高校野球シミュレーション 38校目at GAMEAMA
高校野球シミュレーション 38校目 - 暇つぶし2ch601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:14:41 gI5RZ3bT
盗塁は変化球(特にスローカーブやナックルなどの遅い球)投げるときを狙うと
案外成功するよ。
まぁ、俺は野手の場合、反応力を初期能力が低くない限り、
A170までは上げてるのもあると思うが。(どこまで上げるかは守備能力との兼ね合い)

ただ、まだ難しいで夏の甲子園にやっと出れたばかりの
Bランク校で、超高校級の捕手と当たったことがないから、
そういう捕手相手に通用するかは分からないが…

県予選レベルで相手捕手が弱い(反応力E肩Eくらい)ときは、走力GやFの選手でも、
大量リードしててかつ打者が追い込まれてからという条件付きではあるけど、
結構盗塁のサイン出してるw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch