【教育】「船の科学館」本館がリニューアルのため、9/30から一時閉館~青函連絡船は保存終了at SCIENCEPLUS
【教育】「船の科学館」本館がリニューアルのため、9/30から一時閉館~青函連絡船は保存終了 - 暇つぶし2ch70:名無しのひみつ
11/08/15 16:13:51.49 fd9jTSkJ
最後の青函連絡船タダでどうぞ 引き取り手ゼロなら解体
URLリンク(www.asahi.com)

解体だな。青森と函館には一隻づつあるし、他の団体が保存する意味が無い。

71:名無しのひみつ
11/08/15 21:51:58.15 u/F/POHf
age

72:名無しのひみつ
11/08/18 09:10:31.33 Cn8rP84r
月の石が展示された時は長い行列が出来たな。
船のラジコンも長い待ち時間があった。
パネルクイズみたいなのも激込みだった。

今は学校遠足など余程の団体が来ない限りがらんとしてるな。

73:名無しのひみつ
11/08/18 11:45:35.24 weSDGbn3
>>72
月の石って何?
隕石の展示?


74:名無しのひみつ
11/08/25 09:19:15.55 ZTugmxCO
職員のほとんどは解雇が決定した

75:名無しのひみつ
11/08/25 09:57:01.56 fUcPjhOa
>>73
アポロが持ち帰った月の石
大阪万博で展示したあれ

76:名無しのひみつ
11/08/26 20:09:59.77 Sa8yveU6
船や海の科学館は日本にとって必要なものだけど
笹川のはあまりにブラックだから一旦リセットして
新規にクリーンな本物の船の科学館を作ればいい。

案として巨大なメガフロートを太平洋上に浮かべて
科学館にすればいい。
本土上に置くのは危険な原子炉をフロート上に設置し
洋上原子力発電所にすれば脱原発と電力確保が両立し一石二鳥。
さらにフロート上に1000m級滑走路を作れば
巨大原子力空母にもなって一石三鳥。


77:名無しのひみつ
11/08/26 23:54:00.76 EBKmuF7Q
>>76
笹川よりブラックになってないか?

78:名無しのひみつ
11/08/27 00:51:52.50 NvkhmkJ9
>>76
メガフロートは外洋で使い物になる目処が立たなかったので開発中止になりました
素直に米海軍の正規空母クラスの船作りましょう

79:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
11/08/27 02:54:17.87 PeJdoTRb
観に行ったことはないが、翼竜展を観に行った日に
通りすがって、ちょうど最終日だったみたかった

80:名無しのひみつ
11/08/27 10:24:40.56 xA+UCt8V
メガフロートって、福島で汚染水の入れものに
なったんじゃなかったっけ?

81:名無しのひみつ
11/08/27 16:01:52.85 52nA58pO
海洋大学が重要文化財の明治丸が保存しているが、保存管理が良くない。
最初は越中島のはしけに泊めて動態保存していたが、20年ほど前になって邪魔になったので、
陸に揚げて、半分、地中に埋めて、保管するようになった。木造船は、こうした保存をすると
埋めた部分が腐食するため、すぐに劣化する。

その内、この状態でも手に負えなくなり、マストの柱を途中で切断してしまった。

この船は明治政府が運用していた貴重な帆船にも関わらず保存管理の方法は、最悪。
というか、船の保存は常にメインテナンス費用が必要となるため、かなり難しいのが現実。



82:名無しのひみつ
11/08/27 16:21:32.39 O1kleJJO
>>76
20年も前から「将来日本はチョンに乗っ取られてしまう」と予言してキチガイ扱いされた笹川は
チョン業界から見ればブラックですね
わかります

83:名無しのひみつ
11/08/28 02:02:09.04 2+CHR2Xp
少し前に船の科学館行ってきたけど、来館者用駐車場は隣接施設への客が車停めるんで、
満車なのに館内ガラガラ・・・。プールはやって無いし、喫茶店とか営業縮小しちゃってる。
あれほどの展示物はどうなっちゃうんだろうね。展示されてる船舶模型自体が文化財級だって話もあるし、
旧交通博物館みたいになっちゃうんじゃあまりに無念だ。閉館までにもう一回くらい行っておきたい。

羊蹄丸はアスベストの問題なのか入れる場所がちょっとしかないけど、あの情景セットは圧巻w
魚屋の夫婦喧嘩とかリンゴの売店とか担ぎ屋のおばさんとか、味わい深すぎてしょっぱいw
あの部分は江戸東京博物館に持って行ってほしいけど、江戸でも東京でもないしな・・・・・

宗谷はあのままだよね・・・?プラモ造ってるんで写真撮りまくったけど、昔の軍艦に通じる狭さが実感できて貴重。
鉄の塊みたいな感じだけど、戦時中は機銃掃射で中甲板までズタボロになったそうなんで、戦いの怖さが判る。
ついでに、第二回のとき氷に閉じ込められて立ち往生ってのも、こんな船じゃなあ、と納得できちゃう。
あそこに置いておけないなら名古屋のガーデン埠頭で同じ観測船ふじと並べてもらいたい。

84:名無しのひみつ
11/08/28 12:59:34.62 aoUxmPs0
大地震で青函トンネルが浸水して使用不能になったら、どうすれば良いの?
飛行機があるから大丈夫なの?

85:名無しのひみつ
11/08/28 13:07:57.78 TQEmckWe
>>84
鉄道連絡線がないだけでフェリーは普通に今もあるだろ。
青函トンネルは鉄道専用なんだから。

86:名無しのひみつ
11/08/29 00:23:51.07 EyMTFaW0
宇宙博で上映されたIMAX映画、
『人は大空へ』

URLリンク(www.youtube.com)

87:名無しのひみつ
11/08/30 00:34:00.96 5mCmljv4
>>70
連絡船ってそんなにあんのか
外国にでも売れないのかな?

88:名無しのひみつ
11/08/30 10:31:44.31 mK5Wje2Q
以前フィリピンで青函連絡船が欲しいって言ってたんで、あげちゃえばいいのにね。
でもアスベストがどうとかで賠償金請求してきそうで怖い。

89:名無しのひみつ
11/08/30 16:11:48.10 2+zV1jI6
1992年のイタリア・ジェノバ海洋博で羊蹄丸が展示されてたのを見学したなあ
あれわざわざ地中海まで曳航したんだっけか

90:名無しのひみつ
11/08/30 20:43:44.82 Zh6nBpS8
>>89
んだ。

もう自航できなかったからね。
外観が完全に国鉄時代をしているのは羊蹄だけなんだけどな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch