13/04/21 22:10:55.19 Xz/zFuHNO
江ノ島線は支線ではないのでは
578:名無し野電車区
13/04/21 22:14:16.17 Xz/zFuHNO
トトロとアク特の森谷●弓は絶対お断り
579:名無し野電車区
13/04/21 23:57:39.58 GliLyhP60
>>577
各停のみ停車駅は多摩線以下の扱いだよ
580:名無し野電車区
13/04/22 00:03:09.96 vLLSC8Xq0
>>573
小田急相模原の駅が座間市に近いなんて知らなかった
581:名無し野電車区
13/04/22 00:57:43.41 4nj9/bR30
>>574
南新宿は変わったような気もするが、トイレとエレベーターと山野愛子だけ?
あと10両対応か
582:名無し野電車区
13/04/22 01:18:10.96 ImcXPpv70
新下北沢って本当に狭いね
583:名無し野電車区
13/04/22 01:22:01.08 AtC+HbN60
柱が邪魔臭いよなあ
584:名無し野電車区
13/04/22 01:32:08.03 kl/SC5D/0
無駄に広い東北沢と世田谷代田はホームに人が少ない時は暗くてちょっと怖い。
585:名無し野電車区
13/04/22 02:11:42.65 3DJ+b+yE0
正に博物館・動物園駅を彷彿とさせるような。
586:名無し野電車区
13/04/22 04:12:36.60 dlHmdMNRO
次の「ガッチリマンデー」は小田急電鉄
587:名無し野電車区
13/04/22 05:13:17.08 fFR7YBF30
>>580
オダサガ~相武台は相模原と座間の市境が近接していたり、入り組んでいる。
オダサガに座間市民の・相武台前に相模原市民の利用者が、それぞれ一定割合いる。
588:名無し野電車区
13/04/22 05:36:53.15 wDvQ39Up0
>>517
西武と繋がると、西武は準急でも急行でも優等が各停区間に入ると「各駅停車」と案内するけど、小田急は区間準急や準急が各停区間に入っても区間準急や準急のまま。
って別に大した問題じゃないか。
589:名無し野電車区
13/04/22 06:08:24.58 Z7NcROr9P
>>587
しかも同じ町名(相武台)が隣接しているというカオス
590:名無し野電車区
13/04/22 10:46:29.74 bm3Ba3Pv0
>>589
相模原町成立の際に核となった座間が後に逃げ出したからこうなった
591:名無し野電車区
13/04/22 10:48:17.35 eFgnpwYu0
>>574
小田急は橋上駅にはホームに直接出入できる改札を作らない方針のようなので
橋上化された渋沢は見た目はいいけど実際は不便w
一方で鶴巻温泉は、見た目はしょぼいが下りホームの端に改札が出来たので、
跨線橋を使う必要がない(ただし踏切横断が必要)
どっちがいいとも決めかねる
592:名無し野電車区
13/04/22 10:57:30.75 Z7NcROr9P
柿生とかランド前なんかも鶴川方式になるんだろうか
593:名無し野電車区
13/04/22 13:15:21.83 LuSQ6NSM0
>>574
壁の固定木製ベンチは背もたれが高いから気に入っている。
相対式ホームの駅は全部これでいい。
東急池上線の古い駅にもある。
熱海駅新幹線ホームの長椅子が最高だけど。
594:名無し野電車区
13/04/22 15:17:03.82 3b25P82p0
細かいことを言うと現代の橋上駅は
行きも帰りも「のぼって」「おりる」必要がある
昔ながらの片側地表に改札がくっついてる場合は
行きか帰りのどちらかは「直行」
もう片方は「のぼって」「おりる」
だから常連になればそっちのが便利ではある。
ただ一見にとっては「ハァ?改札あんなとこにしかねーの?」という印象で
現代の方が便利に見えることが多いという
元々歩いてきた場所が地表ではなく2階だった場合は
現代式の方が便利だね(例:新百合ヶ丘とか)
595:名無し野電車区
13/04/22 18:24:18.90 jpxL1w1x0
相対式ホームで改札近くに踏切という昔ながらの構造が一番楽だよね。
鶴巻の駅北側から新宿へ行く場合は行きは階段のぼって、帰りはほぼ平坦で踏切渡る。
小田原へ行く場合は行きに踏切渡り、帰りは階段おりるだけ。
改札と踏切が離れている駅だと、片方は構内跨線橋の階段を「のぼって」「おりる」から
不便。高座渋谷は上りホームの階段が改札と反対の方向を向いているから大変。
596:名無し野電車区
13/04/22 18:42:33.00 3b25P82p0
そう考えると現代々木八幡は
改札口が両ホームにありすぐに乗れる
踏切が開いていれば反対側にもらくらく
いざ閉まってしまっても橋を急いでのぼっておりれば到達は可能
となかなかの性能なわけだな・・・w
10両工事で変わってしまうとは思うが。
597:名無し野電車区
13/04/22 18:46:30.65 i4pM4v/O0
お前ら、そんなに足腰弱いのかよw
それなら、昔の大根みたいに改札側が片側だけで
電車の直前を踏切方式で渡っていたのが一番楽って事だろ
鶴巻は、昔は確か小田原方面の改札は電車が来た時だけ開けて降車専用みたいな扱いだったなよな
その後、跨線橋が完成して一時期閉鎖状態(朝夕のラッシュ時のみ使用)・・自動改札設置で復活したと思う
だから昔は、昼間なんて坂の上の方から小田原方面に乗ろうとすると1回踏切を渡って、切符買って跨線橋を笑渡る
っていう手間が掛った
まぁ、大根は逆に東海大側しか改札が無かったから山側(北矢名)から新宿方面に乗るのは面倒だった
598:名無し野電車区
13/04/22 18:54:28.76 i4pM4v/O0
>>596
八幡の上り改札も一時は閉鎖されていただろ
確か、それで上り電車に乗るの踏切渡るの面倒だから柵を越えて乗る奴が結構居たみたい
注意というか警告書みたいのが貼って有った
南新宿の参宮橋寄りのホーム端にも貼って有ったような気がする
599:名無し野電車区
13/04/22 20:02:16.69 c/k8sqSw0
>>544
本当の沿線民は、放送が入った途端に窓を開ける。
混雑率や温度を把握できるモニターがついてない車両も多いしなwで、車掌が「送風しなくて大丈夫!」
なんて判断した日にゃ冬場でも暑くてたまらないレベルだからな。
>>564
ここまでくると可哀そうなレベルだからなぁ~。
さすがにヒラじゃできないが、助役あたりになったらちょちょいと特例で途中下車認めてやりたいレベル。
600:名無し野電車区
13/04/22 20:17:59.04 Wyx28fwc0
橋上駅舎の多くは自治体の計画が多い。
601:名無し野電車区
13/04/22 20:38:35.11 KPga3obU0
>>574
登戸の隣の遊園もエレベーター付けた以外旧態依然だからねぇ…
乗降客数6万いてエスカレーター1基も無い駅は、他社見渡しても遊園と鶴川位しか思いつかん。
602:名無し野電車区
13/04/22 20:46:24.63 3b25P82p0
エスカレーターって、エレベーター付けられないけどなんとか弱者を救済しようって性格?もあるから
EV完備された今、弱者はそちらを使うから健常者は階段の方がスムーズってことなのかもね。
中央林間・南林間・鶴間だとそれが日常w
乗降りの激しい駅だと、ホームに出てきた乗客を急速に吐き出すために必要だけど。
603:名無し野電車区
13/04/22 20:58:28.04 jpxL1w1x0
>>601
階段脇につけるのはホーム幅が足りないとしても、海老名のように
エスカレーターだけ独立してつけられないのか。
階段だと上りと下りが区分されているにもかかわらず、(橋上改札の場合)
下り専用レーンを駆け上がってくる降車客もいるから、階段を下って
電車に乗るほうにとっては迷惑。
604:名無し野電車区
13/04/22 23:24:37.90 Ex0zrnCmO
東北沢・世田谷代田は新駅(と言っても仮だけど)になって却って不便になってない?
長年減りまくりの乗客数がさらに減るかもな
605:名無し野電車区
13/04/22 23:45:34.62 CKuYIzCr0
世田谷代田の下りホームなんて地下化工事前は改札入って3秒で乗車できたのにね。
まぁなぜあれ程深くなったのか、それには深~い理由があるのです。
606:名無し野電車区
13/04/22 23:48:27.22 eFgnpwYu0
>>603
JR東の駅で時々見る気がする、階段の幅を削ってエレベータにするのは
さすがに勘弁願いたいね。
お前らが五月蝿いからエレベータをつけてやったぜ!と言いたさがにじみ出てるw
階段の上下区分も橋上駅の場合で言えば、
ホームに向う下りが1.5人分と狭いのは頂けない。
特に前の人がゆっくりだと後が詰まるし、幅が狭くて抜かすに抜かせない。
よって結局上りレーンをはみ出す客を生む。
ホームに向かう方は乗りたい列車の接近とかで「実際に時間に余裕があっても」
気持ちが焦ってるから尚更。
トロトロ歩くな→五月蝿い黙れ!と客同士のトラブルの原因にもなりかねない
もう少し広げて成人男性2人が並んで歩けるだとよいんだがね
607:名無し野電車区
13/04/22 23:55:45.64 kl/SC5D/0
エスカレーター
608:名無し野電車区
13/04/22 23:58:14.01 QYNaULnc0
>>601
遊園はトイレが綺麗になったよ、この前行って驚いた
前はとんでもなく臭くて入るのが大変だった
609:名無し野電車区
13/04/23 01:09:39.01 Mjb6bORh0
昔の生田駅って南北の連絡橋に
臨時改札があったりで面白かったな。
改札が空いてないと南側から下りホームに行くのは
階段だらけで大変だったかも。
610:名無し野電車区
13/04/23 02:04:15.56 xiSjuHcyP BE:17543322-PLT(60607)
代々木上原にエスカレータ設置しろよ。
おうあくしろよ!
あと下北沢方に連絡専用通路を作れよ。不便すぎだろカス。
というかそれ以前に上原や本厚木でいちいち引込み線に引き上げんのやめろや。
その場で折り返しできるようにしろ。
611:名無し野電車区
13/04/23 02:06:59.56 m61eat100
んなことやったらJRみたいに
逆側のホームに到着させられるか、出発ホームがバラバラになっていいことない
いちいち引込み線で折り返してくれるから毎回同じホームに降りられて
同じホームから乗れるのである
612:名無し野電車区
13/04/23 02:23:46.59 bkv4VGfK0
小田急が複々線化に3000億円の投資!?
立体化の東京都支出分を除いて?
何年かかっってるのやら。
投資を利益で回収できるのはいつだろう。。。
613:名無し野電車区
13/04/23 05:42:29.40 3rCD+9y90
>>608 ウ○コつき下着がよく置かれるから 詰まって大改修する必要が?
駅トイレでしゃがんだとき眼前にあったりすると吐きそうになる
614:名無し野電車区
13/04/23 06:21:19.92 xlctEMXb0
>>612
マジレスすると完成まで実質的には10年位かかるらしいぞ。
公表している5年ではとても無理だという。
615:名無し野電車区
13/04/23 08:35:14.62 4fTud2lv0
地下化記念乗車券が地下化から1か月遅れて発売されるのは不自然だな。
元々発売するつもりはなかったが、地上駅最終日のお祭り状態を見て、
これはもう一儲けできるかも?っと急遽発売を決定したんじゃないか??
616:名無し野電車区
13/04/23 10:06:39.18 GXGQ99ViO
今乗ってる快急梅ヶ丘~下北沢85キロで走行してるぞ
あっという間に下北沢着いた
617:名無し野電車区
13/04/23 11:30:21.57 YDOjNAKVO
>>591>>594
余談だが改札入らないで線路横断するだけが目的なら橋上駅が一番楽ちゅうのもある。
以前ダイヤ乱れ回復のために大量回送押し込み→長時間踏切閉まりっぱなしになって
玉川学園前周辺は駅舎以外全滅という事態に陥った事もあったな。
この辺の事情が自治体計画のきっかけになってるんじゃないかな>>600
>>596
密かに本鵠沼と螢田も同じタイプだな。
このタイプは鶴巻以外利用者数がかなり少ない駅ばかりだが…
618:名無し野電車区
13/04/23 13:31:03.57 yg767F/o0
急行や特急が停車する向ヶ丘遊園と新松田は島式ホームで
線路を渡るために必ず上がらなければならないのに、橋上駅舎にしないのは
不思議だ。新松田は御殿場線やバスへの乗換客も多いのに駅前の商店はしょぼい
からマルシェにしてテナント入れればかなり便利になるのに。2箇所改札口おくほうが
無駄だ。
619:名無し野電車区
13/04/23 18:24:19.44 Zm+KEs2K0
>>618
実際に新松田に行ったことあるのかよw
裏口は無駄というほど立派な改札ではないぞw
620:名無し野電車区
13/04/23 20:08:00.61 XCqXjidY0
新松田は地鳴り山鳴りが怖いです。
621:名無し野電車区
13/04/23 20:44:13.07 yeRaapZt0
>>620
東富士演習場の射撃訓練の音が、山を越えて聞こえてくることはありますな
622:名無し野電車区
13/04/23 21:38:55.60 MTq5Su8h0
>>615
地下切り替え前倒しはできても記念券前倒しは無理だったようで
75 名無し野電車区 sage 2013/04/16(火) 23:02:04.41 ID:vhGWGJfK0
連続立体交差は東京都の事業という側面もあり、事業完了目標の縛りがキツい。あまり遅らせると都議会で政治問題になる可能性もあるし。
今回の暫定地下化も東京都に相当せっつかれたらしい。小田急としてはゴールデンウィーク明けぐらいに地下化したかったのだが、「2012年度内に踏切除去」を厳命されあの時期になったという話を小耳に挟んだ。
…まあ、詳しくは「お察しください」ということで。
623:名無し野電車区
13/04/23 21:40:27.15 kTFGNuo/0
>>618
マジレスすると
遊園・・遊園まで下りは複々線計画が有るし、その時に開かずの踏切状態に有る
登戸側踏切と同時に改良するつもりだろう
新松田・・金を掛ける程、乗降客が居ない
地元民は車通勤が多いし、殆どは学生と観光客だからマルシェなんて有っても無駄
噂では駅前とか駅裏で自治体主導の区画整理が有るらしい、その時に全面改良だろうな
624: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5)
13/04/23 22:16:23.27 DU5Wbbk10
しかし登戸の区画整理事業は川崎市のサボタージュのおかげで
何時になったら完成するやら
625:名無し野電車区
13/04/23 22:17:30.80 pSr1E9xp0
下北沢地下化記念入場券は、一般用は5000部販売だが、
5001番から0000番までの5000枚は、関係者に無料で配布されたのはナイショだよ♪
626:名無し野電車区
13/04/23 23:20:04.89 kTFGNuo/0
5000人も配る相手が居るのか?w
627:名無し野電車区
13/04/24 02:52:38.33 48n5cD850
役所とか関係者にバラマいたんじゃね。
1万枚刷ったって、印刷費は大したことなさそうだし。
以前、天下りの役員がもらったとか言って、限定パスモを見せてくれた。
オークションで見たら、すごい高値だった。
628:名無し野電車区
13/04/24 04:53:51.40 Eoe8FPww0
ピカチュウsuikaのように藤子Pasmo(電車にいたようなありきたりキャラはいらぬ)は作らんのか
スイカのようにデザイン洗練されていないのでつまらん
KEIKYU コツメカワウソ (マリンパーク)
SEIBU レオ
TO~B Skytree
京王 コアラ (多摩動の)
以下ry
629:名無し野電車区
13/04/24 07:12:18.81 ORGYu2TP0
野獣先輩は継続してピルを飲み続けてるから気兼ねなく中出しできる理想的なお姫様
630:名無し野電車区
13/04/24 11:52:04.90 rfsz5U880
>>610
それをやるとサーカスダイヤになって現状のただでさえ遅延気味なのがさらにひどくなると思うが。
631:名無し野電車区
13/04/24 11:57:56.18 tpB7ZFLO0
>>628
PASMOは寄り合い所帯だからそういう勝手なことは出来ないんだと
出来てれば10種相互の時にメトロや東急が出してたよ