【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十五章at GAMEURAWAZA
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十五章 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 14:41:24 sjW7AVfL
■過去スレ

前スレ
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十四章
スレリンク(gameurawaza板)

聖戦の系譜 エル㌧シャン×ラケシス
スレリンク(gsaloon板)
【聖戦士】ファイアーエムブレム総合【バイナリ神】
スレリンク(gsaloon板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】二章
スレリンク(gsaloon板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】三章
スレリンク(gsaloon板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】四章
スレリンク(gsaloon板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】五章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】六章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】七章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】八章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】九章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十一章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十二章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十三章
スレリンク(gameurawaza板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 14:43:47 sjW7AVfL
■まとめサイト(一読してください、更新停止)
URLリンク(olwen.hp.infoseek.co.jp)

■まとめwiki(工事中)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

■フォーラム&画像掲示板
URLリンク(fecc.so.land.to)
URLリンク(sheeda.himegimi.jp)

■関連サイト
TOスレの546◆rbsENsUukE氏のサイト(前スレのdatや改造講座)
URLリンク(www.geocities.jp)

■うpろだ
Fire Emblemシリーズ限定あぷろだ
URLリンク(web.archive.org)
542 ◆ruo0tlxqPQ氏提供の現行ろだ
URLリンク(fe-bin.hp.infoseek.co.jp)

■ツールなど
推奨バイナリエディタ Stirling(構造体編集)
URLリンク(www.vector.co.jp)
推奨パッチ作成&パッチ当て WinIPS
URLリンク(www.mycreate.jp)

グラフィック改造ツール YY-CHR
URLリンク(www.geocities.co.jp)
SNES Palette Editor
URLリンク(www.zophar.net)

逆汗に挑戦したい人はこちらへどうぞ

■逆汗ツール
URLリンク(quickman.hp.infoseek.co.jp)

■デバッガ
Snes9x 1.39Mk3b DOS Version with GRIP support v2
URLリンク(vincent.grigorieff.free.fr)
Geiger's Snes9x Debugger
URLリンク(geigercount.net)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 14:47:13 sjW7AVfL
■関連スレ
【GC】ファイアーエムブレム 改造 【GBA】2章
スレリンク(gameurawaza板)
【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】13
スレリンク(gameurawaza板)
【肉の盾】ロマンシングサガ【バイナリ神】44
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】8
スレリンク(gameurawaza板)
【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ【O.G.12】
スレリンク(gameurawaza板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 14:48:11 sjW7AVfL
Q:チートコードはないの?
A:ここはロム改造スレなのでスレ違いです。↓へどうぞ
NES・SNESによるチートコードスレ3【改造コード】
スレリンク(gameurawaza板)

Q:パッチってどうやって当てるの?
A:
1、WinIPSを起動する
2、操作のところがI『IPSパッチ』になってるのを確認したら
 IPSファイルのところにDLしたipsファイルをドラッグ&ドロップ
3、パッチするファイルのところに、自分が吸い出したROMをドラッグ&ドロップ
上手く吸い出せてるならサイズが4194816バイトのROMで違うなら吸出し失敗
4、あとは指示がでるから指示通りで

Q:ipsファイルあてたらグラフィックとかがバグるんですが?
A:特に注意書きがない限り、基本的に『無改造のROM』にあてましょう
特に前ver.のROMに上書き等しないようにしましょう

また、ステートセーブのデータはバージョンアップの際に持越しがきかない
(具体的にはアイテムの継承等がおかしくなる)ことが多々あります
素直にsrmデータで再開し、リセットしましょう

Q:SFCのEmuとROMははどうやって手に入れるんですか?
A:エミュレータはググればすぐに見つかり、無料で入手できます
ROMイメージは市販のソフトから吸出し機(マジコン)を使うことで入手できます
パソファミでもネットオークションでも探してみるといいでしょう

入手したROMイメージを第三者に公開、配布することは違法です
また、ROMイメージの吸出し後に元のソフトのみ売り飛ばすなどの行為もおやめください

Q:~というパッチはありませんかor構造体はどこにあるんですか
A:うpろだをよく探してみて、無かったら残念ながら流れてしまったと言うことです

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 14:50:02 sjW7AVfL
   /⌒⌒ヽ    , ⌒⌒ヽ
   /ノノ=Q)ソ  (((=))))
   |ノソ*゚ヮ゚ノ   (´∀` ソヽ
   |⊂´ソヽつ  ⊂´ヘイ´ヽゝ
   ヽ | 廿|     レソヽノ∪
    ∪∪      ∪∪

セリカ「アルム、改造ものの攻略はどこですればいいの?」
アルム「ちゃんと質問スレがあるからこっちで聞こう!」

【攻略】バイナリスレゲームの攻略スレ【質問】
スレリンク(gameurawaza板)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 23:35:59 nlwT2Q0Q
前スレもだけど情報交換スレで
無意味にAA使われるとすごく邪魔なんだよな


8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 06:10:30 b2U5JW9l
>>1
乙!

ちょいと質問なんだけど
フィンみたいに後半のキャラにデータを移行させるのって
他のキャラもできないのかね?
(フィンは前半のフィンのデータを後半のフィンにフィードバックさせているので)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 08:11:42 LkslArI7
>>1
乙です

GBAのFE烈火や封印のキャラ名、イベント時のセリフを変えたいのですが、
文字コードが載ってるサイトってありますか?
もしくは知ってる方いますか?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 08:38:23 eV27x/Tp
>>9
うん…その、なんだ。
同じFEでもGBAのスレの方が分かるかもしれない。
>>4あたりに書いてあると思うんだ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 15:14:59 Z/HsEvAS
>>1


前うpロダのアーカイブが追加されてるけどやっぱり見れるだけなのねw
なぜ俺はあの頃落とさなかったのか・・・

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 16:01:53 4nwtAkLH
>>11
一応ダウンロードできるファイルもあるぜ
URLリンク(web.archive.org)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 18:20:27 b2U5JW9l
>>9
まあ、トラキアより前はこちらで封印以降はあちらで頼む
俺は別に一緒でもいいんだが、封印以後は気に食わないって人も多いし
そういう人たちの気持ちもなんとなくわかるんで以後よろしくな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 18:40:50 lxhb5ACQ
ここは加賀狂信者の巣窟だから仕方ないよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 21:10:26 NZl3kfDr
てかみんなフォーラム使おうぜ
テーマ別に分けれて見やすいしな。
2chだと過去ログ見れないし見づらいし

・・・日本でフォーラムが流行らない理由って、2chじゃね?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 21:28:53 mMJ+MByg
改造すれと称して
雑談が全体の8割くらいですから

まれにそこから新たなヒントが

17:ロード
08/07/10 01:01:58 4T6ioWWe
>>1
乙です
>>8
65氏の構造体にあるよ



18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 23:16:44 YHXBuil7
フォーラムは作者同士の場にでもなってやりとり起こってくれればいいのになぁ

19:ロード
08/07/11 07:37:45 Ho1sFr/5
どうも
実はこれまでに職人さん達が作ったパッチや情報を元に
構造体で弄れる項目を追加する自作パッチ+専用構造体を作ってみたいと
考えてみたいのですが、いかがなものでしょうか

また問題行動を、と思われるかも知れませんでしたので
前もって皆さんの意見をいただきたいのです

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 11:15:37 Sd7a+IHt
弄れるんなら助かります
構造体って場所を探すだけなのかな?
導入のサイトしかないしいまいち使い方がわからんとです

と、いうか聖戦エディタの項目増やせればいいんだけど
なぜか魔防の項目がないのよね

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 18:47:13 2BOzD2QN
>>12
落としても解凍すると空フォルダになって使い物にならないよ?
どうやったら使えるのだろうか?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 18:49:30 VvLM2VfC
釣られんな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 19:00:38 2BOzD2QN
使えるようにはならないって意味か?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:32:00 CI36MAg7
ボーズドキュンw
ウィルス大丈夫?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 21:36:28 3XldwtJ5
ネールの系譜の、新しくなったマーニャ。
鎧の部分なんか化けてない?
パレットの設定とかの問題なのかなぁ

26:前スレ852
08/07/11 21:44:18 q7d3aGmu
聖戦のリアル戦闘アニメの資料をアップローダに上げておきました。
これでグラフィックやら色の指定はバッチリだと思う。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:27:05 wlqmmTQX
>>26
852氏 乙。

やっぱり、聖戦の系譜のリアル戦闘パレットに透明はなかったみたいですね。
もし、透明があったら、ドラゴンナイトの乗り手を透明にして、擬似マムクートを作るのに。
武器は、炎の魔道書を使えるようにして、ファイアーのエフェクトを用いた火竜石をつくり、
力、技、守備、魔防に武器修正がされるように・・・(泣)。

でも、資料を見てると、これから先、聖魔の光石のマスターロードみたく、聖戦の系譜の
ロードナイトのリアル戦闘アニメにマントをつけたアニメを作る猛者が、現れるような気が
してきた。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:35:31 FBW4kIYM
>>27
がんばれ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:45:17 3XldwtJ5
マーニャの件、銀色と思えばあまり気にならなくなってきた。
あと序章で城戻った時の会話が、シグルド様といいます。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:45:26 LL0J8YZg
うお、アーサーの顔変わってるじゃないの!!
ネールやる気めっちゃ出てきた!!

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:56:06 Q7+iMsqr
>>26
お疲れ様です。

>>27
自分、応援いいすか?

32:ネール作者 ◆NeirBkPAS.
08/07/11 23:43:40 4HkyZPMz
>>29
ご報告ありがとうございます。
誤字修正版をUPしました。
マーニャの色に関しては、申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。

33:852
08/07/12 00:05:19 fm67H56z
>>27
ドラゴンの乗り手はサブパーツっぽいから、
人の部分を透明色に書き換えればドラゴン単体にできそうだけどね。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:15:35 xvhK4443
ネール作者氏、素早い対応ありがとうございます。
そして、更新お疲れ様です。


35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:34:13 HOnX3WMt
トードの方に質問です!
今アナザーをプレイ中なのですが、未改造を知らずに7章まで進めてしまいました。
そのなかで、
フォルブレイズ→ライブ
ティルフィング→フロレート、
マスターソード→レイピア
になっていたりイシュタルetc…がクラスチェンジできないのですが、
これは次の更新でのパッチを当てれば元に戻るのでしょうか??
よろしければお答えお願いいたします!

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 01:29:49 5OSmajRl
ネール修正版あがりすぎワロスw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 03:25:30 1awjDzUn
>>35
トード氏ではないが、ハックロムの基本的なことで説明すると
残念だけど5章終了時のデータ以降は手をつけないほうがいい

とりあえずsageろ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 13:11:03 yGu4BCmo
正にアナザーストーリーじゃないか
セリスはフロレートでいいよどうせ男だし
ティルフィングはエスリンかラドネイあたりが使うんだろうな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 13:58:27 KkmetY7C
戦闘グラフィックの話なんですが、聖戦の系譜だと
デフォルトの自軍カラーと雑魚の敵軍カラーとがあるじゃないですか。
あれはどういう割り当てになっているんでしょうか?
味方のデフォルトカラーと敵のデフォルトカラーの2パターンがあって、
個人用のカラーがあったらそっちが優先されるって感じなんでしょうか。
それとも雑魚も個人も全て独立した番号で管理されてるんでしょうか。
敵の所属で雑魚敵のカラーリングを変えられたら面白いなって思ったんですが。

40:852
08/07/12 16:03:54 mP89fHKk
>>39
デフォルトカラーの色指定はリアルアニメの指定部分で指定されてます。
(デフォだと$178AC9~)この辺は構造体で見ればわかると思います。

実際のパレットデータについてですが、
味方パレットの数値の続きに敵パレットの数値が続いていて、
味方の場合は味方パレットが読み込まれ、敵の場合は敵のパレットが
読み込まれる仕様となっています。
(厳密には敵味方というよりはアニメの右側キャラと左側キャラで
読み込まれるパレットが違うということ。)

それとは別にID指定の専用パレットで指定した色(デフォだと$1788AD~)は、
敵味方問わず味方用のパレットで読み込まれるみたいです。

どうも大事な部分の説明が抜けてましたorz

ちなみに敵の所属で敵のカラーリングを変えるには、
専用色の指定をすればいいのですが、うまくやりくりしないと
パレットが足りなくなりそう。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 16:20:05 AyPLzEKF
マージを統一すればスペースは確保できるかな
ソードマスターの髪を短くしてみるか

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 16:53:20 jh7sz1AK
>>41
ガンガレ!

ソードマスターの男女いずれかは、わかりませんが、もし、髪を短くできれば、
男ならば、烈火の剣のロイド、女ならば、ラドネイの戦闘グラとして使える。

ラドネイやフィー、フェミナは顔グラでは、髪が短いのにリアル戦闘アニメでは、
髪が長いから、違和感があったんだよね。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 17:18:10 AyPLzEKF
9-316氏の顔グラ移植してて気づいたのだが
親世代の若トラバントがないのね

主要キャラなのに・・・

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 19:16:20 yGu4BCmo
そろそろアリオーンの母を

45:トード製作者 ◆Ri4JjMOokk
08/07/12 20:36:38 DmcNe7ZS
>>35
次回のパッチを当てても取得済みのアイテムは元には戻りません
CCは正常にできるようになります
予期せぬ不具合が発生する可能性があるので、六章からやり直すことをお勧めします

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 20:43:04 rH2s5RBf
>>40
なるほど。ではクラスごとのデフォルトパレットが敵味方の二色ずつ存在してて
味方ユニットや仲間になる敵ユニットに関してはID指定の専用パレットで
扱ってるって事ですね。んで入力された数値によってパターンが変わると。
トラキアなんかだと容量節約のために敵味方共用になってるみたいですね。

ひとつ疑問なんですが、ロードナイトとかエンペラー、ダークプリンスみたいな
味方専用、敵専用といったクラスは敵でも味方でも同じパターンなんですが、
パレットデータとしては味方と同様に専用パレットなんでしょうか?
あと、ボス敵のパターンは敵のデフォルトパターンに
髪の色だけ別のアドレスで指定されたものだと思うのですが…

47:852
08/07/12 21:56:07 5oMt+e13
>>46
デフォで指定されてるダークプリンスとかサンダーマージなどの
敵と味方が同じ色になってしまうのは、
敵味方ともにパレットの数値が同じ値を指定しているからです。
なお、敵味方を別の色にしたい場合は
普通に書き換えれば問題ないと思います。

仲間になる敵キャラ(例えばアイラ)は専用色を指定してませんでしたが、
敵の時でも味方色になるのは、ユニットのIDが01~3Fの味方IDのときに
味方色になる仕様みたいです。
ちなみにユニットステータスの判定部分を02を00とただ変えただけでは、
味方色には変わりませんでした。

髪の色はパレットとは別に1990AF~指定されています。
この辺は構造体で簡単に変えられます。
色についてはIDと指定IDを比べればどの数値が
どの色かは大体想像がつくはず。

あとリアル戦闘パレットをもうちょい調べたところ読み込み地点を
変更すれば指定IDで重複していたIDに独自の色IDを使えるみたいです。
あとは指定IDに指定されてない色ID00ってのを使うことで、
最大9個増設可能みたいです。この辺は後でまとめる予定。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 22:01:25 vE98/Xgb
>>45
軽々しくやり直すとか言ってくれるなw
お前ほんとにバカだろ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 22:01:58 yGu4BCmo
>>35
次の更新パッチ当てても手遅れwwwプギャーwww
CC?できるといいねwwwしらねえけどwwサーセンwww
進めなくて責任取れとかwwゆとり乙wwwうぇうぇww
どうせニートだろ?ww暇なんだろ?wwお前のクソみたいな時間浪費乙www
六章からやりなおしてね(はぁと  せいぜい最後までがんばってね!^^^^^^

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 22:36:53 xvhK4443
細かい事ですが、ネール最新版にて、敵メングを倒した時の台詞が
ディーンとは言わずに、シャナンと言います。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 22:39:40 hm/Yiwb5
対応の早さに定評のあるネール

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 23:18:01 vE98/Xgb
トード早く完結しねーかな、前スレのうちに終わってくれそうと思ってた

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 23:20:28 xvhK4443
たびたびすみません。
ネールにて2章、闘技場のリフがきずくすり装備してたけど、効果わからないうちに倒してしまう・・・なんだろう

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 23:25:47 hm/Yiwb5
>>53
笑えばいいと思うよ。な?ネール

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 23:28:13 xvhK4443
もしかして、紋章ネタだったの・・・か?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 00:29:47 RcNDAayI
荒らしは三つも使っているな
他にすることないのかね

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 00:44:05 cGV3IGoy
>>56
任天堂の友人(笑)がいるらしいからね。大人しくしてなきゃスレつぶされちゃうよ! おぉ、こわいこわい。

前スレで自分が進行に何の影響も与えられてないことを思い知らされたので、
今度は「早く終わればみんな嬉しい」だの言う方向に切り替えてきたみたいだね。
どっちにしても何の影響も与えられてないのには失笑してしまうがw

トードさんには納得いくまでじっくり改造してほしいもんさ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 00:55:03 vNR+YxXO
うん。トードさえ終わったらこのスレも平和になる、それは保証する。
だからトード氏もどんどんまとめに入ってくれるとほしいな。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 00:59:34 CYUarTc7
ほしい?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:02:48 ltP2xckq
逆の発想をすれば、大抵荒らしは一人消したら次のターゲット探してくるに決まってる。
ネールの人か、顔グラの人か、それとも以後新しく作り出した人に咬みついて来るか。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:03:37 vNR+YxXO
指摘どうも

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:03:49 TBQls/9z
改造職人のみなさまには頑張ってほしいです
ネタはあるけどとてもじゃないけど改造なんかできないorz

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:04:43 cGV3IGoy
>>59
意味はなんとなく分かるんだから、細かい間違いはスルーしてやれよ。
この程度の短い文章を見直すための、ちょっとした余裕すらないときだってあるさ!

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:05:18 vNR+YxXO
トードみたいに改造の出来があれで言動もあれなんて奴は出ないから大丈夫と思うよ
はっきり言っとくけどトードアンチは一人だけじゃないから

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:13:30 CYUarTc7
>>63
スマン スルーリングを外していたみたいだ
装備してROMるよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:17:39 2qRGQNSO
つーかそろそろ紋章ハード級の神職人現れないか
紋章や聖戦でマップ変えたりトラキア改変の道を開ける人

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:28:17 RGhjcN82
・ステ画面やアイコンのキャラ名を変更したいが変えれない。バイナリで検索して変えても残ってしまう

・構造体って便利なものらしいけど0x0474とかの値ってのが意味不明すぎて使い方がわからない


どこかに回答は書いてないでしょうか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:31:05 nbH+4mco
紋章ハードできないんだよね
おそらくビラクとおなじヘッダいじり不可のせいだと思うんだけど
マップに入った瞬間バグる…
紋章系は全部ヘッダいじりじゃだめなのかな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:37:15 38Qb9WUY
トラキアでラーラをいじったんですが・・・
スキルに盗むと怒りをつけたんですがパーンに話して
ダンサーになると怒りのスキルが消えたんですが仕様かな?
どうすればダンサーになっても個人スキルを維持できますか

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 02:50:43 knjBUePE
パーンに話を聞いてもらったから機嫌が直ったんだろう

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 03:49:38 3JM6e/hn
っていうか改造はまだ5章までってれどめに書いてあるのに
無視して先に進める方がバカだろうw
流石にセーブぐらいは残してあるんじゃねーの
それすらしてないなら本当にただのバカw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 05:05:52 KX5oB9D1
>>69
クラスチェンジ前の兵種スキルに怒りが付いていると消えるよ
(盗むが消えないのは、クラスチェンジ後に盗むのスキルを付加する命令があるから)
今怒りMで試してみても怒りは消えなかったし、他に消える理由はないと思う

73:852
08/07/13 09:42:21 5DPhScg1
>>67
ヘッダか?ヘッダなら入れ替えたりいろいろいじって
どう変わるか試せばいいだろう。

ちなみに0x0474ってのはシグルドの名前ヘッダ値。
数値の前の0xは16進数であることを示しているもの。
ヘッダ値はデータのアドレス-ヘッダ始点アドレスで出ますよ。
ヘッダ始点はたいてい一番最初のヘッダのアドレスがそうですね。
ちなみにシグルドの場合は0x03A0CD-0x039C59=0x0474

キャラ名以外にも、アイテムの名前とかクラス名とかにも応用できますね。
この辺の計算は16進数でめんどいから、
16進電卓を使うことをオススメするよ。

この辺書いてる場所って案外無いんだよな。
ヘッダってのが何なのかわかれば自然にわかるもんだしね。

あとわからんことがあったらまとめサイトとか関連リンクとかを
くまなく調べればいいさ。過去ログ読め、で一蹴されかねないしね。
それでもわからんことがあったら質問すればいいさ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 10:01:57 WfL9+PwO
>>45
トードさんありがとうございます!
幸い6章開始時データ残してましたので、
次回配信ありましたらそちらから再開させていただきます!
説明読んでなかった私が悪いのに、丁寧にお答えいただきましてありがとうございます。
更新心待ちにしていますが、あまり無理させないようにしてくださいませ。
ありがとうございました!

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 11:17:15 JXBy6m1n
聖戦1章の、エーディン→エスリンのリターンの杖譲渡会話を
エーディン→キュアンに改造したいんですが、
変えるのは6CB9A~6CB9Dと、あと…どこなんでしょうか?
まとめサイトを参考に「17 00 11 00」で検索してみたんですが、見つかりません。
6CB9A~6CB9Dだけ変えても、ダメみたいなんです。
構造体で、リターンの杖をキュアンに渡すことはできたんですが…。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 11:41:56 RGhjcN82
>>852さん

色々いじってたら何とか変える事に成功しました!ありがとうございます。
しかし改造って面白いですね、亀ですが地道にいじってこうと思います。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 14:27:28 2qRGQNSO
>>74
そこの若い子あげちゃいけないよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 15:12:03 JQnNkYNr
ネールの系譜で気づいたんだが
女セイジの戦闘アニメ、腕のところに変な影が出てるな

解凍ツールでバグるからたぶん圧縮のミスだと思うが

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 16:07:44 vNR+YxXO
親切すぎる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 17:50:27 rzRFRLpP
ヘッダってなんですか?
吸い取ったらついてるものなんでしょうか
親切な方お願いします

81:ネール作者 ◆NeirBkPAS.
08/07/13 18:07:06 kaECotpv
>>50
ご報告ありがとうございます。
修正版をUPしました。
ちなみに、きずぐすりの効果はスキル「ライブ」付加です。

>>78
それは自分のミスです。
トラキアから移植した際に、なんらかの手違いをしてしまっていたようです。
自分としてはあまり気にならなかったので、申し訳ありませんが、仕様とさせてください。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 18:22:06 JQnNkYNr
>>81
流用させてもらおうとして気づいただけなんで、それは全然いいのですが

問題なければ、トラキアの女セイジの格納アドレス教えてくださいませ

83:ネール作者 ◆NeirBkPAS.
08/07/13 18:44:46 kaECotpv
>>82
$2516BE~です。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 18:57:09 ufETP7iA
今更ですが、今日ようやくトードの系譜旧バージョン(Ver3.00)をクリアしました。

終章は、はっきり言って単なる運ゲーですな。
運の要素が高すぎて、戦略の立てようがないです。

敵の大盾発動率が異常に高い(7割くらい?)ことと、
12魔将を含む殆ど全てのボスが大盾&見切り持ちなので、
神器持ちのキャラですらボス級のキャラには迂闊に手を出せませんでした…

結局、終章はスターリング&トールハンマー装備のイシュタル、
ムーンリング及びバルムンク装備のラクチェ、
サンリング及びフォルセティ装備のティニーで全てのボスを屠ってました。

上記の3人は主要な能力がカンストしていたので
何とか乱数調整せずに済みましたが、相当育てていないと犠牲者なしでの
クリアは難しいかなと。

Another版ではここら辺は改善されているのでしょうか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 18:57:23 JQnNkYNr
>>83
サンクスです
女セイジ修正版
完成したらうpします

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 19:20:22 RcNDAayI
>>84
お前、エキスパ、2000 ajkノノカは初めてか?
力抜けよ

87:トード製作者 ◆Ri4JjMOokk
08/07/13 19:32:25 e+M/ijEI
>>84
Another終章は全体的に敵が弱くなってますが、それでもボスクラスは強めにしています
大盾に関しては仕様の変更をしていないので、最高で30%です

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 20:04:31 Yj4Bv22r
強くするのはいいけど、運任せは勘弁してくれ。
ストレスでしかないので
敵の必殺や大盾など運がからむものはなるべく少なくしたほうがいいと思う
このあたり原作はよくわかってたな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 20:11:23 leBg8qAM
>>88
勝負に運はつきもの。
運もまた実力だろ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 20:35:01 YY9Q+766
聖戦なんて自分強くしてオレツエーするゲームなのに何いってんだか

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 20:41:57 kmucpOx1
しかしネールとトードはすごいインフレするな
インフレの系譜よりもインフレしてる


92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 20:58:52 3JM6e/hn
必殺さえどうとでもなればおおたてなんてどうでもいいけどな
ただ必殺に関してはアナザーになるまでは本気で酷かった

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:01:36 cROlYD63
元がオレツエーゲーだからこそ、バイナリ改造で敵強化したい人もいるんだろ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:29:38 kWkU9qf7
逆にデフレの系譜とか作ったら需要あるんだろうか

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:58:19 RcNDAayI
俺ツエーばっか書き込んでるのもあいつか

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:44:05 562VX/XZ
ノーリセで楽しめるのが理想だわな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:48:09 KX5oB9D1
ノーリセでクリアできると思ってたのに思わぬところで罠に掛かってリセットが理想です><

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:50:07 XBm8mqpy
ネールはインフレ酷過ぎて最初から最後までオレツエーゲーだよな・・・
運を絡めず戦略を捻ってギリギリクリアできる難易度って難しいんだなー

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:54:07 shoDbCJp
65氏が2段階追撃パッチの追撃部分だけを手書きで入れた、とあるけど
あれってどうやってやるのかな?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 23:03:40 562VX/XZ
最後まで作ってくれるんならなんでもいいよ。投げっぱなしは勘弁

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 23:24:47 knjBUePE
今日はIDの数が多いな~

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 23:28:10 2qRGQNSO
考えすぎじゃよ
細かいこと気にしてるとうんこが細くなるゾイ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 23:50:27 kmucpOx1
トードは必殺システム変えたからアナザーからは変わるでしょ
ただネールの必殺率は異常すぎないか?平気で50超える奴いるしな~
味方も強いからしょうがないのかもしれないけどさ

俺としては乱数調整必須のバランスはどうかと
まぁあくまで一意見としてとらえてください

104:85
08/07/14 00:21:43 FxJhEkqL
女セイジ移植に挑戦中
細かいパーツだけでなく全体の順番も違うのな

元のデータのポーズがわかりづらくて
どう並べ替えて良いものやら

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 01:07:49 XK9TXHCq
>>94
デフレというか、クラスの上限値と敵味方の成長率を上げて
味方の初期値を下げるとなかなか頭打ちにならなくて面白いと思う。
あと武器が強すぎるのでバランスを整えつつ威力や修正値を下げてみたり。
こうしてみるとクラスの仕様や個人の能力値がものを言うようになるな。

>>99
二段階パッチの、追撃の発生する速度差の数値の変更
(あるいはデフォルトの追撃が発生する速度差の数値の変更)と、
必殺ダメージを200%(2倍)から150%(1.5倍)の変更をしたいんだが
誰か分かるいないかなぁ。よければ教えてください。
ゲームバランスに注目して弄ってるんだがどうしても分からないorz

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 12:20:36 U4xjoXka
どうしても敵を強化しようとするとカリスマ軍団になるな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 12:26:20 i5qaC10u
エキスパートのヒルダリッターマジ外道

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 14:17:57 80D5T0ad
>>106
逆カリスマこと恐怖でも作ればいいんじゃない?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 18:17:41 Dw6bMIdP
テラーナイトですねわかります

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 18:45:04 060epOgg
>>86さん
聖戦の系譜改造バージョンは、聖戦エキスパートが初めてで、
トードの系譜はその次にプレイしました。

エキスパートは、敵が強いのはいいのですが、武器の耐久度が
あまりにも少なく、また武器の修理費が高いので面倒くさくて3章で止めました。
エキスパートも、結構運の要素が絡みますね(閃光剣が発動するかどうかなど)

決してトードの系譜製作者の方を非難しているわけではありません。
ただ、大盾の発動率だけは「本当に最大で3割か?」と思うくらい高いと感じました。
(ラスボスのユリア相手に、たまたま流星剣が連続で発動し、かつ追撃で
もう一度流星剣が発動して合計15回攻撃しましたが、その内12回が大盾で防がれました)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 19:24:18 xCXeYI71
>>110
それは乱数神へのお祈りを欠かしたせいだな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:21:51 aAUWWMmf
>>110
今日は全力で釣られてやるよ
それはお前のリアルラックが低いだけだ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:24:50 060epOgg
>>111さん
そうですね~、乱数おそるべし、っていう感じでした。
乱数調整、QS&QS、もしくは毎ターンセーブをすれば
攻略が格段に楽になるのは分かるのですが、それは製作者に対する冒涜のような気がして、
トードでは一切しませんでした。
(ただ、親世代では、各上級職の上限パラを確かめる為に、
3章の海賊狩りのところでセーブデータを残しておいて、
そこでだけ各ユニットをレベルMAXにして乱数調整をしましたが)

トードの系譜は、敵の上級職の上限パラが自軍の同クラスの
上限パラより高い敵が結構いて(ラストの12魔将やその他諸々)、
かつ高速差1で追撃デフォ仕様なので、大盾の発動率の高さの次にこの点が苦労しましたね。
(まあ、スピードリングを使い回せばいいだけの話ですが)


114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:28:39 8c87Pvdp
盾のグラフィックについて質問なんですが、
例えば新しい騎兵のクラスを作成したとして、
どこでそのクラスに対する指定ができるんでしょうか?
汎用設定だと全部FFってなってどこで指定すればいいのかわからない…

115:85
08/07/15 01:32:15 rYs9ulpS
女セイジ修正完了
うpしときました

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 01:34:06 XBFTImLA
>>108
それって意味あるかな?暁では一方しかないよね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 02:36:51 qaVve6Za
>>116
デメリットスキルも必要だと思った今日この頃

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 07:56:15 zSkd8vOx
幼少のトラウマを克服して×ほのお→○ほのおとかいいよな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 08:30:12 DmHB+29f
聖戦で乱数無効にしたいんですけど、どこを塗りつぶせばいいのでしょうか?
乱数調整もいいけど、純粋に確率だけでやってみたいっす

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 09:10:56 K7WCa8pb
>>119
たしかノシ氏作のインフレの系譜の中におまけとしてパッチがあったはず

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 09:23:34 OuvVAgOa
デメリットスキルもあったほうがいいかもね
祈り+ライブでも十分かな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 10:28:46 rYs9ulpS
恐怖:周りの敵の命中率DOWN
弱腰:ピンチになると命中率が下がる
腰抜け:ピンチになると移動力+3
病弱:各ターンごとにHP-1
落ちこぼれ:経験地1/2

出来るのかは知らない

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 10:38:51 TrdhOA3d
怒りとか祈り判定で突撃が100%発生ぐらいなら・・・

よく考えるとメリットの方が大きい気がしないでもない

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:19:42 K7WCa8pb
スキルで闘技場の状況の再現ってできないかな?
どちらかが死ぬまで戦闘が続行するみたいな、突撃をさらに極端したような感じの。
まあ反撃不能状態で作動したらどの道詰むんだけどw
反撃可能時のみ発動とかしたら実用性ありそう。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:42:45 qltuvR/Z
構造体使えば出来るんじゃないか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 13:03:42 HtERY9UB
病弱面白いなw戦闘に参加して無くてもターン数で死ぬのなw
終章までライブかけまくっても、結局エンディングで死んでしまう悲将アランカワイソス

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 13:16:37 c2B/Kw3y
乱数を滅茶苦茶多くして
「ゲーム開始時点でほとんどの流れがすでに決まっている」とか


128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 13:21:57 DmHB+29f
>>120
入ってました
ありがとうございますm(_ _)m

だらしねえ俺でもここのお陰である程度は弄れるので助かります
改造聖戦の動画うぷってるのでどうか見守ってやって下さい
(´・ω・`)ノシ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 13:23:05 DmHB+29f
>>127
一本道の系譜
こうですか!

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 19:54:33 +m2vwJ7F
>>128に功徳の実証が

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 23:13:44 OuvVAgOa
>>128
歪みねぇな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:40:03 s3hSUMMv
うpろだにフ○ラとアイ○さんの系譜が!

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:45:30 PmQfjy/2
なんで上がっているんだ?
消すと増えるのか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:49:08 0Y0pSHej
バイロンとトラバント、それぞれの妻を登場させようと考えているのですが、この二人の公式の名前を
ご存知の方、いらっしゃれば、教えていただきたいのですが。

また、ロードナイトのように、上級のナイトも乗り降りができるようにしたいと考えているのですが、如何せん、
職業数が足りません。
前に、542氏が性別で使用可能武器を分離することは、可能と書き込まれていたみたいですが、その後、
そのパッチは、完成されたのでしょうか?

>>122
トラナナみたく魔力と魔防を統合して、スパロボの気力みたいなものを新設するってのは、どうですか?

気力は、その数字だけ、攻撃力・防御力のそれぞれに加算される。
例えば、最大値である15になれば、+15(+気力分)が攻撃力・防御力のそれぞれに15ずつ修正が加わる。
プレイヤーユニットは、城を制圧する度に、気力がゼロに戻り、敵を一人、倒すたびに1つずつ上昇していく。
勝敗にカウントされない闘技場は、もちろん倒しても気力は上昇しない。
敵の指揮官の気力は、撃破時はもちろん、部下が一人倒される度に、1ずつ上昇していく。

できれば、武器レベルで☆+2、A+1、B+0、C-1と、攻撃力に修正が加わるようにしたい。
もしくは、命中率が、☆+15、A+10、B+5、C+0、と修正が加わるとかできればいいな。



135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 01:04:20 I93HSppN
あげるんなら、マップ戦闘グラフィック指定方法修正パッチもあげてくれ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 01:14:28 WwGBxkdL
アイ○さんの系譜は最新版じゃないな。
両方とも2次配布は禁止されてるんだがなぁ。

>>134
バイロン・トラバント共に不明。
ぶっちゃけ親世代で両親の名前が明らかなのはディアドラ・アルヴィス・キュアンの3人しか居ないはず。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 01:56:22 hT5DRhzJ
キュアン母の設定ってあるんだ。
父はカルフだっけ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 02:12:27 /NrCNUv1
>>134
もちょっと簡潔にまとめろ
妄想が書きたければチラシの裏にでも書きなさい

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 02:15:12 /NrCNUv1
2年くらい前からのパッチなら結構持ってるが必要なのを言ってくれれば出すぞ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 02:46:07 QYXdAdhP
アイラとファラの系譜のパッチよろ
うpろだに無くなってたんで消しちゃった俺涙目なんだ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 03:17:07 +D6YGm4a
ちょっと最近妄想書き込み多くないか?


142:ロード
08/07/16 05:04:16 I93HSppN
>>138
マップ戦闘グラフィック指定方法修正パッチをもし持っているなら
再うpしてもらえるでしょうか
もしかしたら構造体パッチのネタに使えるかもしれないので

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 05:13:33 /NrCNUv1
>ロード氏
揚げたよ。
ただ、やはり人様のパッチを転載することの是非を考えて3時間後には消します。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 07:16:47 00bUxpGm
やっぱりファラとアイラさんの作者は同一人物なんだろうか……?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 07:42:26 Oxju2+UZ
ゲト^^

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 09:55:25 QYXdAdhP
ファラ、アイラさん再うpしてくれた方サンックス

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 10:22:09 FdCA3i0E
何がやっぱりなのかわからない
仮に同一人物だったとしても何も困ることはない

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 10:25:41 LfUoG6rt
まあファラについてはすでに著作権フリー宣言してるっていうしな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 10:29:35 jB39lNqQ
まあ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 10:36:34 PmQfjy/2
でもreadmeは守らないとな
542 ◆ruo0tlxqPQ氏に削除はゆだねるか

151:ロード
08/07/16 13:41:43 QURDK/id
とりあえず今日の分の更新分をうp
でも前のバージョンのDel Key失くしてしまったorz

>>139
いただきました。有難うございます
ただ、コレを構造体パッチに加えるかどうかは
ちょっと判断に困っているのでしばらく待って下さい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:44:00 +D6YGm4a
てかファラの人いつ著作権フリー宣言なんてしたの?
俺ファラが上がった時からいるけどそんな話無かった気がするんだが・・・


153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:50:04 8OLP3a15
>>139
聖戦のリアル戦闘グラフィック追加パッチをお願いします

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:54:51 semKqj7S
ファラの人は自分から消したから再アップはしてはいけないって方向じゃなかったっけ?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 14:02:20 PmQfjy/2
>>152
大体『著作権フリー宣言』なんて怪しい言葉使う人いないよね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 14:48:46 npHoUMxe
子作権フリー宣言の間違いじゃないのか

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 17:19:05 QYXdAdhP
著作権は任天堂さんです

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 17:22:27 uQf+zw0W
エルトシャンがサラを孕ませたのには不覚にも勃起した

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:03:17 /dLA/zq+
突然クレイジーの話か

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:03:31 9narL5ZW
画像圧縮ソフトはあるけど、解凍ソフトは無いのか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:54:47 rxIV2QYv
グラ改造してる人が手動で解凍してるとでも?

FE45Gってツール

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 19:05:20 9narL5ZW
ごめん、画像全般の事。
それって顔グラだけじゃない?しかも聖戦とトラ7だけ。

解凍したデータを知るだけならzsnesのzstセーブで出来るけど、
romにある圧縮されたデータを解凍したら何になるかが知りたいんだよね。
顔ならFE45G付属のメモ等でアドレスが分かるからいいけど。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 19:06:53 wfR+3ALE
そういえば
聖戦後のアレスのアグストリア統一話とか
ジャムカの息子がヴェルダンのあらくれを従える話とか
意外と出ないな。

もしかして存在する?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 19:17:08 rxIV2QYv
>>162
ツールの"アドレス"のところに圧縮データの先頭アドレス入れて
変換すればなんにでも応用可能
圧縮方法は同じだから

戦闘アニメデータ全般の資料はうpロダにある
マップ戦闘もどこかに資料があったはず
その他は自力で調べてください

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:06:07 OY3/Aygj
バイロンの妻案1
バイロンをケルト神話のバロールとするならその妻「モリガン」
ただモリガンさんは死と暗黒を司どる女神なのでどっちかというとロプト・・・。

バイロンの妻案2
バイロンを北欧神話のシグムンドとするならその妻「ヒョルディース」
ただどっちかというとこの人シグルドなんだよなぁ・・・。

トラバントはわからんわ。
キュアンの姉説(真意不明)があるからケルト神話的に考えて「ミァハ」かな。
ただミァハはディアン・ケヒト(キュアンの親)に殺されてる。

うん、むずかしいね。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:16:25 9OOzS+Ke
モリガンは敵ボスで既に出ちゃってるしな。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:17:14 bJv0R4k0
>>165
実際聖戦のモリガンってロプト司祭w

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:27:39 LG1rQZfn
ヒョルディースは名前がすごいな
サジマジバーツに比べて気品も感じられる


169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:33:08 WwGBxkdL
ケルトのバロールの妻、エスリンの母ならケフレンダじゃないか?


170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:38:09 OY3/Aygj
>>169
そうだった、恥ずかしいなコレ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:49:00 9narL5ZW
>>164
ありがとう。

>戦闘アニメデータ全般の資料はうpロダにある
これ、聖戦以外のもあったっけ?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:55:09 rxIV2QYv
トラバント結婚してたっけ?
アリオーンは妾の子って設定は漫画版の設定だったか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:59:35 /dLA/zq+
>>163
今、トラキアでアレス作ろうとしてるが
軽く一年かかるかも
マップやBGMなどの改変は誰も手を付けてないしね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 21:12:29 WwGBxkdL
>>172
妾の子っつーかやったら出来た上にダインの印出たから引き取ったって設定は大沢版。
トラバントの妻がキュアンの姉説はファミ通文庫のトラナナでの設定。
公式設定は一切なし。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 22:41:09 jB39lNqQ
ヒョルディースw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 22:53:38 rxIV2QYv
ダーナ砦の奇跡から始まる
1000年前の戦争を再現するとか

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:03:29 /dLA/zq+
そんなの言ってたらキリがないよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:07:14 jB39lNqQ
大幅改変で別ゲー期待してるんですね、分かります

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:08:53 s3hSUMMv
きえちゃった…

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:26:54 PmQfjy/2
東方の系譜プレイしているけど東方自体したことないけど
面白いんだよね。早く更新来ないかな

>>173
途方もなく苦労するだろうな
でも2章外伝のマップとかは本当はアグストリアの
お話のために使う予定だったかもね
末永く応援するよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 00:46:30 XPifswOl
>>153
>>12のトコにまだ残っているよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 01:11:12 hAUQYQ46
東方とか新鮮さあるよね
そういうとこ大事よまじに

183:ロード
08/07/17 03:19:59 XPifswOl
だめだ・・・
リアル戦闘モーション追加パッチを入手して
構造体パッチに導入しようと思ったんだけど、
まさかあそこまでデータ領域に空きが無いとは
かといって他のグラデータを潰すのは構造体パッチの理念に反するし・・・
諦めるしか無いのか・・・

せめてFFのオメガパッチみたくEX-HIROMにして
空き領域を拡張出来ればこんな事に悩まずに済むかもしれないが

・・・いや、それがもし出来ても今度はヘッダ指定の方で問題が・・・?
はぁ~、どうしたものか・・・


184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 07:45:25 MuR7Izw4
>>139
トラ7必殺ダメージ変更パッチお願いします。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 09:13:02 rC3hutf/
>>183
そこまで空き領域ってなかったっけ?
昔斧フォーレストとか弓プリンセスとか追加したけど、割と空きあったと記憶してますけど・・・
トラ7の顔とかも空きに移植しまくっても何とかなったと思う
もしかして他の事で相当空き領域使っちゃってるとか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 11:36:31 RBwxDC/g
>>183
ちなみにそのパッチの圧縮データの圧縮率は
アップローダにある圧縮プログラムを使えばわかるけど
結構差が出るみたいですよ。

それにしてもあのプログラムはすごいよな。
元のROM内データにある圧縮データよりも圧縮率がすごいから。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 12:15:18 eRzqTwjl
圧縮率比較で3072バイトのトラキアのあるタイルパターンを3つほど圧縮してみたところ

本家 vs あぷろだ
213バイト vs 1719バイト
91バイト vs 730バイト
196バイト vs 855バイト

出力されたデータを見る限りメモリ上に展開してきたデータからコピーするという圧縮処理を
ほとんど行ってないみたいだからマップやタイルパターンの圧縮だとまだまだ差が出るね
この圧縮処理は時間がかかるし FEの圧縮だと優先度の設定も面倒だろうけど

画像データであればその圧縮処理はあまり必要ないから
特に差は出ないのだろう

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 13:14:26 uHXY6X90
トラキアに砂漠を持って行ける様になるのは
まだ先だなぁ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 14:01:04 eRzqTwjl
あと公開されている圧縮表で若干抜けがあるようなので補足しておきます

・xx(C0h-CFh)、xx(D0h-DFh)
内部的にはC0h-DFhで統一されているので
統合して書いてもいいかもしれません

・xx(F8h-FBh) yy zz
{(yyの下位5bit)×100h+zz+3}バイト前の圧縮データから
{(xxの下位2bit)×8h+(yyの上位3bit)+3}バイト分だけ解凍処理を行い
処理が終わったら圧縮データ読み込みアドレスを元に戻す

・xx(FCh-FDh) yy
{(yyの下位6bit)+2}バイト前の圧縮データから
{(xxの下位1bit)×4h+(yyの上位2bit)+3}バイト分だけ解凍処理を行い
処理が終わったら圧縮データ読み込みアドレスを元に戻す


・xx(FEh-FFh)
データ終端

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 17:04:59 eRzqTwjl
再補足でF8-FDの処理は圧縮したデータを二重圧縮する場合に用いられます

例えば以下のような圧縮データは
DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/
DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/
DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/
DF 01 00/

以下のように二重圧縮できます
DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/FD 89/FD 8B/FD 8D/FD 8F/FD 91/FC 13

この処理はオリジナルのデータでもあまり行われていないので
オリジナルの圧縮データの方も少しながら圧縮できる可能性があります

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 18:14:00 XZPkC+jY
>>190

しかし、並みのスキルでは活用できない悲しさ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:30:48 Ygwf6t9T
スキルエリートが欲しい所だ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:31:24 XZPkC+jY
どなたかRMの、クラスチェンジ後のクラス指定のアドレス
わかる人います?

クラスチェンジ選択式なんだけどバハナ氏のパッチとは違うらしく
探しきれない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:50:04 Ekb0Un0e
316氏に触発されて、自分もドット絵を描きたくなり、手始めに、氏の「gif」フォルダの中にある
アリオーンのGIFイメージ(48×64)をPaintで開いて弄りました。

次に、変更した画像を128×32に分割して加工し、「名前をつけて保存」の「ファイルの種類」で
「16色bmp」を選択し、保存しようとすると、「この形式で保存すると、色情報の一部が失われる
可能性があります。続行しますが?」と警告が出ましたが、そのまま、保存したところ、色が
変化してしまいました。

どのようにすれば、氏の「BMP」フォルダの中にある16色bmpのようにGIFイメージと同じ色に
加工することができるのでしょうか?
教えていただけると助かります。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:55:50 11jJc5rO
>>194
Paintを使わない。
URLリンク(www.tkb-soft.hmcbest.com)
ドット絵にはドット絵用のツールを使うのが一番。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:02:41 sGvAvCRQ
俺の勘違いだったら悪いんだけどちょっと前までうpろだにトラキア攻速表示パッチってなかったっけ
今トラキアを改造してるので誰かお持ちだったらうpしていただけませんか

197:193
08/07/17 21:06:55 XZPkC+jY
自己解決しました
スレ汚しスマソ

198:194
08/07/17 21:35:23 Ekb0Un0e
>>195
早速、試してみます。
アドバイスありがとうございした。

199:ロード
08/07/18 04:33:06 FxkbJIFe
>>185
すみません、自分の怠慢でした
とりあえず空き領域を確保するために
これまでの変更箇所をちょっと整理してみました

そろそろリアル戦闘モーション追加パッチを入れてみようと思うんだけど
これまで自分がやって来た事の無い領域に踏み入れるのはなぁ~
変更箇所も多いだろうし、どこかの指定の拡張とかも
またやらなければならなくなるんだろうしなぁ

コレのデフォルトの設定を残しつつ、うまく構造体パッチに加えられるだろうか・・・





200:ロード
08/07/18 04:40:33 FxkbJIFe
おっと、忘れてた
542氏
前バージョンの構造体パッチの削除有難う御座います

それにしても、アイテム一覧で129個目以降のアイテムが
正確に表示されないのを何とかして直したいな
どなたかアイテム一覧のアイテム名の表示指定のアドレスを
ご存知ないでしょうか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 10:29:41 Et8C6BZA
しかしなぜ、コテなんだ?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 10:39:58 sgY3hWq1
デマジオ、ゲラルド、ドバールの3人が主人公で

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 16:36:15 iQzXLz0f
既出ならスマンが紋章のビラクでドゥラームの売値がおかしいよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 18:10:37 9uIzXBPi
既出ならスマンがビラクの系譜でビラクルソードが重さ30になってるよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 23:16:53 UMa30F/G
仕様です

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 00:12:06 ZOCUFxjL
ちょい前に、Uploaderに上がってたファラとアイラのパッチは作者達が
「二次配布はやめてください」と書いていたにも関わらず、日本語を
理解できない人(自分さえよければいい人?思慮の浅い人?)によって、
無断で配布されてしまったみたいですね。
(作者本人が再度、上げていたのならいいんですが・・・)

今回の行為が、現在、自作パッチを作成中の職人のモチベーション及び
アップするのを控える事へ繋がらないことをただただ願うのみです。


207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 00:32:57 zzrBab+Y
ネールの系譜最新にて、フィン×ラケですからというのがtxtが気になり
アスベル×ディアドラをくっつけようと、アスベルとディアドラを隣接させていた。
気がつけば、アスベルはシルヴィアと結ばれていた・・・

3章開始前はアスベルはディアドラが気になっている状態。
シルヴィアとシャナンがその時隣接していたので離れさせて、
アスベルとディアドラ隣接させたがシルヴィアと結局は結ばれていた。
直前だとディアドラ側はアスベルを好き状態だった。アスベルに問題あり?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 00:36:59 P6vvYbss
っつーか、ファラはいいだろ。作者本人がもう放棄したんだから

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 00:51:42 j0IclUQ0
>>207
恋愛進行度をどう弄っているのかまでは見てないが、元ネタでは3章登場女性とフィン(ネールではアスベル)の恋愛進行度は無茶苦茶早い
数ターン隣接させれば簡単に成立するほどなので、早めに二人を出した上に50ターンまで引っ張ると、一切隣接させなくても成立するかもしれん

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 01:05:40 PTx71g+M
どうせ二次配布禁止って書いてもお前らは勝手にうpるんだろ?
次からは改造スレ内うp自由って書いとくよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 01:15:16 xxqMUNCn
>>206
すでに更新の止まった職人のモチベーションが下がろうが
どうなろうが知ったことではない

良いものができればスレ的にOK
他人の改造したものをさらに改造したりもありだろう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 01:16:56 /CniuVsJ
確かに

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 01:26:13 XkUCKpMr
テンプレ通りだと放置なんだが今回はそうも行かないからな
ろだの人にBANしてもらうしかないな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 02:52:55 11kfb00r
あれ?うpろだ死んでね?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 03:33:34 XsyVIDyu
引っ越しただけじゃね?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 07:26:43 zzrBab+Y
>>209
なるほど、3章は恋愛進行度早いのはこの章登場女性キャラだけだったのか・・・女性キャラ全員かと思ってたよ。
隣接しないと、恋愛進行度あがらないと、原作から思ってたので、驚いた。
シルヴィア出す前になら、問題なく恋愛成立しました。

あと、4章。ラケシスとザインの会話。そのてんは~と3行目に文字が出る時時、1行目も上書き表示になり、表示がおかしくなります。。

217:ロード
08/07/19 11:02:15 xkMw2y2k
リアル戦闘モーション追加パッチをいれる事には成功したんだけど
リアルアニメヘッダが足りない・・・
増設する方法はないだろうか・・・


218:852
08/07/19 11:22:00 3TP3z+yL
>>217
ざっと調べてみたところ指定されてるところが見つかった。
アドレス指定部
$1586E2 $1586F5 $1586FB $158727 $158727 $158738
これで全部かと思われる。

ちなみに元のデータの指定は$178239~

基本的にこういうデータの指定部は
BF ?? ?? ?? (??はデータの始点アドレス+$7FFE00)
ってなってるからそれを検索すればすぐ見つかるはず。

とりあえず調べただけで動作確認してないので、
ちょっと試してみてください。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 11:32:04 NG4UNKtb
>>217
なぜ、コテなんだ?

220:ロード
08/07/19 12:02:05 xkMw2y2k
>>218
有難うございます。ちょっと試してみます
>>219
昔他の所で使っていた名なんですよ
でもやはりトリップをつけるべきなんだろうか
それともレス番にすべきか・・・

221:ロード
08/07/19 12:03:55 MFirve6U
トリップ付けたほうがいいと思うよ

222:ロード
08/07/19 12:09:47 Ajhb7dCp
どうでもいいと思うよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 12:41:40 IFndCtQm
ニノの系譜まだ?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 13:54:02 E/STGhdh
個人的意見として。
元々バイナリ改造なわけだし、
改変不可とかするのは可笑しい気もする。
(配布不可だけで、改変不可は無いのかったかも?)
で、それをupする際に、基となるパッチが無ければupしても意味が無い。

・・・二次配布はokでいいんじゃないか?と思う。
もちろん、致命的な何かがあったとかで、
改変版作る前提でなら禁止もありだろうけど。
どちらにせよ、配布禁止理由が無い場合は別にいいのでは?

あと、二次配布禁止って意味なら、
ロダのアーカイブを利用させる(推奨する)のはダメなんじゃない?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 14:29:45 MIJmbSZl
お前らのつまんねー話はチラシの裏に書いておけよクズ共
改造だけやっとけ、な?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 16:34:40 BZiHs87C
パッチ製作者「自身」がロダに上げる行為は二次配布ではありません。
製作者「以外」の第三者がロダに上げたり配布したりするのが二次配布です。

227:206
08/07/19 16:49:17 ZOCUFxjL
では、私も個人的意見として。

>>224 改変不可とかするのはおかしい気も・・・
私は、改変することが悪いというような書き込みを見つけられませんでした。
仮に、完成させることができなかったパッチは他人が引き継いで作るのはいいともしても、
一度、完成しているパッチを改変して個人で楽しむだけではなく、さも、自分が作ったかの
ように、それをアップするということをいっておられるのであればそれは、如何なものかと
思います。

>>224 配布禁止理由が無い場合は別にいいのでは?
ならば、二次配布をしないで欲しい旨の記載のあるパッチがロダから、消されたという事は
まず「作者個人が公開する気がなくなった」と考えるが普通なのではないでしょうか?
それが、配布禁止理由では駄目なのでしょうか?
それとも、以前に、そのパッチをダウンロードした人、全員を納得させる理由がない以上、
二次配布を認めるべきだということなのでしょうか?
作者の意思よりも、あくまで、ロダから消えたパッチをプレイしたいと思っている人、また、
その困ってる人達から感謝されたいと思っている人の意思の方が、尊重されるべきなの
でしょうか?
どうしても、プレイしたいのであれば、作者へ再アップを依頼して、それを待ち続けるのが、
筋ではないのでしょうか?

いくら改造スレといっても、作者に対する最低の礼儀を持ってしかるべきではないかと思い
ます。
このまま、作者の意思の方が軽んじられる風潮が強いままだと、今は、アップするつもりで
パッチを作成中の人がいたとしても、これから先、アップする気がなくならないと、いえない
のではないでしょうか?

>>211 >>206すでに更新の止まった職人のモチベーションが下がろうが・・・
「現在、自作パッチを作成中の職人のモチベーション」の所を読み間違えたのでしょうか?


228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:48:23 jqYGCRP0
いくつかパッチを公開してる立場から言わせてもらうと
公開した時点でスレの共有物と認識してます。
二次配布禁止とはこのスレと関係ない他所でばら撒くなという意味だと思います。

丸ごと盗作は勘弁ですが、使用に関しても改造に関しても
制限する気はありません
情報を共有して面白いのを作って楽しむのがスレの趣旨ですから。

>アップする気がなくならないと、いえないのではないでしょうか?
うpされなければ初めから存在しないのと同じ。
そもそもパッチは副産物に過ぎません


229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:49:54 5MRBph7J
お前の趣旨をスレの趣旨にするな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:55:20 M/Vz/iPU
著作権法を読みましょう
(以下、話の単純化のためパッチが原作の著作権からは独立したものとして)

日本はベルヌ条約に批准した著作権法をもつので、
著作物は作られた瞬間に著作権が発生します。
著作権とは、著作者に「利用、配布、コピー、派生著作物の作成」などを
独占させる権利です。

つまり、日本の著作権法では、作者が上記のような行為について
「明確に」「許可を出さない限り」、他人は上記のような行為を一切することが
できません。

作者は二次配布や再改造を禁止する必要すら本来は無いわけです。
許可されていないならばそれは禁止されている行為になります。

あとは空気の問題であり、共同作業の雰囲気のあるスレですから
作者が文句を言わなければ大体のことはして良いと考えてもよいのかもしれませんが、
禁止する、と明確に言ったのならばそれは間違いなく従わなくてはいけません。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:57:10 5MRBph7J
そういう話をするならそもそも
FEの改造そのものがアウトだ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:59:48 jqYGCRP0
バイナリスレの存在を否定してるな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:00:02 M/Vz/iPU
著作権ではリバースエンジニアリングを禁ずる事はできないので、
リバースエンジニアリングの結果に基づいてパッチのみを製作するのならば
まったくアウトではありません。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:03:52 MIJmbSZl
お前らのつまんねー話はチラシの裏に書いておけよクズ共
改造だけやっとけ、な?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:18:52 /CniuVsJ
うぜー

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:19:33 /pHE3p3K
ちょさくけんかー

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:20:36 Zgt9u4BZ
206がいらん事いうからこんなことになる

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:49:11 btJuVyfL
まったく消えるべきものは討論しなくても消えるのに

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:49:42 sTl7YfVZ
まぁなんでもいいや
とりあえず任天堂に通報したらしたら>>206は大人しくなるんだろ
ってことでこのスレ通報しといたので
もうこの話おわり

240:トード製作者 ◆Ri4JjMOokk
08/07/19 19:08:24 hBUx7+0H
トードの系譜~Another~ Ver1.10をupしました
不具合などがありましたら報告よろしくお願いします

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 19:20:33 AuOM6hg9
>>トード氏
お疲れ様です。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 19:24:10 /CniuVsJ
やっとトード終わりね。あーよかったこれで昔の雰囲気に戻る

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 20:20:48 E/STGhdh
>>226
つまり、アーカイブのようにロダをバックアップしておいて、
それを公開するのなら、作者自身が上げた物だからokなのか?

>>206
つまり、作者方はFEの改造に過ぎないにもかかわらず、
さも、自分が作ったかのように、それをアップしているとでも?
たぶん、ちゃんと基のFEに敬意を払っていると思われるが?
そして、その改造物を作成する人が出てきたとしても同じだと思う。
「作者個人が公開する気がなくなった」って言われてもなぁ。
>>228が言ったように共有物としてupしているのにいきなり禁止されても・・・
まあ、>>228はここ以外での配布を二次配布としてるみたいだから、
禁止してないって事かも知れんが。
第一、その作者もここでの情報を使って作成、配布してるわけだし、
勝手に公開・・・やっぱ削除って身勝手すぎる。
さすがにそういうつもりな作者はいないと思っているんだが?


244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 20:42:13 NG4UNKtb
結局アンチって任天堂に友人いるのに
トード叩いてるってことは中身知っているんだよな
おかしいな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 21:23:57 p6hbXdad
その人は身障だから仕方ないよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:41:50 EKvHZqcA
すげーな
ここまでオレサマ理論を展開してると思わず先も聞きたくなっちまう

再うpをしない理由はスレの趣旨というよりスレ住人の善意
しないほうがいいと思ってるからしないだけだよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:50:32 /pHE3p3K
興味なかったけどトードも消えて誰もいなくなってないか?もう東方の系譜だけだっけ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:58:42 p6hbXdad
あんだけアンチが気持ち悪いくらい粘着してりゃこのスレにも
嫌気がさすだろ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 23:22:03 w9Bo/V4U
トードさんreadme見ました。終章まで作ったということで一応の完成を迎えられましたね

てめえの気持ち悪いパッチなんか誰もプレイしないから修正とかいりませんよ
二度と来るんじゃねえよカスが

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 23:24:22 jqYGCRP0
まあ、夏休みですから

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:42:19 cfpjz+1X
>>237
確かに、そのとおりですが、そもそも、削除されたパッチを作者ではない人がアップした事が原因であることは
明白であり、それは、論理のすり替えではないでしょうか?
今後も、同じ事を繰り替す輩が出る度に、こういった書き込みが起こりうる事が考えられるので、臭いものに
蓋をするのではなく、これを機会に、徹底的に討論させ、白黒ハッキリさせておいた方がよいのではないかと
考えます。

私個人としては、これまでのやりとりを見ていると、自分の考えを押し付けるなという一見、最もな意見、また、
情報の共有化等の耳当たりのいい言葉を盾に、作者が削除したパッチを無断でアップしたものを非難する人を
排除するために、その人達こそ、悪者であるかのような雰囲気を作り上げ、自分達がいつでも、ダウンロード
できる状況を作ろうと、必死になっているようにも受け止められます。

冷静に考えてみてください。
二次配布を止めて欲しいという意思表示をしていて、尚且つ、ロダから削除されているパッチは、ほんの一部では
ないですか。
私達が作った物ならいざ知らず、作者達が自分の時間を削って作った物なんですから、公開・非公開を選択できる
ぐらいの権利を認めてあげても、バチは当たらないんじゃないんかなぁ、私はと思いますけど・・・。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:42:33 ZVIdVH3F
>>250
補講乙

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:49:37 C8N2IzYD
>>251
お前相変わらずだなww
元気そうで何よりだwww


254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:53:01 yvg8Cd52
二次配布が嫌だって言ってるんだから
消されたものは他の人がどうこうするものじゃないだろうに

欲しいと思ったものが手に入らない(=ロダにない)から
「誰でもいいから持ってる人、二次配布してくれ」って子供かいな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 01:20:49 QNXjwdaq
っつーか作者が名無しのふりしてキレて書き込んでるんだろ。
いい加減スルーする力くらいつけろよ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 01:22:44 ZVIdVH3F
>>255
お前もな。

257:15-19
08/07/20 01:40:30 KeyzFBaI
>>218
852氏
すみません、やってはみたものの、何故か派手に失敗してしまったので
とりあえず拡張を行わない方向で・・・
(飛ばした先のアドレスが悪かったのか、それともコレ自体に通常の飛ばしが
通用しないのか・・・)

それと以前氏がうpしたリアルグラフィックヘッダ関係の情報を
構造体に加えさせていただきました
その旨を報告させて頂きます

それと、思う所あってレス番に名前変更しました


258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 01:47:23 OOHaWbZy
トードは一通り完成か。GJです。

あの気持ち悪い粘着のせいで更新止まらないかと心配だったが、杞憂だったみたいだな。
途中で滞った記憶もないし、結局彼は製作に何の影響も与えられなかったわけだ。
その上最後まで無視されっぱなしで、本人からは一言も触れられず、と。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 01:58:50 C6meMeZD
聖戦って800000-BFFFFFの領域が使われているから
もしかしたら拡張できないのかと思ってたけど普通に6MBのExHiRomにして
400000-407FFF、410000-5FFFFFの領域を使えるっぽいね

画像ファイルやパレットを全部こっちで管理し
セリフ関係の領域を別で確保すれば容量に悩まされる心配はなくなるね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 02:33:57 A8CDTHpK
>>251
持ってない人に対して優越感に浸りたいだけですね?わかります。

でも、あなたみたいな人にかぎって、
パッチ貰い損ねたらクレクレ言うんですよね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 04:56:13 lWm7Ehez
うるせーよボケ共
いずれ時期が来たらヤフオクとかでこのパッチ売るんだから
再配布するなっつってんだよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 05:12:53 ZVIdVH3F
>>261
バカなの?死ぬの?死ねよ?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 06:08:56 iV1sETCx
URLリンク(www.rupan.net)
レヴィン(バード)に剣を持たせてみた。
なかなかサマになってるw 
誰か絵作ってほしいぜ モーションはシーフなんかがらしいかも

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 07:33:20 t+CjfIoS
剣持たせただけで絵を作ってほしいもないだろう

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 09:50:43 ENjUUr6y
マージファイターのトレース

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 10:18:25 BNmFsHuA
バードの剣って未使用なだけで中に入ってなかったっけ?

>>251
スレの共有物です。著作権は作者に帰属するでしょうが。
不満があるなら自身のHPにでもうpしてください。

うpすることでより面白いものが作られる可能性があるなら
私は喜んでうpします

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 10:28:10 rw32CsrE
未使用のセイジ女のアニメってすげーな
バンザイしながら敵の攻撃を回避ってどういうセンスしてんだ
当時のスタッフはwww

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 10:30:50 ysVBdfuy
未使用ですから

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 10:30:54 C8N2IzYD
>>266
>>251はいつもの頭の悪いおっさんだから
はいはいそうでちゅね~ぐらい言っとけばいいよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:01:31 iV1sETCx
>>251
一度うpされたものに関しては、用意にコピーが可能なわけで
事実上二時配布を防ぐ手段ってなかったりする。
結局は良識にゆだねられる訳だけど、転載可 無断転載不可 転載不可
みたいな簡単な意思表示でもファイルのどっかに書いとくのが一番確実じゃないかな?

ただ、うpする以上はどっかでコピーされるのは当然想定内だと思うが…
どうしてもコピーされるのが嫌な場合とか、そもそもファイルをうpする理由がないわけで。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:20:16 tcIM3O9f
コピーされるのが嫌ならうpするのがおかしいってのは、割れ厨思考そのものだな。
UMDはコピー出来るから悪い、マジコンがあるから悪いみたいな思考と同レベルにしか見えないわ。


272:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/07/20 11:26:06 ZtYeGQXu
>>270
ゆとり乙としか言いようがない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:26:08 Xp/XlGQq
改造したやつをうpすること自体割れとそう変わらんだろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:26:17 t+CjfIoS
で何をどうしたいんだったか
議論が目的?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:40:11 s1i40V9/
>>274
昼にラーメンを食うかソーメンを食うか。
そろそろ決めようか。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:48:04 C8N2IzYD
ソーメンをバイナリ改造してラナにしてくれ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 14:27:18 BNmFsHuA
しかし暑いな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 14:33:06 iV1sETCx
まったくだ。

279:852
08/07/20 14:39:39 hFyZCPWj
>>257
おつかれさまです。
こちらも試しに弄ってみましたがどうも別の場所から
指定しているみたいでした。

それで考えてみたんですが、サブパーツは同じようなデータばっかりなので、
サブパーツの部分に強引にリアルパーツのヘッダを入れてしまえば、
増設可能な気がしないでもないと。
いろいろ設定変える必要があるので相当めんどくさそうですがw

あとこの前アップした資料なんですが、一部間違いがあったので
修正したものを画像掲示板のページにアップしました。
できれば修正していただきたいです。

まあ以上です。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 17:42:33 ENjUUr6y
どう足掻いても荒れないんだよ
仕方ないね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 20:24:46 ysVBdfuy
天才待ち

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 22:38:16 t+CjfIoS
おまえらの気持ち
あんたらの気持ち
しょくにんの気持ち
俺は全部わかる
だから大丈夫

283:アイラさん作者 ◆XP0XMqxJkg
08/07/20 22:54:34 IpyFgsrh
アイラさんの系譜作者です

誤字などが気になりすぐに修正版をあげる予定で削除しましたが
色々あり、DLしたいと言って下さる方がいるのに
長い間DL出来ない状態になってしまいまして申し訳ありません
遅くなりましたが最新版をロダにあげましたので、よろしくおねがいします

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 22:56:39 t+CjfIoS
アイラさんいいよ~


285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:12:26 H+Nx6apF
これはお久しぶりですアイラさん

まったり作ってね!応援してます

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:32:53 T8DWlH4W
>>283
アイラさんキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
再うpじゃなくて更新ッスか!ありやんす!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:39:14 ysVBdfuy
おおw乙かれ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:47:39 BNmFsHuA
乙です

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:52:26 H+rj4ZRV
二か月ぶりですねアイラ氏。さすがに愛されてるなあ
ともかく乙であります

290:15-19
08/07/21 00:57:09 0onn3jl7
>>283
アイラ氏更新乙です

ところでリアル戦闘モーション追加パッチの導入には成功したのですが
マップ戦闘での対応が上手くいっておりません

プリンスはマップ戦闘の制御ヘッダをソルジャーの物へと変更したおかげで
ちゃんと問題無く動くのですが、プリンセスの槍モーションが
止まりはしないのですが、上と右上以外の攻撃にバグが発生してしまうのです
(ただ、上と右上の制御ヘッダの3桁目の数値だけがADという共通点がありますが)
どなたかマップ戦闘の制御ヘッダの構造をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか



291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 01:26:45 SrT1WnBv
ろだどこ?


292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 04:40:26 5WHggXKO
ファラもくれ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 10:47:43 xgCY9uxw
>>291
>>3

>>292
誰かがうっかり上げてしまうのを待てw


294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 10:49:16 11prOmzK
氏ね

295:15-19
08/07/21 12:40:03 3uodUh0I
すみません、自己解決しました
65氏のインフレの系譜のプリンセスのマップ戦闘グラフィックヘッダの
数値を入力したらちゃんと動きました

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 12:41:18 90QuuEei
おまえはだれだ?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 12:49:46 k9t5MaAn
なんかわからんが
どういたしまして

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 13:29:12 1zZ5xT98
おまえこそだれだwwwwwwwwwwwwwwww

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 13:33:54 nq+P1DZ9
>>295
ロード だろ?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 13:37:46 xgCY9uxw
俺だよ、俺、俺

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 16:46:44 90QuuEei
ああお前か

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 17:02:26 wbFcpq1Q
俺なら俺とはじめから言ってくれればよかったのにw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 22:48:29 cCi7/oai
最近聖戦をわからないながらもみなさん
のを参考にコツコツイジっているのですが、
画像圧縮ツール?とやらはもうないのでしょうか
便利そうなのでほしいのですが

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 23:57:20 nq+P1DZ9
あの主力ドッターさんが譲ってくれると思うけど今日はいないな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 00:57:54 egfKVRir
つーかろだに置いてあるぞ
ちゃんと探せ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 01:08:58 H+wVIZOH
聖戦の系譜に、316氏のシグルドの顔グラを導入しました。
会話中はよかったのですが、ステータス画面を開いていみると、一色だけ変な色で表示されます。
ajk氏のサイトで上記の現象を解決する方法(09A386に15番目のパレットデータをコピーする)が
載っていますが、それを行ってみると、次はそれ以外のキャラをステータス画面で見た時に、後ろから
弱い後光がさしているように白い光がちょっと出ているように表示されてしまいました。
導入されている方々は、この現象を、どのように、対処されておられますか?
参考までに、お聞かせいただけると幸います。


307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 01:11:34 Qs5qyl1o
多分共通パレット解除をしてないんじゃない?
オルエンに載ってるから見てみるといいよ

308:306
08/07/22 06:45:42 H+wVIZOH
>>307
お手数おかけしました。助かります。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 16:25:57 MlZgEvYg
316氏が作られた顔グラを使ってみたいのですが、どうやたらいいのでしょう
トラキアから聖戦にグラフィックを移植するやり方はわかるのですが、BMP形式の顔グラをどうやれば移植できるのか教えてください
圧縮がわかりません

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 16:31:30 zO+fXbOq
このスレ読んでもダメなら無理なんじゃない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 16:32:46 +czkRclm
>>309
yy-chrでsmc形式化

バイナリエディタで801以降を削る

ろだにある圧縮ツールで圧縮

パレットデータはajk氏のツールで調べればいい。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 16:33:58 qZaWk7si
ageて質問しても教えてあげる親切さに涙

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 17:04:58 MlZgEvYg
ありがとうございます
無事解決しました

ageてしまったことについては申し訳ない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 18:12:08 zO+fXbOq
微妙に二度手間なやり方を

SFC-IC2使えば一発なのに

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 18:15:10 +czkRclm
SFC-IC2で保存したら減色された経験があるから確実な方法を書いたまで。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 19:05:10 7RF9oknc
ネールの系譜をやってみたんですが、相手斧、こっち剣で命中1、槍だと命中24となる逆転現象が起こってました。
命中高すぎでオーバーしてる可能性があります。直せるようなら修正お願いします。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 22:55:24 qZaWk7si
対応の早さに定評のあるネール

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 00:32:22 t5vX0RO8
フェミナかわいいよフェミナ

319:15-19
08/07/23 04:46:18 S+sRLJIo
65氏のインフレの系譜のリアル戦闘と
マップ戦闘のグラフィックが欲しいのですが終点が分かりません。
終点を見つける方法をご存知無いでしょうか


320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 05:18:46 t5vX0RO8
マイケルの中身は子象ですね、わかります

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 10:42:42 I4JFoUuZ
そういうと海外でもSFCの作品弄っていれのかな?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 11:51:14 iJIIq91P
>>321
聖戦は英語翻訳パッチがあるぞ

それと思ったんだがアイラさんのアイラは『俺の嫁』or『俺の婿』のどっちだ?
なんて変態紳士的なことを聞いてみる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 13:04:34 2uVAqYq8
スワンチカをテラチートウエポンにしなかったネールは
斧を知っていると言ってよいだろう

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:33:04 HSfnBJv2
ネールの系譜クリアさせていただきました。
駆け足でクリアしたので死人でましたけどね。
全体的にステ補正が高いためスキルの発動率が高く敵味方関係なく一方的になりがちなのとマスター武器+待ち伏せの強さが大きな問題でしょうか?
マスター武器は耐久度下げて壊れやすくするのも手かもしれませんね。
そして、終章ですが、ファラフレイムの魔力補正スリープ、サイレスでボス級も無力化(無力化以外に勝ち目が薄いのも問題)一辺倒になってしまうのが欠点でしょうか?
後、かしこいモードだと中盤あたりから死にまくりでゲームになりませんでした。
ストーリーやキャラなどは細かく作りこんであって楽しかったのですが少し、武器ゲー過ぎる気もしますね。一部のキャラが弱くて話にならないのもちょっと残念なところですね。
なにか、否定的になってしまいましたが楽しみにしている裏返しであって今後のバージョンアップ楽しみにしています。
変な文章になってすいません。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 19:22:27 4v/FSV5k
>>316氏へ
シグルド&デイアドラのゾンビ化パレットをいつか作成してください。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 19:28:18 ddEOl1qS
>>325
316氏ではないけど
自前のでよければうpするが?

327:325
08/07/23 21:07:40 4v/FSV5k
>>326
お申し出、ありがとうございます。
ぜひ、うp願います。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 21:17:46 ddEOl1qS
うpしといた
出来については期待しないで

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:06:37 WSpskOGI
URLリンク(jp.youtube.com)
つい最近アップされたらしいけど、なんなんだこの動画は・・・たまげたなぁ
フレーム改造とかする点とか発想が違うよね。
新しいアイコンとかもあるけどマスターナイトのマップアイコンはさすがに改造してないね。

>>324
そうかな?武器性能や耐久値はこれ以上弄くるとストレスたまる仕様になりそうだけどね。
待ち伏せやファラフレイムの件もほかの親世代のカップリングの組み合わせによっては必要不可欠だし・・・。


330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 00:21:22 /Lt9v7kh
聖戦で追撃関係を変更したいと考えているのですが
スキルなしでも全員が攻速差1以上で追撃するという暗黒竜仕様は
まとめサイトからわかったのですが
紋章のように攻速差○○以上で追撃とするにはどのようにすればいいのでしょうか?

また、多くの方が変更されているように
必殺を攻撃力*2からダメージ*3の昔の仕様に変更する方法なども
教えていただけないでしょうか?
命中率や回避の計算方法の変更などは先人の方の資料から見つけることができたのですが
必殺の変更に関しては見つけることができませんでしたので・・・

問題がなければ変更方法を教えていただけないでしょうか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 00:37:26 8tBU3ArV
公開されている先人達のパッチを落としまくって資料を熟読するといい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 01:54:24 tWd6fh7n
ブルームの捕虜収容所でワープ乱獲したいけど
スナイパーやらマーシナリーやらベルクローゼンやらのせいで
うまくいかないです。
何かいい手はありますか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 02:29:02 FCVzAhEp
ここは攻略スレじゃないんですよ^^;

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 04:01:51 uBQKcfUR
トラキア風に聖戦のキャラのドット絵を起こされた方は
プロの方なんでしょうか?。
トラキアキャラに混ざっても違和感ないし、とにかく凄いです。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 04:04:58 KGRswPMs
上手いですよね、色々と作って欲しいですねw

336:316
08/07/24 04:42:04 V5fZz64w
なんというか、ありがとうございます。完全に素人なので、遅かったりどこかおかしかったりしています。
その際はお応えできる範囲で修正しますので、よろしくお願いします。

>>43
子世代が終わり一段落着いたら作成したいと思います。
服装・顔とも難しいキャラなので一旦棚上げしていました。
更新が遅くなっていて申し訳ありません。

>>325
ご要望を頂いたのでゾンビパレットを作成しました。
ただ、既に上げてくださった方がおられることと、
今回のシグルドの更新がなければ使えないパレットであることから
おまけとして十二魔将っぽいパレットも入れてあります。
中の更新履歴および比較画像でご確認の上、使用されるかご判断ください。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 08:11:24 4IZIBVEd
>>329
なんかすごい改造だなw
ipsが手に入ったら資料になりそう

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 13:58:14 tWd6fh7n
>>333
あ、そうですね。すみませんでした。
バイナリゲームの攻略スレで質問することにします。

・・・気付いた方、お答えお願いします。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 14:00:39 GOY3lH47
隔離完了

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:12:04 M26wq65z
顔グラの人はまさに神

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:40:53 fIyFdZVJ
顔グラと言えば、何でみんなは聖戦のよりトラ7のが好きなの?
いや、聖戦風トラ7グラが皆無だからそう思ったんだけど。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:55:33 FnXiuQ/1
聖戦のグラ顔色悪いしな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 19:09:03 yHQDWXfX
俺は聖戦のが好きだな。
アルヴィスとかエルトシャンはジョーカーキャラに相応しい出来だし
ジャムカとホリンがイケメンすぎるし
アーダンやゲラルドが何とも言えず味わい深い。

>>336
漆黒様を是非お願いします!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 19:42:02 FnXiuQ/1
まあ、アンドレイやブリアンは傑作だと思うが

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 20:00:22 icy2VyBx
アンドレイは超イケメンだな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 20:28:29 4IZIBVEd
>>343
とりあえずsageてもらえませんかね(棒読み)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 20:32:07 zHg0j3NJ
age

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 20:40:06 ME6AnQhj
アンドレイやブリアンも、トレカだと結構カッコイイから困る

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 21:18:48 R50OaCDb
>>345
何気ガンドルフとかキンボイスもイケメンだしな

>>348
あの絵あんま好きじゃないんだよなぁ…
まず等身が変だし衣装がゴテゴテしすぎ
説明書みたいな劇画調のがよかった
レックスとか最高すぎる

350:330
08/07/24 22:24:51 /Lt9v7kh
>>331
アドバイスありがとうございます
追撃に関しては追撃パッチ?というものが参考になりそうだなとは思っているのですが
資料として手元になかったため質問させていただきました
他の方の改造を見ていると攻速にしても必殺にしても実際に導入されているので
パッチの前後を見比べるなどして探してみたいと思います

ただ、プログラム関係はあまりわからないので
改造の該当部分を見つけることができるかは自信がない(多分できないかも・・・)ですが
もう少し頑張ってみます

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:34:51 R50OaCDb
>>350
俺もそれ考えてるw
追撃パッチの場合、追撃条件が二段階になってるんだが
それぞれの追撃が発動する攻撃速度差を調整したいんだよな。
必殺ダメージもマルス様の系譜みたいに1.5倍にしたいんだが
こういうのってどの辺で弄ってるんだろうね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:46:01 o7YGguNz
今いじくりまわしてる自作改造聖戦のトラキアキャラは、カラーリングだけは聖戦風だよ。
色を変えただけじゃやっぱりちょっと違和感あるけど、一からドット打つスキルもないからしょうがない。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:52:35 SSQH0k7P
インフレ作者がせっかくメアド入れてるから質問すればいいのに

>>347
座談会来ない?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 23:08:42 Yh3KGgb7
聖戦の系譜の顔CGを変更したいと思っているのですが、256色以上の画像を
Padieというツールを使って16色に減色しましたが、きれいにできません。
みなさんは、どのような方法やツールを使い減色処理を行っていますか?
参考までに、お聞かせいただけると幸いです。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 23:46:23 S3ZupjUY
>>354
実際のゲームデータのパレットの色の成分は8の倍数だから、
まず8の倍数にそろえる。その後似たような色を統合。
それでも削れない場合は一番使用されてない色を削る。
これで16色になるようにすればOK。
最終的に髪の色:3~4色、肌の色3~4色ぐらいにすると
完成したときバランスがよくなるはず。
当然減色直後は色が変だったりするが
その辺は腕次第でなんとでもなるので。

ツールはD-Pixedでやればうまくいくと思う。
まあ俺がやるとしたらこんな感じか。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 23:57:36 wXvgIzjx
>>346
sage厨さらしage

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 01:30:32 OdSHiXbd
>>350
でも追撃パッチってさぁ、こっちが攻速で勝っているにもかかわらず
なぜか敵が無条件で2回攻撃やらかすからなぁ・・・
闘技場でその現象を見つけた時はたまげたよ・・・

ついでに言うと65氏の待ち伏せ関係のパッチでもその現象が起きる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 02:28:03 XhjExZIr
一からドット打つスキルある職人さんsugeee
自分はグラの一部を少しいじるだけでも挫折した。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 03:13:12 YB7BlJpD
リアル戦闘時の色ってみんなどのあたりまで弄ってる?
初期に設定されたパレットと各種クラスの組み合わせを変える
(たとえばパラディンのグラにアレスのパレットを組み合わせて新クラス作るとか)
は結構簡単にできるしみんなやってるんだろうけど
パレットそのものを弄って新しい組み合わせを考えるとかしてる人っている?
馬のたてがみや金具の色だけ変える、とか赤いドラゴンを作るとか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 07:47:32 SQ7vpFhN
アゼルがズボンはき忘れていたので
ズボンをはかせたら(ファイアマージのグラに変更)
敵の色が変だったので、
そのままパレット作り直した程度

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 07:49:29 TGNYB+y4
>>359
オレンジ色や水色のドラゴンにしたりすると面白いぜ
でもあんまり弄くりすぎてクラスチェンジすると変な色になるからなぁ

>>356
お前、いい加減にしろよ
話に参加できないからって

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 08:09:04 MQFqZ0q8
768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:54:56 ID:wXvgIzjx
>>765
sage厨は即死しろ

話に参加できないから荒らして構って欲しいなんて困った子だなぁ
トードやネール叩いている奴といい寂しいのか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 11:03:51 ES7kJhXo
荒らしに構うやつもまた荒らし
それに対してレスした俺もまた荒らし

いい加減ループするのもアレだから放置しとけばいいのにね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 11:31:16 +htY0L2g
仕方ないね
荒らしはもう少したまったら通報

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 11:44:25 YrUM+cM2
マヌーサかかってるな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 12:13:06 YB7BlJpD
>>360-361
色パレ弄れるのはうらやましいな。どのへんにあるの?
フリーナイトの生足をなんとかしたいのと(なんかナッパとかザーボンみたいでイヤ)
馬はたてがみと金具の金色部分を変えたい(これはゴールドナイト専用にしたい)

色ってパーツによって相性があるから難しいよな。
盾のパターンでもそのまま反映されるタイプと反転されるタイプがあるらしくて
ジェネラルとかエンペラーの盾はあまり互換性がないみたいなんだが

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 15:10:55 SQ7vpFhN
資料、だれかうpしてなかったっけ?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 16:26:29 mdVYSBkP
闇魔法自軍で使いたいなぁ
だれかロプトの系譜作ってくれ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 16:28:22 Bk6rVBnI
ユリウス無双か
ラスボスはナーガ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 16:29:13 CA4/jW9E
>>368
クレイジーしとけ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 17:09:26 UjB1mX9v
クレイジーって何気にヘイムとロプトの光る場所が逆になってなかったっけ
あれはどうやってたんだろうね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 17:26:31 YB7BlJpD
>>368
血筋は結構簡単に変更できるよ。
味方と敵両方やんなきゃいけないから面倒だけど
個人パラメータの血筋の部分調節すればいける。

闇魔法に関しては、個別武器番号の割り当てを変えれば可能。
具体的には、アレクの持ってる鉄の剣の番号をヨツムンガンドに変えると
アレクがヨツムンガンドを持って登場してくる。
魔法のモーションは一括グラなのでセイジとか元々魔法を装備できるユニットなら
武器レベル変更すれば特にバグもなく使ってくれる。
ちょっとアドレスは今見れない中途半端でスマソ、だがそんなに難しくはない。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 21:18:50 MrlMrfWY
聖戦Editorなら簡単だよ
敵は弄れないけどね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:32:46 YB7BlJpD
AJK氏のサイトとまとめwikiを一読した範囲なら基本全部できるはずだぜ
このスレは9章以降html化されてないけどw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch