J.M.WESTON Part6at SHOES
J.M.WESTON Part6 - 暇つぶし2ch2:足元見られる名無しさん
10/06/11 18:22:57 219dGzsH
(続き)
30番台はポッチャリ系(コンフォート系)。代表はゴルフに使われている「31」です。
これはみなさん良くご存知と思いますが、とても楽に履けるラストですよね。
そして「32」はウェストンの最高峰ド・ゴールに使われているもので、「31」のトゥをもっと楽にしてアッパーを
タイトにした感じで、私としてはベストなフィット感だと思います。「ウェストンは辛くて...」と言われる方には
是非試してもらいたいです。考え方が変わりますねー。最近私が買ったトリプルソールのウイングチップも
このラストです。ド・ゴールまではいかないけど結構いい線行ってます。
「34」は日本で「7分仕立て」のストレートチップとして売られているものに使われてます。ゴルフの「31」を
ちょっとタイトにした感じです。これもいいですね。
そして「39」はプレーンのモンクストラップやサイドゴアブーツ等に使われるもので、「11」をラフにした感じです。
「11」よりハーフサイズ小さいサイズでちょうどですねー。今回モンクストラップで初めて体験したんですが、
ちょっと大味ですが楽なラストです。

40番台はトラッド系(?)。代表はもちろんロファーの「41」です。
これもみなさん良くご存知ですよね。ほかにデッキシューズ(日本名:四駆)もこのラストです。
「44」はジョッパーブーツに使われているセミスクウェアのものですが履き心地は知りません。

他にも「61」とか「77」とか特殊なものもありますが、おおまかには10番台から40番台と考えていいんでは
ないでしょうか。(ちなみにパリの店員さんはラストナンバーでアウトレット品かどうか解るようです。)

以上ウェストンのラストに関する報告でした。


3:足元見られる名無しさん
10/06/11 18:24:55 219dGzsH
■ニュークラシックライン
J3ラスト   : ロングノーズで甲は少し低い。土踏まずは控えめ。
        センセーショナルに登場したミッシェルペリーデザイン。
        かなり賛否両論のあるデザインで美しさは感じないが、
        非常に人の足の生理的な形には合っていて、履きやすい。
        J3プレーントゥなど。
J6ラスト   : サヴィルラインとして知られる。
        甲も低めで、ソールも薄く、ピッチドヒール、切り詰めた
        コバなど、かなりデザインコンシャス。
        J3程ではないが、比較的履きやすい人が多そう。
        土踏まずは控えめ。
        サイドエラスティックやダブルバックルブーツなど。
K1ラスト   : ウェストンの異端児、ブレイクラインのもの。
        甲は低く、全体にスマート。
        土踏まずは控えめだが、ウェストの絞りが比較的しっかり
        しているのでフィット感は良い。
        ラバーを貼ったソールは良いのだが、同じ部品でのリソール
        はできないらしいのが残念。


4:足元見られる名無しさん
10/06/11 21:28:08 sGlH59nV
テンプレ?なげーよw肩の力抜け。
そして>>1

5:足元見られる名無しさん
10/06/12 12:46:12 MV8Lo/mw
そろそろ値下げくるかな??

6:足元見られる名無しさん
10/06/12 16:26:56 omrCpJXJ
1乙

うーん、ここのでもう欲しいのが無くなったよ。
新ラインアップ無いのかな?

7:足元見られる名無しさん
10/06/13 08:56:26 m9RpdhLt
ワイズが細い靴を探してここに来たんだが、
ワイズが選べるのってローファーだけなの?
ストレートチップとかも狭ワイズ有るのでしょうか?

8:足元見られる名無しさん
10/06/13 12:38:58 zdjraPSs
>>6
確かに、クラシックラインをあらかた揃えてしまうと、
後は色違いを買うしかないね。
どうにもペリーのラインは購入に踏み切れない。

9:足元見られる名無しさん
10/06/13 13:39:30 fy05UO9k
ペリーでもサヴィルはいいと思うんだけどな
見てみた?

10:足元見られる名無しさん
10/06/15 23:26:15 h/BGJQmZ
ラバーソールのローファーは通常展開してる?

11:足元見られる名無しさん
10/06/16 23:14:38 6rKnwBFS
ローファー買おうかと思うのだが、ハントと同じサイズでオッケー?

12:足元見られる名無しさん
10/06/16 23:37:00 jQZq3edd
ここかオールデンのローファー買おうと考え中です。
ウエストンはきつめのサイズを勧められるとのことですが、靴下着用前提ですか?素足履き前提ですか?
ローファーってタイトジャストで履くから靴下か素足でハーフサイズちがいますよね?

13:足元見られる名無しさん
10/06/17 01:51:56 ErDl5R6L
7Bのローファーを履いてますが、今は緩いです。
チェッカーブーツは確か7Dだったかな。上げたのでうろ覚えです。
他のメーカーは7Eです。
靴下は薄いの履いて行けばいいと思います。もしくは持参する。

14:足元見られる名無しさん
10/06/17 04:55:37 VufYjb6v
>>13
レスありがとう。
ハーフサイズくらい下げた方が無難かなあ?
もちろん試着はするけど。


15:足元見られる名無しさん
10/06/18 18:58:53 eyFaNF/T
オールデンとウエストンでは合わせる服も違ってくるよね。

16:足元見られる名無しさん
10/06/18 21:03:50 mhHnY9lK
>>14
薄い靴下というか、普段履くほうがいいんじゃまいか
ローファーのここのお勧めサイズは
ここの7Eなら 6Eか6/Dらしいですよ
本国だと6Dらしいですが・・・


17:足元見られる名無しさん
10/06/19 00:05:40 XVtt9wha
13です。
14さんヘ
俺の足では、ハーフ下げは、止めています。爪先に、負担がかかりまので。

足の形によってですから、あなたの足にはハーフ下げても、合うのかも知れません。

参考までに。

18:14
10/06/19 00:54:24 EbR5Flyg
>>16
>>17
ありがとう。
ゴルフ5Eを2年くらい履いてるけど、小指がかなり痛くなって長時間履けない。
ローファーは6Eにしようかと思うけど、どうかな?
あ、ちなみに以前5Eのローファー持ってたけど、これまた痛くて痛くて手放しました。


19:足元見られる名無しさん
10/06/19 01:48:14 XVtt9wha
5ハーフFかEではだめでしたか。


それでもダメなら、乳化剤ベタ塗りにして、軟らかくなった所で足を入れ調度よくする。何回かに分けますが。
今までに、一切靴擦れ無しです。

俺は、どこの革靴でも最初はそーしています。

参考までに。



20:足元見られる名無しさん
10/06/19 02:12:41 EbR5Flyg
>>19
まだ試着しに行っていません。
今の痛さからすると、ハーフあげただけだとあまり変わらないような気がします。


21:足元見られる名無しさん
10/06/19 10:20:52 yfCr8kr2
早く試着しろ

22:足元見られる名無しさん
10/06/19 12:57:52 FitFrpEh
575ってどう思いますか?

23:16
10/06/19 19:47:20 tlztF/ta
>>20
たぶんサイズというよりラストが足にあっていないのでは?
どうしてもこのローファーほしいのでないなら
別なラスト(日本橋高島屋限定タッセルかペリーのライン)
または別なメーカーのほうがいいかと
当方もゴルフがほしくて、さんざん試しましたがあわず買えませんでした

あと↑のお勧め表記はクラシックのお勧めサイズです
靴の中の容量が同じぐらいのものをお勧めしてるそうです。
ちなみにクラシックのキャップトウ7Eぴったりで
6/Eのローファーはいてますが、半年でゆるくなってしまい中敷で調節しました

24:足元見られる名無しさん
10/06/20 19:41:17 XUmQ59Ml
俺のゴルフは
641-21と書いてるけどなぁ。
31は641より前に書いてるど。

25:足元見られる名無しさん
10/06/20 23:55:51 Q5m3C5YJ
トリプルソール・ウィングチップの木型と同じなのは、ハントじゃなくてロジェだろ

26:足元見られる名無しさん
10/06/24 19:37:41 J89HIDMQ
ドゴールとハントとは同じ靴の事ですか?あと、数字での品番は何番になるのでしょうか?

27:足元見られる名無しさん
10/06/24 21:05:23 zy2yTH1p
>>26

同じ。

正式名称はHunt Derby

型番は677

28:足元見られる名無しさん
10/06/24 22:43:17 J89HIDMQ
>>27
ありがとうごさいます。
ドゴールとは日本独自の呼び名なんですかね。
ウエストンの最高峰、いつかは挑戦したいです。フランス旅行でゲットが理想かな。
スーツに合わせるのは難しそうなんで、ジャケパンとかカジュアルのここ一番の勝負靴にしたいです。

29:足元見られる名無しさん
10/06/24 23:18:55 SxaMaYQB
ローファーの時の靴下はどんなの履いてますか?

30:足元見られる名無しさん
10/06/26 20:15:35 iHMbuXYp
28>>
ぜひハント逝っちゃってください。ハントは、ゴツイですが、かかと土踏まずの
フィット感は抜群で履きやすいですよ。名靴です。

31:足元見られる名無しさん
10/06/27 01:11:12 ahSmSFd/
ハントとゴルフって同じサイジングでOKですか。

32:足元見られる名無しさん
10/06/27 06:02:55 +llkpjnE
私は、ゴルフは6D,ハントは6ハーフDです。フィット感が全く異なるので、
必ず試着することをお勧めします。

33:足元見られる名無しさん
10/06/27 07:50:51 So9u1W+s
>>7だが誰か教えてけろ

34:足元見られる名無しさん
10/06/27 08:42:15 +llkpjnE
>>7
ローファーが一番ワイズ豊富ですが、ワイズが日本に常備されていないもモデル
については、フランスから取り寄せてくれるはずです。


35:足元見られる名無しさん
10/06/27 19:45:45 9ncv9pWn
ココのは店行って試着しなよ
こんだけ幅広いサイズ展開なんだから、店行かないともったいないよ

36:足元見られる名無しさん
10/06/27 21:03:15 NjSz+T5G
>>35
同意。

想定サイズが7Dだとすると、6/D 6/E 7C 7E 7/C 7/Dあたりまで試着して
比較検討可能なブランドなんて、そうそうないと思う。色がサイズ欠けしてる
こともたまにあるけど。
なんでネットでサイズを聞きたがるのか、まったく理解できん。
予備知識なしで直営店に行っても何とかなるから大丈夫だよ。

37:足元見られる名無しさん
10/06/29 22:18:30 KdJIEcGQ
トリプルソールのフルブローグいいですね。

38:足元見られる名無しさん
10/07/06 06:16:10 Nr/aP7xc
トリプルソールのフルブローグって、クラシックラインのトイプルソールとは
全く別のものなのですか?

39:足元見られる名無しさん
10/07/15 19:57:44 wET5uQ29
ローファーってメンズとレディースでラストに違いある?ってかそもそもレディースってあるんですか?

40:足元見られる名無しさん
10/07/16 08:43:40 vIBWXQe2
レディースのローファー見たことある。全体的なシェイプが違うね

41:足元見られる名無しさん
10/07/17 01:24:57 N3nZbWSq
どっちの女の子にグッとくるでSHOW!?

・ウェストンのローファーを素足で履く、身長150cmの黒髪ショートカットの美女
・トリッカーズのカントリーを履く、金髪にソバカスの美女

42:足元見られる名無しさん
10/07/17 09:14:04 rW5TBphg
>>41

妄想 。乙。

43:足元見られる名無しさん
10/07/17 09:22:23 N3nZbWSq
>>42
妄想ってさ、「亡き女を想う」って書くんだよ。
ちょっとロマンチックじゃね?

44:足元見られる名無しさん
10/07/17 14:34:59 vNSfUBRx
つまり、故人を想う…なのか?

45:足元見られる名無しさん
10/07/17 19:28:41 o8VQnIo4
>>41
トリのカントリーを履く黒髪メガネ美女に一票


46:足元見られる名無しさん
10/07/17 20:57:06 Gb/By4AO
>>41
鳥のカントリー(色は黒)を履く金髪ヤンキーおねえちゃんに
一票

47:足元見られる名無しさん
10/07/18 01:39:09 RJqmzcEB
>>45
>>46
なんだよお前らトリトリ言いやがって・・・。
でもお前らだってどうせオードリーヘップバーンみたいな娘がウェストンのローファー
素足で履いてたら「シューツリーになりたい!」って思うくせに。

48:足元見られる名無しさん
10/07/18 17:27:55 fEL0RSdh
ローガーになりたい!じゃねーのか

49:足元見られる名無しさん
10/07/18 17:28:22 fEL0RSdh
失礼。
ローファーになりたい!だったわ

50:足元見られる名無しさん
10/07/18 21:33:54 lXgZU/EA
>>49

落とし損ないましたね。残念。

51:足元見られる名無しさん
10/07/18 23:35:17 6xj378PD
しかし、ヘップバーンってところがウエストン好きっぽいね。

宮崎あおい+カントリー(エーコン色)がいいぁ。

52:足元見られる名無しさん
10/07/19 16:57:59 Aox/Daqm
直営店でのフィッティングのレポート

普段C&Jやグレの7.5E履いてるのに、フィッターが薦めたのは7D、6.5D、6E
不安になりながら履いてみると、凄くいい
血が止まるようなタイトさもなく、苦痛に感じるようなものではない
最終的に土踏まずが最もフィットした6.5Dを購入した
土踏まずのフィット感=ソール形と足型の一致、ということらしい(勿論捨て寸やボールジョイントなど基本的なフィットが前提だけど)

ブランドによってサイズ感は違うけど1サイズ以上も違ってくるとは思ってなかった。
通販に全く積極的でないのも納得出来る

なにがいいたいかと言うと、ヤフオクで落とすにはウェストンはリスクがかなり高いってことです

53:足元見られる名無しさん
10/07/20 14:09:43 dZ0lYgCB
クロコローファーの購入を考えていますが、クロコは硬く馴染みがたいと聞きます。
カーフのローファーのように革が伸びにくいとなると、ハーフサイズ上げたほうがいいのでしょうか。
とにかく高価なので、慎重になります。誰かアドバイスを。

54:足元見られる名無しさん
10/07/20 14:20:28 Y2P6znAf
ウェストンは革が伸びると言うより中底が沈むんじゃない?

55:足元見られる名無しさん
10/07/21 16:04:28 c3sM3+rS
>>52
自分のサイズがわかっていれば、リスクは小さくないでしょうか。
自分のサイズを知らないと、よりサイズの選択幅が大きい、ウエストンではベストが選びにくい。
簡単にいうと、リスクが高いというより、もったいない、そういうことでは。

56:足元見られる名無しさん
10/07/21 23:00:11 H1OuXOy/
>>55
全然理解できてないようですね。

57:足元見られる名無しさん
10/07/24 01:37:09 n2ZTtYOD
>>55
靴を買うのに自分のサイズを知っていることは当たり前のことでは…

ウェストンは他のブランドとサイズ感が全く異なると>>52で書いた、レングスもウィズも全然違う
通販(オク)ではそこらへんまで留意してくれていないので、通常のUKサイズでしか表記してくれない事が多い
だから、たとえ自分のサイズを知っていてもウェストンのサイズがどのあたりになるのか分からない

なので、他のブランドと比較してウェストンを通販で購入するのはサイズが合わない可能性が高い、つまりリスクが高いということ
加えて折角のウェストンの強みであるサイズ展開やフィッターさんを利用できないのも「もったいない」
「リスクが高い」うえに「もったいない」、いいこと無し。

例外としては、一度実店舗でフィッティングしたものを通販で買うときくらいかな、あなたのサイズを知るってのはそのことを言ってるの?

58:足元見られる名無しさん
10/07/24 14:32:49 IV86WpOf
>52,57
きちんと話をされるつもりなら、名前欄に52とか書いてくださると分かりやすいです

>ウェストンは他のブランドとサイズ感が全く異なる
これは正規店で買われたならご存知でしょうが、
箱の側面にウエストンサイズとUKやUSサイズの記載がなかったでしょうか
昔から言われているのは、ウエストンは4mm刻みなので他とサイズ表記が違うという話です
(基準サイズから4mm単位で足していく方法だと思います)

>靴を買うのに自分のサイズを知っていることは当たり前
仮にサイズを知っていても木型が違えば参考にしかならないのはご存知でしょう
例えば私は左26と右26.5ですが、ロブで7.5Dと8Dがあり、ウエストンで7Dと7.5Dがあります
なので自分のサイズは知っていてもあまり意味がないかと思うのですが・・・

59:足元見られる名無しさん
10/07/24 14:59:36 7tPcl6OR
>>58
全然理解できてないようですね。


60:足元見られる名無しさん
10/07/24 20:29:31 c+HYEmG/
56、59ってなんなの? あほ?

61:足元見られる名無しさん
10/07/27 18:12:31 wV1fsp7D
あーあ 今年は夏のセールはなかったか。

62:52
10/07/27 19:22:42 aapyGUdq
箱を確認しましたけどサイズ表記は無かったですよ。US・UKどころかウェストンサイズも。
ちなみに青山店でサイドゴアブーツ705ラスト、6/Dを買いました。正規品です。

>私は左26と右26.5ですが、ロブで7.5Dと8Dがあり、ウエストンで7Dと7.5Dがあります
ブランドごとにラストが違うから自分の足に合うサイズも異なるってことですよね?
なら尚更、実際にサイズ合わせしないで購入するのはリスクが高いですね。

それに加えてウェストンサイズで表記している通販で購入するのはリスクが高いって言ってるのですが

例えば
自分の足の実寸は知らないけどロブで7Dを履いてる↓
じゃあウェストンも7Dにしよう↓
ヤフオク等で7D表記のウェストン購入(UKサイズだと8D相当)↓
ぶかぶかだ(もしくはキツキツ)…
ということになる可能性が高いですよね、そういうことを言いたいのですけど分かってますか?

63:52
10/07/27 19:26:41 aapyGUdq
上のレスは>>58ですね

64:足元見られる名無しさん
10/07/27 21:59:35 7eUN77GX
箱のサイズ表記はステッカーで貼り付けてあるけど剥がしてある場合もあるよ、
セール品は剥がしてあることが多い。

65:58
10/07/28 03:12:21 xSHTz80R
たまたまこの1年で2足買って、両方とも表記があったので、
それが今のウエストンの標準だとばかり思っていました、ごめんなさい
ウエストンサイズ、モデル名、UKサイズ、USサイズ、靴の絵、くらいの表記だったと思います。

>そういうことを言いたいのですけど分かってますか?
理解しているつもりです
一般論としては賛成ですしね

>ブランドごとにラストが違うから自分の足に合うサイズも異なるってことですよね?
ブランドごととは言っていません
同じメーカーでもサイズが違うことがあるということを、具体例を出して言っています

>例えば
 ~
>ということになる可能性が高いですよね
頭の中で考えるとその流れになりそうです
ですが、私が出したサイズを見て頂ければ分かりますが、
ロブで7.5を履いてる→じゃあウェストンも7.5Dにしよう→ちょうどイイ
という流れも考えられますよね?
これ、実は両方とも非常に有名なモデルなので、私からすると可能性が高いと思う

なので、
>実際にサイズ合わせしないで購入するのはリスクが高い
これは全く賛成ですが
ウェストンだから通販は危険という以前に、同じメーカーですら背負うリスクですし
上記のように(偶然)通ってしまうことも十分考えられるので
現実は机上論ではないよ、ということです

ま、履かずに買うなんて信じられん、って結論は同じです

諸般の事情で、ここまでにしておきます

66:52
10/07/28 18:21:49 uzuLWB9L
>>65
色々つっこみどころがあるけれど…
・人の話をきかない
・論点をずらす
・誤った情報
・言ってることがコロコロかわる
・用語の誤用
・思い込みからの暴論
少なく見積もっても減点6、これは『お話にならない』レベル。
一応レスを打ち切ったようですが希望があれば減点の詳細も説明します。
説明しても>>58に理解して貰える自信は無いけど。

67:足元見られる名無しさん
10/07/29 00:09:41 JmCY3Mh1
>>65
全然理解できてないようですね。

68:足元見られる名無しさん
10/07/29 00:13:25 ewN6djuq
>>52>>58
不気味すぎるから二人まとめてスレから消えてください。
ここは皆でウェストンを語るスレであって、あなた方が罵り合う場ではないでしょう。
いい大人がそんな簡単なエチケットも分からないの?頭おかしいんじゃない?

69:足元見られる名無しさん
10/07/29 00:18:38 BGHlTjq9
落ち着け。ヘタに触ると戦況が拡大する。

70:足元見られる名無しさん
10/07/29 01:06:24 G3DX2eaZ
イイですね。2chらしくて。

71:足元見られる名無しさん
10/07/29 01:52:42 BGHlTjq9
455って履いてる人いる?
これって木型はどれ?

72:足元見られる名無しさん
10/07/29 23:26:52 RL0cHNaQ
6.5Dにサイズ7のウェストン純正のシューツリー入れたけど履き皺が伸びない、ソールの反りもあまり矯正されない・・・
手元にあったスレイプニルのシューツリー入れたらいい感じだったので取りあえず代用してるけど、皆もこんなもんなの?

73:足元見られる名無しさん
10/07/30 07:17:41 iyYZIROj
>>72
うちは6.5Eのゴルフに純正の6(青山で見繕ってもらった)ですが、ちょうどいいサイズです。
ねじを緩めたり締めたりして横幅をちゃんと調整してる?

74:足元見られる名無しさん
10/07/30 19:31:57 V/zll8Kg
>>73
そもそも調節ネジ自体がないのだけど…
ブーツタイプだから仕様が違うのかな?

1サイズアップしても「本当にシューツリー入ってるの?」ってくらい皺が残ったままなんだよ。
返品して貰えるといいんだけど…

75:足元見られる名無しさん
10/07/30 20:06:51 iyYZIROj
>>74

73です。へー、そうなんだ。俺、ブーツはアキレス腱やふくらはぎの裏側が痛かったり
気持ち悪かったりするから履かないから知らなかった。ふーん。

76:足元見られる名無しさん
10/07/30 20:16:59 V/zll8Kg
>>75
ここのサイドゴアいいよー、少なくとも踝より上の不快感は無かった、革の靴下を履いているような感じ
ヒールカップとサイドゴアのホールドで全く踵が浮かないのも良い

77:58
10/07/30 20:51:45 fkdiDOXn
>>73
ウチのも調節ネジがないですよ

3種類4足ほどキーパーと一緒に買ってますけど、
甲の履きじわはびっくりするくらい消えてます

どうしても消したい時は
キーパーを入れる前に手で反対に反らしてますけど
(ウェストンは必要ないのでしてませんが)

78:77
10/07/30 20:53:18 fkdiDOXn
おれ58じゃない
他スレの書き込みが残った

吊ってくる・・・

79:足元見られる名無しさん
10/07/31 17:48:06 25ePN/BA
>>77
全然理解できてないようですね。


80:72
10/08/01 02:02:29 3akqombP
>>77
なんというか見た目からして、ブーツの甲やトゥの高さとツリーの形があってないんですよね
ブーツのツリーだけミッシェルペリーラインとも互換性もたせてるのかな
ペリーのブーツはクラシックと比べて甲低めだし、ツリーの形と一致するような気がする



81:足元見られる名無しさん
10/08/10 12:48:38 4MV64wyo
ウェストンから新作のチャカがでるみたい。

82:足元見られる名無しさん
10/08/10 21:38:24 bqZPeKnN
>>81
ソースは?
真偽でなく画像がみたい

83:足元見られる名無しさん
10/08/14 02:02:20 sSLxN+Ut
ゴルフの焦げ茶を買って、かなり気に入ったから、次は300買うわ
ゴルフは履き口が大きいから、もし靴べらが無くても足がすんなり入るね

84:足元見られる名無しさん
10/08/14 05:32:38 IZ8+REmB
ハントは履き口が小さい。足入れが大変。その代わり、土踏まずから踵のフィット感
は本当にすばらしい。

85:足元見られる名無しさん
10/08/14 11:55:48 67HGgUNR
ハントの用途が思い浮かばない
どういう場面で履けば…

86:足元見られる名無しさん
10/08/14 15:54:58 IZ8+REmB
わたしは、ほぼカジュアルな格好しかしないので、履く機会はいくらでも有りますが、
ハントは雰囲気とそのすばらしいフィット感を密かに楽しむ靴です。


87:足元見られる名無しさん
10/08/14 16:11:23 IZ8+REmB
履く人によって、履く靴の頻度は変わります。私は、ロブのシティやフィリップ、
グリーンのバークレイ、ガジアーノ&ガーリング(名前忘れた)なども何足か持っていますが、
スーツを着る機会は年に数回なので、逆にそうした靴はほとんど出番がありません。
したがって、何年経っても馴染みきらないんですよね。
むしろ、ハントやトリプルソールダービーのほうが活躍しています。

88:足元見られる名無しさん
10/08/14 19:35:48 /cqZddxh
引越しで雑誌の整理をしていたら、2001年のEsquireにハントが載っていた。
当時は未だ160,000円だったんだぁ。

89:足元見られる名無しさん
10/08/16 21:41:43 pcp4dLMJ
ハントはハンドソーンなので、見た目のごつさとは裏腹に、ソールの返りもよく、
土踏まずからかかとのフィットが良いので、馴染みやすいいんだよな。
踵まわりのフィットは、グリーンよりいいですよね。

90:足元見られる名無しさん
10/08/16 21:57:09 h6BwZAaj
ノルベだろ

91:足元見られる名無しさん
10/08/16 23:45:30 aCv6OudL
ハンドソーンは、手縫いという意味で使いました。

92:足元見られる名無しさん
10/08/17 00:09:59 3DzU3xxA
ハントはノルベだし、ノルベ=手縫いなんだけど。
手縫いじゃないノルベはねーんだし、なんでわざわざ?ややこしいw

93:足元見られる名無しさん
10/08/17 21:30:44 psM43Mb+
>>92はハンドソーンの意味がわからず、ハンドソーンってゆー縫い方じゃなくノルベジェーゼってゆー縫い方だろ。て突っ込みたかったとしか思われない揚げ足。

また>>89のコメントでハンドソーン(手縫い)をノルベにしたら、普通の人から見たらよけいややこしくなる。

よって勝者は89!!

94:足元見られる名無しさん
10/08/17 21:34:42 3DzU3xxA
> ハンドソーンの意味がわからず
どこに書いてる?わからないって?

> ハンドソーン(手縫い)をノルベにしたら、普通の人から見たらよけいややこしくなる。
これがおかしい。
わざわざハンドソーンっていうのがややこしいわけだが。

自演乙です。

95:足元見られる名無しさん
10/08/17 23:27:55 HVV01kD4
ソールの返りの良し悪しはアウトソールの革質や厚みで決まる部分が大きいのであって、
出し縫いが手縫いかマシンかはあまり関係ないだろ。
それに、ハント持ってるけど、特に返りが良いとも馴染みやすいともは思わない。
どちらかと言えば返りは悪いし馴染みにくい靴だ。


96:足元見られる名無しさん
10/08/18 09:23:05 Tkuc9VA1
>>94
大は小を兼ねると言うように、ハンドソーンという大きなくくりの中の一部、ノルベで説明するよりも大体の人が想像つくであろうハンドソーン、手縫いという大きなくくりで説明したほうが分かりやすいということです。

よって勝者は89!


あ、第三者機関の判定です

97:足元見られる名無しさん
10/08/18 11:35:14 xYGAXSth
> ハンドソーンという大きなくくりの中の一部
これが間違いだからな。
ハンドソーン≠ノルベ≠フルハンド

フルハンド=ハンドソーンというわけではないが?
例えば、イタリアの手縫い職人たちはマッケイかノルベしかやらない事が多い。
フルハンドだが、ハンドソーンはやらない。

98:足元見られる名無しさん
10/08/18 14:10:57 Tkuc9VA1
>>97
89さんはハンドソーン(手縫い)というのを話題に上げているだけでフルハンドソーンの話はしていません。
またノルベも手縫い部があるのでハンドソーンのカテゴリーに入りますが。ハントが総手縫いの靴ではないためフルハンドソーンには入りません。重ねていいますが89さんはフルハンドソーンの話題を出していません。
何よりノルベ=ハンドソーン(手縫い)としておきながら。ノルベ≠ハンドと記述するのは矛盾していますし。ノルベは手縫い部が含まれている以上ハンドソーンとも言えます。

それにハンドソーンとノルベではどちらを使った方がより多くの人に伝わるかを判定したわけです。
その場合ノルウ゛ェジェーゼ製法を上げるよりハンドソーン(手縫い)といったほうがより多くの人が分かりやすいわけです。

よって延長二回も89の勝利!

99:足元見られる名無しさん
10/08/18 14:16:12 xYGAXSth
ハンドソーン≠手縫い
ってのが分からないんですかね?

100:足元見られる名無しさん
10/08/18 17:09:32 MFu3P/GR
ハンドソーンって書くと大体の人はハンドソーンウェルト製法を思い浮べると思うんだが・・・

俺だけか?

101:足元見られる名無しさん
10/08/18 17:43:47 YD+CAQRY
>>100
いや、それが普通だと思う。
通常、靴用語で「ハンドソーン」と言えばハンドソーンウェルト製法を意味するよね。
手縫いの靴という意味で使う人はいない。
>>89(=>>93=>>96=>>98)は初心者靴ヲタの知ったか君だろ。

102:足元見られる名無しさん
10/08/18 19:27:03 2HUX0TAJ
>>100
おいらもそう思う。
ハンドソーンの中にノルベを入れるとかふつーは言わないわな。


103:足元見られる名無しさん
10/08/18 19:38:11 PoOTNN49
どうでもイイよ。

104:足元見られる名無しさん
10/08/18 23:41:30 iBfP+QnQ
それより新作のチャッカが発売とかが気になる。
本当なの?

105:足元見られる名無しさん
10/08/19 20:56:47 UjWqBHBH
円高でまた値下げないのかな?

106:足元見られる名無しさん
10/08/27 00:55:18 V04SL+RZ
伊勢丹に入ったから簡単に下げられないとかあるのかな?
直営以外にも卸すようになると色々と自由がきかないというのはあるけど。


107:足元見られる名無しさん
10/08/31 11:40:34 cs8OqlVo
円高で値下げしてくれたら、すぐ買うんだが。

108:足元見られる名無しさん
10/09/01 08:01:09 L+4slCIQ
デュプイ廃業で、今後ウェストンはどこの革使うの?革質が悪くなるのが心配です。
ストックがある今のうちにMTO等で欲しいモデル作っておいた方がよいかな?

109:足元見られる名無しさん
10/09/01 11:47:12 McemTiUh
宮城のブログで倒産はデマと出ていたが?

110:足元見られる名無しさん
10/09/01 14:16:34 L+4slCIQ
倒産はデマなの?
kokonのブログで廃業と出ているけど?

111:足元見られる名無しさん
10/09/01 21:04:25 vFcbFTOC
他の掲示板でも噂されているけど、ニュースソースはあるのかな。

112:足元見られる名無しさん
10/09/01 21:28:30 W+dUYlDh
>>110
そこのぶろぐで出てるとなんなの?
っていうか、有名どころなの?しらないんだけど。

113:足元見られる名無しさん
10/09/01 22:30:15 Gq3aSe3u
kokon知らないなんて・・・
ネタ?

114:足元見られる名無しさん
10/09/02 07:41:05 Qh3yq4GW
靴好きでkokon知らない? 

115:足元見られる名無しさん
10/09/03 20:11:03 ci0omiRq
>>113-114
前者の問いには答えねーヘタレww

116:足元見られる名無しさん
10/09/06 06:50:18 83NQSNb/
>>112
KOKONは、金沢の誂え靴屋さん。つまり、革を実際に使っているところ。
なので、廃業話には、説得力があるということです。

117:足元見られる名無しさん
10/09/12 13:20:59 qsbvXfDm
ゴルフを最近履いているけど、足あたりはひじょうに滑らかで良いね。
内側にも良い革が使われているようだね。

118:足元見られる名無しさん
10/09/12 22:22:21 fxAgZrCJ
キムタクが昔のドラマでゴルフ履いてたね。

119:足元見られる名無しさん
10/09/13 00:38:46 rkn+Esqi
ゴルフ欲しかったけど、スーツやジャケットとの合わせやすさから
#598のラバーが欲しくなってきた。
だが濃茶やスエードはMTO扱いになってしまうんだな。残念だ。

120:足元見られる名無しさん
10/09/13 10:07:56 U++M74dS
新しいラインがでたね。クラリッジラインというらしい。
このラインのローファーとサイドゴアブーツ気になります。
今度ブーツが欲しかったので買いたいですね。

121:足元見られる名無しさん
10/09/14 01:34:09 Pnw8HKXR
ほんとだ。今週、サイドゴアを見に行ってみよう。

122:足元見られる名無しさん
10/09/14 19:14:32 p9jTOKsq
>>118
それはない。


123:足元見られる名無しさん
10/09/17 13:17:34 YoD7y4gh
高島屋でローファー受注会があるようだね。のぞいてみるか。

124:足元見られる名無しさん
10/09/18 17:03:41 zrtENZ7/
ゴルフって日本だけの通称?
世界でも通用する?
パリに住んでて家の近くにここの店があるから買ってみようと思うけど、ゴルフしるヴぷれで通じるかな

125:足元見られる名無しさん
10/09/18 18:23:39 xU7dY4k1
店に行くなら指さして言えば伝わるのでは ?

126:足元見られる名無しさん
10/09/18 18:49:52 8VVrkLnu
>>123

おー。アレがそうだったか。

アップチャージなしで革選べるって言ってたけど、そもそも革を変えるのに割増されるんだっけ?

127:足元見られる名無しさん
10/09/20 21:48:29 T3pdWmFr
伊勢丹でもローファー受注会やってるね。ペリーデザインのローファー実物で見るとかっこよい。
黒とエナメルのコンビも良いが、薄茶のスエードが良かった。期間中に注文しようと思う。

128:126
10/09/20 23:15:46 qtT8HI4i
革の変更、アップチャージ30-40%でした。

129:足元見られる名無しさん
10/09/21 05:14:20 ibP/KVtP
ゴルフを履く時どんな格好をすればいいか教えてください

130:足元見られる名無しさん
10/09/21 05:20:20 w4jDimBy
ポロシャツとチノパン、頭にはサンバイザーでお願いします。

131:足元見られる名無しさん
10/09/21 05:25:43 ibP/KVtP
真面目に教えてください
ゴルフ買ったけど、何に合わせていいか分からなくて悩んでるんです

132:足元見られる名無しさん
10/09/21 06:02:53 YRh35IqF
何にあわせていいかって、カジュアルなら大抵あうよ。それぐらいわからないようなら、
どんな靴を買ったって、なにに合わせていいかいつも悩んでいるはず。

133:足元見られる名無しさん
10/09/21 14:57:05 GcK7pSZD
ゴルフはわかったけど、色と素材くらいはせめて書いても良いですよね。

それと質問の調子があまりにユトリ臭満載なんで…。(´・ω・`)

134:足元見られる名無しさん
10/09/21 15:57:20 APaAq2Uy
みなさん、どこで買ってます?

135:足元見られる名無しさん
10/09/21 21:41:13 zDNVr64u
日本橋高島屋。

136:77
10/09/22 16:53:02 oSeHXeUF
心斎橋

137:足元見られる名無しさん
10/09/24 01:23:24 Pru4E6hz
このスレが閑散としているのに
グリーンスレがウエストンの話題で持ちきりな件w

138:足元見られる名無しさん
10/09/24 15:35:55 bJkkegNl
どなたか、ローファー受注会で注文された方はいますか?
ペリーのローファーのスエードのが良いので考え中です。

139:足元見られる名無しさん
10/09/24 17:29:44 eOweS1Nj
大阪でストレートチップのオックスフォード10万こえてました・・・。
10万以内と思ってたのに・・・。ここのシューツリーって別売りですよね?
チャーチのコンサルかC&Gのオードリーか・・・。

140:足元見られる名無しさん
10/09/24 17:34:32 bJkkegNl
クラシックラインのストレートチップなら、9万弱のはずですが。

141:足元見られる名無しさん
10/09/24 17:47:15 eOweS1Nj
>>140
じゃあ、私が見たのは革とかが違ったのかもしれません。
内羽根のストレートチップをウィンドウから見ただけなので・・・。
早速のレスポンスどうもありがとうございます。

142:足元見られる名無しさん
10/09/24 20:47:24 C3WYzKuE
今さらだけどゴルフって履く人を選ぶ木型ですよね?
自分の足には合わなかったしなんだか踵がホールドされない。
甲でギュッと押さえられないから靴の中で前へ滑ってしまう感覚になる。
購入した人って満足しているのか聞いてみたい。
見た目も捨て寸無いからやたら小足に見えてバランスが悪いし…




143:足元見られる名無しさん
10/09/24 21:01:32 A1Ye04s4
>>141
7あいれっとのほうだね

144:736
10/09/25 02:17:22 pO65mlxf
やっぱり、トリプルソールのフルブローグ実物みるとトリッカーズとは全く違うな。

欲しいんだけど色がハントと被るんだよな。かと言って黒は面白くないし…。



145:足元見られる名無しさん
10/09/25 07:21:41 NFfeD/em
トリプルソール持ってます。実物は、ハントと違って、意外とスマート(6/c)で、
かっこいいです。木型が合っているらしく、自分の足にぴったりです。
しかし、ソールは全く返りません。(まだ10回ほどしか履いていませんが)
これからじっくり時間をかけて馴らしていこうと思ってますが、いつになることやら。
でも、これも靴好きとしては、楽しいことです。

146:足元見られる名無しさん
10/09/25 07:38:55 Sr8p+IYM
>>143
アイレットの差だけで値段に差がであるのですか?

147:足元見られる名無しさん
10/09/25 10:38:13 ABoxJg75
>>142
ゴルフ買って満足してるよ。色違いで 3足持ってる。黒、茶、バーガンディ。
フィット感は足の甲周りで保持するような感じ。
一日履いて歩くと小指の付け根の外側(いちばん尖ったところ)に痛みが出るときもあるけど。

ゴルフのいいところは雨に強くて天候を気にせず履けることと、歩くときに先端が地面に
ひっかかりにくいこと。つまるところ実用性の高さを買ってる。

148:足元見られる名無しさん
10/09/25 11:25:34 /CenciHv
>>147
いまいくら位でしたっけ?
去年ブーツ買ったので、ゴルフ検討中です。

149:147
10/09/25 11:55:28 51DqjxYf
ゴルフが今いくらするかは分からないなぁ。8年程前に青山で買ったとき 10万強
(シューキーパー含) だったので、今はこれより高いと思うけど。

サイズは(うろ覚えだけど)長さが4mm刻みで、幅も5段階であるので、きちんと
フィッティングしてもらえれば長く使える靴に出会えると思う。
あ、クリームも合わせて買おう。

150:足元見られる名無しさん
10/09/25 13:46:25 BobSPAmA
クリームなんてどこのでもいいだろ。
フッ素加工した革なんだから。

151:足元見られる名無しさん
10/09/25 14:50:21 i+ADVr4j
>>146
色々違う。まぁ店に行けよ。

>>150
意味がわからない

152:足元見られる名無しさん
10/09/25 17:23:14 NFfeD/em
ゴルフはいま、9万5千円ぐらいでは。10万はしませんよ。

153:足元見られる名無しさん
10/09/25 17:35:42 0sS72C9O
>>151
明るい茶はいつものカーフだけど黒と焦げ茶は撥水レザー
メンテしてもやり甲斐がないってことでは


154:足元見られる名無しさん
10/09/25 18:01:21 BobSPAmA
>>153
そーゆうことですわ。
ライトブラウンが撥水加工してないとは知らなかった。

155:37
10/09/25 18:27:24 8tuov+LO
現在のゴルフはフッ素加工してないはず。

156:足元見られる名無しさん
10/09/25 19:43:06 OLZakpCu
メンテのやり甲斐が無というのが良く分からないけど、ゴルフの黒にJ.M.Westonの
クリームを塗って磨けばキレイに光るし、次もまた履きたくなってくるし、かけた努力に
見合うと思うけど。

それから J.M.Westonのクリームは融通が利くのもいい。他社の靴もこれでメンテしてる。
いちばんキレイに仕上がるのがこれと思ってるよ。

157:足元見られる名無しさん
10/09/25 20:45:56 Vx+EVWiW
ゴルフやローファーなどのの一時期の値下げは何だったの?
円高なのに値下げ前より高くなってるじゃん

158:足元見られる名無しさん
10/09/25 22:50:26 6YYrK73U
伊勢丹に入っちゃったからむやみやたらに値下げできないんじゃないの?
今までは直営だけだったから融通が効いたけど。

159:157
10/09/26 00:48:16 QuYGAtnq
あのときはウェストンの心意気をメディアも絶賛したもんだがなぁ。
天気や足元を気にせず気楽に履けるからこそのゴルフなのに、十万の価値があると判断した奴の気がしれない。
ウェストン、終わったな・・・。

160:足元見られる名無しさん
10/09/26 07:21:46 gWCxz6Hk
ウェストンのストレートチップ、オックスフォード300って底から踝までの
高さは高いですか?低いですか?私としては低いほうが踝に革が当たらなくて
希望なんですが。それと底から踝までが高くない靴(イギリス、イタリア、ア
メリカ、スペイン、日本、フランス)を知ってる方いませんか?ラストによっ
ても違うと思いますが、大まかに知ってる方がいらっしゃったら教えてくださ
い。よろしくお願いします。

161:足元見られる名無しさん
10/09/26 09:25:19 QuYGAtnq
クロケ337とかは低い

162:足元見られる名無しさん
10/09/26 12:05:28 +l1LLbup
他の輸入革製品は高くなる一方なんですが、
一度安い値段を見てしまうと駄目なのかな
日本市場での輸入靴としてみればwestonはお買い得だと思う
”時価”じゃないんだから、
数か月単位の為替トレンドで定価を変えるのはとても難しいでしょうし

ゴルフは気軽に履けるけど
きちんとした材料できちんと作ってるから、
それなりの値段になるのは仕方ないと思うんだけど

163:足元見られる名無しさん
10/09/26 14:03:21 /HAKlSwZ
>>160
かなり低いと思います

164:足元見られる名無しさん
10/09/26 17:18:20 yI1AW7Yj
>>162
そうですよね。他のメーカー(ロブなど)に比べれば、ウェストンの料金設定は良心的だと思う。

165:足元見られる名無しさん
10/09/26 18:37:31 kQ3zdwX5
ウエストンのクリームってザフィールのOEMじゃなかったっけ?

166:足元見られる名無しさん
10/09/26 20:12:40 gWCxz6Hk
>>163
そうですか。踝に当たる靴が多いので、甲も低ければもっとありがたいんですがね(^^;

167:足元見られる名無しさん
10/09/26 20:24:31 /HAKlSwZ
>>166
多分、甲も低いですよ
甲だけじゃなく二の甲まで低いラストだと思う
同widthでモンク(サイドゴア)ラストより、より低くなってます

168:足元見られる名無しさん
10/09/26 20:45:27 SWV/R0X5
サフィールノワール(SAPHIR NOIR)ね。
サフィールがOEMしてる高級靴メーカーは、各シューメーカーに合わせた独自調合品。
ロブパリ・ウェストン両方ノワールOEMだけど、微妙に違う調合らしい。

169:足元見られる名無しさん
10/09/26 20:46:33 yI1AW7Yj
ウェストンのクラシックライン、300は土踏まずの圧迫も良いと聞きます。
どうなんでしょうか。スエードのストレートチップ欲しいと思っています。

170:足元見られる名無しさん
10/09/26 20:48:30 SWV/R0X5
サヴィルラインとかの7アイレット系は甲高くね?
自分甲高で、クロケットやチャーチとか色々履くけど、
甲閉じかけてるのはウェストンのサヴィルだけ。

171:足元見られる名無しさん
10/09/26 20:49:03 SWV/R0X5
ってすまん、300の話か。無視してくらさい;

172:足元見られる名無しさん
10/09/26 20:54:11 /HAKlSwZ
>>169
殊更良いとは感じないですよ
普通

173:足元見られる名無しさん
10/09/27 07:11:48 mMITTFuY
>>167
私の足にあうラストかもしれません。でも敷居がたかそうですね・・・。入ったら何か買わないといけないような雰囲気ですもんね。

それと値段の違い(ストレートチップのアイレットの違い)はクラシックラインとサヴィルラインがあるんですね。知りませんでし
た。勉強になります。革とかも違うんですかね。

174:足元見られる名無しさん
10/09/27 12:36:56 cPUgkHNd
>>173
俺の、買う?

黒キャップトウ7ハーフCで注文して1週間しか履いてない
細かったーw
し、ジョイントまでのレングスが足りてなかった
このラストだと俺は8だったのね
モンクは7ハーフB(EUサイズでCwidthね)で注文靴並に合うのに
ちゃんと試着もしたつもりだったんだけど、ねポリポリw

175:足元見られる名無しさん
10/09/27 18:30:32 mMITTFuY
>>174
173です。

チャーチのコンサル、ウェストンとクラシックライン300、クロケットのオードリで悩んでます。
ほんとはトゥーが卵型(丸い)がいいんですよ。

176:足元見られる名無しさん
10/09/27 19:45:17 cPUgkHNd
チャーチのコンサルって現行ラストのモデルってことだよねぇ
ラスト100かな?
173のコンサルもあるんだろうか?
173なら丸いか

でも現行チャーチもクロケットもキャップが大きくてかっこ悪いと思うんだよなぁ、個人的に

>>175
いっぱい悩んだらいいよ
EG欲しがってたくらいだから、そうだろね
とは思うw

177:足元見られる名無しさん
10/09/27 20:32:17 5X0CmK7s
クロケはセミスクエア。
冗談抜きで、その中ならCL300が抜けてると思う。
比べるならEGチェルシー、JLシティじゃね?
EGよか革は良いし

178:足元見られる名無しさん
10/09/27 21:02:29 mMITTFuY
>>176
悩んでます(^^;
タニノクリスチーのザンテッロってのも丸いんですが、軽く10万超えてますね。
お金をためてEGも選択肢に入れるか、身の丈にあった買い物をするか悩みどころ
です。トゥーが丸くて、長く歩いても平気で、革質がいいのが欲しいって思ってる
んですが、私の知識が浅くて悩みはますばかりです。レスポンスありがとうござい
ます。

>>177
C&Jはセミでしたね。調べてわかりました。10万以上のロブとEGは迷いますね。
10万いないのCL300は魅かれますね。3つのなかで革質が一番いいならウェス
トンはいいですね。価格のわりに。

179:足元見られる名無しさん
10/09/27 21:16:57 wBKXMRjs
300は履いてみたらあまりにノーズが短くて自分にはデザイン的にダメだった。
7アイレットだとC widthだけど300だとDでピッタリだったんでなおさらだったかも。
一回はいてみたら?

180:足元見られる名無しさん
10/09/27 21:46:13 mMITTFuY
>>179
そうですね。はかいないとはじまりませんね。
でも、入ったら買わないといけないような雰囲気が・・・。
違うゴルフとかローファーは・・・。


181:足元見られる名無しさん
10/09/27 21:54:33 wBKXMRjs
>入ったら買わないといけないような雰囲気が・・・。

そんな空気は勝手に自分が作ってるもんだって。
もうちょっと考えるっていってイヤな顔するようなら、そんな店では買わないほうが良いし。

あと、慣れてないとフィッテングとかもつい妥協して

182:足元見られる名無しさん
10/09/27 21:55:49 wBKXMRjs
途中で送信しちまった

あと、慣れてないとフィッテングとかもつい妥協して"これでもいいか"と思いがちだけど、
そんな買い物はあとになってぜったい後悔する。

183:足元見られる名無しさん
10/09/27 22:04:23 mMITTFuY
>>181
>>182
アドバイスどうもありがとうございます。もうちょっといろいろここでの書き込みを
みてから行ってみたいと思います。

ウェストンのオックス300かチャーチのコンサルか、お金ためてEGのチェルシーかJLのシティーか・・・。
クリスチーのザンテッロか。いろいろ調べれば丸いトゥはいっぱいありますね。でも、踵から底までが低くて、甲
が浅いウェストンは第一候補です。お財布にもやさしいですし(10万いないでも清水から飛び降りる気分ですが)
。長く使えることを考えるといいのがほしいですからね。

184:足元見られる名無しさん
10/09/27 22:16:16 jj5Yl3NP
>>180
> でも、入ったら買わないといけないような雰囲気が・・・

解るわw
洋服のショップもそうだけど、妙な高級感とか演出してるからとても入りづらいのな。
ブランドイメージを確立する為に仕方が無いんだろうってのは解るけど
そんなの要らないから、もっと気さくな感じを演出して欲しいと思っちゃうのなw

185:足元見られる名無しさん
10/09/27 22:16:46 cPUgkHNd
>>183
つーか、その靴全部フィッティングが全然違うよw
まぁグリーンなら202、32、82などと選択肢は広いけど

186:足元見られる名無しさん
10/09/29 21:20:11 flJZ5mnh
クラシック300の7Bを今日買ってきたのでやっとこのスレに書き込めるw
さすがにBウイズになると、どこのブランドか分からんな

187:足元見られる名無しさん
10/09/29 21:48:55 mw3bPjOI
ボーブルグラインのUチップ 伊勢丹にありますか 青山にはあるんですか

188:足元見られる名無しさん
10/09/29 21:51:47 AQB6Rqqf
300でBって、どんな足の形してんの?

189:足元見られる名無しさん
10/09/29 21:58:35 VFcytDW3
アレンエドモンズのBは美しかったなぁ
>>186
どんな足してんのw

190:足元見られる名無しさん
10/09/29 22:08:28 flJZ5mnh
こんな足です。変?
URLリンク(imepita.jp)

191:足元見られる名無しさん
10/09/29 22:23:32 VFcytDW3
>>190
甲は高いんだね
甲高な俺でもCではここまで開かなかった

上手く馴染めばいいね

192:足元見られる名無しさん
10/09/29 22:34:14 flJZ5mnh
いや、甲は高くない。7Bがものすごく低いんだ。
7Bと7Cと履き比べたけど、7Cだともっと閉じてたよ。

193:足元見られる名無しさん
10/09/29 23:36:30 VFcytDW3
いやいや>7Bがものすごく低いんだ。
Bフィットに合わないってことは高いってことだと思うよw

モンクも試してみてよ
7A(EUフィットでB)だと外羽根もあってもっと合うと思うよ
見てみたいなぁAフィッティングw

194:足元見られる名無しさん
10/09/29 23:40:52 wVJkGLew
合わないんじゃないと思うよ。

195:足元見られる名無しさん
10/09/29 23:42:53 VFcytDW3
ここまで羽根が開いちゃうのは合わないってことだと思うよ

いや、非難してる訳じゃないんだからね
既成靴の限界なんだからさ

196:足元見られる名無しさん
10/09/29 23:57:40 flJZ5mnh
>>193
外羽根の7Aかあ、その考えはなかった。試してみたい。

>>195
>ここまで羽根が開いちゃうのは合わないってことだと思うよ

そうかもしれん。
けど、紐靴なのに紐を結ばずに普通に歩けて踵が抜けない。爪先が痛くない。
これだけで胸一杯大感激です。
オーダー靴も試したけどね、うまくいかない…。

197:足元見られる名無しさん
10/09/30 00:19:31 3+eCe4+3
よくよく思い出してみたら、この7Bの靴は自分が去年取り寄せてもらって
いざ履こうとしたら足が全く入らなかった奴だった。
おかしいと思ったんだよね、AとBは取り寄せになるって前に聞いてたから。

しかし、なぜ今になって履けるようになったのか謎。

198:足元見られる名無しさん
10/09/30 09:25:57 AZhcG68N
以前買った人にDMで案内がきて、いくら以上お買い上げの人にはシューツリーが無料ですというような
ことあるってサイトで見たんですが、それは一回買ったことのある人だけなのですか?それとそういう時
期は直近で予定はないのですか?できれば心斎橋に詳しい方お願いします。

199:足元見られる名無しさん
10/09/30 12:06:47 B/Jr7Zih
シューツリープロモーション(シューツリーが無料)は、今年5月にありましたね。
またあるのかどうかは、不明です。ウェストン販売店(伊勢丹を含む)すべてでやってましたね。

200:足元見られる名無しさん
10/09/30 14:33:50 AZhcG68N
>>199
直近ではないみたいですね。れすぽんすありがとうございました。
ツリー高いですからね・・・。

201:足元見られる名無しさん
10/09/30 15:57:44 M1hy2XH/
俺もBウィズ持ってるけど
羽根はそんな感じ。
てか締め上げるとボールジョイントが痛くなる。

202:足元見られる名無しさん
10/09/30 16:21:02 aj02m/Fo
靴の値上げと同時にシューツリーも値上げしたが、
8000円→12000円という大幅値上げだったからなあ。

203:足元見られる名無しさん
10/10/01 07:44:42 TCWXRFOb
まったく違うメーカーのことで恐縮なんですが・・・。
オールデンのチャッカだと9Dなんですよ。
(試着してこいよ!)ってことなんですが、ウェストンのオックス300とかゴルフだとどれくらいのサイズでしょうか?
オールデンだと計測器(鉄製のラコタで使ってるような)で計測してくれますが、ウェストンも詳細に調べてくれるんです
よね?

204:足元見られる名無しさん
10/10/01 08:55:26 OppT1JwO
やはり試着してこいよとなりますが、計測してくれますよ。ワイズは、ウェストンは豊富
なので、前後何サイズか試着してみることです。

205:足元見られる名無しさん
10/10/01 21:41:50 TCWXRFOb
>>204
ありがとうございます。店にいくことになったら前後サイズを試してみたいと思います。
ウェストンで靴一足買うのに、フィッティングからはじめてどれくらいですか?
他のお客さんがきてせかされることはありませんか?

206:足元見られる名無しさん
10/10/01 21:42:50 sHCs2sGP
間違ってもきつめは買うなよ

207:足元見られる名無しさん
10/10/01 21:57:16 TCWXRFOb
>>206
沈むのと横に革が伸びるのを考慮にいれれば多少きつめを買ったほうがいいって聞きますが・・・。

話は変わりますが、キャップトゥとかフルブローグとかホールカットやプレントゥとは違う革を縫ってある
箇所ってありますよね?そこって革がかたいじゃないですか。そういうのってどうなんですか?ウェストン
の場合は。


208:足元見られる名無しさん
10/10/01 22:08:55 sHCs2sGP
ゴルフならそんなに沈まないぞ。
横はまだしも縦は小さいとどうにもならん。


209:足元見られる名無しさん
10/10/01 22:18:02 TCWXRFOb
>>208
なるほど。参考になります。ゴルフは捨て寸法は大体どれくらいあいてるほうがいいですか?

210:足元見られる名無しさん
10/10/01 22:30:25 cvp0LTuT
>>205
ウエストンは丁寧だから30分以上かかる。フィッターさんがひざまずいて
丁寧にサイジングしてくれます。中○さん(女性)が感じ良いよ。
以前の店長さんは履いていった底の汚れた靴を履く時に自分のひざ(スーツ)
に足を乗せて靴紐を結んでくれた。


211:足元見られる名無しさん
10/10/01 22:52:31 GCcBb7NJ
>>210
>底の汚れた靴を履く時に自分のひざ

そこまで卑屈に対応されると逆に庶民の俺は引いてしまうけどな

212:足元見られる名無しさん
10/10/01 23:02:44 TCWXRFOb
>>210
そうですか。参考になります。ラストがあうあわないがあるみたいなので(色々サイトみてると)、それだけが心配です。
そういったサービスはトレーディングポストでも接客されたと聞いたことがあります。

213:足元見られる名無しさん
10/10/01 23:30:33 yVnFTPAx
ゴルフはかかとがばがばだったから、弟にあげた。硬くてあたるし、そのイメージあるからウエストンははかない。

214:足元見られる名無しさん
10/10/01 23:50:25 zTg49XrR
>>212
初めて買ったとき、1時間以上かけてフィッティング付き合ってくれた。
閉店時間すぎても(店出るまで気づかなかったんだが)何も言わずに、
奥からいろんなサイズ出して見てくれた。コーヒーのおかわりまで勧められたりして。
20代前半の若造だったので、あまりに衝撃的で、すげえ覚えてる。
付き合わせてしまったちょっとの罪悪感と、焦らされず気分良く買い物ができた満足感。

一行でまとめると、青山店おすすめ。

ラストについては、ここほどウィズ展開広い既成靴屋は無いんで、
ここで合わなきゃほかで合いようが無い気がする。

215:足元見られる名無しさん
10/10/01 23:53:09 eYRlB4To
>>213
それは合わなかっただけでしょ。何の参考にもならない。

216:足元見られる名無しさん
10/10/02 00:01:50 QMXI1TMC
ウィズの問題ではない。ここはかかと大きい

217:足元見られる名無しさん
10/10/02 00:14:11 y2T0CQ3F
かかとはロブ、グリーンと比べて大きいとは思わないけど、ただ、浅いんだよね。
ヒールカップもあまり丸っこくないので、ホールド感も弱い。
だから、念入りにフィッティングしないと>>213みたいなことになりがち。

218:足元見られる名無しさん
10/10/02 00:19:06 Arwrffdc
確かに浅いですね、私は左右足の大きさが違うので既製だと小さい方が
踵が浮きます。ただ、ここストレッチャも掛けてくれるし中敷も新品と
同じように入れてくれるので多少の誤差は修正できるかと。

219:足元見られる名無しさん
10/10/02 07:08:43 YZ1pdeJ8
>>214

当方神戸なので、心斎橋になると思います(^^;

踵が小さいってのは踝から足の裏までの距離が短いってことですよね?
私の足はその長さが短いので、チーニーなどは踝に革があたる(試着)
ので、ウェストンの浅いってのは有難いとは思うのですが、ヒールカップ
が小さいってのはそういうことではないのですか?

220:足元見られる名無しさん
10/10/02 07:23:29 2NtpcKsA
いまのウェストンの店は全般的に本当に接客が良い。日本橋高島屋のショップも、本当に対応が良く、
気持ちよいですよ。そして、ついつい買ってしまうんだよな。

221:足元見られる名無しさん
10/10/02 09:30:20 QMXI1TMC
かかとが小さいとは周囲が小さい 確かに浅い感じする。要は足の前と後ろのウィズが違うから
ウエストンは合わない

222:足元見られる名無しさん
10/10/02 09:39:09 YZ1pdeJ8
>>221

ちょっと私には難しくわかりませんん。すいません。前と後ろの幅が
違うってことなんですかね・・・。履き口の前後の幅ってことなんで
すかね・・・。ただ私の踝に革があたるってこととヒールカップが小
さいってことは同じではないってことですか・・・。

223:足元見られる名無しさん
10/10/02 14:13:57 QMXI1TMC
足のウィズは前のほうがE後ろがDのこともあるから、単純にEをDにすれば合うものではないということ。

224:足元見られる名無しさん
10/10/02 14:46:51 FlG41xij
色々人から聞くだけではわからないよ。クラシックラインとペリーのラインではラスト
も違うし、とにかく試着するのが一番。


225:足元見られる名無しさん
10/10/02 20:30:23 YZ1pdeJ8
>>224
そうなんですけど、一応はいてる方のご意見とか靴に詳しい方のお話とかを伺いたいと思って色々聞いています。試着すればすむことですが、ここで質問することをお許しください。悪気はありませんので。

226:足元見られる名無しさん
10/10/02 20:48:13 91mR1+IN
踝が当たるだけだったら、インソックを一旦はがして中敷を入れてからインソックを貼り直すという手がある。こうすればブランドロゴが中敷で隠れることもない。

227:足元見られる名無しさん
10/10/02 21:02:33 91mR1+IN
グリーン・チェルシー(82ラスト、7D)とウエストン300(7B)の比較写真を撮ってみた。
URLリンク(imepita.jp)
左がウエストン。踵の深さの違いが分かると思う。
測ってみたら大体3mm程度の差があった。

228:足元見られる名無しさん
10/10/02 21:50:59 YZ1pdeJ8
>>227
左の方が踵までの長さが多少短いですね。踝のアーチは下に下がっているのでしょうか?
下がってるほうが私の足に合うような気がします。画像アップありがとうございます。

229:足元見られる名無しさん
10/10/02 22:55:40 VuR5uf/g
ごめん。踝に当たるかどうかが問題でしたね。
自分の右足の踝に絆創膏を貼って靴を履いた状態を比較してみました。
URLリンク(imepita.jp)
左がウエストン、右がグリーンです。まあ、あんまり変わらないです。

230:足元見られる名無しさん
10/10/03 08:02:16 NvfNZI8E
>>229
たいへん貴重な画像感謝です。多少左のウェストンのほうが踝からの距離が長いですね。
参考になります。また、いろいろ教えていただければ幸いです。

231:足元見られる名無しさん
10/10/03 13:07:09 5d9paSog
>>229
お前よくやるな。伝わるといいね。

232:足元見られる名無しさん
10/10/03 15:27:22 nOcGWV/0
ゴルフ黒なんだけど、瓶入りの白いクリーム(デリケートクリーム?)塗って、
ブラッシングしたらかなり光るようになった。
久しぶりにブラッシングしたから?
それともクリームのせい?


233:足元見られる名無しさん
10/10/03 15:33:51 FvnSqZgu
+愛情のせい

234:足元見られる名無しさん
10/10/03 16:50:10 NvfNZI8E
>>232
ウェストンのオリジナルクリームって乳化性クリームだけなんですか?
しかも白ですか?黒はないんですか?サフィールが請け負ってるんですかね?

235:足元見られる名無しさん
10/10/03 17:16:48 xTB0ZyKd
黒も勿論ある。
作ってるのはアベル社。

236:足元見られる名無しさん
10/10/03 17:48:52 NvfNZI8E
>>235
アベル社ってのがあるんですか。勉強になります。ありがとうございます。

237:足元見られる名無しさん
10/10/03 18:21:26 foK0YFrK
ワックスも良く輝りますよ。

238:足元見られる名無しさん
10/10/03 20:41:57 Gx9ymMVz
アベル社のシューケア用品のブランドが
サフィールだよ

239:足元見られる名無しさん
10/10/03 22:10:09 NvfNZI8E
だんだんウェストンの靴が欲しくなってきました。
ストレートチップのオックスなら89250円、ゴルフなら94500円。
ただツリーが12000円・・・。乳化性クリームも2000円以上・・・。
10万軽く越えますね・・・。ツリーが無料の期間が直近であれば買う決心が
つくのですが・・・。悩みます(^^;

240:足元見られる名無しさん
10/10/03 22:29:45 XVBiZi77
ツリーなんてなくても構わない。ウィズが合ってれば履き皺は殆ど入らない。
クリームも普通ので十分。

241:足元見られる名無しさん
10/10/03 22:38:41 sCQYHEZQ
えっ…

242:足元見られる名無しさん
10/10/04 09:46:26 5SBixPOr
ツリーはやはりあったほうが良いよ。皺も伸びるし、やはり型崩れが少ない。
純正のものでなくてもよいから、入れたほうが良いよ。

243:足元見られる名無しさん
10/10/04 20:35:00 kECXBz0s
オレはツリーまで純正にこだわらんが…。


244:足元見られる名無しさん
10/10/04 20:43:57 4ezmQpiY
サイズ見てくれるし、俺は純正でいいと思うよ。
特別高いわけでもないし。

245:足元見られる名無しさん
10/10/04 21:01:44 Cy4wpFil
純正ツリー入れたらスッカスカだったよ俺w

246:足元見られる名無しさん
10/10/04 23:15:42 8sVdO5b4
個人的には純正がのほうが満足度が高いと思う。
10年以上付き合うわけだし。

円高だし、ツリーの値段だけでもは元に戻してほしい。

247:足元見られる名無しさん
10/10/05 20:56:15 5+a3N5+C
過去ログ見てたら376が廃番という書き込みがあったけど、
376は店に行ったらあった。
11ラストで自分のサイズを探してもらったら310だけあったんで、買ってきたよ。
只今履き馴らし中。

ツリーって要るのかな。形が崩れても自分の足の形に崩れてるだけだから
むしろ好都合のような気がする。
まあ必要を感じたら買いに行くわ。

248:足元見られる名無しさん
10/10/05 22:20:58 rTeh6rvq
>>247
いやいや、反ったりするし悪い崩れ方するよ

249:足元見られる名無しさん
10/10/05 23:12:23 5+a3N5+C
>>248
ああ、やっぱりそうなのかな(涙)
数回履いた300と買ったばかりの310を並べて観察したら、
ヒールカップや二の甲が大きく変形してるのが分かった。
おとなしく買いに行きます。

手持ちのシューキーパー(コルドヌリ・アングレーズとか)は
全て甲がひっかかって合わなかった。11ラスト甲低すぎ。そこがいいんだけど。

250:足元見られる名無しさん
10/10/06 00:34:47 gclmlUTF
>>249
靴はかなりの荷重かかるから変形はするかと。
でもツリーでのばしてあげて、少しずつ自分に馴染ませるのがベストな気がします。

251:足元見られる名無しさん
10/10/06 12:20:14 d/DM5iqO
ゴルフなんだけど、俺はあえてツリー入れてない。
なかなか足に馴染まないから。
ツリーどころか2日に1回くらいの割合で履いて酷使している。
それでもまだ痛い。
こりゃサイズ間違えたな。


252:足元見られる名無しさん
10/10/06 15:24:17 DfQjFWzq
あまりに痛すぎると履かなくなるからな・・・
難しいねぇ・・・

253:足元見られる名無しさん
10/10/06 17:52:15 ZJmf/T6B
>>251
ソールが堅くて、とかいうのなら分かるが、
サイズが小さいのならシューキーパー入れないのは
逆効果ジャマイカ?

254:足元見られる名無しさん
10/10/06 20:18:24 zZ/wxOcB
自分は週一で一年以上ゴルフを履いて、やっと馴染んできた。
馴染むと、あのライニングの足当たりのよさが心地よい。
とにかく馴染むまで、ウェストンは時間がかかる。

255:足元見られる名無しさん
10/10/06 20:45:30 lgHLVwem
三日連続履いて無理やり馴染ませた自分はいけないことをしたんだろうか…

デリケートクリームぬりまくり、キャッチャー座り、履いたまま入浴、とか
ググると先人の苦労が色々出てくるが、
ミンクオイルを塗るっていうのは反則かな?

256:足元見られる名無しさん
10/10/06 21:44:22 qll3R8Hq
ソールに塗るなら分かるが。

257:足元見られる名無しさん
10/10/06 22:06:01 zZ/wxOcB
>>255
そんなことしなくても、普通に万力締めに耐えて履いていれば、そのうち馴染むよ。
一年ぐらいはかかるけど、、、。

258:足元見られる名無しさん
10/10/06 22:16:36 gqh5ueh3
>>255
丁度良いところ過ぎても残留オイルでズルズル伸びちゃうかもよ

259:足元見られる名無しさん
10/10/06 22:19:50 gclmlUTF
あまりにタイトなフィッテイングは身体に悪いかと…馴染む迄にどかおかしくなりそう。
結局、万力並みにキツいけど後で最高!とかは、ただ靴が足に合わせて拡がるだけなわけで…結果は一緒な気がします。
無理せずほどほどキツメで馴染ませるのが良さそうです。


260:足元見られる名無しさん
10/10/06 22:21:47 gqh5ueh3
靴に足が負けた時は最悪だからねぇw

261:足元見られる名無しさん
10/10/06 22:35:54 WHbXU9Yn
>>255
ミンクオイルはNG。型崩れするよ。
ところで馴染ませるって、「キツイ」のを伸ばすって意味?
ならシューストレッチャーじゃまいか?

262:足元見られる名無しさん
10/10/07 20:56:51 +IeTOQoN
ストレッチャーだと型崩れしないの?

263:足元見られる名無しさん
10/10/07 23:42:12 4SiBoNYq
程度の問題じゃないの?

264:足元見られる名無しさん
10/10/09 21:00:06 j5ew4bd3
俺もゴルフ試着してきた!買う気満々で行ったが初試着のあまりの痛さに心が折れ、購入を踏みとどまった。
タイムリーにそんな書き込みが続いてたので乗っかります。
店員が全部で5種類くらい縦横試させてくれたけど確かにジャストよりハーフ上げたい気持ちだよね。
こんなにかてぇ靴初めてっす!って感じ。
ジャストだと見た目にも足ちっさく見えるし、オンオフどっちもイケる
定番と言われながらも合わせる方向性はある程度限られるなぁと感じたよ。
少なくとも今の俺の手持ちのスーツには合わないし。モテスリムだし。
値は張るが更に思い切ってドーバーやもしくはオールデンのVチップの方がいいのかな。なんて思いながら再検討中。

265:足元見られる名無しさん
10/10/09 21:05:04 GEma683P
598は履いた?

266:足元見られる名無しさん
10/10/09 21:44:25 QU9KdO3Z
>>264
ゴルフかなり使えるよ。
雨の日も使えるし。
ハーフあげた方がいいね。
俺はあげずに失敗した。


267:足元見られる名無しさん
10/10/09 21:59:23 bLXesV/7
>>264
モテスリムはここのクラシックラインと相性悪すぎだろうw

268:足元見られる名無しさん
10/10/09 22:13:30 W6m26JaA
モテスリム(失笑)

269:足元見られる名無しさん
10/10/09 22:33:35 Y6kpxPsW
モテスリムって何?

270:足元見られる名無しさん
10/10/09 23:01:25 rPLt3oxf
「モテスリム」ってアオキとか青山でしょ。ちょっとイタイし恥ずかしいな。

靴買う前にスーツから揃え直した方がいいよ…。

ゴルフはもとよりドーヴァーにしてもV-Tipにしてもモテスリムじゃ、どうやっても合わないと思う。

頑張って。


271:足元見られる名無しさん
10/10/09 23:42:36 j5ew4bd3
おおぉ!みんな温かいレスありがとう!w
598は履いてないです。店員にも速攻で勧められたけど。あれ履くならパラブーツを履くよ、個人的には。
俺まだ初心者だからさ、やっぱベタにゴルフなんだよね、欲しいのは。どうしても。でもアホみたいに痛かった。ソールなんて返る気0だし。
ま、みんなにも言われた様にモテスリムを卒業する必要は自分もかなり感じてるのでご安心をw
時に、ゴルフとスーツとのコーディネートを誰か教えて頂けたらありがたい。モチベーション維持と購入再起に向けて。
私服ではなんとでもなるけどさ。こないだは黒を買おうとしたんだけど、一番オールマイティーに使えるのは何色でしょうか。

272:足元見られる名無しさん
10/10/09 23:55:43 ZwkMjt8o
>>271
何故にスーツにゴルフ?
ウエストンを選ぶぐらいなのに・・・
スーツだったら598の方がいいのでは?

273:足元見られる名無しさん
10/10/10 00:02:01 npDr+Vg4
>>271
盛り上がっているところを申し訳ないが、ゴルフは大概の人が着ているスーツには合わない。
ただし、起毛の冬スーツだったりするとそんなこともない。
また、スーツに餃子靴を履いている人をみると、ゴルフでも問題ないと言えなくもない。

自分ならダークブラウン一択だけど、人に聞くくらいなら黒にしとけば?

274:足元見られる名無しさん
10/10/10 00:13:10 wgcxGC/S
>>271
スーツに履くようだから598勧めたんだけど。
ゴルフ行くならスーツと合わせるってのを捨てた方が良い。

275:足元見られる名無しさん
10/10/10 01:56:11 JqUpvNYn
271だけど、皆様方速レスほんとにありがとう。
そうか、どうやら根本的にゴルフをスーツに、と言う発想が今の俺のスキルでは無謀っぽいね。
しばらくはおとなしく内羽履いときます。
で、やっぱり知りたいのはみんながゴルフをどんな服装に合わせてんのか。結局はオフ用って事だよね。
あー、やっぱり欲しくなってきた。


276:足元見られる名無しさん
10/10/10 09:10:46 WRYjAofP
>>271
ゴルフはたしかに最初はソールが硬いが、なじんだ後は良く返るし、何といっても
ライニングがすばらしいので、足入れした時の足当たりは素晴らしく気持ちいい。
あれは、ロブやグリーンよりはっきりいって上だと思う。
でもスーツには?自分はジーンズやチノに合わせてます。


277:足元見られる名無しさん
10/10/10 11:52:30 BOCaf78p
しかしここのローファーは凄いはき心地だな。もっと早く買っときゃ良かった。足の形が合うなら超お勧め。

278:足元見られる名無しさん
10/10/10 14:44:54 TWIrk3GI
>>277
ローファーもゴルフと同じで、素晴らしいライニングで。あの包み込まれるようなフィット感
は病みつきになりますね。自分は、ローファーはウェストンと決めています。
クロコローファーが欲しいのだけれど、いつになったら買えることやら。

279:足元見られる名無しさん
10/10/10 16:18:06 BOCaf78p
>>278
いま持ってるのはスエードだけど、表革の黒、ライトブラウンも揃えたくなる勢い。パリではスーツに合わせている人もちょくちょく見た事だしオンオフともフル回転させちゃおうと思う。

280:足元見られる名無しさん
10/10/10 17:15:41 WRYjAofP
>>279
私は、ライトブラウンとネイビー持ってます。磨くほどに光沢も増して、良い艶が出てきました。
ネイビーもいいですよ。でも、スエードも欲しいなあ。

281:足元見られる名無しさん
10/10/10 18:58:59 PEt0LA0J
>>275
ゴルフ黒とスラックスやチノパンをよく組み合わせてる。ゴルフのいいところは天候を気にしなくて
済むって事だと思ってる。雨を気にしないでいいってのは楽でいいよ。

あと自分的にはレザーソールは滑りやすくて苦手で、この点でもラバーソールのゴルフは安心して
履けるのもいい。駅の階段とかで転んだりしたらインパクトが大きくて。

282:足元見られる名無しさん
10/10/10 22:43:15 p23tFH0R
雨の日の駅における、
転倒事故件数とレザーソールの本格靴の相関関係について


283:足元見られる名無しさん
10/10/10 23:07:40 JqUpvNYn
>>281
やっぱ基本はそれだよね。フランスのブランドだしフレンチカジュアルしとけば堅いっていう。
アメカジでも大抵の人は違和感も感じないのかもね。レッドウィングやクラークスの代わりに履くイメージ。
しかしおっさんになって履いてたらカッコいいよね。
最近試着してここに初めて書き込んで、もう頭ん中ゴルフの事ばっかだよ。

284:足元見られる名無しさん
10/10/10 23:46:31 JqUpvNYn
>>276
おっと、せっかくレスくれたのにすいません。
初心者の俺に優しくアドバイスいただける方には心から感謝です。
これからパソで多少なりググってイメージつかんでみるよ。あわせ方。

285:足元見られる名無しさん
10/10/10 23:51:49 xiZ7ZrqG
>>283
そんなに惚れているんでしたら買いでは?
お気に入りの靴に合わせての洋服のコーディネートも楽しいはず。
若い方よりアラフォー以上のお洒落休日靴って感じですかね。

僕はジャケパン通勤時に履く事がありますが、女性の同僚からは受けが悪いですが・・・

ところで696?だったか、所謂ロジェってもう売ってないんですか?
何時か買おうとおもっていたのですが・・・

286:足元見られる名無しさん
10/10/11 10:23:37 PyG6wfAx
>>280
ネイビーもいいね。黒かネイビーで迷うところ。ところでこの前サンジェルマンのショップにいったら店員が黒のスーツに黒のスエードローファーを合わせててホントかっこ良かった。日本では見ないコーディネート。

287:足元見られる名無しさん
10/10/11 10:51:23 mhHFbJiM
ウエストンは浅いから足が抜ける やめたほうがいい

288:足元見られる名無しさん
10/10/11 10:59:07 NEb4DfsW
アストンラインのローファーって今いくらぐらいかご存知の方いたら教えていただけませんか?

289:足元見られる名無しさん
10/10/11 11:02:31 zVqEnWU7
靴とスーツに関しては女性性受けの悪い方が俺の物選びは間違ってないと自信が持てる。

290:足元見られる名無しさん
10/10/11 12:54:23 iQ9C8Cgt
>>287
それはあなたに合っていないだけ。ロブだって合わない人には合わない。

291:足元見られる名無しさん
10/10/11 13:03:19 4BYQjkgo
>>286
ネイビー持ってます。
ホワイトや紺、ライトグレーのパンツによくあいますよ。

ローファーは色違いで欲しくなりますね。
次はライトブラウンかスエードを狙ってます。

292:足元見られる名無しさん
10/10/11 13:32:08 3ptF78FR
なぁ、円高だしもうみんなでフランスに買いに行かないか?

293:足元見られる名無しさん
10/10/11 13:37:57 UmHUlCNe
いいよ、行こうよ!

294:足元見られる名無しさん
10/10/11 18:49:18 oAGFkN9O
フルブローグトリプルソールの黒ってどうですか?

カジュアル(ジャケパン、デニム)に合わせると色的に重いですかね。

茶系はハントやその他があるので、違う色を考えているんですが…。


295:足元見られる名無しさん
10/10/11 20:33:40 SkUIWoXn
トリプルソールの茶を持っている。思ったよりスマートで、カジュアルにはばっちり合う。
しかし馴染むまでに、何年もかかる。

296:足元見られる名無しさん
10/10/12 07:02:48 pNDIrPgQ
>>289

おっしゃるとおり。落合氏もおっしゃってた。

297:足元見られる名無しさん
10/10/12 07:47:34 pNDIrPgQ
ゴルフとストレートチップのオックス300(靴本体、シューツリー、乳化性クリーム、ワックス)の消費税込みの心斎橋店の値段を教えてください。


298:足元見られる名無しさん
10/10/12 09:02:01 s49zlJDG
なんで心斎橋限定やねんw
電話して聞いた方が早いよ

299:足元見られる名無しさん
10/10/12 09:41:50 pNDIrPgQ
>>298
別にどこでもいいんですよ。日本の店での価格ってことを言いたかっただけです。
知ってる方がいらっしゃったら教えて欲しいと思いました。電話するなら直接行きますよ。
その前の予備知識として知りたかっただけです。すいません(^^;

300:足元見られる名無しさん
10/10/12 15:21:19 wfhytXZ2
来週からパリだ、ジョンロブ買ってきます。

301:足元見られる名無しさん
10/10/12 20:15:34 tFQC8GyC
>>297
靴本体 8万9250円
シューツリー >>202によれば12000円
その他 不明

302:足元見られる名無しさん
10/10/12 20:21:26 pNDIrPgQ
>>301
ご丁寧なレスポンスありがとうございます。

全部でいくらか分かればお店に行きやすいので(お金が足りないとこまりますから・・・)。

303:足元見られる名無しさん
10/10/12 21:39:31 jB0Lw5XT
10万円くらい

304:足元見られる名無しさん
10/10/12 21:56:48 tFQC8GyC
ウエストンのシューメンテ用品はサフィールのOEMらしい。
で、検索したら
サフィールのビーワックス100ml 1785円
デリケートクリーム100ml 2100円
だから、どんなにぼったくってもこの3倍はいかないだろう。

それで、一つ忠告したいんだけど、

もしウエストンのことが大好きで、暇さえあればお店に行って
店員さんとあれこれお喋りしたいのなら、
喋るだけ喋って手ぶらで帰るよりは何か小物を買って帰るほうが
気まずい思いをしなくていいので
そういう時のために小物を残しておいたほうが良いし、
(っていうか、そういう人のために小物はあるんだよ)

別にウエストンに思い入れがなくて、単に味見をしたいだけなら、
シューメンテ用品なんて単なるOEMなんだから靴だけ買って、
あとはサフィールを最安値でネットで買えば良いし、

どっちみち、靴とクリームを同時に買わない方が良いです。
ウエストンに限らず、高額商品を扱うお店との付き合いというのは
こういう風に進めることが多いよ。

305:足元見られる名無しさん
10/10/12 22:27:43 pNDIrPgQ
>>304

ご丁寧な回答ありがとございます。靴に詳しい方をお見受けしました。
靴本体とシューツリーだけ買えばいいってことですね。
ゴルフだと11万円以内、ストレートオックス300だと10万円以内。
それくらいもっていきたいと思います!
感謝!

306:足元見られる名無しさん
10/10/12 22:28:21 Hywndvro
J.M.Westonのシュークリームって 1500~2000円くらいじゃなかったっけ?
7-8年前のうろ覚えだけど、思ったよりも高くなかったと思う。いまは高くなってしまった?

307:足元見られる名無しさん
10/10/12 22:41:48 waLuYtd9
ここって鞄が実はとてもいいんだ。
高いけど

308:足元見られる名無しさん
10/10/13 00:04:39 KABNR9ek
シューツリーに関しては
>>72
>>73
>>74
>>75
を見られたし。

309:足元見られる名無しさん
10/10/13 00:23:11 yoJ80w5I
>304のようなことは全くない。
小物なんて適当に買えばいい。そういう人のために小物がある、なんてことは全くない。
サフィールのOEMだって内容違うかもしれないんだからサフィールを他店で買うのと同じとは限らないし。
そういえば昔のウエストンは「乳化性クリームなんていらないんです!」って言ってた。自社銘柄出してなかったから。
なんかしょぼいクーポン券みたいなのくれたなあ。


310:足元見られる名無しさん
10/10/13 00:39:57 KABNR9ek
>304のようなことは全くない。

ほほー。

>サフィールのOEMだって内容違うかもしれないんだからサフィールを他店で買うのと同じとは限らないし。

かもしれない、ですか。断言できないのはなぜですか?
店員ですら違いがはっきり言えないからじゃないんですか?
そりゃそうでしょ。だって違いなんかないんだもん。

>そういえば昔のウエストンは「乳化性クリームなんていらないんです!」って言ってた。自社銘柄出してなかったから。

語るに落ちましたね。

311:足元見られる名無しさん
10/10/13 00:48:16 yoJ80w5I
わけわからん。
サフィールと同じという根拠も違うという根拠もない。
もともとウエストン自身クリームの詳細にこだわってない。
適当にやっときゃいい。
その程度のものなのに、小物はなんとかのためにある、とかいう話がばかばかしいと言ってるだけ。

312:足元見られる名無しさん
10/10/13 00:49:49 KABNR9ek
ウエストンの革小物は、アンボワーズ社がOEMで生産しているそうです。
URLリンク(stile.jp)

313:足元見られる名無しさん
10/10/13 00:54:35 KABNR9ek
>>311
あなた、>>302を読んで、本気でそう言ってるんですか?
私には、「ウエストンの靴にはウエストンの純正クリームを使わねばならない」
という原理主義に侵された可哀想な人にしか見えませんでしたけどね。

314:足元見られる名無しさん
10/10/13 01:04:07 yoJ80w5I
リテラシーの問題だからなんともしかたないね。
小物なんて適当に買えばいいって書いてるじゃん。
なんで店員さんと会話して気まずい思いしないために小物があるなんて意味不明の発想になるのかわけわからん、というだけ。


315:足元見られる名無しさん
10/10/13 01:13:30 KABNR9ek
じゃあ、靴を買うときには、シューツリーとデリケートクリームとシューワックスをセットで買わないといけない、
ということはない、
ということで同意して頂けますね?
私は最初から、靴だけ買えばいいという立場なんですが。

316:足元見られる名無しさん
10/10/13 01:18:50 KABNR9ek
>>314さんへ。
>>297さんが、ゴルフを買いに行くのにどれだけ現金を持てばいいのか、
という観点で考えてください。
他の点は無視してください。

317:足元見られる名無しさん
10/10/13 01:20:27 yoJ80w5I
だから適当でいいって言ってるじゃん。
その3つをセットで買わなきゃいけないという人がいましたか?

318:足元見られる名無しさん
10/10/13 01:26:00 KABNR9ek
>>317さんへ
あなたは
>>297
>>299
>>302
を読んでわかりませんか?
わからなかったら、あなたは中国人か韓国人か北朝鮮人か、
いずれにしろ、日本人ではありません。
出て行ってください。


319:足元見られる名無しさん
10/10/13 01:31:03 yoJ80w5I
いや、日本の人権状況を調べに来た外国の者です。
とか言われたらどう答えるの?

320:足元見られる名無しさん
10/10/13 01:33:57 yoJ80w5I
ちなみに日本にたくさんいるのは北朝鮮人じゃなくて朝鮮人ね。
戦後史を学びなさい。その前に靴を学びなさい。

321:足元見られる名無しさん
10/10/13 01:39:44 in+L56J3
良識あるみなさん、ID:yoJ80w5Iはスルーで。

322:足元見られる名無しさん
10/10/13 01:42:41 yoJ80w5I
どっちもスルーにしてくれよw
つか乳化性クリームとデリクリ混同すんなw

323:足元見られる名無しさん
10/10/13 02:12:25 amNxeZga
久々にひどいぼこられっぷりを見た・・・
KABNR9ek、がんばれ!

324:足元見られる名無しさん
10/10/13 02:16:52 WL71+xno
ごめん
>>318
は余計なこと書きすぎた。すまん。
歯を磨きながら反省した。
夜が明けたら皆忘れてくれ。

乳化性クリームとデリクリは混同したわけじゃない。
乳化性クリームの値段がすぐに出てこなかったからデリクリで代用した。
違うといえば違うが、それなら乳化性クリームの値段を示すとかの
具体的なアクションをして頂けるとありがたい。

で、シューケアなんだが、
「どうせデュプイかアノネイなんだろ」と思って
コロンブスのブートブラック シューシャインベースとシューシャインコートを
使ってウエストンを磨いてるんだが…
純正クリーム派からの異論求む。

ということで寝直します(一度寝たのよ)。
今夜また会おう!

>>323
ぼこられてなんかいないやい!(涙)

325:足元見られる名無しさん
10/10/13 04:40:21 sciq684D
やーいやーい

326:足元見られる名無しさん
10/10/13 06:28:18 kRgCqjhK
ノワールがいいよ

327:足元見られる名無しさん
10/10/13 06:30:18 UvViv4aX
ウェストンの靴ってコルクはどれくらい入ってるんですか?
エドワードグリーンとかジョンロブとかオールデンとかはつま先からかかとまではいってるようですが(オールソールの画像などを見て)、
チャーチとかクロケットとかは全部(つま先からかかとまで)入ってなくて、足のつま先からかかとまでの半分くらい入っているように思い
ますが、この違いってサイジングにとって重要ですか?

328:足元見られる名無しさん
10/10/13 06:33:30 +rPODSE0
>>304
馬鹿

329:足元見られる名無しさん
10/10/13 07:18:25 HTrJEOgL
>>307
そうなんですよね。直営店で鞄見ると、すごくいいです。
持ってる人も少ないから、人とかぶることもすくないし、金に余裕があったら
ほしい鞄の一つです。

330:足元見られる名無しさん
10/10/13 07:21:59 mne6Dsqb
>>324
サフィールは靴ブランド毎に配合とか内容変えてると言うのは有名ですが。

331:足元見られる名無しさん
10/10/13 10:56:55 xcxkvKdi
内容変えてるというが、ウェストンのとサフィールブランドのとコルドヌリのは同じにしか思えない。違うとしても誤差の範囲だろ。
ベルのとロブのは違うと思うが。

で、ブートブラックでも全然おけと俺は思う。

332:足元見られる名無しさん
10/10/13 12:39:00 j8otf3Wp
サフィールとウェストン純正って匂いが違うね。

333:足元見られる名無しさん
10/10/13 13:07:07 yoJ80w5I
ぐぐったらMN掲示板まだ残ってた。2000年ごろは下記の「このワックスには靴に必要な成分がすべて~~」のような世迷言が流布してて、2ちゃんとかで「そんなわけねーだろ」と突っ込まれてたな。

J.M.ウェストンの場合は、純正の缶入りクリーム(ワックス)だけを使っています。
このクリーム(ワックス)は、ショップの方によると靴に必要な成分が全て含まれていて、他のクリームを塗る必要はないそうです。
浸透性がよく、塗ってから30分以上置いてから、水をちょっと補給しながら磨くとすばらしい光沢も出ます。
ただ、時々はメルトニアンのデリケートクリームも使います。

334:足元見られる名無しさん
10/10/13 16:14:36 juz1l6kS
MN氏は達者なのかな。

335:足元見られる名無しさん
10/10/13 18:23:59 HTrJEOgL
MN氏の消息気になりますね。まだ、靴を買い続けているのだろうか。

336:足元見られる名無しさん
10/10/13 19:44:04 kRgCqjhK
>>333
> このクリーム(ワックス)は、ショップの方によると靴に必要な成分が全て含まれていて、他のクリームを塗る必要はないそうです。
これ昔言ってたやつでしょ?

337:足元見られる名無しさん
10/10/13 20:01:49 QJekaHb0
>>297
乳化性クリーム、ワックス どちらも2,363円

338:足元見られる名無しさん
10/10/13 20:05:00 jT4Ah3CP
>>336
だからMN氏って書いてあるだろが!

339:足元見られる名無しさん
10/10/13 20:26:31 j8otf3Wp
最近は乳化性クリーだけでOKですって言ってるよ。
ここの靴ブラシも洒落てて良いよ、3色買っちまった。

340:足元見られる名無しさん
10/10/13 20:41:56 UvViv4aX
朝買うほうがいいですよね?夕方だとむくんで大きめ買って、沈んでくればぶかぶかですよね?

341:足元見られる名無しさん
10/10/13 20:49:14 j8otf3Wp
普通は夕方ですよ。

342:足元見られる名無しさん
10/10/13 21:00:55 PX1dO/aW
>>340
俺も朝だね

若い頃は常識の嘘を信じ込んでブカブカな靴を履いてた(/ω\)ハズカシーィ

343:足元見られる名無しさん
10/10/13 21:37:16 PX1dO/aW
あ、夕方浮腫む人か

>>340
だったら夕方だね

344:足元見られる名無しさん
10/10/13 21:56:06 HTrJEOgL
先月末にやっていたローファーのオーダー会(といっても一部モデルの特殊色)
のコンティラインの436ローファーが何気でカッコイイ。
これまでクラシックローファーしか興味なかったが、今度買いたいと思った。
また、ニューラインのクラリッジのサイドゴアも良さげ。

345:足元見られる名無しさん
10/10/13 22:16:31 UvViv4aX
>>342
>>343

レスポンスありがとうございます!朝行きたいと思います。

万力のように締め付けられるのが怖いです(^^;
オールデンの足首で締め付けるのに慣れてるので・・・。

346:足元見られる名無しさん
10/10/13 22:27:52 uvzNVcLi
夕方浮腫むのに朝買うの?まあ、好きにしてくれ。

347:足元見られる名無しさん
10/10/13 22:32:55 kRgCqjhK
俺含め低血圧な人間は朝むくむ

348:足元見られる名無しさん
10/10/13 22:40:33 UvViv4aX
>>346
沈むってのはコルクで時間経過で沈むことも考慮にいれればってことです。
言葉足らずですいません。

349:足元見られる名無しさん
10/10/13 22:44:49 j8otf3Wp
>>348
朝浮腫むんですか?

350:足元見られる名無しさん
10/10/13 23:09:53 xcxkvKdi
俺も朝のほうが足でかいな。
確かに低血圧だ。
靴買う時間は気にしたことない。

ちなみに最近はワックスだけでオッケーだろ説も有力だぁね。正解はないんだろう。

351:足元見られる名無しさん
10/10/13 23:16:20 UvViv4aX
>>349

そうではなくてですね・・・(^^;

靴を履いていけばコルクが沈んで小さめに買った靴が時間経過とともに足にあいますよね。
朝、足がむくでないので小さめ買ってもコルクが沈んでちょうどになるのに対して、夕方
だと足がむくんでるので大きめ買いますよね。でも、朝の足の小さい状態とコルクの経過で
朝はぶかぶか夕方ちょうどってなりますよね。それで朝と夕だとどちらがいいのかと・・・。
何言ってるのか自分でもわからない・・・。ごめんなさい。スルーしてください。

352:足元見られる名無しさん
10/10/13 23:26:26 j8otf3Wp
>>351
良く解りましたよ。
最後に、ウエストンはオールデン程沈まないと思います、お店の人と
よく相談して購入されると良いと思います。

353:足元見られる名無しさん
10/10/13 23:36:29 QJekaHb0
直営店の営業時間は11時~20時だから、朝早く行っても買えないよ。

354:足元見られる名無しさん
10/10/14 01:09:24 cuaSAfin
昼まで寝てればいいんじゃないの

355:足元見られる名無しさん
10/10/14 01:59:18 pQwv/24W
とりあえず、
乳化性クリーム てのは乳化してるクリーム全て。 ソフトなカラークリームやデリケートクリームも乳化性クリームのことな。

乳化剤入ってるし。
乳化てのは有機と水をけんだくさせる薬剤な。

356:足元見られる名無しさん
10/10/14 02:02:16 7WcFJp2x
溶剤入ってないデリクリもあるが

357:足元見られる名無しさん
10/10/14 02:02:40 pQwv/24W
と書いたけど。
個別のルールはしらん。
個別てのは 靴好きヤローの世界ではデリケートクリームは乳化性クリームに入らない?とか独自定義でも あるんかなーと 通りすがりに書き込みました。

まー素人や理系の人間にはハテナ?てなると思うし。言葉は正確にな。

358:足元見られる名無しさん
10/10/14 02:07:30 pQwv/24W
有機溶剤入ってませんて 書いてあっても ディアマンとかには 入っとるよ。
薬事法や化学物質規制などで 記載しなくていいものもあるんだが、なにより 有機溶剤=全ての合成物質では無いんだな。

有機溶剤入ってませんてクリームは これまた 細かくて申し訳ないが、 世の中に存在しない。w

有機溶剤じゃない物質は金属とか水とかしかないからなー。
ウッドオイル、 ロウ 全部有機化合物で有機溶剤やし。

359:足元見られる名無しさん
10/10/14 02:11:19 pQwv/24W
スレチ方向になってきた 申し訳ない。 靴メンテスレ行くわ。

まあメンテスレからパクって同意することだけど、靴のクリームは大半精神安定剤やと思う。
モウのデリクリや ビーワックス配合のデリクリで あとは補色でいいと思うよ。

360:足元見られる名無しさん
10/10/14 02:35:57 Wb9yP1It
ウエストン純正のデリクリなんてないんだし、識別のために使ってる言葉にそんなこと言ってもなー。
この業界でワックスと言えば薄いカンに入ったあれ、乳化性クリームといえばガラス瓶に入ったあれ、
デリクリといえばメルトニアンで有名なあれ、というのが常識。


361:足元見られる名無しさん
10/10/14 02:38:46 Wb9yP1It
って、スレが盛り上がってるのかと思ったら大半が一人でつぶやいてるだけか。
なんか昨日からおかしなのが来たと思えばMN話になったり、予期せぬ展開が続くね。

362:足元見られる名無しさん
10/10/14 03:44:24 dvTaXem/
MN氏はなぜ靴日記をやめてしまったのか

363:足元見られる名無しさん
10/10/14 04:22:47 Wb9yP1It
私のことが気になるんですネ
掲示板が荒らされたからですヨ
今は英国紳士目指して、ちょっとした有名人なんですヨ

364:足元見られる名無しさん
10/10/14 04:57:59 QTGGWOCS
>363
MN氏?

365:足元見られる名無しさん
10/10/14 05:08:54 CUSpofxB
英国豚、中途半端さと自己顕示欲の強さではMNに似てるが、MNの方が掲示板運営しただけ世間の役に立ったな。
もう50代だろうが元気であってほしいものですネ

366:足元見られる名無しさん
10/10/14 05:26:39 6zI6mKCP
ウィウィナルナル~

367:足元見られる名無しさん
10/10/14 06:42:48 IV5eIxNg
ウェストンの動画みると、コルクは固形でつめてからナイフで切ってますね。
オールデンみたいに生のコルク(こういう表現は間違ってるかもしれませんが)
いれてますね。

368:足元見られる名無しさん
10/10/14 12:43:04 EE1wB7pE
靴日記って発想がまさに靴好きの鑑だったな。

369:足元見られる名無しさん
10/10/14 13:22:33 dvTaXem/
晩年はほぼ定型文コピペだったけどな

370:足元見られる名無しさん
10/10/14 14:12:58 NFlOf0gv
>>369
勝手に殺すなw > 晩年

371:足元見られる名無しさん
10/10/14 20:29:03 nEAt91Pc
しかしMNさん、なんでブログ止めてしまったのかな。

372:足元見られる名無しさん
10/10/14 21:06:37 RfpEmgw2
靴への興味がなくなったんじゃない?

373:足元見られる名無しさん
10/10/14 21:30:53 BqxdoyMm
>>369
あながち嘘でもないかも・・・

同居人が申しております。

374:足元見られる名無しさん
10/10/14 21:40:22 f5PLZVLn
さすがに買うものがなくなってネタ切れになったのではないかと

375:足元見られる名無しさん
10/10/14 21:52:55 nEAt91Pc
いやいや、買うものがなくなったということはないでしょう。
あれから、いろいろ新作が出ているし、MNさんはビスポークについてはあまり
進出していなかったから。

376:足元見られる名無しさん
10/10/14 23:10:01 DXM1Ns7P
確かMNって、人からもらったオールデンをヤフオクに出してなかったっけ?


377:足元見られる名無しさん
10/10/14 23:18:19 iHFMmzNn
出してた、画像見て(HPの画像と同じ)気がついた。

378:足元見られる名無しさん
10/10/15 03:32:09 ywzqEekv
ウィマホチャッカナルナル~

379:足元見られる名無しさん
10/10/15 05:25:47 uSvufQki
オールデンとウエストンから始まって、ロブパリ含めたイギリスに向かうのは20世紀末期の定型だよな。
MN氏はベルルッティにも行ってたけど。
英国靴ブーム以降に靴好きになった人はオールデンとウエストンはやぼったく感じてパスするのかもしれない。


380:足元見られる名無しさん
10/10/15 07:42:34 R5x/BsA1
オールデン、ウェストンともに個性があるから、グリーンやロブとは一緒にならないが、
その個性が好きになれるかどうかでしょうね。
自分は、ウェストンのフィッティングやはり好きです。

381:足元見られる名無しさん
10/10/15 17:55:19 pW+D+GDl
ポパイでBCBGが特集されてたころ、カジュアルな感じにひかれてウエストンとかオールデンを好きになったので、ちょっとコロッとしてるところがたまらない。
最初からスーツ前提ならロブてかグリーンに行くんだろうけど。

382:足元見られる名無しさん
10/10/15 18:12:05 j8Pmw76G
>>381
85年頃かな?
グリーンもロブも無かった記憶
一押しは多分グレンソンとチャーチだったと思う

383:足元見られる名無しさん
10/10/15 18:49:49 3VdXTvV+
>>グリーンもロブも無かった
グリーン始めに見たのは89か90年、ブルータスの英国靴特集の頃だな。
そのとき買った値段が6万円、以来グリーンは買ってない。

384:足元見られる名無しさん
10/10/15 19:59:12 Z6U0XmC9
>ブルータスの英国靴特集

なにもかもみななつかしい
「満員電車で踏まれぬように祈る朝」ジョン・ロブ

385:足元見られる名無しさん
10/10/15 20:28:18 QbzlGwgU
本当にカジュアルならウェストンだと思う。でもこれまでペリーのラインは興味全くなかったけど、
今度ペリーのライン買ってみようと思っている。

386:足元見られる名無しさん
10/10/15 22:08:40 ckHOhGiO
前から欲しかったドゴール(茶)を今日買っちゃいました。
本当はペリーの新しいラインのウイングチップ買うつもりだったのですが、
魔がさしてしましました。

でも合わせる服に困りそう。 今年はやり(?)のグレイフランネルスーツに合わせてみようと思います。


387:足元見られる名無しさん
10/10/15 22:27:32 Z6U0XmC9
    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ <おめでとうだゴルァ
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"

迷ったら履けよ 履けば分かるさ

388:足元見られる名無しさん
10/10/15 23:43:05 ISqxaRDN
ドゴールって言い方が親しみを感じるね。むかしジスカールデスタンって靴もあったよね?

389:足元見られる名無しさん
10/10/16 00:02:30 xL46N3II
ジスカール持ってたよ、結局足に合わなくて売ってしまった。

390:足元見られる名無しさん
10/10/16 00:36:18 3Dqn9Urm
>>386                  ___     つ
               ,. ‐¬'´.:.:.:.::`:ー- 、   つ
              /.:.:.:.:.::;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::丶、
             /.:.:.::,.::/:/7: :..:.: .::i.::、.::、:、.:.:.:ヾ:、
          /.:/ .: / / 1 | .: .: .: .:| : ト .:i.::ヽ.:.:.:ヽ:、
            /.:/.:.::/.:/:/ !.:|.: .: .: .: !: :j i.::|.:.::l .: .: l.::i
.         ,'.:/!.:.:_レ'千⌒ヘ.:.:.:.:.:jrァ¬ャ:、」: .:.:.::! :l
          ,.:/ |.:.:.:|! ,二、ヾ、.:.::/レ' _, 」/ i:| .:.:.:.:|.::|
        !′|.:.:i:|.f' 匕ハヽ ∨/ 1J`ト、.l:!.:.:.:.::j.::l
            |.:.:|:!  じ リ      lぃリ !リ.:.:.:.:,'.:.:!
           l.:.:|:l ""   丶    ` ´""/.:.:.:.:ハ.:,'
          '、:トヾ、  ┌─-ュ    /:;ィ.::/ 〃
           ヾ\  ゝ     ノ  /イ:/イ:i
    「`¨'¬===┴───‐--イ不1_ト、|__
    |        知らないが              |
    |                           |
    レ ¬      お前の態度が       r─ 、|
    r'′-┴、                   i⌒ヽ \
   i´  -イ         気に入った!      `ト、 \ ヽ

391:足元見られる名無しさん
10/10/16 08:11:17 CuBFAIve
>>386
ドゴール自分も持ってます。カジュアルになら合います。あの土ふまずから踵あたりのフィット感は、
独特ですよね。また、新しく出たクラリッジラインのブラインドブローグ自分も欲しいです。

392:足元見られる名無しさん
10/10/16 08:32:19 CuBFAIve
391追記
私は、トリプルソールウィングチップも持ってますが、こちらは意外と細身で、
スマートです。スーツにもいけると思います。

393:足元見られる名無しさん
10/10/16 08:39:30 onvGwiW5
>>391-392
どんな服に合わせてる?

394:足元見られる名無しさん
10/10/16 12:51:11 CuBFAIve
ドゴールは、チノパンですかね。上はレザー等のブルゾン。
トリプルソールは、モード寄りでないクラシックなスーツおよびジャケパンなどです。
でもトリプルソールはジーンズにも合いますよ。(茶の場合)

395:足元見られる名無しさん
10/10/16 13:13:38 1cSR2qag
結構幅広く合わせられるみたいだね。この頃の季節は出番も多いのでは?
ウィングチップの方は青山でも見たことがなくて写真で想像を巡らせてます。

396:足元見られる名無しさん
10/10/16 14:56:18 CuBFAIve
トリプルソールは青山にあるはずですよ。私は、高島屋で購入しましたが、
青山から取り寄せてくれました。

397:足元見られる名無しさん
10/10/16 15:42:36 xAsgZQF8
貴方達様のおかげで、今まで興味のなかった
トリプルソールが欲しくなってきた・・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch