【TPP】政府が問答集で説明へ 食品安全、医療・保険、外国人専門家、労働市場の4分野at NEWSPLUS
【TPP】政府が問答集で説明へ 食品安全、医療・保険、外国人専門家、労働市場の4分野 - 暇つぶし2ch1:初恋φ ★
11/10/14 05:34:32.93 0
★TPP:政府が問答集で説明へ「安全でない食品流入せず」

環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉への参加問題で、政府がまとめた「問答集」の原案が
13日、明らかになった。野田佳彦首相は11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で
交渉参加を表明したい考えだが、TPPへの反対論は根強く、与党内の調整すら難航している。
政府は、医療や食品の分野などでの「誤解」が反対論の広がりにつながっているとみて、問答集を
国民の理解を得るための説明資料として活用する。

「TPP協定に関する誤解の例」と題した原案は11日に首相官邸で開かれた「経済連携に関する
閣僚会合」で、閣僚に配られた。(1)食品安全(2)医療・保険(3)外国人専門家(4)労働市場--の
4分野について、交渉参加国から外務省が情報収集してまとめた。

食品安全分野では「安いが安全でない食品の輸入が増える」との懸念に対し、「食品安全に関する措置は
WTO(世界貿易機関)の協定があり、協定で認められた権利を妨げる提案は受け入れない」と断言した。

牛肉の輸入規制や遺伝子組み換え食品の表示ルールについては「現状は議論されていないが、
今後提起される可能性も排除されない」と認めた。ただ「ある国のルールを変更するよう他国から
一方的に求められることは想定しがたい」と理解を求めている。

外国人労働者が大量流入するとの指摘には「一般にFTA(自由貿易協定)ではビジネスマンの
商談目的の短期滞在、技術者など専門家の移動などを規定している」と解説。「単純労働者の流入が
容易になる事態は考えられない」とした。

政府は、交渉参加に反対している全国農業協同組合中央会(JA全中)や日本医師会などの
業界団体向けの説明資料を原案をもとに作成する。ただ、原案では「(食品安全の)権利を妨げる
提案は受け入れない」など、他国の要求を日本が拒めることを前提にした答えも目立つ。
反対派からは「日本がそれだけの交渉力を発揮できるのか」との疑問も出てきそうだ。(続く)

▽ソース:毎日新聞 2011年10月14日 2時30分
URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch