【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション37校目at GAMEAMA
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション37校目 - 暇つぶし2ch280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:07:48 ZELWaBFj
22本37打点

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:09:53 FU1FFiex
練習設定しても★練習効果★のところのバーがほんのちょっぴりしか表示されないのはバグですか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:16:40 ijly+ko+
>>280
古木さん何やってんすか

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:37:43 1khTv9Q/
URLリンク(up3.viploader.net)

成長曲線飛び出しすぎワロタ
てか最初から飛び出してるってどういうことよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:43:57 ADtSbprO
>>283
難易度低いよね?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:56:25 ijly+ko+
難易度低いのつまらなそうだなww

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:58:11 yITkTiAu
一番優しいモードはある程度の年数がたつと負け無しになる
(投手は投げ込み、野手は打撃系のみの練習で)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:01:23 DW6DQH+W
WHB投手枠で選ばれてるのが野手として使えたりするから枠固定ないと良かったのに

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:02:52 K9KLfHUR
韓国が日本相手だとやたら強いんだがこれ補正かかってるだろ・・・
打率1割台の4番が対日本戦二試合で3HRとかないわ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:08:11 tzbGg2tX
難易度普通でやってる人がいたら、WBHとかのイベント起こるか教えて欲しいです

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:11:48 hPiNCVEY
>>288
コナミじゃあるまいしwww

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:13:09 48jEUvsc
WHBどこの国が参加してるの?
日本、韓国、アメリカのみ?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:23:40 ADtSbprO
イベントは自分で探してこその面白さ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:25:27 tzbGg2tX
今練習時間に-1と入力してみたらバグった・・・
お願いだから許して。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:34:57 K9KLfHUR
>>291
一次予選・二次予選・決勝トーナメントがある
と言えばだいたいわかるかな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:38:12 M8DzF7ee
>>294
日本韓国台湾中国イタリア
オランダオーストラリアカナダ
アメリカキューバドミニカメキシコ
パナマプエルトリコベネズエラ南アフリカ



296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:41:42 uLUB+x/F
フランスギリシャチリエクアドルとかも出てるな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:44:35 48jEUvsc
>>295-296
へぇ・・・思ったより多くの国が出るんだな。
楽しみだ。戦ってみたい

生徒の名前変更の裏技出てたが
今回外人の名前がないから隠しデータなのかな。
ダルビッシュくらいは設定したかったが

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:10:22 c7gfHhsj
なんかうちのマネージャーにブスドスがいるんだが
みんないるの?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:27:04 e05WWicF
むしろ松井です

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:28:38 Rfh1Enrf
>>283
糞ワロスwwww

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:30:09 Rfh1Enrf
>>293
よし
体育館からマットを4枚持ってこい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:30:51 yITkTiAu
一番難しいモードで3大会連覇って無理じゃないか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:34:13 48jEUvsc
フォーマットw

ブスマネの方は松井だが
美人マネ(ココシミュ的に)は何に似てるんだろ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:35:27 jYplZq7L
うーん10年たっても全くかてねえわ
5勝60敗とか。はじめからやりなおそうかな。
前作だと備品買うよりもひたすら練習試合してたほうがよかったみたいだが今回もそれでいいのかな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 22:30:01 tzbGg2tX
皆新設校の最初の練習どうやってます?
できれば教えて欲しいです。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:19:47 Rfh1Enrf
新設でやったことないからわからん
とにかく戦績かさねていけば名声あがって新入生の質が上がってくんじゃないの?


307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:25:07 YKYDopif
名声より指導力じゃね?
序盤は1年が守備以外高いのでレギュラー自動設定を7割くらい参考に
守備・スタミナを必要な所まで上げて他は次の1年のために練習

それでも名声・信頼は余裕で上がらずに転校させられるが諦めて指導力上げるべきだろうか?


308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:25:22 /nJ30Khx
寮とグラウンドのどちらを買うべきかで迷う

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:29:35 53H32Jx1
これってパワプロみたいに投手のスタミナが切れたらダメになるんじゃなくて
スタミナ減るにつれて段々悪くなっていくよね
てかスタミナ切れた後より残り僅かの方がよく打たれる気がする

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:44:51 O+gzEP8B
度胸ってあがらないのか?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:47:21 yULtTYtQ
怪物投手すげえな
よく一人で弱小校を神奈川代表にしたもんだ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:51:33 48jEUvsc
さすが怪物だなw
俺の箱庭ではまだ出てないが4でも怪物ぶりを発揮してるんだな。
3でも元々Gランクなのに怪物入学で予選全試合完封(ノーノー有り)して
甲子園でもベスト4くらいまで進出させた広島の怪物がいたな。


313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:56:56 cdzGbj0o
確かに怪物はすごい能力だけど3ほど圧倒的ではなくなってるね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:05:39 FU1FFiex
練習試合したら部費がどんどん減ってきて心配になってきた・・

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:06:41 oNzI9wRh
>>310
1試合に出ると7ポイント上がるのを確認した
上がるのに必要なポイントは10万だけどな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:27:53 4kVLqpVH
龍谷大平安という名前に未だに慣れない・・・

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:50:14 K8+YTlXD
これ今年の夏の甲子園までのデータを反映してるのか?
どうもそんな気がする

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:51:31 mtuDnjzb
守備位置ベンチは切ない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:59:58 4kVLqpVH
>>317
一応09夏未参加で09秋から大会に出るような高校もカバーしてるらしい


320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:01:25 hxFrr3CN
>>317
その割には甲子園ベスト4の県岐阜商と、明治優勝の大垣日大の扱いがひどすぎる。
岐阜の新設校でやってるんだが、県岐阜商、大垣日大共にCランク。
最初こそ県岐阜商はBランクだったが、限りなくCに近いBで守備型だから、
今じゃ両方ともCランク安定。せめてBランク安定の調整にして欲しかったわい。


321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:01:39 mtuDnjzb
再試合カオスすぎるwww

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:06:57 4kVLqpVH
高校の細かいランクは高校編集さえつけば直せるから今後に期待だな。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:08:26 I6tr5ygm
それでもいいけど初期の段階である程度合わせてほすぃ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:12:42 W3Tqi5Fo
>>320
俺のとこ1年目で大垣日大が神宮優勝してたよ
Cランクだったけどw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:12:56 XkSure9W
東京の国士館が異常に強いのが謎だ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:15:24 W3Tqi5Fo
高知と山梨代表がかなり強い。とくに高知は3年に一回以上必ず優勝してる
智弁和歌山はいつもランク高いけど弱い

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:17:24 4kVLqpVH
ランク分けは
SS 甲子園上位常連
S  甲子園出場常連+1~2勝は当然
A  地方予選本命 都道府県によっては常連
B  地方予選強豪 対抗馬
C  地方予選ベスト~までよく行くレベル 甲子園も何回か出てる
D  古豪や最近力をつけている高校
E  地方予選2~3勝、調子が良いとベスト~までくる
F  地方予選1~2勝
G  地方予選でまず1勝するのが目標
こんな感じにして欲しい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:21:18 4kVLqpVH
>>325
うちも国士舘強いわwチームランキングも堂々のTOPだし
東北枠はよく宮城の東北と仙台育英によく占領される。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:33:16 XkSure9W
北海道D 東北B 東京SS 関東SS 東海A 関西A 四国S 九州沖縄SS 中国C

都道府県の強さこんな感じじゃね?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 02:01:03 H2Xr25DQ
地元高校赴任記念として隣高と練習試合

なぜランニングで行ける距離の高校とやって5万円も必要なのかと

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 02:12:31 4kVLqpVH
>>330
部員30名と監督+マネージャー+カピバラで総勢33名として
・昼食代 近くの弁当屋から850円の弁当+150円のペットボトルのお茶の買出し 33.000円
・相手高校への監督、部員への菓子の差し入れ+7.000円分 計40.000円
・練習試合に勝った後の祝勝会及び負けた時の残念会で仕様するお菓子、おつまみ、ジュース、ビール計10.000円


そんな高校の野球部に私は入りたい。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 02:14:25 MbIc88MB
東京は全体としてはSSもないと思う
帝京や日大三とかが強いだけでw
>>327
そういう感じにしてると思うがその通りになってない高校があるってことだろうね
COMは強い方が面白いからB、Cは多い方がいいけどw

C  県大会や地方予選ベスト~まで行く甲子園も狙える中堅校
D  古豪や最近力をつけている高校
E  地方予選1~2勝、籤運と勢いで3、4回戦くらいまで

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 03:11:49 lE3C3uvO
まず作業量が膨大だし、主観も入ってくるだろうからそこら辺は各自で修正だな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 03:43:46 G4f22pQM
フリーになると転勤できないの?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 03:52:16 rTcTffNZ
>>32
> 秋大会で延長15回0-0引き分けという死闘を演じたんだが 引き分け再試合で4番と6番と7番の守備位置がベンチに・・・

これ同じ現象になったよ。
前の試合で、代打・守備固めなど選手入れ替えした場合、
次の再試合で打席に立ってる打者が実際に守ってる選手でなく「○番ベンチ △△」(前の試合で代えた選手)になってた。
さらに、その試合中に選手交代すると、今度はその試合で下げた選手が「○番??? △△」で再び打席に立っていた。
(○と△は、それぞれ変更した打順・選手に対応するが、???はそのままの表示)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 04:53:54 PW8vm3ZA
誰かプレイ動画あげてくれ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 06:01:08 amrR6Hwf
普通にプレイしてるだけの動画か?
そんなもんに需要あるとは思わんが

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 06:52:48 vbsW08O1
おちすらないのか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 09:13:19 IqY6hKjw
松井みたいな女マネのグラ変えるパッチが欲しい。。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 09:27:03 ALd4Zy+R
さっさとフリーになりたくて強豪校で始めて1年目で夏、神宮、春と制覇したのに即転勤とかふいた

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 09:52:11 ZSgcm1Pv
>>340
俺も夏の甲子園出たのにいきなり転勤だった。基準がわからん。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:08:02 m5TiUP98
Bランクの強豪校がたった3年でEランクにw
いくら監督がショボいと言っても名門校のネームバリューでもうちょっと良い選手集まっても良いと思うんだ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:14:49 kMKVVbGZ
新1年の3年引退のときにレギュラーオートできめられてるけどこれって何を基準にきめてるんだ?
守備適正?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:16:14 i4IDL/kx
抽選会のイベント欲しかったな
なんか対戦相手が急に決まってもな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:24:04 yuGw5lwg
年末ティンコがなかなか当たらないもんだから現実世界で普段買わない年末ジャンボを買ってしまった

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:26:44 ZTNxVheJ
>>343
あれ結構適当だよなぁ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 11:55:25 el+tmdlf
先発ピッチャーの調子がずっと絶好調の時があるのはなんなんだろう

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 11:56:31 yuGw5lwg
勝つと調子が上がるとか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 12:09:17 6WXA+jn4
浦学が強すぎる
県内での相対評価でああなってるのかも知れないけど今は聖望と同レベルだ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 12:41:39 7FKdSHne
>>347
俺も同じ現象があった
先発Pは調子に気を使ってるから気付いただけで
調子固定の選手がいるのかと思ってたけど
中畑みたいな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 12:54:59 5TttzHbF
>>347
彼女ができた

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 13:01:53 +rOyaQrR
>>351
マネージャーのにしこりと付き合ってるのか

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 13:30:53 wlgPRxx3
>>329
それ都道府県じゃねーし
北海道は最近の成績からしてAかSくらいだろうし

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 13:34:35 hxFrr3CN
どうやら練習試合を申し込まれた場合は、練習の成果と試合の成果、両方経験値に反映されるんだな。
練習の成果が消されると思って毎回断ってたわ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:04:27 liwRNd7Z
調子はアルゴリズムがあるんじゃなくてランダムぽいな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:14:59 6WXA+jn4
なんとなくセンスが高いと絶好調のままだったりするような気がする
逆に即戦力型だと不調が多い

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:21:54 y481NvBH
今回全然盗塁決まらないな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:35:49 ipXDErny
レス見てるとテスターの掲示板では入部退部で勝手に決められてしまうのは話題にも上がらなかったのだろうか・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:39:40 FA29Z33b
それ9月のやつ?
それなら話題にあがったよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 15:08:19 kCIKfK8J
走力は何やったら上がるんですか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 15:23:33 /5bR51FO
ヘルプ押して練習の効果の所みたほうがいいよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:34:06 mmahm1Br
なんつーか・・・長い間かけて4を作ってこの出来なら
3を完全に仕上げて欲しかったな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:42:39 qDJ7iEDC
4の方が断然面白いし、仕事しながらだからそれくらいかかる

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:46:42 8b0QeQmt
甲子園一回戦、愛工大名電が長野代表を400-1でフルボッコにしてた
漫画だったらOBが野球嫌いになって野球部を潰すレベル

甲子園の最多得点差ってどのくらいなんだ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:48:34 6WXA+jn4
決勝は21-0

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:16:51 m36+ypPv
スコアが見たいな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:19:02 m5TiUP98
>>347
なんとなくサボり癖のような気がする

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:24:37 p6gLqkaV
>>364
スコアボード見てみたいなw
うpキボン

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:46:09 vA2HJEsl
多分四球祭りになってたんだろ
β版から比べるとスタミナ切れ時のコントロール悪化は大分弱くなってるんだが
それでもそういう事が起こるんだな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:49:01 0mh3lFwG
そういえば3であった得点ループはなくなったのかな?

371:364
09/11/28 17:50:17 8b0QeQmt
桁が一個多かったww
40-1ね

4は255点でループするのかな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:10:32 p6gLqkaV
>>371
さすがに400はな・・・w
1イニングに50点くらい入れたかと思ったぜ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:33:51 93PPoKXc
大阪強すぎwwwwwwww
桐蔭、PL、リセイがそろって全国ベスト10入りwwwwwwwww
リセイはないだろ、あの貧打で

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:43:23 d33UjiAe
これゲームを終了せずにタイトル画面に戻れないのか?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:45:36 p6gLqkaV
>>373
貧打かは知らんが
履正社は俺もちょっと強いと思った


376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:49:27 y481NvBH
>>373
今回は所属県レベル落ちないから地獄の大阪予選だよなw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:52:28 XkSure9W
近大付も地味に強いしな。上宮の衰退もリアル

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:04:52 W3Tqi5Fo
大阪から3つ出ることはよくあるけど、2回戦には全滅してることがほとんど
てか高知県が強い。甲子園勝率8割超えで通算勝利も1位だ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:09:17 rCmHL+Tl
>>353
全体のレベルでしょ
北海道は駒苫だけ確変
他の上位はBかCくらい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:14:16 p6gLqkaV
>>377
上宮と太子が甲子園に最後に出たのっていつだっけ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:38:17 W3Tqi5Fo
上宮97年、太子01年かな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:39:48 XkSure9W
強豪校から弱小校に転勤。そこで春夏地区予選三回戦までに敗退したのに、フリーになれた。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:10:33 TzFon6Ti
弱小校の方が、名声・信頼度が上がりやすく下がりにくいので、
フリーになりやすくなるんじゃないかな。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:51:31 7D5coW4t
常に絶好調の良い投手がいたから投げさせまくったんだ
そしたらね、殿堂入りしたんだよ、打点王で・・・

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:54:31 W3Tqi5Fo
すごいピッチャーはよく打つからな
打撃練習全くさせてないのにチーム三冠王

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:58:52 oNzI9wRh
たまによくある
奪三振記録持ってた奴が野手としてプロ入りしたりとかな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:10:27 6zd2ewUp
ウエストした球をサヨナラタイムリーにされてワロタ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:13:21 iekLVjIf
生徒データ出力できる項目増やせないのかな
守備とか体力とか

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:13:54 CW+PohZb
沖縄でも駅前の焼肉店になってるのだろうか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:16:13 Kt40cyVz
>>387
スクイズさせたらウェストされたにも関わらず決めてくれて最高や!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:21:44 GQIe0Udf
練習試合に5万かけても、指導力1もあがらねえって

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:23:24 yuGw5lwg
>>387
槙原乙

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:45:09 yPkqTUAf
甲子園決勝で引き分けになったら
「優勝おめでとう」と表示されてマウンドに選手が集まってきたんだが

そして再試合

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:48:49 RRtRFAuZ
3よりプロに指名されやすくなったね。140出ないのに指名されるとは。


395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:03:59 oNzI9wRh
プロ入りはしやすくなったけど称号が全然出ない
投手で300イニング以上投げても称号つかないとかFランれいぽじゃ駄目なのか?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:14:35 CaWqMHuD
夏の甲子園、9年連続出場中の智弁の牙城を崩すべく、フリーで和歌山の星林高校に転任。
そこで智和歌を倒したら、今度は宮城県に転任予定。東北と仙台育英しか出場していない牙城を崩す。それができたら弱小県に転任して甲子園初優勝目指す、というマニアックプレイを楽しんでる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:20:16 4MDBoKxV
>>394
最速130で4球種のキレがBの投手が指名されたぞ。びっくりした
ところで練習にトスバッティングとティーバッティング追加する価値ってあるかな?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:27:17 Afc8MzMx
資料室から出られないんだが
脱出方法あるのか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:29:27 p54m7HrK
>>397
俺はトスバ中心で打撃練習やってるけど少数派なんかな
ティーは不要

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:37:03 yXK+dNYH
>>397
価値あるどころかその2つだけしかやる価値ないんじゃ
ティーと素振りはいらない

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:37:20 RB6fyIpu
ドクターK以外の称号とれねぇw
一年に二人殿堂入りして二人とも防御率0点台で殿堂入りしたのに
他の称号は全く出ない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:38:37 yXK+dNYH
変なこと言った。トスは価値ありでティーはいらない。
練習でお勧めがトスとフリー

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:41:49 UvrV8org
飛ぶキャッチャーがほしい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:42:58 CaWqMHuD
3よりフリーの価値が低くなってる気がするが。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:48:05 xfPV+M8/
精神って野手ならある程度あればいらんのかな?
だったら素振りからトスに切り替えるか

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:48:25 4MDBoKxV
>>399-400,402
㌧。トスバ追加してみるわ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:52:30 CaWqMHuD
ちなみに俺もトスバ中心。1番伸びる。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:52:50 yXK+dNYH
>>405
精神と素振りからトスはどういう関係が?
精神あがるのはダッシュと走りこみでしょ?

409:405
09/11/29 00:53:03 xfPV+M8/
と思ったけど練習効果見たら素振りとトスって筋力の入り倍近く違うぞ
皆筋力そんなに重視してないのかな?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:02:13 cYCOISDS
>>408
素振りで精神上がってるぞ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:05:41 xtDWmNfD
>>408
ヘルプのミス。
素振りでも上がる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 02:05:30 S403hqlP
素振りとフリバの組み合わせで練習やってるけど
素振り使う人は少ないのか

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 02:08:32 BMla2Yma
長打力足りないヤツには素振りが一番でしょ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 02:34:36 ErKUXC63
くっそー2025年から歴代優勝校がバグって表示されてねぇ・・・
歴史を積み重ねるのが醍醐味なのに、こういうバグが一番へこむわ
データ巻き戻すか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 04:14:11 /VaG078V
トス:フリー:素振り=2:1:1ぐらいの割合
なんかこれでもパワー馬鹿がいっぱいいるように感じる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 09:14:03 k1+zdDAE
履正社強すぎw
大阪はPLと桐蔭が毎年争うくらいでいい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 09:37:29 VOghD7tS
うちのピッチャーがカットボールを投げるけどないこれ?



どうでもいいが優勝したらクルクルまわりながらマウンドに
駆け寄ってくるセンターが復活してくれてうれしいな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 10:22:06 1CAN3i7D
毎年優勝候補に挙げられるのに20年やっても夏の甲子園に行けない東海大相模
現実と一緒だね!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:10:48 /nQnV+L4
>>401
入学時サイドのピッチャーで防御率0.47=サイドの鬼
防御率0.69、投球回246で四死球24=精密機械
防御率0.82、投球回261で四死球19=精密機械

確認

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:56:16 +Dr17pNX
>>417
カットボールは高速スライダーのことだよ!たしか…。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 13:24:55 xfPV+M8/
WBHの選手データエクスポートできるようにならないかな
自チームvs全国選抜とかやってみたいぜ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:00:16 /nQnV+L4
思ったけど能力の合成ってどのように行われてるのかな?
たとえば打者でも上半身の筋力を投球スピードに使われてるとしたら
肩の強さが0の場合、投球スピードに使われてる上半身の筋力は無駄になるの?
もしくは肩の強さが0で合成できない場合は上半身の筋力はスピードには使われないのか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:02:18 jZMjzpik
ツーアウト満塁というチャンス
とここでいきなりセフティーバント
バント能力は116のCと決して高くはない
打球は投手の正面に転がり当然結果はアウト








俺が監督だったら殴りたいわ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:04:24 PJx3x3Us
やらかした奴は懲罰交代のあと卒業までスタベンで終わらせる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:04:47 yRxqToVR
指導力って200がMAXでいいの? その下の緑の線は伸び続けるんだけど

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:10:53 p54m7HrK
>>422
基礎能力は割り振られるとかじゃなくて全部に関係してると思うが
下半身筋力が100なら長打力、スピード、コントロール全てに100影響してるってことでしょう

個人的に気になるのは
長打力を上げる場合、例えば筋力、打撃技術を10ずつあげたのと
打撃技術だけを40上げたのだと違ってくるのか
調べりゃすぐ分かりそうだが面倒でやってない

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:16:35 xfPV+M8/
難易度低いと最凶とかとも戦えないのね
やっとこさ俊足倒したわ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:22:26 /nQnV+L4
>>426
なるほどそういうことか。補助ソフト作ってる際にそこで悩んでたのでありがとう。

>長打力を上げる場合、例えば筋力、打撃技術を10ずつあげたのと
>打撃技術だけを40上げたのだと違ってくるのか

3種の筋力も必要だと思うよ。ということは
上筋、下筋、手筋、打撃技術がそれぞれ10ずつでパワー1上がるとしたら
上筋10、下筋10、手筋10、打撃技術40ではパワー1しかあがらない

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:02:50 DiMU8VPW
>>414 その話題はテスター掲示板で、是非とも修正してほしい項目として上がっている。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:04:46 SG1YFPcH
資料が崩れるのって優勝校の所だけ?(それだけでも辛いが)

これやりこむには簡単でランク縛りしかないね。
育成は守備しか出来ないからさ。(縛らないと結局守備に定評のあるチームになる)
WBHと特別試合は発生しないが手紙は来た。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:37:31 jZMjzpik
間違いなく今まででNo.1チームを満を持して臨んだ夏の甲子園
しかし決勝でそれまで好投してたエースが9回裏にまさの逆転サヨナラホームランを打たれる…
魔物さん、そりゃないっすよ…

白球の記憶で後々放送されそうだな…

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:39:31 /nQnV+L4
能力合成システムがややこしいので練習の効果を計算するソフトを作ってみた。
>>422で迷ったけど>>426の方法で作ってみた
ただし駄作なので期待しないこと。

URLリンク(www.geocities.jp)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:41:21 xtDWmNfD
自チームの選手が強すぎて名制度が全然あがらねぇ
試合で格上に勝ったときだけでなく、各大会で優勝したときも上昇するようにしてほしい

>>432


434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:52:09 jZMjzpik
ドクターKきたな
Eラン相手に練習試合1年に2~4試合で
防御率1.00 313回 奪三振:354 自責点:35 与四死球:38

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:58:46 6nl5USwU
ドクターKは投球回数<奪三振
精密機械は投球回数/10>与四死球
あたりか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:01:43 x6Pti4ls
甲子園初出場の対戦相手が鹿児島実業
大会ガイドにも載ってる注目打者が2人もいてオワタ\(^o^)/

…と思ったら、全国ランキング2位の長打力&ミートSの強打者の守備力がDで
高校3年間、一度も打席に立ったことがないことが判明
実業の監督、よっぽど彼のことが嫌いらしい

試合はもちろんレイプされて終了

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:24:27 dLR0nZDd
>>432
十分役に立つよ。乙。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 17:09:34 Qg/vv65j
手紙のフラグ夏優勝と8月30日なのかな。リロすると毎年くるね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 17:50:58 GM04kk+w
新設校3年目(Dランク)で奇跡の甲子園初出場!

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:21:18 Rx+Ij1Dd
ウエストボール長打にしまくってる打者がいる
悪球打ち属性ってのがあるんだろうか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:29:33 yXK+dNYH
ウエストボールとか普通の球とあんまり変わらない。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:38:28 H1lYCZsp
大舞台○ってかなりのチート能力だな
Cランクだった一年時に予選決勝と甲子園一回戦を格上相手に連続完封したし
通算だとまだ二年(Bランク)なのに防御率0点台前半
打撃でも長打F巧打Eにも関わらず五割を記録してるわ


443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:49:39 xfPV+M8/
うちの打者が「甲子園の申し子」の称号を獲得
九月でセーブしちゃったから甲子園限定の成績見れねえ・・・

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 20:49:35 /nQnV+L4
うちのチームにムードメーカーが5人いるんだけど、ムードメーカーの効果って重複するよね?
1人で打撃能力に+3としたら+15だから弱小校にとってはかなり大きいんだけど・・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:26:01 xfPV+M8/
確かに今回最凶あんまり強くないね。怪物打者一人だけだから一回目で完封勝利できた。
倒した後に戦えるチームで1チームよくわからないのがあるんだけどなんだこりゃ

446:連レス失礼
09/11/29 21:34:57 xfPV+M8/
と思って調べたらちゃんと実在したチームだったのか
こういうチームも収録するとはすごいな



447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 22:08:46 RM9tAjb3
打点王でたな・・・四番でエースで打点王、要だな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 22:17:17 /79LCFDp
難しいでやってるんだが転勤回避って無理?
転勤システムONOFFできればいいのになあ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 22:52:45 /nQnV+L4
>>448
監督能力磨いてフリーになってまた戻ってくればいいんじゃないの?
最初はどうかと思ったけど、転勤先での監督も悪くは無いと思う

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:19:53 ag+S4O3R
転勤も含めて難しいって事だろうしね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:26:56 KsWPlRyP
ついに相手チームの1番バッターに麻生太郎君登場
この試合無安打

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:57:46 ele35vBW
これって教員だと、いくら良い成績おさめても、部費は一律50万しか支給されないの?


453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:25:26 6vkDOgkN
成長曲線を見るのが楽しい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:42:37 kCP4QVsa
コーチを首にもできず、球場も買えずな状況になったらどうしたらいい?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:54:55 cXqYdSiO
>>452
公務員だからw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:36:02 +uftKchC
公務員だからって給料を部費に当てる訳じゃないだろうよw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:48:46 /Nm9Lkym
>>454
フリーになって春夏連覇すれば
4月に部費が1000万以上増える

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:53:29 gEs4gjQq
ちなみにフリーはノルマ達成されないと、3の時みたいに鬼畜な仕打ちさせられるの?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 02:24:04 XVRWYSXf
うちの代表がナイジェリア相手に39点取ったけどこれじゃナイジェリア野球やめちまうぞww

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 02:31:22 j8Y0KNIf
練習試合で投手力最低のランクD(自チームと同等)
見つけたから部費が続く限り監督の名声上げるたびにフルボッコしてます
こんなんで1試合やるたびに名声が2ずつ上がっていいんだろうかw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 02:50:56 FpG8fEHx
2年連続でカピバラに部費強奪されてイラついてたら年末宝くじで200万当たったよーw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 05:17:02 IJ3bfMsg
ノーアウトランナー1塁の状況で盗塁失敗したらダブルプレーになった
なにか恐ろしいものn

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 05:28:53 mzs0WKcO
三振したんじゃね?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 06:37:10 IJ3bfMsg
>>463
それはない。3回8人で終了だった。


465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 07:58:44 P914b1Mu
このスレ>>8を見る

タイトルでview、オプション

球場を選択してください!?(((`・ω・))ワクワク

「Kokosimは動作を停止しました」



466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 09:41:23 7CESNRp0
WHBってどういう条件でできるんだ?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 10:55:23 lAqvlFYe
さっき発生したけどそのときは
名声170↑
信頼度190↑
春優勝

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 11:08:17 cMBjnIh5
少し難しいで春夏連覇したら1年目でも出たぞ
条件は難易度一定以上で甲子園を制する、ってだけじゃないか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 15:03:25 hulHIllY
今まで練習メニューに20分ダッシュ入れてたけど、成長曲線を見ると
ほとんどの選手が水平、成長していない。ダッシュってやるだけ無駄?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 15:17:21 juPoxgOS
無駄
3と違って20分くらいじゃ伸びない
3年間フルにダッシュし続ければちょっとは伸びるが

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 17:13:49 Y8lmMUkV
>>469
走力は攻守に影響する重要なパロメータだけど、
その20分を打撃10分、守備10分に振り分けたほうが、結果的にいい選手になると思うよ。
そのくらい成長の伸びの効率が悪い。
ダッシュの意義はむしろ、精神力が低すぎる選手を
ある程度鍛えるためのものだと割り切ったほうがいいかも。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 17:33:08 Dkuc96lf
>>461
最高いくらなんだろうか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 17:48:26 8Kl2rC9H
普通モードでの話だけどセンスSでも走力は1ずつしか上がらなかったしやるだけ無駄だな。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:02:31 FZ2uCwZK
練習試合を重ねてようやく名声が100に到達
長打巧打がいきなりCレベルの選手や
投手レベルDの選手が入学してくるようになったし
3年ほど鍛え上げて強豪揃いの愛知で甲子園に出場できるようにしたいものだ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:04:37 juPoxgOS
愛知もなかなかだが大阪とか神奈川の方が激戦区だな
あと地味に高知はきつそう

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:06:15 PWPtomvA
>>472
4年目に400万円当たったおかけでスカウト雇えた
長打Dとか球速120kmの新入生に混じって
長打AミートAや140kmコントロールAが入ってきて甲子園出場ウマー

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:13:33 YUTiKnNZ
難しいでDランクの母校でプレイ始めたら全然勝てねえ
思い切って50万かけてスカウト雇ってもゴミレベルしか入ってこねえ
DランクだったのがEランクに下がってしまった
3年ほど金貯めて150万のスカウトを雇うべきなの?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:15:40 juPoxgOS
低ランクのスカウトは全然使えない
3の時と同じく上二人以外は信用しない方がいい

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:21:48 YUTiKnNZ
レスありがとう、ネームバリューで山田太郎を雇うところだった
すごいキャッチャーを連れてきそうで

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:23:25 P914b1Mu
>>477
最初はそんなもんだよ。5年くらいかけて指導力や信頼上げる。
練習試合無し、公式戦全敗でも問題なし。
機材購入してとにかくひたすら練習に励む。

すると強い選手が入ってくる。
これ…公式戦いいとこまで行けるんじゃね…!?

……と思ったら転勤。
転勤先でも指導力を上げて、また母校に帰ってからが本当の始動ですよ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:25:38 YUTiKnNZ
なるほど、3年目なんだけど最初に居た選手より弱いのしか入ってこなくて心配になってしまって
強い選手が入ってくるようになるまでガンガン進めてみます

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:54:03 6blc6Fpv
スカウトは最後だな
機材揃えたほうがいい

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:57:42 loleG9/3
まだいくつかバグなどあるが面白すぎる
地方大会、メイン球場の再現、明治神宮大会搭載(;´Д`)
WBHなるものがある(゚∀゚)
高校最新(履正社とかの初期ランクはアレだけどw)、その他多々
カピバラさんありがとう
開発がんばってください(`・ω・´)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:58:57 ICANRixO
寮買ったら全然違うな
初めてグラフ突き抜けたランク1位のピッチャーが育ったわ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:30:01 6rExGsO9
>>477
取りあえず練習試合しまくった方がいいな
最低でも指導力は100ぐらいいくくらい
まあキツいけどね
あとスカウトを雇うのは一番下とその上以外はゴミなんで雇わん方がいい
あと練習機材で照明は必須

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:30:48 Zwn1VJ1t
WBHって4年に1度?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:31:28 P914b1Mu
2000万貯まったから寮を買うのか、もう少し辛抱して専用グラウンド買うのがいいのか。
どっちでしょうか?

それぞれの効果は、3と同じなのかな…?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:45:38 kRGDao5f
寮は+80分
球場は+100分

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:02:03 P914b1Mu
>>488
ありがと。

初めてWHBの監督に選ばれて大会展望みたらどの国も

 2023年ぶり0回目

って書いてあってなんかウケタw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:14:47 VcPfSjf9
「むう、これはWHB・・・」
「知っているのか雷電」
「監督、独眼鉄君が怪我をしました
 死亡確認だそうです」
「そうか・・・しばらくは仕方ないな」


491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:39:50 6rExGsO9
オープンソースにされ自分で姓名を改造したいなあ
メジャーな苗字はもっと多くてもいいもんだ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:46:39 l2V0ZYk0
内部でどんなアホな処理してるのか分からんけど重すぎる
BGMやSEのオンオフも切り替えられるようにして欲しい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:58:31 Paf02FDo
ほんとに度胸低いやつは例え手紙であろうと使えないな
巧打長打選球すべてほぼMAXのくせに見逃し三振ばっかで.250も打てないとは
タフィーも呆れとったわ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:01:25 juPoxgOS
度胸Eとかの奴は全然打てないからその時点で3年間塩漬け決定にしてる

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:03:46 My3b89PX
度胸そんなに重要だったのか
度胸高いやつはセーフティが多いと勝手に決めつけてたから必要ないってイメージしかなかったわ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:10:16 hulHIllY
確かに今成績と度胸見てみたら度胸が低いのはいくら能力あっても無駄だね
安定版では度胸の必要性を下げてほしい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:10:54 dZtmZbf7
俺の箱では打ってる選手もいるけどなぁw

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:19:55 1fG9c41V
>>492
たしかに重いよな。自分のPCが推奨スペックと同じくらいなのが原因なんだろうけど
なかなかサクサク進んでくれないから前作ほどハマれてないわ。
4ってBGM面では、試合前のサイレンが追加されてるのは良かったけど
前作の「栄冠は君に輝く」やボタン押したときの「カチッ!」って音が消えたのが残念だなぁ。
応援歌パターンの追加を期待してたが考えが甘かったか。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:21:53 P914b1Mu
そうかなあ?
俺のは度胸高くても低くても、能力相応の成績なんだけど・・・

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:41:12 SaQUHUDM
WBHて普通でも出るのですか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:49:23 Myyr0rvP
重いなぁ・・・
安定版まで待つか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:54:06 +uftKchC
修正で軽くなるとも思えんな。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:08:31 NmAf4Zjp
マネージャーって、前作同様の男と、ゴジラみたいな女と、普通の女の3人ですか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:23:48 NmAf4Zjp
なんか凄い投手が入団してきた。
怪物じゃないのに、入学時点で投手ランキング1位。
春の甲子園の時点で球速151キロ、コントロールS。
長打力はA、巧打B、走力D、守備はS。
まだ1年なのにすごすぎる。防御率は0.35。打たれる気がしない

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:27:03 XVRWYSXf
スーパー打点王の称号来た

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:31:17 P914b1Mu
手紙厨の来るまでの流れ教えてください

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:39:25 XVRWYSXf
夏優勝した直後にイベント発生
その後は知らない

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:43:41 HE2UO8aR
Cランク校なのに
カリスマのおかげで新入生にAランクピッチャー来た


509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:06:42 LOftPcTh
>>506
夏優勝した直後にイベント発生
その年の明治神宮大会優勝、そして選抜出場したときに入部するイベント発生だな
今イベントきたわ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:20:11 82gCIuzU
打点69で打点王、打点95でスーパー打点王になりました。
投球回201と2/3で奪三振231で、ドクターKの称号取りました。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:27:05 82gCIuzU
>>504
の投手の球速が154キロになりました(秋大会時)。
前作では、怪物以外は球速が150キロより上に上がらないはずですが、
今作では限界が無くなったのかな?


512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:35:15 WpH/KdQt
普通の画像ファイル(bmp, jpg..)を差し替えできるように
するのって難しいのかな・・
これができれば相当よくなると思うんだけど

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:52:35 mjh09uGQ
度胸低いやつに好球必打命じたらホームラン打ってくれた
いままで置物扱いしてごめんね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:56:23 ZG0LjIJB
明治神宮大会優勝しないと手紙は入学しないのか。
夏日本一&秋日本一って条件きついなあ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 05:08:56 yv0CCAZu
予想では打点王は61打点以上、スーパー打点王は90打点以上
ドクターKは奪三振率10.10以上
精密機械は与四球率が0.1以下

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 05:46:44 l9jBu4Nc
投手ランキングってどこでみれるんだ?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 05:52:55 zFibARTO
100打点超えたらミラクル打点王になった

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 06:07:51 J4Q0osUz
初期データで岐南工に怪物がいるのか

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 08:04:56 C6fGr9vb
おねがいです
調子を整える練習メニューを追加してください
エースがずっと絶不調のままです・・・

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 08:08:13 VZtQAgnJ
能力高いけど度胸低くて結果が出ない奴は好球必打が効果的に感じるな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 08:40:01 9BQwEzRm
延長10回の裏、エンタイトルツーベースのサヨナラ勝ちで選抜初優勝!

…と思ったら画面が切り替わらないままになり泣く泣くリセット
もちろん勝つまでリセットを繰り返したのは言うまでもない

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 09:30:25 82gCIuzU
>>504の投手
3年の夏の終わりの時点で球速158キロ。ポイントは590。
怪物なら球速が160キロ超えるのかな?
257回1/3投げて、自責点11、奪三振357、与死四球25で
ドクターKとれました。

同じチームの選手が104打点でミラクル打点王

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 11:30:44 82gCIuzU
打率.468、本塁打27本、102打点、盗塁0で
「甲子園の申し子」の称号取りました。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 11:52:27 PobMKBCO
超簡単で手紙着たわ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 13:22:22 82gCIuzU
>>524
自分も超簡単で手紙が来ました。2年連続で来ました。
2人とも能力はかなり高いものの、センスは0でした。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 13:34:41 82gCIuzU
3年連続で手紙がきました。
条件満たせば、何度でも発生するのかな?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 14:34:03 PHGZNqQu
肩Fのキャッチャーに走力Bの選手がグサグサ刺されてくってどういうこっちゃ…

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 14:36:43 /TJxNVEE
選抜決勝1点差2アウト1塁で盗塁死wwwww
ルンバで初優勝しちゃった

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 14:45:30 CsWC28vc
>>>518
あ、本当だ。
岐阜の岐南工の初期データで2年生の怪物Pいるね。
岐南工って現実で注目されている投手がいるのかな。
>>527
今作は確かにBくらいでも盗塁が決まりにくい気がする。
前作のある程度足があると盗塁し放題よりは現実的なんだろうけど・・・

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 16:44:52 LOftPcTh
これ少し難しいでも簡単すぎるな
どこであろうと転勤して3年以内に優勝できる

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:01:23 6PwzJM98
夏の大阪からCランクの上宮が出場してきた
エースもCランクなのに大阪を勝ち抜くとはすごい

南部地区予選
上宮○5-0●天王寺
上宮○7-0●市堺工・堺
上宮○3-2●佐野

府大会
上宮○7-2●岸和田
上宮○7-0●阿倍野
上宮○8-5●大体大浪商
上宮○7-6●PL学園
上宮○2-1●近大付

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:16:42 J4Q0osUz
履正社桐蔭とあたってないのか

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:29:08 7kMv+pnm
>>529
甲子園に岐南工が出ると思ったらそうだったのかw
弱くは無いけど甲子園出場は無いから修正してほすぃなぁ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:33:49 OGfRH3GV
URLリンク(up3.viploader.net)
長崎の清峰が県大会の最多得点56点を記録してたので
「資料室」→「過去の大会記録」で確認しようとしたら
相手高校がP代えすぎているためか。ウィンドウが縦長になりすぎて
結果ウィンドウを閉じることが出来ないんだが
これってバグに挙げていいのかな?
俺のPCの画面が17インチで小さいのも関係ありそうだが・・

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:34:34 iXN8dJiP
(出場したら)いかんのか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:34:48 OGfRH3GV
>>531
すごいな。
うちも上宮太子がCランクなのに
秋の大阪府予選準優勝(対大阪桐蔭)で近畿大会では6枠目でセンバツに選ばれて
センバツではベスト4まで躍進してたな。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:47:10 7kMv+pnm
>>531
上宮(´・ω・`)
>>536
そいういうのいいねw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:52:43 s2G8+TP7
>>535
(出場してもいいけどその言い回しは)いかんでしょ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:54:28 mjh09uGQ
智辯和歌山の連続甲子園出場が止まらない件
何でかと思って偵察したら智辯Sランクの他Bランク以上の高校がない
おお、もう・・・

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:13:12 E7TvXrz/
うちの箱庭だとなぜか智弁が最初の夏の甲子園にでてこないことがおおいな
3回やって1回だけ
あとはよくわからんCランクくらいのとこだった

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:14:18 QePoGks0
>>539
俺のところは
チベン チベン チベン チベン 桐蔭 チベン 伊都 市和歌山 チベン チベン 和歌山西 チベン
最長でも4年

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:21:37 gdWo0rXC
連続出場なら浦和だろ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:26:02 xoiF9Ryn
俺のとこは浦学無双でもないな
浦学と聖望が4回ずつであとは鷲宮とか本庄一に春日部共栄とばらけてる
まだ13回目の甲子園だけど

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:26:41 QePoGks0
ずっと絶好調でムラッ気持ちだからかな、投手Cなのに防御率0.51、今九州大会準決勝で
ノーヒットノーランした

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:28:13 mjh09uGQ
>>540-541
2030年までやってるけど2015年に田辺が一回勝った以外は全部智辯なんだぜ・・・
浦和学院は多くて五年くらいしか続かないかな



546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:41:25 OGfRH3GV
智辯和歌山と高嶋さん
・強豪高校に珍しく少数精鋭(1学年に10名ほど、県外生は2名程度で他は和歌山県人)
・学校に寮は無く、野球留学者も近畿からのみ
この条件で、平成12年(2000年)~平成21年(2009年)からでも
春 5回出場 ベスト8二回 準優勝1回
夏 8回出場 ベスト4&8 一回ずつ 準優勝1回 優勝1回 歴代勝利数トップタイなんだぜ。
ゲームの強さにも納得出来る。来年の春は出れそうにないけどな。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:43:12 IWT578L6
犠牲フライでランナーホームに返すのってこのゲーム無理なのかな?
できれば修正して欲しいなあ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:49:04 E7TvXrz/
>>546
今年は例年と比べ貧打だなとは思ったけど
岡田が抜けて投手力もなくなったのか?


丁度帰宅したんで現在の箱庭の智弁の甲子園出場状況調べてみた

夏は6年で4回だけど
何故か最初の2回は甲子園出場逃してるw

6年連続のとこはさすがにないなー

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:54:29 QePoGks0
>>547
あると思うけど?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:54:59 iUGZ9P2s
地方大会の期間に入るとき、怪我人がいると極端にハードディスクが
ガリガリ言い出して重くなる気がするんだけど。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:13:32 E7TvXrz/
名声が100越えたら急に名声の伸びが悪くなったな
そろそろ練習試合より機材優先したほうがいいのかな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:22:37 PHGZNqQu
地方大会中なのにレギュラー設定できないから1年生エースピッチャーがベンチ入りしないまま大会になっちまった…。
これは仕様なのか

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:29:08 U0wGDGrt
智和歌が夏の甲子園12年連続出場。その内、三年連続自チームと決勝で死闘を演じている。全て一点差負け。来年は必ず牙城を崩す。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:31:07 nSW81NTv
w2kでプレイされてるかたいらっしゃいますか?
選手の能力がみれないのですが諦めるしかないでしょうかね・・・

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:42:10 bOVL59f4
3は待ち球が最強だったが今作は好球必打が最強かもしれん

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:43:24 PobMKBCO
好球必打そんなに強い?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:45:22 7kMv+pnm
>>552
通常のルールだよ
>>546
智弁ってここ20年で15回夏の甲子園出てるよなぁ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:30:34 bOVL59f4
京都でやってるんだがBランクの我が校は秋大会一回戦でDランク校相手によもやの敗退
敗者復活戦は流石に地力の差で突破するが
二次戦は初戦から9回二死まで1-0の二安打完封負けペース
そして打球はセンターへ・・・あー終わった・・・
と思いきやセンター落球でサヨナラ勝ち
続く試合も9回ツーアウトから一割台の8番打者に逆転サヨナラHRが出て勝利
その後は貧打に苦しむも二枚看板の頑張りで気が付いたら明治神宮大会に進んでいた

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:52:24 rigukK3o
チラ裏

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:16:46 M7LaqxIs
「監督、ライト外野席のミニスカの女性のパンチラが気になって守備エラーしました。すいません」

ってくらい、9回裏お前の3連続エラーでサヨナラ負けだぜ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:43:13 iXN8dJiP
>>560
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これのことか

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:51:29 IWT578L6
9回裏2アウトからチャンスを作られて逆転サヨナラ満塁HRとか・・

・・・もちろんやられた側です。




563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:05:38 9BQwEzRm
WBH初出場、韓国に大勝して気分爽快

内海をメンバー入りさせる原監督の気持ちがわかった
共に闘った他校の選手たちと甲子園で会うとうれしい反面
愛着がある選手も多く闘いにくい…みんなもそうじゃないか?

それと最初のマネージャー報告ではWHBになってたような気がする

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:32:43 QePoGks0
>>563

>それと最初のマネージャー報告ではWHBになってたような気がする

ホントだw監督が「何それ、ウエスト・ヒップ・バスト?」とボケたいがために
こうなった模様

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:49:56 82gCIuzU
本塁打30本で、長距離砲の称号取れました。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:56:07 vAUDGH5p
564さん
難易度普通でも出ますか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:00:28 QePoGks0
>>566
少し難しいでは出たけど・・・
普通はやったこと無いので。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:04:50 bOVL59f4
甲子園の大会ガイドの注目選手で
打者のほうで注目したのは、○○ ○○(智辯和歌山)だ・・・
次に紹介したい打者は、△△ △△(智辯和歌山)だ・・・
次に、×× ××(智辯和歌山)・・・

いい加減にしてくれ・・・甲子園常連になってからもどういうわけか智弁には勝てないのに・・・

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:27:34 GoJxh7ql
智弁無双だな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:48:18 bOVL59f4
秋大会一回戦負けチームで奇跡の春夏連覇達成したんだが
俊足学園が出てきて13安打浴びせてるのに一点しか取れないけどまあ完封ペースだし行けるわと思ってたら
9回ツーアウトから逆転ツーラン食らって負けた
一年生捕手で盗塁全部刺せたし雑魚だわこのチームとか思ってすみませんでした

WBHはこれに勝ったら出るって事なの?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:55:56 GoJxh7ql
京都の人頑張りすぎだろw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 02:35:01 Za2RFUx7
カリスマいないと新入生が1ランクは違うんで
1時間ほどリロードしまくってるのだが、一人も出てこない。
投手Sをどれほどスルーしたことか。

過去レスにムードは重複すると効果も上がるとか書いてあったけど、
カリスマも重複するとスゲー新入生が揃うのかな。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 02:45:10 Za2RFUx7
もう10分粘ったら来た。ムードも二人持ってる。
ピッチャーB二人だけど気にしないw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 02:48:37 tRSORhh4
投手Sいるならそっちのが嬉しいだろjk

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 02:58:12 N5dF1Raq
リセットプレイはすぐにあきちゃうよ。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 03:20:34 qzEU7yd3
秋の島根大会って独特だな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 03:21:45 Za2RFUx7
>>574
投手Sは二年と三年にもいるし、二年にはAも4人いるから
カリスマいる状態での新入生に期待するよ。

手紙厨2年連続で来たけどやっぱり期待ハズレ。
打力はチームトップクラスだけど守備と走力に難ありな上に
センスもないから全然使えない。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 10:49:09 9Tt7ed2+
帝京1年の伊藤や東海大相模の一二三が149キロぐらい投げられたけど
彼らも3年時には怪物と同等のレベルになってるんだろうか

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 11:08:56 NO4iCHSq
聖光学院修正されても微妙だな・・・・

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 11:15:19 ss64A/hE
投手能力が高い手紙厨は、センスがなかったけど
球速が159キロまで上がった。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 11:24:40 ss64A/hE
自分のチームと総合ランキング1位を争っている、横浜がなぜかあまり甲子園に出てこない。


582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 11:45:24 iO+kx3zr
リロードすると新入生変わる?

変わる人は、難易度なに?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 12:00:09 AU3c6909
>>578
常葉橘の庄司が中学で145kmで
高校ではそこまで球速伸びなかったみたいだからどうだろうかね。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 12:00:42 Ac2nsB5/
変わるのは普通までだな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 12:02:22 ss64A/hE
>>582
難易度超簡単でやってるけど、リロードしたら新入生変わる。
ちなみに難易度超簡単でも、スカウトが連れてくる選手はリロードしても変わらないみたい。


一番下のスカウトが「すばらしい打者ですね」とコメントしているから、入部許可したら
アンダー×、サイド×、変化球×が付いてた…

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 12:09:28 YxYiO3bv
Vista対応に嬉々としてインストールしたが、いくら何でも重すぎる…
みんなどんだけのスペックのPC使ってんの??

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 12:14:43 AU3c6909
>>586
WindowsXP
CPU celeron2.40GHz
メモリ 1GB

年が経つ事に重くなるような・・・

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 12:31:06 rf3RqB3k
今、満塁で3ベースヒット打ったらファーストランナーが
サードとホームのとこウロチョロして点入らないバグが出た。



589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 13:54:54 FMhLMLI3
c2d 2G
メモリ 2G
VRAM256MB
の4,5年前に組んだPCでも余裕だったから
別ゲー立ち上げて同時進行やろうとしたらすげー重くなって無理だった

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 14:15:59 XZs8PXRU
Celeron(R) CPU 430 @ 1.80GHz
メモリ 容量:1527MB

お世辞にもハイスペックとか言えんが…並列起動しなきゃ普通に動く

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 14:17:38 YxYiO3bv
>>587
>>589

さんくす
4-5年前にc2dは存在してなかったと思うし2Gのメモリも相当な値段だったと思うけど
それはおいといて、そのくらいでも普通に動くんだな

うちはこんなの↓だけど、
  Athlon x2 4850e 2.5GHz
  メモリ 2GB
  Vista HomePremium SP2
学校名スクロールさせるだけでもっさりもっさりして
完全にやる気をそがれてしまった…

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 14:24:52 AU3c6909
>>591
Vistaって結構メモリ食うらしいからな・・・
あんまりゲームには向いてないらしい

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 14:35:10 FMhLMLI3
>>591
正確には3年と3ヶ月前だった
4,5年じゃなくて3,4年前だったな

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 14:39:43 SJmT4/15
てs

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 14:39:49 iO+kx3zr
wbhって優勝するとなんかもらえる?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 14:59:45 ErIckIln
画面の色を少なくしたら普通に動くようになった

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 15:38:13 Tk2pUj0c
重いときはいらない常駐とか切るといいよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 15:57:35 PDJKMJ+g
オレはVistaでノートだけどさくさく動くよ!

ところで左投げの奴に捕手2塁3塁遊撃守らせても大丈夫?
また3年そこそこだけどエラー多発とかはないなあ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 16:23:50 6vUtDQaS
別に問題ないと思う
捕手守らせるときは投球正確性確認したほうがいいかも
これダメだと盗塁阻止率かなり悪くなる

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 16:46:26 uIESni5r
celeron 2.60GHz
VRAM 96MBメインメモリ共用(笑)
メモリ 1G
XPSP2

>>587とほとんど同じスペックだけど、うちのはこれで快適に動いてるな……

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 16:51:13 9Tt7ed2+
DX9なんだから描画能力やCPUはほとんど関係ないだろう
ファイルへのアクセスが多いからHDDの回転数のほうがはるかに重要だと思う

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 16:52:35 AU3c6909
そもそも何故重いんだ。
3は大会以外は軽かったのに
映像の質が上がったから?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 16:53:11 PDJKMJ+g
>>599

しかし甲子園常連校にはじめて当たったが化け物ぞろいだった・・・
よく5点(ツーラン・スリーラン)に抑えたよ 1点も取ったし

練習メニューは偏ったほうがいいのか迷ってしまうな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 17:07:28 6uPvLjdY
俺はチーム強くなったら満遍なく、弱い内は1点豪華主義だな
うちの智辯和歌山は14年連続夏出場してる、強すぎ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 17:22:04 tL9gXP4j
>>602
プログラムが雑なんだろ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 17:25:34 YxYiO3bv
レスくれた皆さん、ありがとう

CPU使用率は3%前後だし、リソースもせいぜい40%くらいしか埋まってない
HDDだってHGSTのごく普通の7200rpm
なのになぜだか異様に重いんだ…

常駐ソフト切るってもAVGとかTvRockくらいなんだよなあ
とりあえず他のアプリは全部終了させて試してみることにする

早くゲームの中身の話ができるといいんだけどww

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 17:26:45 AU3c6909
ファイルをDドライブ直下に入れたら?
それは不安定さを解消するためだから関係ないだろうけど

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 17:32:14 6bACWHBk
日本代表選出のとき自チーム1人しかリストアップされてねえ
しかも選出されてないしwww

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 17:37:43 egvclzGZ
>>605
相当雑だろうね。せめて選手データを見る時、練習設定の時くらいサクサク動くようになってくれないと。
一日一日進むたびに処理が重くなってくのはかなりムカついてくる。
まさか全高校の全選手に対して自チームの練習と同じような処理をやって成長させてるんじゃないだろうな…

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 17:44:28 1iaxfCze
選出候補選手って守備走塁ザコばっかで使えない。
自チームの選手でちょっと打撃は劣っても守備A以上の選出が使いたいよ


611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 17:55:18 jeqE/1uc
いくら能力が高くてもあまり出てないとドラフトにかからないんだな
うちのエース、能力は怪物を除いてトップだったんだが
最後の夏に1イニングしか投げさせなかったら指名されなかった

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:00:00 AU3c6909
多分怪我持ちだと思われて敬遠されたんだな。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:03:10 J8IDnBnh
むしろ3のときより音がしないのは俺だけか
ただクリック連打ツールが使えなくなって辛い

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:03:43 SJmT4/15
みんなの智弁なんで強いんだよ。俺のとこ4年に1度のペースだけどww

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:03:56 kW9eb2CG
CPUは強くして、味方の能力は上がりやすくするとバランス良くなると思う

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:07:12 9Tt7ed2+
むしろCPUが弱すぎる
某強豪でやってるのに5年連続甲子園に出たあげく初戦突破していていいのかと思ってしまう

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:12:19 Ac2nsB5/
東海ブロックの愛知以外の県が弱すぎる
Dランクの高校が2回戦まで残ったから
選抜に出場しやがった

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:17:34 g3u4EUBE
いきなり大社高校が全国制覇しましたw

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:18:11 a0tlWhSc
称号「サイドの鬼」がでた

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:23:44 AU3c6909
センバツだが
・東海ブロック 4枠
三重65 愛知187 岐阜66 静岡119 計437校
・北信越ブロック 2枠
福井29 石川51 富山52 長野94 新潟97 323校
・東北ブロック 2枠
青森75 岩手75 秋田53 宮城80 山形56 福島90 429校

2枠のとこを全て3枠 東海4枠から3枠あたりがバランス良いのかな。
愛知も校数から見ると4枠でも別におかしくはないが
2枠だと面白みがないからなぁ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:24:25 ZgTl1BOt
>>534
カメレスだけど窓を上にずらせばOKでてこない?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:28:16 AU3c6909
>>621
既に試したが、ウインドウを上にずらしてもOK出てこないですね。
しかもそのままだと閉じれないからタスクマネージャーで強制終了しないと消せないorz

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:55:53 tPmhxaeD
>>622
Alt+F4で閉じれない?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:25:27 VWeIJSLq
俺の箱庭でバグ発見

1文字の高校名の後ろに田がついている

例、境→境田 津→津田 鳳→鳳田
既出か?



625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:28:18 D3biCnEU
そりゃ一応仮名にするためじゃないのか

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:28:29 ONTlQk9s
既出だったらスマソ
練習試合の球場選択は、いつものパスワードを打つ的なことを
カピバラが言ってきた。
ぬふあうえおのことか?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:30:33 AU3c6909
>>623
サンクス閉じれました。
こんな閉じ方もあるんだなぁ。
知らなかった。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:35:53 AU3c6909
9年目夏
和歌山 智辯和歌山(9年連続9回目) またかw
徳島県の徳島商業ってなかなか甲子園出てこない気がするんだが俺の箱庭だけかな?
鳴門工業か小松島か生光しか出てこないな。
3では結構強かったのに寂しい

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:44:59 HG0nFyHW
聖光学園と日本文理はBでもいい

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:57:34 kbtCr/06
聖光学院だろw
>>623
解決だね(´Д`)b

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:00:27 AU3c6909
福島 聖光学院
埼玉 聖望学園



632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:08:15 RH4LJcaA
9年目になるけど島根の出場校のうち2年出場したことのあるのが1校しかないw
一方の和歌山は智弁が7年連続・・・

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:38:52 MiJVLoHu
監督能力の出し方教えて

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:43:15 D3biCnEU
>>1から>>10ぐらいまで読んで

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:52:51 74ZzSN5E
cリードと度胸は試合?で経験値貰えるみたいだけど、判断力ってどうやったら増えるのだろうか…

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:56:02 GqG/OJIc
ここ数ヶ月で、フリーの野球シミュレーションソフトが怒涛の勢いで発表されてるなぁ。
その筆頭格はもちろんココシミュだが、これらライバルソフトの台頭に触発されて、
西野氏がさらなる改良バージョンupを目指してくれるとうれしい。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:01:03 Te7eNESu
>>636
フリーでそんなにでてるの?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:06:05 8EwcP1jv
空知地区にインポートした場合、夏の予選は北空知地区、南空知地区のどちらになるんだろう…



639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:07:05 ss64A/hE
117回投げて、与死四球10、奪三振109で精密機械の称号獲得。
奪三振が多いと、ドクターKになるっぽい?

打率.423、46本塁打、137打点で長距離砲。
甲子園の申し子にはなれず。
甲子園の申し子の条件はなんだろう?

ちなみに甲子園の申し子を獲得した選手の成績は、
打率.468、27本塁打、102打点でした。


ドラフトに引っ掛かる条件は体感としては、投手なら
ある一定以上のランクで100イニング以上投げていることが条件っぽい。
ランク高いだけで、試合に全然出てないとドラフトにかからない。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:11:41 ss64A/hE
OBが選手に指導してくれるイベント発生しました。

打力も投手力もAを超えている万能選手が入団してきたので、投手兼4番やらせてみる。
打者ランク1位、投手ランク2位なので注目選手のところで、2回名前が出てくるw
どんな称号が取れるかな。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:21:08 /hIhMeZg
>>640
OBのイベントでどれくらい効果あった?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:38:15 ss64A/hE
>>641
申し訳ない。どれくらい伸びたのかはわからない。
能力伸びた選手が、万能選手だったので。
とりあえず、そのイベントで投球技術がS200になった。
上がる前は、200には遠かった(AかS前半だった)。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:44:12 RH4LJcaA
照明勝ったら伸び率上がり過ぎワロタ
しかしまだまだ県大会4回戦レベルだ
だいたいそのあたりでメイデンとかにあたって死亡するw

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:47:51 a0tlWhSc
選手のうち一人に3年間ひたすら走力関係を上げる練習だけやらせてみたけど、たいして上がらなかったなぁ
本当に足は捨てるべきかも知れない。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:48:47 AU3c6909
今まで足に費やしてた分を筋トレに回した方が良いのか。今の分だと

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:49:12 w3YGhKlI
スカウトってあんまり当てにならんな
一番いいやつつかって一番よさそうな評価でもCランクでしてとかザラでこまる

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:49:34 /hIhMeZg
>>642
思ったより上がるっぽいな。ありがとう

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:51:45 S6frYNSN
>>646
金貯めて無理して高いスカウト雇うよりはまず機材を揃えたほうが良いのかね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:52:08 ss64A/hE
>>644
自分もフル設備で同じようなことをしてみたけど、なかなか伸びない。
今作では、足が速い選手は貴重ですね。
逆に守備は練習時間少なくても、すぐに上がる印象。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:54:50 6uPvLjdY
2023年、ついに智辯の夏の甲子園連続出場が途絶えた
Cランクの和歌山西、よく勝ったな!

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:56:23 ss64A/hE
>>646
投手については当てになる印象がある。
「すばらしい投手」だとだいたい当たり選手。打力もあることが多い。
すばらしい投手のコメントで入部許可したら、打力と投手ランク両方Aだった。
その中の一人に至っては、投手センスがCで打撃センスがS。
「おまえ打者だろ」と言いたくなった。



652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:06:25 6vUtDQaS
まあ走力指導力MAXになるまで誰かにやらせるんだけどな。指導力も新入生の強さに影響するらしいし
>>651
球速の評価が高い投手は長打力もあるわけだからエースで四番向きだね

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:08:42 AU3c6909
高校野球シミュレーション初期データ和歌山比較
3(38校)SS1 S0 A1 B2 C6 D6 E12 F9 G2
4(39校)SS0 S1 A0 B1 C20 D14 E2 F1 G

なんでこんなにCランクが増えたのに和智辯無双なんだw
Bが減ってAがいなくなったからか?
しかし・・・正直言うとこのランク分けなんか好きじゃない。C~Dランク多すぎだろ・・・

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:10:09 RH4LJcaA
高いランクの高校が増えたのはいいことだと思うけどな
番狂わせがあるから

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:14:08 NO4iCHSq
まあリアルでも智弁無双だし・・・

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:15:06 TT7Cm6ZO
ある時から突然試合のスピードを高速にすることができなくなったんだけど、
これって俺だけ?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:20:05 NKo0gl+4
3のデータ見てみたら
智弁和歌山15年で春11回、夏12回甲子園出場
センバツ優勝4回、夏1回だった

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:24:00 CpwVBd1x
>>651
打撃力のあるすばらしい投手じゃないか

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:29:10 AU3c6909
>>657
うちは22年目で
春7回 夏9回 全国制覇無し 連続出場が最長3年で
夏は2015年~2025年からは1回しか出れないほど
市和歌山商、伊都、田辺あたりが頑張ってたよ。

明徳義塾が春15回夏15回で9回全国制覇してたのには吹いたがw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:34:11 6vUtDQaS
今回も球速MAXは161か
上下筋力と肩の強さ、投球技術以外は球速に影響しないよね?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:34:17 Vo5SbQxo
>>648
472のオレの場合、ティンコ宝くじで手に入った400万でスカウト雇用
Aランク選手を3人仕入れて甲子園出場、信頼100超えたところでフリーに転向

フリーになると照明とバッティングゲージしか残らなかったけど
300万以上の予算が手に入るようになったからすぐ取り返せた
スカウト雇わずに数年頑張って寮も購入できたし専用グラウンドも来年買えそうだ
今回はノルマがないのか、毎年甲子園出場しているからかクビにはなってない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:38:39 p/YCNW9w
>>659
明徳強すぎw


663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:43:24 /hIhMeZg
>>652
なるほど
今さら気付いたんだけど基礎体力が複数の能力に影響するって現実的なシステムだな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:46:38 +Vkvc9Pw
下半身筋力上げたら走力も上がるとかだったらよかったのに

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:49:12 Sxqk9b75
頼むから聖光学院のランクをあげてほしい…
県内ではほとんど負けなしのはず…

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:52:55 iuUq7YVa
野球部の練習スペースが教室1つ分くらいの母校がFランクなのは納得いかない
卓球部と試合やって負けてたのに・・・

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:01:07 uIESni5r
卓球で負けたんだよな?
そうだと言ってくれ……

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:02:29 enqmbnSH
俺の母校はラグビー部に負けてたけどランクEだった

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:05:08 AU3c6909
>>666
>卓球部と試合やって負けてた
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
Gランクなら良いのか?w
うちの母校も元女子校で女子生徒の方が比率が高い上にソフト部が強くて人気あったから
野球部は・・・何その愛好会レベルだったよ。学校側からの待遇も違いすぎて泣いた

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:17:29 YRExms+j
元女子校だったうちの母校、今そもそも部員足りてるんだろうか
でもEランク

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:20:09 V/NZxNDo
>>669
共学化と同時に新設された野球部に力をいれて
共学化3年目に全国優勝(春)・準優勝(夏)した、うさんくさい笑顔な監督がいる学校もあるのにな。
なんだろうな?その待遇の違いは…

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:27:44 6bACWHBk
>>671
魔法だな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:30:38 AU3c6909
>>671
なにその上○さんw
うちの親戚情報だが済○はお金持ち高校らしいから、部活動に力も入れやすかったんだと予想
宇○島東で監督してた○甲さん勧誘したほどだからね。

うちの母校はソフトボール部に照明付き専用グラウンドを与えたために
野球部にはそこまで金が回らなかったみたいで、近くの公園で練習してたな。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:36:45 2MoD4R9C
>>671
その監督、試合ではニコニコだけど練習では鬼のように怖いよ。
俺が高校の頃、合同練習でマジ殺されるかと思った。

だからたぶん、普段の練習ではもっとやばい

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:40:23 V/NZxNDo
>>673
超納得。
確かにソフトにそんな練習場あるならそりゃ野球部には金かけれないな。
何より野球部用の土地を用意するのも大変そうだし。

さてゲームに戻るか。(3だがw)

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:45:35 GqG/OJIc
WBHってなんらかの賞金出てるのだろうか。
手元に比較材料がなくて困った。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:51:17 2MoD4R9C
ガーナ 0 0 0 0 0 0 0 0 0
日 本 0 0 0 1 1 0 24 0 x

あんまりいじめてやんなよww

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:52:31 AU3c6909
日本「そんな事言われても知らんガーナ」

ナンチテ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:57:55 CpwVBd1x
>>678が転勤した理由誰か知らんか

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:59:03 1ObGdebj
>>671はH2

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:43:15 65W6Q1z5
以下テスター掲示板での作者のコメント。

今年中に修正版を発表。
致命的なバグを優先的に修正。
全ての要望に対処しきれないとのこと。
今年度中で開発終了。
秋季大会が正常に終了しない件は時期リリースで修正済。


682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:10:42 BICBAmDA
2026年に初めて愛工大名電がSランクになったのに
Bランクの愛知に負けててメシウマ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:32:58 wjSeIUXY
うおおおおおおおおお
欲かいて完全試合狙ったら2点差ひっくりかえされたああ
監督失格だな。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:35:14 nZI/sE4Q
9回までノーノーで
10回にヒットから2点取られて結局裏に1点返すものの負けた某高校を思い出した。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 02:22:13 o0QzS8L7
気になっています。
教えて下さい

>>636
>ここ数ヶ月で、フリーの野球シミュレーションソフトが怒涛の勢いで発表されてるなぁ。
> その筆頭格はもちろんココシミュだが、これらライバルソフトの台頭に触発されて、
> 西野氏がさらなる改良バージョンupを目指してくれるとうれしい。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 02:24:29 qbKOnXL7
今さっき練習試合で、東京スタジアムが出てきたんだけど。
出た人いる?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 02:47:29 /MJXxDfz
北海道はDランクが多い方がいいな
江陵とか出てると萎えるw

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 02:59:01 AkVRe73Z
>>681
また不完全版で終わりそうだな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 03:04:10 ADmuTWVk
>>639
甲子園での成績が関係すると思われ。通算じゃなく。

474回投げて奪三振519を記録したのに称号が付かなかった orz

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 03:14:04 xSxQpuJ1
静岡は夏甲子園出場校が秋県大会で非常に優遇されているんだな。
夏甲子園出場→秋県予選免除→本選で2つ勝って準決で負け・3位で東海大会進出
→東海大会で1つ勝って準々決で負け・相手の名電が神宮枠取ってくれて
東海5校目で春甲子園出場。無茶苦茶他力だが3つ勝っただけで甲子園行けた。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 03:25:44 wjSeIUXY
>>685
このスレに他のゲームのタイトルを書き込むと、荒れる可能性があるので、
Vectorやふりーむ、フリーソフト超激辛ゲームレビューなどで探してみてください。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 05:48:10 JKuMpTb+
最凶学院とかいい加減オナニー高校との強制試合うざいわ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 07:58:20 OGmyG92c
>>681の中に今年と今年度があるのはミスかな?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 08:04:55 JUbslsWv
12月中に修正版リリース、開発は3月まで行うってことだと思う

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 08:07:18 xa6BuZ4S
>>693
なんでだよw
次期バージョンのリリースは今年中(12月まで)で、
更なる修正があれば今年度中(3月まで)は開発する

ってことだろ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 08:28:30 YOqijYfB
変化球持ってるやつが弱い場合は筋力があるやつを本格派投手に育てたら、
CからSまで投手力があがって、見てる限り試合でも十分な活躍してくれた。
これだけでも投手選択の幅広がって大分楽だな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 09:34:42 z4maU/Bj
夏の予選2回戦格下の相手に7回裏まで1-3でまさかの初戦敗退かと思ったら
8回表の自軍の攻撃で相手のピッチャーが突如狂いだし9人連続四死球
結局8回コールドの10-3で勝ち
冷や冷やした

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 10:48:31 DqjrWNMP
やっと甲子園初出場かと思ったら決勝で負けた・・・
今回はAランクのエースがいたから勝てると思ったのだが

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 11:35:28 3SoF/1fc
Sランクでも上のほうじゃないと投手だけで甲子園出場というのは難しい

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 11:48:30 TiHqktRL
まだまだCランク校なんだが
相手Pが強いわけでもないのに見逃し三振が増えた
お前ら振らなきゃ始まらないといつも言ってるだろうが!

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 12:32:29 W9nBzvqc
練習試合って一日に何試合も出来るんだね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 12:34:23 nZI/sE4Q
>>701
某中学野球漫画で合宿期間中に
1日3試合練習試合してたの思い出した

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:22:06 BlUaDlUs
>>702
中学野球の大会は普通に一日三試合とかある。
一日目・・・三試合
二日目・・・二試合
とかね。しかも連戦。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:26:57 HwBZ/XAx
>>702
丸井キャプテン?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:35:43 fIQyab3R
投手はランクよりコントロールとストレートのキレに注目
コントロールがC以上、ストレートがB以上あればok
スタミナ次第ではBランク投手ひとりでもかなりいける
弱小県なら甲子園出場もわりと楽

逆にストレートがDでスライダーだけSとかじゃ苦しいことが多い

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:45:17 /fInGXsb
>>705
それだと、キレが上がりにくい4は、入学した時点で投手の能力が決まってしまうな。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 14:52:53 2PWShCv6
WBHの監督を了承すると翌日にエラーが発生して強制終了になる
了承しなかったらそのまま続けられるんだけど何が原因?


708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 15:12:04 7F+EVOmn
カピー雇ったらSランク投手つれてキター
お陰で連戦連勝で夏の甲子園初出場

監督の指導力が130前後で伸び悩んでた所だし

寮や球場よりまずはスカウト優先して監督の指導力上げていくかな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 16:21:57 YBqTjwkv
>>706
ごく自然じゃね??

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 16:25:03 HwBZ/XAx
カピバラに部費盗まれるやつでなかなか信頼度が上がらないな・・。
金だけならいいんだけどなー

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 16:44:45 aQHMcw/+
今週末にパッチくるらしいね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 17:08:11 pWW+3/Ts
>>711
ソースは?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 17:08:42 Db2Kltd1
早実とかでも気を抜とコールド負けしたり、翌年優勝したりとリアルみたいな事起こったなぁ
聖光とかのランクは細かく調整してほすぃw
番付屋さんがいればなぁ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 17:34:53 GXapSsH7
んー 試合前にテーブル作成失敗で落ちるエラーどうにかならんの?w

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 18:28:00 RC61iznQ
なぜか試合になると毎回絶好調な投手がいて夏の甲子園制覇まであと一勝と思いきや総合力Sの大阪桐蔭に完敗。60年目で初めて総合力S見た。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 18:31:54 4NUYWIfM
WHBの投手全員自チームの連れて行った・・・現実でやると批判されんのかな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 19:16:36 YOqijYfB
>>716
むしろそんなにすごい投手がガンガンいることがうらやましい

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:51:38 Z82z0cSn
4は番狂わせが起きにくくなったな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:16:17 rLlyjGRU
WBHでランキング1位の投手がいるんだが絶好調でラッキーと思って先発させたら失点8被本塁打3で5回途中に降板させたわ
>>705見て能力確認してみると案の定ストレートDでした。もう君は使いません

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:21:44 czXHPDth
WBHができるのはどの難易度から?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:34:12 4NUYWIfM
>>717
少し難しいまでなら最初Bランクの投手三年時には全国top5十分いけるからね 野手はなかなか選ばれないが
しかしその後二年続けて投手が不作だ 全員カーブしか投げられない代が来たのには吹いた
一緒や!誰にやらせても!

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:35:03 9RJ8XPbD
送りバントでダブルプレーになるのが多すぎないか?


723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:48:30 4xyEJHIb
バントが下手だからでしょ
上手いのは決めてる
>>692
俺も最凶学院とかいらないが今回も強い?w

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:26:52 SpfrFohL
バス買わなければいいんじゃないの

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:32:23 DqjrWNMP
>>721
逆に考えるんだ
常に絶好調のエースを投げさせることができると考えるんだ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:47:33 CcVNZLxS
>>705
の言う通りストレートのキレは重要な気がする。
ストレートが良ければ、変化球のキレ悪くても抑える印象がある。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:51:00 Lq3uOwlI
今回は変化球主体ピッチングがないからなあ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:54:09 BN5g2X5X
気のせい気のせい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:15:50 9N7ZhGmi
ピッチャーで毎試合必ず絶好調の奴いるんだけどバグかな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:20:16 rnFr2QGC
なんでもかんでもバグっていえばいいもんじゃねーぞw

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:21:25 9N7ZhGmi
でも1年から3年まで全て絶好調なんだよね

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:25:23 dcGd+K3K
いっぱいいるよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:28:10 1ZypiYHm
何故かずっと絶好調のピッチャーはうちにも1人いるな
Sランクだからすごく助かる

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:28:20 tw4W/Pqo
なんとなくバグと仕様がまだ解らないからとりあえずバグバグ連呼しておく風潮

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:32:03 4HYrjsBo
Aランク程の投手になると調整や体調管理も完璧なのか
5人ぐらい見たけどA以上だと常に絶好調だった

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:35:50 1ZypiYHm
いや、そういうことはないみたい
もう一人のSランクピッチャーは、ほとんど絶不調か不調。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:36:47 TPQXbx3s
久々に見てみると、シミュ4が出たのか。
つーか、作者生きてたのか。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:38:27 tw4W/Pqo
>>737
名前もカピワールドに変えたよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:47:12 zxzcNdYe
ストレートのキレは球種が少ないほど重要っぽいね
5球種くらいあれば低くても頑張ってくれる

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:57:23 CghIDxBp
高速試合のほうがうちのチームは強い気がしてきた

選手「監督なんて最初からいらんかったんや!」

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:28:40 WFI2nNfz
手紙厨で初めて野手がきた。
精神力、投球正確性、投球技術、投手センス、それぞれ0だが少しも腹が痛まないw
地味に打撃センスCがありがたいな。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:25:51 5hr8troy
スカウトの名前は西野直○のままで良かったのに。もうみんな知ってるんだし。
カピワールドだとそれまで本名で出てたプロレスラーが、
改名してマスクマンになったみたいなむず痒さがある。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:30:57 ATJZfPNe
秋の道大会の組み合わせって南北ごっちゃ?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 05:41:57 jnEi+Ncm
そうだよ
現実と同じ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 14:13:57 rj3ldf2j
あら、今週末にパッチくるって発表きたな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:03:22 ji9wzv+o
改造できなくね?
改造してメシウマが醍醐味だったのに、作者自身が対策してて残念

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:07:26 1YxJZn86
そういえば自分の県がどんどん弱くなっていく仕様はどうなったんだ?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:19:50 2FpRGZAo
>>746
逆に考えるんだ
作者のプロテクトを破って楽しむまでが改造の醍醐味だと

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:23:27 ji9wzv+o
>>748
そんな技術ないw
簡単な資金チートしようとしたら、セーブできなくなってかつ今まで買った機材が全部消えたw
明らかに対策してます
早くねこまんまこねーかな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:25:25 T0sMs2Uo
>>745
パッチってことは、一からやり直しにならず今のデータは残せるのか。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:30:26 nwNuyU6/
>>749
猫缶かどっかから転載

;改竄チェック無効化
4134AC-B00190
;部費
*55C658>42C3C-FFFF
;経験値最大化、コード自動更新で日程進めると驚異的成長
01a42cf8>01a43993-9f8601009f8601009f8601009f8601009f8601009f8601009f8601009f860100
9f8601009f8601009f8601009f8601009f8601009f8601009f8601009f8601009f8601009f860100
9f8601009f8601009f8601009f8601009f86010000000000}70

経験値最大化は動くかどうか知らんが改行省いて一行で

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:32:25 YCbZgLp3
改造とか他のスレでやれようぜーな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:53:16 2FpRGZAo
>>752
>>752
>>752

プッ


754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 17:23:57 ji9wzv+o
>>751
サンクス!!
助かったぜ!!
まじありがとう

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 17:25:14 bvW0kXr/
>>747
改善されてるよ
そのおかげで2025年になっても甲子園出場できないがorz

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 17:32:20 MqN0ty8r
>>751
部費確認できた!!

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 18:09:41 dcGd+K3K
楽しい人は楽しいんだろうなあ…

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 18:12:41 oeIYOjPQ
改造で作った厨チームエクスポートして
純正チームで勝てるかということに挑戦するのも楽しいよ
無理だけど

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 18:45:33 CghIDxBp
毎年甲子園いけるようになったら飽きてきたなw
WBHだっけ?行きたかったけどいく前にだれそうだ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:34:18 86oGjQ93
練習試合の相手校選択時に"capyworld"は既出?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:35:20 CghIDxBp
>>61にあるよ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:40:11 Y/W3e6nb
4の隠しコマンドってあるかな?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:41:32 tw4W/Pqo
起きないんだがバス持ってないとダメ?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:45:37 7Q3CPp7h
俺も出ないな・・
なにか条件があるのか?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:48:53 7Q3CPp7h
斎京に一回勝たなきゃいけないのか、
すいませんでした。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:53:44 tw4W/Pqo
>>765
最凶に勝たないといけないのか。
サンクス

最凶に勝つどころか甲子園にすら出れないけどなw

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:30:20 WBiYeoPv
>>751
そのコードの使い方が分からんわ
うさみみハリケーン使いだけど。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:36:30 qKdWah0w
>>751を使ってわかったこと一つ
部費MAXにしてスカウト2つ雇ったんだけど、
指導者の能力が低いせいもあるのだろうけど
スカウトでいい選手入れると一般入学の選手のレベルががくっと下がるっぽい
今まで能力高い状態で雇ってたからあまり気付かなかったけど。

新入生の能力はスカウト選手含めての合計の能力が、指導者の能力によって決まっているのだろうかな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:37:33 YCbZgLp3
スレ違いだからいい加減にしろ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:38:13 rnFr2QGC
>>768
ってことはスカウト使うなら10人全部スカウトぐらいの勢いのほうがいいってことかな?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:41:20 qKdWah0w
>>770
そうしたいけど5人までしか入部できないからそれは無理だw

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:32:56 eRZy0eit
逆に指導力MAXの時に雑魚スカウトを使えばいいんじゃね?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 22:49:19 95DbeFqh
ケガしてない選手がカピバラに治療された

その1ヶ月後にそいつが肉離れ起こした
前兆だったのか・・・

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 22:51:47 tw4W/Pqo
不吉だなw

しかし何故マスコットが
かわいい猫とブサイク猫から
長崎バイオパークに大量にいるネズミのカピバラになったんだw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:07:09 sa4OXq1h
友達から2000円で使用権利買ったんだが、このゲーム面白いなぁ。
とても個人で作ったとは思えないほどの出来。
フリー版だといろいろ制限があるらしいから、
2000円なんてたかがしれてるし十分満足してるわ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:17:52 dcGd+K3K
針がでかくて尻にもはいらねえ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:26:41 tPEgbTQm
選抜2回戦神村学園と15回0-0で引き分け再試合でさらに10回まで0-0。
11回裏にようやく1点入れてサヨナラ

これはリアルで見てみたいw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:32:12 tw4W/Pqo
>>777
センバツの花咲徳栄と東洋大姫路思い出した
花咲徳栄は関東ブロック大会準優勝だから来年のセンバツに間違いなく出てくるね。
楽しみだ。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:32:30 tBDr5UAJ
>>778
懐かしすぎる。確か再試合の最後は花咲のエースの暴投で試合終了だったね。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 01:03:31 XoZtWHvO
>>779
花咲のエースは福本投手だね。再試合の9回表に自らのバッで同点打ち追いついたのは痺れた
そして東洋大姫路のサヨナラの瞬間はマウンドで orz と崩れ落ちてたのが印象的
センバツ球春譜(NHKでやる高校野球の名勝負集)でも取り上げられる好勝負

個人的には生で見て良かったのは04年センバツの東北対済美
高橋(阪神)が真壁(HONDA)からサヨナラ3ラン
外野で守るダルビッシュの頭上を越えていったのが印象的
ライトで生で見てたが高校野球は解らんなと思った


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch