アンチ智弁スレを観察するスレッドat HSB
アンチ智弁スレを観察するスレッド - 暇つぶし2ch386:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 02:00:02 1wMRWIi40
>>381
米は6食なんじゃなくって、6合らしいです。
中京はちょっと少なかったかもしれませんが。

私は華奢という印象はなかったんですがね。
むしろウエイトやりまくりと思ってましたから。
中京の監督がチベンを参考にしたと聞きましたし。

でも確かにプロ入り時の喜多はひ弱な印象でした。
高校レベルに必要な筋力と、大学卒業時やプロ即戦力なレベルの筋力とは
大きく違うんでしょうか。

387:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 02:11:02 1wMRWIi40
>>384
私が桐蔭が型に嵌めない印象と思ったのは、
確かナンバーか何かにそういう方針のようだとライターが書いてたのを見たのと
平田のフォームを見ただけなんで、あんまり根拠はないです。

流石に最初の優勝の時の萩原誠や沢村の頃とは指導者代わってますかね。
その後の左打者で主な打者は西岡、射敷くらいしか覚えていないのですが
近年の左打者は右投げからの転向が多く、それらの選手は小学校や中学校時代に
マシンで打ち込んでフォームを矯正したでしょうから、そいうタイプには
型に嵌めてやる必要があると桐蔭が判断したということは考えられませんか。
それに対して右打ちは生粋の純正ですから
型に嵌めるのではなく、本能的なものを重視しているということは
ありませんかね。

388:365
09/09/14 02:17:02 7uaWEwyw0
>>386
筋トレとウエートトレの違いがここに顕著に出たんだろうなあ。
高嶋さん、日本を代表する体育大学を出たわけだが、野球部主将の責務に学費捻出のための夜間の港湾荷役労働で、
科学的な体育理論をじっくり学んでいる余裕なんてなかったんだろう。
智弁のトレーニング、スタミナ養成には最適よ。心肺機能はもちろん、さらに筋持久力。
試合の後半になって相手が疲れてパフォーマンス落ちてきても、智弁の選手は逆に元気にさえなってくる。
10年くらい前かなあ、県大会決勝で後半にひっくり返されて負けた南部の選手が同じことを言ってたんだな。
「あいつらは何か食べてるものが違うのか!? 俺らは後半だから疲れていってるのにあいつらは逆にどんどん勢いを増してくる!と」

389:365
09/09/14 02:23:41 7uaWEwyw0
>>387
なるほど! 感銘を受けました。
ならばと、余計に大阪桐蔭関係者からの情報が欲しい気がする。
スレチだけどww  でも5年くらい前からずっと気になってたことなんだ。



390:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 02:48:05 DrmXnfXZO
>>386
甲子園の戦いを想定した持久力を養っているのだろう
故にウエートとは目的が基本的に違う
まあそれをやりつづけて次第に筋肉がついた
と言うことだろうか
その中でも食の太いヤツと細いヤツがいるので
岡田タイプもいれば佐向タイプもいるのだろう
食事は別々だからな
ただ確かに試合の後半のエネルギーは凄いものがある
打者しかり投手しかり 尻上がりに調子を上げる
岡田の後半の投球には驚いた
ベストの状態の菊池と投げ合ってほしかったね

391:365
09/09/14 02:56:43 7uaWEwyw0
そろそろ寝させてもらうけど、
岡田、俺的には最後の夏、ああいう無念な形で力出し切れなかったことは、かえってよかったかもしれないと思ってる。

392:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 03:10:59 1wMRWIi40
>>388
同じ筋力付けるのでも
腹筋等の筋トレと
ウエイトを用いたものとでは
違うみたいですね。
そういや池田の水野や他の選手が当時ウエイトに勤しむ映像を
ユーチューブで見ました。

>>390の方も指摘されましたが
チベンの筋トレの効果は、夏の暑い甲子園大会を戦い抜くのには
非常に有効であるのは間違いないということですね。
これもチベンが夏に強い理由のひとつでしょう。

>>389
色々と詳しく説明してもらいましたから
>>387の素人の推論に興味を持ってもらえて幸いです。


それともうアンチスレにレスるなと指摘されましたが、
これまでの通用したしないの不毛な論争や、それによる非難中傷や
武内の凡退報告でなく、ここ数日の通用した基準に関する議論は
アンチも興味を持って意外な方向性だったようです。

まあスレ主はイっちゃっていて、そんな議論関係ないかもしれませんが
毎日主が張り付いている訳ではありませんしね。
他のアンチでもいい意味で食いついたということは、通用基準の議論も
思いのほか有効だったのかもしれません。

今日はどうもありがとうございました。

393:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 03:53:25 DrmXnfXZO
>>391
次のステージでの活力になるだろう
課題も見つかったことだろうし通過点と思えばいい
今一年生の道端が凄い打率を叩き出している
彼は最後の打者になり、抜けたと思ったサードへの
当たりをライナーで捕られる
その気持ちは悔しかったに違いないが、あの時に
これはコイツ爆発するなと直感した
中学の時から注目されていた逸材だから当然だと
言われればそれまでだが試合が終わった瞬間に
彼の表情や態度を見たわけではなかったがマグマの
ような感情が見えた気がした


おそらく西川や他のナインの比にならないほどの
アドレナリンがみちあふれたことだろう
自分は一視聴者の立場だか画面から凄い
エネルギーを感じたよ
おそらく来年は度肝を抜かれるチームになり
甲子園を席巻するだろう

394:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 08:32:23 g1p/1+uRO
>>392
だから、書き込まない方がいいのでは?というのは、これまであのスレでそういう議論をしてきた奴らが
過去の経験を踏まえて言ってるんだよ。
あんたはあのアンチどもを啓蒙でもしたいのかわからんが、アンチスレで会話してスレが伸びること自体が
スレ主の思惑にはまってるとわからないのか?

妄想と罵詈雑言だらけのアンチスレが何も知らないファンの目に触れる機会も多くなるし、使い切ったら
また同じ名前のスレが建てられる口実を与えてしまう。
そりゃ、アンチスレ住人でも歴が浅い奴や初めて覗いたような奴のごく一部は技術論に興味がある奴も
いるかもしれないが、そういう連中はこっちのスレに書いたって食いついてくるだろう。

断言するが、あのスレでまともな議論をいくら展開してもアンチを根絶することは不可能だ。
だって、一番根本にいるスレ主が一切聞く耳を持たないんだから。
まともな話になったかな?と思った瞬間に、見るに耐えない誹謗中傷をまき散らす奴が帰ってくるだけ。
そんな奴の戻ってくる場をわざわざ保守してやる必要はどこにもないんだから、技術論がやりたいなら
ぜひこのスレでやってもらいたい。
内容はしっかりしてると思うし、スレタイが気にくわないなら次スレの名前をそういう方向に変えればいい。

あんたの熱意はわからんでもないが、何度も言うようにあのスレを活性化させることはスレ主の思うつぼだ。
それだけはわかってほしい。

395:365
09/09/14 12:46:51 7uaWEwyw0
>>392
深夜のやりとりで分かってくれたと思うが、>>394 の言うとおりだ。
アンチスレには何を書いても、その内容が全くもって妥当なものであっても、
すべて逆効果になるよ。あのスレ主は智弁や高嶋監督を貶めるためなら何でもやる、そういう人間だ。
よければこっちにどんどん書きこんでくれたらいいと思うよ。

396:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 15:48:27 iS/UKU6b0
>>377
>チベンに入学する選手はプロ野球選手が夢でなく、甲子園出場が夢なんだから
>その夢をほぼ100パーセント叶えている高嶋監督のどこに問題があろうかと。
>高校側も名前が売れてハッピー、一般生徒も誇りを持ててハッピー
>高嶋監督も名声と報酬を得られてハッピー、選手も夢が叶ってハッピー
>と誰一人として不幸な者が現れていないのに、どうして非難されるいわれがあろうかと


いや、だからガチガチのプロ志向の選手が入ってきたらその思いを尊重するだろう
いくらプロ養成学校でないとは言っても「じゃあ横浜か大阪桐蔭へでも行ってくれる?」
はないだろうしw
ドラフト候補にはそれなりの育成をするんじゃないかな?
まあでも横浜や大阪桐蔭にしても一学年にドラフト候補がゴロゴロしてる訳ないよ
今年の横浜も筒香ひとりだけだし、高卒のドラフト候補という逸材自体が全国的に
数パーセントだろうしね
進学先の環境であったり本人の努力やらタイミングやらで要因はたくさんあるだろう
そのうちのいくつかが「大学でのトレーニングや練習の取り組み方」であったり
「旬をのがしたりタイミングをのがしてアピールできなかった」と言うのも
あるのではないかな?ということだ、言いたかったのは

以上は選手本人の問題だが、学校側の環境の問題もあるとは思うし、スレ主は
どう考えるかわからないが少人数であることもこれは非常に大きい要因だと思う
100人のうちのプロ輩出と10人のうちのプロ輩出では10人の卒業生からは
出ない確率の方が大きいわけだからそれもかなりのリスクだったんじゃないかな




397:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 17:58:36 Xcr4O/eV0
>>396
>100人のうちのプロ輩出と10人のうちのプロ輩出では10人の卒業生からは

プロ輩出が目的じゃないわけだからリスクでもなんでもないと思うよ
同じ素材を100人の中で育てるのと10人の中で育てるの、どちらが有効かと言われればわからんけどね
100人なら大人数から勝ち抜く経験ができるという利点がありそうだし、10人なら適度な試合経験が得られ多くのライバルのせいで埋もれることも少ないだろう
人数少ないと怪我してても出ないといけない事態も発生するけど、ライバル多いと怪我を隠したり休んでる間にフェードアウトという事態もありえる
大人数の明らかな利点は練習要員(打撃投手等)の確保くらいじゃないかな
あと100人といっても入学時にある程度のレギュラーの目星は付けられてるから、実際に競争相手になるのはそのうちの何割か
ていうか100人って多すぎじゃない? 1学年100人の高校ってそんなにあるの?

398:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 18:39:28 WdXE2zQf0
>>396
その数パーセントしかプロになれない。で、彼らの多くのがシニアの有名人だが県内に毎年いるはずもない。
だから県外からでも遠くても取る。こういう素材を毎年のように取って何十年もやってればプロ選手が増える。
智弁にそんな選手が毎年のようにいるのか?

399:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 20:06:18 iS/UKU6b0
>>397

ゴメン 一学年100人は多すぎるね 30人くらいかな?
部員数が100人ということだね


>>398
チベンに限らず一流になれるくらいの選手はそうそういないよ
それに遅咲きや早熟や怪我もちとか言ってたらキリがないし
本当のスター選手なんて一握り 
それがシニアから出るのかと言えばわからない イチローだって軟式出身だし
だから中学時代の実績がすべてではないと思うよ
高校時代怪我や成長痛に悩んだダルビッシュだって今や世界最高と言われてるし
高校時代凡ピッチャーだった和田は大学で伸びたし
単純にたくさんの選手の中には光った子がたまにいるよって感じじゃないのかな?

400:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 20:13:50 AofNi4pY0
いや、わずかの例外より
ほとんどのプロ選手は普通の選手と違い子供の頃から桁外れで注目されてる。

401:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 20:15:17 AofNi4pY0
これは育成でなく素質があるから。ダルあたりはどこ行ってもプロになれる。

402:365
09/09/14 20:25:58 7uaWEwyw0
398, 400 , 401 については、おそらく智弁ファンの中にも様々な見方があるはず。
アンチの煽りがあったとはいえ、こういう類の反論を続けたことも、
あのアンチスレを増長させる要因になったことは確かだと思う。

403:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 20:40:44 t0XFSGu90
>>400
>>401

激しく同意。あのスレ主の怨念がある限りは反論があろうがなかろうが止めやしない

404:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 20:47:34 AofNi4pY0
まあ昔から当たり前の当然の意見だと思う。
いかしアンチだけでなくオタにも無理矢理、素質より育成が大事だとする人がいる。俺は>>398当然同意

405:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 20:59:07 RWrt5HLR0
スポーツやったことある人なら育成より素質が大事ってことはわかると思うが。
出来る人は1回教えたくらいで出来るが、出来ない人は何度教えても出来ない。

昔PLでは3年間アルプスで応援していたような選手が社会人で活躍して
PLは凄いという意見を言う人がいたが
単に素質のある選手が大量に入部してるから、そういう人でもベンチ入りできなかっただけだと思うし。

アンチスレでの基準作りは本当に無意味。
北朝鮮やヤクザと約束して相手が本当に約束を守ると思うのか?


406:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 21:05:12 t0XFSGu90
>スポーツやったことある人なら育成より素質が大事ってことはわかると思うが。
>アンチスレでの基準作りは本当に無意味。

どっちも激しく同意。

407:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 22:03:27 1wMRWIi40
チベンに入る選手は、素材としてもPLや桐蔭、横浜とは少し劣るし、
年に入る人数も違うからってこと?
あとは選手の意識がプロ志向ではないと。

横浜が年間30人入ってるとしても、全員がスカウト入部ではないでしょう?
15人くらいですか?
その他一般入部の選手の多くは、高嶋セレクトの10人よりは劣るでしょう。
チベンは、横浜のスカウトレベルの選手を10人もそろえられないから
10人の中には、横浜の一般入部レベルの選手もいるでしょうけど。

OBにプロが多ければ、選手のプロに対する意識も違うという意見が前に出たけど
30年以上断続的にプロ輩出の歴史のあるPLや横浜はともかく、
桐蔭はチワカと差があるのだろうか。
今中の活躍が、その後の岩田や辻内に影響を与えたのかな。
誠程度では、おかわりや平田、中田に影響を与えられないだろう。


408:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 22:13:42 iS/UKU6b0
>>404
育成と素材を一緒に考えないのかな?どうして分けて考えるんだろう
それと育成=高校野球と思っているのかな?
野球は中学で殆どが叩き込まれ基礎が出来る
高校はそれに付随する筋肉や体力を作り上げることとワンランク上の技術
甲子園を目指すことに徹する期間である

田中マーは宝塚ボーイズが今の自分を創ったといっている
高校野球で育つつもりの選手は希少だし中学での成長を見せる場が高校だと
選手自身も思っているはず


409:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 23:39:52 1wMRWIi40
>>405

>昔PLでは3年間アルプスで応援していたような選手が社会人で活躍して
>PLは凄いという意見を言う人がいたが
>単に素質のある選手が大量に入部してるから、そういう人でもベンチ入りできなかっただけだと思うし。

これはPLの年10人という枠には入ったけど
部員全学年合計30人の中ではベンチ入り15人という枠に入れなかった選手
ということなの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch