高校野球シミュレーション 38校目at GAMEAMA
高校野球シミュレーション 38校目 - 暇つぶし2ch234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 17:50:19 9jesSDg/
練習試合で「相手が大会参加中のため試合ができません」っていうメッセージが出た時、
試合してないのに部費が減ってた

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:18:38 cOUf3bT8
>>231
難しいでやっていないんだね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:25:42 HrMPSM1e
WBH受けて
選抜選手達の守備の低さみると頭痛くなる…
守備の異様な上がりやすさはバグなんじゃないのと思うわ


237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:29:00 jJhbSneG
>>213
Cランだね
安定度があるから下がったりすると思うけどその2校が弱いのは分かるw
自分の箱では甲子園出場とかはないから気にしなかったけど地元ならよく分かるからね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:39:52 knuEMRpU
>>234
お手つきですね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:42:25 5pTclK3I
>>235
少し難しいだな
同じ条件でテストした訳じゃなくて軽くテストプレーする中で思ったことだから真偽は分からんし、パッチ後やってないからパッチで修正されたのかもしれん

ただ前作までなかったのに同じように思ってる人もいるのも事実。
ばらつきがあるのは当たり前だけどそのばらつきの平均値まで調べるとなると統計的に考えなきゃいけないし

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:43:59 P42e06nC
>>234
これでコーチをいつでも解雇できるで!


241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:34:23 k5IPt3pi
>>177
初版の方がいいと思うから言ってるだけ
おまいらみたいに何でもバグにしたり印象や思い込みだけで言わないからw
尤もコザも知らないのが多いみたいだから言っても分からんだろ
>>204
そういうところは見てないんじゃ
怪物何人とか俺様最強チームが好きなんだからw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:37:00 k5IPt3pi
>>213>>237
広陵と如水館はいい感じw
瀬戸内はどうだ
前誰かも言ってたが高知の伊野商はBもないな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:01:40 3SZWe77X
サプリメント買うんじゃなかったかな。
部費がどんどん減ってたまらない。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:11:48 yMoEFnSf
4って最高SSランクまで?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:28:08 wEsIrYOM
球持ち最強伝説

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:31:24 HhqVSwYm
新入生で一番使える奴がスカウトした奴と最初に入れ替わる事が多い(´・ω・`)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:36:46 0o8rQyHK
コーチ雇っても経験値に差が出ない。何が違うの?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:38:21 /nrpA/S7
ランナー3塁でピッチャー暴投、
本塁タッチアウトでそれまでのボールカウントが消えたんだんけど。
バグ?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:03:51 woQ5yOEO
外野に刺されることが減ったな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:23:25 Sj3Kih+6
>>245
お餅の絵が最高www
この季節だから食べたくなるw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:28:16 6w+jhJdN
盗塁もきまらん

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:30:20 zFRdk7vF
難易度難しいでやったら
少し難しいとの練習効果のあまりの違いにふいた
3分の1くらいか?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:35:27 rpSHnKTY
夏の予選決勝、1点ビハインドの9回裏、1アウト満塁の状況から
二人連続でまっすぐを見逃し三振
お前らどんだけ度胸無いんだと
勝てば初めての甲子園だったのに

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:41:25 jw6Juj/f
>>253
エンドランかけてでも振らせた方がよかったね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:59:29 /4kvgGvY
ID:k5IPt3pi
こいつコでもなんでも付けろよ
そしたらNGに追加するから
いい加減このスレに書き込むないようじゃないんだよ
お前が初版が気に入ってるかどうかなんて知らないが
そうだと思うなら作者にいっぱい要望送れ、既に送ってるなら尚更書き込むな
ここはお前の公開オナニー会場じゃないんだよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:00:40 /4kvgGvY
>>255
ミス、コテ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:20:25 GyEPz36O
>>255
すまないけど、お前コテ付けろ。
ID:k5IPt3piはどうでもいいや。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:26:01 MFYWgI73
>>255-257
お前らもまとめて消えなさい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:39:00 Sj3Kih+6
>>251
きまるよ
そんなに決まってたら盗塁得能の意味がなくなる
COMは選手選択できないからあんましきまらないけどw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:47:55 HtWtPEXE
ナックルやスローカーブだったら度胸走塁走力Dでもいける
140ストレートならSでもむり

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 03:13:27 ltwHCzn0
URLリンク(up3.viploader.net)

週刊アサヒ甲子園特集本片手に、鳥取県25校の成績をちょっと調べてみました。
対戦相手も記録してないし、秋の大会も抜けてるので、全然正確性はないですが('A`)
またシードや甲子園出場回数も抜けてる可能性も高いです。
05~09夏の大会とセンバツ出場成績で自分なりにランク査定してみた。突っ込みどころは満載だと思うので
このスレの高校野球ヲタ+鳥取県民の皆様どうかお知恵をお貸しください。
・ランク基準詳細
G 地方予選でまず1勝するのが目標
F 地方予選1~2勝
E 地方予選1~2勝、籤運と勢いで3、4回戦くらいまで
D 古豪や最近力をつけている高校
C 県大会や地方予選ベスト~まで行く甲子園も狙える中堅校
B 地方予選強豪 対抗馬 甲子園に出る高校
A 地方予選本命 都道府県によっては甲子園常連 甲子園で1~2勝
S 甲子園出場常連かつ上位

262:261
09/12/13 03:18:59 ltwHCzn0
あとC~Hはデフォの数値です。横の訂正ランクってのが自分なりに査定してみたランクなので指摘お願いします
2回戦敗退の横に(シ)がついてるのはシード高校です。


263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 03:27:06 qHgJBlGx
おお素晴らしい!

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 06:39:01 +3ghKHpT
絶好調の時の能力補正が強すぎやしないか?
こっちのEランク投手が広陵や玉野光南の打線を軽く抑えてしまうんだが・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 08:07:32 nwO/1QDN
全然抑えないんだけど

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 09:25:19 JHb4qnNw
ランクなんて飾りです
甲子園には初出場初優勝だってあるんです
強豪常連校にはそれがわからんのです

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 10:08:22 QC4mbgXN
少し難しいで新たにやり始めたら一回目の甲子園優勝校倉吉北だった
鳥取代表が優勝するなんて…

後、バグ?報告で長野県の秋の県大会の対戦相手が北信どうしや中信どうしでくまれていた

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 10:14:01 p0+WdITP
入学から卒業までずっと絶好調だった選手がいたんだが
これってバグなのか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 10:30:17 HhqVSwYm
初めて打者の怪物来たんだが投手に比べてちょっと拍子抜けした
確かにパワーだけはすごいがこんなものなのか?
URLリンク(milano.axfc.net)
URLリンク(milano.axfc.net)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:34:19 fwyKRhhQ
見れない・・・
今回の怪物は差が激しい気がする
ランキング100位以内に3年間入ってこなかったり、1年で600を越えてたり

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:43:35 jw6Juj/f
エクスポートしようとしたら、先発5人の能力がバグる
Sランクのやつが外れてて、その選手を見ると投手レベルがDランクになってたり
先発外れてて違う姓でSのやつがいたから能力みたらウチのエースと一緒だったので、本当は違う奴だけど仕方なく先発にいれようとしたら、先発に入れた途端それも違う能力になる
もともと入ってる選手が全部C~Eの選手だったりしたから、5人とも入れ替えようとしてもみんな能力が変わる
マジでむかつくわ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:46:43 HhqVSwYm
ごめ斧は直リンできなかったみたい
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
>>268
たまに投手でずっと調子良い奴とかいるね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:47:12 fwyKRhhQ
それは表記が変わってるだけ
入れ替えると能力が写るっぽい、気にせず進めるか画面切り替えで直る筈

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:52:53 fwyKRhhQ
>>273>>271へのレスね
まあバグなのは変わんないけどw

>>272
伸びは期待できそうにないな、試合での怪物補正がどの位あるかだな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:55:23 MdB11/fe
いつの間にか2スレも進んでるから何かと思ったら、ついに出たのか!

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:57:07 jw6Juj/f
>>273
諦めて進めちゃった
3年の能力が最大になる8月末のデータをエクスポートしようと思ったけど、進めちゃって3年生抜けちゃったw
でも、ありがとう

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 12:10:37 jKUJRyug
2015年11月19日から先に全く進めないのは俺だけか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 12:20:02 jKUJRyug
>>277に追加で
九州の秋季県大会が全部途中で終了してる・・・
ちなみに初版です

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 12:38:36 Sj3Kih+6
>>261
訂正ランクが低すぎるw
同じCランでも幅広いし安定度もあるから奥が深い
鳥取は打力が低いのが多いし八頭みたいに守備型のチームが多い
それと最近の成績だけで簡単に決められないしむずいね
面白いけどw


280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 12:54:29 ltwHCzn0
>>279
レスありがとう。
たしかにランク設定低いですよね('A`)ゲーム的にはもう少し底上げした方が面白いのかな。
甲子園で1戦は勝つイメージの八頭や鳥取西あたりはBくらいにしても良かったですね。
実際の鳥取県は中国大会で4枠全て初戦敗退したりと受難続き・・・頑張れ

>鳥取は打力が低いのが多いし八頭みたいに守備型のチームが多い
確かにそうですね。選手権大会で小山西に勝って静岡相手に負けたものの、
大会記録の残塁を記録させた時の、八頭高校は守備堅かったですねー。
他都道府県と比べて巧長低め守備高めあたりでバランス取ると再現出来そうかな。
境のように予選4試合で失策3なのに甲子園で1試合に4失策にだと困るが・・・

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 14:53:05 WfolNt9e
鳥取でBランクはないわ・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 14:59:18 ltwHCzn0
>>281
どうなんだろ。
鳥取は強くてもCランクくらいでいいのかな?
Dランクあたりを増やせば良くなるんだろうか

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 15:00:54 3FuG+ffg
>>272
弱小(スマソ)でも怪物ってくるんだね。怪物が自分のとこにくる確率はどのくらいなんだろう。
そいつはあまり伸びない選球眼と度胸が痛すぎるね。


284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 15:46:51 uuF2AzAb
鳥取半分以上Cランクとかおおもう・・・

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 16:04:23 5ZF1rRp7
中国地方住みだから大会で鳥取のチームはよく見てるけど、
今なら八頭と鳥取城北以外はC以下でしょ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 16:15:32 iDWCjj0T
城北がCなら鳥西もCだろ
八頭、鳥取西、鳥取城北がCで、残りはD以下でいい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 16:17:21 jKz08lvp
今作でも最終的には打撃練習はフリバが最優秀なの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:01:29 ltwHCzn0
皆様の意見を参考にすると
大会展望だと
八頭、鳥取西、鳥取城北(Cランク)の3強で
3強に鳥取大会覇者の倉吉東(Dランク)が迫る勢いで
そこから(D、Eランクの)境、倉吉北、倉吉東、米子東、米子松蔭、鳥取商などが有力候補になるってことかな。

デフォの25校中17校がCランクはさすがに高すぎる。新設校だと辛いような

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:06:20 HhqVSwYm
>>283
怪物報告で初めて打者が来たってことなんだ、わかりづらくてスマソ
我が母校はまだ来ない(´・ω・`)
50年やって4人しか報告こないし相当運良くないと無理ぽ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:23:07 sDLsRIRd
鳥取って隣の岡山に13年も勝ってないんだな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:26:29 iDWCjj0T
そもそも人口が一番少ないって事は、人材もそれだけ少ないって事だ
全国最弱区なのは当然

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:35:01 Ep999udo
カリスマは監督能力MAXでも有効なのか、重複するのか知りたいんだけど
確かめようがないなあ カリスマもち見つけてきてもらうためにもスカウト雇ってるんだけどな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:36:10 N9jkALk4
相撲は強いのに野球は…(´・ω・`)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:41:19 ltwHCzn0
鳥取調べてて米子南高校ってところが
第45回(昭38)、第46回(昭39)、第50回(昭43) の夏の甲子園に鳥取代表としては3連続で出てるんだが(全て1回戦敗退)
現在は硬式野球部が消滅して軟式野球部になっていた。
甲子園に三度も出たのに何故硬式野球部消滅したんだろうか。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:12:52 jKz08lvp
前年よりはるかに成績上げてるのに転勤って・・・リセットでも回避できないのか(T_T

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:26:53 HtWtPEXE
初めは備品買わずひたすら練習試合
ランク差の倍名声信頼あがるから
ランクEあたりとやって勝ち越せば2年目にはフリーになれるよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:36:15 jKz08lvp
3月頭でセーブして3月練習試合できるだけやって名声120指導力全部100超えたのに転勤回避できなかったお・・・
フリーになる条件って結構厳しいのかな・・・
リセットしてBランク高校に転勤したら最初から証明とゲージが購入済だったお

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:39:34 JHb4qnNw
信頼100以上じゃなかったっけ?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:40:33 jKz08lvp
信頼・・・35だったお(T_T

フリーになって戻っても機材は全然ない状態か・・・つらい・・・

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:45:07 HtWtPEXE
3月頭じゃ無理でしょw
もうその頃にはすでに裏で話は決まってる
入学者変わるのかなと思ってやてみたけど無理だったから
だから練習試合ができる11月なんじゃないかな決まるのは
検証してないからわかんないけど
練習メニューかえれば2月でも行けるのかもね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:50:03 lG4Vp6zV
照明とゲージは高校変わっても残るからね。
フリーになったら部費も増えるから機材買い直しは楽になる。
>>296みたいにやれば比較的早くフリーになれるだろうし、その作業も面倒なら難易度下げればいいだけのこと。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:55:44 jKz08lvp
あばばば・・・がんばりますお

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:30:48 lkD0lgoA
>>292
能力MAXなった後に二人ほどカリスマ来たけど他の年に比べて新入生の能力が若干高かったと思うよ
重複は確率低すぎて検証難しいよなぁ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 20:21:08 LJmvWyWZ
岐阜県民のとして贔屓してみれば、
県岐阜商と大垣日大ですらCランクなんだから、
他県のBランクなんてもっと少なくてもいいくらい。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 20:22:35 doYFuoZ4
>>280>>288
混戦県だからDを多くした方が面白いと思うけど
夏に弱い鳥取育英とかがむずいw
安定度がないDくらい
番付屋氏の参考にするといいよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 20:33:45 doYFuoZ4
>>304
県岐阜商はBになってるよ
俺の箱だと大垣は5年で春甲子園2回連続(ベスト4が1回)夏1度出てるから安定度で補ってると思う
山県と美濃加茂はDランでもいい思うけど

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 20:49:48 LJmvWyWZ
>>306
県岐阜商は2年目からC安定だよ・・・

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:27:36 0o8rQyHK
購入した機材の効果って練習時に経験値プラスで合ってる?効果が確認できないんだけど。


309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 00:33:31 qT/aGGNB
フリーの打診のあった次の日に転勤させられてワロタ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 03:20:08 VibXi5mf
練習設備完備して安定してAとかSとかになるようになると
滅茶苦茶作業的になるんだけどそうなったときおまいらどうしてるの?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 03:30:21 Mfx/YiLv
>303
カリスマがいるとどういう効能があんの?


312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 03:37:36 Oxsq2vqN
>>310
難しいでそれなの?
なら機材効果が大きすぎるんだよ
200分→240分→280分位でいいと思う
難しいで楽になるのは困る

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 10:55:54 Mx1zjQcX
新入生が強くなるからAやSが維持できるだけで大して育ちはしない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 10:58:14 A7pRhBT+
フリーで実績重ねまくってGランクに出向
1日進めるとスタメン全員が1年生になりCランクにアップ
2年生も最後までベンチに入れず
重要なのは練習より新入生

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 10:59:41 nkHNcvMk

調査】内閣支持56.4% 参院選投票候補 民主30.4%↓自民16.2%↓ 首相リーダーシップない30.6% 不十分53.4%…新報道2001★2

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/12/13(日) 10:36:18 ID:???0
■新報道2001 今週の調査より(12月10日調査・12月13日放送/フジテレビ)

【問1】あなたは来年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 30.4%(↓) 新党日本 0.0%(-) 自民党 16.2%(↓) 改革クラブ 0.0%(-)
公明党 3.0%(↑) みんなの党 0.8%(↑) 共産党 2.6%(↑) 無所属・その他 0.2%
社民党 1.2%(↑) 棄権する 1.2% 国民新党 0.4%(↑) (まだきめていない) 44.0%

【問2】あなたは鳩山内閣を支持しますか。
支持する 56.4% 支持しない 35.2% (その他・わからない) 8.4%

【問3】普天間基地移設問題が難航しています。 あなたは、何を一番重視すべきだと考えますか。
日米関係 34.4% 沖縄県民の思い 55.4% 連立政権の維持 6.0% (その他・わからない) 4.2%

【問4】あなたは鳩山首相のリーダーシップについてどう思いますか。
十分に発揮している 13.4% 不十分 53.4% 首相にはリーダーシップがない 30.6%
(その他・わからない) 2.6%

【問5】鳩山政権の目玉政策「子ども手当て」の財源を巡って、議論が割れています。
あなたはどうすべきだと考えますか。
当初の公約どおり所得制限を設けずに支給するべき 14.0%
所得制限を設けて国の財政負担を抑制するべき 45.8%
支給額を減額して国の財政負担を抑制するべき 28.0%
地方にも負担を求め、国の財政負担を抑制するべき 5.6%
(その他・わからない) 6.6%

※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査



316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 11:27:17 2avTrZxE
>>314
なんかリアルだな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 11:45:20 hdDcPFGi
大会ガイド見てたらこんなのが、
・日生第二
攻撃力が持ち味のチーム。つなぎの攻撃で相手よりの多くの点を取りたい。
打線は貧弱だが、山崎 武の足は武器になる。盗塁などでチームに貢献する。



318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 11:47:49 RhJe3v+7
>>317
ジャーマンなめんなよ
ジャーマンクラス走らないで歩いて盗塁するんだからな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 14:36:05 eqQ2iJnJ
難易度難しいをもう少し難しく調整してほしいなぁ。
練習の効果は今までどおりで、
名声、指導力がMAXでもオールSにならない程度の新入生が望ましい。


320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 14:36:54 eqQ2iJnJ
あ、チーム総合力のことね。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 15:43:28 0FI74XJW
セーフティバント○が予想以上に凶悪なことについて

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 16:47:44 ug1SaWwM
難しいでも結構簡単に優勝できちゃうからなぁ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 17:47:02 QjRH9xj0
セーブファイルがこわれてた
がっかりだ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 17:55:47 0rnxjv5W
ざまぁw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 19:12:10 YgTuqUXq
光泉
投手層は平凡だが、エース河野 太郎は、軟投派


326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 19:43:48 Lm7nOY6P
各パラメータがMAXになって簡単に勝てるようになってからは
進学校に赴任→学業優先の為3年の4月で引退という脳内設定でやってる

つまり夏は1、2年生のみで戦うことになるんだけど、
現実にこんな高校ってあるんかね


327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 19:56:29 MUuZaT6E
俺は進学校だったけど高校3年で野球部に残ってるのは2,3人だったよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 20:18:54 kHuvXW9W
ちょっと違うけどうちの母校は監督が代わって夏の大会終わったら
2年生を試合で一切使わなくなったと聞いた
実力的に2年>1年だったけど
監督が一から教えた選手じゃないから気に入らなかったみたい
結局2年生は全員部活ボイコット→退部した


329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 20:21:00 GeMe+DR5
酷い監督もいるんだな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 20:36:48 icDW7i5A
>>328
ドラマになりそうな展開だなそれ
事実は小説より奇なりというが

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 21:59:09 kkF3GJoV
>>309
フリーの打診あっても転勤させられることがあるのか
3から変わったんだな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 00:20:13 0FpCkOhU
徳島県作って見ました。
う~んなかなか難しい・・・生光、鳴門工、阿南高専、小松島あたりが難しい・・・
URLリンク(up3.viploader.net)
●は1回戦負けの高校
旧徳島工は徳島科学技術の扱いです。
徳島東工業等の統廃合、廃校の高校は【】で囲んでいます。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 02:08:02 HEUdZt+4
>>327
野球部に残ってる3年生がいる学校は進学校といわぬ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 02:26:30 duFxmW1s
>>333
んなこたない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 02:27:33 u7ezVAL2
>>333
ついこの間(2~3年前)、東大・京大にも毎年合格者を出すどこぞの公立高校が甲子園に出場してなかったか?
結局、その後試合の出場者の中で現役で東大合格した奴がいたような。
東大生としてTVに取り上げられて実は去年甲子園に出場がどうのとかいう話を見た記憶がある。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 02:36:22 Dh6IMhPd
>>332
COMは強めの方がいいよ
鳴門工も徳島商もAラン
小松島はB~C、生光はCラン、鳴門もCランでいい
Eは弱すぎるからDが多い方がいい
四国は愛媛、高知>徳島、香川

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 03:24:05 GT7XlehL
このゲームは高知>>>>>>>>>>その他の四国だな
今のとこ一番優勝してるのが高知

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 05:48:02 0FpCkOhU
>>336
レスサンクス
バランス変更してみた。(全体的に訂正後のランクの底上げ)
作成してて思うのだが、デフォのCDが多い査定の方がゲーム的には良いのだろうか?・・


・デフォ鳥取(25校)
A-B1C17D6E1F-
修正
A-B-C4D6E8F7
URLリンク(up3.viploader.net)
・デフォ徳島(33校)
A-B2C13D12E5F1
修正
A2B1C6D10E8F6
URLリンク(up3.viploader.net)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 08:53:23 w1zjs1bY
>>335
まさに文武両道だなw
何でもできるやつたまにいるよなあ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 10:11:46 yeaW4sJq
更に難易度高いのがほしい
あと怪物の出現頻度低すぎる
ここ数年はダルやら田中って頻繁に出てるよね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 10:36:02 fLeiiVS9
>>326
三重の津高校(進学校)の、3年生は勉強に専念。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 11:32:17 IBvbcuQJ
>>340
ダルも田中も普通のSランクレベル
怪物といえるのは甲子園決勝で完全試合やるような奴

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 11:48:48 Jtik/MNr
松坂みたいな奴だよな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 12:17:21 z/vxh/EN
このゲームの怪物は161km/hとか出る化け物だしな
日本の高校生じゃ何10年に一人出るか出ないかだろうし

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 12:19:57 sblgo4dJ
>>342
怪物でも完全試合はしないぞw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 12:26:26 66UPIDSd
>>344
日本人で、しかも高校生に160km/h越えは何十年たっても無理だろw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 12:29:11 ApFUEI/X
>>346
157,158がでるなら160ぐらい無理ではないだろう
90年代の140km投手が今の150km投手みたいな扱われ方だしな
いや、ガンが甘いとかマウンドがメジャーと違って柔らかいとかまぁいろいろあるけどさ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 12:30:25 uKbWEKPv
プロでも出ないけど・・・

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 12:36:50 ApFUEI/X
何十年立っても無理だろって言うのに対しての話であって現状160km投げる高校生がでてきて当然とはいってない

で、いつになったら西野さんは怪物もってきてくれますか
きてくれませんかそうですか

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 12:50:09 KTNX/4VI
10年に1度で4000校のどこかにあらわれるんだから
4万年やればでるだろ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 12:59:23 HEUdZt+4
161キロはともかく、怪物と同等の活躍をする選手ってなるとやっぱ少ないな

すごいすごいと騒がれても、甲子園でノーヒットノーランをできた投手ってここ十年じゃ松坂だけじゃないか?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 13:09:30 IBvbcuQJ
ダルビッシュが初戦でやった
松坂と同じ大会で杉内もお母さんのためとか言って達成

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 13:16:36 Yc0mwFOc
155キロくらいの球投げる奴は毎年一人はいるよなあ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 14:09:44 fLeiiVS9
甲子園ではないけど、巨人の中里は夏の埼玉大会の初戦で、
5回コールドゲーム、すべてのアウトを三振で取る15奪三振の完全試合。
相手校はどこか知らないけど、すごい。


355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 14:19:18 0FpCkOhU
>>352
ダルはセンバツの熊本工業だね。
PL学園の中野も9回までノーノーも延長突入で10回に打たれて負けたね。

356:名無しさん@お腹おっぱい。
09/12/15 14:46:16 qPhoGjvK
まったく期待してなかったのに、
代打でホームラン打ったので、
9月に様子見でレギュラーに入れた子が、
結果、手紙厨を上回る成績をあげた。
入学時は平均Cレベルだったのに。
こういうキャラを見抜けってゲームなのかな?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 15:20:39 yeaW4sJq
閉所恐怖症キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 15:21:22 yeaW4sJq
激しく誤爆した(ノ∀`)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:03:27 I6PdQ7IT
>>356
4は精神面でのパラの効果がデカいと思う

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:24:30 IBvbcuQJ
精神力は大きいかもしれない
URLリンク(www.dotup.org)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:41:50 0FpCkOhU
日本高等学校野球連盟(高野連)が15日、第82回選抜高等学校野球大会(3月21日開幕)の21世紀枠・最終候補9校を発表した。
以下は選出された最終候補9校。
■北海道地区
武修館高(私立) 
■東北地区
山形中央高(山形・県立) 
■関東・東京地区
水戸桜ノ牧高校(茨城・県立) 
■北信越地区
新潟高(新潟・県立) 
■東海地区
刈谷高(愛知・県立)
■近畿地区
向陽高(和歌山・県立) 
■中国地区
防府高(山口・県立) 
■四国地区
川島高(徳島・県立)
■九州地区
長崎商高(長崎・市立)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:45:48 eUyZWvb1
おい時代錯誤もホドホドにせえや

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:48:07 5jAcvQrI
>>347
その理屈で言えば、150出せるなら152、152出たなら154…と際限なく続くぞw

そもそも高校生で157~8投げるヤツ自体がまず出てきてないし
それくらい投げられるからといって160出せるわけでもない
プロで五十嵐や伊良部が(たまたま)158出したけど、その後160なんて記録してない
クルーンにしたって常に160出るわけでもない(ガンの甘さは抜きにして)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:55:54 0FpCkOhU
和歌山の向陽高は旧海草中で近畿大会も1回戦で天理に善戦してるが
和智弁には決勝で12-0で負けてるんだぞ。
本当にここ選ぶつもりか・・・高野連

>>363
簡単には出ないと思うが
1年生で148キロ出した帝京の伊藤や今年広島に入団した常葉橘の庄司(中学の時に140km)を見てると
10数年後には150km後半を出すのがどんどん出てきそうな気もする。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:58:21 2gbv7mhW
作新時代の江川が160出してる。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 17:03:29 0FpCkOhU
江川プロ最速が153kmらしいが
高校時代は見たこと無いが、もっと速かったらしいね。
ホップすると言われるくらい初速と終速の差がないから、打者は球速で表示されるより速く感じたようだが

阪急の山口高志投手も速かったらしいがもう少し早くスピードガンが導入されていればな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 17:26:42 zWHQS806
ピッチャーなら 少し難しいで153km/hとかぐらいまでならちょくちょく育つし 怪物じゃなくても何とかなるね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 17:40:41 66UPIDSd
昔の球速はアテにならん
ガンの性能も今より劣るし

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 17:41:29 yeaW4sJq
難しいで60年ほどやってて150キロ超えは5、6人くらいかな、一番が152キロ
その頃はエクスポートバグってると思って保存してなかったのが悔やまれる

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 18:11:36 /beDC6Yb
昔の映像見たらわかるけどプロも高校生も今と比べるとヒョロヒョロだよ
松坂世代以前は高校生で150超えの投手なんていなかった(あの世代でも松坂と新垣だけ、藤川でさえ達していなかった)
今年の夏大会で約半数の高校に140超え投手がいたけどそんな事態はありえなかったし
140出たらそれだけでドラフト指名有力だった
(実際97年ドラフトで4球団が一位で競合した投手のMAXは145km程度)
おそらくだが背景としてはウエイトトレーニングの普及が大きいんだと思う
まぁ他の競技でも記録が次々と塗り替えられる中野球が取り残されている訳がないわけで
今すぐは無理でも10年後に出てくる菊池・松坂クラスの投手は160出してもおかしくはないと俺は思っている

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 18:51:55 HJEE3Wye
平均値が変化していくんだから絶対値でグダグダ言っても意味ないって
世の中みんなそうだろ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 20:38:08 s0xd7k0c
日本の高校生が160超えるには腕の長さがちょっと足らんと思う
将来的にはダルみたいなのが増えてくるのかもしらんけど

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:12:42 2ywqPrM3
水泳界で言うと、メディア等で『怪物』と称されたのはわずか2名。
30年位前に初めて小学生で1分の壁を破った某選手と
10年位前に同じく小学生で54秒台を出した某選手。

今年度のランキングで1分を切った小学生は10名以上。女子でも2名いるが、
10年位前の記録は未だに破られていない。これこそが怪物でしょ。

他の同世代より少し秀でていたり、話題性があったりするだけで
怪物だ王子だと騒ぎ立てるマスコミのせいで感覚がおかしくなっている
だけで、本物の怪物は数十年に一人しか現れないものだと思うよ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:23:51 HEUdZt+4
業界を変えていいなら、競馬界はすごいぞ
昔の名馬という名馬の記録が全部といっていいくらい塗り替えられてる

競馬やったことがないくらいの素人でさえ知ってる名馬が、と思うとなんかやるせなくなるw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:26:49 a7nk9jRL
>>374
俺の屍を越えて行けを思い出した。これも一応世代交代ゲーなんだよな
どんな凄い選手も思い入れのある選手も3年経ったら問答無用で抹消される

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:53:49 5jAcvQrI
>>374
競馬の場合は外国人のお父さんお母さんがいっぱいだし
場合によっちゃ外国人留学生そのもの
ジーターやAロッドが日本で子供たくさん作って高校野球やらせるようなもん

スレチだが空き巣G1いっぱい勝ってもルドルフ超えたなんて口が裂けても呼べない

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:20:27 0FpCkOhU
高校野球シミュレーション好きな人は他のシミュレーションゲームも好きそうだなw
自分は歴史シミュレーションも好きだ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:27:08 aY+FhoA5
スピードガンは終速計測から初速計測になって数字が跳ね上がったし、最近はスピードガン自体も甘い
王の引退セレモニー試合の堀内の動画見るとあの時代は終速計測なのに事実上オフシーズンで140超えてる
しかも投げ終わった後の姿勢なんか見ても軽く投げてる感じ、堀内自体が元々こう言う投げ方なのかもしれないけど。
本当か知らないけど堀内ルーキーの時に初速計測で155出したとか言う話もあるし速い人は昔でも速かったと思うよ
>>374
競馬の記録、特にタイムなんて馬場状態の方が重要だよ
一昔前なんてダートかこれ?ってかんじの芝だぞ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:30:34 sblgo4dJ
>>377
よくわかったな

データ諸々を見てニヤニヤするのが好き
だから自然とシミュレートに現実性を求めてしまう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:51:15 Tam1w+V9
>>377
同じく
歴史隆々とか戦国史とかやってる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:04:34 PEGd1dvS
んー・・・練習時間いじろうと思ったけど、該当アドレス見つからんなぁ・・・。
精神力もだけど、どんな能力が重要なのか検証したいから改造したいんだけど。。。orz.

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:05:10 owWn/Put
>>377
チンゴ、もうでないかな……(´・ω・`)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:33:02 6FSdi1UB
>>333
県立船橋

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:10:54 XPYQnwGE
沢村が170・金田が165出してる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:14:14 p0gTS94n
もはや高校時代の記録ですらないじゃねーかw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:15:53 UDmVrF/L
球速なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:17:33 p0gTS94n
じゃあ変化球で

楽天の田中は高校時代からエグイ変化球投げてたなぁ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 02:10:27 6BWIJ0qX
>>377
ハーツ・オブ・アイアン2
オススメ
3は無理

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 02:30:26 p0gTS94n
>>388
あれは面白いが第二次世界大戦~冷戦に興味がないとダメだろ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 02:37:41 hvCT2Y1k
>>377
SLGは全般大好き

だが、恋愛SLGはSLGじゃねえ!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 02:42:24 hvCT2Y1k
ハーツ・オブ・アイアンちょっとぐぐってみたけど面白そうだな

でも、なんで2がオススメで3はダメなんだ?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 02:54:53 p0gTS94n
>>391
最近発売したばかりでまだバグだのが取れてないから高校野球シミュ4と同じ
あと、まだ日本語版も発売してなかったんだっけな。
だから2を薦めてるんじゃないか?
Hoi2は俺も持ってるが面白いよ。初プレイ時は高校野球シミュレーション3と同じくらい感動した。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 02:56:42 TOGvSNRj
>>392
3でたのか、知らなかった

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 03:13:31 S73U83Ju
HoI3日本語版は今月発売じゃなかったか

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 03:17:00 vljDapbB
>>392
KOEIのゲームの無印発売みたいな状態だもんな(パワーアップキットというなの修正版でる前の状態)
製品版だけど公開アルファ版と言い換えてもいい。パンドラゲーは大抵というかほぼこんな感じだがw
HOI3も”一応”そろそろゲームとしてできる段階までは来てるけどね。(ベータ版くらいな感じか?)

スレ違いでスマソ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 03:19:51 37PDEh3A
>>391
パラドックスは、非常にユニークで世界的にも評価が高いストラテジー制作会社だが
パッチ攻勢かけて信者がMOD作りまくって何年かして、ようやく完成するため。
HOI3はまだ錬度が足りない。

ここの人には俺屍(ダビスタ)+信野暮的なクルセイダーキングスDVがオススメかな。
比較的とっつきやすいし歴史隆々を豪華にした感じ。

>>374
日本は血の更新が急だったから質が20年前とは段違いだけど
米は70年代がピークとよく言われてる。
セクレタリアトやドクターフェイガーを今連れてきても最強馬だろうし
ノーザンダンサーやボールドルーラー(生涯AEI 7超え)も最強種牡馬だろう。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 03:23:37 hvCT2Y1k
なるほど……バグが多いんじゃつらいなぁw

いろいろ丁寧にありがとう

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 04:08:45 X+xGp76n
2037年現在、手紙中以外で150超えた選手いないな
今年の手紙が入団時で151だから155は超えられそう

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 06:49:22 6xJ6pasf
左投げでも平気で捕手や内野手できるのが気になるんだが・・・

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 08:32:58 OtiPV2xM
>>399
高校野球でも左投げの捕手や内野手いたからなぁ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 08:35:55 vgklMGnc
一塁手に左利きを置くことはよくある

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 09:21:12 o/gMy8Ha
>>401
399も400も
なぜピッチャーとファースト以外の内野手が左利きだとマズいのか
わかってて言っているからイチイチ指摘する必要はない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 10:57:54 E18IdcLs
>>400
甲子園出場した那覇
URLリンク(www.youtube.com)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 11:01:08 OtiPV2xM
>>403
サードとキャッチャー左だった記憶あるけどそれかな?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 11:04:43 hvCT2Y1k
>>403
キャッチャーはともかくサードがすごいな
横に一回点しながらあの速さで正確な送球ができるとはw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 11:52:05 RxgqSlfh
>>403
3:30ごろの送球はすごいなw

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 12:47:11 hzityLhx
夏の甲子園での引き分け再試合でバグった
ポジションが”ベンチ”の人が2~3人打者として試合に出てたw
もちろんスタメンには設定してない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 13:57:03 dYViWNBE
>>407
さんざん既出

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 14:09:01 hzityLhx
>>408
そか それは悪かった

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 14:43:10 Q2GF2ars
練習の遠投の効果ってどう?
短期間で成長しますか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 14:54:48 lLCW0wcC
1年もやらせたらBからAになる程度には上がる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 15:33:05 /30gxywL
2033年10月31日から11月1日に変わると
エラーが出て進めなくなる
何回も試したが同じ結果にw
これはあきらめるしかないのかww

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 15:49:04 OtiPV2xM
>>412
定期的にその手の報告されるけど大抵セーブデータの破損
負荷がかかった状態でセーブしたか何か不都合がでたんだろうね
100年オーバーでまだ続いてる人もいるからねぇ

定期的に別の場所にsaveフォルダバックアップしておいたほうがいいよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 16:15:52 GbD+LYlr
普段遊び用とは別に、
リアルタイム用のディレクトリを作って、今月初めからやってるんだが、
生徒への愛着がハンパないな。
名前はもちろんパロメータもかなり明確に把握するまでにいたった。
これはライフワークになりそうだ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 16:26:20 hvCT2Y1k
1日ごとに更新か。

一度やってみたいなとは思ってたけど楽しそうだなw

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 16:50:17 S73U83Ju
遠投や筋トレとかの、一種類しか上がらない練習はなるべく避けるべき
一箇所しか上がらないのに、上がる量が少なすぎる
遠投より投げ込みで肩上げたほうが、肩の数値も大差ない上に精神や上下筋力も上がるし
上下筋力も他に上げられる練習はいくつもあるし、手首も素振りのほうがいい
この辺のバランスもなんとかしてほしいもんだ
完全にいらない子すぎる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:16:55 /30gxywL
>>413
このデータは諦めないといけない??

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:21:21 3AdMfqmo
転勤5校でフリーになれた
フリーは部費貯まって良いね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:23:36 WjzGzxhb
「まなぶ」君がムカつくのは俺だけか?
学でいいじゃん、なんでこれだけ平仮名なのよと。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:29:16 esbs6a2u
筋トレってしないほうがいいの?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:32:11 p0gTS94n
全国のまなぶくん涙目だなw
個人的にイラッてくるのは「洋介山」くん
洋介でいいだろ洋介で・・・

ついでに名前変更で名前を調べてみたが
烈と豪っているんだなw
太平洋と印度洋も健在で嬉しいぜ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:32:40 hwn65o1c
そのへんは西野さんの感性

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:38:32 p0gTS94n
「円楽」くんもいるんだな(´;ω;`)

あと漢字じゃない名前だと「ヒロ」くんもいるな。
どうせならマネージャーにも名前があればよかったな。
男性マネは選手と苗字名前共用で
女性マネは名前だけ別にしたらそれっぽくなる

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:39:52 PKzwSZaR
マンコクサイ君もいるんだぜ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:47:35 OODeMgmi
ちょっと質問なんだが高校名反転が解決できない・・・
練習試合画面でctrl押しながら高校選んで本来の高校名に
戻ったのを確認してから試合をしたら結局元に戻るんだ・・・

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:01:55 p0gTS94n
>>425
・高校を選択する
・ctrlを一回ポンと押す
戻る→再度入る

これで解決するはずだが
押しっぱなしじゃなくて1回だけ押すだけで良い

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:45:10 esbs6a2u
宝くじ当たったwww400万www

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 22:10:49 cbddniDB
リアルラック使い果たしたなw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 23:09:01 qoA3RJ0W
長打・ミート・選球眼が200、打撃力個人ランキング356ポイントで1位、
ホームランバッターの称号を獲得したバッターがドラフト3位だった。
バッターでドラフト1位は無理なのかな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 00:03:32 KwccH8OS
>>429
たぶんドラフト順位はポイントで決まっていると思うから打者は厳しいと思う。
怪物打者(他の特殊能力と同じく、怪物だとポイント+される。しかも+される量がすごい)
とプラス特殊能力持ちなら、いけるかもしれない。


431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 00:14:42 Jj8/EGQ8
>>423
沖縄の選手はそれらしい苗字とかだったら良かったのになw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 01:00:11 Pgq2KxRZ
>>423
ウチにきた手紙厨のバッターなんて
野比太くんだぜ(´・ω・`)

長打180ミート178でぱっと見喜んだけど、精神1打撃センス1で泣いたよ…

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 01:01:46 PG+WzheX
少し難しいからだと新入生のリロードってきかないのか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 01:07:35 FzOzf6JI
>>432
野比太のくせに・・・

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 01:14:42 gKBxtDaI
>>432
長打とミートはどう考えてもひみつ道具

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 01:17:25 5WrCehr1
その手紙厨の打率はきっと.010だな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 03:02:25 6vL/LWQF
映画だと精神高いんだけどな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 03:39:32 YMOTeBX9
結局 精神と度胸ってどっちが大事なん?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 09:10:57 Vx9HH1xN
野球にはどっちも大事

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 11:18:44 iC1/YfwB
度胸Eくらいまでなら打つ奴もいる
Fになると見かけない
わかりません

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 11:35:14 KwccH8OS
>>>432
精神は後で上げられるからいいのでは。
得意分野のセンスが低い手紙厨には、筋トレをやらせてます。
おそらくドラフトには引っ掛かると思います。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:03:01 tFxLkran
夏の甲子園決勝9回裏1点ビハインド 先頭の7番がヒットで出て次で送って1アウト2塁
次打者が勝手にバントして2アウト3塁
次の一番がまた勝手に初球セーフティしやがった
てめえ何やってんだと思ったら一塁セーフで追いつき
次打者がサヨナラ2塁打 脳汁出た
HTMLで保存し忘れたのを後悔している

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:25:01 Vx9HH1xN
その前の送りバントが無駄だが
熱闘甲子園のハイライトに使われそうw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:27:42 ELg3ClTF
今日から4やるぜ
3やって久しいから楽しみ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:48:32 LeyO8W7f
>>443
状況が変わると作戦も変わるから一概に無駄とはw

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 13:13:47 ZDrJU6rD
WHB決勝でうちのエースPがサヨナラ本塁打うったのはドラマティックだった
同じ年の夏の甲子園決勝でリリーフエースの初球でサヨナラ本塁打うたれたのも妙に感慨深かった

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 13:32:23 ELg3ClTF
すげーなおい
グラフィックが雲泥の差だな
作者はがんばったね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 13:34:15 FzOzf6JI
校舎のグラフィックが残念

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 14:04:08 fR4+l1SX
これってkokosim4-2と名前を変えて更新版をダウンロードしたんだが、解凍したらkokosim4-2のファイルがなかった
以前のkokosim4が使えるんだが、これは上書き更新されたということだろうか

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 14:12:37 fR4+l1SX
WHBて中国が強くないか?
5回やってアジア予選4回は日本と中国が残ってる
韓国なみだ目

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 15:08:56 fR4+l1SX
打点王以外の称号発見
甲子園の申し子
出現条件?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 15:19:26 Gm3MH1Wv
どうでもいいけどドクタ-Kの条件は100イニング以上投げて奪三振率10以上だな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 15:20:14 VYBTpuML
殿馬二世ってのもあるぞ
たぶんヒットと盗塁量産が出現条件

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 15:30:22 Zy110Y7C
自チームがPL学園で、夏の甲子園準決勝、決勝とすべて逆転サヨナラ勝ちで優勝した。。逆転のPLを再現してしまって、身震いしたよ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 15:40:37 tFxLkran
我が校の牛島君は巧打C長打Aなんだけど一番よく打つ
AAやBAのやつなんかよりも打率もHR数もいいんだけど
なんか他に打つのに関係のあるパラってあります?
あとセンスってのは高いと該当パラの伸びが良かったりしますか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 16:39:45 ZDrJU6rD
我がチームの打撃センス1の熊谷君は打率5割以上だしホームランもよく打つよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 16:44:11 5WrCehr1
>>455
選球眼も重要
あと精神と度胸が高いとチャンスに強い感じがする

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 17:49:19 t1HLMPzn
精神は微妙だな
毎年ほとんどの選手がSまで伸びるがSでない選手より打つかというとそうでもない

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 17:52:23 ELg3ClTF
神奈川で優勝出来る気がしねえ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:27:52 OiNHCB8v
>>457
>>458
>>455ですが㌧
走り込み3年間やってたら精神はカンストするんで度胸かもしれないですね
牛島くん度胸Cです
ただよく2アウトからセーフティするのが玉にきずw


461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 20:07:14 Pgq2KxRZ
>>441
おかげさまで、うちの野比太は足もFだったため3年間ダッシュしっぱなしで
精神170まであげてやりました
打率440本塁打23本打点87という立派な成績を残し、マリーンズにドラフト5位で入団しました
あ、本塁打率が0.10みたいですw

>>460
緊迫した場面でのエラーが怖いから、精神もあげる癖がついてしまった……

>>453
サイドの鬼ってのもあるね
条件はサイドスローの上>>452みたいな気がする


462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:19:20 u/6Na+nC
ここ南海の神撫台~♪

校歌って良いよね。
母校以外にも甲子園に来る様な強豪校のは歌えるから
脳内再生されるわ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:21:00 sbdYpmgA
球場が多くて面白過ぎだぁ
神宮第二って外野あったっけ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:28:26 u/6Na+nC
たしかなかったような

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 05:08:43 1D1BPmOM
現バージョン1.0.0.2
CRC-32 5CB60337 のチートコード

改竄チェック無効化

部費

打撃指導力

投手指導力

守備指導力

走力指導力

名声度

信頼度

経験値最大化


以上テンプレ。
以前のチートコードはもう使えない。
西野氏の強力プロテクトと戦える人募集。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 08:11:54 bKYNE1AI
改竄チェック無効化
4146BC-B00190
部費
*560698>42C3C-8813

指導力UpでMax
415F57-B0C8
415F7E-B0C8
415FA5-B0C8
415FCC-B0C8

名声度 信頼度 試合後Max
416001-EBF6
416018-E0EBDE
416051-EBF6
416068-E0EBDE

経験値最大化(経験値1で上がるように変更)
4158A4-010000

これでいいか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 08:25:25 ++97e6HB
ありがとう

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 09:54:33 tfzc9Fyq
おつおつ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 11:02:22 v6pjPVLy
フリーで改造する奴って笑えるw
しかもスレ違いだよ基地外

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 12:00:20 vt89DOra
検証にも役立つと思うんだが
というかこれの改造スレってあるのか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 12:15:19 eviGX5Ez
そこまで細かい検証もいらんと思うけど

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 12:16:52 CpjGxWvk
検証を免罪符に本スレで改造話ってのは違うだろ
改造等は該当するスレがあるんだからそちらでしてくれ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 12:23:57 IqQ8IzQX
>>466
ありがたい3939
ひそかに待ってました

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 12:24:20 2rGsF8YQ
スレがあるか?じゃなくて、スレ立てればいいだけの話
改造ネタになると荒れるから他所でやるべき

個人的には改造話が嫌悪される理由がイマイチわからないけど
それ以上にチートしてまで遊びたい気持ちが理解できん

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 12:41:44 Ud9Xxg/Y
改造ネタで荒れてるのは一人だけだがなw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:02:22 IqQ8IzQX
オールSにはしないほうがいいかもしれん
補正かかってる
適度にあがったチームが強いかもな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:11:29 An4LHklK
4出たの最近知ってDLしたわ
各高校の強さを自分の感覚にしたいからCSVいぢりから始めたが
3の時みたいに全校削除→新規校登録出来なくなってるのね
それと作者さん
CSVの県IDがヘルプだと宮城5山形6になってるけど
実際は宮城6山形5になってます

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:12:24 IqQ8IzQX
修正
秋の地区ブロックと明治神宮だけかな修正かかってんのは
甲子園になったら軽く20点台いくんだけどな
秋地区と明治だけは一桁得点が多かった

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:16:58 v6pjPVLy
明治神宮は各地区の優勝校が出てるから
あほばっか

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:19:34 wgXQm/6w
チート肯定したいがためにちょろっとプレイしてみただけの感想とかいらないよ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:25:00 Ud9Xxg/Y
>>479
さっさとバージョン1.000でもプレーしてろよw
試合バランスがー(笑)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:26:27 1D1BPmOM
>>466
すごいなぁ。
まじ感動した。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:26:37 wgXQm/6w
ほんとに検証するならとんでもない時間と手間がかかる
コードの割り出しなんてその入り口の第一歩
そこを他人任せにするヤツが検証なんてするわけがない
ただチートプレイしたいだけのカス

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:43:20 v6pjPVLy
>>480
全くその通り

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:50:09 Yc2GcUZ9
こういうチート好きはパワプロでPAR使うタイプの人間

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:52:02 v6pjPVLy
>>481は大阪桐蔭と鵡川の試合も知らんのだろうな┐(´ー`)┌

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:52:54 zSRk8mfT
チートなんてやってもすぐ飽きるからいらんよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:53:24 ck9wII82
人それぞれやりたいようにやればいいじゃん
改造嫌な人はしなけりゃいいだけ

俺は智弁みたいな名門校プレイしたいから部費だけMAXにしてるけど



489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 14:33:43 MjwGeBve
しなきゃいいとかの問題じゃねーよ。
改造の話になると荒れるから嫌なんだっつーの

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 14:40:59 1D1BPmOM
>>488
そうそう。
怪我が出たらリセットしたり、手紙厨が出るまでリロードしたり、
下位チームにまさかの負けでリセットしてみたり、スカウトで誰か抜けるか調べてみたり。
チートで部費に下駄を履かしてみたり。

これらに心当たりのない人なんてほとんどいないんじゃないかな。
ぶっちゃけ、チートよりもリセットのほうがよほど悪質なゆとり行為だわな。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 15:36:14 CpjGxWvk
だめだこいつ・・・根本的に何か・・・

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 15:45:43 83Hd6YMx
>>490はゆとり教育の弊害だね(ニッコリ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 15:48:24 gCoyP9z2
>>490
( ゚д゚)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 15:50:21 IqQ8IzQX
高速試合にしたら盗塁しないんだな
0だった

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 15:52:13 1D1BPmOM
よほどリセットに心当たりがあったんだな。
まあ本人が楽しければそれでいいんじゃねえの?
俺は指導力MAXにしてノーリセットで楽しむわ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 15:56:07 IqQ8IzQX
指導力MAXならノーリセでも十分いける
10年に1回春で負けたぐらいだ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 16:00:28 Yc2GcUZ9
はじめてドラフトかかった
わーい

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:02:36 OdPu3ZNa
10年で30人もプロを輩出する高校があるらしい

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:08:31 Ud9Xxg/Y
>>498
PLでさえ、たしか20人なのに凄いなw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:59:29 gT7uWgqe
チームが常勝モードに入ると毎年4,5人はプロを輩出してるよな
投手以外下位指名だけど

現状で最大7人指名があったけどもしかして全員指名される事もあるのかな?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 18:16:44 A7sy5zch
俺は最高9人だな

プロ入り出来なかった約1名涙目で卒業ざまあwwwwww

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 18:48:54 wgXQm/6w
>>501
し、進学したんだよっ!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 19:01:02 Ud9Xxg/Y
その出来なかった一名はベンチだったのか?
スタメンなら涙目だなw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 19:09:57 nshCk2au
スタメン9人がプロ入りするに決まってるだろ
なんでベンチがプロ入りできるんだよw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 19:11:23 Ud9Xxg/Y
だよなw
ベンチ入りはさすがに進学だよなw

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 19:13:27 xaPUiz8t
ダブルエースだったときに総力550越えてた左のエースが何故か指名されなかったことがある
彼はメジャーにいったとうことで脳内補完している

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 19:20:52 Yc2GcUZ9
そういう妄想がまた楽しい
卒業した奴をパワプロで作るっていうのもあり

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 20:37:48 IA3/9Fid
盗塁は初版のが良かったかな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 20:56:18 Ud9Xxg/Y
>>485
コナミ査定のデフォルト選手の能力が気に食わないから
PARでデータ吸って改造ツール使用して能力変えるって遊び方も無しなのか?
正直デフォルトだと今期守ったポジションでもサブポジついてなかったり最高球速じゃなかったり酷いぞ。
あのゲームは阪神ファンだと楽しめるんだろうけどな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:21:13 j+QhkeM/
わざわざ改造スレ立てるまでもないだろ。いちいち噛み付かないでスルーすればいいだけだと思うんだが。
挙句の果てに基地外呼ばわりって。なんでスルー出来ないんだろう?

スレとして改造の話題を完全に禁止にするなら、まずテンプレに明記してからの話じゃないか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:37:19 CpjGxWvk
>>510
わざわざ改造くれくれしてるんだぞ?
該当スレでお願いしろよってなるのは当然だろ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:41:59 gT7uWgqe
話題変えたのに戻すなよ・・・

>>506
一期7人のときにダブルエースだったけど普通に1位指名が二人とも来たよ
まあ、投げないときも外野守ってたけど

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:45:30 hiubgs3b
ダブルエースだと投球回数が足りなくなったりするんじゃない?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:47:04 j+QhkeM/
>>511
クレクレをうざく思うのはわかるよ?
テンプレにスレルールとして改造の話題は一切禁止とも明記もされていないでしょ。
このスレpart38まで来ていて今まで改造コード何度か出てきたりしたけど結局テンプレとして禁止されているわけでもないんだし、
コード張っただけで基地外呼ばわりする奴はどうなの?って話。

それはさて置き該当スレ何処?
同人ゲーム板と改造板には”野球”で検索かけてもこれ用のスレ見当たらないんだけど。
あるならリンク誘導で済む話だけどさ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:51:23 Ud9Xxg/Y
んだな。
スレ誘導しない分際で人を馬鹿にするのは一人前だからな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:05:57 x/4yz48C
改造話はこうなるから嫌われるんだよ

神奈川は難しいけど、鳥取は鳥取で難しいな
初勝利が遠すぎる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:17:22 j+QhkeM/
こうなるから嫌だって、改造の話題が出るたびに、消えろと噛み付くごく一部の奴の方が問題だろ。
結局、改造の話題を容認するか、一切禁止にするかは結局スルーでまたうやむやで終わりの繰り返しか。
というかスレの総意として改造ネタ禁止の結論出てないんだから禁止もクソもないんだけどさ。

鳥取は神奈川と違って序盤を乗り切れば出場のしやすさは段違いだとは思う。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:19:40 Ud9Xxg/Y
鳥取は鳥取でランク高杉だからな。C大杉

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:20:47 CpjGxWvk
>>517
テンプレ改変しね?→自治厨乙になるのは目に見えてるしどのゲームスレでも一度は通る道
じゃあ一応建設的なお話しようか
テンプレに改造話は改造板でどうぞといれませんか?と振ってみる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:23:50 Yc2GcUZ9
さっき神奈川で決勝まで行ったが、ハマ高に粉砕されて9-0で負けた
壁は厚い

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:25:07 ioGQT7/T
作者の姿勢だよな。
ひとりで全国4000校のデータを揃えるのは難しいし、
プロテクト掛けたって破る意味があるならいつか必ず破られる。

思い切って海外のゲームのようにいじりやすくするという手を
取ってもよかった。設定はtxtファイルにでもするとか。

海外のスポーツ関係のマネジメントゲームはそのへん割り切ってるよね。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:25:52 j+QhkeM/
>>519
まあ振られても、個人としてはわざわざ別スレ立ててまで禁止にする話でもないとしか返せないんだけどさ。
実際のところ目にするのも嫌で本気で絶対にスルーできないって奴どれくらいいるかなんだよな。
そこまでいるとも思えないんだけどさ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:27:14 fgfMqCDe
こういうのをまさに空気が読めないって言うんだろうな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:28:23 +to4O1Cj
そうやってダメだの良いだのグダグダ収集つかないことしてるのがもう害悪だよね

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:28:51 OdPu3ZNa
これの改造なんてコード入力して終わりなんだからそんなダラダラ話し続けるもんじゃないだろ
いい加減鬱陶しい

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:28:55 j+QhkeM/
追記:ただし本気で改造や解析して丸裸にするとかその解析途中のデータを載せるとかいう話になるなら
その段階でこの板か改造板で新スレ立てるべきだとは思う。

流石に改造コードは知ってしまっても使用しなければ問題ないけど、解析データは目に入ってしまうわけだし。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:29:31 CpjGxWvk
>>522
>>523
どうせまたverupで対策されて同じことになりそうだからせっかくだし今しっかり話しておこうと思ってね
二度手間嫌だろ?

あと鳥取は元々ヌルい県じゃね?
確かにCラン多いって意味じゃ最序盤(新設などで)の多少の厳しさはあるだろうけどさ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:29:38 C6qu6rBV
打撃力のあるエースが野手で指名されてたこともあったよ

もう少し卒業生の指導イベが頻度あがるといいな
総合で50年くらいやったけど1度しかきてない

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:31:47 j+QhkeM/
>>524
害悪だよね。としか言わない奴も俺と同類だと思うけどな。

>>525
ゴメン。言いたいことは言ったからもう書かない。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:37:41 +to4O1Cj
害悪消えたか
よかった

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:39:40 Ud9Xxg/Y
>>530
てめーも消えろ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:41:19 2rGsF8YQ
空気読まずに意見するが
作者がプロテクトかけてるなら、それは改造してくれるなってことだろ
俺ら乞食は作者を尊重すべきじゃねーの?
事実、こうして空気悪くなってんだから初めから改造ネタ禁止にすりゃ解決

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:47:13 PJoPvZ44
改造はほんまスレが伸びますなあ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 23:00:00 Vct2TsDl
■他にふさわしい掲示板があるもの
 ・個別のキャラクターや音楽のスレッドは【ゲームキャラ板】【ゲーム音楽板】
 ・プログラムやCGのスレッドは【PC等カテゴリ】の関連板にあります


535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:08:06 hLPeQjNp
テンプレで禁止されてないから話していいって中学生かよ
そういう空気の読めなさが嫌われるんだろ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:11:27 46VQspiB
改造自体についてのレス2~3レスにそれに対する礼が2~3レス
その他お怒りの60レス

これはちょっと恥ずかしい

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:24:53 AWIxoUGK
自治中乙で即改造の話題禁止と押し付ける奴は論外だし。
そういうの奴をスルーできないのも同類で、空気嫁とか言う奴も結局主観で押し付けているからまた同類。
そしてこんな書き込みする私もまた同類なわけだ。
でも一番酷いのは改造の該当スレ無いのにあるとか言うやつだよな。もしわかり難い所にあるなら誘導すればいいのにやらないし。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:29:31 iUCrt+Bn
日本語でおk

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:31:56 hLPeQjNp
もう書かないんじゃなかったのかよ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:35:43 d7mTznYs
で、どうするの?
改造スレ立てて欲しいなら
俺がスレ立てるよ。
とにかくこの流れを止めたい

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:43:57 d7mTznYs
あと過去ログ見てたら
スレ内ルールにないからってコード上げた人が悪いみたいに言われてるが
明らか上げた人に対して中傷してる人が火種だと思うが・・・
これだと高校生育成する前に自分育成しろって話だ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:59:05 /ZQ01LR1
改造話は昔から嫌われてるけど知らんのか
散々>>12に止めろと言ってるけど止めないだけ
少なくとも作者はそういう遊び方はして欲しくないだろうよ
個人で好きにやるならいいけどわざわざスレに書いてアピールする必要はないからな
あとは言わなくても分かるだろ?
そういうことだ
板があるんだから勝手に作ってそっちでやればいいだけ
以上この話は終わり

あと改造したゲームでバグが出ても言わないようにな
普通に遊んでるのとは違うんだから論外

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:23:24 d7mTznYs
ほい立てたよ
【PC】高校野球シミュレーション改造スレ【フリー】
スレリンク(gameurawaza板)

これで本当に終われよ
>>542
あんた本当に口だけしか出さないな。不満だけブーブー言ってても、行動しないと何も改善しないよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:26:03 d7mTznYs
あと無断転載みたいになってしまって申し訳ないが
向こうでスレ立てる際に>>1の文章を一部引用させていただきました。
まだ、早いけどよろしければ次スレ立てる際にテンプレに追加お願いします。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:35:56 iUCrt+Bn
立てたら立てたで使わねーんだよな。あいつらw
嫌がらせとしか思えんわ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:39:36 d7mTznYs
>>545
おいおい推測かよ。酷いなw
前例があるのか?もうかれこれ数年はスレ見てるが改造スレ立ってた覚えがないぞ。
前例があるなら謝りますが

まあこれでないスレに行けと誘導するようなヘンな人も、あるスレに誘導出来るんだからOKでしょ。
あまりにもしつこいなら違反通報すればいいし


547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:40:56 t5BTSMZj
伸びてると思ったら改造の話か。

なんか4が出て新参増えたのかねぇ、2ch屈指のほのぼのスレだったのに最近トゲトゲしい。
極端な賛否があるような話題を隔離するのは賛成。もっとゆるーいふんいきに戻ろうぜ?w

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:43:59 t5BTSMZj
んで、どっちもあおらないで鎮火するようつとめようよ。

どっちが正論かっていわれたら、作者が公式発言しない限り俺らがどんな論理を組み立てたところで『正しい答え』にはならないんだから。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:54:33 d7mTznYs
これでスレがいつもどおりになれば私は本望です。
特に最近他人のレスに関して噛み付いたり見下したりする人がいるから・・・
自分が知らないことを他人が知ってることもあるんだし
本当にもっと広いそれこそ太平洋くんみたいな心を持とうぜ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:58:38 t5BTSMZj
よし、終了。

俺は今日一日ROMる。ID変わるまでしゃべらんからおまいらも同調してくれ。ノシ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 03:01:11 d7mTznYs
>>550


明日はどうせ1日中用事があるからな。
とことんつき合わせてもらいますよ。
※これ書いて23時くらいに書いちゃったらごめんなさい。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 03:19:26 XtnEBDGJ
それじゃ今から俺が日記レスを書き続ける

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 03:31:45 vu8vkBol
どこに改造を快くく思う作者なんているんだよ
最近は常識すら分からないのが多いのか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 03:33:49 GQT+6x77
そのレスも向こうでしたらよくね?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 03:38:01 AWIxoUGK
>>543


>>553
常識云々以前に
そもそも作者が改造容認しているとか改造を快く思っているなんて誰も言ってなくね?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 05:31:41 Iqo2gA6D
美人マネーザーを表示するMODとか、汚れ猫が不条理な台詞を吐きながらグラウンドを横切るMODくらいにしておけお!

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 05:45:02 TerXQor8
にゃんこ登場ですのアナウンス付きだな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 06:00:16 U7QJTl3F
>>556
>美人マネーザー
あれ、閏年に登場するような気が

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 10:35:29 4XXEyGTb
美人マネなんているの?
ぶさいくな女子マネならでるけど

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:16:17 4XXEyGTb
2種類でいうと美人ということか
しかしどちらもぶさいくや

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:23:12 fCMZRVyJ
高校野球の総当り戦は新鮮だなw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 12:30:19 aBZZ587B
都合4,000戦か

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 12:43:26 4XXEyGTb
HR関係の称号取ったことある人いる?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 13:03:23 vtypk/Yc
前スレより
565 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/01(火) 22:49:56 ID:82gCIuzU
本塁打30本で、長距離砲の称号取れました。

639 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/02(水) 21:07:05 ID:ss64A/hE
117回投げて、与死四球10、奪三振109で精密機械の称号獲得。
奪三振が多いと、ドクターKになるっぽい?

打率.423、46本塁打、137打点で長距離砲。
甲子園の申し子にはなれず。
甲子園の申し子の条件はなんだろう?

ちなみに甲子園の申し子を獲得した選手の成績は、
打率.468、27本塁打、102打点でした。


ドラフトに引っ掛かる条件は体感としては、投手なら
ある一定以上のランクで100イニング以上投げていることが条件っぽい。
ランク高いだけで、試合に全然出てないとドラフトにかからない。

845 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/06(日) 12:16:11 ID:1xby3NoC
打率:.471(585-276) 本塁打:60 打点:287 の選手が
「ホームランバッター」の称号獲得。

打率:.502(484-243) 本塁打:57 打点:250 の選手が
「長距離砲」だったから、60本塁打以上が条件かな?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 13:41:37 4XXEyGTb
39
いまいちかっこいい称号ないね

参考までに
甲子園の申し子
打率.463、本塁打28、135打点
打率.431、本塁打29、109打点

1年生のときからずっと甲子園にでてる+好成績かな?
2人とも甲子園の個人記録を一つ塗り替えてるのも関係あるかな

広島の佐伯というFランクの高校は投手がメーター1ランクだから、打者関係で記録狙うにはいい相手ですよ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 14:10:47 Os0wHLsH
コーチって毎月金取るだけで雇ってないときと比べて1たりとも経験値変わらないし効果ないんだな
まったくもって無意味じゃん

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 14:10:57 C+rYmeyU
1年から出てると愛着が増すw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 14:19:40 +Qv/nmt2
今1年から投げさせてる投手が3年の夏になってるけど
燃えるね。絶対甲子園行かしたいと力が入る

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 16:22:06 4XXEyGTb
称号(上から順にかぶってる場合に優先する順位)

野手投手共通
甲子園の申し子

投手
ドクターK
精密機械

野手
ミラクル
ホームランバッター
長距離砲
ミラクル打点王
スーパー打点王
打点王


精密機械はみたことないので、上のレスを参考に入れました。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 16:58:58 1gFQwizc
長打巧打守備 走力精神 打セ走セ
 B  A  S   D  G   G B

打撃センスが1で走力センスが157、打撃は高く、走力・精神力は低い。
まるでお膳立てしたかのように、丸3年間ダッシュ練習させてもいいかなと思える人材がきた。
まあこれほどの状況ですら3年間トスバ練習してたほうが活躍度は高いのかもしれんがw

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 17:05:46 +Qv/nmt2
>>570
精神Gってところを見ると、帳尻で打率、打点を稼ぎそうな奴だw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 17:29:20 1gFQwizc
>>571
もうそういうイメージでしかみれなくなったw

>>570の人材をダッシュで3年間育てた場合、3年夏までの約800日でどれだけ数値が上がるのか、
取得経験値が少しずつ下がることも考慮してシミュレーションしてみた。(難易度難しいの場合)
走力     99 → 146
下半身筋力 135 → 167
スタミナ     ダッシュでは一番上がるパロメータだが野手なので意味無し
精神力    14 → 22

うーん・・・

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 17:58:03 1gFQwizc
トスバでもやってみた。(素振りは精神力が一応上がるが、こちらだとさらにひどい数値だった)
上半身筋力 160 → 180
下半身筋力 135 → 160
手首の筋力 143 → 167
動体視力  130 → 162
打撃技術  166 → 200
バットコントロール 159 → 189

ダッシュ上昇数値計 87
トスバ上昇数値計 165

走力パロの重要性もあるので一概にはいえないが、
打撃センスGと走力センスBですらこの有様とは・・・
かろうじて走力練習のほうがいいかなと言った感じかな?どうだろう。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 17:59:20 iozdslQY
今ほかの高校の試合結果見てたら
先002 002 200 6
後000 000 236 11

6点差三イニングでひっくり返したのも凄いけど、幻の一点が記録されました。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 18:01:19 hV0GVWUa
>>572
精神は一回で13あがるよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 18:04:24 1gFQwizc
>>575
ああ、そうだったすみません。
それでは精神力105になってるということかな。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 18:09:08 LCAGWoqL
ヘルプの練習試合の項目に、
県内で2万円、県外で5万円かかります
と書かれているんですが、
自分のプレイでは常に5万円かかっています。

広島県の広島西地区(難しい)でプレイしているのですが、
県内の同じ地区でも違う地区でも一律5万円かかっています。
練習試合は常に5万円と考えていいのでしょうか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 19:31:08 LGRBYdk5
投球正確性がなかなか厄介だなと感じるのは俺だけ?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 19:45:28 M5a3SEXd
>>574
きっとネクストバッターズボックスのバッターがホームラン打ったんだろう

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 22:52:41 wFSt+FaF
混戦地区はBラン多い方がいいな
番付屋氏でいえば大関陣か県によっては関脇もw

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 22:56:20 PKtRb+X+
ココシュミ4サイコー

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 23:39:14 iZf5pXR/
岡山と宮崎が難しい

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 01:37:48 Bt2hWuSg
新設校+難しいで始めてみたが鬼畜すぎるw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 02:47:05 CRnpvwRD
反応力が196から上がらなくなるのってバグ?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 03:02:39 17IPlhkm
精神力も196で止まる気がする

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 04:15:16 JIfIAslh
今回もループバグは健在だったかw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 05:10:13 clHv2o2u
4の転勤の条件って明らかになってる?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 09:36:26 sMvMxjyq
宮崎は混戦県だからBランCラン多めだと思う


589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 09:58:03 rQlONxV3
ところで混戦県の度合いはどうやって測ればよいのだろう?
甲子園出場校数/県内最多出場校の出場回数みたいな感じだろうか?

はじめ県内の全高校数でわろうかと思ったけれど,
埼玉県みたいに混戦だけど高校の数が多い県が混戦県でないと判定されたり,
和歌山県みたいに昔から一強独裁だけど(春も入れれば出場経験校数は地味に多く)
高校の数が少ないため混戦県扱いされる県が出てきたりしてしまう.

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 10:59:06 ClxYGXtE
甲子園出場を基準にするなら甲子園出場回数に占める各チームの割合で見るしかないのでは

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 11:56:35 e6b0++DJ
甲子園出場校数 / 甲子園出場回数

でいいんじゃね?
1.0に近ければ近いほど混戦度が高い
1.0から遠ければとおいほど混戦度が低い

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 12:08:31 sMvMxjyq
ココシミュだと秋春に強い弱いができないから基本夏中心w

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 12:37:28 JIfIAslh
>>591の数値だと、混戦度ではあるだろうけれどステータスには反映しにくいんじゃないか?
県内の高校数が200近い神奈川と30くらいの鳥取は、どっちも3で結構甲子園出場校が変わりまくってたけど上位校のランクはCとSっていう差があったし。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 12:46:07 pCkuSgua
北海道のFランクの枝幸高校から練習試合の申込み
こっちは甲子園2連覇中Aクラス まあ36-0で5回コールド勝ち
たぶん監督は喜多條だったんだろうな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 14:17:47 /Ct62X5k
打順てどう組む?セオリー通り?
オレは ミート>選球眼 で、高い順に並べてるだけなんだけど、
繋がりがいいのか毎試合3イニング程度のビッグイニングがある。

長打はB以上しかスタメンに入れないんだけど打順では考慮してない。
精神や度胸の影響もあるとかないとか、ここで言われてるけど
タブの切り替えが面倒だからスルーしてるし。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 14:26:52 zkejUITv
俺は選球眼と調子重視。
6回7回くらいで相手Pがへたるのを待つ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 14:29:13 kmVSLYzv
盗塁なんて成功した試しがないから走力無視
1番から順に出塁率が良さそうなミート&選球眼高めのヤツ並べる
一応クリーンアップは長打&度胸重視

絶不調なヤツを交代させても組み替えメンドクサなんで
守備位置だけ調整して打順はそのまま

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 15:19:16 c8sHAtoS
このスレで人気のコザ高校が駅伝に出てたなw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 16:23:25 mbWrlfoV
オリックスに指名された比嘉がコザ高校出身

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 16:48:43 sMvMxjyq
>>597
選手の見極めが足らんw
慣れてくれば大丈夫

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:14:41 gI5RZ3bT
盗塁は変化球(特にスローカーブやナックルなどの遅い球)投げるときを狙うと
案外成功するよ。
まぁ、俺は野手の場合、反応力を初期能力が低くない限り、
A170までは上げてるのもあると思うが。(どこまで上げるかは守備能力との兼ね合い)

ただ、まだ難しいで夏の甲子園にやっと出れたばかりの
Bランク校で、超高校級の捕手と当たったことがないから、
そういう捕手相手に通用するかは分からないが…

県予選レベルで相手捕手が弱い(反応力E肩Eくらい)ときは、走力GやFの選手でも、
大量リードしててかつ打者が追い込まれてからという条件付きではあるけど、
結構盗塁のサイン出してるw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:36:30 7v7ItcAF
>>599
コザ卒業後
国際武道大学
日立製作所か。

高校野球ファンでオリファンとしてはドラフトで指名した中で唯一の右Pなので期待してる。
サイドというのも清川コーチ的には面白そうだ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 18:43:01 sMvMxjyq
>>601
クイック◎は鬼w
盗塁特性で対抗するけどw
3みたいに粗100%決まらないから面白いw

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 19:11:29 l5LUj8X/
怪我治るイベントが2月に起きた
だが治ったのは引退したはずの3年生印度洋君
進学に備えてたんだろうなあ スタメンどころか代打で1回使っただけだが

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 19:59:17 zkejUITv
>>604
センター試験の5日前に交通事故にあった俺登場

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 21:21:14 8GLE0BBv
久々に来たら4出てたとかマジかよ・・・

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 21:25:11 p0ffS25L
高校受験の直前に入院したわ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 00:08:23 APDrI3tf
>>603
確かに相手Pがクイック◎持ちだときついかもなw
俺も3みたいに盗塁が簡単に決まるよりは、
4くらいの成功率のほうがスリルがあって好きだわ。

まぁ、俺の場合、相手捕手がかなり弱いとき(反応力G肩Gレベル)でない限りは
カウントが遅いときに盗塁仕掛けることが多いから、
純粋なスチールではなく、ランエンドヒットの形によくなるんだがな…w

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 02:26:23 NUOmYSWK
うぉおおおおおおお怪物が転校してきたああああ。
転校イベントなんてあるんだな。

うちの2年の生徒が転校するイベントが発生、
その生徒の欄が空白になって、おいおいどうするんだよって思ってたら、
5日くらい後に、昨年兵庫の高校に新入してた怪物がうちに転校してきた。
システム上の都合なのか、うちの生徒だった子はその兵庫の高校に転校してたw

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 02:35:29 kcJPKr25
でも高校生の転校しての部活動って
半年か1年くらいは公式試合出場禁止じゃなかったっけ?
そこらへんはゲームだからないだろうけど

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 05:15:03 +xJz2UqA
転校あるのか。スゴイな。
ちなみに難易度とか互いの能力とか、参考情報いただけませんか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 05:33:58 NrZ7RTVc
転向イベまじか
みたことねー

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 10:32:47 IfyXBvT3
このスレには50年以上やってる猛者がゴロゴロしてるし
突飛な発言、鵜呑みにするべからず

ところで、高野連的には転校生って
対外試合1年くらい出られないんじゃなかったか?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 10:55:54 tAzw92DP
スカウトした生徒は、監督が転校してもついてくるのか。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 11:12:01 F1iTgDVs
>>613
公式戦は1年間出場できないね
高校野球ファンの作者なら間違いなく知ってるだろうな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 11:16:42 wO/5H1Fy
難易度難しいの新設校で始めた方は何年目で全国制覇しました?
10年でまだなのは遅いのでしょうか。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 11:41:54 NrZ7RTVc
>>616
どの県にいるかによるじゃんそんなん

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 11:56:13 eeJlLmhI
神奈川とかだと運もかなりいるしなあ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 12:36:05 kzNluNaU
転校と言えば最近で覚えているのは中田世代(プロの活躍度だと唐川世代と言った方がいいのか?)
横浜に指名された文星芸大の佐藤のチームメイトに浦和学院から転校してきた菊池だな
栃木県大会の時は佐藤・菊池の2枚看板だったが甲子園では菊池は投げなかった気がする

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 13:07:06 wnGaas1k
転校って、確か高野連の規定だと1年間対外試合に出られなくなるんじゃなかったっけ?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 13:14:23 Ml1OKZvI
神奈川はガチガチの保守だからよく再現されてるw
新設で甲子園でたのは遊学館、済美と他にある?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 13:28:32 3B0kS9cn
神奈川は地獄です・・・
みなさんにおすすめしません
ハマ高と東海大相撲が他県の出場校より強い

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 13:34:52 kzNluNaU
>>620
1年間公式戦に出場出来ないよ
菊池は1年秋季大会で浦学の背番号1を背負ったんだよなぁ
文星芸大付の時は4番だったが投げられなかったのが残念
まぁ甲子園で佐藤の出来が良かったから仕方ないけどな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 13:42:04 kzNluNaU
俺の記憶結構間違えてたw

URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

浦学でエースナンバー背負ったのは秋関からだったわw

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 13:54:04 wO/5H1Fy
すみません地域は大阪府です。
履正社、PL、大阪桐蔭に勝てません><

626:613
09/12/21 14:12:43 IfyXBvT3
たかが7レスくらい読んでから書き込めよ>>620

…と思ったのもつかの間
わずか3レス前の書き込みを見逃した自分がいた

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 14:37:53 kcJPKr25
>>626
その3レス前書いたのは自分ですが、みんな思うことは一緒なんだなw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 14:41:34 kcJPKr25
>>625
大阪府は強豪高校でもシードに入るかどうかは運だから
1回戦からいきなり強いとこと当たったりするし、難しいな
自分は大阪南部でプレーしてるけど
大阪でも北部と南部ならまだ南部の方が勝ちあがりやすい気がする。
最も秋季予選は関係ないが

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 15:45:46 SLkW6Kcq
でも大阪はPL大阪桐蔭履正近大付の四強の下がスカスカ
せいぜい金光大阪や関大北陽らギリギリBランク校ぐらいだから
秋期の大会のルールを利用して5、6番目あたりに割り込めれば
早めの甲子園優勝も可能なんじゃないかな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 16:13:35 wO/5H1Fy
返答ありがとうございます。
12年目でようやくフリーになれたのでなんとか全国制覇目指します!

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 17:30:48 P9aVVbpK
安定版はまだでてないのかな? 3のがよくない?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 18:08:32 Ml1OKZvI
大阪は前頭C+~Cラン、十両C-~Dラン、幕下Dランの激戦区くらいがいいw
URLリンク(park21.wakwak.com)


633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 18:30:00 beSE4pIh
横浜と東海大相模が中心となりそう。
横浜は、打撃力、投手力ともに、非常に高いレベルだ。左腕エース長崎は、MAX151kmの速球派。他にも花岡、森山を擁しており、投手陣は超強力で大量失点はない。花岡を中心とした、強力な打撃陣は、高い得点力で相手チームには脅威となる。
東海大相模は、打撃力、投手力ともに、非常に高いレベルだ。エース真鍋は、MAX143kmの速球派。他にも堂本、市原を擁しており、投手陣は超強力で大量失点はない。野田を中心とした、強力な打撃陣は、高い得点力で相手チームには脅威となる。
慶応義塾は、投手力が非常に高いチームだ。エース鶴丸は、MAX146kmの速球派。岩田も力も持っており、投手面は強力で、安定している。塚田を中心とした、打撃陣は、長打力が非常に高く、相手チームは気が抜けない。
桐蔭学園は、投手力が非常に高いチームだ。エース成見は、技巧派。投手面は強力で、安定している。滝本を中心とした、強力な打撃陣は、高い得点力で相手チームには脅威となる。

その他では、桐光学園、横浜隼人、横浜創学館、鎌倉学園なども有力だ。
嘘だろ、二回戦であたるPは151の速球派・・・1回戦を投手の暴投で勝った新設校が打てるわけが無い

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 21:08:54 gzMG2gRr
高校野球は参加することに意義があるんです。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 23:37:56 tAzw92DP
他校に速球157キロの怪物が来た。
ストレートのキレはA。
他県でよかった。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 00:17:13 HxnBGkEd
血便和歌山21年連続夏出場ワロタ
システム上COMの選手の質期待値は固定なんだろうが
もう少し興亡があったらいいなと思った

あと他校を含めたドラフトの全結果があるとより箱庭感出るけど
面倒なんだろうな
ウチのエースと何度も直接対決し、ランキングや注目度でも
NO1投手争いをしていたあのライバルは
どこにいったんだろうかと気になってしまう

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 00:25:01 nFnFnq3J
ドラフトはまず基準がとてつもなく甘い
甲子園出場すらできなかったウチの評価B程度のPを3位や4位で指名しちゃイカンでしょw

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 01:24:32 hsrHWk8F
投手に甘く、打者に厳しいスカウトw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 02:30:02 qxf0Fb1z
甲子園出場なしでドラ1入りした半袖がいてだな
ランクは知らんが珍しいことではない

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 02:34:07 ayqCBlf4
河内なんか3球団競合だったしな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 02:37:22 7Urm3u7n
増渕も甲子園出てないけどヤクルトと西武に1位指名されたな。
まだ分離ドラフトの頃だけど

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 02:42:02 s6radGKr
野手より投手が上位で指名されるのはリアルだろ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 05:46:03 0cf7xLS/
だがもう少しプロ入りの基準が厳しくてもいいかなとは思う

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 11:31:27 hsrHWk8F
みんな、難易度どれでプレイしてる?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 12:08:40 ZqwKpJoo
>>644
少し難しいが一番ちょうどいいと感じてる。

フリーになったら、県外の監督もやらせてほしい。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 12:12:38 6JGbzOzs
>>645
できるよ
戻る選べ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 15:06:49 Ez/uO1FN
>>644
「難しい」でやってる。
フリーになって3年目。
新設校で初めて、フリーになってまた戻ってきた。
戻ってきて入ってきた1年が強すぎて、2年3年はほとんど試合に出られず涙目w
Fランク校が一気にCランクになるくらいの強さw
その1年が今3年なので、すごい燃えてるw

…すまん、チラ裏に書けば済むことまで書いちまったw

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 15:52:41 omJMBPxc
茨城やってるやついないのか?
やってみようかな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 15:57:04 oZo4QR9J
簡単は優し過ぎると思う

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 16:05:15 OYIw1ZZX
早くフリーになって不毛の地富山に強豪高作るわ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 16:41:58 bm+LHphV
コーチは役に立ってるんだろうか

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 17:32:44 c/EE8gyi
こーちっとも役に立たない気がするな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 18:25:21 ALi7+uaR
>>647
まったく同じ状況だw

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 18:39:36 J4Pn2Hpq
>>652
[ー。ー]つ<<< ´w`)帰りますよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 20:03:21 hsrHWk8F
>>647
チラ裏を楽しむスレだから気にするな。

今年は4で仮想甲子園やってくれる人がいるのかな、と期待したいw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 20:29:03 OYIw1ZZX
このゲームのチラ裏は大好きだぞ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 20:40:07 wczFY4+U
行き過ぎて、毎日のようにプレイ日記を書かれる状態になると困るけどな。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 20:45:29 6JGbzOzs
チラ裏はチラリと書くぐらいじゃないとな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 20:53:53 B5tSWQvc
モロ裏で頼むわ

660:安心院監督1才 普通編
09/12/22 21:08:35 IIT3RKae
やるぞ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:00:44 jufXehS8
難しいですら、高速モードで甲子園優勝率8割超えてるんだから、
少し難しいなんてもっと簡単なんだろな。
長く続けるつもりなら難しい一択だな。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:25:37 f4NIEOxk
普通にやってる人はそんなに高くない

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:48:41 jufXehS8
>>662
長く続ければ分かるよ。
今の君はシステムの理解度が足りないだけ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:52:16 J4Pn2Hpq
まあ極めればそれくらいにはなるな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:52:57 QfKc6qqe
縛りプレイでもすればいいじゃない

例えば両手縛って吊して足でクリックするとか

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:57:36 jufXehS8
縛りはスカウトがオススメ。
質の悪い一番上~三段目と契約して全部入れれば、
ちょうどいい感じに玉石混淆になる。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 23:34:15 OYIw1ZZX
神奈川でやればいいじゃない

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 00:03:30 VSSK9Zwp
今年はうちの学校から3人プロ入りしたで!

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 00:03:59 Y/JTzHw3
オメ!

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 04:19:21 PRZaZtY7
ようやく『甲子園の申し子』が出た

通算成績
打率.422(220-93) 本塁:15 塁打: 0 打点:72 犠打:0 四死:28 三振:19 盗塁:0

甲子園通算成績
打率.456(92-42) 本塁:10 塁打: 0 打点:40 犠打:1 四死:9 三振:7 盗塁:0

甲子園で犠打記録してるけど何で通算には反映されてないんだろう。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 09:59:01 8UJ8ZyAL
>>646
ありがとう。怪物がいる高校に転校しました。
怪物は無事にプロ入りしました。

2044年ドラフト一位でベイスターズに入団。
オーバースローからMAX160キロの速球を武器に抜群の安定感
のあるピッチングが身上。まさに平成の怪物投手であった。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 10:07:15 yOCeInM/
果たして2044年は平成なのだろうか

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 10:40:34 DXwRy2ns
きっと一世一元が廃止されたんだよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 12:10:36 PDYKP5n8
>>267
県大会の対戦で北信同士や中信同士とか
長野だけじゃなくて他の県もあるね
さすがにここまでは無理かw

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 12:22:33 fjt2xgOT
弱将校で始めて、完全リロードなしなら難しいだろう
もちろん骨折してもバレンタインもらえなくてもリロードなしw

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 13:12:20 eSRB3CYz
打撃技術と筋力ってどっちが重要だろう?

素振りでの打撃技術の上がり幅が大きいからついつい選んじゃうんだけど、これは正解なのかどうか

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 13:51:07 U7ECrea5
素振りでいいんじゃない。このゲームに正解なんてないでしょ。


678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 14:43:15 yVV2YCqE
やろうと思って解凍したらフォルダが無くてファイルが全部1箇所に出てきた。
起動してみたけど動かない。
どういうこと?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch