12/03/07 23:46:44.12 0t6PmdfH0
>>24みたいなBRTを選択した方がいいと思う。連接バスならラッシュ時にも対応できるでしょ。
一番最悪なのは鉄道復旧にこだわって、中途半端な仮復旧のBRTが残ること。
46:名無し野電車区
12/03/07 23:48:27.51 JEdguEvt0
>>40
>Wikipediaのページを見てみたけど、どこが嘘かわからないのだが・・・
>>20のここの部分
>五新線は、当初からバスが走行することを考えて設計してるから最高速度60km/h、表定速度40km/hが可能なんだよ!
鉄道用で建設されてバス走行は全然考えられていなかった
それでもバス専用道に転用されている
47:名無し野電車区
12/03/07 23:49:10.95 rpKko2bV0
>>38
あのなあ、渋滞ってのは何十台も車がつながって初めてできるんだよ。
1時間に1~2本のバスが橋の前後で割り込んできたくらいで渋滞が
悪化するわけないだろ。
>>40
そのWikiの記述によると、
>1959年に五条駅から西吉野村城戸(現・五條市西吉野町城戸)まで路盤が完成した。
>しかし、西吉野村内に予定されていた駅の設置数が思惑より少なく、バスであれば
>随所に停留所を設置できることから西吉野村は鉄道としての部分開業に反対し、
>バス路線としての開業を主張した。
要するに、路盤ができて部分開業しようとしたらバス路線として開業しろと言われた。
つまり路盤を作っている間にバス路線にしようなんて思っていなかった。
48:名無し野電車区
12/03/07 23:50:07.32 Ja8ReVfR0
そもそも地元民だって、いろんな意見があるだろう。
家族と過ごしたこの町に残りたいって人もいれば、
家族を失ったこの町には住みたくないって人もいるんだから。
49:名無し野電車区
12/03/07 23:52:40.72 rpKko2bV0
>>45
ぼうや、良く数字を考えような。
1日で片道500人しか客がいないのに1時間に1万8千人を運ぶシステムなんて
無駄以外の何物でもない。
50:名無し野電車区
12/03/08 00:09:13.40 i4IKJhyb0
地元の足より、過疎化の方が問題なんだよ!
って、地元(自治体とか)は思ってるんだろうな。
51:名無し野電車区
12/03/08 00:13:51.47 Tkecn7NLP
>>40
転用可能なタイプの橋梁はあるぞ。さすがにちょっとだけ手を加えることにはなるが。
52:名無し野電車区
12/03/08 00:24:23.12 SViPxwvK0
田舎っぺって鉄道乗らないくせに鉄道欲しがるよねww
鉄道に平行する国道にはマイカーがガンガン走ってるのに、ディーゼルカーはガラ空きとか良くある光景。
移動の需要はあるのに面倒くさがって鉄道を利用しないww
高校生任せじゃなく、現役生代の大人がガンガン利用しないと鉄道は維持できないだろww
馬鹿田舎っぺがw
53:名無し野電車区
12/03/08 00:26:04.82 iSDFkknaO
バスの話はスレチ。そろそろやめろよ。
別スレたててそこでどうぞ。
54:名無し野電車区
12/03/08 00:40:58.10 rGZmmYkE0
>>45
単線のガイドウェイバスって、メリットあるのかな
前例も無いのでは?
55:名無し野電車区
12/03/08 00:43:31.50 t6suTBV80
>>52
そりゃしょうがないw
自宅付近の駅に仮に無料駐車場があったとしても、
そこから便数が多くて目的地付近の駅に車より早くついたとしても、
そこから先、目的地までのバスもタクシーもないからな。
56:名無し野電車区
12/03/08 00:47:08.00 t6suTBV80
>>54
そもそも、ガイドウエイなんか意味ない。狭い道を高速で走るだけならプロ運転手で可能。
上下線の隙間30cmで時速100km/h(相対速度200km/h)ですれ違うならガイドウエイがいる。
57:名無し野電車区
12/03/08 00:48:29.56 9J8SwVVy0
>>55
その目的地ってどこだよ?
病院とかならバスくらいあるぞ。
「車無しじゃ生活できない」と地元民が言う、四国の田舎町で車無しで
生活していたことがあるけど、普通に生活できたぞ。
数百メートル先のコンビニまで車で行くような、田舎の人が言う「車無しじゃ生活できない」って
言葉はあてにならない。歩いたり自転車乗ったりする気が無いだけなんだもの。
58:名無し野電車区
12/03/08 00:51:21.70 444z+Xmx0
ガイドウエイがあれば道幅3m以下でも100キロ出せる
大型2種持ちが左右に20cmずつあれば100キロ出せると豪語しても何10分もそんな状態では疲れてまいってしまうだろ
59:名無し野電車区
12/03/08 00:51:27.29 t6suTBV80
>>57
具体的に四国のどこだよ?
60:名無し野電車区
12/03/08 00:52:58.61 t6suTBV80
>>58
ガイドウエイ作る費用でバスの便を増やす人件費とバスがどれくらいまかなえるか知ってるか?
61:名無し野電車区
12/03/08 00:53:52.72 9J8SwVVy0
>>59
東かがわ市
ちなみに高松市の人でも「車無しじゃ生活できない」と言う。
62:名無し野電車区
12/03/08 00:54:29.46 444z+Xmx0
訂正
ガイドウエイがあれば車幅とほぼ同じ幅の道幅があれば100キロ出せる
大型2種持ちが左右に20cmずつあれば100キロ出せると豪語しても疲れてそんな道幅で100キロでは10秒も無理だろ
URLリンク(www.youtube.com)
63:名無し野電車区
12/03/08 00:55:41.57 444z+Xmx0
>>60
外したレールをガイドに転用すれば固定費だけ
64:名無し野電車区
12/03/08 00:56:34.00 t6suTBV80
>>61
香川は平野ばっかで村が無くなるくらい発展してるじゃねーかw
高知ナメるなよ
65:名無し野電車区
12/03/08 00:58:54.58 t6suTBV80
>>62
20センチくらいなら、鼻歌で、
1時間でも2時間でも走れるよ。
その後、10分休憩があれば勤務時間ずっと走れる。
66:名無し野電車区
12/03/08 01:01:13.07 rGZmmYkE0
>>63
いっそのこと、外したレールを2本並べて地面に固定すればいいのでは?
67:名無し野電車区
12/03/08 01:01:30.34 9J8SwVVy0
>>64
別に高知なめてねーよ
田舎の人が言う「車無しじゃ生活できない」なんて言葉を決して鵜呑みにするなよ、と
地方に住んだことが無い人に伝えたいだけ。
68:名無し野電車区
12/03/08 01:02:15.35 444z+Xmx0
>>65
路肩無し左右それぞれ5cmでは?
脱輪したら築堤から真っ逆さま
69:名無し野電車区
12/03/08 01:03:55.39 t6suTBV80
>>68
それだと、60km/hくらいかな。
70:名無し野電車区
12/03/08 01:06:04.16 NPjnrVu30
>>68
そもそも線路敷で幅4mの道路はつくれる。そんな仮定は無意味。
てか、君の一連のガイドウェイ関連のレスがこのスレでは全く無意味だ。
JRは普通の専用道を考えているんだからね。
あまり、自分の思いつきに酔うな。
71:名無し野電車区
12/03/08 01:14:58.07 t6suTBV80
>>67
高知じゃ、汽車は県外や県庁所在地に行く乗り物。
仕事や買い物では乗らない。仕事先や取引先が公共交通から遠いから。
買い物先も歩いたら60分。車なら10分。
72:名無し野電車区
12/03/08 01:20:12.99 rGZmmYkE0
>>70
橋梁は重量的には余裕があるから、板でも載せて拡幅する感じかな
トンネルはどうしようもないけど、車両限界が3000mmで実際の車両幅もほぼ3000mmだから、
実際のトンネル幅は最低でも3500mmくらい?
2500mmの大型バスでも特に問題なさそうだね
ただ、非常口が後ろに付いてるバスの方が良さそうではあるけど
73:名無し野電車区
12/03/08 05:04:15.03 C6qFtDCf0
本日の要注意ID:t6suTBV80
74:名無し野電車区
12/03/08 07:26:53.02 WBp7/6cu0
仮にバス専用道トンネルを60km/hで走行が可能だとしても、どうやって検証するの?
費用とか利便性とかどうこう言う前に、一番重要なのは安全だろ?
安全性が担保されていないBRTなど、何の意味もない。
安全性の担保を取るための検証って時間がかかるんじゃないのか?
日本で検証できそうな区間は五新線か柳ヶ瀬トンネルぐらいだし。それでも条件も同等とは言えない。
問題が浮き彫りになればさらに時間がかかる。それで本当に鉄道より早く復旧できるなんて言えるのか?
結局、バス専用道が可能なのは松岩~陸前階上だけというのがオチじゃないか?
まずは五新線のトンネル断面の寸法がどうなってるか、知りたいところだ。
75:名無し野電車区
12/03/08 08:31:10.75 4Y3htz0v0
>>72
URLリンク(www.city.takaoka.toyama.jp)
3ページ目に車両限界が載っている
幅3800mm
下の方が狭くなっているが線路際に置く標識や信号機器箱などのためで
トンネルの幅は下まで3800mmあると思われる
76:名無し野電車区
12/03/08 09:50:10.83 pjOvNn6GO
>>74
それはお前の病的な危惧でしかない
隕石が落ちてくるかもしれないから外を歩けないと同じレベルの下らない話だ
これ以上できない理由を無理矢理作り出して並べ立てるだけならチラシの裏にでも書いてろ
77:名無し野電車区
12/03/08 11:38:04.62 QCU6hMnj0
>>76
まあでもヲタ的興味としては、わからなくもない
普通に考えれば、道路と鉄道の既存規格のすり合わせに過ぎないから
構想初期の段階で確認済みだろうけどね
上限60km/hの一般道路の基準だと、車両幅+50cm=車線幅、路肩100cmだっけ?
これに一般車の乗り入れを禁止して、路肩を狭める感じかな
78:名無し野電車区
12/03/08 12:09:54.01 8jF6inCo0
>>77
鉄道トンネルみたいに閉鎖的な環境だと、車線幅や路肩だけでは判断できないと思う。
自分は40キロ制限になると予想。
79:名無し野電車区
12/03/08 12:27:26.81 pUMP9fSS0
やっぱ
部分的に使える線路残してDMVで走る!
80:名無し野電車区
12/03/08 12:29:46.78 NsRE1ayT0
>>76
JRは復旧できない理由を無理やり作り出して非現実的なBRTのメリットを並べて立ててるだけですが、何か?
81:名無し野電車区
12/03/08 12:38:56.56 Tkecn7NLP
>>77
だいたい車線幅が3000mm、路肩合計1000mmの合計幅4000mで計算してみるといい。
ちなみに単線の場合の路盤幅は5200mmくらい。橋梁、トンネルだと多少狭まって4000mmぐらいかな?
82:名無し野電車区
12/03/08 12:47:57.34 Hj+DdCfxO
>>80
復旧出来ない理由を並べて、復旧しないのは自由だぜ。
自身の保有だから、外部の人間がとやかく言えないだろ。
自治体が復旧費用出したら直ぐに復旧出来るわい。
83:名無し野電車区
12/03/08 13:08:53.96 NPjnrVu30
気仙沼線
URLリンク(www.youtube.com)
五新線
URLリンク(www.youtube.com)
・・・当たり前だけど変わんないなw
84:名無し野電車区
12/03/08 13:32:35.81 A+OlDTu80
>>80
つまり、JRが復旧に一千億以上かかる、BRTなら半額以下でできる、というのは廃線にしたいために都合良く見積もっていて、
ほんとはBRTの建設費と鉄路復旧は大差ないんじゃないか、ってことね。
確かに、第三者が試算した値じゃないし、その可能性も無くはないわな。
85:名無し野電車区
12/03/08 13:51:12.74 p1Xoih780
そう思うのなら、地元が鉄路復旧を250億円で請け負って修復すればいい
ただ、JRが自分で復旧するなら、津波を考慮して大幅にルート変更するだろうけど、
自治体が修復したルートで死人が出てもJRは免責だよ
逆にJRが自治体へ賠償請求することすら有り得る
* 鉄路復旧1000億、BRT500億(内250億が補助金)と想定
86:名無し野電車区
12/03/08 14:47:07.16 Tkecn7NLP
ところで、大船渡線と山田線のBRTルートはどうなるんだ?
個人的にには以下の通りと予想というか妄想するんだが。
大船渡線
BRT 気仙沼~陸前矢作
一般道 陸前矢作~盛
(高田道路開通次第、一部便を高田IC~大船渡IC間直通に変更)
気仙沼線BRTとの直通あり(特に松岩~気仙沼間の一般道ルート)
山田線
大槌駅周辺、宮古駅手前を除き全線BRT
大槌駅周辺は大槌バイパス経由
宮古駅手前は一般道経由
87:名無し野電車区
12/03/08 14:55:43.19 vAkZcyYE0
>>84
実績としてかし鉄跡地バス専用道が1km1.5億円
気仙沼線BRTは鉄道の6割(40km強)をバス専用道に転用して費用が数10億円だとJRが発表している
88:名無し野電車区
12/03/08 16:21:58.51 pjOvNn6GO
>>81
いろいろ調べてみた
予想以上に寸法上は余裕がある
トンネル部は特に高さ方向に余裕があるので路盤のかさ上げでさらに幅に余裕が生まれる
非電化区間トンネル断面形状寸法(昭和5年制定)
・直線用 底幅3900 全高4630 最大幅4560
・曲線用 底幅4080 全高4760 最大幅4790
余裕限界寸法(建築限界とトンネル断面との最低余裕距離)
側面部300以上 屋根部200以上
車両限界寸法(非電化区間、標準限界)
底部2290 床下部幅2850 窓部幅3200 全高4100
建築限界寸法(非電化区間)
底部2450 床下部幅3150 窓部幅3800 全高4300
築堤区間寸法
道床(バラスト) 上面幅2760 底面幅4020
築堤(盛り土) 上面幅5000
標準的なノンステップバスの寸法
URLリンク(www.hino.co.jp)
全長10925 全幅2490 全高3285
ガーラなどの観光バスタイプで全高3600程度
89:名無し野電車区
12/03/08 16:27:23.76 pjOvNn6GO
>>80
そういうのなら数字をあげてその根拠を示しなさい
タカリ根性と偏見に基づく感情論だけでは説得力ゼロです
90:名無し野電車区
12/03/08 16:43:30.10 Tkecn7NLP
>>88
思った以上に余裕があるな。
ただ、幅4000mmの道路だと道路構造令上は4種4級(1.5車線的整備)で設計速度が40~20km/h。
その規格を元に構造基準をまとめたかしてつBRTが法定速度。
ただ、その構造基準に長大橋梁やトンネルが無いのがやはりネックか。
80~100km/hで走らせるとしたら2種1級の1.5車線整備みたいなものにする必要かあるか?
91:名無し野電車区
12/03/08 17:16:01.42 NPjnrVu30
>>90
道路構造令は道路法の政令なので、道路運送法に基づく専用自動車道ならば
この規定には縛られない。
かしてつ跡地とか、これからやる日立電鉄跡地は、石岡市なり日立市なりが管理する
市道なので、道路法⇒道路構造令の規定に縛られることになるが・・・
92:名無し野電車区
12/03/08 17:31:15.53 /irRwO0E0
BRTのスレじゃねえんだからおまいらどっか行けよ
93:名無し野電車区
12/03/08 17:42:47.96 Z0qUyxbj0
BRTよりこっちの方がいい!
URLリンク(www.juse.or.jp)
94:名無し野電車区
12/03/08 18:26:14.53 VgBmSguYP
お金の正しい使い方
URLリンク(www.nikkei.com)
95:名無し野電車区
12/03/08 18:36:20.69 NsRE1ayT0
>>89
JRはBRTにすることによって鉄道よりどれくらい安くなるか、どれだけ復旧工程が短縮できるか、そしてBRTは路線バスに比べてどれだけ速いか、根拠となる数字を全く挙げていませんが、何か?
JRのBRT案は妄想と偏見に基づくもので説得力ゼロですねw
96:名無し野電車区
12/03/08 18:39:09.00 Tkecn7NLP
>>91
それでも何かしら規定あるはずと思って、最終的に一般自動車道構造設備規則が適用されることがわかったんだが、
結局のところ道路構造令4種4級と殆ど変わらないなこれ。
URLリンク(www.lawdata.org)
詳細は上記URLを見ていただくとして、規則をそのまま適用すると
5級で車線幅員5500mmのところ特例で3000mm+路肩1000mm、設計速度40km/h
になる。
一応、特別の基準とかいう逃げ道はあるが、監督官庁巻き込んだ大騒ぎになるかとw
>>92
ここってBRT厨隔離の目的なかったっけ?あと復旧不要厨とか。
97:名無し野電車区
12/03/08 19:18:53.16 NPjnrVu30
>>96
それ、第2条で言う「一般自動車道」の規則だから「専用自動車道」には適用されないと思うぞ。
とはいえ、第75条第3項で準用する第51条に基づく「専用自動車道」の技術上の基準らしきものが
見つからないな。
98:名無し野電車区
12/03/08 19:29:39.25 Tkecn7NLP
>>97
結局のところ、第51条準用ということはそこで記載された省令も準用すると考えるのが自然かと。
これが鉄道だと、専用鉄道の場合はちゃんと専用鉄道の施設の技術上の基準を定める省令があるのだが…。
(といっても、中身は鉄道に関する技術上の基準を定める省令を一部準用する旨のことしかないがw)
99:名無し野電車区
12/03/08 20:02:51.55 pjOvNn6GO
>>95
結局自分では数字を何一つ出せないということですね
自分から言い出したことの証明を相手にさせるのは基地外のすることです
100:名無し野電車区
12/03/08 20:37:28.61 NPjnrVu30
>>98
いやいや、準用するというのは単に「専用自動車道は、(中略)国土交通省令で定める技術上の
基準に従わなければならない。 」と言う意味に過ぎない。
一般自動車道構造設備規則を専用道にも適用あるいは準用するなら、設備規則か施行規則に
その旨が書いてないとおかしい。
恐らく、専用自動車道が申請例が少なく特殊な用途のものばかりなので、基準そのものは設けず
認可申請時に個別にチェックする体制になっているんじゃないかと予想。
101:名無し野電車区
12/03/08 20:49:30.68 NPjnrVu30
>>86
大船渡線:下船渡の手前から盛までは市街地だから専用道じゃなくと定時性が維持できないかと。
山田線:宮古手前も、同様の理由で落ちている橋の前後以外は専用道だと思う。
それと豊間根と浪板海岸の間は、一般道の部分が多いんじゃないかな。
102:名無し野電車区
12/03/08 21:21:25.99 2yskx7tk0
>>95
「JRはBRTにすることによって鉄道よりどれくらい安くなるか、どれだけ復旧工程が短縮できるか、そしてBRTは路線
バスに比べてどれだけ速いか、根拠となる数字を全く挙げていない」といいながら、>>80で「JRは復旧できない理由
を無理やり作り出して非現実的なBRTのメリットを並べて立ててる」と言い切った根拠はいったいなにかね?
基地外じゃないならきちんと数字を示して根拠示しな
103:名無し野電車区
12/03/08 21:31:27.50 6vv/rxUi0
でも実際、JRの発表した試算しか情報が無いんだよな。
おまけに所要時間の試算はJRすら出していない。
ルート案の開示も遅すぎる。
これではアンチBRTがのさばるのも無理はない。
かしてつの例を引き合いに出すなら、速度は40キロ程度ってことになる。
104:名無し野電車区
12/03/08 21:46:56.75 lUzgOHhl0
2000年夏に、青春18きっぷ使って、気仙沼線・仙石線・石巻線女川行ってきた。
大船渡線・山田線・岩泉線、2015年夏までに復旧してほしい。
三陸鉄道線は、気仙沼―久慈間にすべし。
105:名無し野電車区
12/03/08 22:13:05.03 Hj+DdCfxO
三陸海岸のJR線はBRTで代替します。
鉄道の必要性は無いです。
106:名無し野電車区
12/03/08 22:39:17.71 6vv/rxUi0
まあ実際走らせないと問題点もわかんないしな。
107:名無し野電車区
12/03/08 22:46:28.16 9BGlICo10
>>105
君の存在も必要性ないです。
108:名無し野電車区
12/03/08 23:25:18.93 oIKhwRDD0
>>96
基本的に、すれ違い時の余裕から相対設計速度が決まってる感じかな
車道幅員 車両幅 余裕? 設計速度
1級7.5m-2.5m×2=2.5m→70km/h(相対速度140km/h)
3級6.5m-2.0m×2=2.5m→70km/h(相対速度140km/h)
2級7.0m-2.5m×2=2.0m→60km/h(相対速度120km/h)
4級6.0m-2.0m×2=2.0m→60km/h(相対速度120km/h)
3級6.5m-2.5m×2=1.5m→50km/h(相対速度100km/h)
5級5.5m-2.0m×2=1.5m→40km/h(相対速度 80km/h)
4級6.0m-2.5m×2=1.0m→40km/h(相対速度 80km/h)
5級5.5m-2.5m×2=0.5m→25km/h(相対速度 50km/h)
退避所で止まってる相手と離合する場合は、
5級3.0m-2.5m×1=0.5m→50km/h(相対速度 50km/h)
こういう感じ?
鉄道のような閉塞を行うなら、あまり意味が無さそうな基準だね
そこまではしないだろうけど・・・
109:名無し野電車区
12/03/08 23:29:50.03 R5ZRvYDd0
三陸鉄道が100億使って復旧させるのに、その何万倍も儲けてるJRが1000億で復旧できない。
何故?
110:名無し野電車区
12/03/08 23:32:02.77 oIKhwRDD0
>>109
三陸鉄道が100億円出してるわけじゃない、税金だよ
JRも、税金で復旧すればOK、必要ならJRから分離すればいい
111:名無し野電車区
12/03/08 23:50:40.04 R5ZRvYDd0
儲かってるんだから、それぐらい出せよ。政府も圧力掛けろよ。
112:名無し野電車区
12/03/08 23:57:14.44 2UzulcT10
専用道路開通直後にかしてつバス乗ったけど、平日午後で最大3、4人くらいしか乗ってなかった。
この時は石岡ー小川間は空港発着含め15分おきだったが、明らかに輸送力過剰。
現行ダイヤは既に間引き済みだけど、相変わらずの空気輸送。
専用道路では渋滞知らずとはいえ、かつて踏切で交差していた道路は、専用道側に遮断機が着いたり、専用道側が一時停止になっているのでちっともスピード感がない。
正直あれじゃ乗らないと思う。石岡ー玉造と石岡ー茨城空港ー鉾田といった系統見直しがいずれ行われそう。
バスにしちゃうと結局鉄道と違った経路の路線に吸収されちゃって、専用道も意味なくなっちゃう恐れがある。
113:名無し野電車区
12/03/09 00:04:31.47 y5ePExk90
>>111
理屈なんかどうでも良くて荒れれば本望だもんなあお前
114:名無し野電車区
12/03/09 00:10:49.82 9td/00ZE0
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
JR東日本が地元にBRT説明へ 原状回復に1000億円
JR東日本は7日、東日本大震災で一部不通が続く山田、大船渡両線を含む被災路線の原状回復だけで1千億円かかる見通しをあらためて示した。
軌道かさ上げなどを行えばさらに時間や経費がかさむと指摘。
同社が検討するバス高速輸送システム(BRT)による仮復旧を関係市町村に説明し、理解を得たいとの意向を示した。
鉄路復旧の要請に東京都のJR本社を訪れた県議会の佐々木博議長、柳村岩見副議長に対し、冨田哲郎副社長らが示した。
要請は非公開で行われた。出席者によるとJR側は、原状復旧だけで巨額費用が必要とし、安全強化やまちづくり計画に応じて盛り土やルート変更、トンネル整備などを行えば費用、再開時期とも見当がつかないと説明した。
時間をかけずに仮復旧するため、沿岸市町村を回ってBRT導入の説明に臨みたいとした。時期などは明示しなかった。
また、復旧費を全額JRが賄う現行の枠組みでは民間として対応に限界があるとし、冨田副社長は「鉄路での復旧に至るか、現状では決められる状況にない」とする見方を重ねて示したという。
2010年の脱線事故で全線運休が続く岩泉線に関しては、今月中に運行再開の可否を判断する考えをあらためて示した。
要請は開会中の県議会2月定例会で可決した意見書に基づき行った。8日は国土交通省などに要請する。
(2012/03/08)
115:名無し野電車区
12/03/09 00:34:32.55 GIGPzYnJ0
>>111
もうなくなった鉄道を作り直すより今利益をあげている鉄道のホームドア設置や耐震工事の方が優先されるのはやむを得ない
116:名無し野電車区
12/03/09 00:54:45.33 9td/00ZE0
三陸鉄道のHP見るとTOPのフラッシュ写真の最初に野田玉川-陸中野田間の復旧工事の画像が出るが
ガレキが広がる背景のなか真新しい築堤とその上の新品のレールとPC枕木の画像
誰もいない瓦礫と化した街の残骸の真ん中に列車走らせて意味があるのかと
117:名無し野電車区
12/03/09 00:55:15.46 9td/00ZE0
三陸鉄道HP
URLリンク(www.sanrikutetsudou.com)
118:名無し野電車区
12/03/09 01:06:13.13 4PXTLqI40
そんなこといったら、三陸道の方がよっぽど無駄じゃん。
119:118
12/03/09 01:13:56.11 4PXTLqI40
自分で言って難癖だった気がする。
120:名無し野電車区
12/03/09 01:20:41.19 4PXTLqI40
まあ野田玉川~陸中野田は特に被害が大きかったとこだし。
121:名無し野電車区
12/03/09 02:04:34.24 /Z32nmo10
>>110
×税金
○国の借金
122:名無し野電車区
12/03/09 02:11:35.15 wducbrK+O
>>110 >>111
どちらもダメだな。
自治体が、半分以上復旧費用出さないなら復旧は出来ない。
123:名無し野電車区
12/03/09 07:39:38.69 B+rv/kBk0
自治体、と言ってもあの地域にそんな金は無いから、名目上は自治体が出すとしても
元をたどれば結局国からの交付金だったりするわけで、
自治体が出すか、国が出すか、なんていう議論はほとんど意味がない。
街の復旧にしても鉄道の復旧にしても、日本国の金をどれだけあの地域に
投じるか、という話。鉄道だけ別枠じゃなくて、総額で考えるべき。
総額○兆投じるから、必要性の高いものから順に使ってくれ、鉄道の優先順位が
高いのなら鉄道に使ってくれ、ということで地元に選択してもらえば良い。
124:名無し野電車区
12/03/09 08:10:55.37 l4fNWLtoO
>>99>>113>>115のような自己中心的妄言が
まかり通るような日本になって悲しいよ。
ゆとり教育のせいだな。
三陸のために力にならなきゃいけないときなのに。
125:名無し野電車区
12/03/09 08:16:09.27 GF7H0OgTO
>>124
言い返せないなら指くわえて黙って見てろ
カネは出さずに駄々こねてりゃ誰かがやってくれるほど今の日本に余裕はねーよ
そのお子さま思考こそゆとり教育の成果だっての
126:名無し野電車区
12/03/09 09:25:21.37 Vxv1SCkw0
やっぱ鉄道とバスじゃ大違い。
BRTとやらで騙されんなよ。
127:名無し野電車区
12/03/09 09:44:04.42 +CTIuFzQ0
>>126
やっぱ本数が重要だよな、数倍に増えるBRTはマジ便利!
駅が少ないのも致命的だよな、BRTだと大幅に増えるだろ?
こういうことか
128:名無し野電車区
12/03/09 09:56:22.33 rHgtbNcfP
URLリンク(www.nikkei.com)
129:名無し野電車区
12/03/09 10:32:36.21 1y6tZK+A0
大赤字路線で今後大幅に人口が減ることが確実な場所に
巨大投資なんてしたら株主訴訟起こされても仕方ないわ
130:名無し野電車区
12/03/09 10:54:35.36 wRQMdogW0
>>127
増えない。
イメージアップのために増やすのであって、すぐに削られるのがオチ。
131:名無し野電車区
12/03/09 11:01:58.24 wRQMdogW0
>>126
赤字路線の整理はともかく、BRTとかいってごまかしている気がするな。
福田元総理が後期高齢者医療制度を長寿医療制度と名付けて批判逃れしようとしたあれに似ている。
132:名無し野電車区
12/03/09 11:06:46.90 +CTIuFzQ0
>>130
それは、BRT容認の条件として
「鉄道で復旧するまでは、未来永劫100便/日をJRが運行することを保証しろ」
とか要求すればいいだけ
或いは○便以下になったら金銭保証させるとか
そういう折り合いがつかないなら、「廃止を前提にしている」と叩けばいい
133:名無し野電車区
12/03/09 11:15:29.86 wRQMdogW0
>>132
それはそれでJRは難色を示しそうだ。
少なくともBRTを存続手段と誤認している住民が減るな。
134:名無し野電車区
12/03/09 12:34:39.82 l4fNWLtoO
>>125
アナタのようにリアルタイムに書き込めるような
自宅警備員じゃないんだよね。
だからちっとも悔しくない♪
あーいそがしいそがし(笑)
135:名無し野電車区
12/03/09 12:38:42.81 QZq+AK4v0
何で国がJRに援助して復旧しないの?
三陸鉄道は国が復旧の援助してるじゃん!
黒字だから自前で復旧しろというのは、単なる僻みじゃん!
そもそも気仙沼線にしろ大船渡線にしろ山田線にしろ、線路を敷いたのは国だろ?
三陸沿岸が津波地帯だってことはじめからわかってたんだろ?
だったら国が責任を持って被災区間を復旧しろよ!!!
JRが復旧するつもりが無いのなら国が復旧させろよ!!!
136:名無し野電車区
12/03/09 13:02:30.04 wRQMdogW0
鉄道以外の復興が追いつかないから、とりあえず今要求するのは無理。
ある程度落ち着いてから、必要性を考慮して決めればいい。
137:名無し野電車区
12/03/09 13:14:47.70 rHgtbNcfP
>>135
お前、前に出てきたJR=国鉄厨だろ。頭が悪いからすぐ分かる。
138:名無し野電車区
12/03/09 13:33:39.68 Vxv1SCkw0
そもそも気仙沼線や大船渡線よりさらに儲からない三鉄を復旧させるのに、
気仙沼線や大船渡線、山田線だけが捨てられるというのは納得できぬ。
139:名無し野電車区
12/03/09 13:39:28.25 e1Bf3rd40
>>135
それ言うと国や都道府県市町村は民間の作ったものには金出す必要ないってことになるぞ
140:名無し野電車区
12/03/09 13:47:56.99 qk1J8jvTO
BRT
市街地は渋滞するから専用道
利用者利便のため役所・病院・学校などの前に乗り入れ
相反するな
141:名無し野電車区
12/03/09 13:52:59.22 5u39XLFU0
>>138
地元のことだけ考えればいい三セクと広く東日本全体を考えなければ
ならないJRの経営判断の違いだよね。三セクの赤字は自治体がおぎなって
くれるがJRの赤字は株主の負担となり株主総会で経営者の首が飛んでしまう
から安易な妥協はできないわけ。被災したJR路線でも石巻線や常磐線の
一部区間は復旧させるらしいが、これも本当はしたくないのだと思われる。
142:名無し野電車区
12/03/09 14:07:46.22 Vxv1SCkw0
三陸鉄道の復旧に国が全面的に支援するなら
同時に山田線、大船渡線、気仙沼線の復旧にも支援すべきだ。
そうでないと不公平感がありまくり。
JRが国に対して憤慨するのも良く分かる。
143:名無し野電車区
12/03/09 14:38:35.22 PLx/LdqG0
>>138
まあ、三鉄の施設が沿線自治体の所有だったというのが大きいんだろうけど、他の点でも
三鉄は被害が相対的に少なかったし、道路よりショートカットして時短効果もあるので
復旧という選択ができたんだろうね。
JRも比較的被害が小さい久慈線は鉄路復旧だし。
>>140
まあ、その辺は地元の要望と想定される利用者数なんかの兼ね合いで考えましょうということだな。
それに、役所と言えば、気仙沼の市役所のすぐ裏に大船渡線が通っているから、遠回りなしに
バス停作れるし、大船渡市の高校が盛駅の北側に数校あるから鉄道代替部分以外で乗入できるし
宮古も駅に乗り入れた後に役所、宮古病院と延長運転できる。
こういった場合は速達性と利用者利便乗入は相反しない。
144:名無し野電車区
12/03/09 15:16:55.55 GF7H0OgTO
>>134
悔しさが滲み出まくりだなw
そうやって根拠なく強がるのもゆとりの特徴なんだよねえ
145:名無し野電車区
12/03/09 16:00:54.85 fLsJ6EHL0
>>140
別に相反しないよ
専用道で駅へ5分早く到着して、そこから従来どおりバスなりタクシーなり徒歩で病院へ行けばいい
駅に着いたバスがそのまま病院へ向かえば、乗換えの手間が省けるというだけ
市街地の渋滞自体は何も変わらないし、市街地部分の所要時間も変わらない
人間側と道路側、市街地と専用道、切り分けて組み合わせて考えれば分かるだろ
146:名無し野電車区
12/03/09 17:27:23.28 wducbrK+O
>>143
久慈線って国鉄が廃止してますが・・・
147:名無し野電車区
12/03/09 17:41:09.08 PLx/LdqG0
>>146
失礼、八戸線だな。
148:名無し野電車区
12/03/09 18:09:04.46 JIPtktcU0
>>144
偉そうにしてるが、傍目にはどっちもどっちに見えるけどね。
3線ともJRが復旧してくれれば一番だけどここまで頑なに嫌がるところを
みると、国や自治体の英断、有志の力も借りないと復旧まで長い道のりになってしまうね。
今TVで流れているスーパーテレビの三陸鉄道の特集見ていて地元民の
笑顔を早く診たい気持ちになりましたよ。
149:名無し野電車区
12/03/09 18:50:13.78 TvuE8swr0
どっちにしろ
戦力外路線 好きなように料理すれば
但し損失は県民の金って条件で
県民税はなく県民直接カンパなそれで駄目なら募金 税金投入は一切許さないって事で
→身の丈にあった運営を←
>今TVで流れているスーパーテレビの三陸鉄道の特集見ていて地元民の
笑顔を早く診たい気持ちになりましたよ
夢の中で実現を 笑顔じゃなく鉄だろう
己の欲望満たすための書き込みはその辺にしておけ
150:名無し野電車区
12/03/09 20:18:46.92 22Cd7w9h0
>>149
そっちだって復旧反対って言って己のウサはらししてるだけじゃんか。
151:名無し野電車区
12/03/09 20:54:32.39 wducbrK+O
三陸道建設中止、被災JR線も廃止。これで良いか?
国道を改良。
152:名無し野電車区
12/03/09 21:43:29.88 TvuE8swr0
>三陸道建設中止、被災JR線も廃止。これで良いか?
それでよい
どうせ車自慢社会の東北
国道改良でいいよ
>そっちだって復旧反対って言って己のウサはらししてるだけじゃんか
じゃこちらもそのまま返すな (はい お前が言うな お子様は早く寝ろ)
殿様商売も程々に やるなら自前で土地買ってそこでやれ
153:名無し野電車区
12/03/09 22:08:55.46 5BFX5aLr0
>>152
今度は悪口でウサはらししてるだけじゃんか。
154:名無し野電車区
12/03/09 22:24:30.35 FoaXkxjN0
三陸海岸のJR線はJRが復旧するのを嫌がる以上、
自治体が美味しい見返りを出さない限り流れは変わらない。
路線存廃は鉄道事業者に決定権があります。
自治体が反対しようが、やろうと思えば廃止は届け1本で出来ます。
155:名無し野電車区
12/03/09 22:45:21.03 5BFX5aLr0
>>154
JRは非難を避けるためにBRT化を提言したのかと思ったが、そうじゃないことに気付いた。
制度上、廃線にはできないんだ。
156:名無し野電車区
12/03/09 22:49:02.94 qZKUEWnt0
廃線に出来ないも何も、その線がすでに失われてるからな。
引き直さない限り列車を走らせることは出来ない。
157:名無し野電車区
12/03/09 22:51:35.33 QZq+AK4v0
何で国がJRに援助して復旧しないの?
三陸鉄道は国が復旧の援助してるじゃん!
黒字だから自前で復旧しろというのは、単なる僻みじゃん!
そもそも気仙沼線にしろ大船渡線にしろ山田線にしろ、線路を敷いたのは国だろ?
三陸沿岸が津波地帯だってことはじめからわかってたんだろ?
だったら国が責任を持って被災区間を復旧しろよ!!!
JRが復旧するつもりが無いのなら国が復旧させろよ!!!
158:名無し野電車区
12/03/09 22:56:01.56 5BFX5aLr0
ところがJRはもともと国鉄だから、国交相が引き直せと命令すれば引き直さざるを得ない。
そこで無難な案としてBRTを提案したんだろうな。
159:名無し野電車区
12/03/09 23:09:09.91 3BIXg1/N0
>>153
変なスペース、改行と句読点がないから
触んないほうがいい。
160:名無し野電車区
12/03/09 23:10:26.77 y5ePExk90
>>155
は?
161:名無し野電車区
12/03/09 23:10:27.88 wducbrK+O
>>155
届け一本で廃線は自由。鉄道事業法にそう書いて有る。
地元の同意は不要なのだよ。
JRが廃止届け出せば、一年後には廃線になる。
BRTの提案はお情けだよ。
気が変わらないうちに、応じた方が得だよ。
162:名無し野電車区
12/03/09 23:12:39.87 eZpEOFyy0
>>158
それはどこに明示してあるんだ?
163:名無し野電車区
12/03/09 23:15:51.27 TvuE8swr0
三陸は国が見放した第三鉄道 ほかもJRが仕方なしにやってるだけ
おまけに黒字企業 支援など出来るわけない
JR東北を発足して赤字決済になれば支援だけどな
でもその前にやる事がある
>>157の病院送り 手遅れだがこれも国の役目 まずはここ>>157が先だな
164:名無し野電車区
12/03/09 23:16:34.59 5BFX5aLr0
>>162
ウィキペディアに載ってた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これの「JRグループについて」のとこ。
165:名無し野電車区
12/03/09 23:18:12.91 y5ePExk90
>>158
は?
166:名無し野電車区
12/03/09 23:19:26.52 y5ePExk90
>>164
は?
167:名無し野電車区
12/03/09 23:21:30.75 Ms79l02R0
2012年度中くらいにBRTで合意出来なければ、JRも積極的に進めなくなるのでは?
早期復旧をお題目にしているのに、地元がゴネて遅れるようなら、もう進める価値は無いよね
数年待てば三陸道も開通するから、のらりくらりと逃げ回る戦術に変更するかもよ
168:名無し野電車区
12/03/09 23:21:58.73 T3FWnySF0
政府は首都圏直下震度7への備えに軸足をずらしている。
「三陸、三陸」と言っているのは表面だけ。
早く着工しないとBRTさえ中止になるぞ。
169:名無し野電車区
12/03/09 23:22:26.47 5BFX5aLr0
ただし、完全民営化した本州3社については、2001年にJR会社法の対象から外され、
一部経営に関する部分の認可制から解放され「普通の会社」になったが、
国鉄改革趣旨に則った事業運営が行われるよう「本州3社が配慮すべき指針」の公表、
事業経営への指導及び助言、勧告及び命令を国土交通大臣が行うことができる旨を改正附則に明記された。
170:名無し野電車区
12/03/09 23:33:57.71 eZpEOFyy0
>>169
ウィキペディアの文章なんて誰でも書けるんだから、資料としては不適切。
JR東日本のサイトにはこうある。
---------------------------------------------------------------------------
(前略)
正当な理由がなくて指針に反する事業運営を行ったときには、勧告および命令をすることができるとされています。
指針に定められる事項は、以下のとおりです。
・JR会社間における旅客の運賃および料金の適切な設定、鉄道施設の円滑な使用その
他の鉄道事業に関する会社間における連携および協力の確保に関する事項
・国鉄改革の実施後の輸送需要の動向その他の新たな事情の変化を踏まえた現に営業
している路線の適切な維持および駅その他の鉄道施設の整備に当たっての利用者の利
便の確保に関する事項
・新会社がその事業を営む地域において当該事業と同種の事業を営む中小企業者の事
業活動に対する不当な妨害またはその利益の不当な侵害を回避することによる中小企
業者への配慮に関する事項
---------------------------------------------------------------------------
国土交通大臣が勧告・命令できるのは、「正当な理由がなくて指針に反する事業運営を行ったとき」。
「正当な理由がなくて」ね。
171:名無し野電車区
12/03/09 23:48:38.95 5BFX5aLr0
>>170
なるほど、引き直せと命令はできるほどじゃないのか。
172:名無し野電車区
12/03/10 00:02:51.89 8p9QM3ZI0
>>143
釜石で駅に乗り入れた後に釜石街道を西進し、せいてつ記念病院、県立釜石病院、
釜石高校まで乗り入れる、も追加で。
173:名無し野電車区
12/03/10 00:41:24.23 Cik/0mek0
しかし、地域輸送が十分でなく利用者の利便に問題があることと、JR東日本が基本的に黒字企業であることを考えると、国交相からBRTの提案があったかもな。
174:名無し野電車区
12/03/10 00:49:28.51 uJNpTY7TO
災害で各地で線路が流された=廃止する正当な理由にはなるわな。
自治体は復旧要望するだろうが。仕方ない。
175:名無し野電車区
12/03/10 01:04:52.01 4feJk/2TO
国交省もBRT推進だから、地元にできるのは政治家を動かすぐらい。
176:名無し野電車区
12/03/10 01:13:56.08 uJNpTY7TO
小沢に、もう力無いぞ?
177:名無し野電車区
12/03/10 08:10:11.78 LCBcZiTNO
>>157に拍手!
178:名無し野電車区
12/03/10 08:26:55.83 qP4cttaX0
春休みに三陸鉄道の視察に行ってくるわ。
北リアス線はいずれ廃止確定だから今のうち乗っておかないといけないし、南リアス線は廃線跡を記録ってことで。
179:名無し野電車区
12/03/10 08:40:50.94 uJNpTY7TO
国もJRも、復旧費用の25%づつ負担が上限。
鉄路復旧を願うなら、県と自治体で復旧費用の半分は出さないと。
費用負担無しに、「鉄路復旧を!」なんて馬鹿げた話あるかい。
180:名無し野電車区
12/03/10 08:57:30.93 0upHtTT5O
限られた予算で、
鉄道復旧、高速道路、一般道の改良(無料のバイパス)、新幹線w、空港w
の中から一つ選べと言われたら、どれを選ぶ?
181:名無し野電車区
12/03/10 08:59:04.14 p0KrpA9Q0
>>179
なんで?
そもそも津波で流されるような場所に線路敷いた国が悪いんだろ?
だったら国が100パーセント出せっての。
182:名無し野電車区
12/03/10 10:02:12.44 uJNpTY7TO
>>180
気仙沼線は、国鉄が引き受けを嫌がる路線を無理矢理引き受けさせた路線の一つ。赤字閑散路線が自然淘汰された。
大船渡線末端・・・利用激減。市街地の大船渡駅の利用が100人以下→駅員配置駅だったのに・・・
山田線宮古-盛岡=客がバスに取られ客が居ない。
被災区間=バス代行の方が本数増え利便性向上してる。
鉄路復旧の強い理由が3線とも無いな。
183:名無し野電車区
12/03/10 10:44:25.01 VNdgp9dx0
>>181
そもそも、線路を敷いたのも間違いだし、線路の役割も終わってる
だから線路の代わりにバイパスを作ってる
今まで線路を使っていたのは、一旦作ってしまったので仕方なく、だよ
同じ理屈で言えば、津波で流されるような場所に家を建てた住人が悪いから、
全額自費で再建しろ、ともいえる
184:名無し野電車区
12/03/10 12:27:16.41 HIqlzd2X0
>>178
俺も行ってみるかなあ。
代行バスがどうこういっても、百聞は一見に如かずだし。
185:名無し野電車区
12/03/10 14:14:45.43 uJNpTY7TO
一戸建てで再建せず、市街地に高層マンション建てて、市街地にまとまって住めば?
津波が来ても上の階に逃げられるし。
駅周辺に建てれば利用料促進になる。
186:名無し野電車区
12/03/10 14:24:45.73 p0KrpA9Q0
政府は高速道路を無料化にこだわり続けてるけど、
同じ考えでこんなときこそ山田線とか大船渡線、気仙沼の復旧 に全面的にカネをだすべきだ。
とくに高齢者は鉄道に依存せざるを得ない面が強いのだから、本来は道路より力をいれるべき。
187:名無し野電車区
12/03/10 14:30:31.18 vl/mHp800
>>186
高齢者にとって道路は、鉄道より100万倍以上重要だよ
鉄道復旧に100億とか1000億使うなら、バスやタクシーに補助する方が便利で効率的
188:名無し野電車区
12/03/10 15:03:49.21 uJNpTY7TO
>>186
だからBRTにして、NonStep Busを導入ですよ。
駅まで行かなくても、身近な場所から乗り降り出来るから便利。
189:名無し野電車区
12/03/10 15:12:51.70 4feJk/2TO
高齢者にとって一番身近で重要な公共交通はバスだゃな。
そんなことも知らない奴が情緒的に鉄道復旧を叫ぶわけだ…
190:名無し野電車区
12/03/10 15:19:09.81 0yPe2nSJ0
>>189
× 情緒的に鉄道復旧を叫ぶ
○ 乗りつぶしのためだけに鉄道復旧を叫ぶ
191:名無し野電車区
12/03/10 15:22:45.93 fMC+k1x90
>>188
BRT化するなら、高速道路を走れて長時間乗っても疲れないような車両がいいと思う。
うちの近所の路線バスは、タイヤのせいで足元が異常に狭く、座席も硬い。
それと、高速を走れれば柳津からそのまま石巻や仙台へ走れるし、三陸道開通時の利便性向上も図れる。
192:名無し野電車区
12/03/10 15:29:53.50 VE++28oa0
>>191
通学専用の詰め込みバスみたいなの以外は、全部着席必須の観光バス型座席になっていくのでは?
高速道路は、立ったまま乗るバスは不可だったような
病院の通院状況や通勤通学状態と紐付けして、ケータイからの予約も受け付けて
ほぼ指定席のような感じでダイヤを組めればベストだな
193:名無し野電車区
12/03/10 15:55:20.97 xpIrxmg10
>>189
バス停が遠い。
年寄りにいい公共交通はバスじゃない。
自宅まで来てくれる乗合タクシーとかのほうがよい。
194:名無し野電車区
12/03/10 16:22:22.00 fMC+k1x90
>>192
完全予約みたいなバスはどうもなあ。
予約できて、かつ満席までは予約なしにも乗れるようなバスを、適度に高頻度運行がいいと思う。
高齢者の場合、バスの揺れが苦痛だと感じる人が多いので、周りの交通に合わせて走る路線バスよりBRTの方がいいんだろうな。
195:名無し野電車区
12/03/10 16:40:34.52 4feJk/2TO
高齢者にとって一番身近で重要な公共交通はバスだゃな。
そんなことも知らない奴が情緒的に鉄道復旧を叫ぶわけだ…
196:名無し野電車区
12/03/10 16:42:49.55 xpIrxmg10
時間遡行したかと思った
何で2度言うんだ
197:名無し野電車区
12/03/10 16:59:54.96 xpIrxmg10
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
記者も試乗、これが未来の鉄道バス!「DMV」世界初の実用化へ
■徳島-高知で実証運行
地域交通の新たな手段として「次世代型路面電車(LRT)」が全国的に注目され、大阪でも府市統合本部による導
入構想が取り沙汰されているが、徳島、高知では線路と道路を走る新型車両「デュアル・モード・ビークル(DMV)」
が実用化に向けて動き出している。利用が低迷する四国南東部の公共交通の活性化策として両県などが導入を目
指し、2月には試乗モニターを乗せての実証運行も行った。実用化されれば世界初となるDMV。実証運行に同乗し、
DMVの課題や将来性を検証してみた。
(徳島支局 谷田智恒)
夢の乗り物「線路寸断の被災地こそ導入」
DMVはJR北海道が平成16年に開発した新型車両。道路はバス走行、線路は鉄製車輪と後輪タイヤで走る。
車体前部は「ノーズ」(車両の先端部)が突き出た形で、ノーズ内部に鉄道用車輪が格納されている。・・・
198:名無し野電車区
12/03/10 17:09:09.50 xpIrxmg10
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
車内は細い通路を挟んで2人掛けと1人掛けのイスが並び、定員は29人。バスとしては法定速度で走行、
JR線路は時速60キロ、阿佐海岸鉄道は同65キロで走った。
199:名無し野電車区
12/03/10 17:11:49.79 svrmK4pc0
>>194
つかオンデマンドバスってどっか成功例あんの?
200:名無し野電車区
12/03/10 17:42:46.98 fMC+k1x90
>>198
BRTよりは速そうだな。
201:名無し野電車区
12/03/10 18:15:31.59 uJNpTY7TO
一般路線バスの座席は一人がけを両側に付ければ十分。二人がけにすると通路が狭い。
BRTは、観光客考慮の必要ない。地域輸送だけ考えたら良い。
202:名無し野電車区
12/03/10 18:47:37.74 81ree71V0
>>188、>>191
俺もJR社長の会見を聞いていて>>191と同じ事を思った。
街中のバスと違って20分も30分も乗るんだから、乗り降りが楽なノンステップより
乗車中が楽な高速バス・観光バスタイプ(ただしハイデッカーじゃない奴)の方が
サービス的には良いと思う。
203:名無し野電車区
12/03/10 18:48:16.09 o05+QeR40
BRTで仮復旧はいいが本復旧となるとどうか。
JR西が越美北線や美祢線みたいに自治体がお金を出して
復旧が現実的だが復興計画がまだ出ていない。
計画が出ないまま東がしびれを切らしてBRT計画を出した
んだろう。復興計画はすぐに出ないだろう。それと国も
今度の件では表に出すのが消極的。東と自治体との話し合いも
難航は必至。覚書を交わさないと東のペースで行くぞ。
204:名無し野電車区
12/03/10 19:37:09.28 oT9z0MZV0
一歩先行く四国 何時までも引きずって後ろ向きの東穂北
なぜ!差がついた
205:名無し野電車区
12/03/10 19:52:17.71 d2VUPbrx0
気仙沼線でバス専用道なんて本当に実現できるんですか?
本吉以南は開通からまだ40年もたっていない路線で、三陸鉄道のようにトンネルが連続するんですよ。
陸前戸倉~陸前小泉はトンネルのほうが長いくらいなのですよ。
気仙沼線のトンネル断面で大型バスが通れるとしても、所要時間短縮効果が見込めるほどの速度が出せるのですか?
トンネル区間を高速で走行できない限り、気仙沼線のBRTなんて無意味ですよ。
国道45号の代替バスの方がよっぽどましですよ。
206:名無し野電車区
12/03/10 19:55:48.61 p0KrpA9Q0
>>189
馬鹿じゃね?
高齢者にとって一番便利な公共交通機関は家の前まで来てくれるタクシーに決まってるだろ。
タクシーでなければ鉄道だろうがバスだろうが同じだよ。
だが、タクシーなんてのは復旧とは関係ないからここでは話題の対象にしないだけだよ。
バスと鉄道で比較した場合どう考えたって鉄道の方が乗り心地も良く酔う事もない。
断然高齢者向きだよ。
207:名無し野電車区
12/03/10 20:03:13.41 ZiQ1kJG30
代行バス乗り行ってみるかな。
地図見たかんじ酔いやすそうに見えるが、乗ってみなきゃわからん。
208:名無し野電車区
12/03/10 20:28:06.45 0yPe2nSJ0
>>205
>>88
209:名無し野電車区
12/03/10 20:30:32.68 +arAqGIg0
鉄道関係は載っていなかったが震災特集の週刊ダイヤモンド立ち読みしてきた。
以下受け売り。
陸前高田市など三陸地方では公務員が大幅に不足、日常業務にも支障が出るレベル。
特に窓口業務の人は地元民のあたりが強く疲労困憊。
そんな中復興計画は地元が計画すべきということで国や県は地元任せ。
これら自治体では復興の計画を立てて実行できるだけほとんど人材がいない。
予算の分捕りも今まで通り箱物、道路中心で震災前と変わらない対応。
こんな具合。
これじゃあ鉄道に関しても具体的な提案は出来ないし押し切られるのが見えてる。
思考停止に陥っている。
210:名無し野電車区
12/03/10 20:31:04.37 0yPe2nSJ0
>>207
言っておくがバス代行と路線バスへの振替は別物だぞ
後者は定期券と回数券のみ使用可能で普通乗車券や企画きっぷ類は使用不可だ
211:名無し野電車区
12/03/10 20:38:22.60 0yPe2nSJ0
>>209
今朝のNHK特集でやってたんだが、復興に必要な金は省庁が握っており、まずは市が詳細な計画書を作成して
説明し承認を受けないとカネが省庁から一切おりない仕組みになっていて、これがやりたいと必死になって書類を
造って国へ持っていった際に、国からこれでは認められないとダメ出し食らうんだとよ
認められるためのガイドライン等の事前説明も全くないそうで、ダメ出し食らうとその資料作成に費やした時間と
労力が全てパーになってしまい、市の職員は骨折り損のくたびれもうけになってしまうんだと言ってた
212:名無し野電車区
12/03/10 20:51:44.72 4bCDawaG0
>>210
バスは別払いってことね。
213:名無し野電車区
12/03/10 20:59:12.43 uJNpTY7TO
>>206
バスより鉄道の方が乗り心地はいいが、より小さな需要にはバスの方が採算性・利便性が上。
三陸海岸のJR被災区間+岩泉線はバス代替で良かろう。
214:名無し野電車区
12/03/10 21:03:21.39 vx+km6AD0
>>170
第2項
>・・・現に営業している路線の適切な維持・・・
「適切」が含まれているから、状況によっては廃止もできる。
この語句がなければ永遠に廃止できないが。
>>173
このあたりが実態だろうね。JRとしては廃止したかったけれど、
時期が悪いからバス~それも新形態(BRT)~で との行政指導が。
215:名無し野電車区
12/03/10 21:07:36.65 IVpB8jWK0
>>211
逆にガイドラインの説明も訊かずに、何故プランを作り始めるのかな
半年くらい東京に担当職員を張り付かせて、省庁にも専任を出させてすり合わせるのが先だろ
地元職員とのやりとりは、テレビ会議か何かで充分だよ
216:名無し野電車区
12/03/10 21:12:51.11 vx+km6AD0
>>211 >>215
「鉄道は廃止し、バスにします」と言えばスンナリ認められただろう
217:名無し野電車区
12/03/10 21:36:19.41 A/do+1RGO
>>215
>>209くらい読んでから書けよ
テレビ会議システムって…、現地の状況を知ってれば間違っても書かんわ
218:名無し野電車区
12/03/10 21:39:43.81 o05+QeR40
>>209
自治体の職員が足りないなら国や県から職員を出向させるなりしないと
だめだろう。
これでは交渉はJRペースで晋のは明白だろう。
219:名無し野電車区
12/03/10 22:04:04.56 ZsetX+hN0
人が足りないのなら、まず復興予算でハケンを1万人くらい確保しろよ
地元住民を雇えば、雇用も増えて一石二鳥だろ
低レベルな作業はハケンに任せて、役所は高次元の作業に集中しろよ
220:名無し野電車区
12/03/10 22:04:52.85 uJNpTY7TO
復興に必要なのは、高台に移転。だとすると、住宅地が駅から遠くなるから、鉄道が益々機能しなくなる。
無人地帯の駅に乗客が来るか疑問。
221:名無し野電車区
12/03/10 22:22:26.71 xFd6j5330
岩泉線と並行する国道が狭いらしいので、岩泉線もBRTにすればいいのではと思う。
222:名無し野電車区
12/03/10 22:39:59.10 WOaLszCE0
>>220
駅前に大きな駐車場を整備してPARK&RIDE
223:名無し野電車区
12/03/10 22:51:40.27 +arAqGIg0
>>218
国交省もJR側にについてるしね・・・
224:名無し野電車区
12/03/10 22:56:18.14 0yPe2nSJ0
代行バスの苦労だが、今日発売の「走り出せ!東北の鉄道」に比較的詳しく載ってた
>>212
そういうこと
>>215
提出した後に後出しの条件つけられたと言ってたが?
>>218
その応援の職員の寝泊りのための仮設住宅の建設も国からは補助の対象ではないと蹴飛ばされたと言ってた
225:名無し野電車区
12/03/10 23:40:45.72 fFUj6MaE0
スレリンク(rail板:470番)
470 :5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2012/03/10(土) 19:20:35.76 ID:h6okUC/50
津波にさらわれたのも自業自得なら、大規模停電も因果応報
震災乞食のために黙祷してやる必要なんか全く無いし、60Hz地域はさっさと日本から独立すべき
トヨタ・ホンダ・スズキ・松下・シャープ・ソフトバンクその他もろもろ日本を支えているのは西日本
東日本の金貸しがそれらに寄生して利益を吸い上げているに過ぎない
食い物も文化もコンテンツ産業も大半が西日本のものを関東がパクっているだけ
日本は共産主義でも社会主義でもないんだから東北関東は早急に切り捨てるべき
ついでに沖縄も切り捨てて一国として独立させることで米リカと対等な立場で交渉させりゃいい
226:名無し野電車区
12/03/10 23:51:31.26 gdwhiQ340
今晩、南三陸町の高台移転の話のNHKの番組を見たが、あれでは鉄路での復旧は無理だ。
人口は既に2,000人以上が転出、町のアンケートでは残留組(登米市の仮設住み含む)の
20%弱は南三陸町に戻らない/戻れないとのこと:一方、高台移転に関しては高台造成費の
全額国費負担が国会で可決するまでに震災から8ヶ月(11月)を費やし、やっと条件が整ったら
今度は造成地のあちこちが遺跡調査が必要になり、人不足もあって調査完了まで1地区でも
早くて3年はかかるといわれる始末。高台移転で合意していた地区も時間が経ち過ぎてまとまり
が無くなる始末。高台移転には「5省庁計40案件の書類書き×全・約20地区/集落」分に加えて
遺跡調査で文化庁や宮城県への申請云々のまた書類書き、云々・・・
時間だけが過ぎ、人が逃げて行くだけ。復興予算はつけたがプロセスは平時のまま。
227:名無し野電車区
12/03/11 00:03:49.84 c86vGAg30
鉄道の復旧ができないのは、被災地を放棄している国が悪いってことだな。
バス転換でも、三陸道の開通に時間をかけすぎ。
>>225
道州制になればいい。
228:名無し野電車区
12/03/11 01:48:14.37 kP/qE+9LO
>>221
国道340号押角峠は、中型バス以上は厳しいが、
マイクロバス以下なら運転は著しく困難な訳でもない。
ましてや、岩手和井内⇔宮古は岩手県北バスの路線バスが有るし、岩手和井内⇔岩泉はワゴン乗り合いタクシーで代替で十分。
229:名無し野電車区
12/03/11 06:25:12.45 13xVPbbE0
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン
230:名無し野電車区
12/03/11 08:15:38.41 YyDfmFnB0
>>226
そのNHKの番組は見なかったけど、高台に遺跡があるということは、
「先人は津波を避けて高台に住んでいた」ことの証明なんだろうか。
それを忘れて低地に住んだ現代人に(ry
231:名無し野電車区
12/03/11 08:22:13.30 ZT8ED1Mo0
>>230
縄文時代は海岸線が今と違う訳だが。
海から離れた所に貝塚なんて作るかい!?
232:名無し野電車区
12/03/11 08:29:44.49 YyDfmFnB0
>>231
海岸線は違うにしろ、高台に先人は住んでいたんだろ。海岸近くの低地ではなく。
それとも、過去の地震で隆起したというのか?
233:名無し野電車区
12/03/11 08:55:55.98 MlyFYzg90
縄文なんてたった数千年前じゃん地形変わるかw
234:名無し野電車区
12/03/11 09:06:22.95 kP/qE+9LO
町ごと移転なら、路線も移設しないと利用されなくなる。仙石線や常磐線みたいな、幹線は移設するが、
気仙沼・大船渡・山田線みたいな閑散路線は移設せずに、BRTかバスに置き換えるしか無いんじゃないか?
235:名無し野電車区
12/03/11 09:35:24.20 l8vaOkH70
>>232
縄文海進でググれ
236:名無し野電車区
12/03/11 10:05:02.21 J51egi4ZP
>>230
まさに蒲郡市長の言うとおりだな。
何で過去に何回も流されてる海沿いに住むのか分からないと。
237:名無し野電車区
12/03/11 10:13:45.66 l8vaOkH70
津波直後に再建した人とかは、流される覚悟が有るだろうね
でも津波を体験していない世代は、そんなこと忘れてる
鉄道の場合は、コスト・工期・技術的な問題で海岸沿いをクネクネ敷設するしかなかった
舗装道路も国産車も殆んど存在しない時代だし、人員輸送より鉱物資源輸送が重要だった
238:名無し野電車区
12/03/11 10:20:31.72 kP/qE+9LO
海沿いの住宅再建を禁止しては?
239:名無し野電車区
12/03/11 10:36:55.96 0pAIytP40
それで、BRT仕様のバスはトンネルを高速で走れるの?
>>88に物理的な寸法を列挙してるみたいだけど、それは物理的に走行可能かと言われれば可能、というだけで、安全性とか全く考慮されていないよね?
交通機関で最も重要なのは速度でも本数でも運賃でもなく、安全性だよ。
BRTみたいな危険な乗り物、誰が乗るというのかい?
240:名無し野電車区
12/03/11 10:38:05.72 l8vaOkH70
>>238
条件を付けるくらいが現実的かな
再建補助無し、相続禁止、相続時には代替地へ移転、今後の災害での免責・・・
これくらいなら、自分が死ぬまでは住みたい爺さんも納得するだろう
241:名無し野電車区
12/03/11 10:40:42.52 l8vaOkH70
>>239
>>96が安全性を考慮して行政が定めた数値
あとは自分のアタマで考えろ
242:名無し野電車区
12/03/11 10:45:20.09 kP/qE+9LO
>>239
阪本線のトンネルカーブしてるけど、60㌔出してるぜ。
243:名無し野電車区
12/03/11 10:50:53.33 vgu2M/L40
>>239
安全に走れなかったら、JRが提案するわきゃねーだろw
後は、いまある専用道バスがどう言うところを走っているのか見てみろ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
244:名無し野電車区
12/03/11 11:11:28.59 zeY0W0Yh0
>>239
道幅4mって市街地でも田舎でも全国どこでも普通に路線バスが走ってますが?
245:名無し野電車区
12/03/11 11:41:05.21 DSTW/QEj0
ここでいくらBRTの話をしたところで地元はBRTには反対の立場。
あくまで鉄道での復旧を望んでいる。
よって 鉄道以外の話は余所でやってほしい。
246:名無し野電車区
12/03/11 12:15:28.12 FKxde6xy0
今フジテレビで「三陸鉄道北リアス線」がやっている。
「復興記念列車」
247:名無し野電車区
12/03/11 12:23:07.90 zeY0W0Yh0
気持ち悪いほどのマンセー番組
248:名無し野電車区
12/03/11 12:28:43.86 L+c3L5lBO
こうやって争う事しか出来ない人類は地球に隕石が落ちて滅びればいい。
そうすれば、全ての問題は解決しないが消滅する。
中途半端に一部の人間が死んだり生き残ったりするからこういう事になる。
249:名無し野電車区
12/03/11 12:49:13.57 5rWcSEQ50
ゲルワロスw
250:名無し野電車区
12/03/11 13:04:13.21 oLrjTFWv0
>>245
2行目と3行目が全くつながってないよボク
251:名無し野電車区
12/03/11 13:11:02.38 +X8WEa6jO
日テレ、復興列車が宮古駅を発車。
252:名無し野電車区
12/03/11 13:12:56.48 DSTW/QEj0
いま三陸鉄道見てるけど、やっぱ鉄道はいいね。
バスと違って味があるんだよなあ。
山田線・大船渡線・気仙沼線も絶対鉄道で復旧しなきゃダメ。
BRTなんて話にならん。
253:名無し野電車区
12/03/11 13:14:10.03 0pAIytP40
想定されるやり取り
Q1.BRTだと鉄道より安く復旧できるんじゃなかったのですか?
A1.トンネルや橋をBRT仕様に改造するのに想定外に多額の費用がかかってしまいましたw
Q2.BRTだと鉄道より早く復旧できるんじゃなかったのですか?
A2.トンネルや橋をBRT仕様に改造するのに想定外に工事期間がかかってしまいましたw
Q3.BRTだと一般道バスに比べて定時性が確保されるんじゃなかったのですか?
A3.渋滞個所で渋滞解消のための専用道が設けることができませんでしたw
Q4.BRTだと鉄道よりも運行本数を確保できるんじゃなかったのですか?
A4.震災前の鉄道に比べて想定外に利用者が少なかったので以前の鉄道以下の本数になりましたw
Q5.BRTだと津波からの避難が容易ではなかったのですか?
A5.避難する途中に想定外の渋滞に巻き込まれてしまいましたw
Q6.BRTは鉄道普及のためのつなぎじゃかったのですか?
A6.舗装道路をレールに戻すのに想定外に費用や時間がかかるので無理ですwww
254:名無し野電車区
12/03/11 13:17:46.63 J51egi4ZP
>>252
その味のために700億円だか800億円必要だから、
個人で出してあげれば?
255:名無し野電車区
12/03/11 13:26:10.59 kP/qE+9LO
>>252
鉄道は好きだが、輸送密度1000以下の閑散路線の復旧に1000億円使うのは無駄。
三陸海岸の鉄道は、三陸鉄道だけで復旧終了。
JR3線は復旧断念で良い。
256:名無し野電車区
12/03/11 13:29:43.82 MRmbAfAV0
>>254
三陸道の沿岸部分の工費回せば余裕だろ
257:名無し野電車区
12/03/11 13:30:50.81 hGZRi2dy0
想定されるやり取り
Q1.鉄道だと1000億円で復旧できるんじゃなかったのですか?
A1.高台移転や高架・盛り土等、想定外に多額の費用(2000億円)がかかってしまいましたw
Q2.鉄道はいつ復旧出来るのですか?もう20年経ってますよ?
A2.土地買収や利害関係の調整で、未だにめどすら立っていませんw
Q3.鉄道だと高速バスに比べて速達性・定時性が確保されるんじゃなかったのですか?
A3.路線が曲がりくねっているので、速く出来ません。バスでも充分に速くて定時運行出来るみたいですw
Q4.鉄道だと復興の象徴として乗客が激増するはずではなかったのですか?
A4.町自体が移転してしまったので、想定外に利用者が少なかったので以前の鉄道以下の本数になりましたw
Q5.鉄道でも津波からの避難を容易にするはずではなかったのですか?
新たな堤防で、絶対に津波が来ないところに線路を引いたはずでは?
A5.考えが甘かった、やはりムリでした。堤防の件は、自治体に言ってくださいw
Q6.鉄道は震災復興の象徴で、地元の希望じゃなかったのですか?
A6.土方仕事が欲しかっただけですwどうせ学生以外は使わないしwww
258:名無し野電車区
12/03/11 13:36:40.48 gcpOgcp10
>>255
全く同感。
味があるのためにJRに1000億単位の出費をさせて、利用者には10年以上も
待つことを強いるのは愚の骨頂。それを要求する>>252の方がよっぽど話にならない。
259:名無し野電車区
12/03/11 13:53:42.91 VIa3Ftl50
確かに、味や情緒で復旧するもんじゃないな
鉄道のメリットが生かせるくらい人が戻ってくるなら
その時の状況にあわせてゼロから新線建設をするくらいの
考え方で行くべきだと思う。
2010年9月に三陸海岸を北上したが、
正直鉄道利用者はかなり少なかった。
沿岸沿いには優等列車もなくダイヤも使いづらい
ってのはあるにせよ、とにかく少ない。
ただし、街の在り方から考えなおすべき時なので、
一概に鉄道はいらないという話にするもんでも無いと思う。
260:名無し野電車区
12/03/11 14:01:22.98 J51egi4ZP
そういう意味でちゃんとした街づくりのビジョンが必要なんだがな。
松本龍の言うとおり、ビジョンを作れないなら国費なんか出さなくていいよ。
261:名無し野電車区
12/03/11 14:22:14.09 YbYlS8CP0
気線沼線BRTは
柳津-志津川
志津川-本吉
本吉-気仙沼
の区間運転でよし。
262:名無し野電車区
12/03/11 14:26:57.81 kP/qE+9LO
例えば5~10の集落を1つに集約し、集落を鉄道で繋げば鉄道の意味は有る。
仲良しこよしで集落を移転なんて甘ったるい事を言うなら、鉄道再建は必要無い。
263:名無し野電車区
12/03/11 14:27:57.76 oIevOsKc0
>>258
廃止するのは簡単だが地元感情も考えないとだめだろう。
東は復興計画が進まないからしびれを切らしてのBRT構想だしね。
264:名無し野電車区
12/03/11 14:44:05.98 ChvHpXhl0
このスレ内くらいは黙祷しやがれ、ヲタども!
265:名無し野電車区
12/03/11 14:56:59.73 gcpOgcp10
>>221、>>228
そもそも、その押角峠に公共交通が必要なのか?
岩泉から盛岡に行くにせよ宮古に行くにせよ別ルートがちゃんとあるし、
沿線の岩泉町内あるいは宮古市内の移動ならそれぞれバスはある。
峠道とは言え、今時道が細いまま放置されているってことは、そこを通る
交通需要そのものが少ないことを意味していると思うんだが・・・
266:名無し野電車区
12/03/11 15:04:24.61 kvO9LPwg0
>>265
峠を拡幅してしまうと鉄道復旧の目が無くなるからね
そこで思考停止してるのよ
昭和30年代の思考回路だよ
267:名無し野電車区
12/03/11 15:13:07.97 LCS6T9wWO
今度こそは、ちゃんと逃げおおせろよ。バスごと山へと…
268:名無し野電車区
12/03/11 15:32:40.82 kP/qE+9LO
岩手和井内⇔宮古のバスを増やせば十分。
岩泉⇔宮古は小本経由で十分
269:名無し野電車区
12/03/11 15:34:24.79 3hrROigVO
田野畑試運転日テレ系生中継中
270:名無し野電車区
12/03/11 15:34:50.17 NZYZf7cOO
今NTVで話題にしてる
復興して欲しいな
保線運行の方々乙です
271:名無し野電車区
12/03/11 15:38:43.47 sZmz/pVK0
福沢アナ素が出てるぞw
272:名無し野電車区
12/03/11 16:19:33.08 sxA564wdO
福澤アナ、宮古駅からずっとイキイキしてるw
273:名無し野電車区
12/03/11 16:32:47.08 kP/qE+9LO
岩泉線を廃止→押角トンネルを交互通行で国道に転用したらいい。
雄鹿戸トンネルまで登らなくて済むようになる。
274:名無し野電車区
12/03/11 16:46:14.20 yx5PatzI0
テレビ見たよ!感動した!
275:名無し野電車区
12/03/11 17:00:42.05 MRmbAfAV0
>>266
あの道拡幅が出来るとか正気で言ってんの?
276:名無し野電車区
12/03/11 17:08:53.10 uk96QCDy0
>>275
拡幅というか、もう1本作って方向別に分けるでしょ、普通
鉄道廃止なら、道路と跡地で上り下り?に分ければいい
277:名無し野電車区
12/03/11 17:09:16.74 DSTW/QEj0
まあアレだ、三鉄を復旧させるんだから
それより営業係数の良い山田線・大船渡線・気仙沼線を廃線にしたら
さすがに非難轟々だろう。
278:名無し野電車区
12/03/11 17:13:09.56 YbYlS8CP0
>>262
詳しく知りもしない人間は黙っててくれないか。
279:名無し野電車区
12/03/11 17:22:58.00 uk96QCDy0
>>277
もう営業係数を比較してどうこう言うレベルじゃない
復旧費用と毎年の赤字額の絶対値の多寡が問題
まあ、どちらもムリだよ
280:名無し野電車区
12/03/11 17:26:36.35 VuF2hHW30
釜石~大船渡を結ぶ代替バスが4往復しか無いけど、この2市間の流動ってそんなに少ないの?
震災前南リアス線が12往復も走っていたのに。
途中止まりのバスは他にもあるとは言っても、4往復って少なすぎるような気がするんだけど。
281:名無し野電車区
12/03/11 17:28:54.45 L+c3L5lBO
廃止を進めるなら人類自体を廃止すべし
282:名無し野電車区
12/03/11 17:38:27.31 SLi0zYcS0
俺は新人類
283:名無し野電車区
12/03/11 18:00:46.56 MRmbAfAV0
>>276
お前は岩泉線に乗ったことないだろ。
地図見たくらいで素人発言するんじゃねえよ
284:名無し野電車区
12/03/11 18:20:52.00 DSTW/QEj0
>>279
そんなこと言ってってお前、国は大赤字の三鉄を全面支援して復旧させんだぞ。
三鉄は復旧させるのに、その他の路線見捨てるなんて筋が通らんだろ。
285:名無し野電車区
12/03/11 18:24:35.35 ChMrM9Q90
>>284
>>279に書いてあることくらい理解しろよw
筋は通ってるぞw
286:田舎のクマー
12/03/11 18:29:44.67 MRmbAfAV0
>>285
鉄道会社の都合のいい論理だけどなw
287:名無し野電車区
12/03/11 18:35:26.68 ChMrM9Q90
>>286
営利企業だから、当然だよ
文句があるなら国営化するなり、3セク化するなり自由にすればいい
288:名無し野電車区
12/03/11 18:41:07.41 MRmbAfAV0
>>287
俺は三セク化に賛成なんだよ。
別に恒久的にBRTになるんなら、自分たちで建設するかどうかを決めればいい。
ただ今はテレビにあるように、
地元自治体だって大変な状態なわけだから今すぐ決めれるような状態ではない
289:名無し野電車区
12/03/11 18:41:57.74 l8ga2PaZ0
三陸のみなさんがJNR復活に成功されるよう心からお祈りします
290:名無し野電車区
12/03/11 19:05:25.17 kP/qE+9LO
>>284
筋道から言えば、種市⇔柳津全廃でも良かったぜ?
筋道とか言うなら、三陸鉄道も、山田・大船渡・気仙沼線の復旧は全て無駄遣い。
まあ、三陸鉄道はお情けだな。
291:名無し野電車区
12/03/11 19:09:11.79 IPb4JkAe0
>>280
震災で人口が減ってるんだからそんなもんでしょ。
代替バスじゃ観光需要も無いんだし。
292:名無し野電車区
12/03/11 19:14:51.47 6i6aflv80
思い切って八戸~石巻を結ぶ三陸復興鉄道を建設すればいい。
従来線が使える区間は流用して、最高時速160キロの21世紀規格で。
三陸一帯は、三陸復興鉄道により一体運営が良かろう。
株主
日本国25%
岩手県10%、宮城県10%、青森県5%、沿線市町村25%=50%
沿線企業、沿線住民、鉄ヲタ25%
293:名無し野電車区
12/03/11 19:17:24.05 KmzhyAWx0
>>292
全額鉄ヲタが出して、利益を鉄ヲタが全て取るかたちでいいよ
294:名無し野電車区
12/03/11 19:21:10.41 JB8Pbm0f0
>>280
それを言うなら気仙沼~陸前高田のバスは2往復しかない
しかもあくまでも一関~大船渡の特急便であり、上鹿折・陸前矢作・竹駒は完全無視・・・
295:名無し野電車区
12/03/11 19:53:24.36 YyDfmFnB0
三鉄は一種の「逃げ得」だな。
国の予算査定が厳しくなりJRもBRT化を言いだした今からなら、
補助金での復旧は無理だったろう。
自費や市町村の補助で復旧できるのかい?
296:名無し野電車区
12/03/11 19:57:11.46 0pAIytP40
1兆円以上の三陸自動車道を建設して、たかだか復旧費用が1000億円のJR路線を廃止するというのは筋が通らないということだけは確かだが。
297:名無し野電車区
12/03/11 21:06:17.40 kP/qE+9LO
>>296
復旧費用の大きさの差だろ。
JRの山田・大船渡-気仙沼線は線路が駅が、あちこちで壊滅的な打撃を受けたからな・・・
三陸鉄道は部分的に復旧させりゃ運転再開出来る。
南線の車両不足も、減便+イベント用を無くして回せば解消出来るだろ。
298:名無し野電車区
12/03/11 21:20:27.56 R7ICD5ohO
>>251
「日テレ」と書いてるのは地元民じゃないな
299:名無し野電車区
12/03/11 22:22:17.93 eYDGYUw20
BRTの位置づけって、いったい各駅停車か快速(路線バス業界でいう「急行」)、どっちの位置づけだ?
各駅停車なら路線バスが得意だし、柳津~陸前戸倉、気仙沼(上鹿折)~(陸前矢作)陸前高田及び吉里吉里
~岩手船越等、学生や病院通いの区界上、路線バス会社が直通や相互乗り入れに手を出したくないところを
BRTとして急行運転するなら、停留所を大幅に絞ったりクローズドドア制とかを敷かないと、既存のバス会社は
反発するのではないか。BRTがJRの鉄道運賃の賃率適用ならなおさら考えなくてはならない。
一方で、仙台などへゆく高速バスは既に民間バス会社が儲けの種に既に路線開設しているわけだから、BRTが沿線
市町間連絡の快速・急行運用だけとなった場合、結局中途半端な役割しか担えないような気がする。
300:名無し野電車区
12/03/11 22:23:57.26 ODZ8yal70
仙台フジテレビ抗議デモ
【日時】4月7日 13時30分集合 14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)
【仙台】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
スレリンク(offmatrix板)
301:名無し野電車区
12/03/11 22:34:24.62 de8zWQr50
>>299
区間快速
BRT区間 快速(既存駅に準じたバス停)
一般道区間 普通(一部既存バス停非停車)
302:名無し野電車区
12/03/11 22:39:56.36 lJvTuBY20
>>299
BRTはJR運行として、実際の運転業務を県北・県交通・ミヤコーに委託すれば良いのでは?
で、路線や運行形態は、並行路線バスを包含するものとして、競合関係にならないようにすればいい。
あの地域で競争しようとは両者とも思わないだろう。
クローズドドアとか、バスが走っているのに利用できない、なんて利用者にとって不便で
運行会社にとっても収入源を招くような制度は実施すべきではないね。
303:名無し野電車区
12/03/11 22:41:32.33 kP/qE+9LO
山田線BRTは、岩手県北バスと岩手県交通に、大船渡線BRTは岩手県交通に、気仙沼線BRTは宮城交通に、それぞれ運行委託すれば良い。
各バス会社は委託料収入が入り、縄張りも守れる。
304:名無し野電車区
12/03/11 22:51:14.23 YbYlS8CP0
>>303
なんだかんだもっともらしい理由付けてるが結局
バス会社にもうけさせたいバスヲタだろうがバ関西人。
出てけよ。
305:++18切符は神++
12/03/11 23:06:33.86 yzYOZl7j0
どーでもいいけど最低BRTも18切符で乗れるようにしろ!
306:名無し野電車区
12/03/11 23:26:56.24 heKIldZh0
スルー検定開始
307:名無し野電車区
12/03/12 00:04:34.43 kP/qE+9LO
>>304
ならば、JR東日本グループのJRバス東北が運行かな。
深名線代替バスと同じ。
308:名無し野電車区
12/03/12 00:13:32.62 lns3BJuP0
>>307
深名線代替バスはJR北海道バスが運行しているが、2002年以降、深川営業所ごと道北バスに委託している。
つまり>>302-303と同じことが行われている。
309:名無し野電車区
12/03/12 00:34:18.98 Z6cpMLhu0
鉄ヲタどもに聞くが、
BRTとなって青春18が使えるのと、青春18は使えないがJRではなく三セクで存続するのと、どちらがいいのだ?
310:名無し野電車区
12/03/12 00:37:34.47 hUtebZmfO
>>309
18ヲタだぜ?
どっちもイヤに決まってるだろw
311:名無し野電車区
12/03/12 00:39:25.33 47lOt07VO
お前らも暇だなぁ…
自分の地域でもないのに、BRTとやらにそんなに熱弁できるなんて。
採算とか効率とか言うなら共産主義か全体主義にした上で沿岸部や危険地帯は全て放棄して無人化。内陸の人が多いところ(東北本線筋とか)に強制移転して人口集積地を作ればいいと思うんだがね。どうせ日本は人口が減少に転じてるんだし。
まぁ不可能だろうね。
312:名無し野電車区
12/03/12 00:49:26.83 lns3BJuP0
>>311
沿岸部は漁業で生計立てている人が多いんだし、その魚は東京の人間だって食べているんだから、
簡単に内陸移転なんてできないだろ。
ただ農業に関しては、海水に浸かった田圃とか放射能の危険がある田圃なんかは捨てて、
他地域の休耕田に移動してくれ、と思う。
金掛けて沿岸部や福島の田圃復旧させて、他方で他県には使われていない安全な田圃が
あるってねぇ。人間が移動した方が早い。
313:名無し野電車区
12/03/12 00:49:52.56 gXj4bgOY0
>>309
俺は後者。
314:名無し野電車区
12/03/12 00:56:10.68 6PbH0b+q0
>>312
内陸といっても、軽トラで数分の距離だったりするけどね
元の自宅の位置によっては、港に近くなることすら有り得るよ
船を持ってる人は、リスクを承知の上で堤防の外側の波打ち際に住めばいいと思うけどねw
315:名無し野電車区
12/03/12 01:05:20.97 q98Nxx9x0
>>309
俺も後者
316:名無し野電車区
12/03/12 02:11:09.50 Yb4dyQD/O
BRTを試し、利用者が震災前の水準以上になれば、鉄道を復旧で良かろう。
復旧には数値化が大前提。
少ない利用が、更に落ちるようなら、鉄道復旧の意味が無い。
317:名無し野電車区
12/03/12 04:34:00.96 rjwO2iZHO
>>316
偉そうな人だなぁ。なんでそんなに偉いの?教えてよ。
318:名無し野電車区
12/03/12 07:23:21.09 fWOErHsD0
>>188
>>191
BRTじゃなくても路線バスで十分だろ。
319:名無し野電車区
12/03/12 07:25:27.51 fWOErHsD0
>>314
そのための番屋なんだよな。
320:名無し野電車区
12/03/12 07:32:31.84 5heYTfBnO
>>317
偉そうではないよ。
通常なら廃止となるレベルの客なのに、BRTを検討されているだけでも有り難いと思うのが普通の思考。
むしろ鉄道の復旧が震災前の水準以上なんて甘すぎる。俺なら特定地方交通線の4,000人/日が基準だな。
いずれにしろ、JRは数値を示して交渉に当たるべし。
321:名無し野電車区
12/03/12 07:37:47.86 iP1L7vqbO
>>312
三陸エリアで放射線物質の話なんて。
そういう考えが被災地以外での瓦礫受け入れを遅らせたり
昨年の大文字送り火に薪使わせないといった
過剰反応につながるようで
怖いですね。
三陸をそんな目で見ないで下さい。
みんな必死に立ち上がろうと頑張ってます。
322:名無し野電車区
12/03/12 08:02:01.18 Yb4dyQD/O
全てを元に戻すのが震災復興では無いでしょう。
三陸みたいな、鉄道の利用度合いの低い地域で、ズタズタにされたなら、復旧させずに廃線も仕方ないんじゃないの?
鉄道駅の近くに住む人が、他地域の鉄道駅近くに用事があってもクルマを使うようじゃ、鉄道復旧は出来ないよ。
323:名無し野電車区
12/03/12 08:25:20.53 xYJ82ta60
7時台にNHKで放送した内容
常磐線沿線の被災地の自治体が元々人口流出で減少傾向だったのが被災で減少が加速しているので
元通りに復旧しても将来インフラの維持コストに自治体が耐えきれなくなるのが目に見えているから
被災地集落の集約でコンパクト化してサービスを維持しながらコスト削減を目指す
既に被災して移転対象になった家屋の半数が移転に合意済み
三陸沿岸の被災地でも高台移転の要望が高い
既存の場所に再建と高台移転で分散すると将来 自治体コストが増加とサービスの低下の原因
被災集落の集約を図りながら高台移転を目指すのが将来に向け正しい判断かと
324:名無し野電車区
12/03/12 09:15:16.51 RnVssB9N0
>>323
・高台移転集落は自家用車禁止、カーシェアリングのみ認める
・代わりに鉄道・バス・タクシーのクーポンを月1万円分無料配布
・携帯で鉄道・バス・タクシーの予約が出来るようにする、携帯を持たない人には、無償貸与
・自宅から駅orバス停まで徒歩5分、待ち時間30分以内を保証
・ほぼ全ての公共施設・商業施設を、駅・バス停から徒歩5分以内にする
これくらい実験的なことをやるなら、鉄道や路面電車を作る価値はあると思う
でも、アタマの固いジジイしか居ないし無理だよね
325:鉄道大臣
12/03/12 10:06:44.13 Ekhqp6Qe0
一番の問題は三陸鉄道が全路線復旧することだ。すると、山田線、大船渡線も復旧する必要がある。
中途半端に復旧して南リアス線と北リアス線を分断するのは愚策。
全区間BRT化か鉄道復旧のどっちかにしろ。
326:鉄道大臣
12/03/12 10:06:59.45 Ekhqp6Qe0
一番の問題は三陸鉄道が全路線復旧することだ。すると、山田線、大船渡線も復旧する必要がある。
中途半端に復旧して南リアス線と北リアス線を分断するのは愚策。
全区間BRT化か鉄道復旧のどっちかにしろ。
327:名無し野電車区
12/03/12 11:35:44.67 ViuXnqlFO
>>323
三陸も高台移転に集約って…
そんなに高台に土地あると思ってんのかw
漁業も捨てろとw
328:名無し野電車区
12/03/12 11:52:30.61 T4VvoWx90
>>327
高台は、いくらでも作れる(時間は掛かるが)
公有林を潰してもいい
何なら、浸水した土地の海側半分を削って海に戻して、陸側半分に盛土してかさ上げしてもいい
漁業については>>314,319
329:名無し野電車区
12/03/12 12:06:43.42 HMy3orG2O
惨鉄に譲渡して中リアス線に…
と考えたが惨鉄に経営できる余裕がないから無理か…
330:名無し野電車区
12/03/12 13:39:21.04 rO5TJXJ+0
>>324
鉄道かLRTでその条件なら、喜んでその街に移住したい。
車の運転だるいし。
331:名無し野電車区
12/03/12 14:57:45.04 Yb4dyQD/O
別に、北リアス線と南リアス線が分断しても良い。
三陸鉄道もそれを承知で復旧させるんだし。
332:名無し野電車区
12/03/12 15:27:07.28 5heYTfBnO
三陸鉄道は山田線をはじめとしたJR各線が鉄道で復旧するか廃止してバス転換か
決まらない時に工事に着手したのだから、分断されることは考える必要はない。
(余程のバカでなければJRが短期には復旧できないのは織り込みずみ)
三鉄がJRに文句を言う筋合いのものではなく、整備で車両の移動が必要ならば陸送すればよい。
333:名無し野電車区
12/03/12 15:32:23.54 Yb4dyQD/O
そういう事。JRが復旧しないのも織り込みずみ。
334:名無し野電車区
12/03/12 15:59:27.13 fxtDZuj70
ステマ
335:名無し野電車区
12/03/12 16:10:48.01 fxtDZuj70
さかりって何でスイッチバックなの?
336:名無し野電車区
12/03/12 16:12:51.62 fxtDZuj70
後、何で運賃高いの?
337:名無し野電車区
12/03/12 16:25:07.36 AIV+qfQm0
三鉄のBRT化はかえって金がかかる気がするし、JR三線の鉄路復旧は復興費用を大きく削ってしまう。
と言って路線バス化するのは、被災地の人口流出を招くと思われる。
結局、被災地の復興には、三鉄復旧、JR三線BRT化が適当だと思う。
南リアス線が宙ぶらりんになるが、今すぐ山田線や大船渡線を復旧するのは費用面でよその復興の妨げになる。
将来的な鉄路復旧は、復興のめどが立っていない今どうこう言えるものではないと思う。
338:名無し野電車区
12/03/12 16:43:13.50 vGbmv1Tr0
んじゃあよ~、山田線を三鉄に組み込んで国がカネ出して復旧させてるから、
JRも大船渡線と気仙沼線の復旧にカネ出せや。
2:2で公平だろ?
339:名無し野電車区
12/03/12 16:56:52.80 XuPWjGwt0
大船渡線・釜石線・山田線の乗客増えた?
野次馬とかマスコミとか鉄ヲタで、震災前より増えるくらいには賑わってるのかな?
340:名無し野電車区
12/03/12 17:02:24.80 vGbmv1Tr0
昨日はけっこうマスコミが大船渡線使って気仙沼まで来てたな。
341:名無し野電車区
12/03/12 17:06:15.50 XuPWjGwt0
>>340
「とくべつな日」はそうだろうけど、普段の平日・休日はどうかな
342:名無し野電車区
12/03/12 17:25:07.43 vGbmv1Tr0
>>341
まあ岩手、宮城、福島の沿岸のローカル線がことごとくやられたから
大船渡線や石巻線、気仙沼線の助かった区間を撮りにくるヲタが増えたくらい。
343:名無し野電車区
12/03/12 17:47:12.71 GyM0ZMrIP
>>337
今さら被災地の人口流出を招くとか。
岩手県は震災前の10年でどんだけ人口が減ってたと思ってんの。
344:名無し野電車区
12/03/12 17:57:13.62 AIV+qfQm0
>>343
役人は被災地でそれを言うことはできないだろう。
適当にごまかせるBRTが好都合、三鉄はBRT化よりは復旧の方がいいと考えたんじゃないだろうか。
345:名無し野電車区
12/03/12 18:43:04.30 QEPRbwgU0
三陸沿岸での自家用車の使用を制限して沿線住民が鉄道を積極的に利用するよう誘導すべき
346:名無し野電車区
12/03/12 18:53:11.97 vGbmv1Tr0
JR3線の復旧なんてのは1000億しか掛かんねーだろ。
ケチケチすんじゃねえよ。
347:名無し野電車区
12/03/12 18:54:19.50 +dtPOfKq0
>>345
制限というムチだけじゃ無理だから 甘いアメが必要なんだけど、難しいだろうな
>>324みたいな包括的な案は、最初の計画を変えることが許されないお役所には無理だしね
348:名無し野電車区
12/03/12 19:27:35.83 aGQ+z4Ai0
>>345
それは全国のローカル線でも言える事で、
旅客営業してる以上三陸だけの話じゃないよ。
存続させる為、その維持・更新費用にどれだけの金が掛かってる事やら
349:名無し野電車区
12/03/12 19:34:38.80 AIV+qfQm0
>>345
なんのために?
350:名無し野電車区
12/03/12 21:58:51.21 kk/Ytj7a0
石巻線の日本製紙の貨物列車どうすんの?
復旧させるの?
このままトラック輸送のまま?
351:名無し野電車区
12/03/12 22:30:34.60 7X1FKW020
山田・大船渡・気仙沼の3線より、函館~札幌間の新幹線のほうがよっぽど不要だと思う。
函館~札幌間の人口って、三陸以下だろ?
東北から札幌なら飛行機使うだろ。
そんなとこに金使うくらいなら被災地に回したほうがまだマシだな
352:名無し野電車区
12/03/12 22:31:23.87 Ekhqp6Qe0
>>351
三陸道も然り
353:名無し野電車区
12/03/12 22:39:43.75 luzaogB+0
>>351
どっちも不要。
354:名無し野電車区
12/03/12 23:11:16.26 R3nsRmdy0
>>350
させる。
瓦礫輸送もしなくてはならないからだ。
日和大橋~雲雀野海岸臨港市道で女川~渡波・湊地区の瓦礫を運ぶのが容易なのが石巻港駅。
URLリンク(cargo-news.co.jp)
355:名無し野電車区
12/03/12 23:51:55.45 5is7g6OM0
日本製紙のコンテナなら順調に積み上がってるぞ
356:名無し野電車区
12/03/13 00:04:31.62 MTY4+pUz0
>>314
>>312で書いた内陸というのは>>311が書いた「内陸の人が多いところ(東北本線筋とか)に強制移転」に対するレス。
そんな遠くに移って漁業できないだろ、と書いたわけ。
沿岸部から近い地域への内陸移転の話はもちろん知っているし、現実的だと思ってるよ。
>>321
違う違う。
三陸の田圃で放射能の影響があるなんて言ったわけじゃないし、そんなこと思っていない。
その話は福島の話ね。
357:名無し野電車区
12/03/13 00:29:58.89 e0bDn+ee0
>>354
石巻港駅が復旧すれば三陸道の渋滞も減るだろうね。
358:名無し野電車区
12/03/13 17:12:58.51 cF+MkOn0O
道路が混雑するのは被災数年間だけ
359:名無し野電車区
12/03/13 17:34:39.59 z97jQZt90
被災した三陸を蘇生させるには三陸高速鉄道計画しかない!
URLリンク(www.juse.or.jp)
360:名無し野電車区
12/03/13 17:42:34.01 cF+MkOn0O
三陸の復興に、鉄道は特に必要無い。
国道を良くしたらそれで良い。
361:名無し野電車区
12/03/13 17:49:06.69 KAGSvhjs0
>>359
鉄路をそのまま復旧するよりはましかもな。
362:名無し野電車区
12/03/13 17:59:04.01 cF+MkOn0O
三陸鉄道は回数券・硬券を廃止して、岩手県北バスのバスカードを導入したら?
出札の合理化。
363:名無し野電車区
12/03/13 18:08:48.05 bV28cF6F0
>>362
年に100万円も下がらないでしょ
逆にコストアップになるかも
364:名無し野電車区
12/03/13 19:40:40.79 1So3d0knO
被災地から貨物車で全国に処理しきれないガレキを運びたいわ。
放射線数字に問題ないのに、青森、秋田、山形、静岡、東京以外の国民が「子供いるし放射能気になって嫌です」なんて許せん。
なら日本出ていけや
365:名無し野電車区
12/03/13 20:42:23.52 vzEb7T5q0
>>364
岩手や宮城より、北関東のほうがよっぽどヤバいのにね。
岩手の大半より東京23区のほうが放射線量が多いんだから、
東海道新幹線や航空機の乗り入れも禁止しろやw
366:名無し野電車区
12/03/13 21:28:08.15 pdf4fU4K0
>>351 >>353 北海道新幹線札幌までは必要。前田大臣の判断が間違っている
とでも言うのかな?文句があるなら国交省本省鉄道局の担当者捕まえて文句家。
367:名無し野電車区
12/03/13 21:30:10.60 o+NqYcq90
>>366
政治家の判断はすべて正しいとでも言うのかな。
368:名無し野電車区
12/03/13 21:38:35.15 0Pd5LIa60
>>362
バスヲタの妄想はよそでやってくれ。
>>364
そのくせ食べ物や飲み物は全然気にしてないんだぜ。
369:名無し野電車区
12/03/13 21:56:40.84 Jj41nHU00
>>364が日本出ていけば?
気にせずにすむだろう
地産地消 地元で出たごみは地元で処分 これ基本
押し付けはよくない
370:名無し野電車区
12/03/13 22:08:15.79 6U1f90p10
>>364のガレキ運び出しは賛成だよ。>>365や>>368の言うことももっとも。
>>369のは極論杉。
貨車でなくてもトラックでもトロッコでも構わないけど。
早く日本各地で処理してあげたい。
だって三陸地区が福島第1からどんだけ離れているかってことだよ。
放射性物質の数値がわかりにくいから不安に思う気持ちはわかるけど
ヒステリーはよくない。
試験焼却までして安全な数値を公開しているんだから冷静に受け入れて
どんどん片付けていかないと。
今日のNHKニュースで以前の能登の地震被災者のインタビュー出ていたけど
お爺さんはあの時ガレキを受け入れてもらったのだからこういうときは
助けてあげたいと言う一方、「子供がいるから放射能はイヤ」と短絡した
発言をする主婦がいたり、海産物工場で働くおばあさんなどは
「放射性物質がついているかもしれないガレキを受け入れて焼却したら
能登の海産物が安全と自慢できなくなるからイヤ」とのたまったw
いい年したおばあさん、どんな教育受けてきたのかと悲しくなったよ。
371:名無し野電車区
12/03/13 22:15:44.63 DPbwLbTH0
そりゃガレキが拒否されてるんだから自分の所でガレキを受け入れたら
今度は自分の所の産品が拒否されると考えるのは自然だと思うけど。
372:名無し野電車区
12/03/13 22:23:16.58 0Pd5LIa60
俺も見てたけどあのおばちゃんの言い分が
「雨が降ったらガレキの放射能が海に流れ込んで海産物が汚染しそうで」とか言ってて
「ええええっ?」って叫んじゃったよ。
373:名無し野電車区
12/03/13 22:54:18.61 6dvYy59eP
青い森でさえ県に線路使用料払えないってのに、
三陸鉄道復旧させるとかアホの極みだな。
374:名無し野電車区
12/03/14 02:45:43.66 VIAN5NBwO
三陸鉄道は、震災前に比べどれくらい乗客が減るかの実験台だろ。
三陸鉄道で試してみてから。
JR三線をどうするかは。
375:名無し野電車区
12/03/14 07:31:45.72 hn+BAGFWO
頑張れ三陸鉄道。
利用客の数を試すなんて挑発的なことを言われてるんだ。
おだづ言ってる奴らを見返してやろう。
376:名無し野電車区
12/03/14 10:06:58.48 0VTuCPvE0
>そりゃガレキが拒否されてるんだから自分の所でガレキを受け入れたら
今度は自分の所の産品が拒否されると考えるのは自然だと思うけど。
円もゆかりもない地域は問題ない
関西とか四国とか拒絶してる東北は東日本とその周辺で十分
産品拒否するって恩を仇で返す白虎隊かよ(義捐金はW)
で”おだづ言ってる奴らを見返してやろう。”
おだづって何?東北弁か何か
377:名無し野電車区
12/03/14 10:38:11.15 VIAN5NBwO
JRは自治体がなにと言っても、宮古-釜石・盛-柳津はBRTに改築する。
鉄道復旧するには、線路敷地を買収して、三陸鉄道に運営させないと実現しない。
378:名無し野電車区
12/03/14 13:01:42.19 Vboq78aS0
>三陸鉄道に運営させないと実現しない
宮城が岩手に屈する事はあってわならんのだが
つか第三セクは跨いでの営業NGだろう
青鉄と岩鉄の分断忘れた訳では・・・
宮古-釜石・盛-柳津はBRTにはかわらんよ
>三陸鉄道は、震災前に比べどれくらい乗客が減るかの実験台だろ
サンプルにならない
自治体がやってる以上改ざんもありゆる 岩手はそんな土地だ
次からは
”不通区間6 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉”で
第三セクは別スレで隔離誘導で
379:名無し野電車区
12/03/14 13:56:59.39 pfrb2KHz0
>>374
例えリアス線が復旧して(低確率だが)乗客が増えたとしても、JRの方針は変わらないよ
乗客が5倍から10倍くらいに増えれば単年度の赤字は解消出来るけど、
それでも1000億円の復旧費用の元は取れないからね
実際は、リアス線復旧初日は乗車率1000%、1ヶ月間は震災前レベル、以後は半減近くじゃないかな
380:名無し野電車区
12/03/14 14:40:53.67 tFOgp3KJ0
大和民族は今まで奥州を「白河以北一山百文」と侮蔑してきたんだから、
その償いとして赤字路線だろうが何だろうがJR3線の復旧費用くらい拠出
しろや。これまで何百年も東北の民を酷使して来たんだからそれくらいやったって
バチ当たらんぞ。
381:名無し野電車区
12/03/14 15:26:58.77 VIAN5NBwO
>>380
宮古-釜石・盛-気仙沼-柳津はバスで十分輸送出来る。
やるなら、地元の金でやってくれ。国税は25%しか出せない・・・
382:名無し野電車区
12/03/14 15:52:46.00 9nxpqkcb0
>>381
それなら、国75パーセント、地元25パーセントでどれか一線・・・
いや、なんでもない。
383:名無し野電車区
12/03/14 16:15:05.94 8xDrPuLX0
>>295
三陸は今、復旧案を策定してもそう変わらないと思うよ。
法律がそうなってるんだから。
多少知恵つけてもらって全額にはなったが
元々赤字鉄道が災害にあったら補助金出る事になってるんだし。
384:名無し野電車区
12/03/14 18:10:58.73 W/BYew6F0
>>378
>つか第三セクは跨いでの営業NGだろう 青鉄と岩鉄の分断忘れた訳では・・・
そんなルールは無い。肥薩おれんじ鉄道は熊本県と鹿児島県が出資して、2県跨いで運営している。
営業キロ等に応じて宮城県が出資すれば三陸鉄道が宮城県内を運行することに問題は無い。
まぁそんなことにはならないとは思うが。
385:名無し野電車区
12/03/14 18:18:47.77 tXqMjzjf0
津波注意報 50cmだけど警戒怠るな。
386:名無し野電車区
12/03/14 18:19:59.47 Hfb4q2oB0
50cmの津波でテロップ出すなよ
プリキュアオールスターズDX2見てたのに!
387:名無し野電車区
12/03/14 18:54:51.57 3OPAKE9M0
こういう津波があるとBRTでは逃げられなくて不安だな。
定時性にも不安あるし。
>>376
おだづとは「ふざけたこと」とでも言う意味かな、方言ですよ。
きっと地元の方なのでしょう
388:名無し野電車区
12/03/14 18:56:31.49 uDnRU8Fi0
地震のあと一旦止めて点検してからでないと動かせない鉄道は津波到達までの避難の役はにたたない訳で三陸沿岸の交通手段には不向きだな
389:名無し野電車区
12/03/14 18:58:17.79 uDnRU8Fi0
>>388
× 役はに
〇 役には
390:名無し野電車区
12/03/14 19:06:49.90 9nxpqkcb0
災害時にはどっちもどっち。
バスだって電柱が倒れりゃ動けなくなる。
391:名無し野電車区
12/03/14 19:24:42.79 RSmmFkQBO
やはり電柱も鉄路も不要なBRTは最適
392:名無し野電車区
12/03/14 19:59:06.99 bKMBQiNm0
>>381
お前が決めることじゃないから関西人君。
393:名無し野電車区
12/03/14 21:47:31.01 VIAN5NBwO
>>392
JRが決める事。自治体がどうこう言わずになりゆきに・・・
JR頑張って!自治体の身勝手に付き合う必要無いよ!
394:名無し野電車区
12/03/14 23:02:11.69 NuwzX4T80
JRが国費の投入割合を決められるなら復旧間違い無しだな