【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション37校目at GAMEAMA
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション37校目 - 暇つぶし2ch81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 21:18:29 IKVQy9Bb
>>31-32に載ってないんだが
試合時に1回の裏で後攻の得点・ヒット欄と先攻のエラー欄が消えるのって俺のとこだけ?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 21:20:25 33esi4H6
>>81
バグというよりは仕様に近いと思う

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 21:21:27 lrPljCIo
>>81
3の時もそうじゃなかったっけうろ覚えだけど
ちなみに俺もなるが

今の所致命的なバグはフェンス際の処理と引き分け再試合の奴かな
再試合の方はダメジャーみたいで逆に笑えるが

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 21:25:28 UsUqMdph
新設校スタートして3年目でようやく軌道に乗ってきた
夏と秋の県大会で準優勝
秋のほうは相手が光星学院だからまぁ負けて納得だが
夏のほうの相手が黒石って…しかも10点差の大敗orz
さすが準決勝で青森山田に競り勝っただけある
(光星学院は初戦で1点差負けしてた)

昔プレステのある高校野球のSLGをやったことがあるが
新設校2年目で甲子園本大会ベスト4とかってどうなのよ
そりゃずっと勝てないよりはマシだがフィーバーしすぎだろうに
それに比べりゃこのゲームはずっと現実的だな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:45:26 ge8lzTFu
フェンス際の処理って頻繁に出ないでしょ
1回やそこらのものは気にしないほうがいい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:25:13 qG2ES3di
様子見の無双プレイに飽きてきたから
新設校で難しいにしてやり直してるんだが
采配の余地もほとんどないし、これどうしようもないねw
もう前スレで教えてもらったクリックツールと高速モードで飛ばしまくってる状態

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:26:15 9eCDKgl/
>>35
ピクセル数と実際の能力上昇値が一致しているかどうかが問題だね

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:26:54 hfo7cwJT
分析にまだ時間かかりそうだね。
センスも200段階だし

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:30:39 Fewkp37U
バッティングゲージってフリバしなくても怪我率低下は効果あるのかな?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:47:50 vebHexpB
>>88
今作はセンスが一緒でも現在の能力値によって経験値の伸びが変わるからなかなか大変だと思うよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:50:29 hfo7cwJT
>>90
まじ?
適当にやってたから気づいてなかった・

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 00:18:16 OLBLZUaW
栄冠ナインとはまた違った面白さがあるからいいね
あっちはサクセス前提だから育成過程でパターン化するけど
こっちはないしいろいろリアルだし

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 00:21:56 r9ts0Tcc
部員「スパスパー あータバコうめー」
監督「コラッ!未成年がタバコを吸っちゃダメだぞ!」
近所の人「ヒソヒソ」
マネージャ「監督タバコを吸ってた事が高野連にバレて夏の大会が出場停止になりました。
監督「イヤン」

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 00:32:45 z+NvuABc
>>50
それ普通に使ってたな
使える投手一人だけだと決勝で確実にスタミナ切れるから
準々あたりから試合の後半は2番手、ピンチになったら1番手にしてた

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 00:33:34 pqxl4y0k
今回は大会の決勝だと相手のエースが最初から体力半分だったりするからな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 00:58:22 4GsEzS26
一方WBHでも他校ピッチャーが疲れ果ててたりもする

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:03:06 0AHhfLgK
ファールラインって実際書かれてる白線より若干外側になってるっぽいなw

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:09:35 GhD8eZAF
2012年10日31日までは問題なく進めたんだけど、どうしても11月1日に進もうとすると落ちる・・・・・。
vistaで、スペックは足りてるはずだし、ドライブ直下にフォルダぶっ込んでも、タスクマネージャーで優先度上げても解決せずorz.

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:10:43 GhD8eZAF
2013年だった。
どっちにしても、なんでだろ。。。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:11:35 r9ts0Tcc
あまり詳しくないが
これから作者がどんどん改良して4の動作が軽くなることってあり得るかな?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:12:35 hEgru8mb
>>100
大元の枠組みからやり直さないといけないからそう軽くはならないと思う

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:15:55 hEgru8mb
>>98
多分セーブが壊れてるんだと思う
3でもその症状に似たのあったしね
新しくもう一度DLして開いて、セーブぶっこんで無理ならセーブファイル壊れてる希ガス

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:18:12 r9ts0Tcc
>>101
サンクス!そうかやはり根本からやらないといけないのか。
XP メモリ3G Core2Duoあたりを積んだスペックのPCだとどれくらいの重たさなのか。
誰か検証して欲しい。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:25:30 qi7F5cIJ
一昔前のPCだけど普通に遊べるよ
他のアプリ何個も起動してるんじゃないの

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:25:58 gcH+9RQS
ところで新入部員はまずどこから鍛えてる?
自分は守備力をメインに上げているが


106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:29:03 r9ts0Tcc
>>104
遊べる事は遊べるんだが
3ほどのあのサクサクと進んで大会がちょっと重いだけな感じが好きだったからなぁ
なんとかあの感動を味わうためにはどれくらいスペックが必要なのかと思ってね。

>>105
一年間守備、走塁を鍛えてあげて
二年目からずっと打撃だな。
初期から守備が良い奴や打撃センス、能力が高い奴は長所を伸ばしてあげてる。
あとPの球速が伸びないだが練習指定がまずいのかなぁ
入部時の球速から増えても2~3kmくらいだわ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:31:11 VOIEjy7n
俺もPCかなり古いけどサクサク動くよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:33:00 GhD8eZAF
>>102
DLしてセーブファイルぶっ込んでも無理だったわorz.
取りあえず、別のPCにぶっ込んでも無理だったら諦めて新しくやり直すわ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:34:49 ARTNf6Nl
7年前のPCだけど普通に動いてるかな。3に比べるとちょっと重いけど

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:42:50 hEgru8mb
>>108
1年ごととはいわないが定期的にセーブファイルバックアップしたほうがいいよ
俺も3で50年データがそれで飛んで呆然とした

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:43:12 7hBVPh28
ストライクゾーンひどすぎやしないか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:46:46 Wn62Chrc
相手先発と自分の先発がまったく同じ名前とかどんな確率だよ
絶好調で起用したはずなのに普通で何事かとびびったわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:59:18 r9ts0Tcc
幸福の科学学園を認可 来春、那須町に中学・高校を開校
(11月25日 21:32)

 県私立学校審議会(浦田奨会長)は25日、学校法人幸福の科学学園が来春、那須町に開校を予定している
全寮制の中学・高校の設置を認可した。同学園は同日、県庁で記者会見し、同学園設立準備財団の
横田堅一郎理事長は「地元のみなさんと共存共栄を進めたい」、泉聡彦理事長は「宗教的真理に基づいた
理想の教育をしていく」と抱負を述べた。
 同学園は同町簗瀬の宗教法人幸福の科学「総本山・那須精舎」の隣接地に設置。幸福の科学の
初めての学校となる。中学定員は1学年2クラス60人の180人、高校は1学年3クラス100人の300人。
男女共学。初年度の教職員は約30人。
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

野球部作ったら追加か。他の宗教高校みたいに野球部に力を入れるのかな。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 02:23:19 qi7F5cIJ
>>32
>満塁で間違って盗塁指示すると素直にホームスチールするんだが 何もカウントされない

満塁で盗塁指示はできないと思うが

>>81
仕様

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 02:25:29 dko+PVmF
>>103
PenDC E5200(3.0GHz駆動)
メモリ2GB

プレイ中のCPU使用率は、20~33%程度
セーブの時に跳ね上がる

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 02:29:07 LpFj3u0m
待球戦術使ってる時にスクイズ押しても何もしない

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 02:54:35 UWEi0sw8
右バッターに左の代打出しても右打席のままじゃない?
その逆も

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 04:33:30 EQAPmZHQ
左中間への大きな当たりでああ2ベースかと思ったら
ここであげられてるフェンス際の処理でレフトが足踏みになり
ランニングホームランで負けた
創部15年目ではじめての甲子園、延長10回0-0の投手戦だったのに
くやしいです

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 05:28:45 phB1RJzp
レギュラー選定支援ツールがほすい
今のインターフェイスじゃ混乱する

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 05:34:48 nlnXJGMq
もしかしたらと思って16bitカラーにしたらモッサリが多少改善された

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 07:26:11 hEgru8mb
しょっぱなからいいねいいねーw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 07:48:15 jHuCFmxq
>>118
バグ?フェンス際の処理がおかしい?
逆に考えるんだ。「フェンスに激突してのびた」と考えるんだ。

…まぁ、どんまい(´・ω・`)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 08:07:53 Zv2rzufd
打撃力には絶対に自信を持っており、打線の切れ目がなく破壊力は十分だ。
打線にそれほど凄味はないが




…え?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 08:11:39 bxIUunc7
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

どこまではみ出るか楽しみだ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 08:26:46 ynt0dRjY
>>124
難易度は何?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 08:55:29 Zv2rzufd
ヒット敵2本、こっち6本だったのに肝心な場面に計3失策で2-0で負けた
泣きてえ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 09:21:20 qW+3On+t
>>126
これが高校野球の醍醐味

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 10:31:44 +wBKaCml
フェンス際のボールを内野に返球しようとしたら、返球がフェンスに当たって
スタンドに入った。当然のようにランニングホームランw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 11:05:52 J/1Q3CMk
前作から大ファンだったんだが、今回も楽しませてもらってます~
いや~、個人的には金払っても良いわ。トーナメント表見てるだけで面白い。

・・・後は、1アウト2塁の状態からの送りバント多用だけは改善して欲しい気がする。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 11:09:02 UNaXGuKs
やるところはやるんだけど選手が自主的にやったりはあまりせんよな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 11:17:06 REo55lB6
難易度 難しい 
でやってるんだけど
3年目に必ず転勤するようにできてる?せっかく新設校でやってる意味なくね?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 11:57:11 HjTg6+fb
東京で9月の2~3日ごろに連打しまくってるとほぼ確実に落ちるな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 12:29:58 nP5Q9p1S
>>131
俺は一度も高校変わったことないぞ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 12:32:27 ARTNf6Nl
2016年だけど転勤されないぞって言おうとしたら転勤きた。
難易度難しいのまま新設校でやりたいのに・・・

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 12:36:16 REo55lB6
いけいけ僕らのトランペッター!!!

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 12:41:06 z6k+yvoS
フリーなって戻ればいいだけじゃん

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 12:58:00 ZAruLPLS
>>114
中にはいい加減なのもあるから気をつけないと
>>129
COMの事?改善してるよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 12:59:13 2OxEPNaV
・・・Gランク新設高校をBまで育てあげて県内強豪にした新人監督時代
転勤を三度繰り返し早20年、フリーとして認められ、やっと戻った我が新設校
だが・・・・・なんだこの様は、Fランク、かつての面影は最早ない
もう一度、もう一度この儂が立て直す。


古豪・かつての名門と呼ばれた高校の監督ってこんな感じかなぁ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 13:01:11 7BUpyWZE
>>138
卒業生監督がそんな感じ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 13:13:39 O44KTY1l
せっかく守備のパラメータがポジごとにわかれてるのに、ノックやってると結局無個性になっちゃうな

ポジは、球種習得的なサブポジ習得で増やすかたちにすればあまり無個性にならないんじゃないか(捕手と投手用の練習も必要になるが)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 14:00:33 ynt0dRjY
文にちょっとした間違いがあったので一応報告。

スカウト一覧の説明文に、
”(中略)4月4日から6月31日です。”
とあるが、6月に31日は存在しないです。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 14:02:06 Tw/U8UXp
>>138
シナリオ第2部、って感じだな

難易度簡単を中断して、難易度上げて再挑戦するかな…


143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 14:29:26 0L2t6F4a
>>114>>137
いや、満塁時にも盗塁指示できるから。

ちなみに2・3塁で盗塁指示すると2塁ランナーだけが走って
3塁上で走者が重なり一方が消滅する。
似たような現象は3でもあった。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 14:39:46 ZAruLPLS
満塁だと盗塁は選択できないようになってるけど

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 15:35:51 ynt0dRjY
うちのチーム、守備練習を実施する期間がせいぜい4月~7月までの4ヶ月くらいだから、
あの守備コーチは残り8ヶ月間×15万円の120万円を丸々給料泥棒してる計算になるなぁ。
うらやましい。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 15:36:30 OniOcA02
投手センスSなのにストレートCカーブDってどういうこっちゃ
投げ込んでも全然伸びないぞw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 15:44:42 J/1Q3CMk
>>137
CPU結構やらない? 1アウト2塁からの送りバント。
地区予選の弱小チームならいいとしても、うちは甲子園で帝京にやられたよw

・・・ver1.0.0だよね?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 15:50:17 HjTg6+fb
切迫した場面の1アウト1塁で4番が勝手にバントするのもどうにかしてほしいな
現実世界なら卒業までスタベンにされるレベル

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 15:53:40 uJp0M3Wd
難易度少し難しいで新設校スタートだが
3年目でようやく形になってきて嬉しくなってきた
とはいえ、投手力がきれいなまでにGが揃ってる
まだまだ辛抱しなきゃならんな…

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 15:57:06 J/1Q3CMk
>>148
度胸がGとかじゃねえの(笑

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 15:58:34 NfGiIU5M
難易度普通で優勝するのに15年もかかるとは思わなかった
早く寮とか専用球場が欲しい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 15:59:10 Rh37/yyy
セーフティーバントで出塁しようとしてるんやできっと
上手い選手は上手い

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:01:21 UNaXGuKs
プロでもときどきスンがセーフティ試みてるしな
成功したところは見たことないけど

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:12:39 biF496by
対戦モードみてると
バント采配を少ないにするとほとんど強攻策で
普通はノーアウトだと割とバントする
多いはとにかくランナーいたらするって感じがある
ゲーム内のバント策は対戦モードでの多いと似てる気がするが自分で設定できるとなおいいんじゃないかな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:14:53 NfGiIU5M
夏大会の予選の大会ガイドを見てみた
選抜優勝校のうちを差し置いて優勝候補には福知山成美と龍谷大平安が挙げられていた
しかしトーナメント表を見ると一回戦でその二校が潰しあいをしていた
しかもその戦いに勝利した成美は二回戦でCランク校に敗退した・・・
これはきっとウチに甲子園に行けという事だな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:17:28 ynt0dRjY
キレはなかなか上がらないからなぁ。
難易度難しいだとそれがさらに顕著になるね。

同様のことを昨日も書き込んだが、新入生から投手候補を絞るとき、投手ランクやセンスではなく、
まずストレートのキレを確認することを強くオススメしたい。
理由として、四球対策に必要なコントロールは、キレの倍以上のスピードで伸びること。
今作は球速がそれほど重要でないこと。前作ほどセンスの伸び幅が広くないこと。

優先順位はストレートのキレ>コントロール>球速>その他のキレ>体力 といった感じか。
たとえ投手ランクがC以下でもストレートがA以上なら、
その辺の投手ランクSよりよほど良い働きが期待できるよ。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:23:38 NfGiIU5M
確かにストレートのキレが重要なのは間違いないが
他の球種でもSランクの球種を一つでも持ってれば
ストレートのキレがなくても結構抑えるぞ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:37:24 ZAruLPLS
>>154
だからゲーム内でも高校によって違うようになってる
常葉菊川なんてほとんどしないよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:41:14 3KArmifN
練習設定画面で選手をクリックした状態で、
「あ」「い」「ち」のキーを順に押すと人名変更できます。


160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:43:30 hEgru8mb
>>159
ほんとだすげぇ愛を知ったわ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:46:48 HjTg6+fb
>>159
ほんとだすげー
URLリンク(www.dotup.org)
ローマ字入力で3EAじゃそらだれも気づかんわな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 17:06:21 NKa7ycaF
>>159
ナイス!!

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 17:09:17 0L2t6F4a
>>144
指示できないんじゃなくて
ショートカットキーの不具合の問題じゃないの?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 17:16:10 ZewcOkFs
>>163
おっしゃることが理解できん
つべこべ言わず満塁の時の画像見せろ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 17:32:01 gRah94gM
イベント増やしてほしいな

マネージャー「先生のクラスの生徒が万引きしたそうです」

監督「ふむ説教しに行くか。それともやめるか」

はい

監督「用事が出来た」

マネージャー「今日は生徒に任せですね。練習はたいしたことなさそうです。
むかつくことですね」

その日は練習できない
放置すると信頼ダウン

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 18:14:08 ARTNf6Nl
2,3月はいくら何でもケガしすぎだろ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 18:27:04 Wn62Chrc
一理ある

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 18:34:38 78OzqJJk
新設校4年目で転勤を言い渡された
まだFランクで立て直しをしたかったんだが

転勤先はCランクだった…
どこを評価されたんだろう?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 18:34:47 Ni0dn3U9
信頼度100ちょうどではフリーにはなれないんだね
転勤させられちゃったよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 18:37:09 5cSYJzmV
確かに

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:21:07 VOIEjy7n
これで裏技はすべて揃いましたね。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:26:58 gRah94gM
報告

フリーになる場面で戻るを押し続けると転勤させられる

フリーで出戻りやると機材消える

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:29:02 BsXYdvQs
少し難しいは、リロードしても意味ない?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:32:59 18t980XO
西長部屋ってのはどういう意味?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:36:07 0AHhfLgK
>>174
西長部屋→せいちょうべや→成長部屋→練習設定画面

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:37:34 C7Acl9fk
パロ数増えたけど走力も肩も全然上がらないから
ポジ決めて守備練→打撃練しかやること無いな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:52:21 P6R+WBzA
>>176
バージョンアップでの調整に期待するしかないね。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:57:04 4n0DGA6W
練習試合の球場変更の裏技は???

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:57:48 18t980XO
>>175
なるほど

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 20:03:23 lWnLaWYX
実際足と肩なんてそれ程上がらないかなぁ
前みたいにEがSになったりするほうがおかしい

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 20:08:19 UNaXGuKs
そういう意味だったのかすげぇすっきりした

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 20:21:03 v5FqNWOk
まあでも一番楽しいのはVTRでの逆回転だな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 20:45:09 XRdr/bnp
>>176
1周プレイなら4で、やりこむなら3じゃね?
守備以外は成長しないからスカウトゲーで飽きた。
一旦3に戻るよ。(修正を切に願う)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:00:29 9Miw8efY
簡単とかでも成長しないのかな?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:04:43 ts9EkWkn
リロードしても意味ない?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:11:29 C7Acl9fk
今ののままだと走力センスは無意味だしね。
守備センスも、逆に簡単に上がりすぎて無意味。
新入生も皆半年経つ頃には守備Aだから、打撃バカや守備職人みたく個性は出にくくなった。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:14:29 erEKH1XX
高校野球に職人なんていないでしょ
上手い人ならいるけど

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:21:29 C7Acl9fk
職人って言い方は合わなかったかもね。
打撃がイマイチだけど守備が良いからショートに、なら更に足も上げようとかが無くなったのが勿体無いなと。
各々の能力の伸びがバランス取れてればこれは捨ててここを伸ばそうってなるんだよね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:31:38 FUtVwNvG
>>184
簡単とかやや簡単なら結構上がるよ。
寮・専用グラウンド無しでやや簡単だけど
パワーBから3年時にはSになったのもいるよ(打撃センスB)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:33:23 pqxl4y0k
一番簡単なのでやってたけど、難易度上げるとそんなに成長しなくなるのか

ちょっと挑戦してみようかな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:33:35 OLBLZUaW
確かに守備は上がりすぎだな
走力は現実でもまず上げにくいからほどほどでもOK

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:37:30 NfGiIU5M
コーチつけても上がらないもんなのか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:38:07 Zv2rzufd
>>158
名電とかバント魔人なのかなあ、戦ってみたい

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:42:38 OniOcA02
指導力そこそこ高くなってきたのに
新入生の走力が軒並み低いのは何故だろう

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:47:09 N4XFl3GM
守備は最初に選手にポジションを割り当てて、
守備練習をするとそのポジションの守備力が上がるとかが良かったね。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:48:13 FaK+Ep2k
試合で使えば守備能力上がるんじゃないの?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:53:41 2gjEVFpf
毎4月にカピバラに部費盗まれて信頼度下がるw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:54:11 rbMeyErl
練習設定の画面でレギュラーとかポジションが見たい

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:58:30 erBoUhaG
おお、名前変更解読されたのか。
見つけた人凄いな。

>>193
北海道のバントしない攻撃型野球の高校も再現されてるかな。
鵡川だっけな。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:08:09 erBoUhaG
今回も田中、鈴木あたりのよくある苗字はたくさんあるんだな。
岩鬼などのドカベンネームも確認した
山崎は山﨑もいて欲しかったな。
大引ってのもいたらいいんだが

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:27:00 JCYz7w4o
バイナリでいらない名字削って追加すればいいんじゃない?今回も3と同じようにできるみたいだし

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:35:29 IwTzzIQE
>>116
それは3の時からそうだった気がする
仕様じゃないかな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:36:52 uiWQcX6/
投手はドラ1位余裕なのに打者は4・5位ばかり
打点王で殿堂入りした選手は指名すらされなかった…

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:37:36 H/yRW3D5
このゲームダウンロードして開いたらどえらく画面でかくなってそのあと、全てのこのゲームのデータ(jpgとか)がデスクトップ上に並ぶんだけど
どうやったらゲームつくん?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:39:21 Zv2rzufd
>>201
そんな知識ねえよ!

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:40:20 erBoUhaG
>>204
ちゃんと高校野球シミュレーション4を起動してる?
あとPCスペック晒してくれ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:54:20 Wn62Chrc
>>203
やっぱり投高打低になりがちか
自分も野手二人プロ入りしたが5位指名
うち一人は本職投手で1試合19三振とかやってた奴という・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:16:36 NfGiIU5M
うちも投手ばっか
投手はギリギリAランクくらいの選手が二位指名されたりするのに
野手は甲子園の時に大会最注目選手になった奴が5位指名で泣いた

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:19:32 qCPFHd9w
うちもついに2022年に特定の日で必ず落ちて進めなくなる現象発生したw
いきなり完全に詰んだ・・・

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:46:40 +PjQi9Zn
難しいだと転勤のときどこまでもどれば回避できるんだろ?
まぁ難易度下げてやればいいか

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:46:59 xPbzlCJI
使えない選手の練習を変えてやると
進めなくなってるところから脱出できることがある

だがバグが治るわけではない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:13:24 1khTv9Q/
何か中学生から優勝おめでとうございます的な手紙来たな
特に能力が上がるとかないんだろうか

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:35:01 KLK5QSzM
手紙厨・WBHは難易度少し難しい以上でOK?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:41:40 hPiNCVEY
打撃って度胸が大事なのかね?
長打AミートB度胸F .076
長打AミートB度胸C .395

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:54:34 j4LB6ykj
練習試合の費用がタダになる基準って何?

Cランクだけど、まだ金払って試合してるんだけど・・・

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 02:01:03 /LYMmwdM
相手から申し込まれた場合は無料でそ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 02:06:55 Rh8UGsAF
>>213
手紙厨は簡単でも来たけど2回目優勝以降はなかった

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 02:26:17 cdzGbj0o
>>214
度胸あると手をだすからみのさんが減るってのはある

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 02:48:43 +ek8XMgh
もうちょっとランナーが暴走したほうがハラハラしていいな
肩が上がりにくくなって外野手の補殺が減ったからそう感じるのか

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 05:47:00 tUfGe2BS
度胸は積極性だね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 05:57:00 B3MQwTKT
今から始めようと思ってるんだけど、今回のは前回の経験値ループのような致命的なバグは無いの?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 07:02:42 tUfGe2BS
あまり気にしないほうがいいと思うよ
3の時もループじゃなくて普通に上がる

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 08:43:16 1wCQ6T9I
手紙厨が投手ランキング2位に入ったけど
他の選手含め打撃その他の部門でランク入りしない
いい線行ってると思うけどなんでだろ。バントとかもいるんかな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 09:37:38 Jm4hQE2z
筋トレ三種って他の練習でも筋力あがるのにやる必要はあるのか?
ダッシュと走り込みの違いは?

みんなの見解を教えてくれ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 10:13:18 GljUOwpC
上半身筋力 A
下半身筋力 A
手首の筋力 G

…みたいな時とか?
練習枠が余って個人練習の設定ができる時に使えるかも。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 10:52:00 48jEUvsc
「倶」って苗字の選手がいて
読み方わからないから検索してみたら
日本の世帯に存在する苗字じゃなかったんだが・・・
何かの漫画とかが元ネタなのかな。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 10:58:07 jJcMoPXk
ドラフトで指名された直後でまだ卒業して無くてもOBとして来るんだな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 11:04:18 iYaUm/Mc
テスター掲示板では、作者が修正点を発表してる。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 11:05:53 48jEUvsc
お、着々と修正進んでるんだな。
楽しみだ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 11:18:11 Vis7uYiL
>>226
過去オリックスにいたような

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 11:22:56 lDIZ0vPG
すこし難しいだと、ストーリー全部でる?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 11:24:12 Xfny0/XN
>>228
出来れば、テスター掲示板見られない俺みたいなのの為に、
その修正点をコピペor教えてくれにゃいかい?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 11:46:02 48jEUvsc
>>230
具臺晟(具台晟)か
字がちょっと違うな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 11:46:13 T84nm4yy
球場名の変更(商品名、会社名が入ってる球場名は変更しない)と、組み合わせの微調整。
セフティーバントの調整と、選手の動きをさらに調整するらしいが、
微妙なさじ加減がいるので改善されない場合もあるとのこと。

オープニングの曲はわざとならしていないとのこと。
「data\midフォルダにtitle.midという名前のおけば
タイトル画面でお好きな曲が掛けられますよ~(笑)」
とのこと。


選抜予選で同一都道府県から3校出場、
二校の場合は決勝まで対戦しないことについては、

調整に時間がかかり、難しいのでごめんなさいとのこと。


235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 11:51:46 48jEUvsc
おお、さっそく3のOPのmidiファイル持って行こう
舞浜(舞洲)球場は変更されるのかな。
一番はレギュラー設定をやりやすくして欲しいが

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 11:55:34 48jEUvsc
title.mid持って行っても
「はじめから」とかを選択すると流れなくなるんだな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 11:59:41 Vis7uYiL
プロになった卒業生、今年分の卒業生が秋季大会中に見れたんだが…

なにこれ、ドラフト4位や5位のくせに逆指名でも受けてたの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 12:24:49 e05WWicF
三年がいたころの余韻が残っているうちに見られるからこれはこれでいいと思う
11月になったらちゃんとイベントも発生するし(マネージャーが監督に変身するけど)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 13:12:35 6Wrwf2yi
今回打者は怪物じゃないとドラ1指名にならない気がする
個人ランク1位でドラ3が今のところ限界

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 13:30:23 VsNxP6yH
最高


241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 13:31:32 VsNxP6yH
今回、リロードしても新入生変わらない?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 14:12:49 ISHJLH9r
修正して欲しい点を直接メールしたりするのはやっぱ迷惑かな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 14:31:19 2lAd+ikr
>>239
大卒・社会人と混合でやってる限り、その方が現実的と思うけど。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 14:59:30 nq4w70sK
このゲームと高校野球道は、どちらが面白いですか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:00:57 ijly+ko+
初めて怪物打者が出たから見学しに行ったら守備がFとGだらけ、肩D、走力C
こんなの使えるのか?w

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:01:14 nq4w70sK
フリーのココシミュで十分やろ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:11:12 53H32Jx1
>>245
守備は上がりやすいから打力があった方が嬉しい
走力Cなら十分ある印象だし守備上げまくればセカンド、他が揃ってるならファーストで使うかな

強いチームはほとんど外野に飛ばしてくるから内野犠牲にしても外野重視した方がいい感じ

それにしてもなかなか面白い宣伝をしなさる

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:28:09 cdzGbj0o
てんさい

色々バグと要望が上がっていますが、ざっくり行きます
うらみっこなしでお願いします(笑)

地区割り変更分について
→なるだけ対応します。が、対応した場合内部的なデータの
 整合性がちょっと取れなくなる可能性があるところが
 あるので、危険と判断した場合は2008年度版ってことで
 勘弁してください(また、おって報告します)

タブについて
→ごめんなさい。勘弁してください

No.376の組み合わせについて
→正式版対応してるつもりですが、まだおかしいですか?

球場名の間違い(No.424)
→対応します。
【正式名称】については名称が長くないものに関しては、対応しますが、独断で行います(笑)

○高速スライダーの試合上の表記
→脳内変換でお願いします(笑)

○セーフティバントの判断
→調整します

○メイン能力について
→長打力:そのまま長打力をS~Fで表しています。
 巧打力:ミート力を基準にしています
 守備力:一番得意な守備位置の守備力と捕球力
 投手力:球速やコントロール、切れなどを総合的に判断
 走 力:走る速さと、総力センスです

あと、そのほか、試合中の動きに関するいろいろなものは
調整はかけますが、これは微妙なところでもあるので
改善されない場合もありますが、勘弁してください。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:32:45 ADtSbprO
>>242
明らかなバグ以外は応援励ましメールの方がいいと思うよ
>>248
転載は許可が必要だからやめた方がいい

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:40:52 vsT6cpMu
ウエストしてもほとんどスクイズを決められてしまう

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:40:59 tzbGg2tX
パワー188A・ミート179A・選球眼171A・
走 力169A・精神力196S
のやつが2割8分しか打たない
度 胸75Eってのがかなり影響してるのかな?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:59:46 yb/Tl+q3
度胸が占めるウェートはかなり大きい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:06:16 VsNxP6yH
セーブデータが壊れた。 ロードしても強制終了される
誰か助けてください

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:06:47 9A9wtW3Q
Cドライブをフォーマット

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:07:30 /LYMmwdM
>>253
御愁傷様です

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:08:41 VsNxP6yH
>>254
フォーマットってどうやるの?
PC詳しくないから・・・

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:15:29 QC730WEn
応答なしの恐怖

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:17:43 tzbGg2tX
えー
まず体育館からマットを4枚持ってきてください。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:18:19 RNNChkMZ
koko3だけど秋の地方大会Fランで大物を喰いまくった結果決勝がEランvsFランになった

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:19:47 VsNxP6yH
ホントに困ってるんで・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:21:52 tzbGg2tX
Cドライブがどうのこうので直るとは思えない
>>211の方法で直らなければ・・・

御愁傷様です

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:24:19 VsNxP6yH
ロードの時点で無理なんだよね
>>261

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:25:35 /LYMmwdM
はじめから頑張りませう

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:26:17 VsNxP6yH
マジ?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:29:35 tzbGg2tX
こうならないように定期的に、セーブファイルをコピーして保存しておくと
いいですよ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:29:36 orEte2pI
>>256
一番分かりやすい解決法は、
kokosim4のフォルダごとメディアにコピーして、
ネカフェかどこかで正常に動くかどうか試してみる。
動かなければファイルが壊れてる。あきらめてください。
動くのであればPC環境がいかれてる。再インストールするか、
もしくはHDD買ってきて、そっちにフォルダを移してみる。


267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:32:41 VsNxP6yH
>>266
他のセーブファイルは使えるんですよ。
セーブ中に終了したのがいけなかったのかな?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:38:34 jJcMoPXk
>>267
明らかにいけないです。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:39:15 VsNxP6yH
せっかくフリーになれたのに・・・


270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:45:17 I+dPhfYi
馬鹿乙としか言いようが無い
セーブ中に終了なんて他のゲームでも絶対やっちゃ駄目だろ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:46:24 cdzGbj0o
セーブ中に終了とか壊れてくれっていわんばかりだろw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:53:57 4xAl6kq2
>>248
> 走 力:走る速さと、総力センスです

走力センスじゃなくて反応力にするべき


273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:58:14 VsNxP6yH
最初からやりたいと思います。

少し難しいだったら、ストーリー全部出ますか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 17:10:52 8abEvSI+
>>267
店で帳簿つけている途中で家に帰るようなもの
確かにセーブ時間は長いけどさ、だからってセーブ中に終了はもってのほか
市販のゲームでも「セーブ中に電源を切らないでください」とか注意書きがあるわな


275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 18:20:01 eePb90GM
新設校の追加、既存校の削除はどうやるんですか ?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 18:22:06 48jEUvsc
>>275
まだ出来ない。
前作では実装されてたから多分これからの更新で付くんだろう

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 18:58:58 1JKwazxP
左投げの内野とか捕手って使ってる?
別にハンデがあるようには感じないけど

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:01:12 jYplZq7L
>>277
ファーストは普通に使ってるが。

そうでもなくても別にハンデには感じないな。守備適性高いほう使ってる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:03:23 hPiNCVEY
度胸はランナーいるときにヒット打たないと経験値入らないのか
しかも7とかだし実質上がらないと考えた方がいいか

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:07:48 ZELWaBFj
22本37打点

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:09:53 FU1FFiex
練習設定しても★練習効果★のところのバーがほんのちょっぴりしか表示されないのはバグですか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:16:40 ijly+ko+
>>280
古木さん何やってんすか

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:37:43 1khTv9Q/
URLリンク(up3.viploader.net)

成長曲線飛び出しすぎワロタ
てか最初から飛び出してるってどういうことよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:43:57 ADtSbprO
>>283
難易度低いよね?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:56:25 ijly+ko+
難易度低いのつまらなそうだなww

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:58:11 yITkTiAu
一番優しいモードはある程度の年数がたつと負け無しになる
(投手は投げ込み、野手は打撃系のみの練習で)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:01:23 DW6DQH+W
WHB投手枠で選ばれてるのが野手として使えたりするから枠固定ないと良かったのに

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:02:52 K9KLfHUR
韓国が日本相手だとやたら強いんだがこれ補正かかってるだろ・・・
打率1割台の4番が対日本戦二試合で3HRとかないわ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:08:11 tzbGg2tX
難易度普通でやってる人がいたら、WBHとかのイベント起こるか教えて欲しいです

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:11:48 hPiNCVEY
>>288
コナミじゃあるまいしwww

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:13:09 48jEUvsc
WHBどこの国が参加してるの?
日本、韓国、アメリカのみ?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:23:40 ADtSbprO
イベントは自分で探してこその面白さ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:25:27 tzbGg2tX
今練習時間に-1と入力してみたらバグった・・・
お願いだから許して。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:34:57 K9KLfHUR
>>291
一次予選・二次予選・決勝トーナメントがある
と言えばだいたいわかるかな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:38:12 M8DzF7ee
>>294
日本韓国台湾中国イタリア
オランダオーストラリアカナダ
アメリカキューバドミニカメキシコ
パナマプエルトリコベネズエラ南アフリカ



296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:41:42 uLUB+x/F
フランスギリシャチリエクアドルとかも出てるな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:44:35 48jEUvsc
>>295-296
へぇ・・・思ったより多くの国が出るんだな。
楽しみだ。戦ってみたい

生徒の名前変更の裏技出てたが
今回外人の名前がないから隠しデータなのかな。
ダルビッシュくらいは設定したかったが

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:10:22 c7gfHhsj
なんかうちのマネージャーにブスドスがいるんだが
みんないるの?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:27:04 e05WWicF
むしろ松井です

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:28:38 Rfh1Enrf
>>283
糞ワロスwwww

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:30:09 Rfh1Enrf
>>293
よし
体育館からマットを4枚持ってこい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:30:51 yITkTiAu
一番難しいモードで3大会連覇って無理じゃないか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:34:13 48jEUvsc
フォーマットw

ブスマネの方は松井だが
美人マネ(ココシミュ的に)は何に似てるんだろ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:35:27 jYplZq7L
うーん10年たっても全くかてねえわ
5勝60敗とか。はじめからやりなおそうかな。
前作だと備品買うよりもひたすら練習試合してたほうがよかったみたいだが今回もそれでいいのかな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 22:30:01 tzbGg2tX
皆新設校の最初の練習どうやってます?
できれば教えて欲しいです。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:19:47 Rfh1Enrf
新設でやったことないからわからん
とにかく戦績かさねていけば名声あがって新入生の質が上がってくんじゃないの?


307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:25:07 YKYDopif
名声より指導力じゃね?
序盤は1年が守備以外高いのでレギュラー自動設定を7割くらい参考に
守備・スタミナを必要な所まで上げて他は次の1年のために練習

それでも名声・信頼は余裕で上がらずに転校させられるが諦めて指導力上げるべきだろうか?


308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:25:22 /nJ30Khx
寮とグラウンドのどちらを買うべきかで迷う

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:29:35 53H32Jx1
これってパワプロみたいに投手のスタミナが切れたらダメになるんじゃなくて
スタミナ減るにつれて段々悪くなっていくよね
てかスタミナ切れた後より残り僅かの方がよく打たれる気がする

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:44:51 O+gzEP8B
度胸ってあがらないのか?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:47:21 yULtTYtQ
怪物投手すげえな
よく一人で弱小校を神奈川代表にしたもんだ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:51:33 48jEUvsc
さすが怪物だなw
俺の箱庭ではまだ出てないが4でも怪物ぶりを発揮してるんだな。
3でも元々Gランクなのに怪物入学で予選全試合完封(ノーノー有り)して
甲子園でもベスト4くらいまで進出させた広島の怪物がいたな。


313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:56:56 cdzGbj0o
確かに怪物はすごい能力だけど3ほど圧倒的ではなくなってるね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:05:39 FU1FFiex
練習試合したら部費がどんどん減ってきて心配になってきた・・

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:06:41 oNzI9wRh
>>310
1試合に出ると7ポイント上がるのを確認した
上がるのに必要なポイントは10万だけどな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:27:53 4kVLqpVH
龍谷大平安という名前に未だに慣れない・・・

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:50:14 K8+YTlXD
これ今年の夏の甲子園までのデータを反映してるのか?
どうもそんな気がする

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:51:31 mtuDnjzb
守備位置ベンチは切ない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:59:58 4kVLqpVH
>>317
一応09夏未参加で09秋から大会に出るような高校もカバーしてるらしい


320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:01:25 hxFrr3CN
>>317
その割には甲子園ベスト4の県岐阜商と、明治優勝の大垣日大の扱いがひどすぎる。
岐阜の新設校でやってるんだが、県岐阜商、大垣日大共にCランク。
最初こそ県岐阜商はBランクだったが、限りなくCに近いBで守備型だから、
今じゃ両方ともCランク安定。せめてBランク安定の調整にして欲しかったわい。


321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:01:39 mtuDnjzb
再試合カオスすぎるwww

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:06:57 4kVLqpVH
高校の細かいランクは高校編集さえつけば直せるから今後に期待だな。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:08:26 I6tr5ygm
それでもいいけど初期の段階である程度合わせてほすぃ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:12:42 W3Tqi5Fo
>>320
俺のとこ1年目で大垣日大が神宮優勝してたよ
Cランクだったけどw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:12:56 XkSure9W
東京の国士館が異常に強いのが謎だ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:15:24 W3Tqi5Fo
高知と山梨代表がかなり強い。とくに高知は3年に一回以上必ず優勝してる
智弁和歌山はいつもランク高いけど弱い

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:17:24 4kVLqpVH
ランク分けは
SS 甲子園上位常連
S  甲子園出場常連+1~2勝は当然
A  地方予選本命 都道府県によっては常連
B  地方予選強豪 対抗馬
C  地方予選ベスト~までよく行くレベル 甲子園も何回か出てる
D  古豪や最近力をつけている高校
E  地方予選2~3勝、調子が良いとベスト~までくる
F  地方予選1~2勝
G  地方予選でまず1勝するのが目標
こんな感じにして欲しい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:21:18 4kVLqpVH
>>325
うちも国士舘強いわwチームランキングも堂々のTOPだし
東北枠はよく宮城の東北と仙台育英によく占領される。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:33:16 XkSure9W
北海道D 東北B 東京SS 関東SS 東海A 関西A 四国S 九州沖縄SS 中国C

都道府県の強さこんな感じじゃね?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 02:01:03 H2Xr25DQ
地元高校赴任記念として隣高と練習試合

なぜランニングで行ける距離の高校とやって5万円も必要なのかと

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 02:12:31 4kVLqpVH
>>330
部員30名と監督+マネージャー+カピバラで総勢33名として
・昼食代 近くの弁当屋から850円の弁当+150円のペットボトルのお茶の買出し 33.000円
・相手高校への監督、部員への菓子の差し入れ+7.000円分 計40.000円
・練習試合に勝った後の祝勝会及び負けた時の残念会で仕様するお菓子、おつまみ、ジュース、ビール計10.000円


そんな高校の野球部に私は入りたい。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 02:14:25 MbIc88MB
東京は全体としてはSSもないと思う
帝京や日大三とかが強いだけでw
>>327
そういう感じにしてると思うがその通りになってない高校があるってことだろうね
COMは強い方が面白いからB、Cは多い方がいいけどw

C  県大会や地方予選ベスト~まで行く甲子園も狙える中堅校
D  古豪や最近力をつけている高校
E  地方予選1~2勝、籤運と勢いで3、4回戦くらいまで

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 03:11:49 lE3C3uvO
まず作業量が膨大だし、主観も入ってくるだろうからそこら辺は各自で修正だな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 03:43:46 G4f22pQM
フリーになると転勤できないの?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 03:52:16 rTcTffNZ
>>32
> 秋大会で延長15回0-0引き分けという死闘を演じたんだが 引き分け再試合で4番と6番と7番の守備位置がベンチに・・・

これ同じ現象になったよ。
前の試合で、代打・守備固めなど選手入れ替えした場合、
次の再試合で打席に立ってる打者が実際に守ってる選手でなく「○番ベンチ △△」(前の試合で代えた選手)になってた。
さらに、その試合中に選手交代すると、今度はその試合で下げた選手が「○番??? △△」で再び打席に立っていた。
(○と△は、それぞれ変更した打順・選手に対応するが、???はそのままの表示)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 04:53:54 PW8vm3ZA
誰かプレイ動画あげてくれ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 06:01:08 amrR6Hwf
普通にプレイしてるだけの動画か?
そんなもんに需要あるとは思わんが

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 06:52:48 vbsW08O1
おちすらないのか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 09:13:19 IqY6hKjw
松井みたいな女マネのグラ変えるパッチが欲しい。。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 09:27:03 ALd4Zy+R
さっさとフリーになりたくて強豪校で始めて1年目で夏、神宮、春と制覇したのに即転勤とかふいた

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 09:52:11 ZSgcm1Pv
>>340
俺も夏の甲子園出たのにいきなり転勤だった。基準がわからん。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:08:02 m5TiUP98
Bランクの強豪校がたった3年でEランクにw
いくら監督がショボいと言っても名門校のネームバリューでもうちょっと良い選手集まっても良いと思うんだ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:14:49 kMKVVbGZ
新1年の3年引退のときにレギュラーオートできめられてるけどこれって何を基準にきめてるんだ?
守備適正?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:16:14 i4IDL/kx
抽選会のイベント欲しかったな
なんか対戦相手が急に決まってもな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:24:04 yuGw5lwg
年末ティンコがなかなか当たらないもんだから現実世界で普段買わない年末ジャンボを買ってしまった

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:26:44 ZTNxVheJ
>>343
あれ結構適当だよなぁ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 11:55:25 el+tmdlf
先発ピッチャーの調子がずっと絶好調の時があるのはなんなんだろう

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 11:56:31 yuGw5lwg
勝つと調子が上がるとか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 12:09:17 6WXA+jn4
浦学が強すぎる
県内での相対評価でああなってるのかも知れないけど今は聖望と同レベルだ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 12:41:39 7FKdSHne
>>347
俺も同じ現象があった
先発Pは調子に気を使ってるから気付いただけで
調子固定の選手がいるのかと思ってたけど
中畑みたいな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 12:54:59 5TttzHbF
>>347
彼女ができた

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 13:01:53 +rOyaQrR
>>351
マネージャーのにしこりと付き合ってるのか

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 13:30:53 wlgPRxx3
>>329
それ都道府県じゃねーし
北海道は最近の成績からしてAかSくらいだろうし

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 13:34:35 hxFrr3CN
どうやら練習試合を申し込まれた場合は、練習の成果と試合の成果、両方経験値に反映されるんだな。
練習の成果が消されると思って毎回断ってたわ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:04:27 liwRNd7Z
調子はアルゴリズムがあるんじゃなくてランダムぽいな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:14:59 6WXA+jn4
なんとなくセンスが高いと絶好調のままだったりするような気がする
逆に即戦力型だと不調が多い

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:21:54 y481NvBH
今回全然盗塁決まらないな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:35:49 ipXDErny
レス見てるとテスターの掲示板では入部退部で勝手に決められてしまうのは話題にも上がらなかったのだろうか・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:39:40 FA29Z33b
それ9月のやつ?
それなら話題にあがったよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 15:08:19 kCIKfK8J
走力は何やったら上がるんですか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 15:23:33 /5bR51FO
ヘルプ押して練習の効果の所みたほうがいいよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:34:06 mmahm1Br
なんつーか・・・長い間かけて4を作ってこの出来なら
3を完全に仕上げて欲しかったな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:42:39 qDJ7iEDC
4の方が断然面白いし、仕事しながらだからそれくらいかかる

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:46:42 8b0QeQmt
甲子園一回戦、愛工大名電が長野代表を400-1でフルボッコにしてた
漫画だったらOBが野球嫌いになって野球部を潰すレベル

甲子園の最多得点差ってどのくらいなんだ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:48:34 6WXA+jn4
決勝は21-0

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:16:51 m36+ypPv
スコアが見たいな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:19:02 m5TiUP98
>>347
なんとなくサボり癖のような気がする

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:24:37 p6gLqkaV
>>364
スコアボード見てみたいなw
うpキボン

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:46:09 vA2HJEsl
多分四球祭りになってたんだろ
β版から比べるとスタミナ切れ時のコントロール悪化は大分弱くなってるんだが
それでもそういう事が起こるんだな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:49:01 0mh3lFwG
そういえば3であった得点ループはなくなったのかな?

371:364
09/11/28 17:50:17 8b0QeQmt
桁が一個多かったww
40-1ね

4は255点でループするのかな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:10:32 p6gLqkaV
>>371
さすがに400はな・・・w
1イニングに50点くらい入れたかと思ったぜ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:33:51 93PPoKXc
大阪強すぎwwwwwwww
桐蔭、PL、リセイがそろって全国ベスト10入りwwwwwwwww
リセイはないだろ、あの貧打で

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:43:23 d33UjiAe
これゲームを終了せずにタイトル画面に戻れないのか?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:45:36 p6gLqkaV
>>373
貧打かは知らんが
履正社は俺もちょっと強いと思った


376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:49:27 y481NvBH
>>373
今回は所属県レベル落ちないから地獄の大阪予選だよなw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:52:28 XkSure9W
近大付も地味に強いしな。上宮の衰退もリアル

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:04:52 W3Tqi5Fo
大阪から3つ出ることはよくあるけど、2回戦には全滅してることがほとんど
てか高知県が強い。甲子園勝率8割超えで通算勝利も1位だ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:09:17 rCmHL+Tl
>>353
全体のレベルでしょ
北海道は駒苫だけ確変
他の上位はBかCくらい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:14:16 p6gLqkaV
>>377
上宮と太子が甲子園に最後に出たのっていつだっけ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:38:17 W3Tqi5Fo
上宮97年、太子01年かな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:39:48 XkSure9W
強豪校から弱小校に転勤。そこで春夏地区予選三回戦までに敗退したのに、フリーになれた。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:10:33 TzFon6Ti
弱小校の方が、名声・信頼度が上がりやすく下がりにくいので、
フリーになりやすくなるんじゃないかな。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:51:31 7D5coW4t
常に絶好調の良い投手がいたから投げさせまくったんだ
そしたらね、殿堂入りしたんだよ、打点王で・・・

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:54:31 W3Tqi5Fo
すごいピッチャーはよく打つからな
打撃練習全くさせてないのにチーム三冠王

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:58:52 oNzI9wRh
たまによくある
奪三振記録持ってた奴が野手としてプロ入りしたりとかな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:10:27 6zd2ewUp
ウエストした球をサヨナラタイムリーにされてワロタ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:13:21 iekLVjIf
生徒データ出力できる項目増やせないのかな
守備とか体力とか

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:13:54 CW+PohZb
沖縄でも駅前の焼肉店になってるのだろうか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:16:13 Kt40cyVz
>>387
スクイズさせたらウェストされたにも関わらず決めてくれて最高や!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:21:44 GQIe0Udf
練習試合に5万かけても、指導力1もあがらねえって

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:23:24 yuGw5lwg
>>387
槙原乙

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:45:09 yPkqTUAf
甲子園決勝で引き分けになったら
「優勝おめでとう」と表示されてマウンドに選手が集まってきたんだが

そして再試合

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:48:49 RRtRFAuZ
3よりプロに指名されやすくなったね。140出ないのに指名されるとは。


395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:03:59 oNzI9wRh
プロ入りはしやすくなったけど称号が全然出ない
投手で300イニング以上投げても称号つかないとかFランれいぽじゃ駄目なのか?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:14:35 CaWqMHuD
夏の甲子園、9年連続出場中の智弁の牙城を崩すべく、フリーで和歌山の星林高校に転任。
そこで智和歌を倒したら、今度は宮城県に転任予定。東北と仙台育英しか出場していない牙城を崩す。それができたら弱小県に転任して甲子園初優勝目指す、というマニアックプレイを楽しんでる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:20:16 4MDBoKxV
>>394
最速130で4球種のキレがBの投手が指名されたぞ。びっくりした
ところで練習にトスバッティングとティーバッティング追加する価値ってあるかな?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:27:17 Afc8MzMx
資料室から出られないんだが
脱出方法あるのか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:29:27 p54m7HrK
>>397
俺はトスバ中心で打撃練習やってるけど少数派なんかな
ティーは不要

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:37:03 yXK+dNYH
>>397
価値あるどころかその2つだけしかやる価値ないんじゃ
ティーと素振りはいらない

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:37:20 RB6fyIpu
ドクターK以外の称号とれねぇw
一年に二人殿堂入りして二人とも防御率0点台で殿堂入りしたのに
他の称号は全く出ない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:38:37 yXK+dNYH
変なこと言った。トスは価値ありでティーはいらない。
練習でお勧めがトスとフリー

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:41:49 UvrV8org
飛ぶキャッチャーがほしい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:42:58 CaWqMHuD
3よりフリーの価値が低くなってる気がするが。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:48:05 xfPV+M8/
精神って野手ならある程度あればいらんのかな?
だったら素振りからトスに切り替えるか

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:48:25 4MDBoKxV
>>399-400,402
㌧。トスバ追加してみるわ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:52:30 CaWqMHuD
ちなみに俺もトスバ中心。1番伸びる。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:52:50 yXK+dNYH
>>405
精神と素振りからトスはどういう関係が?
精神あがるのはダッシュと走りこみでしょ?

409:405
09/11/29 00:53:03 xfPV+M8/
と思ったけど練習効果見たら素振りとトスって筋力の入り倍近く違うぞ
皆筋力そんなに重視してないのかな?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:02:13 cYCOISDS
>>408
素振りで精神上がってるぞ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:05:41 xtDWmNfD
>>408
ヘルプのミス。
素振りでも上がる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 02:05:30 S403hqlP
素振りとフリバの組み合わせで練習やってるけど
素振り使う人は少ないのか

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 02:08:32 BMla2Yma
長打力足りないヤツには素振りが一番でしょ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 02:34:36 ErKUXC63
くっそー2025年から歴代優勝校がバグって表示されてねぇ・・・
歴史を積み重ねるのが醍醐味なのに、こういうバグが一番へこむわ
データ巻き戻すか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 04:14:11 /VaG078V
トス:フリー:素振り=2:1:1ぐらいの割合
なんかこれでもパワー馬鹿がいっぱいいるように感じる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 09:14:03 k1+zdDAE
履正社強すぎw
大阪はPLと桐蔭が毎年争うくらいでいい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 09:37:29 VOghD7tS
うちのピッチャーがカットボールを投げるけどないこれ?



どうでもいいが優勝したらクルクルまわりながらマウンドに
駆け寄ってくるセンターが復活してくれてうれしいな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 10:22:06 1CAN3i7D
毎年優勝候補に挙げられるのに20年やっても夏の甲子園に行けない東海大相模
現実と一緒だね!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:10:48 /nQnV+L4
>>401
入学時サイドのピッチャーで防御率0.47=サイドの鬼
防御率0.69、投球回246で四死球24=精密機械
防御率0.82、投球回261で四死球19=精密機械

確認

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:56:16 +Dr17pNX
>>417
カットボールは高速スライダーのことだよ!たしか…。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 13:24:55 xfPV+M8/
WBHの選手データエクスポートできるようにならないかな
自チームvs全国選抜とかやってみたいぜ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:00:16 /nQnV+L4
思ったけど能力の合成ってどのように行われてるのかな?
たとえば打者でも上半身の筋力を投球スピードに使われてるとしたら
肩の強さが0の場合、投球スピードに使われてる上半身の筋力は無駄になるの?
もしくは肩の強さが0で合成できない場合は上半身の筋力はスピードには使われないのか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:02:18 jZMjzpik
ツーアウト満塁というチャンス
とここでいきなりセフティーバント
バント能力は116のCと決して高くはない
打球は投手の正面に転がり当然結果はアウト








俺が監督だったら殴りたいわ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:04:24 PJx3x3Us
やらかした奴は懲罰交代のあと卒業までスタベンで終わらせる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:04:47 yRxqToVR
指導力って200がMAXでいいの? その下の緑の線は伸び続けるんだけど

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:10:53 p54m7HrK
>>422
基礎能力は割り振られるとかじゃなくて全部に関係してると思うが
下半身筋力が100なら長打力、スピード、コントロール全てに100影響してるってことでしょう

個人的に気になるのは
長打力を上げる場合、例えば筋力、打撃技術を10ずつあげたのと
打撃技術だけを40上げたのだと違ってくるのか
調べりゃすぐ分かりそうだが面倒でやってない

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:16:35 xfPV+M8/
難易度低いと最凶とかとも戦えないのね
やっとこさ俊足倒したわ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:22:26 /nQnV+L4
>>426
なるほどそういうことか。補助ソフト作ってる際にそこで悩んでたのでありがとう。

>長打力を上げる場合、例えば筋力、打撃技術を10ずつあげたのと
>打撃技術だけを40上げたのだと違ってくるのか

3種の筋力も必要だと思うよ。ということは
上筋、下筋、手筋、打撃技術がそれぞれ10ずつでパワー1上がるとしたら
上筋10、下筋10、手筋10、打撃技術40ではパワー1しかあがらない

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:02:50 DiMU8VPW
>>414 その話題はテスター掲示板で、是非とも修正してほしい項目として上がっている。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:04:46 SG1YFPcH
資料が崩れるのって優勝校の所だけ?(それだけでも辛いが)

これやりこむには簡単でランク縛りしかないね。
育成は守備しか出来ないからさ。(縛らないと結局守備に定評のあるチームになる)
WBHと特別試合は発生しないが手紙は来た。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:37:31 jZMjzpik
間違いなく今まででNo.1チームを満を持して臨んだ夏の甲子園
しかし決勝でそれまで好投してたエースが9回裏にまさの逆転サヨナラホームランを打たれる…
魔物さん、そりゃないっすよ…

白球の記憶で後々放送されそうだな…

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:39:31 /nQnV+L4
能力合成システムがややこしいので練習の効果を計算するソフトを作ってみた。
>>422で迷ったけど>>426の方法で作ってみた
ただし駄作なので期待しないこと。

URLリンク(www.geocities.jp)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:41:21 xtDWmNfD
自チームの選手が強すぎて名制度が全然あがらねぇ
試合で格上に勝ったときだけでなく、各大会で優勝したときも上昇するようにしてほしい

>>432


434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:52:09 jZMjzpik
ドクターKきたな
Eラン相手に練習試合1年に2~4試合で
防御率1.00 313回 奪三振:354 自責点:35 与四死球:38

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:58:46 6nl5USwU
ドクターKは投球回数<奪三振
精密機械は投球回数/10>与四死球
あたりか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:01:43 x6Pti4ls
甲子園初出場の対戦相手が鹿児島実業
大会ガイドにも載ってる注目打者が2人もいてオワタ\(^o^)/

…と思ったら、全国ランキング2位の長打力&ミートSの強打者の守備力がDで
高校3年間、一度も打席に立ったことがないことが判明
実業の監督、よっぽど彼のことが嫌いらしい

試合はもちろんレイプされて終了

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:24:27 dLR0nZDd
>>432
十分役に立つよ。乙。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 17:09:34 Qg/vv65j
手紙のフラグ夏優勝と8月30日なのかな。リロすると毎年くるね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 17:50:58 GM04kk+w
新設校3年目(Dランク)で奇跡の甲子園初出場!

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:21:18 Rx+Ij1Dd
ウエストボール長打にしまくってる打者がいる
悪球打ち属性ってのがあるんだろうか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:29:33 yXK+dNYH
ウエストボールとか普通の球とあんまり変わらない。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:38:28 H1lYCZsp
大舞台○ってかなりのチート能力だな
Cランクだった一年時に予選決勝と甲子園一回戦を格上相手に連続完封したし
通算だとまだ二年(Bランク)なのに防御率0点台前半
打撃でも長打F巧打Eにも関わらず五割を記録してるわ


443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:49:39 xfPV+M8/
うちの打者が「甲子園の申し子」の称号を獲得
九月でセーブしちゃったから甲子園限定の成績見れねえ・・・

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 20:49:35 /nQnV+L4
うちのチームにムードメーカーが5人いるんだけど、ムードメーカーの効果って重複するよね?
1人で打撃能力に+3としたら+15だから弱小校にとってはかなり大きいんだけど・・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:26:01 xfPV+M8/
確かに今回最凶あんまり強くないね。怪物打者一人だけだから一回目で完封勝利できた。
倒した後に戦えるチームで1チームよくわからないのがあるんだけどなんだこりゃ

446:連レス失礼
09/11/29 21:34:57 xfPV+M8/
と思って調べたらちゃんと実在したチームだったのか
こういうチームも収録するとはすごいな



447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 22:08:46 RM9tAjb3
打点王でたな・・・四番でエースで打点王、要だな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 22:17:17 /79LCFDp
難しいでやってるんだが転勤回避って無理?
転勤システムONOFFできればいいのになあ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 22:52:45 /nQnV+L4
>>448
監督能力磨いてフリーになってまた戻ってくればいいんじゃないの?
最初はどうかと思ったけど、転勤先での監督も悪くは無いと思う

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:19:53 ag+S4O3R
転勤も含めて難しいって事だろうしね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:26:56 KsWPlRyP
ついに相手チームの1番バッターに麻生太郎君登場
この試合無安打

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:57:46 ele35vBW
これって教員だと、いくら良い成績おさめても、部費は一律50万しか支給されないの?


453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:25:26 6vkDOgkN
成長曲線を見るのが楽しい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:42:37 kCP4QVsa
コーチを首にもできず、球場も買えずな状況になったらどうしたらいい?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:54:55 cXqYdSiO
>>452
公務員だからw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:36:02 +uftKchC
公務員だからって給料を部費に当てる訳じゃないだろうよw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:48:46 /Nm9Lkym
>>454
フリーになって春夏連覇すれば
4月に部費が1000万以上増える

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:53:29 gEs4gjQq
ちなみにフリーはノルマ達成されないと、3の時みたいに鬼畜な仕打ちさせられるの?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 02:24:04 XVRWYSXf
うちの代表がナイジェリア相手に39点取ったけどこれじゃナイジェリア野球やめちまうぞww

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 02:31:22 j8Y0KNIf
練習試合で投手力最低のランクD(自チームと同等)
見つけたから部費が続く限り監督の名声上げるたびにフルボッコしてます
こんなんで1試合やるたびに名声が2ずつ上がっていいんだろうかw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 02:50:56 FpG8fEHx
2年連続でカピバラに部費強奪されてイラついてたら年末宝くじで200万当たったよーw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 05:17:02 IJ3bfMsg
ノーアウトランナー1塁の状況で盗塁失敗したらダブルプレーになった
なにか恐ろしいものn

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 05:28:53 mzs0WKcO
三振したんじゃね?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 06:37:10 IJ3bfMsg
>>463
それはない。3回8人で終了だった。


465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 07:58:44 P914b1Mu
このスレ>>8を見る

タイトルでview、オプション

球場を選択してください!?(((`・ω・))ワクワク

「Kokosimは動作を停止しました」



466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 09:41:23 7CESNRp0
WHBってどういう条件でできるんだ?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 10:55:23 lAqvlFYe
さっき発生したけどそのときは
名声170↑
信頼度190↑
春優勝

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 11:08:17 cMBjnIh5
少し難しいで春夏連覇したら1年目でも出たぞ
条件は難易度一定以上で甲子園を制する、ってだけじゃないか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 15:03:25 hulHIllY
今まで練習メニューに20分ダッシュ入れてたけど、成長曲線を見ると
ほとんどの選手が水平、成長していない。ダッシュってやるだけ無駄?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 15:17:21 juPoxgOS
無駄
3と違って20分くらいじゃ伸びない
3年間フルにダッシュし続ければちょっとは伸びるが

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 17:13:49 Y8lmMUkV
>>469
走力は攻守に影響する重要なパロメータだけど、
その20分を打撃10分、守備10分に振り分けたほうが、結果的にいい選手になると思うよ。
そのくらい成長の伸びの効率が悪い。
ダッシュの意義はむしろ、精神力が低すぎる選手を
ある程度鍛えるためのものだと割り切ったほうがいいかも。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 17:33:08 Dkuc96lf
>>461
最高いくらなんだろうか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 17:48:26 8Kl2rC9H
普通モードでの話だけどセンスSでも走力は1ずつしか上がらなかったしやるだけ無駄だな。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:02:31 FZ2uCwZK
練習試合を重ねてようやく名声が100に到達
長打巧打がいきなりCレベルの選手や
投手レベルDの選手が入学してくるようになったし
3年ほど鍛え上げて強豪揃いの愛知で甲子園に出場できるようにしたいものだ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:04:37 juPoxgOS
愛知もなかなかだが大阪とか神奈川の方が激戦区だな
あと地味に高知はきつそう

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:06:15 PWPtomvA
>>472
4年目に400万円当たったおかけでスカウト雇えた
長打Dとか球速120kmの新入生に混じって
長打AミートAや140kmコントロールAが入ってきて甲子園出場ウマー

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:13:33 YUTiKnNZ
難しいでDランクの母校でプレイ始めたら全然勝てねえ
思い切って50万かけてスカウト雇ってもゴミレベルしか入ってこねえ
DランクだったのがEランクに下がってしまった
3年ほど金貯めて150万のスカウトを雇うべきなの?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:15:40 juPoxgOS
低ランクのスカウトは全然使えない
3の時と同じく上二人以外は信用しない方がいい

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:21:48 YUTiKnNZ
レスありがとう、ネームバリューで山田太郎を雇うところだった
すごいキャッチャーを連れてきそうで

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:23:25 P914b1Mu
>>477
最初はそんなもんだよ。5年くらいかけて指導力や信頼上げる。
練習試合無し、公式戦全敗でも問題なし。
機材購入してとにかくひたすら練習に励む。

すると強い選手が入ってくる。
これ…公式戦いいとこまで行けるんじゃね…!?

……と思ったら転勤。
転勤先でも指導力を上げて、また母校に帰ってからが本当の始動ですよ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:25:38 YUTiKnNZ
なるほど、3年目なんだけど最初に居た選手より弱いのしか入ってこなくて心配になってしまって
強い選手が入ってくるようになるまでガンガン進めてみます

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:54:03 6blc6Fpv
スカウトは最後だな
機材揃えたほうがいい

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:57:42 loleG9/3
まだいくつかバグなどあるが面白すぎる
地方大会、メイン球場の再現、明治神宮大会搭載(;´Д`)
WBHなるものがある(゚∀゚)
高校最新(履正社とかの初期ランクはアレだけどw)、その他多々
カピバラさんありがとう
開発がんばってください(`・ω・´)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:58:57 ICANRixO
寮買ったら全然違うな
初めてグラフ突き抜けたランク1位のピッチャーが育ったわ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:30:01 6rExGsO9
>>477
取りあえず練習試合しまくった方がいいな
最低でも指導力は100ぐらいいくくらい
まあキツいけどね
あとスカウトを雇うのは一番下とその上以外はゴミなんで雇わん方がいい
あと練習機材で照明は必須

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:30:48 Zwn1VJ1t
WBHって4年に1度?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:31:28 P914b1Mu
2000万貯まったから寮を買うのか、もう少し辛抱して専用グラウンド買うのがいいのか。
どっちでしょうか?

それぞれの効果は、3と同じなのかな…?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:45:38 kRGDao5f
寮は+80分
球場は+100分

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:02:03 P914b1Mu
>>488
ありがと。

初めてWHBの監督に選ばれて大会展望みたらどの国も

 2023年ぶり0回目

って書いてあってなんかウケタw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:14:47 VcPfSjf9
「むう、これはWHB・・・」
「知っているのか雷電」
「監督、独眼鉄君が怪我をしました
 死亡確認だそうです」
「そうか・・・しばらくは仕方ないな」


491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:39:50 6rExGsO9
オープンソースにされ自分で姓名を改造したいなあ
メジャーな苗字はもっと多くてもいいもんだ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:46:39 l2V0ZYk0
内部でどんなアホな処理してるのか分からんけど重すぎる
BGMやSEのオンオフも切り替えられるようにして欲しい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:58:31 Paf02FDo
ほんとに度胸低いやつは例え手紙であろうと使えないな
巧打長打選球すべてほぼMAXのくせに見逃し三振ばっかで.250も打てないとは
タフィーも呆れとったわ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:01:25 juPoxgOS
度胸Eとかの奴は全然打てないからその時点で3年間塩漬け決定にしてる

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:03:46 My3b89PX
度胸そんなに重要だったのか
度胸高いやつはセーフティが多いと勝手に決めつけてたから必要ないってイメージしかなかったわ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:10:16 hulHIllY
確かに今成績と度胸見てみたら度胸が低いのはいくら能力あっても無駄だね
安定版では度胸の必要性を下げてほしい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:10:54 dZtmZbf7
俺の箱では打ってる選手もいるけどなぁw

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:19:55 1fG9c41V
>>492
たしかに重いよな。自分のPCが推奨スペックと同じくらいなのが原因なんだろうけど
なかなかサクサク進んでくれないから前作ほどハマれてないわ。
4ってBGM面では、試合前のサイレンが追加されてるのは良かったけど
前作の「栄冠は君に輝く」やボタン押したときの「カチッ!」って音が消えたのが残念だなぁ。
応援歌パターンの追加を期待してたが考えが甘かったか。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:21:53 P914b1Mu
そうかなあ?
俺のは度胸高くても低くても、能力相応の成績なんだけど・・・

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:41:12 SaQUHUDM
WBHて普通でも出るのですか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:49:23 Myyr0rvP
重いなぁ・・・
安定版まで待つか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:54:06 +uftKchC
修正で軽くなるとも思えんな。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:08:31 NmAf4Zjp
マネージャーって、前作同様の男と、ゴジラみたいな女と、普通の女の3人ですか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:23:48 NmAf4Zjp
なんか凄い投手が入団してきた。
怪物じゃないのに、入学時点で投手ランキング1位。
春の甲子園の時点で球速151キロ、コントロールS。
長打力はA、巧打B、走力D、守備はS。
まだ1年なのにすごすぎる。防御率は0.35。打たれる気がしない

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:27:03 XVRWYSXf
スーパー打点王の称号来た

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:31:17 P914b1Mu
手紙厨の来るまでの流れ教えてください

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:39:25 XVRWYSXf
夏優勝した直後にイベント発生
その後は知らない

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:43:41 HE2UO8aR
Cランク校なのに
カリスマのおかげで新入生にAランクピッチャー来た


509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:06:42 LOftPcTh
>>506
夏優勝した直後にイベント発生
その年の明治神宮大会優勝、そして選抜出場したときに入部するイベント発生だな
今イベントきたわ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:20:11 82gCIuzU
打点69で打点王、打点95でスーパー打点王になりました。
投球回201と2/3で奪三振231で、ドクターKの称号取りました。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:27:05 82gCIuzU
>>504
の投手の球速が154キロになりました(秋大会時)。
前作では、怪物以外は球速が150キロより上に上がらないはずですが、
今作では限界が無くなったのかな?


512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:35:15 WpH/KdQt
普通の画像ファイル(bmp, jpg..)を差し替えできるように
するのって難しいのかな・・
これができれば相当よくなると思うんだけど

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:52:35 mjh09uGQ
度胸低いやつに好球必打命じたらホームラン打ってくれた
いままで置物扱いしてごめんね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:56:23 ZG0LjIJB
明治神宮大会優勝しないと手紙は入学しないのか。
夏日本一&秋日本一って条件きついなあ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 05:08:56 yv0CCAZu
予想では打点王は61打点以上、スーパー打点王は90打点以上
ドクターKは奪三振率10.10以上
精密機械は与四球率が0.1以下

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 05:46:44 l9jBu4Nc
投手ランキングってどこでみれるんだ?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 05:52:55 zFibARTO
100打点超えたらミラクル打点王になった

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 06:07:51 J4Q0osUz
初期データで岐南工に怪物がいるのか

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 08:04:56 C6fGr9vb
おねがいです
調子を整える練習メニューを追加してください
エースがずっと絶不調のままです・・・

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 08:08:13 VZtQAgnJ
能力高いけど度胸低くて結果が出ない奴は好球必打が効果的に感じるな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 08:40:01 9BQwEzRm
延長10回の裏、エンタイトルツーベースのサヨナラ勝ちで選抜初優勝!

…と思ったら画面が切り替わらないままになり泣く泣くリセット
もちろん勝つまでリセットを繰り返したのは言うまでもない

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 09:30:25 82gCIuzU
>>504の投手
3年の夏の終わりの時点で球速158キロ。ポイントは590。
怪物なら球速が160キロ超えるのかな?
257回1/3投げて、自責点11、奪三振357、与死四球25で
ドクターKとれました。

同じチームの選手が104打点でミラクル打点王

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 11:30:44 82gCIuzU
打率.468、本塁打27本、102打点、盗塁0で
「甲子園の申し子」の称号取りました。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 11:52:27 PobMKBCO
超簡単で手紙着たわ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 13:22:22 82gCIuzU
>>524
自分も超簡単で手紙が来ました。2年連続で来ました。
2人とも能力はかなり高いものの、センスは0でした。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 13:34:41 82gCIuzU
3年連続で手紙がきました。
条件満たせば、何度でも発生するのかな?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 14:34:03 PHGZNqQu
肩Fのキャッチャーに走力Bの選手がグサグサ刺されてくってどういうこっちゃ…

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 14:36:43 /TJxNVEE
選抜決勝1点差2アウト1塁で盗塁死wwwww
ルンバで初優勝しちゃった

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 14:45:30 CsWC28vc
>>>518
あ、本当だ。
岐阜の岐南工の初期データで2年生の怪物Pいるね。
岐南工って現実で注目されている投手がいるのかな。
>>527
今作は確かにBくらいでも盗塁が決まりにくい気がする。
前作のある程度足があると盗塁し放題よりは現実的なんだろうけど・・・

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 16:44:52 LOftPcTh
これ少し難しいでも簡単すぎるな
どこであろうと転勤して3年以内に優勝できる

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:01:23 6PwzJM98
夏の大阪からCランクの上宮が出場してきた
エースもCランクなのに大阪を勝ち抜くとはすごい

南部地区予選
上宮○5-0●天王寺
上宮○7-0●市堺工・堺
上宮○3-2●佐野

府大会
上宮○7-2●岸和田
上宮○7-0●阿倍野
上宮○8-5●大体大浪商
上宮○7-6●PL学園
上宮○2-1●近大付

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:16:42 J4Q0osUz
履正社桐蔭とあたってないのか

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:29:08 7kMv+pnm
>>529
甲子園に岐南工が出ると思ったらそうだったのかw
弱くは無いけど甲子園出場は無いから修正してほすぃなぁ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:33:49 OGfRH3GV
URLリンク(up3.viploader.net)
長崎の清峰が県大会の最多得点56点を記録してたので
「資料室」→「過去の大会記録」で確認しようとしたら
相手高校がP代えすぎているためか。ウィンドウが縦長になりすぎて
結果ウィンドウを閉じることが出来ないんだが
これってバグに挙げていいのかな?
俺のPCの画面が17インチで小さいのも関係ありそうだが・・

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:34:34 iXN8dJiP
(出場したら)いかんのか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:34:48 OGfRH3GV
>>531
すごいな。
うちも上宮太子がCランクなのに
秋の大阪府予選準優勝(対大阪桐蔭)で近畿大会では6枠目でセンバツに選ばれて
センバツではベスト4まで躍進してたな。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:47:10 7kMv+pnm
>>531
上宮(´・ω・`)
>>536
そいういうのいいねw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:52:43 s2G8+TP7
>>535
(出場してもいいけどその言い回しは)いかんでしょ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:54:28 mjh09uGQ
智辯和歌山の連続甲子園出場が止まらない件
何でかと思って偵察したら智辯Sランクの他Bランク以上の高校がない
おお、もう・・・

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:13:12 E7TvXrz/
うちの箱庭だとなぜか智弁が最初の夏の甲子園にでてこないことがおおいな
3回やって1回だけ
あとはよくわからんCランクくらいのとこだった

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:14:18 QePoGks0
>>539
俺のところは
チベン チベン チベン チベン 桐蔭 チベン 伊都 市和歌山 チベン チベン 和歌山西 チベン
最長でも4年

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:21:37 gdWo0rXC
連続出場なら浦和だろ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:26:02 xoiF9Ryn
俺のとこは浦学無双でもないな
浦学と聖望が4回ずつであとは鷲宮とか本庄一に春日部共栄とばらけてる
まだ13回目の甲子園だけど

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:26:41 QePoGks0
ずっと絶好調でムラッ気持ちだからかな、投手Cなのに防御率0.51、今九州大会準決勝で
ノーヒットノーランした

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:28:13 mjh09uGQ
>>540-541
2030年までやってるけど2015年に田辺が一回勝った以外は全部智辯なんだぜ・・・
浦和学院は多くて五年くらいしか続かないかな



546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:41:25 OGfRH3GV
智辯和歌山と高嶋さん
・強豪高校に珍しく少数精鋭(1学年に10名ほど、県外生は2名程度で他は和歌山県人)
・学校に寮は無く、野球留学者も近畿からのみ
この条件で、平成12年(2000年)~平成21年(2009年)からでも
春 5回出場 ベスト8二回 準優勝1回
夏 8回出場 ベスト4&8 一回ずつ 準優勝1回 優勝1回 歴代勝利数トップタイなんだぜ。
ゲームの強さにも納得出来る。来年の春は出れそうにないけどな。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:43:12 IWT578L6
犠牲フライでランナーホームに返すのってこのゲーム無理なのかな?
できれば修正して欲しいなあ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:49:04 E7TvXrz/
>>546
今年は例年と比べ貧打だなとは思ったけど
岡田が抜けて投手力もなくなったのか?


丁度帰宅したんで現在の箱庭の智弁の甲子園出場状況調べてみた

夏は6年で4回だけど
何故か最初の2回は甲子園出場逃してるw

6年連続のとこはさすがにないなー

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:54:29 QePoGks0
>>547
あると思うけど?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:54:59 iUGZ9P2s
地方大会の期間に入るとき、怪我人がいると極端にハードディスクが
ガリガリ言い出して重くなる気がするんだけど。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:13:32 E7TvXrz/
名声が100越えたら急に名声の伸びが悪くなったな
そろそろ練習試合より機材優先したほうがいいのかな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:22:37 PHGZNqQu
地方大会中なのにレギュラー設定できないから1年生エースピッチャーがベンチ入りしないまま大会になっちまった…。
これは仕様なのか

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:29:08 U0wGDGrt
智和歌が夏の甲子園12年連続出場。その内、三年連続自チームと決勝で死闘を演じている。全て一点差負け。来年は必ず牙城を崩す。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:31:07 nSW81NTv
w2kでプレイされてるかたいらっしゃいますか?
選手の能力がみれないのですが諦めるしかないでしょうかね・・・

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:42:10 bOVL59f4
3は待ち球が最強だったが今作は好球必打が最強かもしれん

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:43:24 PobMKBCO
好球必打そんなに強い?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:45:22 7kMv+pnm
>>552
通常のルールだよ
>>546
智弁ってここ20年で15回夏の甲子園出てるよなぁ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:30:34 bOVL59f4
京都でやってるんだがBランクの我が校は秋大会一回戦でDランク校相手によもやの敗退
敗者復活戦は流石に地力の差で突破するが
二次戦は初戦から9回二死まで1-0の二安打完封負けペース
そして打球はセンターへ・・・あー終わった・・・
と思いきやセンター落球でサヨナラ勝ち
続く試合も9回ツーアウトから一割台の8番打者に逆転サヨナラHRが出て勝利
その後は貧打に苦しむも二枚看板の頑張りで気が付いたら明治神宮大会に進んでいた

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:52:24 rigukK3o
チラ裏

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:16:46 M7LaqxIs
「監督、ライト外野席のミニスカの女性のパンチラが気になって守備エラーしました。すいません」

ってくらい、9回裏お前の3連続エラーでサヨナラ負けだぜ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:43:13 iXN8dJiP
>>560
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これのことか

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:51:29 IWT578L6
9回裏2アウトからチャンスを作られて逆転サヨナラ満塁HRとか・・

・・・もちろんやられた側です。




563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:05:38 9BQwEzRm
WBH初出場、韓国に大勝して気分爽快

内海をメンバー入りさせる原監督の気持ちがわかった
共に闘った他校の選手たちと甲子園で会うとうれしい反面
愛着がある選手も多く闘いにくい…みんなもそうじゃないか?

それと最初のマネージャー報告ではWHBになってたような気がする

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:32:43 QePoGks0
>>563

>それと最初のマネージャー報告ではWHBになってたような気がする

ホントだw監督が「何それ、ウエスト・ヒップ・バスト?」とボケたいがために
こうなった模様

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:49:56 82gCIuzU
本塁打30本で、長距離砲の称号取れました。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:56:07 vAUDGH5p
564さん
難易度普通でも出ますか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:00:28 QePoGks0
>>566
少し難しいでは出たけど・・・
普通はやったこと無いので。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:04:50 bOVL59f4
甲子園の大会ガイドの注目選手で
打者のほうで注目したのは、○○ ○○(智辯和歌山)だ・・・
次に紹介したい打者は、△△ △△(智辯和歌山)だ・・・
次に、×× ××(智辯和歌山)・・・

いい加減にしてくれ・・・甲子園常連になってからもどういうわけか智弁には勝てないのに・・・

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:27:34 GoJxh7ql
智弁無双だな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:48:18 bOVL59f4
秋大会一回戦負けチームで奇跡の春夏連覇達成したんだが
俊足学園が出てきて13安打浴びせてるのに一点しか取れないけどまあ完封ペースだし行けるわと思ってたら
9回ツーアウトから逆転ツーラン食らって負けた
一年生捕手で盗塁全部刺せたし雑魚だわこのチームとか思ってすみませんでした

WBHはこれに勝ったら出るって事なの?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:55:56 GoJxh7ql
京都の人頑張りすぎだろw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 02:35:01 Za2RFUx7
カリスマいないと新入生が1ランクは違うんで
1時間ほどリロードしまくってるのだが、一人も出てこない。
投手Sをどれほどスルーしたことか。

過去レスにムードは重複すると効果も上がるとか書いてあったけど、
カリスマも重複するとスゲー新入生が揃うのかな。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 02:45:10 Za2RFUx7
もう10分粘ったら来た。ムードも二人持ってる。
ピッチャーB二人だけど気にしないw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 02:48:37 tRSORhh4
投手Sいるならそっちのが嬉しいだろjk

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 02:58:12 N5dF1Raq
リセットプレイはすぐにあきちゃうよ。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 03:20:34 qzEU7yd3
秋の島根大会って独特だな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 03:21:45 Za2RFUx7
>>574
投手Sは二年と三年にもいるし、二年にはAも4人いるから
カリスマいる状態での新入生に期待するよ。

手紙厨2年連続で来たけどやっぱり期待ハズレ。
打力はチームトップクラスだけど守備と走力に難ありな上に
センスもないから全然使えない。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 10:49:09 9Tt7ed2+
帝京1年の伊藤や東海大相模の一二三が149キロぐらい投げられたけど
彼らも3年時には怪物と同等のレベルになってるんだろうか

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 11:08:56 NO4iCHSq
聖光学院修正されても微妙だな・・・・

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 11:15:19 ss64A/hE
投手能力が高い手紙厨は、センスがなかったけど
球速が159キロまで上がった。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 11:24:40 ss64A/hE
自分のチームと総合ランキング1位を争っている、横浜がなぜかあまり甲子園に出てこない。


582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 11:45:24 iO+kx3zr
リロードすると新入生変わる?

変わる人は、難易度なに?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 12:00:09 AU3c6909
>>578
常葉橘の庄司が中学で145kmで
高校ではそこまで球速伸びなかったみたいだからどうだろうかね。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 12:00:42 Ac2nsB5/
変わるのは普通までだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch