【経済】「愛犬と宿泊OK」が広がる…誘客の一方、トラブルもat NEWSPLUS
【経済】「愛犬と宿泊OK」が広がる…誘客の一方、トラブルも - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:30:43.41 kNyKIlpX0
犬畜生が寝た布団に寝るとかキチガイだろ

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:31:14.30 xC2tWrIG0
トラブルの内容はログインして見てね!!

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:32:16.32 V9yomSLP0
よく行くホテルのアンケートで、今後ペット同伴可になっても
引き続き利用してくれますか?ってのがあった。

もちろん、ノーで答えたが。

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:33:16.10 J5BqpFMx0
【よくわかる技術流出】

会社「君には期待している。将来は幹部として会社を引っ張っていってもらいたい」
男「頑張ります」
会社「では明日から君の残業代はゼロだ」
男「え?」
会社「期待している」
男「辞めます」
会社「え?」
中韓「残業代ぐらい出すよ」
男「行きます」
会社「え?」

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:33:56.86 e0xx18O60
小型犬を飼う奴は自己中で人の迷惑なんて考えていない

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:36:43.21 H/rq2O/3O
犬飼いは犬を飼いやすい世の中をつくり殺処分数を増やしている。
真の犬好きは犬を飼わない。

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:38:30.58 SL8NwW850
「犬の排泄物で部屋を汚したまま帰った」「室内飼いの場合、『近所迷惑にならないから』としつけをしない人もいる」など、飼い主のマナーを問題視する声が施設から届く。
飼い主からも「汚くて衛生管理が行き届いていない」「犬と一緒の部屋で寝られなかった」といった意見が寄せられている。

ここがポイントだろ?

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:39:36.11 F1OBLQBb0
獣姦OKホテルと考えてよろしいか

当人達は気にならないかもしれないが、
洗ってあっても臭いんだよな
どうしても臭いを受け付けない客は
他のペット不可ホテルに逃げるしかない
悪臭ってのは絶対に無理だから

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:40:03.23 ipOUveIH0
ペットホテルへ預けろよ

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:40:11.13 Reai1AZxO
このスレ怖い

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:41:01.28 6aU8arvc0
>>5
そりゃそうだ
日本の企業は労働者を舐め過ぎ

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:42:20.18 zLEz6wIB0
普段ペット飼ってない人からすると獣臭いのは分かるからな、喫煙者用部屋を専用に用意してるように分けてくれ。もちろんフロア毎にな。

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:43:23.78 Hp/pjVYU0
>>6
ベランダでふんさせても自分の敷地だからおkと言い張るキティとか
枚挙にいとまが無いもんな

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:51:23.82 o/cRzGDuO
犬小屋つきコテージやテントなら、分からんでもないが
ペンションとかホテルじゃ、糞尿の出す場所わからんから
たれながしちゃうだろ

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:51:42.30 9gK+eOXI0
犬OKのホテルなんてまだまだ凄く少ないぞ。
そこにわざわざ犬無しで泊まる人はいないだろ?

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:52:49.18 mF/zTFiP0
で、そのトラブルは何?

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:55:10.47 wE3djNC00
ワンワンの声は気にならない
ワンワンもぬこもかわいいから(*´ェ`*)

人間のガキの奇声だけは我慢ならん

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:56:04.98 6z0LQu330
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>胸のときめきφ ★

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 21:56:46.88 OXn2R1wY0
部屋でウンコしないんだが

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:04:34.11 sYQEQ8Uf0
俺はホームセンターに犬連れて入るのやめて欲しい。
なんで家に置いて来ないんだよ。

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:06:08.96 GjFtmjBvO
犬OKのホテルってのはあっても良いとは思うんだよな
地方の安いビジネスホテルとか見るから経営は大変そうだし
そこに泊まるかって聞かれたら泊まらないと答えるけど
自分の飼い犬ですら犬の寝たベッドで眠りたいとは思わない

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:06:22.51 kyUJVTL/O
なんかみんな川島直美みたいな飼い主しか想像できん。

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:06:23.66 qEbpw4fO0
そこで犬飼ってるペンションってペット可なの?
食事したり寝たりっていうところにペットはちょっと
飼ったことがない人は抵抗あると思うよ

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:07:46.36 lVBYD2By0
わんこにとってはストレス以外のナニモンでもない気がするんだがなぁ。

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:09:43.98 c+CPRlWO0
犬嫌いの人は最初から来ないからいいだろ

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:15:45.79 xBPUuFxs0
猫OKの宿が欲しい…
あ、ベッドのシーツは持ち込みでw

今まで親の家や仕事場、彼氏の家など連れて行ったけど粗相もなく
猫も楽しそうで良かったなー
ペットいると旅行出来ないってツラい

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:16:49.27 LBX5Csej0
犬同士がケンカして怪我するとか
他の宿泊客に噛み付いて怪我とか
そーいうトラブルかね?
犬散歩させてうちのバカ犬が他の大人しいわんちゃんに吠えたりすると
ものすごく申し訳なくて、ごめんなさいとかコラだめでしょなんていったりするんだけど
あら可愛いですねーなんてわざわざ返してくれたりイイ人が多いんだよね
実はオレあんま犬好きじゃないんだけどw
この時期、ものすごく薄着のお尻の形が丸解りのパンツルックの女性がいて
目のやり場に困るんだよなー
うちのバカ犬「ワンワン!」
女性「あら可愛いですねー」
オレ「ああどうもすんません(あらイイお尻ですねー」 下衆すぎだろオレ

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:16:53.29 NANelflp0
飼い犬の数が子供の数を上回ったらしいからな。
経営厳しい宿がそのマーケットを取り込もうとするのは自然な流れ。
嫌ならまだまだ多数派のペット禁止の宿を選ぶ選択肢がある。
しかしガキを避けることは容易じゃない。

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:16:56.22 NJT7tS/90
>>19
にちゃん如きに何を望んでるんだ?

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:17:26.28 wE3djNC00
>>27
ぬこ専用宿なら泊まりに行くわ、ぬこ飼いじゃないがw

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:19:26.38 0MfVXVij0
ペット連れじゃないからこういう宿は絶対に泊まらない。
ペンションに飼い犬がいてもいいけど客室内に入れてるのは嫌だ。

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:19:50.29 wE3djNC00
>>29
少々高いが12歳以下のガキ禁止とかに行くしか避けようない

ガキが多いとげんなりする

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:21:34.33 agchctbEO
>>28 マナーの悪い犬の飼い主さんは遠慮してる気がする。
犬と泊まるホテルはドッグラン以上に犬のしつけ自慢大会の会場だよ。

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:22:19.70 9gK+eOXI0
宿側の安易な姿勢が問題なんじゃね?どうせ犬連れ専用だから掃除適当とか
現状選択肢が少ないから酷い宿がまかり通ってる。

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:22:34.37 Ro4mtBZn0
犬OK(韓国)

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:22:48.06 Nrk3Dutc0
うちの犬は室内ではウンコもシッコもしない。
外でしかしない。
まーウンコはちゃんと拾うけどシッコは土の上とか木にしかしない。

犬連れOKの施設が増えてくのはいいことだな

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:55:44.10 BU+4nVy00
ほとんどの宿は犬連れ専用部屋と一般の客室を分けてるよ

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 22:56:11.67 kNyKIlpX0
犬畜生とか、物扱いなんだから、屋外のロッカーにでも入れとけよ。ロビーもうろつかせるなよ、蹴り殺したくなるし。

ホームセンターに連れてこられてるクソ可愛くない犬畜生も臭くてたまんねーよ

飼い主のクソ女も犬くさくてやる気になれない

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:04:42.89 byT6q6mO0
最近はカフェとかも犬おkの店あるね。
そういうコンセプトで最初からやってるならまだしも、知らずに店入ったらオーナーが犬飼いで店にも連れてきているパターンは最悪。

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:06:20.06 G1Xk/g6X0
>>16
自分の犬が汚すのは当然のこと(文句言う施設はカス)で、他所の犬が汚したなんてとんでもない(自分が来るまでに気づかない程度にできない施設はゴミ)、っていうクズが多い、ってこと。

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:06:44.49 FVFOtDkV0
犬猫がいる店はでっかく書くように義務化してほしいね

それがお互いの為

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:08:10.97 PMnoNc2J0
犬種によって違ってくるらしい
日本犬、特に柴犬は部屋や施設の中で絶対に糞尿しないのが多いから
スタッフさんも安心できるそうだが
一方で鼻の短いパグとかは、もういつでもどこでもやらかすので
ドキドキしながら受け入れるとかなんとか聞いたことがある

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:10:58.51 HMeBESVo0
>>18
同じく

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:11:42.89 PMnoNc2J0
とは言え、柴犬は警戒心がとても強くて
清潔なのはいいけど他の客やスタッフにあまりなじめず
吠えてしまう事が多く、なじんだと思ったらもう帰る日だったり
メリットデメリットがあるようだが
一番鳴き声がうるさいのがダックスで
甲高い声で一晩中吠えるのもいるのでダックスが来たら
これは…と一瞬かたまるそうだ

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:12:12.06 plzGfxVW0
犬OKなのに大型犬は禁止もあるよね
あれは不思議

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:13:21.77 vyLOPPav0
>>46
2トンとか4トンとかの大型犬は迷惑だからな。

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:14:06.21 PMnoNc2J0
>>46
躾のなってない大型犬が他の客にかみついたり
他の客の小型犬を噛み殺しおたりすると
取り返しがつかないからだよ

人の生死に関わる問題だから

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:16:16.18 T2tHDZZIO
トラブル犬と言えばやかましくて直ぐに噛み付く柴犬だな
柴犬はドッグランでもペットホテルでも嫌われてる

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:18:28.64 RWC1YFgF0
>>18>>44
死ねよ犬ヲタ
臭えし糞を放置するし、マジで迷惑
飼い主ごと死ね

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:22:57.51 RWC1YFgF0
ID:wE3djNC00 みたいな奴は死ね!!! ID:wE3djNC00 みたいな奴は死ね!!!

ID:wE3djNC00 みたいな奴は死ね!!! ID:wE3djNC00 みたいな奴は死ね!!!

ID:wE3djNC00 みたいな奴は死ね!!! ID:wE3djNC00 みたいな奴は死ね!!!

ID:wE3djNC00 みたいな奴は死ね!!! ID:wE3djNC00 みたいな奴は死ね!!!

ID:wE3djNC00 みたいな奴は死ね!!! ID:wE3djNC00 みたいな奴は死ね!!!

ID:wE3djNC00みたいに子供の声に敏感なのは発達障害があるらしい。マジ病院行けクズ

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:27:02.81 7EFDaMOj0
>>29
だな
俺は犬連れで貸しコテージに泊まってる
休みでもないのにガキ連れてるのは何なんだろうな
女の子ならともかく男ガキは煩くて自然破壊するからムカつく

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:27:25.33 q06SWIbrO
きっぱりはっきり犬OKの建物とそうでないのと分けてくれるならむしろありがたい
絶対泊まらないし

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:27:45.61 PMnoNc2J0
愛犬と宿泊できる宿つってもピンキリだし
愛犬家が最初からその目的で建てたところもあれば
人専用で赤字が続いて客が来ないから仕方なく犬も泊まれますって
宣伝してるところもあるし

いろんなとこ泊まってきたけどサービスも清潔度も値段もそれぞれありすぎ
あそこはもう二度といかねえっていう不快な宿にはまだ泊まったことないが

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:31:41.77 0MfVXVij0
>>37
自宅でちゃんとシーツに排泄出来る犬はまだマシなんだよね。
外でやらせるって最低最悪。

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:36:09.20 PMnoNc2J0
でも基本、高いんだよなー

いいランクの宿になると二泊三日で6万くらいするし
まあそのかわり、サービスもすんごい行き届いてるし満足なんだけど
人間は満足できても愛犬は満足できてんのか?と思うと
うーん・・・と考えてしまう

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:42:37.33 7EFDaMOj0
>>56
サービスがいる派か…
俺はコテージ(ログハウス)を借りて食材持参だけど
犬と連れとゆっくり過ごすんだが、平日でもガキ連れが近くにいる時がある
煩いし、虫を殺したり、草木を折ったり、菓子の袋とかのゴミ捨てたり気分台無しだわ

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:43:01.33 makskNls0
「愛」犬とかさおもねるような表現止めろよ。
犬と同吐可とか何で中立表現にしないんだ?
犬嫌いから言ったら愛犬家自体嫌いなんだけど。

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:46:16.26 A7HNiaR60
ここもまた、ワンチャン専門と言いながら、注意書きがびっしりで
Live with なんとかのバナー付。ノーリード推進の。萎えた、またかって感じ。

家と同じようにペットと過ごせる宿なんて無理なんだから、
トップページに、利用ルールがありますと大きく書いて欲しい。
ペット用のベッドカバー貸し出しは、他には無いサービスで良いと思った

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:47:27.47 makskNls0
ルール無しで好き放題に出来ると思うほうが屑でしょ。
ホテルに行けば自宅とは違うルールなんて人間に対してでもあるのに、
獣に対してないわけないでしょ。

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:48:44.35 A7HNiaR60
>>58
犬好きだけど同意。単にペットでいいよね

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:49:57.31 PMnoNc2J0
>>57
そういうのもいいね
キャンプ感覚で手作り派っていうのかな

まあ子どもはとにかくゴミ落とすよね
犬がいる!つって駆け寄ってきて急に犬をさわろうとしたり
それが一番怖い

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:54:52.67 UY17PKBE0
キャンピングカーがいいよ 

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:56:21.65 wE3djNC00
ID:wE3djNC00
ID:wE3djNC00
ID:wE3djNC00
ID:wE3djNC00
ID:wE3djNC00


おまえこそ病院いけ、ゴミ

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/08 23:59:07.46 PMnoNc2J0
キャンピングカー欲しいな
でも維持費とかすごい高そうだしお金持ちが持つイメージだ
今だとソーラーパネルのついたやつがいいかな

レンタル代も高いしなあ

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:07:13.43 yu1VB5tz0
>>5
全く以てスレ違いだが、ホントこれ。

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:08:22.36 WWDEjKiD0
介助犬ならレベルも安心なんだが
ペットはバラバラだもんな

宿泊前に確認で断っても赤ちゃんだから連れて来ちゃった良いですか?て飼い主も居る
大体は車中泊で面倒見やすいように入り口近くの駐車場を使えば問題ないだろ

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:10:42.57 Jy6v3+fB0
おれが言いたいことは、ただ一つ
土佐犬のうんこはマジでけぇ

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:10:55.11 7EFDaMOj0
>>65
中古市場があって定年後に購入する人が増えてるみたいな記事読んだよ
アメ車は電装関係に手を入れないと使えない箇所もあるみたいだ
アメリカはキャンピングカーやトレーラーハウスで暮らすのが普通にあるみたいだね
確かアナウンサーの辻さんも持っててキャンピングカーについて語ってた

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:11:51.93 hN2Rq3Fr0
軽のミニトラで、ニューファン連れドライブ、見たことがある
最近は、軽自動車をキャンピングカーに改造する人もいるみたいだよ

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:11:55.44 jcRHkJT80
うちの猫ちゃんはとっても可愛いので
猫ちゃんに留守番させて旅行なんて考えられない。
すべての旅館・ホテルを猫可にしてほしい。

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:13:14.35 S1ua2AYF0
キモイ

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:17:13.49 YSPWokO+0
>>69
へえ需要増えてんのかー
情報さんくすこ
あとでぐぐってみよう

普通の自動車を改造っていう手もあるんだな

今日の収穫スレ

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:29:57.13 PI4fYQkz0
>>71
猫「うぜええ。一人で行けや」

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:30:33.57 7tE5IcLP0
横浜市青葉区恩田町、田奈の無料ドッグランURLリンク(goo.gl) で咬傷事件発生!
ドッグラン所有者の田奈農協稲作農家の地主と噛んだ犬の飼い主らが結託し事故隠ぺいを図る。
さらに
なんと田んぼドッグランがある田奈の田んぼからセシウム検出!!
【JA田奈】田奈うどん、シイタケからセシウム検出
スレリンク(lifeline板)
●加害者の情報●
身長は165~170、小太り、紺色のジャージっぽい格好
髪型は短髪で白髪まじり、年齢は50前後か
挑発的な口調である(それが怒りに輪を掛ける)
キレやすい、他人への迷惑を考えない、考え方が自分勝手、犬の知識なし
●加害犬の情報●URLリンク(i.imgur.com)
黒柴2歳♂(バロン) URLリンク(i.imgur.com)
犯人と犯犬バロン
URLリンク(www.youtube.com)
被害者を挑発した痛グレ女
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
JA田奈の農家でドッグラン地主の犬modge
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) 田んぼ de ドッグラン - TDR での黒柴バロンの飼い主とのトラブル
URLリンク(ameblo.jp)

青葉区恩田『田んぼドッグラン』で事故発生3
スレリンク(dog板)

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:34:35.74 jmwz90Zw0
>>2
女より清潔なんだけど

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:38:34.57 djMR+FCf0
室内猫は優雅な神
室内犬はド畜生

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:41:03.04 f3Lxj5oR0
これってペット居ない人に取っちゃデメリットしかないよね。

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:45:45.95 CViFtzs70
>>2
死ね

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 00:47:52.38 CViFtzs70
>>39
死ね

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 01:08:48.91 Evf9FL5/0
>>5
ヘッドハントされた先では使い捨てだけどね。
技術漏洩してもしなくても1年で無職。
技術を漏らせば用なし。漏らさなければ無能。

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 01:21:35.03 7CfAre6Ei
>>65
軽のキャンピングカーが売れてるらしいよ
手軽さと値段の安さが人気だとか

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 01:24:39.34 +r/Nyv4U0
愛犬の調理O K?

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 01:35:18.23 pKEM6fI90
>>37
こういう人間はペット飼っちゃいけないんじゃないの?
こいつが旅行で通った跡には、犬の小便が残るって事だろ?

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 01:44:01.23 fliLJffOO
九州で評判の高い、わんこOKの温泉が予約がとれなかったので、
格安のとこへ泊まった。わんこ 大喜びで草むらへ入って遊んでたら
なんかノミを持ち帰ったようで、しきりに痒そうにしていた。
ああ何年前かな…

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 02:08:16.58 d0yH51nj0
>>67
犬に5段階で等級をつけてみてはどうだろう
一ツ星とかw三ツ星とかw
法人でも作って試験というか資格を設けてつけてみてもいいと思うんだ。
マナーを満たせる等級の高い犬については、ペット業界や大幅な割引をするとかさ。

ペットホテルで○等級以上の犬しか泊まれないようにするとか

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 02:11:48.02 OXWMrr480
いまの世の中異常に愛犬家に甘い。嫌犬家からみれば犬はくさいし畜生
以外の何ものでもない。犬は家族ではない。人に迷惑かけないよう
責任もってみだりに外にだすな

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 02:49:02.15 9OFFJKcj0
飼えば、犬は家族、というのがわかる。
というか、これは飼わないとわからない感情だと思う。
きちんと躾をすれば、本当にいい家族になれる。

飼い主も飼う前、飼ってから愛犬とともにしつけ教室に通うこと。これは制度化してもいいと思う。

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 03:16:02.32 W3crFzBb0
>>59
注意書きは当然のレベルの事しか書いてないと思うが

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 04:07:07.09 hN2Rq3Fr0
ルールをハッキリ書いても、飼い主がみんな同じ認識とは限らない
発情期はオスの話と思ってる人もまだまだ多いし。

この頃は、逆に、ペット宿泊不可に戻しちゃった宿も出てきた。残念
どっちにしろ、ペット連れの旅は飼い主の都合だから、
ペットの意向も聞こうw

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 04:34:16.56 SRksc4e90
>>79
>>80
やっぱり、
イヌはもとよりバ飼い主は社会から隔離されるべきということをみづから証明してくれたよw。

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 04:35:39.45 SRksc4e90
>>88
愛犬とか言って、家族とか言って、
けじめがない連中にしつけは無理。
いぬはいぬ。
けものはけもの。
人間とは違う。
大体イヌは人間と同じ責任を負えないだろ。

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 05:04:39.52 87Cji1YA0
喫煙室と禁煙室とペット同伴室みたいに分けてくれ。
やはり匂いは気になりそうだ。

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 05:29:55.68 FicXsGle0
犬OKのホテルに泊まって文句言われる筋合い無いわな

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 05:43:13.19 SRksc4e90
イヌOKだったらなにやってもいいのか?
人間はホテルに泊まれるからといって、何でもすき放題できるか?
普通に考えて一定のルールがあるのは当然だろ。

そして、
イヌをホテル内の一角、部屋内の一角まで連れ込むのが可能だとしても、
イヌ連れバ飼い主専用のホテル、部屋でも、
そうでないホテルならなおさら、
ベッドには入れるな。
それが常識だ。

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 06:18:04.46 mmij17vY0
犬をペットとして扱えず家族として宿に連れてくる奴は
権利意識が強く周りの空気が読めないハイソDQNだから嫌いです

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 06:37:42.37 vzqAugwo0
犬は家族だ
愛の対象だ

見つめれば目を見つめ返す
そんな存在をどうしてもののように扱えるだろうか

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 06:38:50.19 z4x50XB/0
狗の郷

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 06:41:06.93 ETpU2v3i0
飼ってる犬を「うちの○○ちゃん」呼ばわりしてるタイプの愛犬家は
許されて当然と思ってるハードルが低いんだよな~。
自宅感覚でイスやソファーに平気で座らせたりとか。
店やホテルなら<床で伏せ>が基本なのに。

以前空いていた新幹線のグリーン車で車掌の目を盗んで
ゲージから出して隣の座席に座らせてたバカがいた。
その時はそのこと分からなかったんだが、
そいつが降りた後、座席に抜け毛がびっしりついてて分かった。
ゲージ越しに声かけてるだけかと思ってたら、まさか出してるとは…。

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 06:43:33.91 rGI426Ad0
>>5

つくる人、運ぶ人、売る人、買う人・・・の全てに、ちょうどいい値段ってのがあるのに、
買う人達の常識が「安くて当り前」になっちゃってるから、どこかが無理する値段設定になるんだよな。

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 06:45:27.78 UBfjz73TO
ペット可の部屋やスペースを厳密に決めていて
犬連れ専用出入り口完備で
飼い主がマナーを守れるならいいんじゃない?

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 06:48:01.14 XEZuK0kF0
>>1
で、どんなトラブルなの
ログインとかしたくないんだけど

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 06:53:37.20 yWL0fWzVO
犬って肛門丸出し。
この状態であちこち座るんだぜ?
ウンコがあちこちついて平気な奴ら

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 06:54:15.42 S6YNHv2Z0
>>64
犬好きはキチガイが多い。
糞そのままにして散歩しているアホ飼い主
お前の私道じゃねええんだよ。 
アホ飼い主は死んでね。

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 06:54:46.00 1CXTfrb20
なんでも当てはまるが単価の高い所だけの話だ
これが当たり前になって安い客まで裾野を広げると
低モラルが交じり負のスパイラルへ

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 06:56:54.47 hVO75XdT0
イヌと言うと怒るらしいなw

ワンちゃん、と言わないとダメらしいww

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 06:57:01.74 8UXOxEZw0
ケモノの犬に愛「犬」とかバカっぽ。

犬畜生は犬畜生。

ケモノでしかない、自分でケツもふけず、ウンコ、オシッコのしずくまき散らして走るケモノだから、臭くてたまんねーし、自分の家の中で臭いに囲まれてたらいいよ

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 06:59:23.68 gGGi+5Yw0
犬が止まった部屋には泊まりたくない。
犬がいるバイキング会場で食事もしたくない。
そもそも保健所は何も言わない?

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 07:11:26.85 roMwEYSq0
加齢臭のするトイレ行ってろくに手を洗わないおっさんか
犬のどちらかと一緒に宿泊しろと言われたら後者

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 07:40:11.34 wN9Kghea0
運動会に犬連れてきて昼飯時に開放された体育館で放してたとんでもない犬飼いに驚いた

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 07:58:27.38 SRksc4e90
バカイヌなんて垂れ流しのくせに。

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 07:59:07.01 HJWzpmYpO
犬連れOKのホテルやカフェは絶対行かないようにしてるから別にいいよ
毛やノミが飛んでそうで生理的に無理

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 08:05:18.50 hVC26FrR0
>>109
随分人間側に厳しい条件設定するな。
そんなに人間嫌いか?

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 08:10:11.46 SRksc4e90
イヌとの宿泊可が、
いつのまにか、

>>94 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/06/09(月) 05:29:55.68 ID:FicXsGle0
犬OKのホテルに泊まって文句言われる筋合い無いわな

みたいに拡大解釈されるのな。

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 08:10:45.75 gaqz5UO50
盲導犬は拒否出来ないから

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 08:16:18.00 yKPT1FT+O
一生自由を与えず家に閉じ込め、勝手に避妊手術をしたりして家族とかいうバカは頭イカれてる

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 08:21:45.46 XXgOg22b0
>>50
結婚出来ないか子供が出来ない事への負け惜しみだから生温く見守ってやろうぜ

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 08:30:36.29 dki96pURi
>>2
ちゃんと分けてるよ。

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 08:37:24.00 pz33OThzI
犬好きの最大の欠点は、
周りの誰もが犬好きだと勘違いしてること。

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 08:53:02.26 U2bZ/9GU0
この手のホテルは躾の自慢大会会場。
ホテル内で吠える、排泄をする、落ち着きが無い犬がホテルに居るのはマナー違反で
犬の躾もできない飼い主は利用しちゃ駄目なんだろうね。

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 09:43:22.88 Hna/soHW0
>>13
飼ってても犬の獣臭は染み込んで取れないから、木造ペンションなんかでOKにしたらヤバイ事になるな。

>>119
家族の一員だから人には迷惑かけないと思ってるとこもw
飼い主以外は敵だって認識なのに。

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 09:46:59.66 1CXTfrb20
>>115
断りなく連れてきた時はどうよ、と思ったな
迎えの車から犬が出てきてビビった
働く犬に不安は無いが犬が駄目な客もいるんだから
事前に情報あれば人目につかない配置にしたのに、と
全く外出しないから問題も無かったが恐怖心てのは理屈じゃないんだよな

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 09:51:05.16 Hna/soHW0
超がつくほどの犬嫌いだけど、介助犬と盲導犬は許可してやれと思うけどな。
犬OKってのは、この手の畜生を指してると思ってるんだけど。
オモチャみたいな小型犬とか蹴り飛ばしたくなるから連れて来るな。

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 10:00:30.42 Dnza+lkd0
犬は好きだけど、飼い主は大嫌い(´・ω・`)

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 10:05:02.62 IP/K5D5E0
>>123
お前の許しなんぞ得る必要なし。
大抵の犬の方がお前より愛されてるし、価値があるとみなされてるよ。

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 10:13:10.50 SRksc4e90
>>123
施設としてOKにしなければいけないというのはともかく、
周りの人間には生理的にどうしてもだめ、アレルギーノミダニがだめという人もいるのだから。
施設が回りに配慮するための配慮は欲しいよな。

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 10:15:40.04 SRksc4e90
>>125
またでた。バ飼い主。

イヌと人を比較対照にしている時点で屑。

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 10:22:28.58 DgR2vwYg0
逆に、犬OKの宿は選ばないようにしている
どう考えても不衛生だから

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 10:22:33.17 omVehKGH0
ダニは何千種類もいて自宅やホテルにはもともといるし人間の身体にもいる
ノミがいる犬っていつの時代の話だよ
一度も動物病院連れてった事がないような外飼いしてる田舎の犬ぐらいじゃないのか?いるとしても

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 10:22:36.67 vzqAugwo0
犬は人間だ
心を通わすことのできる素晴らしいコンパニオン

見つめると目を見つめ返してくれる
犬の目という心の窓の奥には人間と代わらぬ心が宿っているのがわかる

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 10:28:51.01 iFcrTedQ0
とりあえず愛犬ブログやってる店は避けちゃうな
犬は嫌いじゃないけど

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 10:31:20.14 yl81DTVA0
うちの犬のほうがお前らよりも賢いし、匂いもお前らほど臭くないから問題はない

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 10:33:25.18 x7Wz3H5i0
何かぬれた犬みたいな臭いがするぞ

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 10:42:39.49 yYkdMe8C0
>>2
布団には入れない
そこは常識

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 11:07:15.47 DdxDsyCJ0
愛犬家は環境や他人には優しくない人多いし
≒乳幼児と勘違いしてる。

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 11:14:08.09 t4qZxLSl0
犬連れOKペンションに泊まったことがある。
いや、凄かった。裏庭にドッグラン。
玄関脇に犬の足洗い場、ウンコ袋ゴミ箱足拭き用意。
床は板張りで清潔感ハンパない。
おみやげに小さなワンコビスケットまでもらった。
まわりも犬連れ客ばかりだったwwww
こういう場所なら逆にトラブルないだろうな。

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 13:17:33.33 y3yQYbbO0
>>1
海外に行くには6か月の検疫が必要なので嫁が海外旅行に連れてけと言わなくなって助かってるわ
散歩のお陰で嫁もシェイプアップもしてきたようでワンコ様々です

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 14:11:56.14 W3crFzBb0
>>137
今は検疫にそんなに時間はかからない

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 15:32:26.75 CI65YmIT0
>>132
こういうレスしちゃうのがまさに犬好きの欠点。

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 15:40:44.35 8UXOxEZw0
犬畜生を愛犬とかほざいてる奴は婚期逃したブスババーか、種なしカップルで、子供持てない代替でしかない。

犬畜生なんて、将来納税もしないし、環境破壊しかしてないゴミ。

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 18:45:42.70 t1qKZ7kc0
>>138
事前に、検疫サイトに書いてある数ヶ月もの狂犬病対策スケジュールを
こなしてたら、の話だよ。
今は汚染指定が拡大したから、欧米からの入国は大変。
楽なのは、豪州ニュージーくらい。

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 18:54:48.39 t1qKZ7kc0
>>140
そんなこと言うから人間の品格が問われるんだよ。
ペットを飼うには消費税もかなり払う。それは、業界の売り上げ向上
となって、結果的に国や自治体の税収アップにつながる

世の中お互い様、ギブアンドテークなんだよ結局

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 18:56:59.98 8UXOxEZw0
犬畜生業界の売上向上、それは愛犬とか称して、生き物を儲けのネタにしてる最低の業界、それに加担してる犬畜生キチガイも同罪。

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 19:33:10.15 9OFFJKcj0
>>140
子供はいるけど、愛犬もいる。
生涯の学費や控除の縮小で、経済面と年齢を考えるとこれ以上子供を持つのは厳しい。
迎えてみると犬も家族の一員、と言うのは本当。家族全員犬に癒されている。

ペットショップじゃなくて、保護団体から譲り受けた犬だけど、躾も保護団体がある程度
してくれていたから、初心者にも飼いやすい、可愛い犬。

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 19:55:33.33 ct7E48d60
うち子供つくれないからイヌが子供。

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 20:52:33.92 hKTrt7K30
新宿のヒルトンに泊まった時に、エレベーターでケージに入ったオイヌサマにあった。
同じ30階の部屋だったので、フロントへとって返して別の階の部屋に変えた。

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/09 20:55:38.17 omVehKGH0
>>141
海外旅行だから出国の話だよ

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/10 05:16:18.63 gr8gdHkd0
>>147
帰国しないの?

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/10 05:17:32.30 gr8gdHkd0
>>143
競馬も?

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/10 05:46:15.99 RfKGw7bC0
犬畜生ビジネスは悪魔の商売。

さんざん近親相姦繰り返させて、免疫不全の障害犬生み出して、売れなきゃト殺処分。
犬畜生ビジネスを幇助する犬畜生同伴ホテルなんてものもいらねーよ。

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/10 05:50:37.48 RfKGw7bC0
犬畜生に優しくなんて政治やった綱吉はダメ将軍のレッテル貼られてます、犬中心の社会なんてろくなもんじゃない。

犬畜生はイスラム教でも豚同様忌み嫌われてますね、犬のヨダレや鼻の湿りに触れたらダメだし、それに触れたものは汚れたもので食っちゃダメだしな。
犬畜生と同じベッドとかありえない

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/10 05:56:02.01 S7m/KPVy0
綱吉は犬だけでなく、生き物全般にも、弱者にも優しい政治を目指してた。
欧米に先駆けで画期的な側面もあった。
今結構見直されてるよ。

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/10 05:58:09.69 RfKGw7bC0
ホント、近所の犬畜生が夜明け前からギャンギャンうるさくて安眠妨害、人の迷惑何も考えてない犬オーナー、なんとかしろ。
夜は近所迷惑考えて3重壁の防音箱にでも閉じ込めておけって思う。犬の吠えは社会害悪だ。人口密度たかいところで飼うな。
どっか田舎の原野でも買って犬畜生、飼い主ともども引越せばいいのに。大事な犬畜生もその方が喜ぶだろ。
最低の飼い主の都合で狭い家に閉じ込めておくなよ、大事なお犬様。

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/10 09:34:19.36 KUYbO+2Y0
>>148
横からだけど海外赴任から戻って来た時然程かからなかった記憶があるんだが。
マイクロチップ入れてて1年に1回狂犬病の予防接種してて罹ってない証明書とかの書類だけきちんと用意しといたけど、それはまぁ当たり前の話だし。

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 00:17:50.17 aClZzgd40
>>154
いま、イギリスはじめ狂犬病の汚染国の範囲が広がって
係留なしの入国を認めてもらうために、抗体検査などの早くから準備が大事みたい
Kwskは検疫のサイトを見てみてとしか。

とにかくブリーダーたちが欧米から輸入するのが大変なったって
騒いでたのは小耳に挟んだ

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 07:09:14.13 EJshFAwG0
>>155
子犬はすぐに予防接種できないし、マイクロチップも入れないといけないから時間かかるんだろう。
成犬できちんと接種していたらそんなに面倒と思う程の手続きはいらないよ。実際すんなり連れて帰って来れたしね。

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 18:27:26.32 aClZzgd40
>>156
からんでるみたいで申し訳ない。
係留なしで日本に入る検疫手続きは、説明を読んだら
まず指定の機関に、狂犬病ワクチンを打った後の抗体検査を依頼して、
採取したサンプルを送ったり結果を受け取ったり。
その書類に、その国の獣医さんのサインをもらったり。
出国直前には、公的機関に行ってEndorseをもらったりとあったから、
自分にはすごく大変なことに感じたんよ。
語学力や経験があれば、案外そうでもないのかもしれないね、じゃ。

158: ◆LVrYW7.TsA @転載は禁止
14/06/11 23:48:16.23 wHy2BM3t0
ふーん

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 23:49:02.52 isj30ODO0
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 23:54:31.23 Yf10HDq20
>>1
面倒くさがってないでちゃんとコピペしろ

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/11 23:58:13.58 haxF++oZ0
うちの犬は慣れない所行くのは嫌がるわ、人間と同じように犬でも
個体差があって旅行好きの犬とかいるんかな

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/12 03:57:22.54 qME8sYpa0
旅行好きの犬とかいねー

飼い主の犬バカのエゴだね

移動の犬の体にかかる負担とか無視

ただ単に広い場所に移動して、他の犬のマーキングの臭いに興奮してるのを、喜んでるとか言ってる犬バカのエゴ

そもそも狭い共同住宅の中で犬飼うとか、完全に動物虐待

その癖に愛犬家とか自称してる奴らには腹立つ

犬が人生で最も大事なら、原野にでも移住して犬のために生きたらいいし、共同住宅で社会に迷惑かけんな

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/12 09:15:27.40 1ynXHrZi0
>>6
うちも近所のヘアサロンチャキという床屋が犬を放し飼いにして
朝晩うるさくて睡眠不足で体調が崩れそうだ。
苦情の電話したら床屋の営業妨害だと逆ギレされたぜ。
去年からこの騒音で参ってる。

URLリンク(kie.nu)

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 02:06:55.56 n59YvNj20
>>162
犬種によると言うか、北半球の殆どの犬種は日本の風土にすら合わない。
ハスキーとかセントバーナードとかクマみたいなやつとか、あの手の犬を日本で飼うのは動物虐待と同じ。
日本で飼える犬は日本の犬しかいない。

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 04:53:07.71 ys3uqpUk0
けんけんけん協会。

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 06:51:42.22 3ovL8DrW0
>>152
綱吉は素晴らしい人物だよな。
カーネル・サンダースと同じくらい尊敬している。

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 07:54:17.94 WyrJ34/Y0
ケンケンケン、けんけんけん、
チキチキマシンはケンケン。

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 08:50:06.16 1oYtTKMN0
>>162
すごい正義感だね。
よほど犬好きなんだな。

なのにどうしてそんなに歪んでしまったの?

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 18:41:49.15 3nqxaiD80
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(goo.gl)
ここが現場

とにかくこれを見てください。
URLリンク(ameblo.jp)

とんでもないことになっています。

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 18:45:18.28 aCQ/LDqG0
飼い犬を抱っこして走り回る飼い主
何のためのドッグランだろうと疑問に感じた

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 18:50:32.19 KuEDrbmp0
ID:RWC1YFgF0みたいな奴は死ね!!! ID:RWC1YFgF0みたいな奴は死ね!!!
ID:RWC1YFgF0みたいな奴は死ね!!! ID:RWC1YFgF0みたいな奴は死ね!!!
ID:RWC1YFgF0みたいな奴は死ね!!! ID:RWC1YFgF0みたいな奴は死ね!!!
ID:RWC1YFgF0みたいな奴は死ね!!! ID:RWC1YFgF0みたいな奴は死ね!!!

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 19:16:21.61 8Y5oIS9w0
南朝鮮からの旅行者に飼い犬を喰われるというトラブル発生

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 22:02:07.85 18RCiYu60
韓国LINEの親会社あたりの掲示板に、日本に来ると公共の公園にリード付けずに話してる犬食い放題だよ!ってクソ犬食ってもらえるように韓国に是非PRしてほしいです

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 23:47:28.74 wByJhjrH0
>>173
日本は公共の場でノーリードは法律違反だから、
見かけたら警察に通報していいんだよ

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/13 23:56:54.42 18RCiYu60
違法状態のノーリードの犬コロ、法的には物扱いだけど、勝手に目の前に突進してきたところに足出したら、蹴り殺しても器物破損にならなきゃいいけど
現実には、クソ犬ごときで民事で損害賠償されたくないからな。韓国様の出番ですよ。

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/14 07:01:55.81 wjpLVf9M0
公園でノーリードだったグレードピレニーズ(50キロ位)がこっちに
向かって突進、覚悟していたが、
尻尾振ってたので、恐る恐るナデナデしたら、顔舐められた。
コイツを蹴り飛ばすとか、現実問題として無理。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch