秋篠宮家資料庫3at EMPEROR
秋篠宮家資料庫3 - 暇つぶし2ch150:名無しさま
10/10/05 09:12:10 DSKvV9JC
アンチ東宮(秋篠宮擁護派)が今一番話題にしたくない「週刊朝日」記事

名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 17:41:27 ID:Mpv0GaAz0 [3/4]

週刊朝日2010年10月15日号 ワイド「悪人」はだれだ 
皇太子殿下の“称賛本”に「政治利用」を懸念する声

・『皇太子殿下 皇位継承者としてのご覚悟』(明成社編)という新書に、
 皇室関係者らが危機感を募らせている

・同書は07年に国連の「水と衛生に関する諮問委員会」名誉総裁に就任した皇太子が、
 水問題で国際社会に高く評価されていると紹介

・同書で野村東宮大夫は〈殿下は水問題を大変重視していて、今後とも水問題で積極的に活動する〉と語る
・しかし皇室関係者からはこのような懸念が。

・「皇太子が政治利用される恐れもある。水問題は幅広い。各国の水の利権争いが激しくなる可能性もある」(笑)

・「皇太子殿下の水問題へのストレートなアプローチは、これまでの皇室のやり方を変えてしまう。
 両陛下は環境問題でも動植物を愛で、地道に活動する人を励まされた。
 皇太子殿下の望みの活動と、国民の皇室へのイメージにズレが生じてくるだろう」
 (皇室ジャーナリスト・宮内庁OB:山下晋司)

・明成社の担当者に出版理由を聞くと、「殿下は国際的にすばらしい活躍をなさっているが、
 国内では注目されず常に雅子妃・愛子様のことが先行する。殿下の立派な姿を広めたかった」と。

・確かに皇太子は雅子妃の“公務長期欠席問題”と愛子様の“不登校問題”を抱える父親のイメージ
・それを払拭するための活動が逆効果にならないといいが

佐藤ゆかり記者・半ページ程度の記事

151:名無しさま
10/10/05 09:53:17 DSKvV9JC
>>150 自己レス

ちなみに、朝日新聞系列は皇太子ご一家にやたらと批判的で秋篠宮家を祭り上げている
奇妙なところ。


【皇室】天皇陛下の級友が進言「皇太子さまの選択肢は別居治療 離婚 廃太子」★5
スレリンク(newsplus板)

>『週刊朝日』(7月17日号)、表紙に大きく
>「天皇の級友が進言! 皇太子さまの選択肢は別居治療 離婚 廃太子」。

>天皇陛下の学習院初等科以来の同級生、橋本明氏(元共同通信記者)が
>7日に出した新刊 『 平成皇室論 次の御代へむけて』(朝日新聞出版)の
>パブ記事なのだが、別居、離婚、廃太子とは穏やかではない。


こっちのほうが 「悪人」 の所業だろうに。

152:お茶幼で他のママたちに相手にされてない紀子妃
10/10/05 23:44:57 XucdQLtq
384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/10/05(火) 20:21:59
>>370
紀子さんはそれを期待してたらしいんだけどねえ、
お茶幼の保護者の皆さんにはそういうバカはいなかったみたいよ。
-----
秋篠宮家のお噂353
スレリンク(uwasa板)l50

382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/08/19(木) 14:33:08
こんなだから嫌われるんだよね>紀子さん

古い友人のお茶幼ママから聞いたんだけど、
お誘いがあったらしいけど誰も秋篠宮邸まで遊びに行かなかったって。
夏休み中、連れ立って映画見に行ったり、
子どもの城のように子供たちが遠慮なく遊べる施設にみんなで出かけたりしたそうだけど、
だれも誘わなかったらしいし。

東宮家みたいに、クラスみんなご招待してにぎやかにしたかったんだろうけど…ねえ。

435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/08/19(木) 15:37:51

男の子のママ達は「『これからも悠仁と仲良くしてくださいねー』って、
ずっと一緒の学校に通うことを期待されても困っちゃうわよね。
うちの子は中学から違う学校に行く可能性が高いわけだから」

女の子のママ達は「変な期待持たれてもねー。うちの子に雅子さまみたいな辛い思いさせたくないし」
「男の子産まないといびり倒されるお家で、しかも小姑に当たる人が2人もいるんだもん、そんなところにお嫁に行かせたくないわー」

だそうです。

皆さんバリッバリに警戒してるって。そりゃそうだと思いました。

153:週刊文春2010.10.14号 1
10/10/06 12:56:40 MPesgn+n
週刊文春2010.10.14号 3頁の記事
美智子さま、雅子さま、紀子さま「天皇ご一家 秋物語」 

・10/1、国立劇場での皇太子ご夫妻の獅子舞鑑賞。集まった一般客は、
 雅子さまの姿に思わず拍手を送るも、「まぁ、珍しい……」と率直な感想も聞こえて来た。

・雅子さまの公務の発表は10/1当日、2時からの東宮大夫定例会見で突然伝えられ、
 記者たちは慌てた。「大夫は、『現段階では、妃殿下が外出を伴うご公務をする』という言い方でした。
 『決定すれば、改めて連絡する』とも付け加えた。実現するかどうかはギリギリまで
 わかりませんでした」(宮内庁担当記者)

・入場した皇太子ご夫妻は、着席すると、両隣の劇場職員たちとそれぞれ熱心に話をされた。
 その様子を目撃した観客は、「ご夫妻でお話される様子がなく、すこし不思議に思いました。
 開演し、獅子が大勢出てくると初めてお互いの耳に口を寄せ合って会話されていた。
 二人がリラックスして観劇しているのがよく伝わってきました」

・「(愛子さまは)二学期始めの二週間は欠席が目立ったが、最近は学校の滞在時間が増えてきた。
 9/24、28は迎えの車が来ても歩いて帰るなど、良い方向に向かっている。
 リレーの選手に選ばれてから、御所で学校の話をよくするようになったそうです」(皇室担当記者)

・「学年対抗リレー」と「紅白対抗リレー」があるが、クラスで一番速い子が出場するのは後者。
 「愛子さまが選ばれたのは紅白対抗リレー。昼休みの給食前に約20分の練習が行われていて、
 愛子さまも白組に参加されている。
 その際、雅子さまは校舎の昇降口の靴箱があるところからそっと練習を見守っている」(宮内庁関係者)

・愛子さまが運動会当日、開会式から閉会式まで参加できるのかという問題に
 関係者は頭を悩ませている。 「愛子さまが参加するリレーはプログラムの最後なので、
 周りは気を揉んでいます。三年生の種目にはフォークダンス、棒引きもありますが、
 体育の時間にやるフォークダンスの練習には愛子さまはあまり参加出来ていない。
 でも、去年と同じダンスなので踊れるかもしれませんが」(同前)

154:週刊文春2010.10.14号 2
10/10/06 12:58:24 MPesgn+n

・天皇陛下は9/28、11月の新嘗祭に向けてお稲刈りをされた。
 女性誌で、9/18に和船を漕がれたあと、海岸近くの公園で陛下が突然座り込まれたと
 記事になったが、実際のご体調はどうなのだろうか。
 「30日にガーナ大統領と会見されたあとも、小雨まじりの中、宮殿から皇居までを
 『おひろい(徒歩)』でお戻りになられた。ご体調の悪い時は御車を使う道です。
 この日は皇居に戻られてからも接見、会食もされているので心配ないでしょう」(宮内庁関係者)

・陛下は03年に前立腺がんの摘出手術を受けられた。
 努めて歩かれるのも、副作用の骨粗しょう症の進行を防ぐため。

・執刀医である北村東京大学名誉教授の話。
 「陛下は現在もホルモン療法を3ヶ月に一度続けていらっしゃり、定期的に検査を続けておられ、
 数値は安定しています。ホルモン療法には食欲増進などがあり、03年以来3~4キロは
 お太りになったようですね(大意)」

・一方、美智子さまは9/8、咳ぜんそくの症状のため、少なくとも2、3ヵ月は投薬治療を
 行うと発表されている。この咳ぜんそくの発表で焦ったのが宮内庁記者クラブ。
 「10/20は美智子さまのお誕生日ですが、その時の『お言葉』がどのような形になるのかが
 懸念されています。平成15年以降、記者クラブは三つの質問を用意し、皇后さまが
 それに書面でご回答されるのが恒例となっていた。

 昨年はご成婚50周年とご即位20周年のため、記者会見が重なり、ご負担軽減のため
 感想のみでした。今年は再び三問形式に戻るかと思われていたが、そこに宮内庁が待ったをかけた。

 『質問に答える形式だとご負担が大きいため、感想にできないか』と。
 ご回答をくださるかはわかりませんが、取りあえず事務方に三つの質問を提出しています」

 (宮内庁担当記者)

155:週刊文春2010.10.14号 3
10/10/06 13:00:06 MPesgn+n

・紀子さまは10/1、社会福祉法人恩腸財団母子愛育会の総裁に就任。
 同会が運営する愛育病院は、悠仁さまを出産された思い出深い場所。

・悠仁さまが通われるお茶の水幼稚園でも、10/9に運動会が予定されている。
 だが、この運動会に取材NGが出て、物議を醸しだしているという。

 「悠仁さまの初めての運動会で、記者たちは何としても取材したいところ。古株の記者も
 『悠仁さまは将来天皇になられる可能性もあるのだから、記録のために必要だ』と
 申し入れていますが、一向に許可されません」(宮内庁担当記者)

・悠仁さまは国民の人気も高いのになぜだろうか。
 「宮務主管は、4月の段階から『お前らには、入園式、卒園式しか取材させない』と
 かなりキツイ口調で拒否していた。

 運動会について宮内庁に問い合わせても、『お茶の水幼稚園が難しいと言っている』、
 お茶の水幼稚園に尋ねれば、『宮内庁がダメだと言っている』とたらい回し状態です」(同前)

・卒園生の親はこう話す。
 「あの幼稚園は庭がとても狭く、運動会の日は人が一杯になる。普段でさえそうなのですから、
 悠仁さまがいらしたらどうなるか。秋篠宮家はその点を気にしているのかもしれません」

・どのような運動会が開かれるのだろうか。
 「演目は毎年『かけっこ』と『お遊戯』が恒例です。園児は私服で、紅白帽を被ります。
 開会式の後、可愛らしい音楽に合わせて親子で準備体操。『お遊戯』は演目が毎回異なる
 のですが、『かけっこ』は、7~8人で『よーいドン』に合わせて走る。

 特徴はコースが決まっていないこと。途中に透明なビニール袋にラッピングされたカラフルな
 ボールが置いてあり、赤やピンク、黄色など好きな色を選んでから、ボールを持ったままゴール。
 ボールは記念品になります」(同前)

〆は、皇室ご一家それぞれの秋が豊かに実ることをお祈りするばかりだ。

156:秋篠宮家の宮務主管 資料 週刊文春
10/10/06 14:51:58 oJDPtMTn
<事前の取り決めに反し、記者数名から秋篠宮同妃両殿下に対して
質問が発せられたことは、記者会と宮内庁との信頼関係を損なうものであり、誠に遺憾です〉
十一月十四日、秋篠宮家の長男悠仁さまの「宮中三殿に謁するの儀」に際して行われた
取材をめぐり、宮内庁報道室長から宮内記者会に抗議文書が出された。

(略) この抗議は
「秋篠宮家並びに全宮家のお世話をする宮務主管 が 関係しているのでは」と、
ある皇室ジャーナリストは言う。
「現在の宮務主管は普段から歯に衣着せぬ物言いで知られた人です。

今回も『質問した記者を出入り禁止にする』と怒りを顕にし、報道室長に
『どう落とし前をつけるんだ』と詰め寄ったと聞きます。

さらに後日、質問をした民放局の記者二名と朝日の岩井氏の三人を庁舎三階の
宮務主管室に呼び出し、厳重注意をしたそうです」

ベテラン記者を「出禁」とは穏やかではない。宮務主管は小誌の取材に対し、
「宮内庁に出入り禁止と言っているのではなく、私の部屋に出入り禁止と言っているわけで、
まあ、冗談ですよ」と一笑に付すのだが、前出の記者はこう言う。

「冗談じゃないですよ。岩井さんほどのベテランならば『出入り禁止と言われても、
入っていくよ』と言えますが、二月七日の紀子さまご懐妊スクープに続いて
『九月六日出産情報』を抜いたNHKなど彼の逆鱗に触れて『出禁』になった社は他にもあり、
クラブ内は戦々恐々としています。宮家担当のトップがここまで強権的なことをするのですから
『秋篠宮家はマスコミ不信なのか』という声も上がっています」

ご懐妊スクープの頃から「マスコミ不信」の兆しが見え始めたと、前出の皇室ジャーナリストは言う。

「紀子さまは秋篠宮さまに知らせるよりも早くNHKが報じたことで、ショックを受けられたそうです。
 秋夜宮さまは後日、宮内庁長官に苦言を呈し、ご出産当日には病院の控え室で
 『純情きらり』を見て、NHKの動きを気にされていた。二月以降、急にマスコミの
 過熱報道にさらされ、戸感われているのでは」

朝日名物記者出入り禁止―秋篠宮家のマスコミ不信 (週刊文春2006年12月06日号)

157:名無しさま
10/10/08 08:59:32 +wv/4VAa
「ジャーナリズム崩壊」上杉隆著・幻冬舎刊(740円+税)
p.71-p.80より

宮内庁による「申し合わせ」要請

 2008年2月12日、宮内庁はひとつの「メモ」の案文を作成した。
<秋篠宮ご一家に関する報道機関との申し合わせについて>
 こう題されたメモは、文字通り、宮内庁からマスコミに要請された「申し合わせ」、つまり
「しばり」の要請文であった。
 報道各社による「しばり」の噂は、これまでもたびたび筆者の耳にも入ることはあった。
だがこれほどまでに大胆な代物はさすがに珍しい。
-----
著者によると、宮内庁職員が口頭ではなく、↓の「メモ」を <配布> したのだそうです。
-----
<秋篠宮ご一家に関する報道機関との申し合わせについて>

  趣旨
  秋篠宮ご一家のお子様方に関し、両内親王殿下におかれては、ご成長に伴いそれぞれご活
  動の幅を広げているところであり、また悠仁親王殿下には、今年9月で2歳になられるこ
  とから、今後、外出の機会が徐々にお増えになるものと思われる。その際、ご一家のご活
  動やお子様方のご成長を国民に正しく伝える一方で、お子様方が静謐な環境下で健やかに
  ご成長をいただきたいとの思いは、国民共通の願いである。ついては、今回、宮内庁(宮
  務課、総務課)と報道機関相互の話し合いにより秩序ある報道体制を確立することとして
  はどうか。


158:名無しさま
10/10/08 09:00:09 +wv/4VAa
申し合わせ概要 申し合わせの内容
  宮内庁は、原則として、以下の機会に悠仁親王殿下もお入りになった秋篠宮家ご家族のお
  写真及び映像又はそれらを撮影及びペン取材する機会(以下「お写真等」という)を報道
  機関に提供する。

   ○新年
   ○初春(2~3月頃)
   ○初夏(5~6月頃)
   ○夏(7~8月頃)
   ※悠仁親王殿下お誕生日のお写真も兼ねており、例えば夏休みに取材をお受けいただい
    た場合には、お誕生日のお写真は特に提供しない。
   ○秋篠宮殿下お誕生日(11月)

  その他、宮内庁として適当と思われる機会には、宮内庁は上記以外のお写真等の提供を行う。

  各報道機関は、上記以外の場合の秋篠宮家のお子様方の取材及び撮影並びに映像を使った
  放映・報道は自粛する。

  上記に反する行為を行った報道機関に対しては、宮内庁は、当分の間、便宜供与を行わな
  い。なお期間は、それぞれの違背行為の内容や取材の態様等を勘案し、宮内庁が定める。
-----


159:名無しさま
10/10/08 12:03:53 OiPiAC8/
皇居の噂
URLリンク(wiki.chakuriki.net)

> 統合失調症に冒され、誇大妄想に取りつかれた人がよく来る。
> ある芸能人も皇族の関係者とのたまい突撃したことがある。
> それがテレビで放送されてから彼女はテレビから消えた。

> このお堀でもブルーギルが繁殖して、元からいたフナが食い荒らされたことがある。
> これを聞いた先帝陛下(昭和天皇)が激怒したそうな。
> でも、そのブルーギルを日本に持ち込んだのは今上陛下。

> 皇居の緑は東京の貴重な酸素発生器
> 昭和天皇の生物学者としての方針から、皇居の緑は江戸城の頃よりも深くなっているという。

---------------
参考URL

両陛下、昭和天皇が愛した那須御用邸の手付かずの自然森林地帯を自然公園に
URLリンク(news.tbs.co.jp)

昭和天皇が愛した自然林が丸坊主
URLリンク(img266.imageshack.us)
新御所建設ではらした美智子皇后「積年の思い」
URLリンク(img266.imageshack.us)

160:名無しさま
10/10/09 10:41:41 xA1klDag
「ジャーナリズム崩壊」上杉隆著・幻冬舎刊(740円+税)p.71-p.80より

■ 宮内庁による「申し合わせ」要請

 2008年2月12日、宮内庁はひとつの「メモ」の案文を作成した。

<秋篠宮ご一家に関する報道機関との申し合わせについて>
 こう題されたメモは、文字通り、宮内庁からマスコミに要請された「申し合わせ」、つまり
 「しばり」の要請文であった。

 報道各社による「しばり」の噂は、これまでもたびたび筆者の耳にも入ることはあった。
 だがこれほどまでに大胆な代物はさすがに珍しい。
-----
著者によると、宮内庁職員が口頭ではなく、↓の「メモ」を <配布> したのだそうです。
-----

<秋篠宮ご一家に関する報道機関との申し合わせについて>

  趣旨
  秋篠宮ご一家のお子様方に関し、両内親王殿下におかれては、ご成長に伴いそれぞれ
  ご活動の幅を広げているところであり、また悠仁親王殿下には、今年9月で2歳になられる
  ことから、今後、外出の機会が徐々にお増えになるものと思われる。その際、ご一家の
  ご活動やお子様方のご成長を国民に正しく伝える一方で、お子様方が静謐な環境下で
  健やかにご成長をいただきたいとの思いは、国民共通の願いである。ついては、今回、
  宮内庁(宮務課、総務課)と報道機関相互の話し合いにより秩序ある報道体制を確立する
  こととしてはどうか。
 

161:名無しさま
10/10/09 10:42:23 xA1klDag
>>160 つづき

■ 申し合わせ概要 申し合わせの内容

  宮内庁は、原則として、以下の機会に悠仁親王殿下もお入りになった秋篠宮家ご家族の
  お写真及び映像又はそれらを撮影及びペン取材する機会(以下「お写真等」という)を
  報道機関に提供する。

   ○新年
   ○初春(2~3月頃)
   ○初夏(5~6月頃)
   ○夏(7~8月頃)

   ※悠仁親王殿下お誕生日のお写真も兼ねており、例えば夏休みに取材をお受け
    いただいた場合には、お誕生日のお写真は特に提供しない。

   ○秋篠宮殿下お誕生日(11月)

  その他、宮内庁として適当と思われる機会には、宮内庁は上記以外のお写真等の提供を行う。
  各報道機関は、上記以外の場合の秋篠宮家のお子様方の取材及び撮影並びに映像を使った
  放映・報道は自粛する。

  上記に反する行為を行った報道機関に対しては、宮内庁は、当分の間、便宜供与を行わな
  い。なお期間は、それぞれの違背行為の内容や取材の態様等を勘案し、宮内庁が定める。


-----

162:名無しさま
10/10/09 18:23:35 +eSjq92Q
教育評論家の尾木ママこと 尾木直樹のブログより
URLリンク(ameblo.jp)
魚拓
URLリンク(megalodon.jp)

降るな!雨   2010-10-09 07:24:10

今日



降らないで~っ!

愛子さま

運動会!

たくさんの

子どもたち

運動会

楽しみにしてる(^0_0^)

-------------

もちろん同日運動会の悠仁は無視

163:三島由紀夫と石原慎太郎の談話
10/10/10 16:51:53 CfMf9lvS

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 12:47:47
三島といえば以前石原慎太郎との対談で、当時の東宮一家の悪口さんざん言ってたけど。
乳母車をおす東宮がどうちゃら、ファッションモデルのように女性誌に
登場する着飾った東宮妃がどうちゃらと、かなり批判的だったよ。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 13:04:25
>>480 面白いね。当たってるw

-----------
三島  (前略)ぼくは天皇というものをパーソナルにつくっちゃったことが
     一番いけないと思うんです。戦後の人間天皇制が一番いかんと思うのは、
     みんなが天皇をパーソナルな存在にしちゃったからです。

石原  そうです。昔みたいにちっとも神秘的じゃないもの。

三島  天皇というのはパーソナルじゃないんですよ。それを何か間違えて、
     いまの天皇はりっぱな方だから、おかげでもって終戦ができたんだ、と、
     そういうふうにして人間天皇を形成してきた。

    そしてヴァイニングなんてあやしげなアメリカの欲求不満女を連れてきて、
    あとやったことは毎週の週刊誌を見ては、宮内庁あたりが、まあ、今週も
    美智子様出ておられる、と喜んでいるような天皇制にしちゃったでしょう。

    これは天皇をパーソナルにするということの、天皇制に対する反逆ですよ。
    逆臣だと思う。

164:名無しさま
10/10/11 10:02:19 /J9bWoma
悠ちゃん取材拒否スレのアンチ主張大全集
【皇室】悠仁さまの運動会取材、断固拒否!【秋篠宮】
スレリンク(news2板)
-----------------------------------------------------------------------------
・「スレを立てたやつは悠仁さまに悪意を持っている!スレを削除しろ!」
スレリンク(news2板:31番)
スレリンク(news2板:53番)
スレリンク(news2板:221番)
スレリンク(news2板:354番)

・「秋篠宮家では運動会映像を公開しないのが伝統!叩くやつはカルトと在日とサヨク」
スレリンク(news2板:47番)
スレリンク(news2板:55番)

・「御茶の水に何か恐ろしい事を仕掛けられたから!」
スレリンク(news2板:165番)

・「狙撃者が狙うように写真を隠し撮りされたから!」※取材拒否は4月から。
スレリンク(news2板:179番)

・「雅子愛子はどんどん隠し撮りするべき!マスコミも悠仁様の取材拒否は雅子愛子のせいと思うべき!」
スレリンク(news2板:213番)

・「東宮家は好きで晒しているから!秋篠宮家が合わせなきゃならない理由は無い」
スレリンク(news2板:436番)

・「東宮側の撮影は愛子の承諾が必要。秋篠宮家の取材拒否は一貫しており賢明な判断」
スレリンク(news2板:438番)

・「紀子さまは(悠仁さまについて)音声拾い放題だし、出た映像についてあれこれ指図もしていない。」
スレリンク(news2板:439番)


165:名無しさま
10/10/11 10:03:14 /J9bWoma
ツイッターより。(10月6日頃)
悠仁さまへの警備の影響からか、
お茶の水女子大学でも在学生も毎日警備に身分証を見せないとなかなか入れない状況になってる模様。

------------------------------------------------------------------------------

********(Aさん): @********(Bさん)図書館だけとかうらやま?。
悠仁様居るはずだけど未だに見た事無い!
SPらしき黒服の人はたまにみるんだけどね?。 会いたいね?♪茗荷谷か浦和で(笑
3 days ago via web

********(Bさん): @********(Aさん)
学生証出すのめんどいね>< あたしんとこ学生証出すの図書館だけだw
そっかあ! 悠仁様が通ってらっしゃるんだった\(^^)/ww
じゃあ学校入れないなら茗荷谷まで行くから会お~ww

********(Aさん)
そうだね?;; てか、毎朝学生証出すのめんどいww
まぁ、悠仁様が付属の幼稚園にいらっしゃるからね(゚∀゚)!警備厳しいのしょうがないか。
******** webから ********(Bさん)宛

********(Aさん)
私がいつも居るPC室は情報科しか入れん
(爆 てか、学校も学生証とか身分証明書かなんかを
警備の人に見せないと入れないww毎日めんどい(爆
******** webから ********(Bさん)宛

166:運動会ビデオ撮影のことを秋篠宮が
10/10/11 23:30:33 LmT2SlNk

週刊女性(2009.4.6) いじめの真相第3弾・美智子様 愛子様を元気づける「魔法の言葉」

・(以下太字)秋篠宮は二人の女の子を初等科に通わせた経験がある。
 本来ならば皇太子さまが父親として"先輩"の秋篠宮にアドバイスを求めても良かったはず。

 (ICU入学・お茶附入園に触れた後)悠仁さまの入園を検討していたのは、
 初等科で問題行動が起きた昨夏頃と言われている。
 秋篠宮夫妻が院を避けているかのような印象もあって、皇太子さまからは
 相談しにくかったのでは(ここまで)(宮内庁関係者)

・兄弟の教育方針の違いも大きいと指摘する声。

・秋篠宮は両内親王が中等科に進学後は入卒業式を始めとする学校行事には来ていない。
 本人の自主性を尊重するという考えのよう。

 "私は誰かと違って運動会をビデオで撮らない" と  ←★★★
  笑いながら冗談を言っていたことも。(元・東宮関係者)

・(以下太字)けじめを守りながらものびのび育てたい秋篠宮夫妻。

167:名無しさま
10/10/11 23:38:31 LmT2SlNk
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 23:51:51
ちょっと!!こんなことが書いてあったわよ!!!!
2007年のエデュに!
-----------------------------------------

インターエデュ 07年 07月 24日 17:46 【686670】 傷害事件
URLリンク(www.inter-edu.com)
魚拓
URLリンク(megalodon.jp)

友人がこちらに通っています。私自身も出身です。息子の受験を控えています。
4クラス制になり、先生不足だということです。
しっかりした主管でないため学級崩壊のようなクラスがいくつかあるとのこと。

産休の代行で公立の先生がいらしたり、新卒の先生が高学年をもったり、
それでも大きなことがおきなければよかったようですが、あるクラスで
刃物で首を切る事件や鉛筆で背中を刺される事件が起きたようです。

子供を守る立場の学校は隠蔽に徹しているようです。主管の女の先生は
長いお休みの末辞めることになったようです。

一体 初等科はどうなっているのでしょうか?
科長先生も今は大学から週に何回かきているだけのようですし・・・
愛子様がお入りになる前に体制は変わるのでしょうか?

-----------------------------------------

168:名無しさま
10/10/12 10:28:29 aq2ZinsS
319 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2010/10/08(金) 22:09:24 ID:QclkH86H
聞いた話だけど、本当にものすごく警戒されてるんですよ、悠仁くんと紀子さま。

男の子のママたちは、「うっかり見込まれちゃうと『お取り巻き』みたいにずっと一緒にいることを期待されるんじゃないか」って。
「大学まで学習院で、なんて冗談じゃないわ」って言ってます。
そりゃそうだよね。お茶幼に入れて、中学受験で高偏差値中高一貫校→一流大
または中学までお茶付属→高校受験で頑張って都立トップ高→一流大学
をねらってるご家庭なんだもの、なにが悲しくて皇太子家の内親王殿下に対して
「お前の母ちゃん税金ドロボーなんだってな!!!!」なんて言うガキが幅を利かせている
中堅私立一貫校に行かなければならないのかと。

女の子のママはもっと直接的な脅威を感じてるみたい。
「なんか、妙に接触を図ってくる」んだそうで、紀子さまが。
「でも、10年以上前の女の子育児のことお話されても、困っちゃうんですよね」だそうです。
「何がしたいんだろうね」ですって。まあ大体みんな大体推察しているというか。
「雅子さまがハーバード大→東大に学士入学だから、悠ちゃんのお嫁さんには
それに肩を並べるぐらいの学歴の女の子が欲しいんじゃないのー? うちはごめんだけど」だそうです。

169:名無しさま
10/10/12 21:54:07 BbcfPlrv
969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/10/12(火) 09:21:26
姉の子がお茶幼に通ってる者ですが、どうやら参加はしたらしいw>ゆうゆう
ただ、最後まではいなかったって。

あとは詳しいことは教えてもらえなかった。
緘口令を敷かれてるって姉が言ってました。
そこまでして隠したいものって、なんだろうねwって聞いたら、
それ答えちゃ緘口令の意味がないでしょwwwwwって笑われた。
まあほとぼりが冷めたら教えるよって言ってたし、楽しみに待っていようと。

正直、凄い迷惑だって。
姉の子は学年違うからこれまではそんなに影響なかったけど、
あれじゃあ同学年の子たちが可哀そうだってさ。


170:名無しさま
10/10/13 11:41:28 6vp/ynXw
>>168-169
ソースは2ちゃんってのはイラネ
自称事情通婆が捏造してるから

171:名無しさま
10/10/15 00:31:14 EmCKIoBJ
2010年10月14日高清水有子「今週の御皇室」より。
高清水、皇太子殿下の公務紹介なのに
最後は天皇皇后両陛下の健康問題とからめてこんなことを。

【今週の御皇室】皇太子殿下の御公務(八大行啓)[桜H22/10/14]
URLリンク(www.youtube.com)
(4:40ごろ)
「皇太子殿下がご結婚当初思い描かれていたことと十数年後の様子が違っていたとしたら、
 私たち国民の悲しみです。どうぞよい方向に向かわれますように」

172:名無しさま
10/10/16 23:05:41 C3Tv1j2r
ツイッターより。(10月15日)
奈良訪問で、秋篠宮にわめき散らす変人がいた模様。
ホームでは腕を組む秋篠宮の姿を写した写真。
眞子ちゃんの通学情報も。

------------------------------------------------------------------------------
*******: SPの列をかきわけていく不敬な輩が…さっきも見送りだか何かしらんが一人で大声で喋り散らかしていたが、
空気の読めないバカだ。秋篠宮殿下を知らん(知っててもあの態度とは…)とは非国民も甚だしいな。

*******: ホームにて 秋篠宮殿下・妃殿下
URLリンク(twitpic.com)

*******:秋篠宮両殿下が東大寺に?あらまっ紀子ちゃん両親同じマンションで仲良くさせて頂いてます・し・
ここのマンションに天皇皇后両陛下も、いらした事があるのらぁ(流石に、すんごい警備だったよぉ)
やっぱり、男の子産んでから、扱いが変わったねぇ~前は気楽に一緒に騒いでいた殿下も自由がなくなった。
about 9 hours ago via

*******:東大寺に秋篠宮殿下妃殿下が、おるなう。茶しばいて、雅楽をみておらしゃいますなう。

*******:今日小耳に挟んだネタ。
秋篠宮様の長女眞子さまが国際基督教大学へ通学されてるということを在学中の女子大生から聞いたんだけど、
いつも黒いお車でキャンパスまで送迎されてると言ってた。
カモフラージュでナンバープレートは「多摩ナンバー」とのこと(笑)。
バレバレなんだけどと言ってた。
about 24 hours ago via TweetDeck


173:名無しさま
10/10/17 00:11:36 NYnjbCPk
ツイッターより。(10月15日追加)

*******:昨日奈良フェアーが行われている馬見丘陵公園に秋篠宮様と紀子様がお越しになられてそうです。
うちの嫁は自治会の花いっぱい運動の役員なのでボランティアに駆り出された様です。。。

*******:現場では御二方と2メートル程の距離でお会いできた様です。
嫁曰く紀子様は以前より相当老けた感じだと言っていた。。。
やはり民間から皇室に入り色々なプレッシャーでその様になったのだろうか。。。

*******(A): @*******(B)  学習院に通う友人曰く、紀子様は「あたしのことは紀子さまと呼びなさい!!」
口酸っぱく言ってるらしいですよ。
1 day ago via web

*******(B) : 紀子さまのWiki「逸話」の5項目見て勝手に吹いてた。
1 day ago via web


174:過去テンプレ(349~370)
10/10/17 15:03:31 NYnjbCPk
秋篠宮家のお噂370
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂369
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂368
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂367
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂366
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂365
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂364
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂363
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂362
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂360
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂359
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂358
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂357
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂361
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂356
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂355
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂354
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂353
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂352
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂350(実質351)
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂350
スレリンク(uwasa板)
秋篠宮家のお噂349
スレリンク(uwasa板)

175:名無しさま
10/10/17 15:08:19 NYnjbCPk
>>174 秋篠宮家のお噂349~370 魚拓
URLリンク(megalodon.jp)

176:皇太子様のご研究資料(秋篠宮と比較用)
10/10/17 19:20:54 amODlrln
555 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 18:58:30

皇太子の留学記

『テムズとともに』 徳仁親王  学習院教養新書


557 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 18:59:51
>>555
『The Thames as Highway』 がイギリスで出版されることが書いてありました。

英語版ならアマゾンで買える。 チャールズがコメント寄せているそうです。

551 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 18:55:57
皇太子さま、英文化事典に寄稿=テムズ川の水運研究 2月18日18時35分配信 時事通信

宮内庁は18日、皇太子さまが4月上旬発行予定の
「21世紀 イギリス文化を知る事典」(東京書籍)に「18世紀テムズ川の水運について」と
題した原稿を寄稿されたと発表した。

 東宮職によると、この事典は50人以上の専門家が英国の歴史や文化、
生活について紹介している。皇太子さまの原稿は巻頭5ページにわたり掲載。

英国留学時代に研究したテムズ川の水運について図を用いながら説明し、
「テムズ川の輸送物資の変化の中に、当時の産業革命の進行状況が
良く反映されているように思えるのである」と締めくくっている。

--------------------

177:名無しさま
10/10/17 20:12:13 amODlrln

留学中に、昭和天皇の喪中に「キコとイギリスで同棲したい!」なんて主張してた

礼宮「紀子さんとの英国婚前生活熱望
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
(魚拓)
URLリンク(s03.megalodon.jp)

178:名無しさま
10/10/18 16:27:01 QXJ05fGN
690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 15:51:38
 キコ様、ファミリア大きさ見本の服を送るとずーっと経ってから返すので
 有名でした。しかもあきらかに汚れや毛玉がついていて着古したものを。
 これも「清貧」の表れでしょうか?

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 16:08:29
 一方、雅子さまは、全く逆で綺麗にたたんで
 お届けした時のまま返されるそうです。>子供服見本。

 それでも、何点かあった方が選びやすいだろうからと
 メーカーさんは1つのデザインにつき、サイズ違い、色違いを揃えてお届けするのに
 雅子さまはお気に召した物、1点を試着させてみてサイズを確かめ、
 色は、愛子さまのお顔にあてて見るだけで解るという事らしく、
 袖を通すのは最小限度にしてお戻し下さるそうです。

 届いた物は全部着せてみて、よさ気ならちょこっと着せて出かけちゃおっか!
 ま、ほんの2、3時間だしぃ~って事でそのまま外出(これマジ)、
 碌にたたみもしないで返してよこすキコさんとはえらい違いですね。

179:名無しさま
10/10/19 15:34:51 JA9Go/UI
<高清水有子 有料ブログ> その1

野村一成東宮大夫の定例記者会見の主な内容です。

10月11日に行われた学習院初等科の運動会での
敬宮愛子さまの写真が、学習院関係者から外部に
提供された可能性を指摘して、「残念に思う」とコメントをしました。

今年の運動会で、敬宮さまは午前の部で短距離競走とフォークダンスに、
午後の部では棒ひきと紅白対抗リレーの4種目に出場されました。

取材が許可されたのは、フォークダンスだけでした。
ところが、週刊誌2誌には他の競技中の敬宮さまの写真が掲載されました。

-------------------------------------------------
<産経 皇室ウイークリー 無料ネット記事>

宮内庁の野村一成東宮大夫は15日の定例記者会見で、

11日に行われた学習院初等科の運動会に出場された皇太子ご夫妻の長女、
敬宮(としのみや)愛子さまの写真が、学習院関係者から外部に流出した
可能性を示唆し「残念に思う」と述べた。

今年の運動会で、3年生の愛子さまは午前の部で「短距離競走」と「フォークダンス」に、
午後の部では「ぼうひき」と「紅白対抗リレー」に出場された。

報道陣に取材が許可されたのは、2、3年生が出場する「フォークダンス」だけだったが、
一部の週刊誌には他の競技に参加されている愛子さまの写真が掲載された。


180:名無しさま
10/10/19 15:35:15 JA9Go/UI

<高清水有子 有料ブログ> その2 つづき

野村東宮大夫は学習院初等科の見解として、次のように文書をよみました。

「これまで学校行事でのお子さまの写真撮影について、
 外部に公表しないという約束のもとに許可をしており、 このようなことがあって
 誠に遺憾である」 と。

また、今回の写真は学習院関係者が撮影したものが流出した可能性も暗に示しました。

さらに、日本雑誌協会と問題となる写真を掲載した2誌に対して、
東宮職からFAXで遺憾の気持ちを伝えたことも明らかにしました。

-------------------------------------
<産経 皇室ウイークリー 無料ネット記事> その2 該当箇所

野村東宮大夫は記者会見で

「これまで学校行事でのお子さまの写真撮影について、
 外部に公表しないという約束のもとに許可をしており、このようなことがあって
誠に遺憾である」 とする学習院初等科の見解を読み上げた。

さらに、関係者の撮影した写真が外部に流出した可能性を暗に示したほか、

日本雑誌協会と、問題の写真を掲載した2誌に対して、東宮職から遺憾の意を
FAXで伝えたことを明らかにした。


181:名無しさま
10/10/19 17:12:42 GSD3unpt
<高清水有子 有料ブログ> トレス疑惑 そのほか

■ 東宮大夫 定例会見
毎週金曜日、野村一成東宮大夫の定例の記者会見が行われています。

ここでは、皇太子ご一家の一週間のご様子が発表されます。
記者からの質疑も交えての会見です。(後略)

------------------------------------------------

793 名前:トレス疑惑ソース元[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 01:05:09
>>789
!!ほんとだわ。サンケイにメールだわ。

>>787 魚拓しておいた

<愛子さま>徒歩で下校 雅子さまと一緒に 毎日新聞 9月25日(土)2時32分配信
URLリンク(megalodon.jp)

【皇室ウイークリー】(151)愛子さまが運動会練習にご参加
 「雅子さまと主治医に亀裂」の真相は… (1/5ページ) 2010.9.25 07:00
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

182:トレス疑惑 A宮家編
10/10/19 17:14:13 GSD3unpt

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 17:02:35
パクリと言えば、歌会始のキコの歌がその年の入選者の歌とそっくりだったのは
驚いた。偶然だったのかしら。


305 名前:301[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 17:06:36
自己レス。あったわ。
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)

文仁親王妃紀子殿下お歌
夕闇にかがり火あかくてらしたる鵜匠は手縄かろらかにひく

愛知県 木村七夫
あかあかと水面に映えるかがり火に鵜匠の手綱生きて伸びゆく

 

183:岐阜小学生溺死事件
10/10/19 21:57:50 LaFAJEsF
皇室警護中の警官20人が溺れる小学1年生を“見殺し”--岐阜

1988.07.28 毎日新聞東京朝刊 27頁 社会 写図有 (全968字) 

 岐阜県加茂郡白川町河岐の白川遊泳場で二十六日午後、近くの同町立白川小一年、
岩越克彰ちゃん(7つ)=会社員、利久さん(37)の長男=が水死した。

この日は美智子妃殿下がパイプオルガン演奏を鑑賞のために同町入りされる日で、
その警護のために警察バスで事故現場に通りかかった約二十人の警察官が駆けつけながら、
だれ一人助けようとしなかったことが、近くの主婦らの証言で二十七日、明らかになった。

警察官は上司らしい人の「飛び込め」の指示に「泳げない」「着替えがない」などと断り、
救急車の到着後、現場を去ったという。

 この事故は二十六日午後一時十分ごろ、同町小原地区の子ども会が永年、遊泳場にしている
白川にかかる松ケ瀬橋下付近で発生した。当時、PTAの二人が監視員として付き添い、子供たち
六、七人を遊ばせていたが、克彰ちゃんは近所の友だちと、友だちの祖母と一緒に浮袋で遊んでいる
うち、水深約四mの深みに流され、おぼれかかった。これに気付いた監視員と祖母がすぐ近くの家の
主婦(40)に助けを求めた。この主婦はすぐに一一九番通報した。

 この主婦の証言によると--通報を終え、自宅前の路上に出ると、ちょうど警官を乗せたマイクロ
バスが通りかかり、手を上げてバスを止め、バスの中の警官に子供がおぼれていることを告げた。

するとバスの中から約二十人の警官が飛び出してきて、目と鼻の先の河原に駆けつけた。年配の
警官が「オイ、おまえ川に飛び込め」と一人にいうと指示を受けた警官が「コンタクトレンズをしてますから」と
断り、他の警官も「着替えがない」「泳げない」「もう黒川(美智子妃殿下の警備現場)へ行かなくては」
「時間がありません」などと全員が断ったという。

184:明仁さんと美智子さんと 実家について 正田家
10/10/19 23:59:48 LaFAJEsF
★ 新証言「母・富美子さんと密会のとき」 文藝春秋五月特別号

美智子妃のご成婚前から正田家に仕えて来た澤田喜一郎氏(仮名)がいまはじめて語る。

大宅荘一のいう「格子無き牢獄」にいる美智子妃を富美子さんはただ見守るだけだったのか。
澤田氏は 「そんなことはありません」 とこれを否定した。

「 両殿下は御忍びでよく正田家にお見えになりました。皆さんが思っている以上に
 来られています。そのたびに私は 『 手伝いに来てくれ 』 と呼ばれるのです。私の
 役目は、侍従とか女官の相手をすることでした。お母さまは、お二人が見えられると
 ほんとにうれしそうなお顔をされていましたね。夕食はわりと中華料理が多かったと思います。

 終身時間があるのか、食事をすませると、お子様だけ先にお帰しになり、そのあと、
 両殿下はゆっくりとすごされました」

美智子妃と富美子さんは思うように電話もできなかったといわれたが、婚約発表の直後、
正田家に引かれた東宮仮御所との直通電話が、ご成婚後は富美子さんの部屋に移され、
その後も使われていたという。

「 お部屋にお茶を運んでいくと、お母さまがよく電話されていました。美智子様と
 お話されているときはすぐわかるんです。にこにこされていますから」 (お手伝いさん)

電話だけですまないときは、その足で東宮仮御所に向かった。お忍びでも。皇太子夫妻が
正田家を訪れるとなれば警察官を動員しなければならないが、富美子さんなら警護も
必要ないから東宮も気が楽だったのだろう。

「 仮御所には正田家の車で行っていました。あの頃はBMWだったかな。その前は
 オペルでした。仮御所へはお一人で行かれることが多いのですが、ときどき
 英三郎さんと一緒のときもありました」 (澤田氏)

185:秋篠宮の写真部 高校生の紀子さん 
10/10/20 00:41:57 ubAv27BG

今頃 「3LDKのプリンセス」 読んだんだけど、秋篠宮ってキモいね。
-------------------------

「礼宮さまは高等科3年のときに写真部に入っていらしたんですが、
そのとき写真部は、都内の有名女子高校に“美女3人の写真”を
スリーサイズ付きで求めたことがあるんです。

聖心とか雙葉からは断わられましたが、学習院女子部は協力してくれまして、
3人の女生徒の写真が送られてきました。

そのなかに、川嶋紀子さんが入っていたんです。

おそらく、あのとき、礼宮さまの胸には紀子さんが焼きついたはずです」

 

186:明仁さんと美智子さんと実家について 正田家 2
10/10/20 01:34:55 ubAv27BG
>>184 続きがありました。
---------------
とくに頻繁に訪れるようになるのは、浩宮を出産した頃だったという。

「赤ちゃんができると、いろいろ相談したいことがあったんじゃないでしょうか。

 女官には頼めないものもあったようで、たとえば『これ、買っておいてね』と、頼まれたことも
 あったようです」 (澤田氏)

このほかにも、いろいろ書いてあるけど割愛、要するに「軽井沢の別荘」は、
お忍びでよく来ていたとのこと。

日清製粉のテニスコートを使うこともあったという。

「社員のための施設ですが、あのテニスコートは、生垣がびっしり茂っていて、外から
 見えないんです。お忍びでテニスをするにはちょうどいいんですね。殿下はテニスを
 したあと、お風呂にはいって帰られました。五、六人ほど入れる湯船でしたね」(澤田氏)

それから正田家は鎌倉にも別荘があったので、両殿下は葉山に行かれたら、帰りには
鎌倉の別荘に立ち寄られたそうです。お母さまは週末から行っておられたとか。

英三郎氏と富美子さんのお墓は鎌倉霊園にある。
正田本家の墓は多磨霊園にあるが、鎌倉を選んだ理由を澤田氏はこういった。

「ここに墓を建てることは、正田夫妻が生前に相談して決めました。
 鎌倉を選んだのは、美智子さまが葉山御用邸のお帰りに寄れるようにと考えたからでしょう」
 

187:お茶の水幼稚園 悠仁親王「特別枠」について
10/10/20 02:09:36 ubAv27BG

203 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 01:54:11
URLリンク(www.cf.ocha.ac.jp)

>3)子育て支援関連施設・体制の充実

>学内授乳室の運営・改善を行うとともに、学内保育施設「いずみナーサリー」に
>隣接した子連れで宿泊できる施設(大塚宿舎)の充実、改善に努めています。

お茶の水女子大学に勤務する研究者なら、学内保育施設を利用出来るようだから、
幼稚園の研究者枠を利用する事はないと思う

204 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 01:59:46
>>203
つくづく変な制度だね
 

188:天皇陛下のブルーギル関連記事
10/10/21 17:06:49 5UYTVan2

【皇室】「琵琶湖のブルーギル繁殖、心痛む」
「50年近く前に私が米国より持ち帰った」…天皇陛下ごあいさつ★4
スレリンク(newsplus板)
【皇室】「琵琶湖のブルーギル繁殖、心痛む」
「50年近く前に私が米国より持ち帰った」…天皇陛下ごあいさつ★3
スレリンク(newsplus板)
【皇室】「琵琶湖のブルーギル繁殖心痛む」
「50年前に私が米国より持ち帰った」…天皇陛下ごあいさつ★2
スレリンク(newsplus板)
【皇室】陛下「外来魚繁殖心痛む」 
琵琶湖畔で異例のお言葉 「第27回全国豊かな海づくり大会」の式典で
スレリンク(newsplus板)

天皇陛下「元々ブルーギルを持ち帰ったのは私ですが、放流厨のカス共はマジで死んで頂きたいです」
スレリンク(news板)

【環境/皇室】ブルーギルはわたしが持ち込んだ
スレリンク(dqnplus板)

【生物/皇室】国内で繁殖している外来魚「ブルーギル」は、陛下が米国から持ち帰られた
15匹の子孫だった DNA分析で判明
スレリンク(newsplus板)

天皇陛下「ブラック・バスやブルーギルは食えよ」
スレリンク(news板)

189:名無しさま
10/10/21 21:20:25 zift2BwS
◆ ゴーマニズム宣言スペシャル「天皇論」追撃篇 「SAPIO」2010年9/8号

「継体天皇から傍系の限界を学ぶ」

・歴史上、最も離れた皇位継承の例は第26代・継体天皇。応神天皇の5世子孫(玄孫《やしゃご》の子)。
 5世紀終わりから、6世紀初めにかけて大きな皇位継承の危機が2度続けて訪れた。
 現在の皇位継承の危機はこの時代以来のもの。

(具体的には)
・雄略天皇が皇位継承のライバルとなる兄2人、いとこ3人をことごとく殺したため、
 次の皇位継承者がほとんどいなくなってしまった。
 なぜ兄弟間まで殺し合いが起きたのか?
 それは兄弟といっても異母兄弟であり母方の親類である豪族と結びつき、その後押しで皇位を目指したから。

・「古事記」では第17代履中天皇の娘、飯豊皇女(いいとよのひめみこ)が事実上の皇位に就き政治を行った。

・継体天皇がいかにして皇位継承の資格を得たのか。仁賢天皇の娘(武烈天皇の姉)を皇后に迎えた。
 いわゆる「入り婿」。それでも(反対勢力があったため)20年もの間大和に入れなかった。

・5世、150年離れたために天皇として認められるためにこれだけの困難があったのに、
 20世、600年離れた者が明日から皇族、皇位継承もあるうると認められる訳がない。
 単純計算で4倍して皇籍取得後80年東京に入らせず、埼玉か千葉あたりに宮を構えさせて、
国民が認めるかどうか試してみればいい。まあ無理だろう。

・皇位は直系で継ぐことを原則としなければならない。

(欄外コメント)
12月15日に「ゴーマニズム宣言SPECIAL 新天皇論」(小学館)が発売される。
描き下ろしも含めて400ページを超える大著になりそうだ。

190:雅子さまと紀子さんの海外経歴比較
10/10/22 15:32:45 xg+eOZeD
<雅子さまと紀子さんの海外経歴比較>

紀子さんは 

・1歳~2歳から 小学校1年まで 米ペンシルベニア (言語を発しない乳児~幼児英語期間のみ)
・小学校5年から 中学校1年まで ウィーン 育ち (2年たらず)
URLリンク(www.yuko2ch.net)

雅子さまとは比べ物にならない短さ。これで語学自慢はありえない。

【魚拓】
URLリンク(megalodon.jp)

191:名無しさま
10/10/23 13:23:14 8cPY9nSN
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

週刊文春 ’93.6.17号より

 しかし、皇室といえども人間の世界。かつて紀子様と皇后や紀宮様をめぐり、
いろいろなことがあったことは事実だ。

 たとえば、紀子様が皇室入りする前後、皇后が大声で叱ったという
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
”事件”があった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「紀子様がご自分の母親にコーヒーを入れさせようとした時と、コンサートに
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
入場するのに、母親の方が後ろに従う形で歩かれた時のことでした」(学習院大関係者)
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^        
 皇后が叱った理由は、
「これからの皇室はなるべく普通の家庭のように振舞うことを目指しているのに、
母親より娘が偉いかのように行動するのはやめてほしい」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 という主旨だったらしく、

「それまでにも小声で何回か注意された」(同)らしい。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 なにしろ、大恋愛の末「どうしても、今、結婚したい」と深夜何日間も両親に迫り、
「婚約発表」を勝ち取った秋篠宮ご夫妻。「若さ」故か皇族のメンバーとは、すぐ
なじんだわけではなかった。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

192:名無しさま
10/10/24 04:43:47 cARnTQI2
■■■■■■■ 写真部時代の秋篠宮様 ご活動内容 ■■■■■■■

< 3LDKのプリンセス > 

「 礼宮さまは高等科3年のときに写真部に入っていらしたんですが、

 そのとき写真部は、都内の有名女子高校に“美女3人の写真”を

 スリーサイズ付きで求めたことがあるんです。

 聖心とか雙葉からは断わられましたが、学習院女子部は協力してくれまして、

 3人の女生徒の写真が送られてきました。

 そのなかに、川嶋紀子さんが入っていたんです。

 おそらく、あのとき、礼宮さまの胸には紀子さんが焼きついたはずです」   

 

193:19歳お誕生日の眞子さま なぜか特集記事無し
10/10/24 15:24:45 127/515d
妹・佳子さま(15)に押され気味の眞子さま、きょう19歳のお誕生日
スレリンク(news板)

一昨年
【皇室ウイークリー】(番外編)眞子さま17歳 お写真で振り返るこの1年
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【皇室ウイークリー】(番外編)佳子さま14歳 お写真で振り返るこの1年
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

去年
【皇室ウイークリー】(番外編)眞子さま18歳 お写真で振り返るこの1年
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【皇室ウイークリー】(番外編)佳子さま15歳 お写真で振り返るこの1年
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

※今年は特集記事も無し
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

----------------

>※今年は特集記事も無し
>※今年は特集記事も無し
>※今年は特集記事も無し

194:新婚当初の秋篠宮家の住居
10/10/24 20:58:31 Pn/oVLKP

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 20:35:23

見づらいけど、新婚当初の鯰家の見取図。
3DKアパートの6畳一間が自分の部屋だったんだから、すごい出世よね。
URLリンク(www.yuko2ch.net)

 

195:川嶋教授の資料
10/10/25 18:51:19 y9Vh6y/A


学習院大学経済学部 教員紹介 川嶋 辰彦 教授
URLリンク(megalodon.jp)

>不思議なことでは多分あるまい。

 

196:(参考資料)常陸宮妃華子様御寄稿
10/10/30 19:58:41 pdy9C1UU
「家庭画報」2007年7月号
特別御寄稿 「優しさを想う」常陸宮妃華子殿下

※本文は「福祉」「動物」「花」「国際交流」「家庭」の項で構成されており、
 本文は長文ですので、その中からの抜粋です。

・福祉は一人でできることから

 「福祉や医療の現実に触れて考えさせられる機会が年々多くなります。
  福祉施設や養護施設に働いてお世話をする方々にお会いする度に
  大変なお勤めであることを実感します。
  私には自らが表立って牽引するような大きな力や威厳はございませんが、
  小さな力であってもお役に立てればと常に考えております。」
 
 「例えば中高年のボランティアへの参加が話題になっていますが、
  人様に優しくあれということ、助けを必要とされる方に手を差し延べるということ
  は当たり前のことだと想います。
  ただし、それはまず自分の心にゆとりがないとできないことではないでしょうか。」

 「さらに『具体的にどのような活動にかかわればよいのでしょうか』とのお尋ねが
  あれば、『大きなことではなく身近なこと、気軽なところからお探しになっては
  如何でしょう、最初に無理をしてしまうと永続きしなくなります…』とお答えすると思います。

197:(参考資料)常陸宮妃華子様御寄稿
10/10/30 19:59:56 pdy9C1UU
「家庭画報」常陸宮妃華子様の御寄稿 続き

・動物との触れ合い
 
 「捨て犬や捨て猫の問題や災害で飼い主と別れてしまったり、飼えなくなった動物などの
  問題も含めて、私も微力ながらお手伝いをしております。」

 「生活が豊かになり、空前のペットブームといわれておりますが、
  大きくなると飼いきれなくなって捨てられる動物が後を絶ちません。
  命の尊さを学び、一度飼ったら責任を持って飼っていただきたいと思うのですが。」

 「私の翻訳本も動物のものだけ(「ハニーが盲導犬になるまで」など)ですが、
  事の始めはお世話になりました英語の先生のご恩返しのつもりでした。
  最近のお子さんはテレビやゲーム、アニメ映画、スポーツなど楽しいことがたくさんあり
  読書をする方が減る傾向にあると伺い、考えさせられておりました。
  そんな折、可愛い絵のついた本を訳してみないかとのお勧めがあり、
  最初で最後の思い出と『89番めのネコ』を出版いたしました。」


・家族そして家庭

 「最近のいじめの問題などは、私のように子供を持たない家庭から見ますと
  痛まし過ぎて信じられないことばかりですが、まず悩み事や困ったことがありましたら一人で悩まないで、
  誰かに打ち明けてほしいと思います。
  それによってすぐによい結果が出ないこともありましょうが、人生の先輩である両親や学校の先生から
  良きアドバイスを得ることもあると思うのです。
  まず家族が何でも話し合えるということが大切です。」

198:紀子さまぜんざい 
10/10/30 22:36:47 uLjkDhJg
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 20:25:02
紀子さまぜんざい… 紀子さまホルモンでないだけマシか。
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(megalodon.jp)

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 20:28:52
>>93  
ここですね。
お食事処・和風喫茶 「秋篠宮・紀子さま両陛下」 お立寄りの店と宣伝文句にしているようです。
URLリンク(www.koizumi-design.co.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 20:30:43
>>97 両陛下w

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 20:35:10
>>97  両陛下!?  さすがご夫妻。お忍びで行って早々と両陛下と呼ばせたの!

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 20:36:08
>>97 ちょw サイトを見に行ったら本当に「両陛下」って書いてあるw
誰か間違いだって指摘してあげなよ…
それとも、ここのサイトの人が「陛下」になって欲しいと
希望してるんだろうか? それは絶対に無理なんだけど。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 20:40:18
側近や取り巻きが、いつも陛下と呼んでるのかも。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 20:43:24
特別扱いが好きで、庶民的が嫌いなきこさまに叱られそうね。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 20:45:56
>>97 
あらサイトの方の看板はぜんざいの「紀子さま」が消されてるw 評判が悪いから
後から消したのかしら。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 20:46:48
もう、職員がここ覗いて現地に走っているかも。
使用料払えって。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 20:48:59
>>108 使用料100万ぐらい吹っかけられたのかw

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 20:49:27
本当だ…

修正前
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(megalodon.jp)

修正後
URLリンク(www.koizumi-design.co.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
「紀子さま」と「お忍びの旅」の文字が塗りつぶされている。
 

199:名無しさま
10/10/30 22:38:43 uLjkDhJg

紀子さまぜんざい 

【魚拓】
URLリンク(megalodon.jp)
 

200:プリンセスキコ・クッキー
10/10/31 22:39:52 Nh2/YWGO

プリンセスキコ・クッキー
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(megalodon.jp)
 

しょぼっw
 

201:名無しさま
10/11/01 23:50:02 1MVFfwRT
ツイッターより(10月30日~11月1日)
眞子ちゃん 学園祭で焼き鳥売りと呼び込み娘になるの巻

----------------------------------------------------------------

*******: 半額屋、只今開店致しました。
親バカセールで、子供服8割引き!
秋篠宮様のお子様お二人もお召しになっていた高級子供服がなんと80%OFFなんですのよ!!
about 11 hours ago via Keitai Web

*******: ICU祭おいしかった^^
俺の両親が、焼鳥売ってる眞子様と話せて喜んでた(*´∇`*)
1 day ago via Keitai Web

*******: おっ、今日学園祭やってる大学で、眞子様が焼き鳥売ってるらしい。
娘が今行ってるけど、話したらしい。

*******: 秋篠宮の眞子さまはマリア様を拝める大学の学園祭で今日焼き鳥を売っていたと聞く。
1 day ago via Twitter for iPhone

*******: RT@******* ICU祭は今日やっているそうだ。
こんな天気の中、眞子様は大きな鍋を抱えて闊歩されていたそうだ。
そして今はお好み焼き屋の呼び込みをされているそうです。なんだかシュール。
2 days ago via web


202:名無しさま
10/11/02 01:10:03 kLO0kwm1
>>201
できれば魚拓を

203:名無しさま
10/11/03 21:59:46 g39M3UCf
眞子ちゃんの参加した学園祭のパンフレット

URLリンク(www.icu-fes.com)(PDFファイル)

焼き鳥屋やお好み焼きは数店舗。たぶん手伝ったのはこのうちのどれかかな?

○焼き鳥屋
・チャリティ焼き鳥 売上金をカンボジアの子供たちに寄付(P23)
・炭火焼鳥だいちゃん 雪面滑走競技部(P26)

○お好み焼き
・ポヨヨのポヨヨン広島風お好み焼き(P26)
・君に届け~僕のお好み焼き(P28)


204:名無しさま
10/11/05 09:42:02 CeB4WPvC
秋篠宮家の娘さんたちの噂 佳子さん編

119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/05/26(火) 17:49:32
>>116
付き合う友達のレベルが知れますね。
きちんとした家柄の保護者は秋篠宮家と近づかないよう
してるのでしょうか。

189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/05/26(火) 19:51:51
>>119
そういう話、聞いたことあるw
佳子さんと同い年で、小学校受験→現在某都内一貫校の中等部に通ってる娘餅なんだけど、
お受験仲間で、現在女子学習院中等科に通ってるお嬢さんがいるのね。
でその子のお母さまの話なんだけど、
秋篠宮家のお嬢さん方を取り巻いているのは、
やっぱり、代々学習院、というお家のお子さん方ではないらしい。
そういうお子さん方は敬して遠ざけるじゃないけれど、上手に距離を置いているんだって。
普通よそのお宅に遊びに行く時って、訪問する側はその家の人にちゃんと挨拶するでしょ?
まずそこからしてout! なんだって。

で、初等科のときは気にしてなかった紀子さんも、
だんだん娘さんたちの交友関係がはっきりいって「一段落ち」な状態を気にするようになって、
トップグループのお家のお子さんに声をかけるんだけど、やんわり断られ続けている状態らしい。

205:名無しさま
10/11/05 10:00:37 GmWCYZJG

535 名前:佳子ちゃんダンス画像まとめ[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 09:52:32

URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(megalodon.jp)
 

206:名無しさま
10/11/05 10:17:59 GmWCYZJG
学園祭 ダンス & 焼き鳥販売

182  名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/04(木) 21:43:56
カコ
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)

マコ
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)

207:名無しさま
10/11/05 12:36:48 GmWCYZJG
■ 秋篠宮家の学園祭①   学習院では「AKB」より「KYS」が大人気
これが本当の“ダンシング・クイーン”  週刊文春2010.11.11号

学習院女子中・高等科で「八重桜祭」が開催されたのは十月三十・三十一日。
一日目は悪天候も手伝って客足はまばら、しかし体育館だけは異様な熱気に
包まれていた。 行われていたのは、高等科有志によるダンス公演。

圧倒的人気は、“可愛い&SEXY”がコンセプトの五人グループ「KYS」(キス)だった。
「Oh,Pretty Woman」(映画『プリティ・ウーマン』主題歌)にのって彼女たちが踊りだすと、
その可愛らしさとキレのいいダンスに会場は大盛り上がり。
女子高生たちの「佳子っ―!」「可愛い!!」という黄色い声援が飛び交った。

そう、なんと「KYS」のセンターを務めるのは秋篠宮家のご次女・佳子さま(15)なのだ。
メンバー紹介でも「セクシーな腰ふりが魅力の佳子―!」と一番にご紹介を受けられていた。

続いてB・スピアーズやA・ラヴィーンなど、“エロカッコイイ”アーティストの曲で踊られると
「エロい~!!」、フィギュア・スケートで培われた身体能力の高さを活かして大開脚で
魅せると 「すごくない?」、しまいには「AKBより可愛い」と絶賛の嵐。

そんな佳子さまのご活躍をご覧になろうと、二日目には紀子さまが長男の悠仁さまとお見えに。
体育館の後方でひっそりと、目を細めて見守られていた。

終了後、振りの間違いを気にされ、自らを「キモかった」と評されていた佳子さま。
いいえ、応援にかけつけた学習院男子部の生徒たち含め、“ダンシング・クイーン”の
健やかさと可愛らしさに会場中が虜でした!

208:名無しさま
10/11/05 12:38:06 GmWCYZJG
■ 秋篠宮家の学園祭② 営業上手な看板娘はお姫様 
眞子さまが学園祭で売りさばく「焼き鳥3本200円」  週刊文春2010.11.11号

佳子さまがセクシーダンスに興じていた頃、国際基督教大学に通う眞子さまも
大学生活初の学園祭を迎えていた。 この日は公務でお召しになる服装とは
ガラリと違う、パーカーにジーンズ、ブーツという女子大生らしいカジュアルな装いで
学園祭を楽しんでいた眞子さま。 ところが、そこには目を疑うような光景が。

なんと眞子さま、所属されている部活の出店で看板娘として働いておられるのだった。
「眞子さまですか?と お尋ねしたら『はいそうです。こんにちは』とご挨拶されて。
お支払いをすると『ありがとうございました』と言っていただきました。
礼儀正しい方なんですね」(焼き鳥を買った客) 

肉に梅肉を塗りながら、会計係として客への愛想も忘れない、八面六臂のご活躍。
その上、クラスのお好み焼き屋まで参加され、鰹節、マヨネーズ、ソースをかけるという
重責を担う場面も。 さらにはあろうことか、もう金輪際めにすることはできないだろう、
レアなエプロン姿まで披露されたのだった。

祭りも終盤に近付き、学園祭にありがちな投売りが始まると、「炭火焼き鳥いかがですか。
三本二百円で~す」と眞子さま自ら呼び込みの役を買って出られた。

友人たちと談笑し、本当に楽しそうに働く御姿は、どこまでも「普通の女子大生」のようで、
充実のキャンパスライフを送られているのは間違いなさそう。
きっと、思い出に残る素晴らしい初学園祭になったはずだ。

209:名無しさま
10/11/07 21:03:29 XogjXaIC
この人徳の違い

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 18:47:35
夜10時半の眞子さま-SP警護のなか、学祭打ち上げのコンパにもご出席
   ◆ 眞子内親王、国際基督教大学学園祭、

週刊ポスト(2010/11/19), 頁:154


653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 20:53:28
>>607
夜10時半にコンパに出席していて、その後、すぐに帰ったとしてもICU近辺から宮邸までは
時間かかるよね。その間、SPは勤務し続けなきゃならないのか>マコ丼
皇太子さまは、SPを長時間拘束しては申し訳ないからといって、恩師宅@世田谷区
の新年会ですら、夜9時に辞去なさっていたよ。
そこのお宅の奥さまから伺った話。奥さまが「せっかくの機会だから、もう少しゆっくり
なさったらいかがですか」とおっしゃっても、毎年のように「SPを私用で拘束しては
いけないので」と固辞なさったんだって。
奥さまが「一度でいいから、気楽な大学生として、深夜まで気の置けないご学友との
他愛もない会話を楽しんでいただきたかった。お若いのに、どれほどのお覚悟で
重荷を背負っていらっしゃるのかと思うと、涙が出そうで」とおっしゃっていたのが
忘れられません。

210:名無しさま
10/11/07 21:05:26 XogjXaIC
>>209 続き

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 20:59:52
>>657
本当は、皇太子さまはSPに気を遣って、夜8時に辞去しようとなさったとか。
でも、SPが「そこまで気を遣っていただく必要はないので」と申し出て、夜9時
までということになったそうです。
夜6時からの新年会で夜8時といえばまだまだ始まったばかりという感じ
なのに、そこまでSPのことを気遣う皇太子さまは、本当にご立派すぎる
と敬服します。

211:夜10時半の眞子さま コンパ
10/11/09 15:21:03 erok3El7
244 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 07:48:18 ID:P3FjbWGt
週刊ポスト(2010/11/19)
夜10時半の眞子さま-SP警護のなか、学祭打ち上げのコンパにもご出席

・巻末モノクログラビア見開き2頁の記事。店内カウンターで他の女子部員達と
 並ぶ眞子様の背中・終了後外に出てこられた傘を持つ全身像など。

・10月末にICUでは学園祭が開かれ、眞子様は所属するスキー部が出店する
 焼鳥屋(3本200円)で売り子に励まれた。お釣りを間違えたことも。

・最終日の夜9時、駅前の居酒屋で「10時20分で終了します」の挨拶の元、
 約20名の参加で打ち上げが始まった。

・店外に4名・内に2名のSPが警備。10時半に終了しSPと共に電車で帰宅。

 〆は春から単独公務を始められた眞子様だがこの日は女子大生として
 青春を謳歌されていた、だったような…。

-----------------------------------------
822 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 10:25:10 ID:2QP5giQo0
「みなさ~ん、10時20分で終了ですのでよろしく。ではカンパ~イ!」
幹事の男子学生のかけ声に盛り上がる面々。そこは大衆居酒屋の小上がり。賑やかな
一団の中で控えめに談笑する姿は、世間の女子大生と少しも変わらなかった。

10月末に行われた、国際基督大学の学園祭。今年4月に入学した秋篠宮家の眞子内親王(19)
も参加していた。体育会のスキー部に所属する眞子さまは、部の催し物である焼き鳥の出店で
1年生部員として率先して、売り子を務めるなど、学園祭を盛りた立てていた。

そして最終日の夜9時。JR中央線沿い、駅前の居酒屋にて、スキー部員20名あまりが
打ち上げコンパに出席(会費1人3000円)。店内で2名、外で4名ほどのSPが厳重に警護するなか
仲間と学園祭話に花を咲かせた眞子さま。学生らしい元気な笑い声が隣にも聞こえてくる。

そんな宴もたけなわ、10時半をまわると、一行の打ち上げは終了。店外に出ても、眞子さまは
学友と名残惜しそうに談笑する。「明日は何時?」「9時!早いからバイバイ~」

眞子さまはこう答え、最寄駅から電車で帰路についた。08年4月より、既に単独公務も開始している
眞子さま。皇族としての自覚の芽生えはいうまでもないが、この日の姿は青春を謳歌する1人の
女子大生だった。

212:中村 サクランボ 東宮職
10/11/09 18:20:24 5GjxqcOi
★女性セブン 5/24 《雅子さまへ!皇太子さまと秋篠宮さまつなぐ紀子さまの「使者」》

・東宮職に5月1日付けで、民間から中村久之さん(39才)が任命された。
90年に学習院大学経済学部を卒業後、大手デパートの高島屋に入社、営業部門に勤務。
96年の結婚を機に妻の実家が営む山形県のコーヒー会社で営業マンとして活躍。
昨年、埼玉県の環境関連の企業に転職したばかりだった。

中村さんは大学時代、陸上部で短距離選手として活躍、夫人も同じ部に所属しており、中距離選手だった。
そんなふたりは紀子さまの1年後輩にあたり、夫人は当時から紀子さまと親交が深かったという。

・秋篠宮ご夫妻と中村夫妻のおつきあいも始まった。
殿下はときおり、中村さんにお酒を贈られ、お返しに中村さんからは山形名産の
さくらんぼなどをお贈りしている間柄だったという。
さらに中村さんは両陛下とも面識があるという。

・皇太子さまと面識はなかったが、選ばれたのには理由があった。
「自分の年齢に近い側近がいてくれれば相談しやすいと、皇太子さまはかねがね望まれていました。

そうした皇太子さまの胸の内を察せられ、いろいろ腐心なさったのが紀子さまなのです」宮内庁関係者。
「皇太子さまと秋篠宮さまの距離を縮めたいというお気持ちで、中村新侍従を橋渡し役の使者として
託されたのではないでしょうか」皇室関係者。

・「彼は故・橋本龍太郎元総理の甥なんです。何事にもまじめだし、仕事への取り組みも一生懸命で、
人間的にも申し分なし。言葉遣いも丁寧で、もしかすると、天職を得たといえるかもしれませんね」学習院関係者。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

213:名無しさま
10/11/10 10:46:22 0uVB+nBC
>★女性セブン 5/24 《雅子さまへ!皇太子さまと秋篠宮さまつなぐ紀子さまの「使者」》

>・東宮職に5月1日付けで、民間から中村久之さん(39才)が任命された。
>90年に学習院大学経済学部を卒業後、大手デパートの高島屋に入社、営業部門に勤務。
>96年の結婚を機に妻の実家が営む山形県のコーヒー会社で営業マンとして活躍。
>昨年、埼玉県の環境関連の企業に転職したばかりだった。

>「彼は故・橋本龍太郎元総理の甥なんです。 ←★★★
---------------------------------------------
>>823 橋本大二郎に接近 ←★★★

紀子さまの伯母さま 2010/09/06  ← ヒソの誕生日
URLリンク(daichanzeyo.cocolog-nifty.com)

 同じく、蓼科でのことですが、ひょんなことから、紀子さまの伯母さまから、
教育論をうかがうことになりました。

 ある知人から、蓼科に来ているので、一緒に食事をしようと誘われて、出かけてみますと、
その席にいらっしゃったのが、秋篠宮紀子さまの伯母さまでした。

 この方は、長い間、神奈川県内の中学校で、数学の先生をされていましたが、ご主人が亡くなった後、
大学院で、教育に関する研究を続けているとのことで、翌日ご自身の山荘で、その発表会を開くので、
来て下さいと言われます。←★★★

 翌日、山荘にうかがうと、10人ほどの出席者を前に、子どもの五感に訴える、五感教育の大切さを、
1時間半にわたって語られました。(後略)

【魚拓】
URLリンク(megalodon.jp)

214:名無しさま
10/11/10 12:46:37 u6G7g5V+
週刊現代 2006.9.23
独占独白 伯母佐藤豊子さん「おめでとう! 私たちの紀子ちゃん」

 9月6日、紀子妃(40歳)は秋篠宮家の第3子となる男児を無事出産した。実に41年
ぶりの親王の誕生だ。 
 一般家庭で育った紀子妃は、’90年6月に秋篠宮と結婚するまで、多くの親族に温
かく見守られながら育った。なかでも、もっとも仲が良かったのが、紀子妃が“豊子お
ばちゃま”と呼んで親しんだ伯母である、父・川嶋辰彦氏の姉・佐藤豊子さん(74歳)
だ。親王誕生にあたり、佐藤さんは滞在中の長野県茅野市の山荘で、3児の母となっ
た紀子妃への思いや、懐かしい思い出を本誌だけに明かした。

紀子ちゃんとの山の思い出

 紀子ちゃんが宮さまと結婚されてから16年、秋篠宮家に3番目のお子さまがお生ま
れになり、本当におめでたいことだと心からお喜び申し上げます。これで私の孫たちに
も、もうひとり「またいとこ」が増えたことになります。
 ご結婚の直前、紀子ちゃんは家族揃って、私がいま滞在しております山小屋に遊び
に来ました。そのときのことが、まるで昨日のことのように思い出されます。
 山小屋は、当時と変わりません。山道に降りそそぐ陽光も、しぶきをあげて斜面を下
っていくせせらぎも、あのころと同じです。この暖かな陽射しが、これからも変わらず秋
篠宮ご一家に降りそそぐことを心から願っております。

215:名無しさま
10/11/10 12:47:29 u6G7g5V+
辰彦一家が山小屋に着いたのは、’90年4月末の深夜のことでした。もうすぐ5月と
はいえ、標高1500mの山中はとても寒く、気温は氷点下まで下がっていました。です
から、薄手のワンピース姿だった紀子ちゃんは、
「寒いわ。あまり夜空がきれいなので、車を止めて窓を開けて星を眺めていたら、身体
の芯まで冷えきってしまいました」
 と震えていましたね。
 当時、すでに宮さまとご結婚することが決まっていましたから、優に100人を超える報
道陣がここまで押し寄せてきました。警備の方も20人はいらっしゃったと思います。あま
りの人に、息子たちとどうやって外に出て行こうかなどと話し合ったりしたものです。
 それでも、報道陣が殺到してはせっかくの紀子ちゃんの最後の家族旅行が台なしに
なると、警備の方々が配慮してくださったのでしょう。翌日の午前中いっぱいは、報道陣
は山小屋のまったく見えない別荘地の入り口で待機となりました。
 おかげで、辰彦一家と私の家族10人は、のんびり山の散策を楽しむことができました。
 そのとき紀子ちゃんが、小学校3年生になる私の孫娘をおんぶしてくれたのです。最初
、孫娘は「とても重いから」と遠慮していたのですが、紀子ちゃんが笑顔で、「大丈夫よ、
他のお子さまをおんぶしてさしあげたことがあるから」と促すと、孫娘はうれしそうに背中
にへばりついていました。
 その後、紀子ちゃんと孫娘が先頭に立って、せせらぎ沿いの急な散歩道を登っていき、
私たちはハーハー息を弾ませ、やっとの思いで後を追いました。登りきったところで、紀
子ちゃんが汗ばんだ孫娘の首筋のセーターを脱がせ、首のまわりに上手に巻いてくれた
ことを、今でも鮮明に覚えています。

216:名無しさま
10/11/10 12:48:12 u6G7g5V+
麦畑を駆ける姿が映える

 紀子ちゃんは、小さいころから七つ違いの弟の舟ちゃんの面倒をよく見ていました。
お手伝いというより、自分から積極的に世話をしていました。笑顔で舟ちゃんをおんぶ
している写真もあります。
 他のお子さまに対しても同じで、紀子ちゃんは子供が大好きなんです。
「お子さま方と一緒にいると、ホッとするのよ」 
 と笑っていました。そんな紀子ちゃんだから、3児の母になっても大丈夫。立派に母親
としてお子さまたちを育てられることでしょう。
-------------------------------------------------------------------
   紀子妃は父・辰彦氏の仕事の関係などで、'67~'73年(紀子妃1歳から小学1年)
  をアメリカ・フィラデルフィアで、'77~'79(小学5年から中学1年)をオーストリア・ウィ
  ーンで過ごした。
   紀子妃がウィーンにいたころ、豊子さんは毎夏、夫らとともに渡欧して、川嶋一家
  と交流を重ねた。それは今もよい思い出となっている。

217:名無しさま
10/11/10 12:49:16 u6G7g5V+
'77年には、夫(故・佐藤英一郎元専修大学教授)と一緒にウィーンを訪れました。辰
彦は仮住まいからアパートに移ったばかりだったので、紀子ちゃんと(辰彦氏の妻の)
和代さん、私の3人で競って部屋の雑巾がけをしたことが、懐かしく思い出されます。
 次の年は、私の母とともにフランスに行き、辰彦の家族と合流しました。辰彦は、どこ
へ行くにもスケッチブックを持ち歩くほどの絵画好きです。その影響からか、紀子ちゃん
も「一番好きなのは美術、次が運動」と話していたほどです。
 辰彦の美術好きは、終戦直後の物資の乏しい時代、母が古本屋で買ってくれたゴッ
ホの画集がきっかけだったと思います。私たち4人姉弟はみな、その画集をよく眺めてい
たものです。ですから私たちには、ゴッホに対する特別な思い出があり、その年は、ゴッ
ホが晩年に描いた麦畑や教会を見て回りました。
 ゴッホの麦畑を弟の舟ちゃんと一緒に駆ける白いワンピースを着た紀子ちゃんの姿は
今でも目に浮かびます。青空に映えて、まるで絵画のようでした。
 '79年には、オランダ・ハーグで再会、オランダの名所が25分の1に縮尺されたミニチュ
アタウン・マドローダムを訪れました。13歳になっていた紀子ちゃんは、1年ですっかり女
性らしくなっていました。

218:名無しさま
10/11/10 12:49:56 u6G7g5V+
祖母が「お妃教育」

------------------------------------------------------------------
  紀子妃の名は、川嶋家の出自である紀州・和歌山と、祖母の名「紀子」からつけら
れたものだ。それだけ紀子さんの存在は川嶋家にとって大きく、豊子さんや辰彦氏は
もちろん、紀子妃も大きな影響を受けたという。
 だが'02年12月、紀子さんは95歳でこの世を去る。紀子妃は、葬儀と翌年の一回忌
に参列した。
------------------------------------------------------------------
 母(紀子さん)は、会津藩士の家に育ち、礼儀作法や言葉遣いに厳格な人でした。
例えば、疲れて寝転びたいようなときでも、「柱に寄りかかる程度にしなさい」と私たち
子供を教育したものです。紀子ちゃんに、「敬語を正しく遣いなさい」と注意することもあ
りました。
 普段はとても物静かで、優しいのです。でも、いざとなると強くてくじけない。武士の躾
や文化、教養が、そのまましっかりと根づいていました。紀子ちゃんも「おばあちゃま」と
呼んで、慕っていました。

219:名無しさま
10/11/10 12:50:39 u6G7g5V+
宮さまとの結婚が正式に決まった後、紀子ちゃんはさまざまな「お妃教育」を皇居で受
けていました。でも、そのうちのお習字についてだけは、鎌倉の母の家で習っていたの
です。実は、美智子さまが「お習字はおばあさまから習いなさい」とアドバイスしてくださ
ったというのです。それで、紀子ちゃんは半年以上、母のもとに毎週通っていました。
 その間、紀子ちゃんはいろいろなものを母から学んだと思います。私のときにもそうで
したが、母はぼそぼそっと大事なことを話すのです。いかにもお説教といった感じではな
く、つぶやくように言ってくれる。結果として、それが頭に残るのです。
 ですから、母が亡くなったときは、私もそうでしたが、紀子ちゃんも心にぽっかり穴があ
いたような思いをしたのではないでしょうか。
 母の葬儀と一回忌には、宮さま、眞子さま、佳子さまとご一緒に紀子ちゃんも参列して
くださいました。そのとき、集まった人たちから「眞子さま」と声がかかったのです。すると
眞子さまは、ぴょこんとお辞儀をなさいました。
 その姿が本当に自然体で、ご自分で考え、挨拶されるところは、紀子ちゃん譲りのもの
があると感じました。時間はわずかでしたが、お子さまはお二人とも良い子に育っている
と感じることができました。

220:名無しさま
10/11/10 12:51:26 u6G7g5V+
子供のころの話ですが、辰彦は疳の虫をよく起こすことがありました。そんなとき、母
はとくに叱りつけるわけでもなく、気が静まるまで、ずっと弟をただ抱きしめていました。
紀子ちゃんも辰彦からそんな話を聞いているでしょうから、3人目の男のお子さまにはそ
んなふうに接するのではないでしょうか。
 辰彦一家の家訓には、「オールウェイズ・スマイル(いつも笑顔で)」というものがありま
すが、笑顔で話すことは、相手の気持ちをほぐす意味があります。さまざまな人種の暮ら
す欧米社会で、辰彦は「スマイル」の大切さを、身をもって学んだのでしょう。紀子ちゃん
は家訓どおり笑顔を絶やしませんが、その家訓はお子さまにまで伝わっているのだと思
います。
 結婚前、紀子ちゃんが母を訪ねて鎌倉まで遊びにきたことがありました。湘南海岸沿い
の古いホテルで食事をしていたら、葉山の御用邸にいらっしゃっていた宮さまがお忍びで
やってきて、母に「紀子さんをお借りします」とおっしゃったそうです。
 そんなこともあり、母は宮さまとのご結婚に際して、「孫娘を差し上げます」という心境だ
ったのだと思います。それは私たち親族みな同じ思いで、紀子ちゃんは別の世界に行か
れたのだと思ってきましたが、今では少し寂しいと感じるのもまた事実です。
 もちろん、たくさんご公務もあってお忙しいとは思いますが、お生まれになったお子さま
が少し大きくなられたら、ご一家そろってこの山小屋に来ていただけたらなと願うのです。

221:名無しさま
10/11/10 12:52:06 u6G7g5V+
週刊現代 2006.9.23

編集雑記
「今はお立場もありますので、申し上げることはありません」
“思い出の地”である山荘に私たちが押しかけると、紀子妃の伯母にあたる佐藤さん
は最初、こうおっしゃっていました。
 しかし、山奥まで訪れた私たちを気の毒に思っていただいたのか、紀子妃との懐か
しい思い出を話してくださいました。その語り口には「世間は喧しいが、お子さまが健
やかに成長しますように」という思いが滲んでいるように感じました。     (森田)

222:名無しさま
10/11/10 12:55:05 u6G7g5V+
831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 09:48:27
>>823 
佐藤豊子

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
さとう とよこ

佐藤豊子。
1932年東京永田町生まれ。
自由学園初等部・白百合学園中等部・女子学院高等学校を経て1953年東京女子大学数理科卒。
結婚後二児を育てながらPTA(書記・会計・広報部長)で活動。
埼玉県PTA新聞コンクールで優良賞受賞。
1965年より28年間神奈川県公立中学校四校を歴任。
文化祭・修学旅行等に生徒の自主的実践活動を導入する。
自主教材『読んで分かる数学の本』配布。
園芸部・新聞部・水泳部顧門。
1993年定年退職後、五感教育研究所所属。
五感教育の研修会や講演会を全国各地で開催。
在職中から現在に至るまで、学校教育・数学教育・五感教育の小論文を多数発表。
1990年『文芸春秋』『婦人の友』他に、家族に関するエッセイを執筆。      ★★紀子結婚に際してのエッセイ
雑誌・新聞・TV等に内外で撮影した写真が掲載される。
1994年写真個展『光と影』開催。
自然の写真94点に説明句をつけ展示した。
最近は標高1500m近くの茅野の山小屋で執筆・写真等の創作活動に没頭している
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 11:30:13
佐藤豊子。
1932年東京永田町生まれ。
自由学園初等部・白百合学園中等部・女子学院高等学校を経て1953年東京女子大学数理科卒。

大学に数理科が発足したのは1961年、
短大の数理科が3年制になったのは1954年。

どちらも1953年卒の伯母様には関係ないね。
どうしてこんな簡単にばれるような嘘を平気で書くんだろう…。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 11:31:16
短大卒でビンゴじゃない?ww

>1948年(昭和23年)に東京女子大学が文学部1学部の新制大学とし
て発足した際には数学関係の学科は 置 か れ ま せ ん でしたが,
1950年(昭和25年)に発足した 短 期 大学部の中に 数 理 科 が設置されました.
その後 1 9 6 1 年(昭和36年)4月に文学部から改組された文理学部の
唯一の理系学科として数理学科が発足し,現在に至っています.

223:読みやすくしました
10/11/10 13:23:26 0uVB+nBC
週刊現代 2006.9.23
■ 独占独白 伯母佐藤豊子さん「おめでとう! 私たちの紀子ちゃん」

9月6日、紀子妃(40歳)は秋篠宮家の第3子となる男児を無事出産した。
実に41年ぶりの親王の誕生だ。 

一般家庭で育った紀子妃は、’90年6月に秋篠宮と結婚するまで、多くの親族に温かく
見守られながら育った。 なかでも、もっとも仲が良かったのが、紀子妃が“豊子おばちゃま”と
呼んで親しんだ伯母である、父・川嶋辰彦氏の姉・佐藤豊子さん(74歳)だ。

親王誕生にあたり、佐藤さんは滞在中の長野県茅野市の山荘で、3児の母となった紀子妃への
思いや、懐かしい思い出を本誌だけに明かした。

■ 紀子ちゃんとの山の思い出

紀子ちゃんが宮さまと結婚されてから16年、秋篠宮家に3番目のお子さまがお生まれになり、
本当におめでたいことだと心からお喜び申し上げます。 これで私の孫たちにも、もうひとり
「またいとこ」が増えたことになります。

ご結婚の直前、紀子ちゃんは家族揃って、私がいま滞在しております山小屋に遊びに来ました。
そのときのことが、まるで昨日のことのように思い出されます。

山小屋は、当時と変わりません。山道に降りそそぐ陽光も、しぶきをあげて斜面を下っていく
せせらぎも、あのころと同じです。この暖かな陽射しが、これからも変わらず秋篠宮ご一家に
降りそそぐことを心から願っております。

224:名無しさま
10/11/10 13:24:07 0uVB+nBC

辰彦一家が山小屋に着いたのは、’90年4月末の深夜のことでした。
もうすぐ5月とはいえ、標高1500mの山中はとても寒く、気温は氷点下まで下がっていました。

ですから、薄手のワンピース姿だった紀子ちゃんは、「寒いわ。あまり夜空がきれいなので、
車を止めて窓を開けて星を眺めていたら、身体の芯まで冷えきってしまいました」 と震えていましたね。

当時、すでに宮さまとご結婚することが決まっていましたから、優に100人を超える報道陣が
ここまで押し寄せてきました。 警備の方も20人はいらっしゃったと思います。あまりの人に、
息子たちとどうやって外に出て行こうかなどと話し合ったりしたものです。

それでも、報道陣が殺到してはせっかくの紀子ちゃんの最後の家族旅行が台なしになると、
警備の方々が配慮してくださったのでしょう。 翌日の午前中いっぱいは、報道陣は山小屋の
まったく見えない別荘地の入り口で待機となりました。

おかげで、辰彦一家と私の家族10人は、のんびり山の散策を楽しむことができました。
そのとき紀子ちゃんが、小学校3年生になる私の孫娘をおんぶしてくれたのです。

最初、孫娘は「とても重いから」と遠慮していたのですが、紀子ちゃんが笑顔で、「大丈夫よ、
他のお子さまをおんぶしてさしあげたことがあるから」と促すと、孫娘はうれしそうに背中
にへばりついていました。

その後、紀子ちゃんと孫娘が先頭に立って、せせらぎ沿いの急な散歩道を登っていき、
私たちはハーハー息を弾ませ、やっとの思いで後を追いました。

登りきったところで、紀子ちゃんが汗ばんだ孫娘の首筋のセーターを脱がせ、首のまわりに
上手に巻いてくれたことを、今でも鮮明に覚えています。
 

225:名無しさま
10/11/10 13:24:51 0uVB+nBC
■ 麦畑を駆ける姿が映える

紀子ちゃんは、小さいころから七つ違いの弟の舟ちゃんの面倒をよく見ていました。
お手伝いというより、自分から積極的に世話をしていました。笑顔で舟ちゃんをおんぶ
している写真もあります。

他のお子さまに対しても同じで、紀子ちゃんは子供が大好きなんです。
「お子さま方と一緒にいると、ホッとするのよ」  と笑っていました。

そんな紀子ちゃんだから、3児の母になっても大丈夫。立派に母親としてお子さまたちを
育てられることでしょう。
----------------------------------------------

紀子妃は父・辰彦氏の仕事の関係などで、'67~'73年(紀子妃1歳から小学1年)を
アメリカ・フィラデルフィアで、'77~'79(小学5年から中学1年)をオーストリア・ウィーンで過ごした。

紀子妃がウィーンにいたころ、豊子さんは毎夏、夫らとともに渡欧して、川嶋一家と交流を重ねた。
それは今もよい思い出となっている。

----------------------------------------------

226:名無しさま
10/11/10 13:25:33 0uVB+nBC
■ '77年には、夫(故・佐藤英一郎元専修大学教授)と一緒にウィーンを訪れました。

辰彦は仮住まいからアパートに移ったばかりだったので、紀子ちゃんと(辰彦氏の妻の)
和代さん、私の3人で競って部屋の雑巾がけをしたことが、懐かしく思い出されます。

次の年は、私の母とともにフランスに行き、辰彦の家族と合流しました。
辰彦は、どこへ行くにもスケッチブックを持ち歩くほどの絵画好きです。その影響からか、
紀子ちゃんも「一番好きなのは美術、次が運動」と話していたほどです。

辰彦の美術好きは、終戦直後の物資の乏しい時代、母が古本屋で買ってくれたゴッホの
画集がきっかけだったと思います。 
私たち4人姉弟はみな、その画集をよく眺めていたものです。

ですから私たちには、ゴッホに対する特別な思い出があり、その年は、ゴッホが晩年に描いた
麦畑や教会を見て回りました。

ゴッホの麦畑を弟の舟ちゃんと一緒に駆ける白いワンピースを着た紀子ちゃんの姿は
今でも目に浮かびます。青空に映えて、まるで絵画のようでした。

'79年には、オランダ・ハーグで再会、オランダの名所が25分の1に縮尺された
ミニチュアタウン・マドローダムを訪れました。
13歳になっていた紀子ちゃんは、1年ですっかり女性らしくなっていました。
 

227:名無しさま
10/11/10 13:26:23 0uVB+nBC
■ 祖母が「お妃教育」
--------------------------------------------

紀子妃の名は、川嶋家の出自である紀州・和歌山と、祖母の名「紀子」からつけられたものだ。
それだけ紀子さんの存在は川嶋家にとって大きく、豊子さんや辰彦氏はもちろん、紀子妃も
大きな影響を受けたという。

だが'02年12月、紀子さんは95歳でこの世を去る。
紀子妃は、葬儀と翌年の一回忌に参列した。

---------------------------------------------

母(紀子さん)は、会津藩士の家に育ち、礼儀作法や言葉遣いに厳格な人でした。

例えば、疲れて寝転びたいようなときでも、「柱に寄りかかる程度にしなさい」と私たち
子供を教育したものです。

紀子ちゃんに、「敬語を正しく遣いなさい」と注意することもありました。
普段はとても物静かで、優しいのです。でも、いざとなると強くてくじけない。
武士の躾や文化、教養が、そのまましっかりと根づいていました。

紀子ちゃんも「おばあちゃま」と呼んで、慕っていました。

--------------------------------

228:名無しさま
10/11/10 13:27:05 0uVB+nBC

宮さまとの結婚が正式に決まった後、紀子ちゃんはさまざまな「お妃教育」を皇居で
受けていました。 でも、そのうちのお習字についてだけは、鎌倉の母の家で習っていたのです。

実は、美智子さまが「お習字はおばあさまから習いなさい」とアドバイスしてくださったというのです。
それで、紀子ちゃんは半年以上、母のもとに毎週通っていました。

その間、紀子ちゃんはいろいろなものを母から学んだと思います。
私のときにもそうでしたが、母はぼそぼそっと大事なことを話すのです。いかにもお説教と
いった感じではなく、つぶやくように言ってくれる。 結果として、それが頭に残るのです。

ですから、母が亡くなったときは、私もそうでしたが、紀子ちゃんも心にぽっかり穴があいたような
思いをしたのではないでしょうか。

母の葬儀と一回忌には、宮さま、眞子さま、佳子さまとご一緒に紀子ちゃんも参列して
くださいました。そのとき、集まった人たちから「眞子さま」と声がかかったのです。
すると眞子さまは、ぴょこんとお辞儀をなさいました。

その姿が本当に自然体で、ご自分で考え、挨拶されるところは、
紀子ちゃん譲りのものがあると感じました。 
時間はわずかでしたが、お子さまはお二人とも良い子に育っていると感じることができました。

229:名無しさま
10/11/10 13:27:46 0uVB+nBC

子供のころの話ですが、辰彦は疳の虫をよく起こすことがありました。

そんなとき、母はとくに叱りつけるわけでもなく、気が静まるまで、ずっと弟をただ抱きしめていました。
紀子ちゃんも辰彦からそんな話を聞いているでしょうから、3人目の男のお子さまには
そんなふうに接するのではないでしょうか。

辰彦一家の家訓には、「オールウェイズ・スマイル(いつも笑顔で)」というものがありますが、
笑顔で話すことは、相手の気持ちをほぐす意味があります。
さまざまな人種の暮らす欧米社会で、辰彦は「スマイル」の大切さを、身をもって学んだのでしょう。

紀子ちゃんは家訓どおり笑顔を絶やしませんが、その家訓はお子さまにまで伝わっているのだと
思います。

結婚前、紀子ちゃんが母を訪ねて鎌倉まで遊びにきたことがありました。

湘南海岸沿いの古いホテルで食事をしていたら、葉山の御用邸にいらっしゃっていた宮さまが
お忍びでやってきて、母に「紀子さんをお借りします」とおっしゃったそうです。

そんなこともあり、母は宮さまとのご結婚に際して、「孫娘を差し上げます」という心境だったのだと
思います。 それは私たち親族みな同じ思いで、紀子ちゃんは別の世界に行かれたのだと思って
きましたが、今では少し寂しいと感じるのもまた事実です。

もちろん、たくさんご公務もあってお忙しいとは思いますが、お生まれになったお子さまが
少し大きくなられたら、ご一家そろってこの山小屋に来ていただけたらなと願うのです。

230:名無しさま
10/11/10 14:44:09 0uVB+nBC

週刊現代 2006.9.23

■ 独占独白 伯母佐藤豊子さん「おめでとう! 私たちの紀子ちゃん」
■ 紀子ちゃんとの山の思い出
■ 祖母が「お妃教育」

スレリンク(emperor板:223-229番)
魚拓
URLリンク(megalodon.jp)

231:秋篠宮ご用達の店
10/11/11 10:49:26 DYI5AfrY

「御料理花ぶさ」東京・末広町
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

>著名人では、女優のS・Rが常連で、劇団員を連れて来ることもある。

>そしてなんと! 秋篠宮殿下も御用達だという。

>店内には、殿下が食事を楽しまれている写真が飾られている。
 

232:名無しさま
10/11/12 10:49:24 Ft9kEuuX
81 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 09:48:00 ID:8bihFieR0
こんなガッコ 教師なんて本当にいるんですかい
草加汚わだが形振り構わないくらい追いつめられてんですかい?腹立つ!


生物の時間で天皇家の男の子の話きいたけど本当かな
 2:13pm Nov  4th   TwitBird から

どんな話?
 
天皇家になかなか男の子がうまれなかったから悠仁さまには
遺伝子調整?で生まれたとか…

233:即席テンプレ
10/11/12 12:28:59 RFI5Cv9i

テンプレが長いので、現行のものを魚拓しておきました。 

【テンプレパターン・1】
URLリンク(megalodon.jp)
 

234:名無しさま
10/11/12 14:43:44 RFI5Cv9i

『週刊朝日』 11月20日号

【特集・即位20周年】 同級生たちが明かす 天皇陛下の少年時代

<スクープ!>
眞子さま、佳子さまも教わっていた
学習院女子 元教師の教え子レイプ疑惑
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(megalodon.jp)
 

235:名無しさま
10/11/12 23:17:41 RFI5Cv9i

【画像あり】 佳子さまのダンスは「少女時代」の曲だったことが確定
スレリンク(news板)

1 名前: ゆりも(兵庫県)[] 投稿日:2010/11/12(金) 21:00:47.38 ID:aAfOM1CY0 ?PLT(12072) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
日韓の音楽界で人気沸騰の少女時代!ドラマ、映画界における存在感は?
 発売中の2ndシングル「Gee」で韓国女性グループとしては史上初のオリコン
デイリーチャート1位に輝いた少女時代。韓国で発表した新曲「Hoot」も
韓国音楽配信チャート1位を獲得し、名実共にアジアのトップアーティストとなった。
URLリンク(news.walkerplus.com)


佳子さま率いる「KYS」の問題画像
URLリンク(sakurasite.homeip.net)

確定のソース
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
少女時代とAKB48のriverを踊ったとのこと


週刊文春先週号
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)

236:名無しさま
10/11/12 23:56:44 RFI5Cv9i
【魚拓】

【画像あり】 佳子さまのダンスは「少女時代」の曲だったことが確定
スレリンク(news板)
URLリンク(megalodon.jp)

237:名無しさま
10/11/13 01:32:32 DusxCrZC

【画像あり】 佳子さまのダンスは韓国アイドルグループ「少女時代」の曲だったことが確定
スレリンク(news板)
【魚拓】
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

238:名無しさま
10/11/13 09:05:21 KAn9TP0C
毎日グラフ臨時増刊 1990.7.14『おめでとう礼宮 紀子さま』より
これからも自分を見失わずに      ―紀子さまのご両親に聞く―

『 ヘビも可愛い 』

―紀子さんはアメリカ、オーストリアで生活をなさって、いわゆる帰国子女でもいらっしゃ
います。そのプラス面とマイナス面は、いかがでしょうか。

【辰彦】 僕は、紀子が肌の色によって友人を区別するというようなことが全く無く育ったこ
とがうれしい。マイナス面は語彙が必ずしも多くないことだと存じます。

―紀子さんと舟くんとが、どういう人間に育ってもらいたいと思われましたか。

【辰彦】 まず、創造的に育ってくれればと願っておりました。かりに子供自身に創造的な
能力が備わっていなくとも、創造的な能力を持つ人を正当に評価できる人間になっても
らいたいと思っておりました。

二つ目は、精神の自由を大事にできる子供であってほしい、と願いました。
偏見や先入観を親が押しつけないように心掛け、子供が自らの価値体系を創り上げて
いく参考となるような体験をさせてあげたい、と考えてまいりました。

【和代】 ヘビは気持ちの悪いイメージが一般的ですが、それではヘビが気の毒でしょう。ア
メリカでは、自然の動物を大事にしようという方々がたくさんおられ、ネイチャー・センターが
各地にございます。地域の動物を集めて、そこにナチュラリストの資格を持った科学者が
一人いらっしゃって、そのご指導のもとに小学生や中学生らがお手伝いしております。

ナチュラリストのタマゴたちです。具体的に申し上げますと、フィラデルフィア郊外の
ワシントン・クロッシング州立公園に小さな自然博物館がございます。
そこへ紀子を初めて連れてまいりましたとき、夫と私は紀子の前でヘビを怖がらずに触りました。
私はヘビはダメなのですけれど、そのときだけは子供のため、と覚悟いたしました。

【辰彦】 子供は親がヘビを可愛がっている姿を見れば、同じように可愛がるでしょう。
もしヘビは怖いものだよと子供に示せば、子供の方もやはり怖く感じてしまいます。
僕はそれではヘビにとって、すごくかわいそうなことになってしまうと思います。
ヘビもよく見れば、可愛い顔をしているでしょう?

239:名無しさま
10/11/13 16:58:12 aciwGc64
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 16:45:52
84 名前:名無しさま :2010/11/13(土) 07:48:54 ID:c6d5Z7FE
邪教・創価学会員が皇室に饅頭を献上しやがった

URLリンク(www.e-giin.net) 
昨夜、多摩動物公園から電話があり、「明日、秋篠宮殿下が当園にいらっしゃるので、
高幡まんじゅうを御出ししたいので、届けて下さい」とのこと。当社にとっては、
昨年の秋に天皇・皇后陛下にお召し上がりいただいたのに続く、名誉なお話。
感謝の心で高幡まんじゅうを作り、多摩動物公園にお届けしました。

この高幡まんじゅうの「松盛堂」のオーナーは公明党の日野市議会議員
みねぎし弘行で、自分のHPに池田大作の言葉を紹介するような
政教一致の学会員市議である

-------------

魚拓
URLリンク(megalodon.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch