甲子園の売り子総合スレッドat HSB
甲子園の売り子総合スレッド - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況は実況板で
07/08/08 19:28:43 k3k9Athg0
「ビール、いかがですか―」。緑の紙コップを高々と掲げ、スタンドにひときわ響く
高い声で売り歩くベテランの「売り子」、京都大学経済学部3回生の塚田麗さん(22)
=兵庫県西宮市。今大会は連日の猛暑や相次ぐ好試合で、これまで「伝説」と言われた
売上本数の記録を塗り替えた。

「阪神タイガースの試合がタダで見られる」と売り子を始めて今年で3年目。球場内には
21商店があり、売り子は200人余りいる。
30本の缶ビールとおつまみ、冷酒が入った商品ケースは重さ約20キロ。噴き出す汗を
ぬぐいながら、最前列から最上段まで階段を上り下りし、1日に3万歩も歩く。
焼き鳥や弁当を持っている人、着席して一息ついた人が狙い目だ。「暑いですね」
「どちらの応援ですか」。会話が弾んで顔を覚えてもらえれば、2杯目もわざわざ待って
注文してくれる。
「去年も買っていただきましたよね」。毎年、全国各地から球場に足を運ぶ熱烈な
高校野球ファンも多く、大事な常連さんだ。
高校野球の観客は、プロ野球に比べて未成年が多く、ビールを売るのは難しい。
高校野球期間中の売り上げは、数年前に達成された1日469本が、売り子の間で「伝説」
とされる過去最高記録だった。

お盆の日曜日で客入りが良く、日差しの厳しかった13日、「伝説を塗り替えるのは今日しかない」
と、勝負をかけた。昼食も休憩も取らず、朝7時から夜8時までひたすら売り歩いた。
一日を終えての売り上げは556本。新たな「伝説の売り子」になった。
「高校野球はプロと違って、1回負けたら終わり。泣きながら土を集める球児の姿に、
胸を打たれます」。試合中、スタンドがどっと沸くと、振り返って球児たちを見つめていた。

新たな「伝説の売り子」の塚田麗さん。=阪神甲子園球場で
URLリンク(www.asahi.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch