不通区間 4 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道at RAIL
不通区間 4 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
12/02/19 01:43:03.17 mIq83foZ0
小笠原阻止

3:名無し野電車区
12/02/19 15:59:58.20 oq98pc340
三陸鉄道の全線の復旧工事が始まっている。
復旧費用110億円は国がほぼ全額負担。
北リアス線の一部では今春にも営業再開の予定。
完全復旧は2014年度の見込み。

4:名無し野電車区
12/02/19 18:15:02.12 T7Tkmvh7O
尚、当スレではBRT厨のカキコはご遠慮頂いております。

5:名無し野電車区
12/02/20 05:58:54.61 6aYtzcDBO
JRにたかることしか考えない東北乞食は鉄道会社の敵。


6:名無し野電車区
12/02/20 06:43:35.69 sRaHgGPn0
ほぉ、被災地を乞食と言えるなら自分の住む所が被災したら
なんも求めるなよ。清貧と言えば聞こえがいいがねw

7:名無し野電車区
12/02/20 08:34:02.88 jMGV9JfW0
>>6
時間と料金と快適性が同等以上なら、電車通学がバス通学に変わっても構わないよ
いずれかが悪化しても、逆に利点が増えれば総合的に判断する
別に全く同じ手段にはこだわらない

8:名無し野電車区
12/02/20 11:51:10.11 VY77vQLK0
DMVは定員12人で2000万
小型バスは定員28人で500万
大型バスは定員65人で1600万
BRTが一番コスパがいい

9:名無し野電車区
12/02/20 12:45:37.08 4AdOInYx0
DMVに中古車は(ほぼ)無い
中古バスは100万円くらいから大量に有るから、需要変動に対応しやすい

10:名無し野電車区
12/02/20 14:34:25.07 kq2ZwagD0
仙台まで行くのに柳津で乗り換えなきゃならないBRTとやらは要らん。

乗り換え不要で、仙台まで1時間半で行けて、なおかつ定時性のある乗り物なら許そう。

11:名無し野電車区
12/02/20 14:40:43.29 qqfHzkjI0
>>10
要するに震災前より良くしろってことですね

乗換え不要は、DMVかな
需要量的にも充分足りるだろうし

12:名無し野電車区
12/02/20 16:06:51.27 OShPPkEB0
>>8
今の新型のDMVの定員はもっと多いぞ。
12人ってのは軽量化前の初期型の、
一般の道路を走るときのマイクロバスとしての重量制限からくる定員でしょ。
私有地に当たる専用道路や線路の上の定員じゃない。


13:名無し野電車区
12/02/20 16:25:01.22 msblP1e10
>>12
いや、一般道は走れないとダメでしょ
DMVのメリットを1つ捨てることになるよ?
故障時とかメンテナンスとか、鉄道並みの制約が付くよ?

専用道を走らせるとしても、元踏切の交差点なんかはどういう扱いになるのかな?

14:名無し野電車区
12/02/20 16:53:01.58 hT08LY9kO
>>13
⊃先例として、現在運用中の鹿島鉄道跡バス専用道

百聞は一見にしかずなので、もし関東に住んでるならば
休日に線跡を訪ねつつ実際に見に行ってみるとよい

実際にダイヤに併せて行けば、当該箇所の運行の様子もよくわかるし


15:名無し野電車区
12/02/20 17:00:27.30 H5J5WXt20
>>14
DMVは走ってないでしょ
DMVを専用道路用に大型化して定員を増やした場合の話だよ?

16:名無し野電車区
12/02/20 17:24:10.89 6aYtzcDBO
通常営業にDMVなんていらんよ。ホームでの対面乗り換えで十分。
DMV入れるとしたら観光ツアー専用でいい。


17:名無し野電車区
12/02/20 18:06:10.38 bJ7ZA+dXO
東洋経済の「鉄道」特集。
JRの三陸路線はなぜ復旧が進まないかという記事。

白棚線の踏切に何もないのは、車が普及する前に開業したからか。


18:名無し野電車区
12/02/20 18:16:51.98 BWXm+usB0
>>17
営業係数の試算で気仙沼・大船渡・山田線の運行経費の年間赤字額の合計が334億円と書いてあった
1000億円以上掛けて復旧させて毎年334億円の赤字まで民間会社に負担させようとするのは・・・

19:名無し野電車区
12/02/20 18:38:57.12 siWS6iWT0
>>18
こう読んだ人、多いのだろうね

過去の累計赤字額でしょ
年間は、10億とか20億くらいじゃないかな
年間300億の赤字なら、4年運休すれば浮いた赤字で復旧出来るよw



20:名無し野電車区
12/02/20 18:51:46.74 pa0DExz5O
DMVは日本のローカル線で普通のバスは使えない。
マイクロバスしか無理。

21:名無し野電車区
12/02/20 20:31:59.28 kq2ZwagD0
>>19
じゃあ4年後に復旧させればいいわけだ、なるへそ。

22:名無し野電車区
12/02/20 20:48:17.42 Bi/SBoaS0
【社会】被災者の「威圧的言動」は警察へ通報 震災1年を機に方針
スレリンク(newsplus板)

鉄道復旧を叫んでるクレーマーも逮捕でいいな。

23:名無し野電車区
12/02/20 20:51:46.69 0ioDi7SF0
>>22
それならBRTにしなきゃ廃止だって言う奴も、
クレーマーとして罰しないとな

24:名無し野電車区
12/02/20 21:05:48.58 4KRqfMTl0
>>13
いや、だから、12人は旧型の日産の。
新型はトヨタで軽量化で定員増えてるよ。


25:名無し野電車区
12/02/20 21:12:34.42 4KRqfMTl0
>>15
DMVは大型化しなくていいよ。
せっかく安いマイクロバスで作ってるのに、意味無いでしょ。
定員増やしたければ2連にしたり、本数増やせばいいんだし。

元が世界中で売ってるトヨタ車だから安いぞ。部品や整備も安い。
列車(気動車)1台で、10台買える。


26:名無し野電車区
12/02/20 21:16:54.57 ts0nQ5iv0
DMVの情報がとにかく古い。
28人乗りで3500万円くらいする。
同等の小型路線バスは1500万円くらい、大型路線バスは2000万円くらいはする。
エンジン出力、アコモデーションによって値段は上下するらしく、定価は無いようなものらしい。

DMVの意義は、車両自体のCPがどうこうというより
鉄道の存在を前提にして、保線コストが極端に安くなることや、燃費が改善することが主眼。

ちなみに立席が認められてないから全席指定が望ましく三鉄のような会社が導入するには難がある。
出来るならJR。

27:名無し野電車区
12/02/20 21:18:22.28 pa0DExz5O
DMVは標準軌なら、普通のバスが使えるんだろうな・・・

28:名無し野電車区
12/02/20 21:21:14.76 ts0nQ5iv0
実のところを言うと、山田線は朝以外はDMVで十分なくらいの客しか居ない。
ほとんどの列車が20人以下で走っており、ディーゼル気動車1両ですら完全にオーバースペック。
客が少ないだけじゃなく、その少ない客に対応するサービスが過剰すぎで余計に儲からない。

29:名無し野電車区
12/02/20 21:21:57.89 4KRqfMTl0
>>26
3500万円って、研究費回収が入ってる金額だろ?


30:名無し野電車区
12/02/20 21:35:09.00 W8pDFMd30
>>28
> 実のところを言うと、山田線は朝以外はDMVで十分なくらいの客しか居ない。
> ほとんどの列車が20人以下で走っており、ディーゼル気動車1両ですら完全にオーバースペック。

路線バスはおろか、マイクロバスでも充分ってことだよね。
朝ラッシュは、学生向けに準スクールバスみたいなのを走らせるとして、
専用道で鉄道並みの定時性が確保出来て、鉄道より少し遅いくらいなら
BRTでも可、という意見でいいのかな?

31:名無し野電車区
12/02/20 21:40:35.29 ts0nQ5iv0
>>30
どうしてそんなにBRTが大好きなのか知らないが
安全設備などの設備投資が割りとかかり
速度にも難があることからBRTは決して主流にはなれない交通機関。
路線が比較的長くトンネルや鉄橋が多い山田線の代替には向かないと思う。

BRTは冷静な経済性分析の結果と言うより
これを機会に鉄道免許を返上したいという思惑の産物という色彩のほうが強いのでは。

32:名無し野電車区
12/02/20 21:42:53.21 a+W3FHAt0
マイクロバスだと、何らかの理由で(主に迷惑な)客が急増したときに対応できないんじゃないか?
大学が休みになると、見物人や手伝えることが無いかと勝手にうろつくような人が出てきかねないし。

33:名無し野電車区
12/02/20 21:47:19.56 ZyigspKd0
ついに津波被害を受けていない駅まで、JRに取り壊されることになったな。
本気でバス転換か。

津波被害免れたが…吉里吉里駅舎取り壊し始まる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
取り壊し工事が始まった吉里吉里駅の駅舎と、取り外された看板を見つめる佐々木さん(14日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

JR山田線の吉里吉里(きりきり)駅舎(岩手県大槌町)の取り壊し工事が始まった。
津波被害を免れたが、JR東日本が老朽化を理由に着手した。
井上ひさしさんの小説「吉里吉里人」にあやかって
地元住民が「独立」を宣言した際、観光客が押し寄せた町のシンボルだった。

1938年に建てられた駅舎は幅約14メートル、奥行き約7メートルの木造平屋。
「吉里吉里人」出版の翌82年6月、地元商工関係者が町おこしにつなげようと
「吉里吉里国」の「独立」を宣言すると、井上作品のファンらが多数、降り立った。
同年11月に無人駅となり、吉里吉里商店会が駅舎で土産品を販売するなど、観光拠点として活用していた。
吉里吉里の市街地は一帯が津波で大きな被害を受けたが、山側の駅は無事だった。解体は13日に始まった。

山田線は同駅を含む釜石―宮古駅間が不通のまま。
JR東は鉄路を専用道路にしたバスへの転換方針を明かし、鉄道復旧を強く望む県や地元が反発している。

震災後に解散した商店会の会長だった佐々木拓雄さん(64)は駅名板が撤去されるのを見て、
「独立国には大統領や大臣もいて、みんなで駅前でイベントをした。寂しくなるね」と語る。駅名板は佐々木さんが保管する。

(2012年2月20日18時39分 読売新聞)

34:名無し野電車区
12/02/20 21:49:35.53 ts0nQ5iv0
遠くから来ても乗れないという現象が起きかねないという事で
観光路線としての位置づけもある三陸沿線鉄道車両として
DMVは根本的な欠陥を抱えている。

ただし、JRが全席指定でチケットを売ってくれれば何ら問題はない。
通勤通学客には指定席代が負担増だが、割引制度などを別途作れば良い。
指定席収入と運賃とあわせて収益性が大幅に改善される可能性はある。

35:名無し野電車区
12/02/20 21:55:46.49 qi3dZiSa0
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
大雪で長期運休のJR大糸線、高齢者困惑 02月20日(月)
大糸線

【画像】JR大糸線南小谷駅前を出発する糸魚川行きの代行バス=北安曇郡小谷村

 大雪の影響で2月1日から全面運休が続くJR大糸線南小谷駅(北安曇郡小谷村)―糸魚川駅(新潟県糸魚川市)間。
経営するJR西日本は17日、当初予定の今月21日から3月13日までに延長すると発表、「平成18年豪雪」の時以来の長期間に及びそうで、病院に行くお年寄りからは困惑の声が出ている。
ただ、列車本数と同じ上下10本のバスとタクシーを運行しており、住民への影響は限定的とみられる。この路線を含め地域の交通のあり方をめぐる論議に一石を投じそうだ。

 新潟県境の小谷村大網(おあみ)集落。一人暮らしの竹田よねさん(87)は目まいなどの持病があり、2週間に一度、村営バスで麓の平岩駅(同市)に下り、糸魚川市内の病院に通う。
代行バスで行くことは可能だが、「(バスは)鉄道と違って時間通りにはいかない。この寒さの中を待たされると思うと心配で…」。そうした思いが募り竹田さんは通院を諦め、薬を郵送してもらおうと考えている。
65歳以上の住民が6割を超える大網には、他にも「運休で通院をやめた」と話すお年寄りがいる。
【続く】

36:名無し野電車区
12/02/20 21:56:08.64 qi3dZiSa0
【続き】
 ただ、南小谷駅以北の利用客は減少の一途。2010年度の平均乗客数は一日40人で10年前の5分の1に減った。
人口減少に加えマイカー中心の生活が定着し、北小谷駅近くの50代男性は「20年以上ここから列車に乗った記憶がない」と話す。

 最寄り駅が中土という女性は「(高校生の娘は中土駅を使わず)村営バスで列車の本数が多い南小谷駅まで行って乗っている」。
観光利用も限られる。平岩駅近くの姫川温泉のホテルによると、この時期は毎月千人ほどの宿泊客のうち同線利用は数組、10人前後という。

 10年12月、JR西日本の佐々木隆之社長が「地域交通のあり方を地元と議論したい」と同線を含む赤字路線の存廃論議に言及し、沿線自治体に波紋を広げた。
だが、その後、具体的な協議は行われていない。地元で路線維持に向けた動きも活発化していない。

 小谷村によると、この冬の長期運休に対する住民からの不満や要望は特に寄せられていないという。
ただ、「いずれ動き出すのを我慢するのと、永久になくなるのとでは全く意味が違う」と松本久志村長。路線維持の立場で「沿線自治体と連携していく」と話している。

37:名無し野電車区
12/02/20 21:57:11.85 W8pDFMd30
>>31
> 安全設備などの設備投資が割りとかかり

一応、JRは復旧コストが半額以下と言ってるね

> 速度にも難があることからBRTは決して主流にはなれない交通機関。

具体的に、鉄道より何割遅いと難があるのかな?

> 路線が比較的長くトンネルや鉄橋が多い山田線の代替には向かないと思う。

これは改築コストの問題だから、上に含まれるね

> BRTは冷静な経済性分析の結果と言うより
> これを機会に鉄道免許を返上したいという思惑の産物という色彩のほうが強いのでは。

JRは、そうだろうね。毎年の赤字に加えて1000億円?の一時支出が必要だからね


BRTが主流になれないのはコストや速度の問題じゃないよ
鉄道を廃止すると、普通は一般道のバスで充分に代替出来る
今回も多分そうだけど、JRがBRTの費用を出すと言ってるのだから
騙されたと思って試してみるのも面白いんじゃないの、という感じ
もちろん鉄道にこだわる気持ちもわかるから、好きに反対すればいいと思うよ

38:名無し野電車区
12/02/20 22:01:50.03 qi3dZiSa0
何年後か後に鉄道が復旧しても大糸線と同じ道をたどるよ
鉄道がなくても移動手段は必要だから鉄道無しの生活が当たり前になる
大糸線沿線は豪雪地帯で冬季の代替輸送で屋根のあるバス停も無いから不満も出るけど
バスの定時性が確保されて雨風をしのげるバス停がきめ細かく整備されたらバスの方が便利だと言う声の方が多くなるよ

39:名無し野電車区
12/02/20 22:08:23.14 ts0nQ5iv0
>>37
鉄道の復旧というのは、駅舎や駅構内の待避線まで含めた原形復旧と
車両の新調代まで含めたコストと思われる。
線路も他の廃止区間からの流用は考慮していないだろう。

対してBRT側はガードレールの設置、トンネル内の照明、換気、消火設備などを
考慮してるかどうか分からない。踏切も装置一式新調の必要がある。
これで本当に半額以下なのかは中身を見ないとなんとも言えない。

転落事故や住宅への衝突、トンネル内火災などが起きたら目も当てられない話になるだろうから
中身を具体的に見ないとなんとも言えない。

ついでに言っておくと
>具体的に、鉄道より何割遅いと難があるのかな?
こういうどうにも頭の悪い質問は感心しない。

40:名無し野電車区
12/02/20 22:13:01.46 bTuA/DAM0
ぶっちゃけBRTの整備費用がいくらになるかなんて関係なくね?
だって地元自治体は一切金を出す気がないんだから、
半額だろうがそれより掛かろうが金を出すのはJR東。

41:名無し野電車区
12/02/20 22:16:38.80 a+W3FHAt0
JRは復旧する気はないと正直に言え!
BRT作って一定の復旧とか言うな!

って思う。

42:名無し野電車区
12/02/20 22:19:00.62 ts0nQ5iv0
>>40
JR自身もそれを理由に地元に押し付けようとしてるわけではなく
早期復旧と便数増による利便性向上をネタにしてる。

コストコストと言ってるのは新聞と、それを真に受けたオタだけ。
そうは言ってもこのスレは踊らされやすいBRTオタの隔離場なわけだから
ここで話さずどこで話すのかと。

43:名無し野電車区
12/02/20 22:25:38.66 RfZ0HW8f0
鉄道の定時性を感じているようだが、少なくとも首都圏ではJRは毎日のようにグモだり
車両や信号の点検と称する故障だりで定時性は無いんだけれども。

44:名無し野電車区
12/02/20 22:25:40.03 0qjdLWAt0
ビタ一文出さないくせにこの人何でこんなに偉そうなの?

994 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/20(月) 09:15:53.34 ID:kq2ZwagD0
バスやBRTだとJR料金でなくなるのが嫌。
初乗り料金2度払わなきゃいけないなんて最悪。

10 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/20(月) 14:34:25.07 ID:kq2ZwagD0
仙台まで行くのに柳津で乗り換えなきゃならないBRTとやらは要らん。

乗り換え不要で、仙台まで1時間半で行けて、なおかつ定時性のある乗り物なら許そう。

45:名無し野電車区
12/02/20 22:29:34.75 5Bv8rvef0
>>44
底の浅い鉄ヲタのフリをすることで、逆に鉄ヲタをバカにしてるのよ

46:名無し野電車区
12/02/20 22:30:25.20 bTuA/DAM0
「俺たちは被災者なんだから復興してもらって当然!」
とでも思ってるんでしょ? JR東だってすげー被害受けてるのに
自分のお金でほとんどの復旧やったけどな。

47:名無し野電車区
12/02/20 22:32:10.74 CuNNMNGn0
>>6
ここの人が言ってるのは身の丈にあった要望をしろって事だろ。
震災前ですら鉄道維持が厳しかった三陸地方で
設備が壊れてしまったんだからもう前のようにするのは無理って事。

人口が多い東京や愛知なんかで震災にあったら当然復旧すべきだ。
もちろんコストとの兼ね合いで完全復旧にはならないだろうけどね。

>>31
もちろんBRTである必要はないよ。
普通の高速バスや路線バス、スクールバスでもいい。
もっと言うなら乗り合いタクシーでもいい。

48:名無し野電車区
12/02/20 22:40:09.46 o3d129oK0
>>39所要時間、何割増しまで許容
てのはわかるハズだが?
逆に鉄道復旧ならば、規格改良により短縮できると思う。

>>47国家意思として、超ローカル・三陸各線ですら復旧すると決まれば、他の地方は安心。

49:名無し野電車区
12/02/20 22:41:45.79 0qjdLWAt0
>>39
典型的なヲタの偏見だな

自分にとって都合のよい鉄道は過小に見積もり、かたやBRTは自分で勝手に設備を追加して過大に見せてるし

50:名無し野電車区
12/02/20 22:49:35.38 5Bv8rvef0
>>48
> 逆に鉄道復旧ならば、規格改良により短縮できると思う。

新たな土地取得とかルート変更無しで、だよね?カント変更とか?
具体的に、何割の区間で何%スピードアップするのかな?
こういう試算専門のヲタも居るでしょ?

51:名無し野電車区
12/02/20 23:14:49.90 0hqUnseM0
>>47
その通り
同じ被災路線でも鉄道としての存在価値のある仙石線は
JRが自ら復旧を行っている

52:名無し野電車区
12/02/20 23:15:10.58 a+W3FHAt0
地元も復旧させる気あるのだろうか。
JRより国に求めた方がまだいいと思うのだが。

53:名無し野電車区
12/02/20 23:45:28.86 o3d129oK0
>>50いんや、高台移転込みで妄想している。

54:名無し野電車区
12/02/20 23:57:26.21 6aYtzcDBO
584:名無しさん@12周年 02/20(月) 20:19 leEw4lNY0 [sage]
地元が反対してるのは首長の選挙対策だよ。
政治家なら、自分の任期に相手の言うがままに鉄道廃止されたなんて事実は残したくないからな。
JRが将来的な鉄道への復旧を約束してBRT化し、
沿線首長が全員代替わりするころには有耶無耶にという流れだろう。


55:名無し野電車区
12/02/21 00:13:15.78 YgVVXOO40
で、反対したせいでBRTすら遅々として進まず、地域の衰退にますます拍車がかかるわけですね

56:名無し野電車区
12/02/21 01:13:39.38 7Iykr3fI0
>>53
高台移転だと、JRが言ってる1000億円?の1.5倍とか2倍は掛かりそうですね
三陸あたりで新規にトンネル主体の鉄道を作ると、どれくらい掛かるのかな
1kmあたり20~50億円くらいかな?

57:名無し野電車区
12/02/21 01:16:20.79 FPcedsS30
【経済】キットカットで三陸鉄道支援-ネスレ[12/02/20]
スレリンク(newsplus板)l50

58:名無し野電車区
12/02/21 01:27:33.56 gw0c3o+J0
>>55
別にそれは現状維持だし、むしろ勝手に早期建設で済まされてもな

59:名無し野電車区
12/02/21 01:49:48.49 3LEqQsS80
来週から高城町→矢本で通勤しようと思う。バスは混むのか?

60:名無し野電車区
12/02/21 01:59:59.12 UPvdNL0t0
鉄路復活を叫んでいるのは、乗っていない乗り鉄、撮っていない撮り鉄、録っていない録り鉄だけ。

61:名無し野電車区
12/02/21 03:33:55.50 URtSMAHq0
イスタンブールのBRT これなら鉄道と利便性はあまり変らない。
URLリンク(jougokei.web.fc2.com)

62:名無し野電車区
12/02/21 07:46:15.06 3wXwqPKtO
>>60
勝手に決めんなって。
復旧求めてるけど俺、石巻市民だぞ。合併後のだけど。
しかも撮り鉄じゃねぇし。
足として必要。

63:名無し野電車区
12/02/21 08:39:29.48 SM9LZ0760
>>62
ミヤコーバス走ってるじゃん。たまに積み残しが出るけどな!

64:名無し野電車区
12/02/21 09:03:55.17 /r1p3Tk10
>>61
クリチバとかメキシコとかボゴタとか、100万人都市の成功例は多いよね
50kmで沿線人口8万人くらいの成功例は、無いのかな

65:名無し野電車区
12/02/21 09:11:25.62 IKMGshQRO
復旧費用50%地元自治体・県、 25%国、25%JRが負担。
気仙沼大船渡山田線復旧の最低条件。

66:名無し野電車区
12/02/21 10:35:22.70 dD9808Sv0
鉄道での復旧の条件
復旧への沿線自治体の支援と運行のJR本体からの分離して子会社の運行とする事

1・復旧費用全額を沿線自治体が無利子融資する事(復旧区間の用地及び設備を担保として設定)
2・上下分離式により運行をJRの新設した鉄道子会社が行う事(保有はJR東日本)
3・分社化により運賃見直しを行い、普通運賃を対キロ制で1km50円、通勤定期割引率3割、通学定期割引率5割とする
4・沿線市町が乗車保証を行い、輸送密度が1000人未満の区間は不足1人に付50円×年間日数×距離の額を補填する事

これだけの条件があれば鉄道で復旧しても良いかな

67:名無し野電車区
12/02/21 10:50:23.42 Z01jXPpN0
現状での跡地の資産価値は、どれくらいなんだろうね
鉄道として復旧することを条件に、自治体へ無償譲渡出来ないのかな
無条件譲渡なら、100億円くらいの価値は有るかな

68:名無し野電車区
12/02/21 11:21:21.00 3wXwqPKtO
>>63
おらほではミヤコーバスかなぁり昔に廃止になったよorz
駅まで自転車だ…

69:名無し野電車区
12/02/21 11:57:21.75 jJU9ZUNo0
小型バスの生産台数は約10万台
大型バスは1万台
これだけ生産できればコストパフォーマンスいいのは当たり前だな
DMVとかそんなニッチなものは不要

70:名無し野電車区
12/02/21 13:38:56.39 IKMGshQRO
鉄道ローカル線を廃止して、路線バス復活させたら?
線路消滅したからチャンスじゃん。

71:名無し野電車区
12/02/21 13:52:50.54 Ik2VPyECO
いつになったらJRはBRTの具体案を公表するのだろうか。

72:名無し野電車区
12/02/21 15:18:29.25 YL1KT0a40
>>61>>64
JRが考えているのは、そういう都市型の奴じゃなくて白棚線とか石岡のかしてつ跡地の
専用道経由バスの方だと思う。

73:名無し野電車区
12/02/21 15:44:06.60 VIMoXCiEO
首都直下地震が起きる前に復旧しないと、BRTさえ出来ないぞ。

74:名無し野電車区
12/02/21 15:44:24.70 0+VAiFhb0
BRTの最大の難点はジジイの軽トラック侵入。

いくら「バス以外走行禁止」と大々的に謳ったところで、そのルールが飲み込めない「枯れ葉マーク」の連中が普通に入ってくる。

しかも基本的に単線分のスペースしかない。バスは車体デカく、ジジイも身体能力が劣っているから、双方、容易にバックできず。

こんなことが日常茶飯事。

75:名無し野電車区
12/02/21 15:50:34.96 X7VXmvH50
>>61
でもJRが示してるBRTはそれみたいに格好良いやつじゃないよ。
ただのマイクロバスみたいな車両だ。
そもそも日本ではそのような2両以上が連節してる車両は許可されてないんだよ。

76:名無し野電車区
12/02/21 15:59:21.27 puNmLGAV0
>>74
既存のBRTでは、遮断機が無い部分も有るが問題になってないよ
それと同レベルの基準で遮断すればいいだけ

77:名無し野電車区
12/02/21 22:02:22.20 IKMGshQRO
>>74
かしてつバス専用道みたいな遮断機をつければ解決。

78:名無し野電車区
12/02/21 23:29:43.68 ScqPBXeE0
>>75
つ幕張

79:名無し野電車区
12/02/21 23:49:36.62 5VH5PH0d0
>>19
読んだけどはっきりと「毎年334億円」って書いてあったよ

80:名無し野電車区
12/02/21 23:59:20.83 pleREZAz0
減価償却ってことかな。

81:名無し野電車区
12/02/22 00:21:08.99 Ll8fcTmU0
鉄道で復旧させて○年で償却するとすれば年間334億円、なら、まあ理解出来るかな
あまり意味の無い話だけど
東洋経済ってそういう雑誌だっけ?

82:名無し野電車区
12/02/22 00:36:06.74 qRPAekYV0
路線別の09年の収支率の計算のために
それぞれの線区で収入と支出を算出したら
3路線合わせて334億円の赤字があった

83:名無し野電車区
12/02/22 00:41:11.63 kQbd4VS/O
な阪関無

84:名無し野電車区
12/02/22 00:48:40.90 I9cxXQjm0
そんなバカな。
三鉄の赤字だって数億なのに。

85:名無し野電車区
12/02/22 00:50:01.30 cH//ayMH0
いっその事、前谷地―久慈の全区間を三陸鉄道にして復旧できないの?w

三陸鉄道も元が北リアス線と南リアス線が切れ切れで具合悪そうだし。
それを思うとせめて山田線の不通区間は、三陸鉄道に移管して復旧すれば?
そうしないと三陸鉄道を復旧させる意義が薄い。

86:名無し野電車区
12/02/22 00:50:38.06 Ltm4VbLgi
そんだけ営業係数が高いってことよ。
営業係数高い路線は復旧無理ね。
     _ . . -‐―r‐‐=ミ
      , :´   x≦三ノ  \ `ヽ
.     /    / /`/`´      \  \
.      ,'       /    //     ヽ   \
     i     / / ./ //l | i    ∧   \
     |    ' /  /,..-イ‐|ハ| | i    ハ    ∧
     |   ' /l |  i|.,/j_ノ | | |  ハ- 、     ||
     |  |//| | /|'うハ`   | |. ,'ぅ|イi  | | ||
     |  |/∧ハ.ハ。:::::}   | |/:::::ハ!i  | | ハ|
     |  ト ∧ヽ!ゞ''´   , ヾン/li i/ /| i/ 丿
     |  ! i`ト.       、_     レ´|/ j/
    /  | | l i.、          .イ| | |
.    /   ,  | | | >     _ . イ| | | |
   /   / /ハハハ     | _ ノノ //i|
.  /   /./    \\  ヽ \/} /!ノ

87:名無し野電車区
12/02/22 01:02:01.70 I9cxXQjm0
1日1億円の赤字として、
営業係数600(適当)と仮定すると、
1日2000万円の運賃収入があり、
1人1000円払っているとしても
2万人が利用していることになる。

そんなわけないと思うが。

88:名無し野電車区
12/02/22 01:14:13.59 JjIpohrlO
>>85
地元が大反対するよ。
あくまで自分たちの負担なしにJRに復旧させるのが至上命題なので。


89:名無し野電車区
12/02/22 01:37:35.34 HU6/Wd2SO
>>88
JRが、さっさと「復旧断念!廃止届け提出!」を断行すれば簡単。
→自治体大慌て→JRに撤回を迫る→JRは「BRT化の受け入れ」を自治体に迫る。→自治体は渋々了承。

90:名無し野電車区
12/02/22 01:48:20.61 mDuaMWJGO
>>89ただし廃止届が受理されない可能性はある(0とは言い切れないが極めて低い)

91:名無し野電車区
12/02/22 02:20:21.29 w/o2SOup0
軌道舗装バスで利便性向上? JR気仙沼線・仮復旧策

> 気仙沼線は典型的な赤字路線だ。1キロ当たりに換算した10年度の輸送人員は1日805人。
>旧国鉄が民営化の際に廃止する目安とした4000人を大きく下回る。鉄道復旧が数百億円掛かるのに対し、BRTは数十億円。
>不採算路線に多額の投資をしたくない経営判断も見え隠れする。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

92:名無し野電車区
12/02/22 03:24:16.31 HU6/Wd2SO
>>91
JRの判断は正しい。
三陸3線に多額の投資をして、復旧の必要は無い。

93:名無し野電車区
12/02/22 04:05:29.96 aX/CWlAKO
バス代行になるなら、例えば30年間は確実に残すとか言ってほしい。
運行は、地元のバス会社に委託するのだろうか。

94:名無し野電車区
12/02/22 05:05:01.79 enbdm8r20
>>93
残すには乗客数が減らないというのが前提だ。
他の路線でも「ご利用に応じた」ダイヤに改正されている。

95:名無し野電車区
12/02/22 07:39:43.79 8G1MS2v6O
外野が評論家ぶるんじゃないって。
BRT厨の妄言は要りません。
素直に旧に復すればいいだけのこと。
改善やプラスアルファは求めていない。
復旧後、改めて今後を話し合えばよい。
DMVだってその時俎上に載せれば。

96:名無し野電車区
12/02/22 07:49:54.98 7Aiv9hRn0
専門家であるJR東日本がBRTにしたいって言ってるんですが?

97:名無し野電車区
12/02/22 08:02:02.24 gjgEtKvk0
>>17-18が事実なら、被災区間が半分としても6、7年運休すれば1000億円の復旧費用が捻出可能
株主も、強くは反対しないだろう

しかし、この試算は酷いなw

98:名無し野電車区
12/02/22 08:16:05.82 DggnHx3m0
JRは一兆円を超す金持ち企業なんだから
被災路線の復旧なんか寄付のつもりで復旧させろやヴォケ!

99:名無し野電車区
12/02/22 08:46:19.49 eiYKLbMa0
URLリンク(archive.shinsai.c.yimg.jp)
普通の路線バスで十分
BRTすら不要だろ…

100:名無し野電車区
12/02/22 09:08:50.45 eiYKLbMa0
町の玄関口の陸前高田駅の1日の乗降客は500人
URLリンク(www.youtube.com)

101:名無し野電車区
12/02/22 10:46:05.17 xlPRFByw0
束の社長が4月に交代するな。後任がBRTを押し通せばBRTになるし、鉄道を押し通せば鉄道で復旧する。

ただし、現社長の「被災路線を責任を持って復旧する」という発言そのものを撤回する可能性もある。「すべては前任者が言ったこと。俺には関係ない」とばかりに…。

102:名無し野電車区
12/02/22 10:51:56.61 HU6/Wd2SO
>>98
利用者の多い仙石線・常磐線(原発立ち入り規制区間は除く)、
利用者がある程度見込める石巻線は頑張って復旧させます。

近年利用が激減した、三陸3線については、別モードによる復旧を考えています。

JR東日本
(路線廃止の判断は一年前に廃止届けを提出すれば、鉄道事業者が自由に出来ます。悪しからず。)

103:名無し野電車区
12/02/22 10:54:13.75 uAEnRfvD0
東洋経済また鉄道特集か。こんな板見てるような連中がカモだな。

104:名無し野電車区
12/02/22 11:32:18.53 JjIpohrlO
>>101
後任は震災後、東北の在来線復旧の指揮をとっていた人。
つまりBRT提案の実質的な責任者。
どういうことかわかるよね。


105:名無し野電車区
12/02/22 11:39:10.12 CiLdJsVCO
鉄道特集は最初、週刊ダイヤモンドがやった。
週刊東洋経済はあとからやって、
今はダイヤモンドより力が入っている。
でも、編集長が痴漢容疑で逮捕されたから、
どうなるか。


106:名無し野電車区
12/02/22 11:42:14.25 Cs//nfcw0
利用者の少ない路線に何百億円もかけて
復旧させることがどんなに無駄なのか
未だに理解できない人がいるんですね。
三陸鉄道も誰か止めてください。

107:名無し野電車区
12/02/22 11:44:10.27 MEE5jNWV0
後任になる予定だった人が、順当に社長になるだけ
つまり会社の総意としてBRTを選んで、それが変化する要素は全く無い

でも、地元が完全に合意するまで無理にBRTへ転換することは無いと思う
わざわざ数十億出して反感を買うはずもないからね
表面上は検討するふりをしながら、放置するだけ

108:名無し野電車区
12/02/22 12:01:49.13 CiLdJsVCO
JRの上限はBRTだな。
本音は完全撤退。
しかし、それではイメージが悪いから、BRTまではやる。
地元が鉄道にこだわるなら、国・県が費用を出せと。
それが無理なら、このまま放置。
いわば完全撤退と同じ状態だから、JRにとっては理想的な展開。


109:名無し野電車区
12/02/22 12:29:31.09 MEE5jNWV0
どうせBRTに決めることは出来ないだろうから、仕事しているふりをする為に
自治体が行う路線移転の検討くらいは付き合ってくれると思う
逆にBRTに決まりそうになったら、「自分ではやらないが、鉄道で少しだけ安く復旧する案を考えた」
とか言って地元の内部分裂を誘うくらいは、平気でやりそう

110:名無し野電車区
12/02/22 15:29:42.27 DggnHx3m0
妥協案だが、
気仙沼まではJRで復旧させ、気仙沼から北は(大船渡線、山田線)は三鉄に譲渡して国費で復旧させろよ。

111:名無し野電車区
12/02/22 15:59:48.07 4ceOe0CG0
>>101
>>107
寝ぼけた事言ってるな
ちょっとはニュースを見てからレスしろよカス

112:名無し野電車区
12/02/22 16:03:30.92 HU6/Wd2SO
>>110
それは妥協案とは言えないな。
妥協案
気仙沼線→国・県費・自治体25%ずつ JR25%で復旧
大船渡・山田線→このまま廃線。妥協とはこれぐらいやらないと。
三陸鉄道とJRは別にリンクしてないから・・・

113:名無し野電車区
12/02/22 16:12:46.92 Q4YOitHe0
どうでもいいが岩泉線は放置→廃止か?

114:名無し野電車区
12/02/22 16:47:26.60 o3NO2Pgn0
BRT以外でJRが金を出すことは、有り得ない
万一鉄道にする場合も、固定資産の格安譲渡とか仙台乗り入れ保証、
復旧までのバス代行への資金援助程度がせいぜい

JRがBRT化費用分だけ出して残りは税金、JRが赤字を被って運行、も無い
BRTになれば、赤字は相当圧縮出来るはずだからね

115:名無し野電車区
12/02/22 17:30:24.68 H7uO8cGF0
>>105
鉄道ネタが本の売り上げに貢献できるなら
鉄道ネタは続くだろうね。
>>106
これからは都市間輸送に関しては
三陸道を使った高速バスが主流になるだろうね。
気仙沼線・大船渡線・山田線の地域輸送に関しては
鉄道代行バスで十分だと思うけどな。

それでもBRTによる復旧ということなら現状よりはよくなる訳だし
関係自治体は運賃は鉄道と同じ料金で乗れることと
便数の確保を主張してJR側と妥協するのが
復興への一番の近道だと思うけどな。

116:名無し野電車区
12/02/22 17:44:40.59 rD32C3Ki0
>>113
岩泉線は今年3月の免許更新をしないと思われる。
すなわちそこで廃止。

117:名無し野電車区
12/02/22 18:16:22.06 wjxTCatH0
>>115
毎年夏に再編集した増刊号出してるぐらいだから続けるでしょ

118:名無し野電車区
12/02/22 18:38:48.29 OJTcsYNe0
新潟県並みに蒸し返せば別だが…(整備新幹線、在来線赤字解消額を国庫に出させる)
岩泉線を含めた各線の赤字解消ぶんを新・三陸鉄道に出させるとか。

廃止が1年前の届け出だけで出来るのは議論の上で重要な前提。
一方、この現行制度が良いかどうかはもちろん意見割れるだろう

119:名無し野電車区
12/02/22 18:50:25.86 DggnHx3m0
でも一兆円企業が山田線、大船渡線、気仙沼線を冷酷に廃線にしたら
世間から非難轟々じゃねえ?みんな無い中から義捐金拠出してるんだから。

120:名無し野電車区
12/02/22 18:57:17.99 GmS4GbvP0
反対を押してまで廃止にする必要性は薄いのでは?
ひん曲がった線路だけ撤去して、あとは10年でも20年でも放置すればいいと思うけど。
税金とかが余計に掛かるのかな?

121:名無し野電車区
12/02/22 19:03:06.72 H7Kd5h8T0
BRT厨別スレ立てて失せてください。
三陸を元のように返してのどかな日常に早く戻りたいのです。
鉄道が無理ならDMVなら建設的な議論が出来そうだ。

122:名無し野電車区
12/02/22 19:09:58.94 DggnHx3m0
東電と同じで今まで汚い手で儲けたんだから、
こういう時こそ被災地のために貢献しろよ国鉄さんよお。。。

123:名無し野電車区
12/02/22 19:10:39.47 GmS4GbvP0
>>121
DMVは生存区間の端に入り口だけ付ければ走れるでしょ
単純廃止がいいってことかな?

124:名無し野電車区
12/02/22 19:29:57.13 0crTCyyJ0
とりあえず砂利道があれば走れる自動車
とりあえず1500メートル滑走路1本あれば飛べる旅客機
とりあえず港の岸壁があれば動ける船舶

鉄のレールを延々と敷かなければ動けない鉄道プゲラ
鉄道って一番面倒臭いしカネもかかるし環境に優しくないよなプガー


125:名無し野電車区
12/02/22 19:33:18.73 OJTcsYNe0
>>124そう考えただけだと、東海道新幹線は生まれなかった。

126:名無し野電車区
12/02/22 19:36:48.82 W6GXW+o70
まあローカル線が不経済ってのは事実だけどさ。

127:名無し野電車区
12/02/22 20:13:25.22 enbdm8r20
>>124
800mの滑走路があれば19人乗りクラスなら飛ばせるし、
運賃は高くなるがヘリなら「滑走路」も要らないだろ。
リアス式海岸だから飛行艇って手もある。

128:名無し野電車区
12/02/22 20:35:32.19 kktXWf6e0
>>126
不経済でも住民のために整備したり維持したりするのは行政の仕事なんだよな。
そのために国から金を引っ張ってくるというのは立派に仕事と言えるが、
民間企業に金をたかる(しかも全額)ってのは行政のやることじゃないな。




129:名無し野電車区
12/02/22 20:37:57.50 W6GXW+o70
地域輸送はBRTと三陸道で何とかなるだろうし、観光客集めるために船ってのはどうだろう。
コスパは鉄道よりはいいだろうし、バスのような窮屈さもない。

130:名無し野電車区
12/02/22 20:40:03.44 CiLdJsVCO
移動手段なら、バスでもいい。
ただ、バスは鉄道よりイメージが劣る。
駅というシンボルもなくなる。
白棚線の沿線住民は、バス停をいまだに駅と呼んでいるが。



131:名無し野電車区
12/02/22 20:40:20.88 WdqLqI/ji
あのなぁ。俺が思うに、三陸三線は廃線にしようや。
ちなみに俺は神戸市民。
神戸の鉄道は地震の後勢いよく復旧したけどね。

132:名無し野電車区
12/02/22 20:51:47.81 rD32C3Ki0
>>123
この人は何を言ってるのだろうか。分からん。
DMVを議論すると単純廃止になる、、、何だって?

133:名無し野電車区
12/02/22 21:03:21.45 OJTcsYNe0
>>132割り込み解説
例えば、日高本線をdmvにすると、苫小牧駅に入口つければ線路は全線で撤去できる。
同様に、気仙沼線なら柳津駅に入口つければ線路を復旧しなくていい。
…普通は、dmv化とはそういう意味ではなくとるけども。

134:名無し野電車区
12/02/22 21:07:50.00 HU6/Wd2SO
>>122
小回りがきく代替バスを系列のJRバス東北が運行します。
どうぞ愛用下さい。


/JR東日本

135:名無し野電車区
12/02/22 21:11:40.86 WdqLqI/ji
>>122
小回りが利く代替バスを系列のJRバス西日本が運行します。
どうぞご愛用くださいませ。
By JR西日本

136:名無し野電車区
12/02/22 21:25:10.89 W6GXW+o70
「観光で人を呼び込むために鉄道の確保を確定しておく必要がある」(菅原茂・気仙沼市長)
ってのが鉄道復旧を要望する理由なら、復興後の観光輸送に、観光バスに加えて遊覧船ってのはどうだろうか。

リゾート気動車を仙台~一ノ関~気仙沼、盛~釜石~花巻~盛岡で走らせ、間を船でつなげばかなりいいのでは。

137:名無し野電車区
12/02/22 21:29:20.06 WdqLqI/ji
>>135に誰かレスくださいませ。
By JR西日本

138:名無し野電車区
12/02/22 22:36:29.82 1Cr+j8Bj0
>>136
日本企業は10年くらい前から「選択と集中」で生き残りに必死だけど、地方自治体は痴呆自治体だな。
ここ30年の観光への取り組みをまとめて、鉄道・バスその他をどう活用して成果を上げてきたか、
鉄道を復旧すれば今後こうなる、無ければこうなる、というプレゼンくらいまとめろよ、って感じだよ。

139:名無し野電車区
12/02/22 22:41:24.58 HU6/Wd2SO
気仙沼市長はアホ?
鉄道残したいなら、もっと財政支援やら、バックアップ体制組めよ。
三陸はアホ首長ばかりだと、他の必要な事業も立ち上げ無理違うかな?

140:名無し野電車区
12/02/22 22:45:50.32 gHsxFx9w0
無職ニート関西人にアホって言われた気仙沼市長カワイソス

141:名無し野電車区
12/02/22 23:31:23.01 JjIpohrlO
今の沿線首長の態度はアホか恥知らずかどちらかにしか見えないな。
さすがにただのアホが政治家になるのは難しいから、後者の可能性が高い。


142:名無し野電車区
12/02/22 23:36:20.35 iN/J0ZZG0
半端に恥を知っていても得しないよ

143:名無し野電車区
12/02/23 00:00:43.79 JjIpohrlO
恥知らずに情けをかける必要はないな。

144:名無し野電車区
12/02/23 00:36:31.32 VWWPxITvO
>>139
どう考えても気仙沼市長よりお前のほうがアホ。気仙沼市長はお前みたいに年がら年中朝から晩まで2ちゃんに張り付いていない。
早く別スレ立てていなくなってくれないか?関西のニート君。

145:名無し野電車区
12/02/23 00:56:09.90 a+0o7pgTO
小なりとは言え自治体の首長を2ちゃんねらよりマシ!とか、ドヤ顔で持ち上げられてもなw
そういう話なら、どう考えても復旧厨よりJR上層部の方が優秀でしょ。

146:名無し野電車区
12/02/23 04:04:58.65 R1jNj8l7O
JR3線のBRT化で復旧終了。三陸の田舎に鉄道不要。

147:名無し野電車区
12/02/23 05:18:51.50 t3Dljc9v0
まあ自治体側も出来るだけよい条件を引っ張ろうと頑張ってるわけよ。
心底本気で言ってるわけじゃないと思うけどね。
東日本の新社長の発言に「聴いてないよ~」って言ってるけど
すでに去年の会議でも話しがでてるわけだからポーズに過ぎないでしょ。

148:名無し野電車区
12/02/23 05:32:21.63 WpWnS4ha0
>>147
聞いてないよ~じゃなくて、ずっとBRTを拒否してたんだが

149:名無し野電車区
12/02/23 06:55:14.28 RDbM/f9AO
正直な話、自分がいつも使ってる区間の運賃が上がらないのなら復旧しようがしまいがどうでもいい。

というのが大半のJR東日本利用者の意見だろう。

150:名無し野電車区
12/02/23 07:46:32.08 jQvtu5H6O
単純なバス代行は仮に料金同じでも定時性に信用なし。
鉄道が一番。BRTなんか愚策中の愚策。
バスヲタの夢に付き合うほど
復興は甘くない。

151:名無し野電車区
12/02/23 09:13:52.60 Ac9mjmig0
> JR東がバス高速輸送システム(BRT)を検討していることに関し、達増知事は16日の定例記者会見で
>「BRTの提案はない」と批判。あくまでも鉄道での全線復旧を求める考えをあらためて強調した。
>
> JR東の次期社長に内定した冨田哲郎副社長が15日の記者会見で、両線でのBRT採用を「効果的だ」と述べたことを受けた発言。
>達増知事は「言いたいことは直接言ってほしい」と冨田氏の発言に不快感をあらわにした。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

152:名無し野電車区
12/02/23 09:19:02.75 B+70T+Oe0
>>150
鉄ヲタの夢の為に1000億円をドブに捨てるほど株式会社は甘くない

153:名無し野電車区
12/02/23 09:28:56.39 Ac9mjmig0
>>148
知らない(提案されてない)って言ってるな

> 達増知事と沿岸7市町の首長らは9日、東京のJR東日本本社を訪れ、鉄道での早期復旧を要望していた。
>
> 知事は「BRTという提案はその時もないし、今もない」と述べ、JR側の発言は「内部検討の段階」との認識を強調。
>
> 「本社で直接話をしたのは重いことだ。それを踏まえて内部検討を進めるようにしてほしい」と述べ、今後の出方を注視する考えを示した。

URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

154:名無し野電車区
12/02/23 09:29:59.25 k7Z2XJSs0
鉄路を直したら黒字になるよう知事や一般市民にノルマを課してでも頻繁に利用していく
とかではなく、沿線住民は使わないが銭湯の壁にある富士山の絵みたいに日常の背景とし
て置いとけばそのうちよそから来た人が使ってくれるんじゃねーの?という主張をしてる
訳か

155:名無し野電車区
12/02/23 09:38:27.36 Ac9mjmig0
>>153
あ、提案して無いのは大船渡線と山田線のほうか
気仙沼線の方は提案済み
URLリンク(www.jwn.ne.jp)

156:名無し野電車区
12/02/23 11:33:18.69 qo4s2VY00
三陸道できるんならBRTすら要らなくね?
専用道を走るバスと高速道(厳密には高速じゃないけど)を走るバスを併走させるなんて愚の骨頂。

三陸3線は、三陸道に任せて廃止するか、時間的に三陸道よりも優位になるように鉄路を復旧させるかの2択しかない。


157:名無し野電車区
12/02/23 11:41:23.33 DYFlTIXv0
>>156
そうなんだけど、三陸道全線開通には7年から10年くらいは掛かる
鉄道で復旧するとなると、路線移転とかで10年は確実、多分20年コース
BRTなら、半年くらいで部分利用、1年くらい?で復旧出来ますよ、
金はJR&国が出します、という話

地元にしれみれば、毎月20万の生活保護を受けていて、
3億円の宝くじを買うか1万円の一時金を貰うかの選択って感じ

158:名無し野電車区
12/02/23 12:41:47.16 Il6K6W/i0
その例えはどうかな。

159:名無し野電車区
12/02/23 12:59:12.41 jQvtu5H6O
>>152
甘いね。鉄ヲタは二の次の産物であって第一は私たち地元の足。
株式会社だから損になる路線を切るというなら
公共サービスの資格なし。
鉄道会社なんか譲渡してて駅ナカやホテルだけやってればよいってことよ。

160:名無し野電車区
12/02/23 13:13:55.07 ZEdbVLwS0
自治体が自分たちで復旧・運行すると言うならJRの方は喜んで3路線を無償で譲渡してくれるよ

161:名無し野電車区
12/02/23 13:31:56.41 LaMzZqE90
>>159
>第一は私たち地元の足。

だからこそ、JRが一刻も早く地元の足を復活させようとしているのに
君たち自身が「バスなんてヤダ、鉄道じゃなきゃヤダ」と騒いで
復活を邪魔してるんじゃん。

162:名無し野電車区
12/02/23 13:35:20.84 R1jNj8l7O
>>159
別に線路が有るのに廃止しようっなんて話ではないし。
津波で線路が壊滅的な被害受け、復旧費用がとてつもない額だから、鉄道での復旧を諦め、バスに転換しようと言う話じゃん。
利用者が少ない超閑散ローカル線を、巨額な費用かけて復旧するより、安い費用で、需要に応じた交通機関に転換。最低限の足を維持していく姿勢は評価出来るがね。


163:名無し野電車区
12/02/23 13:39:42.79 HK6HR/XE0
運休中の150kmで、資産価値はどれくらいなんだろうね
JR東が7000km7兆円で1kmあたり10億円、僻地だからその2割として、
被災前の状態で300億円くらいかな?少し多すぎる?
いずれにしても利益を生まない赤字路線だから、無償譲渡は拒まないだろうね

164:名無し野電車区
12/02/23 13:46:38.76 Il6K6W/i0
地元に「鉄道復旧するなら国と自治体で8割を負担してもらいたい」って言ったらどうだろう。

165:名無し野電車区
12/02/23 14:04:22.93 R1jNj8l7O
復旧費用は、国費もJRも25%づつしか出さない。
残りは自治体で工面しなさい。
出来ないなら諦めるんだな。再建団体転落覚悟でやれば出来る。

166:名無し野電車区
12/02/23 14:06:53.03 HK6HR/XE0
>>165
いや、JRは鉄道復旧には一銭も出さないでしょ
三セクが運営してくれるなら、出すかもしれないけど

167:名無し野電車区
12/02/23 14:55:36.41 R1jNj8l7O
自治体が協力しないと、地方鉄道は無くなるな。
鉄道施設の固定資産税なんかは無しにしないと。

168:名無し野電車区
12/02/23 16:08:00.28 ijhCmAUD0
>>139
街が壊滅するほどの津波にあった自治体に出せるカネあるわけねえだろ。
つか義捐金だって全然足りないよ。
JRはカネ余ってるんだからケチケチ言わないで全線鉄道で復旧させろよ馬鹿野郎!

169:名無し野電車区
12/02/23 16:33:20.96 oZJ20Gqv0
また岩手一人が引っかき廻してんのか
迷惑だな世間知らずの長県と同じかよ
東の本音くらい空気読めないあほな岩民

「東はBRT暫定でそして廃線第三セク=バス転換に、三陸接続?あほ言うな
三陸もついでに葬るだめのBRT案にしてるの読めんのか」と


170:名無し野電車区
12/02/23 16:37:42.69 tg6wk3cN0
三陸鉄道は全線復旧確定だからね。

171:名無し野電車区
12/02/23 17:16:38.38 IDulRFhgP
三陸鉄道は復旧初日から大赤字で1ヵ月後には経営破綻だな。

172:名無し野電車区
12/02/23 17:25:44.10 R1jNj8l7O
>>168
金無い=諦めるインフラも有り=JR赤字3線は典型的な案件。

173:名無し野電車区
12/02/23 17:36:26.84 yr6S+ewx0
地元自治体の首長は大きな考え違いをしている。

今動いている鉄道路線を廃止してバス転換という話であれば、
ゴネる行為自体に一定の効果はある(合意無しで一方的に
廃止・転換は困難)が、今回は肝心の鉄道路線はおろか
設備一式完全になくなった状態。こんな状態でゴネたところで
復旧工事の着手が遅くなるだけで、地元には何の益ももたらさない。

もしかしたら地元自治体にとってよりよい条件を引き出すための
条件闘争として最初にふっかけているのかもしれないが、
本当に早急に復旧させたいならJR東が即決できるレベルの
好条件を提示しないといつまでたっても合意なんか取れないぞ。

最悪のシナリオとしては地元自治体とJR東の主張が平行線を
たどり続けてBRTすら着工せず、「今の代行バスで需要が
満たせているじゃないか」と完全に放棄される、ということすら
ありえるな。

174:名無し野電車区
12/02/23 17:43:33.39 nC/Jm9YL0
>>170
三陸鉄道は債権費用のほとんど国からの直接&間接の援助がある。
気仙沼線のほうは国交省も提案者に含まれてるから国も出す気ないんだろう。

175:名無し野電車区
12/02/23 17:44:16.03 ijhCmAUD0
馬鹿だなあ。
BRTが効果的な交通機関であれば全国で導入が進んでるだろうよ。
ところが現実はほとんど導入が進んでいない。
その理由は効果がないからというのは火を見るより明らか。



176:名無し野電車区
12/02/23 17:57:21.04 KjVoQYr+0
>>175
禿同

177:名無し野電車区
12/02/23 19:10:45.75 RpS33Dme0
馬鹿だなあ
モデルケースにするために導入したいんだろう。
だから頑張って導入するよ。
衰退地域に鉄道作って馬鹿扱いされたくないからね。

178:名無し野電車区
12/02/23 19:11:54.68 R1jNj8l7O
>>175
ならば復旧せずに、路線バスで代替したら済む。
輸送密度でみたらバスで十分運べるレベル。

179:名無し野電車区
12/02/23 19:23:42.67 XcvE7jKK0
AKBとかBRTとかアルファベット3文字がウケる間に導入したいんだろ(w

180:名無し野電車区
12/02/23 19:24:01.74 EhKOM14A0
>>177
禿げ上がるほど同意

181:名無し野電車区
12/02/23 20:05:43.95 DBtIYV+y0
敢えて高速化を提案

182:名無し野電車区
12/02/23 20:08:28.96 OVGQ+3s50
JRにとって、BRTの利点は、流れちゃった橋は再建せずに、その部分だけ国道の橋をバスが迂回する事ができるってことだろ?
土手が流れた部分も、土手は再建せずに、バスは地平を走ることにして、
土手の前後の山道との接続に鉄道が登れないような急坂作って、安く復旧もできるし。


183:名無し野電車区
12/02/23 20:08:47.10 R1jNj8l7O
高速バスを提案?

184:名無し野電車区
12/02/23 20:23:48.84 OVGQ+3s50
仙台とかに行くなら、高速バス+BRTが1番いいな


185:名無し野電車区
12/02/23 20:30:19.33 1Pn8p6fp0
>>182
そういうこと。金かけて全部鉄道で復旧した後に
集落が高台に移転してしまったら無駄極まりないからな。

旧鉄道ルートをなぞるBRTはあくまで仮のものであって、
最終的にどうするかは復興計画の全体像が見えてきて、
自治体にも少し余裕がでてきてから冷静に考えましょうというお話。

186:名無し野電車区
12/02/23 20:30:55.54 2QKlo6dOO
>>175
本来は路線バスで十分だ。
しかし、もともとは鉄道だし、
震災に乗じて廃止すると非難される恐れがある。
被災地を見捨てるのかと。
だから、BRTという妥協案を出してきたわけだ。


187:名無し野電車区
12/02/23 20:31:29.27 OVGQ+3s50
ところで、トンネル部分はBRTだと遅くなるって書いてる人がいるけど、
なんで?

オレは大型2種持ってるが、左右のミラーからトンネルの壁まで20cmずつあれば、
大型バスで時速120キロくらいまでなら安全に走れるよ。


188:名無し野電車区
12/02/23 20:46:43.61 yr6S+ewx0
さすがに単線用のトンネルで上下線通る運用だと
交換で片方しか通さなくてもスピードは抑制せざるを得ないと思う。
特に馬鹿な一般車が迷い込んできたら正面衝突不可避ですし。

189:名無し野電車区
12/02/23 21:04:44.49 OVGQ+3s50
バスの前に大きなエアバッグでもつけて走ればどうだろう?
ボンネットバスみたいなカバーつけて。


190:名無し野電車区
12/02/23 21:19:51.68 ijhCmAUD0
■東北に太陽光パネル工場 カナダ最大手が建設へ  : 日経web

 カナダの太陽電池最大手カナディアン・ソーラーは福島県や宮城県での工場建設に向け、
 複数の地元自治体と立地交渉に入った。
 条件が合えば年内にも着工し、2013年春以降に稼働する。
 
 再生可能エネルギーの全量買い取り制度をにらんだ動きで、
 生産能力が年15万キロワットの太陽光発電パネル工場を造る計画。
 
 メガソーラー(大規模太陽光発電所)建設計画が相次ぐ東北に外資が拠点を設けることで、
 競争が激化しそうだ。


● 外国企業ですらこのようにボランティアも兼ねて東北に投資してくれるんだから、
  国内企業しかも地元東日本の鉄道会社でかつ民営化された国鉄の中で最高益を誇るJR東日本が
  気仙沼線ごときの復旧になにケチケチしてんだよ?義捐金のつもりでそれくらい拠出しろや!



191:名無し野電車区
12/02/23 21:53:44.94 s8Xe60QG0
>>187-188
普段クルマを運転しない人は、そういうマージンの感覚が備わっていないからね。
営業運転で>>187は厳し過ぎるけど、60km制限で車線が引いてあって、
車体から左右50cmあれば余裕だよね。
トンネルとか見通しの悪い部分は、遮断機とセンサーで閉塞にするのが当然でしょう。
駐車場入出庫時のパトライトみたいなのを付けてもいい。

192:名無し野電車区
12/02/23 22:01:52.03 s8Xe60QG0
>>175,177,178,186
追加すると、
・BRTにも初期投資が必要なので、赤字鉄道から移行するメリットが少ない
・赤字鉄道で引っ張り過ぎたので、単純廃線・一般道の代行バスで間に合う地域が殆んど
・BRT転換工事中は、代行バスが必要。ということは・・・

今後も、災害でも起きない限り過疎型BRTは増えないと思う

193:名無し野電車区
12/02/23 22:31:59.37 s8Xe60QG0
>>17-18の東洋経済の記事、少し立ち読みしてきた
黒字路線-赤字路線=営業利益として、各路線に経費を割り振って試算した感じ
三陸三線はいずれも営業係数600弱、合計赤字(年額)は>>18くらいだった
だから、3線を廃止したからといって毎年300億円超が浮くわけじゃない
間接部門とか整備部門とか、比例で減らせない部分も多いからね
地域まるごと2000kmくらい廃止すれば、記事中の赤字額通りに減らせるかな、というイメージでした

194:名無し野電車区
12/02/23 22:50:01.24 VK0WemBf0
>だから、3線を廃止したからといって毎年300億円超が浮くわけじゃない
>間接部門とか整備部門とか、比例で減らせない部分も多いからね

比例では無理だけど路線や車両が減った分は規模縮小はできるだろう
少なくとも200億円位は赤字が減るんじゃない

195:名無し野電車区
12/02/23 23:03:59.74 s8Xe60QG0
>>194
3線全線廃止なら、それくらいかな
実際にはその半分が運休区間だから更に効率が落ちて、70億とか80億減らせれば上出来って感じかな

まあ廃止して数年運用した結果から更に見直せば、100億くらいまではいけるかな

196:名無し野電車区
12/02/23 23:49:35.15 RaI+x8lV0
>>182
落ちてる橋を直さないって、そんなバカな。
閉伊川橋梁を再建しないならBRTの意味はない。
普通のバス転換と変わらん。

もともとBRTが全く流行らないのは
並行する道路が整備され、車に客が流れて鉄道が廃止になるんだから
その良好な道路を走る事が出来るバスが有利に決まってるからだ。
国道45号を脇目に見て、幅3mの道路を40km/hで走るBRTなんて存在価値はゼロ。

ただし街が近づけば渋滞を避けることが出来る利点があるので、そこにかろうじて意味がある。
しかし閉伊川橋梁が落ちてるんだからBRTなんて何の意味もない。

197:名無し野電車区
12/02/23 23:54:17.64 R1jNj8l7O
>>196
かしてつバスは、石岡市内の渋滞を避けられるからメリット有り。
朝夕に市街地の片側1車線づつをバス専用に規制したら良い。
クルマは更に渋滞するが・・・

198:名無し野電車区
12/02/24 00:06:30.64 Uz3yiiUC0
洋泉社MOOKだと、大船渡線21億、気仙沼線15億、山田線30億、営業係数はどれも185程度になっているけど、なんで違うんだろう。
それでも十分多額だけど。

明日、東洋経済も買ってみよ。

199:名無し野電車区
12/02/24 00:23:23.60 d623m7Ut0
>>196
線路が流された所は集落も流されている
移転にしろ現地復旧にしろ復興する時に道を広げておけば渋滞は発生しない≒BRTいらね

200:名無し野電車区
12/02/24 00:31:39.87 netmCEio0
>>198
どっちも噴き飯モノの算定方法だからw

201:名無し野電車区
12/02/24 00:52:40.05 Uz3yiiUC0
噴き飯モノってのは言えるな。
青梅線が青海線とか、東葉高速鉄道が京葉高速鉄道とか、ところどころ字が間違ってた。

202:名無し野電車区
12/02/24 01:12:20.75 D/wU55x8O
噴き飯モノも十分に噴飯モノだが

203:名無し野電車区
12/02/24 02:01:03.31 pdkJu29C0
少なくとも三鉄を潰しかねないBRTを支持する県民は0
詰まりはここに居るBRT厨は他県民。
故に口を出す権利はない

204:名無し野電車区
12/02/24 02:09:44.21 sOeN+hJg0
>>201
そんなのは単なる誤植で人間だからあるミス
このスレにも誤変換はそれなりにある

>>200がいうように雑誌に載っている営業係数は元々のデータからよくわからんから
引用するにはちと厳しいという話し

205:名無し野電車区
12/02/24 02:28:08.52 0/l6UsvW0
いいかげんなもんだな。

206:名無し野電車区
12/02/24 03:07:03.08 kK5guEaa0
仙石線および石巻線一部区間の運転再開見込みについて
石巻線 石巻~ 渡波2012年3月17日運転再開予定
URLリンク(www.jr-sendai.com)

207:名無し野電車区
12/02/24 04:53:55.05 kFxrV17h0
そういえば陸前高田市って今話題のワタミの会長が参与になってるんでしょ?
あんな人を人とも思ってない人を役職につけるなんてロクでもないところだよね。

>>203

そんな地元の意向だけで決定できるなら新幹線とかもとバンバン開通してるだろw
国からも金が出ている以上全国民に発言権はあるよ

208:名無し野電車区
12/02/24 05:06:31.97 D/wU55x8O
以前、復旧後の赤字の地元負担を理由に三鉄の復旧に反対する新聞投書があったな。
岩手の大学職員が書いてた。よって>>203
>少なくとも三鉄を潰しかねないBRTを支持する県民は0
は嘘。


209:名無し野電車区
12/02/24 06:31:21.43 E2xaqcX70
気仙沼線「BRT仮復旧最優先」
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

210:名無し野電車区
12/02/24 06:36:10.25 E2xaqcX70
>>209
JR側の本音が間違いなく出ているわ

211:名無し野電車区
12/02/24 07:37:43.06 WmbcLRNkO
>>203の言うことに禿同。
三陸の地元が嫌がるBRTをさも理に叶ってそうな
言い方で引きたがるBRT厨には
理論に納得するより嫌悪感しか感じません。

早く別スレに行って下さい。
そこでおおいにBRTマンセーを語るがいい。

212:名無し野電車区
12/02/24 08:37:04.90 D/wU55x8O
BPTが嫌なら10年ぐらいは今のバスのままだと思うけどでそれでいいの?
JRは従来路線での鉄道仮復旧は絶対やらないよ。
津波が来たらまた流されるわけだし、列車が巻き込まれないという幸運が繰り返すとは限らないからな。


213:名無し野電車区
12/02/24 08:39:04.94 D/wU55x8O
BRTが嫌なら10年ぐらいは今のバスのままだと思うけどでそれでいいの?
JRは従来路線での鉄道仮復旧は絶対やらないよ。
津波が来たらまた流されるわけだし、列車が巻き込まれないという幸運が繰り返すとは限らないからな。
今後10年間の高校生の通学はバスでOK、これが地元の総意ですか。


214:名無し野電車区
12/02/24 08:41:59.76 D/wU55x8O
PとRの間違いに気づいて送信中止したけど間に合ってなかったかw


215:名無し野電車区
12/02/24 08:43:01.58 9s4rqLnHO
三陸3線とも通常の路線バス転換で十分。山田線沿線は岩手県北バスという良いバス会社が有るし、釜石-宮古を運営して貰えば?
柳津-気仙沼-盛はJRバス東北が代替バス運行すれば良い。

JRがバス転換しても、三陸鉄道に影響は無い。

216:名無し野電車区
12/02/24 08:48:33.33 D/wU55x8O
>>215
地元がBRTを拒否したら、鉄道復旧に金を出す主体が存在しない以上、
必然的にそうなるな。


217:名無し野電車区
12/02/24 08:51:16.78 eFlS1aRT0
JRは国鉄時代の悪行の罪滅ぼしに気仙沼線の復旧費用くらい寄付しろやヴォケが。

218:名無し野電車区
12/02/24 09:22:19.57 Fd+jshqj0
>>217
国鉄(国営)時代の最悪の悪行は、惰性で赤字路線を我田引鉄しまくったことだな
罪滅ぼしに、さっさと廃止にしないと

219:名無し野電車区
12/02/24 10:05:00.96 9s4rqLnHO
JRは三陸3線被災区間+岩泉線をさっさと廃止届だしちゃいな。廃止は鉄道事業者が自由に出来る。鉄道事業法でそうなってんだし、躊躇う必要は無い。

220:名無し野電車区
12/02/24 10:09:21.08 IzfeOnihP
採算の見込みがないからJRが真っ先に手放した現三陸鉄道を鉄道として復旧させて、
JRが残していた3線がなくなるって、おかしい罠。三陸鉄道の復旧なんかさせるな。

            後世の歴史に刻まれる無駄だぞ



221:名無し野電車区
12/02/24 10:17:18.67 zpuAdT5C0
>>198あたり
URLリンク(www12.plala.or.jp)
数字は古いが、2段落に公式っぽい営業係数の注意点。

222:名無し野電車区
12/02/24 10:21:11.39 zpuAdT5C0
URLリンク(www12.plala.or.jp)
幹線・地方交通線・特定地方交通線、の元となった数字?

223:名無し野電車区
12/02/24 10:37:04.54 M1qbI3OXO
廃止、復旧、BRT以外の斬新なアイディアはないもんかな。

224:名無し野電車区
12/02/24 10:43:33.12 IzfeOnihP
得意の先送り

225:名無し野電車区
12/02/24 10:51:46.41 zpuAdT5C0
それは新幹線

226:名無し野電車区
12/02/24 11:15:46.12 imoNy1ep0
ブラタモリでやっていた高速ライトレールはどうだろうか?

227:名無し野電車区
12/02/24 11:25:55.64 x5j/Xf/F0
>>223-226
過疎地である以上、アスファルト舗装より敷設費・維持費が掛かる時点で却下でしょ

228:名無し野電車区
12/02/24 11:36:24.29 LH8B1dAd0
そもそも普通の路線バスで十分な過疎地
BRTやってくれるというJR東に感謝しないと

229:名無し野電車区
12/02/24 11:56:31.16 nCPHHibK0
東洋経済読んだけど、仙石線と常磐線は路線変更での復旧に
用地取得の面でバックアップをやっているそうだ。

BRT候補の3線は求めるばかりで何もしてないよね?

230:名無し野電車区
12/02/24 12:14:03.25 9s4rqLnHO
三陸の自治体は予算引っ張るとか、要望しか出来ないダメ自治体。岩手県も同じ。
それならば、鉄道復旧を諦め別の手段で地域の足の確保に動くほうが賢明だろう。

鉄道残すには、最低でも、復旧費用の半分以上は地元負担が必要。 全額地元負担でも良い位。そのかわり、線路敷地は自治体保有に。

231:名無し野電車区
12/02/24 12:16:49.49 scjf63n40
>>223
軽便鉄道。

232:名無し野電車区
12/02/24 12:17:08.10 a27aZc9u0
>>223
この間もいったけど、BRTに加えて遊覧船ってのはどうだろうか。

233:名無し野電車区
12/02/24 12:29:16.92 RQxDWXVcO
バスの運行は地元の既存のバス会社に丸投げして、地元の雇用確保につなげる。

234:名無し野電車区
12/02/24 12:31:15.03 9s4rqLnHO
JR社員は転勤で、バス転換でバス運転士の雇用になるな。

235:名無し野電車区
12/02/24 12:33:24.80 scjf63n40
軽便鉄道がいい。

236:名無し野電車区
12/02/24 12:38:55.23 a27aZc9u0
軽便鉄道って、要はLRTだよね。
次世代路面電車とかもLRTって言うけど。

237:名無し野電車区
12/02/24 12:51:10.70 uojydUZD0
新たにトンネルを掘るとか、山を切り開いて線路を引くわけじゃないから
鉄道復旧を軽便にしても1割2割しか下がらないでしょ

>>232
BRTに加えて、じゃ意味が無いというか、別の話にならないかな?
通勤通学と遊覧時間帯の差を利用して、船を鉄道の代わりにする、ならわかるけど
ちょっと難しそう

238:名無し野電車区
12/02/24 12:53:06.35 9s4rqLnHO
三陸海岸の被災鉄道は終了でいい。どうせJR屈指の赤字路線だし、岩泉線と同時に廃線で。

239:名無し野電車区
12/02/24 12:53:23.89 a27aZc9u0
地元が観光輸送を懸念してるから、だったら遊覧船はどうかと思ったんだが。

240:名無し野電車区
12/02/24 13:13:47.65 T8URbhiu0
車両も軌道もミニサイズな762mmゲージで低コストで再建?
仙台直通は出来ないし、従来線との乗り換えも必要とはなるが、
旅客輸送だけだし、タイプの車両を用意すれば観光の客寄せにもなるかもね。

かつて台湾の旧台東線の光華号は80km/hで突っ走っていたんだから
スピードだってきっと大丈夫だろうw

241:名無し野電車区
12/02/24 13:17:00.55 3kZEMP0L0
381mmいや いっそ127mmにすればもっと安くできるぞ

242:名無し野電車区
12/02/24 13:20:46.38 IzfeOnihP
そこは9mmのNゲージでw

243:名無し野電車区
12/02/24 13:29:21.42 uojydUZD0
>>239
長距離輸送と域内輸送、どっちの話?

244:名無し野電車区
12/02/24 13:50:42.96 a27aZc9u0
>>243
大船渡線経由で気仙沼までリゾート気動車。
気仙沼~盛を遊覧船で、リアス式海岸を見ながら移動。
盛から別のリゾート気動車で花巻、盛岡へ。
と考えたんだけど。

少なくとも鉄道再建よりは安く、バスより観光向きと思った。

245:名無し野電車区
12/02/24 14:04:27.28 9s4rqLnHO
三陸にアクセスで、まともに使えるのは「南三陸・はまゆり」の両列車のみだ。
大船渡線の線形の悪さはどうにか出来ないのか?

246:名無し野電車区
12/02/24 14:40:09.93 JwCtJwV50
鉄道より三陸道早く全線開通させろ

247:名無し野電車区
12/02/24 14:55:39.92 9s4rqLnHO
観光客呼びたいならもっと工夫しないと無理だろ。

248:名無し野電車区
12/02/24 14:57:27.76 RAlX5PdSO
てかこの現実がいやだ

そんな>>248はこの世にいてはならない存在だ!

249:名無し野電車区
12/02/24 17:14:58.18 eFlS1aRT0
BRTってことは柳津から気仙沼までの線路をアスファルトにするってことだろう?
それはすなわち永久に線路としては普及しません=廃線ってことを意味してるな。

それだったらまだ高速バスで代替えの方が線路復旧の可能性を残せるな。


250:名無し野電車区
12/02/24 17:16:40.04 9s4rqLnHO
別に三陸海岸から鉄道が無くても、高千穂みたいに影響はない。

251:名無し野電車区
12/02/24 17:23:44.16 2VyNRFnC0
>>249
そのあたりは協議するのでは?
冠水していない箇所は基本的に残す(放置)とか、崩落事故等の責任は持たないとか、
渋滞箇所で無事な線路を剥がす際は、鉄道復旧に際しては線路を敷き直すことを保証するとか。
まあ、そのレベルの条件闘争すら踏み込むつもりが無いみたいだから、BRTにもならないまま、廃線だね。

252:名無し野電車区
12/02/24 17:29:21.50 e/bwStGN0
沿線自治体が賢ければJRに鉄道を復旧させろと無茶言わずに
無償譲渡と移管後の交通維持名目で毎年10億円程度の協力金を求めるけどね
で無償譲渡受けたら三陸鉄道編入で国の費用で復旧させる
10億円は毎年の赤字補填用

253:名無し野電車区
12/02/24 17:42:12.30 9s4rqLnHO
毎年10億も出さないな。無償譲渡なら見込み有るだろうが。

254:名無し野電車区
12/02/24 17:45:39.33 a27aZc9u0
そもそも国でなくJRに求めるのが間違いだよね。

255:名無し野電車区
12/02/24 18:52:46.80 9s4rqLnHO
JRに路線放棄させ、資産は無償譲渡受け、路線は県と自治体の資金で復旧し、三陸鉄道に経営させたらいい。

256:名無し野電車区
12/02/24 19:03:32.62 GGOZuKdE0
BRTにする場合、トンネルはどうなるんだ?

257:名無し野電車区
12/02/24 19:09:42.14 GGOZuKdE0
岩手の三陸の鉄道が疲弊したのって
会津鬼怒川線のせいだろ
あんなところに鉄道建設したせいで、ストロー減少のようにどんどんお金吸い取られていくのが落ちなのは
脳みそがある人間なら普通なら気づくはずだが福島県民は猿以下だから
開業させてしまった


258:名無し野電車区
12/02/24 19:11:14.76 GGOZuKdE0
日中線が全線開業してないとあんなところに鉄道引いても無意味なのに

259:名無し野電車区
12/02/24 19:11:25.75 CXRgwENj0
>>256
そのまま使えるでしょ
列車の幅が3000mm、バスが2300mmか2500mmくらいだ
照明その他は追加するだろうけどね

260:名無し野電車区
12/02/24 19:20:37.45 GGOZuKdE0
会津鬼怒川線なんてもはや釜石線より輸送密度落ちてるし

261:名無し野電車区
12/02/24 19:25:33.38 9s4rqLnHO
それ以上に激減してどうにもならん状況だったのが、大船渡線気仙沼-盛、山田線釜石-宮古。盛岡-宮古は無いも同然状態だしな。

262:名無し野電車区
12/02/24 19:51:45.43 a27aZc9u0
どっちにしろしばらく先延ばしした方がいいかもな。
地域輸送は路線バスでなんとか間に合ってるし、BRTでも鉄道でも国の補助金がつくだろうから、その分他の補助金が後回しになる。
それを懸念する地元企業は多いだろう。自分らの懐が痛むから。
結局、BRTを推奨するJRに対する、BRTを認めない地元の対応は正しいかもしれない。

263:名無し野電車区
12/02/24 20:25:54.37 9s4rqLnHO
三陸3線の復旧は、10年位しないで様子見だな。
バスで様子見て、利用者が減らなきゃ頃合い見て鉄道復旧したらいい。

264:名無し野電車区
12/02/24 21:16:10.14 fzJrqTwJ0
>>261
オレは大船渡線は2010年の18きっぷシーズンは避けて旅行閑散期の昼間に
乗り潰したけど盛~気仙沼間は立客多数で気仙沼で半分以上降りてガラガラになったよ。

265:名無し野電車区
12/02/24 21:38:43.16 E2xaqcX70
JR東は廃止したいが、地元は陸の孤島になるんじゃないかという
懸念がある。両者の主張は平行線をたどるからラチが開かない。
結局は政治判断になりそう。

266:名無し野電車区
12/02/24 22:10:07.99 UQU6JTWj0
>>263
君は様子見のため10年以上仕事していないのかい?

267:名無し野電車区
12/02/24 22:13:27.82 3YAeSVnw0
今日になってからBRT厨が沈静化して読みやすくなったように感じですね。
あれはやっぱ関西人だったの?
今日みたいな建設的な議論大歓迎です。
遊覧船、軽便、鉄道復旧、復興への夢が広がりますね。

268:名無し野電車区
12/02/24 22:52:20.52 PQOXgDax0
八戸線が開通します。
45号線の代替バスが超便利だということがバレたのにです。
噴き飯ものです。
無くなれば便利になることもあります。
本当はバスが便利だ~!と声を大にして言いたいですが
地元で口にしたら仕事を失います。
他の被災線区の皆さまも気をつけてください。

269:名無し野電車区
12/02/24 23:03:51.96 WaXVsASC0
遅くて少ないのにそうなの?

270:名無し野電車区
12/02/24 23:19:10.59 XNoYb9mW0
>>266
仕事なんてほかにもいっぱいあるだろ?
この件で専従者なんていないんだし

271:名無し野電車区
12/02/25 01:13:40.39 kFSw97ChO
山田線北部も、バスの方が本数増えていい。
17往復も有れば利便性高い。

272:名無し野電車区
12/02/25 01:51:01.60 UExBkbvv0
仮に山田海線が復旧したとしても、県北バスに本気で勝負されたら勝てないかも知れない。
現に山田山線は惨敗してる。
鉄道でさえ競争に勝てないかも知れないんだからBRTなんて論外。

273:名無し野電車区
12/02/25 02:08:41.03 kFSw97ChO
試しに県北バスが宮古-釜石のバスを、本気で運営してみては?
鉄道に匹敵するか、それ以上の利便性を提供してくれそう。
岩手県交通も頑張れ!


274:名無し野電車区
12/02/25 04:03:09.86 b2Kn0MsM0
>>267
単に懐に手突っ込んでるだけのくせに夢も何もあったもんじゃないだろ

275:名無し野電車区
12/02/25 10:50:33.99 1IfUtoCEO
>>274
チミのように自宅警備してるより
地元で首長や代議士に現実的な案でまとめようと
請願頑張る町内会、商店街のみなさまの活動の方が尊いよ。
昨日も寄り合い活発に意見出てたよ。

276:名無し野電車区
12/02/25 10:56:59.25 O+U5Htm50
>>275
でもそういう意見は通らないよね
結局は何も決まらないまま、利権の最大化に走るからね
そして、やる気のある人は町を去っていくか、活性化とかに関わらなくなる・・・

277:名無し野電車区
12/02/25 12:20:05.85 H1nAX69PO
最近よく噴飯という言葉を見かけるが、皆さんそんな四六時中メシ食べてるんだろうか?
また、メシ食べてるときも2chを見続けているのだろうか?

278:名無し野電車区
12/02/25 12:23:15.63 N94kr5iC0
地方都市が寂れているから鉄道が要らなくなるのか…
はたまた鉄道がなくなるから地方都市が寂れるのか…

「鶏が先か卵が先か」の次元だな。

ただ、気仙沼市は震災で南気仙沼駅周辺の市街地が全滅したのを機に大規模な再開発をして都市化しようとしている。
津波が来た土地にどのくらいの人が戻るかは分からないが、仮に本当に都市化に成功したら鉄道は不可欠になる。
…今鉄道廃止しといて、何十年か後に「やっぱあの時復旧させとけば良かった」って結果にならなければいいのだが。

279:名無し野電車区
12/02/25 12:38:05.07 zUdqzIuf0
>仮に本当に都市化に成功したら鉄道は不可欠になる。

地方は車メインなので鉄道は不要。

280:名無し野電車区
12/02/25 12:45:03.75 N94kr5iC0
高校生に車で通学しろというのか?

281:名無し野電車区
12/02/25 12:46:33.70 FGOPWZle0
>>280
バスって知ってる?

282:名無し野電車区
12/02/25 12:46:43.23 zUdqzIuf0
鉄道を使う高校生は何人?

283:名無し野電車区
12/02/25 12:53:21.51 QLq42ZB/0
まあ個人的に山田線を三鉄に払い下げて
久慈~盛までが一本の三陸鉄道線になるのは賛成だ。
現状北リアス線、南リアス線の間を山田線に分断され分かりにくかったし。

284:名無し野電車区
12/02/25 12:57:35.72 fIqxqnMC0
>>278
理想を言えばそうだけろうけど、問題はそのために大金が必要だって事だな。

285:名無し野電車区
12/02/25 13:02:30.78 NpQ0Pn/80
>>278
しかし気仙沼で計画されている防潮堤は6mだそうだから
津波が来たら街ごと浸水は不可避。
踏切やアンダーパスの廃止をしなければならないとなると厳しい。

286:名無し野電車区
12/02/25 13:22:49.66 b2Kn0MsM0
>>275
何の効力も実行力も資金力もない井戸端会議がどうしたって?

他人の懐を当てにするだけで自分たちは一銭も出さない、何もしない、何も出さない請願なんか
もらったってそのままゴミ箱へポイだっての

知ってるか?
只見線複線電化促進協議会ってものまで存在するんだぜ?
ま、言うだけはタダだからなあ

287:名無し野電車区
12/02/25 13:29:21.93 H+wbyQ3N0
>>286
しかし福島県は会津鉄道を県の単独事業で電化した実績がある。

288:名無し野電車区
12/02/25 13:32:43.02 QLq42ZB/0
今回津波の被害が酷かった被害南気仙沼駅のある内の脇以南の通称”気仙沼島”は
地面を10mかさ上げするべき。んでもって南気仙沼駅はもとの場所ではなく
気仙沼バイパス寄り移設すべき。

289:名無し野電車区
12/02/25 13:50:59.52 VYDxIRL00
>>288
まず無理だろうね、防潮堤だけ作って終わりでしょ
自分が死ぬまで住めればいい、くらいの感覚で自宅再建する人も多いだろうし、
30年後の津波でまた数千人が死ぬのは既定路線だよ

観光を楽しんでいる最中に津波が来たら死ぬ町なんて、だれも訪れないのにねw

290:名無し野電車区
12/02/25 13:53:18.67 b2Kn0MsM0
>>287
今じゃ限りなく経済効果はないけどな

291:名無し野電車区
12/02/25 13:54:48.52 QLq42ZB/0
>>289
そこを強制的にやるんだよ。
それがが気仙沼の将来のためになるなら
心を鬼にして、『かさ上げしなければ住宅再建は認めない』くらいの条例作るべき。

292:名無し野電車区
12/02/25 13:56:44.02 b2Kn0MsM0
実現性ゼロの机上論を書く奴ってどうしてこうも上から目線なんだろうか

293:名無し野電車区
12/02/25 14:14:19.94 QLq42ZB/0
>>292
なにが実現性ゼロじゃ?血吸うたろか?

294:名無し野電車区
12/02/25 14:20:02.92 VYDxIRL00
>>291
それが出来れば復興が楽しみだけど、無理だよ
過去しか見えないジジイが仕切ってる田舎町に、未来なんて無いよ

295:名無し野電車区
12/02/25 14:22:25.33 4Q7Zf13K0
>>293
>血吸うたろか?
おもろい煽りだな

296:名無し野電車区
12/02/25 14:24:34.95 FZs+AqAT0
知ってるか?気仙沼線の利用者の大半は高校生だってことを。

震災前は通学時間の列車がキハ48の3両編成でもほぼ満席だったんだぜ。
現行の振り替えバスは、着席定員が少なくギュウギュウ詰め。すでに生徒達の限界に達しているらしく、
地元の高校生が大船渡線営業所に要望書持ってって「何とかしろ!」と直談判するくらいなんだぜ。

JRや国交省のお偉いさんはBRT云々ほざく前に1回でいいから満員の振り替えバスに乗ってみろ!…と言いたい。

あと、仮に気仙沼線をかつての南気仙沼駅界隈に再び通すんなら高架化ぐらいするんじゃね?踏切の交通量とかに関係なく、あくまで防災上の観点から。

297:名無し野電車区
12/02/25 14:28:51.60 sOaSqhnG0
>>296
バス増発すれば良いじゃん。
便数増えるほうが便利だし、失業者の雇用にもなる。

鉄道復旧に金使うくらいなら、バス運転手の雇用くらい1000分の1の出費でできる。
鉄道復旧にかねかけても、コンクリや鉄や車両などにかけるお金はほとんど市外に流れる。
バス運転手雇用なら地元に資金が流れる。
*バスは中古の200万くらいのででいいよ。


298:名無し野電車区
12/02/25 14:32:15.76 VYDxIRL00
>>296
積み残しが出ないのなら、立って乗ればいいじゃん
乗車率100%越えの都会に慣れる修行だと思えばいい

299:名無し野電車区
12/02/25 14:36:47.05 bFuHjz3u0
>>298
こいつ絡みたいだけだな。
復旧疑問視の声はいくらでもあるが、こいつの言ってることは支離滅裂だ。

300:名無し野電車区
12/02/25 14:41:26.24 sOaSqhnG0
>>298
都会のバスは距離短いし、道路がガタガタじゃないし、山道カーブもないし、
満員でも大丈夫でしょ。
被災地じゃきついよ。毎日貧血で女子高生倒れるよ。

301:名無し野電車区
12/02/25 14:47:48.72 1IfUtoCEO
>>286
見てもいない余所者は妄言放題でちゅね。

早くおうちに帰ってバスのミニカーで遊んでてねw

302:名無し野電車区
12/02/25 14:52:25.91 H+wbyQ3N0
>>296
国交省のエライ人は、女子高生と一緒にすし詰めになって、案外喜ぶかも知れない。

冗談はともかくとして、時差通学のような自衛策は当然講じているのだろうな。

303:名無し野電車区
12/02/25 14:52:36.48 VYDxIRL00
>>300
そのあたりがバスが毛嫌いされる原因じゃないのかな
それならそれで定員を減らしてでも、全てのバスを座席のみにするべきでは?

もちろん、評判の悪いバス会社にも原因はあるのだろうが

304:名無し野電車区
12/02/25 14:53:11.97 b2Kn0MsM0
>>296
>知ってるか?気仙沼線の利用者の大半は高校生だってことを。

気仙沼線に限らず地方ローカル線はどこもそうだろ

>震災前は通学時間の列車がキハ48の3両編成でもほぼ満席だったんだぜ。

通学時間帯ですらほぼ満「席」ってことは3両もいらないってことだぞ
気仙沼線用のキハ48って片側の座席が1人がけになった座席定員の少ないやつだし

>JRや国交省のお偉いさんはBRT云々ほざく前に1回でいいから満員の振り替えバスに乗ってみろ!…と言いたい。

その前に朝ラッシュの首都圏の通勤電車乗ってから言えよと言いたいね
ちょっと乱れりゃ普通に足が床から浮くんだぜ?
復旧するとしたら原資は首都圏の通勤線区から出すことになるんだぜ?
もちろん気仙沼線は開業当初からまったく儲けなど出てないんだぜ?
JRや国交省のお偉いさんはその点をよくわかった上で言ってるんだぞ?

>高架化ぐらいするんじゃね?

津波が来たときに高架下を濁流のごとく流れるのは海水だけだと思ってるのかね?
高架上の駅だった島越駅が跡形もなくなったのを知らんのか?

だから言うだけで自分たちは何もしないって言われるんだぞ
少しは現実をちゃんと見ろよ

305:名無し野電車区
12/02/25 14:54:04.66 b2Kn0MsM0
ホント知能の程度が低いよな
お里が知れるわ

275 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/25(土) 10:50:33.99 ID:1IfUtoCEO
>>274
チミのように自宅警備してるより
地元で首長や代議士に現実的な案でまとめようと
請願頑張る町内会、商店街のみなさまの活動の方が尊いよ。
昨日も寄り合い活発に意見出てたよ。

301 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/25(土) 14:47:48.72 ID:1IfUtoCEO
>>286
見てもいない余所者は妄言放題でちゅね。

早くおうちに帰ってバスのミニカーで遊んでてねw

306:名無し野電車区
12/02/25 15:03:00.66 sOaSqhnG0
>>303俺がその便数増やす提案者だってば。

307:名無し野電車区
12/02/25 15:03:18.82 bFuHjz3u0
通学需要はバスで間に合うし、通勤需要は車中心。
よって、廃止論をここから切り崩すのは無理だろう。

308:名無し野電車区
12/02/25 15:11:17.59 b2Kn0MsM0
>>302
>冗談はともかくとして、時差通学のような自衛策は当然講じているのだろうな。

列車に合わせて生活リズムが出来ていた地方ローカル線の通学生がそんなことなど思いつくわけがない

いつもの時刻に起きて、いつもの時刻に飯を食べ、いつもの時刻に家を出て、いつもの時刻に駅に着き、
いつものドアから列車に乗って、いつもの座席に座る

へたすりゃ座席の周りの顔ぶれはいつも一緒、いつもの人がいなけりゃあの人今日はどうしたのかなと
気になってしまう

貧乏旅行者が自分の席に座ってようもんなら、なんだよと心の中で舌打ちしながら黙って別のところに立つ

そんな通学生が時差通学をやるのって都会の人間では想像出来ないほどハードルが高いことでしかない

309:名無し野電車区
12/02/25 15:15:45.50 VYDxIRL00
>>306
単純に便数を増やすだけじゃなくて、全車のシート配列まで変えるべきでは?ということです
そうすれば、バスアレルギーも少しはマシになるのでは?

現状が2+1なら、2+2にするか1席側をロングにするか・・・

310:名無し野電車区
12/02/25 15:25:01.41 bFuHjz3u0
いわゆるワンロマタイプだろうな。
高速・観光バスタイプは、混んでいなくても定員以上乗れないだけで毛嫌いされそうだ。

ロングシートは、首都圏のバスで定着しないのだから無理だろう。

311:名無し野電車区
12/02/25 15:28:19.03 sOaSqhnG0
>>309
座席の改造いくら掛かるんだよw
1台1台オーダーメイドになるぞ。

中古バスをもう1台買ったほうがずっと安いぞ。



312:名無し野電車区
12/02/25 15:36:51.74 BSGPiJoR0
スクールバスを別便にして、通路も補助席にして学校まで護送でもいいな

>>311
通学に限らず僻地バス全体の快適性向上だから、仕様統一して全車(は無理かもしれないが)やればいい
定員が減るから、多分増車も必要になる
そういう趣旨なら、国に掛け合えば補助とかも出るのでは?

313:名無し野電車区
12/02/25 15:36:56.78 kFSw97ChO
バスの座席を一人がけにして立ち席増やし、通路を広くしたら問題無い。
立ち席増やせ。そうしたら混雑は緩和される。


314:名無し野電車区
12/02/25 15:42:57.04 Y1VB5luc0
>>313
だから、座席改造したら金かかるってば。
そんな金があれば、中古バスが1台買える。

国の補助を使うなら、すでにある被災地向けの被災者新規雇用の助成金使って、
便数が増えたほうがいい。


315:名無し野電車区
12/02/25 15:46:24.33 bFuHjz3u0
>>312
護送はないだろう…

>>313
普段路線バス使ってるものからすれば、長時間乗るのはきつい。
立つのはもちろんだが、最近のノンステップバスは座り心地もいただけない。
比較的長区間走るバスには、適した内装の新車を入れた方がいいのでは?

316:名無し野電車区
12/02/25 15:53:31.19 Y1VB5luc0
>>315
田舎に新車なんてありえんだろう。
地方は県庁所在地でも中古バスばかりだぞ。

中古で便数増やして雇用増やすのが1番安くて現実的で、利用者も助かる。

317:名無し野電車区
12/02/25 15:57:58.55 BSGPiJoR0
>>316
被災者としてチヤホヤされてる間はそれでいいけど、今から自立も考えておくべきじゃないかな
ずっと補助金をタカるつもり?

318:名無し野電車区
12/02/25 16:00:41.14 bFuHjz3u0
>>316
それは駅周辺を走るだけだからじゃないか?

319:名無し野電車区
12/02/25 16:08:47.54 Y1VB5luc0
>>317
朝のバスの満員対策だろ?
その時間だけ働く運転手なら60歳代の再就職や自営業との兼業の非常勤でいいし、
そこそこ乗車率高いんだから、被災者雇用の補助金切れても、黒字で維持できるだろ。

補助金は中古バス購入費にすればいいだけ。
朝だけ中古バス動かして大事に何年も使えばいい。

320:名無し野電車区
12/02/25 16:09:47.89 Y1VB5luc0
>>318
意味が不明なんだが?

321:名無し野電車区
12/02/25 16:15:39.48 BSGPiJoR0
>>319
そういう雇用が低コストで可能なら、それでいいと思うよ

それとは別に、
>>312
> 通学に限らず僻地バス全体の快適性向上
こういうバスの利用者を増やす策も考えた方がいいんじゃないの、ということ

322:名無し野電車区
12/02/25 16:18:45.84 Y1VB5luc0
スクールバス別便なんて愚の骨頂だろ。
住民が使える便数減るじゃんか。
サービス・利便性をこれ以上落としてどうする。

323:名無し野電車区
12/02/25 16:38:41.19 BSGPiJoR0
>>322
需要が完璧に読める通学を、バス1台がちょうと埋まるルートで増便する
残りの需要をどうするかは、考えればいいでしょ

それだとガラガラになるのかな?

324:名無し野電車区
12/02/25 17:55:39.62 ref3KCar0
このスレいい流れだったのに、
またBRT厨のせいでスレが荒れてるな。
迷惑この上ない

325:名無し野電車区
12/02/25 18:40:56.40 mK/Ewg2F0
ホント、204、205は目くそ鼻くそと思っていたら305のように
ケツ捲くっちゃって大人気ない。
論理学の基礎から学びなおしなさい。

気仙沼線の朝の常連客であり、これからの三陸を支える学生さんに
快適な通学をしてもらえるにはどうすればよいか
よい議論をしたいものだね。
ある県でやっているようにスクールバスの個人月ぎめ申し込みなんてどうだろう。
申し込み数に応じてバスの本数計算できるしね。
DMVだと両数増やせば対応できるのでしょうか?

326:名無し野電車区
12/02/25 18:47:38.46 Y1VB5luc0
DMVは通学需要には不向きです
通学は短距離ですので中古大型バスの朝夕のみの稼働がいいです。

DMVがいいのは遠距離のる観光客や通常客むけ。

327:名無し野電車区
12/02/25 18:53:27.92 QLq42ZB/0
この際、山田線や大船渡線の復旧は三陸鉄道㈱に委ねるとして
せめて気仙沼線くらいJRで復旧させろよ。
儲かる仙石線や常磐線だけの復旧なら馬鹿でもチョンでも出来るんだからよ。
国や県だって苦しい中カネ出してんだからそれくらいやったってバチ当たらないぞ。


328:名無し野電車区
12/02/25 19:03:40.90 zUdqzIuf0
>儲かる仙石線や常磐線だけの復旧なら

赤字だよ。

329:名無し野電車区
12/02/25 19:05:10.82 H+wbyQ3N0
気仙沼線は、宮城県の計画する防潮堤が6mしかない時点で終わってる。

道路や鉄道の路線を盛土にして被災を小さくする「減災」の考え方に立ってるわけで
鉄道は浸水予想地域のまっただ中に置かれる考え方にになってる。
よって鉄道利用者の安全を確保するために、企業として別途の対策が必要となる。
そこが、BRTなら鉄道と違って逃げ出せるって話につながってる。

それが県の考えなんだからしょうがない。
気仙沼線は、仙石線みたいに内陸移転のための事実上の支援をする考えはないようだし。


330:名無し野電車区
12/02/25 21:03:19.12 Wwh5RorBi
石巻線は3月17日より渡波まで復旧するが?
仙石線も3月17日より陸前小野まで復旧。

331:名無し野電車区
12/02/25 22:27:45.73 oyd8Q5JT0
BRTもやめてさ。

バス代行で十分じゃないの?
混んでるいうならバス増便でさ。

それで十分さ。

332:名無し野電車区
12/02/25 22:33:19.39 f60YzIGt0
>>329
BRTも高速が出来たら無意味だろう。

たしかに今度の件では宮城県が表に出てこないのは
このことだったのか。ただ気仙沼や南三陸が陸の孤島に
なるという危機感大ありかも。

333:名無し野電車区
12/02/25 22:46:51.52 b2Kn0MsM0
良い議論と都合の悪いところは無視する妄想論を混同しているアホが何か言ってますな

334:名無し野電車区
12/02/25 23:02:48.31 bIo1SSGX0
自分の思い込みを言い合ってるだけだしな。

335:名無し野電車区
12/02/25 23:33:02.37 BMNjhOby0
>>296
通学者って言うのがネックでもある。
学割定期で乗るから全然儲からないんだよ。
キハ48、3両で本当にギュウギュウだったのか?という問題もある。
学生たちのマナーが悪くてちゃんと詰め込めてないんじゃないのか?

>再び通すんなら高架化ぐらいするんじゃね?
これは可能性はない事はない。
どこだったか高架の橋脚おかげで津波の威力が減衰したとかという話しもある。
また津波から逃げる自動車を妨げないためにも高架は有効だ。
いま復旧作業をしているところも新に高架化するところもあるしね。

ただ高架橋とすると復旧費用が跳ね上がるのがネックである。
1日20本程度の路線に必要なものなのか?
費用対効果を考えると甚だ疑問が残る。

336:名無し野電車区
12/02/26 00:24:52.23 VtuFftTGO
そんなにバスに興味ある皆さん。バススレに行き存分にどうぞ。
スレチですから。
バスの話は別スレ誰か立ててね。

関西の馬鹿よろしく頼んだぞ。もう構わないで

337:名無し野電車区
12/02/26 00:35:47.04 KwCKY1rxO
俺のオナニー邪魔するなまで読んだ

338:名無し野電車区
12/02/26 00:50:11.40 lM3Z7aeRO
>>327
復旧するなら復旧費用の半分以上は地元自治体で。
もちろん本吉-気仙沼の直線化費用や、前谷地-鹿島台短絡線建設費も含む。
気仙沼線復旧するなら、海岸沿いの景色は捨て、利便性のみを追求した路線に改良しないと意味が無い。

339:名無し野電車区
12/02/26 01:02:38.74 5aSWb7CN0
>>336
オナニーは隠れてやるもんだぞ坊や

340:名無し野電車区
12/02/26 02:17:27.81 lM3Z7aeRO
>>336
鉄道好きでも、あれだけ壊滅的な鉄道を巨額の費用をかけて復旧は「無駄」と考えるのも居る。

341:名無し野電車区
12/02/26 03:16:07.80 Z5zBV8zV0
ただ、無下に「廃線でいいよ」とか言う奴はムカつく。
逆に「ミニカーで遊んでろ」「バススレ行け」「BRT厨」とか言うのもおかしいが。
あと、勝手に「地元の総意」だと決めつけるのもよくないと思う。

342:名無し野電車区
12/02/26 07:40:12.06 6Bplxxzh0
>「地元の総意」
自分をでかく見せたいだけの見栄っ張りでしかないわな

343:名無し野電車区
12/02/26 08:07:00.52 U55+jDKR0
>「地元の総意」
理論理屈では反論出来なくて、単に数が多いと言ってるだけだよね
だったら、選挙で勝って税金投入すればいい

344:名無し野電車区
12/02/26 10:16:33.50 zZOepNs8O
高校生はスクールバス。複数校ある地域などは共同輸送。一括通学で非行も防げる。
一般利用者はBRT。運賃は地域のバス並みとし、住民のみ割引(専用の回数券)を行う。
当然18での乗車は不可。
鉄路を望むならBRTでの復旧との差額は地元負担だな。

345:名無し野電車区
12/02/26 10:25:03.55 RDNZHTKnP
つうかそれ以前に高台に復興とかの目処がついたのかよ。
自治体はまずそこからやれよと。線路作ってから高台移転なんて
岩手県のバカがやることだろ。

346:名無し野電車区
12/02/26 10:27:13.94 LmnPzWOz0
(株)高田自動車学校・田村 満社長(65)のインタビューが今朝の朝日5面に載っていた。
陸前高田ドライビング・スクールは高台にあって難を逃れ、初期は自衛隊や警察の拠点になり、
仙台と大船渡を結ぶ高速バスもここに臨時のバス停を一時設けたり。1ヶ月で事業を再開、
地域の復興へ向けた朝市を続けたりと、このあたりでは名士らしい。

 「本当にこの街をつくり直すなら、全く新しい街をつくるという発想でいかないと
いけません。同じような街をつくったって、過疎の街になってゆくのは目に見えて
いる。
 だから、赤字を垂れ流して採算の取れないJR(大船渡線)はいらない。防潮堤と土地の
かさ上げも、必要ないと思っています。防潮堤があても絶対に逃げるわけです。だったら
最初から高台に移転して、枕を高くして寝たほうがいい。」(引用中略)
 「・・・。自然に逆らって生きることはできない。自然から学ぶことを考えた方が
いいんじゃないかな。」(了)

347:名無し野電車区
12/02/26 10:39:41.25 S8HQC38m0
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
鉄道堅持と早期復旧求める 沿岸市町村が緊急決議


   東日本大震災で被災した13市町村でつくる県沿岸市町村復興期成同盟会(会長・野田武則釜石市長)は24日の第4回総会で、
JR東日本がJR大船渡線と山田線の仮復旧へ導入を検討しているバス高速輸送システム(BRT)について同社から説明を受けた。
同日はBRT自体の説明だけで導入に向けた具体的な提案はなかったが、同盟会は「最終的には鉄路が必要だ」として、鉄道の堅持と早期復旧を求める緊急決議を採択した。

 釜石市内で開かれ、12市町村の首長や代理者が出席。説明は、同盟会がBRTについて理解を得たいとJR本社などの担当者を招く形で行われたが、JRの意向で非公開となった。

 出席者によると、同日はBRTの仕組みの説明だけで、今後の方針に関し明確な提示はなかったが、JRは鉄道よりもBRTの方が津波の際に避難が迅速にできるなど、複数の利点を強調。
首長からは「沿岸は鉄道よりもバスの方が良いと言っているようにしか聞こえない。BRTのデメリットも示すべきだ」との注文があった。
(2012/02/25)

348:名無し野電車区
12/02/26 10:40:03.76 S8HQC38m0
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
被災宅地の標準価格を提示 野田村、県内自治体で初

 
 野田村は25日、村役場で、防災集団移転事業の説明会を開き、城内、米田・南浜の両地区について、被災した土地の買い取り価格の指標となる1月現在の標準価格を公表した。
震災がなかったと仮定した場合に比べ、住宅地で2~3割減の1平方メートル当たり6300~9300円。県内の被災自治体で価格が示されたのは初めてで、住民はこれを基に高台移転や自立再建が可能かどうかを判断する。

 説明会には両地区合わせて約120人が出席。村は独自に不動産鑑定士に依頼して行っている鑑定結果の見通しを示した。

 被災した住宅地の標準価格は中心部の城内で1平方メートル8700~9300円、米田・南浜地区は6300~6700円。震災がなかったと仮定した場合の1月の標準価格と比べ2~3割減となる。
両地区は公園などに活用する方針で、村は「将来の土地利用を見込んだ価格」と説明する。

 一方、移転先となる高台造成地の平均分譲価格は、城内は約9千円、米田・南浜は約6千円で、被災土地の売却額とほぼ同額で購入できる見通しも示した。

 住宅購入費用についての試算も提示。米田・南浜地区の高台で、330平方メートルの土地に74平方メートルの家を再建する場合、土地購入費と住宅建設費が1234万円。
国や県の補助計300万円を考慮すると、義援金や住宅保険などがない場合、自己負担は712万9千円になる。

 村は住民から3月5日までに高台移転や土地売却の意向確認書を提出してもらい、月内に合意したい意向。事業について国の承認を得た後、7月から宅地の造成工事に着手。工事は2014年度末に完了見通しという


349:名無し野電車区
12/02/26 10:51:39.53 S8HQC38m0
>>346,348
実質的に高台移転に伴う土地代負担がないとなると津波被害を受けた現在地と安心して暮らせる高台とどっちを選ぶだろうね
現在地で復旧となると古い集落だから道幅も狭いから復興計画の都市計画の中で避難対策も兼ね道幅の拡大で減歩(自分の土地の一部を無償で提供される)されるだろうし
海に関係のない仕事なら海沿いに住む必要はないし、漁師も今まで漁港にへばり付いて家を持っていたわけじゃないし、今は車を持っているからね
住人の多くが安全性を考え、高台に移転となると日用品売る店も必然的に高台移転になるから現在地で再建築する家は少ないんじゃないか

350:名無し野電車区
12/02/26 11:11:06.51 YAJTqwrT0
三陸で高台移転とJRは無関係だろ?

351:名無し野電車区
12/02/26 11:14:01.56 YAJTqwrT0
三陸は山が険しく、集団移転できる適地が少ない。
小規模に別れて移転するしかない。
それらの移転先と商業地・港の職場を結ぶのはハイエースクラスのコミュニティバスしかない。

だからJRが高台に移転なんて無理。
住宅の移転とは関係ない。

仙台湾沿いや福島と勘違いしてる奴がいる。


352:名無し野電車区
12/02/26 11:17:22.08 S8HQC38m0
野田村が前例になって他の自治体も被災地の標準価格や高台の売却価格を決めると思うよ
「野田村は実質無料で高台移転できるのに自分の所はできないのか、人命軽視か」って声が上がるからね

353:名無し野電車区
12/02/26 11:21:57.21 S8HQC38m0
>それらの移転先と商業地・港の職場を結ぶのはハイエースクラスのコミュニティバスしかない。

住宅がない(住民がいない)と商業地が成立しないんだが被災した場所に誰が店を出すの?
港の職場って水産加工業者も港に必要な施設以外は高台に移転を進めているよ
(被災する可能性のある場所では担保にならないから融資を受けられない)

354:名無し野電車区
12/02/26 11:23:56.24 xPVEdv5Z0
>>351
> 三陸は山が険しく、集団移転できる適地が少ない。
> 小規模に別れて移転するしかない。

元々小さな集落には駅も無いし、集団移転も可能
町クラスは、自然破壊して大規模に造成すればいい

> それらの移転先と商業地・港の職場を結ぶのはハイエースクラスのコミュニティバスしかない。

中古の中型バスか、タクシーでいい

> だからJRが高台に移転なんて無理。

これは同意、廃止だな

355:名無し野電車区
12/02/26 11:24:58.27 S8HQC38m0
>港の職場って水産加工業者も港に必要な施設以外は高台に移転を進めているよ

被災前は漁港から数100mの加工施設までトラックで運んでいたのが
高台に移っても数kmに伸びるだけで時間は10分と変わらない

356:名無し野電車区
12/02/26 11:26:31.72 YAJTqwrT0
>>353
ジャスコ

357:名無し野電車区
12/02/26 11:29:53.21 YAJTqwrT0
>>355
話それるが、高台に加工工場が移転したら車通勤100%になるよね。
同じ職場の人で乗せ合って麓から高台の工場まで。
そこにJRは無関係。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch