【エフェドリン】ブロン総合★15【コデイン】at MENTAL
【エフェドリン】ブロン総合★15【コデイン】 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
14/01/23 06:58:19.27 gAWI3Mqs
入院中の病院でブロ中の人何人かみたけど、みんな精神的に不安定。もともとメンヘルさんなのか、
ブロでそうなったのかよくわからないけど。。。薬を断ち切るには、普段の生活を楽しむこと。楽しくないから、
つらいから、不安だから、それが理由でブロに走る。できるだけ薬なしで楽しい生活を送ることが薬を断つ秘訣。
-- それでもやっちゃいました (2008-06-19 22:19:17)
=特に違法薬物依存者が安心して相談できる機関=

※東京都立中部総合精神保健センター
月曜~金曜:9:00~17:00 アルコール、薬物等の専門相談
TEL:○③ -③③○②-⑦⑦①①
↑電話相談なら都外在住でもたいして関係ない。
敷地内に日本の精神医療の「最後の砦」と称される都立松沢病院がある。
あらゆる依存性薬物に精通している点が凄い!!
急性期センターもあり原則「秘密厳守」の約束がなされている。
※守秘義務に関する最高裁判所の判例
「医師の判断に任せる」(思いっきり省略してます)
※東京都夜間心の電話相談
17:00~21:30(年中無休) 精神保健福祉にかかわる相談一般
TEL:○③-⑤①⑤⑤-⑤○28

3:優しい名無しさん
14/01/23 06:59:12.73 gAWI3Mqs
インストール方法(レジストリは使いません)
大体一回に20~30錠口にします。
するとリン酸コデインとエフェドリンの効果で、不思議な多幸感に包まれます。
あまり毎日やっていると耐性が出来てしまうので要注意。
週に2~3回の使用をお勧めします。

相性の良い飲み物:水・スポーツドリンク・グレープフルーツジュースなど
使えるシロップ類:トニンD・ユアシロップ・アネトン・ヒヤメロ・ご当地咳止め液など

鬱を治す効果は微妙です。抑制する効果はあるかもしれませんが・・・(・∀・;)
抗鬱剤との併用は出来るだけ避けましょう。
相場は¥800~1500くらいです。普通の薬局においてます。

ブロンには36錠、60錠、84錠の3タイプがある。ブロン錠エースと間違えないよう。
ブロンにはコデイン(ダウナー作用)とエフェドリン(アッパー作用)の主に2種類の成分が含まれていて、

それぞれのバランスがよく、またトリップに余計な成分が含まれていない為、他の咳止めより使われる頻度が高い。

ブロン初心者は20Tくらいから始めるべし。効かなかったら5Tくらいづつ上げていくのが良い。少ない人だと12T、
大体の人は30Tから42Tくらいで飛べる。
耐性がつきやすいので週2回程度に抑えたほうが良い。一回やったら2-3日は空ける。
液より錠剤が使われるのはコストパフォーマンスが良いため。
便が硬いのはしょうがない。白い便はブロンの周りについてる糖衣のため。
糖衣を洗って飲めば効きが早くなる。10錠ぐらいを手にとり水を流しながら揉む様に洗う。白かった流水が透明になれば、糖衣が落ちている。
1錠のサイズは一回り小さくなる。
効き方は頭がポワーンとしてマッタリな感じではあるが、明晰な感じの飛び。

4:優しい名無しさん
14/01/23 06:59:58.22 gAWI3Mqs
断薬方法:
=60+60/DAY120T=
↑ココがREDZONE。ココで一回抜かないとオーバーフローで再起不能になります。

カリューより難しいです。
まず「エフェ抜き」です。
動けません。トイレすら行く気になれません。
喉が狭まった感じがします。
βー刺激薬でもあるので断薬時に心臓に違和感があることもあります。
(心臓にもβー受容体があるのは鬱陶しいですね)

※事前準備が一番重要!!!
1:一週間は一人でいられる時間と金を死ぬ気でつくる。
2:食料、水もスタンバイ。
3:症状を日記に毎日書く。(気が紛れます。別にスレで公開してほしいからじゃ…無いです、たぶん)

一週間乗り切ればウィンウィン!!

あとはコデインの急性離脱症状を招かないように注意してれば概ね何とかなります。

デパスに抗うつ効果がある事が実感できます。ベンゾ系に頼るのは推奨しませんが…

一応

語弊があるのは重々承知で言い切りたい。

「うつ病の悪化・発症を誘発している自傷行為である」

5:優しい名無しさん
14/01/23 07:00:32.47 gAWI3Mqs
SSブロン錠/顆粒の連用は危険です。「それ、本当に咳止めですか?」(アネトンTVCMより)

咳止め薬がはるか昔から乱用される理由はその成分にあります。

1)「リン酸ジヒドロコデイン」
2)「dl-塩酸メチルエフェドリン」
3)「マレイン酸クロルフェニラミン」
4)「無水カフェイン」

乱用の主目的は1)「リン酸ジヒドロコデイン」2)「dl-塩酸メチルエフェドリン」の2つです。

☆リン酸ジヒドロコデイン☆

スレで「マターリ」と表現される多幸感・酩酊感をともなう現象をおこす成分です。

コデインは生体内で主要な鎮痛有効成分であるモルヒネに代謝される。
しかし、コデインのおよそ10%のみが変換されることから、モルヒネよりも作用が弱い。
また、モルヒネよりも依存性が弱い…んだけど十分依存性はあります。

コデインからモルヒネの変換はシトクロムP450酵素のCYP2D6を触媒として肝臓でシコシコ変換します。

リン酸コデイン=処方薬(商品名:リン酸コデインメタル1% ガチでモルヒネ変換率は高い。)
リン酸ジヒドロコデイン=OTC(ブロン等の成分。実はモルヒネ変換率は少ないが多幸感はこちらが上)

6:優しい名無しさん
14/01/23 07:01:33.68 gAWI3Mqs
※長期間連用すると身体依存・精神依存は違法薬を凌駕する苦しみがあります!!
「減薬方法」=重症者向け=
ちなみに大量連用で断薬の時は急激な中止でショック死の危険まであるんでガチで慎重に。

☆下痢が凄いです。勤務しながら断薬の人は下痢止め必須です。
☆変な汗と悪寒と鳥肌が凄いです。インナー+長袖推奨(どうせ汗は出てくるので)
☆熱、咳、鼻水が凄いです。周囲には「風邪にかかっちまった」で通すしか無いです。
☆寝つきが悪くなり睡眠が浅くなり辛いです。断薬しても口渇があるので喉の炎症に注意!

☆dl-塩酸メチルエフェドリン☆

スレで「シャキーン」と表現される覚醒状態をおこす成分です。

エフェドリンは交感神経刺激アミンですがベーター刺激薬でもあります。
おもに、交感神経系 (SNS) の一部のアドレナリン受容体に間接的な影響を及ぼします。
が受容体選択性は無いに等しいです。
アゴニストとしてα-及びβ-アドレナリン受容体の活動を弱めてる隙に……
シナプス前細胞においてノルアドレナリンをシナプス小胞から移動させて、
移動させられたノルアドレナリンは「自由」にシナプス後細胞の受容体と結合しちゃいます。


どこの受容体にどの程度作用するかは人によりぜんぜん違います。

「飲まないと動けない…」

はエフェドリンが犯人の場合があります。

また「カフェイン」も中枢神経刺激薬で依存は身体・精神両方あります。

某コテさんが言うように「エフェ抜き」は断薬の時に最初にしないといけないのは上記理由からです。

エフェドリンは覚醒剤(アンフェタミン・メタンフェタミン)の前駆物質です。
濃度10%以上のエフェドリンは麻薬及び向精神薬取締法の取り締まり対象になっています。
当然ながら大量に長期乱用することによって「エフェドリン精神病」と総称される精神疾患の発症原因になります。

7:優しい名無しさん
14/01/23 07:02:13.74 gAWI3Mqs
SSRI系のお薬と相性が悪いのは

1:シトクロムP450酵素のCYP2D6でコデインをモルヒネに変換する際の作用機序。
2:受容体選択性のあるSSRIは意外なことにエフェドリンと相性が悪かったりするんです。

エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはPass!!

※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
※SSRIは「継続治療」が基本で途中で服薬中止してはいけません。



以上でテンプレを終わります。

8:優しい名無しさん
14/01/23 07:11:35.69 gAWI3Mqs
コテ用スレ立ちました
スレリンク(mental板)

9:優しい名無しさん
14/01/23 20:59:30.78 dztp/Hny
こっちは伸びないのな...(,,Ծ‸Ծ,,)

10:優しい名無しさん
14/01/23 21:28:37.77 mNc4JUUr
1乙です。
俺はそこまでコテの人たち気にならないから向こうとこっちのどっちでもやってけるけど、
いざスレが別れるとどっちに書き込んでいいか悩むなw
俺みたいな人割りといるんじゃないかな?現時点は様子見で人が集まった方に行こうかなって人。

11:優しい名無しさん
14/01/23 22:18:30.18 JN5mlm16
スレッド立ち上げお疲れ様。

これはカリューが回収になり離脱よけもあってシロップを代用したときから感じていたが、
ここ数日ルビがなくなりシロップを連用しているのだが、アカシジア様むずむすがひどい。
もともとカリューを入れないと離脱として起きる症状ではあったが、シロップ(新ブロン液エースでも
アねとんでも)で気持ちよくなるどころが酷いむずむずが起こるようになった。

ここ50時間近く横になってじっとしていられない。
それどころかパソに向かうのも困難で時間を費やすためと入浴時にはむずむずがやわらぐから2日間で
40回近く風呂に入ってしまった。皮膚のコンディションがぐちゃぐちゃ。

カリュー/ルビの離脱としてのむずむずのほうがまだましなほど、ここ数日のシロップ服用での
むずむずは酷い。
カリューとシロップの違いといえばカフェインくらいなのだがどうしてここまで異なるのか。

12:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/01/23 23:12:39.81 92MjOTGX
>>11
足むずむず、にはベンゾのリボトリールが効く。
俺も一時期ブロン飲むと、左足の、ふくらはぎから下へ、むずむず走って死にそうだったけど、
リボトリール飲むか、舐めてると大分楽になる。
精神科で症状言って、リボトリール出してくれって言えば簡単に処方されるはず。
たしかに風呂入ると、入ってる間は楽になるよな。

13:優しい名無しさん
14/01/23 23:25:16.82 dztp/Hny
昔は平気だったのに最近カフェインのせいかすっごく気持ち悪くなって酩酊どころじゃねえわ
抜け目のグリとか鬱もヤバイしはよカリュー再販しねえかな

14:優しい名無しさん
14/01/24 00:40:54.10 PEOwG93h
ブロ中だった者だが半年ぶりくらいに液一気してみるとなんとなく怠くて気持ち悪いだけでなんともならん
なんであんな気持ちよかったんだろ
けどこれでもうきっぱりやめようと思えたわ
ここはたまに覗きにきちゃうかもだがとりあえずさよならする。
じゃあなおまえら!

15:優しい名無しさん
14/01/24 02:15:56.23 htwLB+el
いいな
俺は顆粒派で、今でも錠の気持ちよさってのはあまり感じないんだが、
これ以外に人生で楽しみが無いから睡眠薬とカクってやるのがとめられない
48時間に一回って決めたはずが36時間に一回ってサイクル短くなってきたし

にしても顆粒まだかよ・・・ルビカップも品切ればかりだし、おかしいぜこの世の中

16:優しい名無しさん
14/01/24 05:10:16.07 htwLB+el
2時ちょいからはじめてもう5時
時間が経つのはえー

17:優しい名無しさん
14/01/24 06:59:42.30 IIoK7smp
>>16

18:優しい名無しさん
14/01/24 09:27:19.84 htwLB+el
あれ?俺>>16みたいなレスしたっけ
マイスリーの健忘か

19:優しい名無しさん
14/01/24 10:33:27.79 rTvukg/0
>>14
負け犬だからだろ?

20:優しい名無しさん
14/01/25 04:10:34.15 QJJujjEY
過疎ったな…
カリュー回収後に名無し板ができ、
ルビ入荷切れてコテハン板ができ、
コデ不足の度に、板が荒れて分裂していってんのは気のせい?
マッタリできなくなっちゃうんだな皆…

21:優しい名無しさん
14/01/25 10:31:53.36 sL5idHds
>>20
やっぱりルビカップ入手困難だよな?

22:BRON.JTnwk ◆BRON.JTnwk
14/01/25 13:27:46.75 oMwzIAcU
 

23:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/01/25 18:55:41.40 LWRujgQj
ロヒ足りないよぉぉぉぉぉぉぉ

ドグマ氏、ロヒ余ってたら宜しければメール下さい
coddecodeあっとyahoo.co.jp

24:優しい名無しさん
14/01/25 20:12:55.77 V8n8GOHT
ロヒプノールそんなにいいかなあ
単体でスニってもあまり効果なし?

25:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/01/25 20:28:29.50 LWRujgQj
単体でも凄くイイ
眠剤スニでは最もイイ

26:優しい名無しさん
14/01/25 22:51:18.12 V8n8GOHT
二回くらいやったけど、あんま変化感じなかったんだよね
眠剤としての効果は変わらずにあるよね? また今度試してみるわ

27:優しい名無しさん
14/01/26 03:10:37.08 yMGoYmr0
72T投下したけど鼻がスースーするくらいだ・・・
コデインの耐性は顆粒使ってたときについたの実感してたけどエフェドリンもこんなに簡単につくもんなんだね
ブロン中毒(エフェドリン目的)の人間ももう快楽を得られなくなってただ現状維持のために使ってるのかな

28:優しい名無しさん
14/01/26 05:45:03.57 /c+uL/JZ
俺は脳味噌がスッキリする感じ

29:優しい名無しさん
14/01/26 05:48:28.73 /c+uL/JZ
>>23
ロヒプノールの売買って違法だっけか
譲渡なら問題ないのかね

30:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/01/26 08:38:08.73 uiBSYbPQ
>>23
マジで今ロヒないんだよ
>>29
譲渡も違法だよ
抗精神薬取り締まり法違反

31:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/01/26 08:56:48.47 1tX6rkpy
ないのか…ドグマ氏もロヒ難民か…
ああ…マッタリしたい………

32:優しい名無しさん
14/01/26 11:55:28.62 JpmXrNZJ
BZP系睡眠剤や安定剤程度なら、隣町とかの今まで行ったことが無い神経科・心療内科にいって
「以前処方されていたロヒプノールという薬がとても合っていたので」等適当に言えば、処方してくれる
(ただし、薬の名前を言うときはメモ書き等用意してそれを見ながらいうのがモアベター)
もちろんその医者がロヒを取り扱ってなければ意味が無いけど、たいていは上手くいく
患者の通院歴は管理されていて掛け持ち(ドクターショッピング)するとばれるなんてことはない
この辺はドグマが身をもって(ナルコ詐病リタ処方)証明してくれてるのでたぶん大丈夫

33:優しい名無しさん
14/01/26 12:13:54.06 1tX6rkpy
ん、教えてくれてありがとう、でも調べられるよ、今○○病院に通っていますよね?って
前にそうしたら「あなた○○病院に通院してますねー」ていわれて蹴られた

34:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/01/26 12:15:52.29 1tX6rkpy
あれ?酉がとれてた

35:BRON.JTnwk ◆BRON.JTnwk
14/01/26 13:02:23.01 c+LBNVVk
大量のブロン(錠剤)の空き瓶を捨てる事にしたんだけど、
そのままだと近所の人に「ブロン中毒者がいる!!(゚Д゚)」と
バレてしまうのでラベルをはがすことにした。
ブロン錠の瓶のラベルは水に浸しておくと簡単にはがれるので、
それをやっている最中でござる。

36:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/01/26 14:19:10.86 1tX6rkpy
すげーイイ酉だなあ、苦労したろ、検索するの

37:BRON.JTnwk ◆BRON.JTnwk
14/01/26 14:48:49.72 c+LBNVVk
>>36
「見知らぬ国のトリッパー」というソフトを使って2~3分で見つけたでござる。
URLリンク(www.geocities.jp)

38:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/01/26 15:50:57.27 1tX6rkpy
>>37

それでも、そんな数分で普通見つからんよ、運がいいなあ

39:優しい名無しさん
14/01/26 22:47:17.46 JojPpjk5
ベンゾジアゼピンはGABA受容体に高力価で作用して
大抵の薬物依存症の離脱症状を抑える
最後の砦ともいえる存在。
ベンゾジアゼピン自体が強力な依存と離脱を伴うので
他の薬物、トランキライザーやアルコールと平行して依存に陥った場合
セルシン程度しか打つ手が無くなり、とんでもないことになる。
だがジャンキーにとってはこんな事実は関係が無い。

40:優しい名無しさん
14/01/27 03:53:47.80 57hLz6cx
>>39
なんでセルシンだけなん?

41:優しい名無しさん
14/01/27 07:32:22.33 9V2ZZqv+
いろんなファクターが有るけど
長時間作用で低力価なので徐々に減らす置換療法が最も行いやすい
副作用が比較的少ないので社会生活に支障をきたさない
販売されている量に様々な種類があるので用量コントロールしやすい
(切り込みが入っているので1mg以下のコントロールもしやすい)
著名なベンゾジアゼピン離脱方法に、アシュトン・マニュアルというのが有るが
そちらでもジアゼパムが第一選択として推奨されている。

オピオイド(ブロンは立派なオピオイド)、アルコールはベンゾジアゼピンの服用欲求を高める上に
交差耐性も有るので深刻な依存に陥りやすい。
乱用した場合、離脱するのに最低でも同じ期間はかかる。
また、アルコール依存症と同じく治癒は望みにくく、寛解した状態でも
ストレスなどの要因によって再び依存に落ちいることもままある。

42:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/01/27 09:30:02.83 9BOSyuxH
マルチになって誠申し訳ないんだけど
別の精神科行って薬もらえたとして、「以前ベゲタミンってのをもらってました
一番効果があったので、貰えませんか?」ときいたら
出してもらえると、思う…?

43:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/01/27 09:36:11.06 9BOSyuxH
「ベゲタミン」×
「ベタナミン」○

44:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/01/27 12:33:53.34 zEr0hEOg
ベタナミンは効果たいしたことないくせに、肝臓毒性だけは高いクソ薬。
ベタナミン飲むくらいなら、エフェドリンナガヰのほうがマシ。

45:優しい名無しさん
14/01/27 14:31:49.17 57hLz6cx
>>41
なる㌧クス

46:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/01/27 16:40:59.98 9BOSyuxH
>>44
ありがとう、効果も大してないらしいから、止めておくよ
アドバイスありがとう
あとは市外精神科へ、ロヒをもらえるかどうか、トライして来る

47:ぬうさん
14/01/27 17:30:17.25 jMIZMz9E
もう毎日1hit84t、それを2回、睡眠食欲はバリバリあります、これから量が増える方に、人それぞれとは思いますが
僕は発作でてんかんのような症状がでました、(かこにてんかん持ち)グクると離脱症状でてんかん発作ににた痙攣があるので気をつけて下さい。
3~5分くらいなので焦らずうつ伏せになり首筋をマッサージすると楽になります←これは個人的感想なので参考までに。
ブロスレは僕のこころのよりどころなので皆が参考にしてくれるとありがたいです

48:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/01/27 18:00:53.20 9BOSyuxH
はい、わかりました、たしかにブロ入れていると、酷い肩こり首こりがします
ご丁寧に教えてくださり、誠にありがとう御座います

49:優しい名無しさん
14/01/27 21:51:45.34 /EY9EkWH
エフェの悪さだね
シャブみたい

50:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/01/28 18:51:37.20 sqbO4Y7U
エフェドリンによる肩こりにはセルシンが効く。
現にセルシンは肩こりの薬としても処方されてる。

51:優しい名無しさん
14/01/29 10:12:24.71 PFHYrC+m
シロップ、特に新ブロン液エースを飲んでいる(ジューす等で割って飲んでも)と慢性的にやたらとひどい胸やけ
状態がつづいて、下手すると胃薬のんでもおさまらないひどさなんだけど、なにか対策ある?
胸やけ回避策とか、効果てきめんの胃薬(サクロンのんだがあまり効かなかった)とか。

52:ぬうさん
14/01/29 17:05:00.94 stmi45FP
>>51
個人的にですが3日ほど抜いてみると胃腸も調子が元に戻ってる気がします。
私の場合はブロ→1日休み→ブロというローテなので、あと胸焼けは私もよくありますが
ご飯食べてすぐや、ブロ入れてすぐ何か食べるとよくあります、あと乗り物乗ってたりすると胸焼けします。参考になれば。

53:優しい名無しさん
14/01/30 05:29:11.04 F8skKEtI
はっきりいって、ブロンってのは酷い喘息に適量を対処療法的に使う分には構わないが
市販されてるのが異常なほど無茶苦茶。
ECスタックとジヒドロコデインのカクテルなんてどう考えてもヤバい。
カフェインで胃が荒れまくるのに、エフェドリンで代謝が上がって
ビルダー体系の人やガリガリの人以外は食欲増進される。血管や心臓の負担も物凄い
エスエスもジャンキー目当て販売目的なのは完全に自覚してるけど、商売だからね。

そんな自分も、CP目指してた学生時代にすら、勉強が捗るのでブロン愛好してた。
自分はブロン服用中に肩こりや胃炎になったことは無いが、体質や依存量によっては起きるだろね。
処方薬にツテがあったので、肩こりになったときはリボトリール、(酷いときにはダントリウム)
胃炎はマーズレンで対処してたかな。酒飲みだったので(一晩でウイスキー1本ぐらいだったら、平然とはしないけど平気だった)
酵素誘導が起きるのを知ってるから、アルコール以外のジャンクには依存しなかった。

でも肩こりに一番効くのは筋力つけることと、姿勢矯正だよ。ブロン依存以外で悩まされてるなら
保険が効くとこで姿勢矯正してもらうのがいいかもね。
自己管理なんてジャンキーとは無縁だろけどね。

54:優しい名無しさん
14/01/30 17:07:55.95 a5+zQhtN
飲むと気持ち悪くなるけどどこかやられてる?
前は何も起きなかったのに吐き気がする
分量は増えてる

55:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/01/30 19:39:45.49 6ne4VBXx
そもそも、ブロン液はゴクゴク飲むもんじゃねえんだから、そりゃ気持ち悪くなるだろ。

56:カイル ◆fs.Ej/jjRU
14/01/30 20:23:41.21 zZZOSEpB
また液モノってのが、すごく口の中にまとわりつくんだよな
歯が溶ける感覚を実感できるネットリ感は、もうあんまり味わいたくないぜ

57:優しい名無しさん
14/01/31 14:59:21.71 kYLx1Fjp
ルビカップのストックがなくなったから仕方なくさっき新ブロン液エースをひと瓶のんだところ。

>>44
>>46
たしかにベタナミンは不快な感じばかりでアッパーとしては駄目だとは知人の薬剤師も言っていた。
ちなみにヤセ薬として処方されるサノレックス(マジンドール)も熱っぽい不快な感じで駄目だとさ。
私が十年近く前に個人輸入したアドラフィニルもさっぱりいい効果がなかったな。これも肝毒性がすごいし。

>>56
液で歯がやられる感覚はよくわかる。もっともカリューでも長期にわたると歯がぼろぼろになるが。
太宰治が三十代になる前に総入れ歯になってしまったのもむべなるかな。太宰は腹膜炎で投与されたのが
きっかけで麻薬中毒だったから。麻薬性鎮痛剤の注射ジャンキー。

58:優しい名無しさん
14/01/31 19:07:13.67 THHkq/Tv
ODしなくてもクセになるね
ちょっと喉のイガイガ程度で飲んでたら毎日飲みたくなるになってしまった

59:優しい名無しさん
14/02/01 10:08:16.63 rjg4g0s4
>>57
折れも30になる前に総差し歯だは

60:優しい名無しさん
14/02/01 11:45:31.08 +AFK2zVJ
30T
しなくちゃいけない事があるから効いてほしい

61:優しい名無しさん
14/02/01 15:26:40.26 CCwZ+dYL
新ルビカップをブロンの代わりに飲んだけど、1包の量が多いからなのか凄い飲みにくいな。

62:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/02/01 15:32:36.50 iYjf7ZWO
袋のせいだとも思うんだ
カリューの時は10包いっぺんにハサミで、チョキーン、口にザザーと
らくちんだったけど、ルビカッポはパキャパキャしてるしザザるのは
5包が限界

63:優しい名無しさん
14/02/01 16:15:36.32 fupkbdJd
麻黄(薬草)を30g煮詰めて、濾過して放置。やっと5mlほどになった。
これ飲むとシャキーンになるかな。
逸失や変質がないならおよそ140mgのエフェドリンが含まれているはずなんだが。

64:優しい名無しさん
14/02/01 19:32:20.31 5Pf0gt3H
おお、レポ頼むぞ

65:優しい名無しさん
14/02/02 00:47:36.66 845xnVmX
アメリカではシロップにスプライト入れて、その後にジョリーランチャーを入れるんだが、
なぜ入れるんでしょうか?

66:優しい名無しさん
14/02/02 01:08:53.47 845xnVmX
コデインシロップ賛歌
URLリンク(www.youtube.com)

67:優しい名無しさん
14/02/02 08:17:35.84 d1cSzxZn
離脱時等のアカシジア様むずむずについて調べていたら、プロプラノロールが有効らしいから、個人輸入業者に
注文してみた。
過去にベンゾジアゼピンでよけいむずむずが酷くなった経験があるから期待している。

68:優しい名無しさん
14/02/02 13:56:15.29 IxQ1xHcR
>>65
炭酸で甘ったるさをごまかすのは普通にわかるけど
ジョリーランチャーはあれなんなんだろうね。
かなり美味しいアメだから不味さをごまかすためなんじゃないかな
バカ大学生がパーティドラッグとしての使用だから、味とか見ためが重要なのでは。

ハードなコデインアディクトはカクテルに
ピペリンサプリ、アスピリン、アセトアミノフェンを使い分ける
コデイン+ピペリンは作用が少なからず変わるので好みの問題だね。
ピペリンはハルシオンやフルニトラゼパムなんかにも良いね。

まーそこまでリスク取るならもっとハードなやつやったほうが良いが。

69:優しい名無しさん
14/02/02 14:11:31.63 IxQ1xHcR
バカな大学生のパーディドラッグとか書いたけど
USやUKは日本とは比べるまでもないドラッグ先進国だから
伝統的に、ドラッグにおいてセッティングが重要だということが浸透しきってるの結果としての
炭酸割りアメちゃん入りなんじゃないかな。

自分もたとえブロンでもセッティングは大事にしてる。
ブロン錠を洗ったやつ+ピペリンサプリ+アスピリンを流し込むのは
信じられない不味さだけど
それをわざわざ滅多に売ってない、クソ不味いウィスキーのサントリーREDを買ってきて
それで流し込む。
その不味さが、デカダン的な風情が増す。

70:優しい名無しさん
14/02/02 14:27:11.00 IxQ1xHcR
連投すまんが書き込みも少ないし

USだともう10年もすれば娯楽用大麻が煙草並みに浸透して
UKが5年後ぐらいに追従するだろう。
コデインシロップなんてもう完全なマイノリティと化すと思われる
どうしてもコデインじゃないとダメな人は一定数存在し続けるから消えることは無いと思うが。

日本は国民性から言って、医療用はおいといても、娯楽用としては
特区すら30年立っても難しそうではある
麻薬と大麻の区別すらつかない人間がほとんどだもの。
そういう人らが消えて、新しい世代に切りかわるまでは無理だと思われる。

71:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/02/02 16:53:11.97 yLD5iiH1
とりあえずコカインやりたい。今の俺に必要なのはコカインだ。

72:優しい名無しさん
14/02/02 16:59:58.93 gw7eWtYt
>>71
コークってgで何hitくらいとべんの?

73:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/02/02 18:57:45.35 u38TZd3O
コカはスニなら0.05mg~0.1mgから、あぶりなら0.1mgくらいから、オレペンで0.05mg
スニとして0.05mg~0.1mg(耳掻き計りが主流)で
超常習者のスニだと一度に、3mg~5mg

スッコーーーーーーーーーーーンと飛ぶ
効く時間が人それぞれなのと、習慣性で大きく変わるけど
メシがいらなくなる、歌い続ける、二の腕から手首のまでが痒くなる
キメセク最高、仕事は恐ろしいまでに進む

でも日本じゃあんまり売ってない、ヘロの次に買いにくい

でももし捕まったら2年~4年出られないんだよなあ
それが無いのが、自分に処方された薬と、薬局で普通に買える薬だから
ここがずっとある理由だなあ

74:優しい名無しさん
14/02/02 19:37:55.02 gw7eWtYt
>>73そうなんだ。サンクス!
約10~20hit分くらいなんだな
まさかコデ中がコーラに詳しいとは思わなかった。もしかして経験者かな?
周りのポン中みんながコークが良いって言ってたから気になったんだ
でもパクられるリスク考えると非合法に手出すのもアホらしいし、大人しくブロンで凌ぐのがいいのかもな

75:優しい名無しさん
14/02/02 19:42:59.97 gw7eWtYt
あれ?勘違いしてたけど0.1gじゃなくて0.1mg?
そんな超少量でもキマルのか?

76:優しい名無しさん
14/02/02 20:12:43.52 +v1GIYKE
>>71
その手の連中とお友達になるというか輪の中に入らないでさくっと金で買えるケースって少ないよね?日本では
ボウ国では金を出せばそくヘロインが手に入ってよかった・・・ヘロインやりたいよヘロイン

77:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/02/02 21:22:06.74 u38TZd3O
>>74
そこは本当に人それぞれ
よく海外のスターが過剰摂取で、死亡しちゃうよね
最初は本当に0.05mgで物凄い多幸感と、万能感が体中を包んでくれたけど
三日0.05mgを三回しても、全然良くならなくなった、耐性がついてしまった
じゃあ、0.1mgにしちゃおう(倍)、ああいいな、でもまた耐性が…
じゃあ0.5mgにしちゃおう…2mgにしちゃおう…、もう一回につき3mgを四時間おきに
眠らずに9回スニってしまおう、てなっておっ死ぬんだ

よく映画とかでは、スクエアコンパクトミラーの上に、わっさり有って
ズッソ───ッッとスニるシーンがあるけど、あれはもちろん単なる演出で
あんだけスニってたら、もう末期、過剰摂取で死ぬ手前

でもコカは、強烈な分1時間くらいで切れてくるから、だからどんどん摂取してしまうんだよね
おしゃぶはわりと、長めに効いてくれるけど
コカは滅多に手に入らないけどおしゃぶくらいなら、軽くしてみてもいいんでないか
捕まらんように、気をつけて…
>>76
タ…かイ…かな、ヘロりたいよなー俺もヘロりたい、でも日本ではコカ以上に難しいから…
でも日本でもやっぱ、タ…人が売るから(イ…人は売らない)なあ
おヤクザさんに頼んで売ってもらって、お先真っ暗だよねウッヒョ

さて、ここで朗報ですが本日無事再販ルビカッポを、30包頂きながら
おすすめしていただいた、ふなぐち菊水と昔から好きな桂花陳酒を
ソーダ割りするという、安酒をおかわりしながら、ロヒ6mgを頂いている所です




ふあああああああああああああああああああああああ
お兄ちゃんらめええええええええええええええぇぇぇぇ

78:優しい名無しさん
14/02/02 22:20:02.99 IxQ1xHcR
海外行ってコカやろうとしても
まずプッシャーはなんやかんやはぐらかして
ヘロイン(といっても粗悪なチャイナホワイト)をまず売りつけようとしてくる。
コカ買ったはずなのにこれヘロインじゃねえかとかものすごくありがち。
で、結局買ったのでついついやっちゃってプッシャーの思うツボ。
理由は察して。
クラックなら見ためでは間違い様がないかもしれないが、
これまた酷いまぜものがしてあるヤバすぎるやつがほとんど。

純度の高いヘロやコカなんて一見さんが手に入れるなんてまあ無理。
ほとんど流通してないわけだし。

日本でも手に入らんことは無いし(けど最近イラン人見ないな。)
捕まって実刑受けたり、社会的信用失ったりするかもしれないけど
その刑罰が重いかとか考えるかもしれないが
それらは薬物によって本人が受ける損害以下に設定されている。(プッシャーや著名人・芸能人は別ね)
これらはアメリカの法的根拠に準拠されている。

79:優しい名無しさん
14/02/03 00:21:17.30 Q/q05mVd
>>66
日本人だったので驚いた
sizzurpとかLean drink、Purple Drankって画像検索すると毒々しい紫色のシロップジュースが出てきて面白い
ジュースの缶のコラ画像とかもいい味出てる
日本だとどんなカクテルになるだろうか?
割るのにスプライトってのは味的にうなずける

80:優しい名無しさん
14/02/03 01:20:20.30 6mahkKbx
コーカソイドやネグロイドは基本的には
モンゴロイドなんかより体もデカくて頑丈に出来てるし
薬理作用も酵素の働きの強さなどが微妙に違い、
向こうの薬剤はきっついのが多い。
あとモンゴロイドにアルコール分解酵素が少ない人がけっこういるのと同じく
カフェインを分解出来ない人がいてコーヒーが飲めない人とかもけっこういる。
ルイボスティーが向こうでポピュラーなのはそういう要素も有ったりする
だからカフェインレスの鎮咳薬がかなりメジャーというかそっちが主流。

まあ今日々、日本でコデインパーティーなんかやらないだろうw
こんなもん根暗のドラッグで、元々根暗気味な日本人が沈痛薬でトロンとするのを集団でやる意義が分からないw
薬理的にもせいぜいグレープフルーツで割っときゃいいかもしれんが
いまコデイン目的で日本のシロップなんて必要無いというかコスパ悪すぎだから
そもそも飲み物で割ること自体、必要性が無くてやんないんでは。

クサだったらそれなりのジュースでもなんでもすげえ美味いんだけど
クサだったら定番のハーゲンダッツとか奮発して有名店スイーツ買ってくるね。
大の男がすげえ美味そうに菓子にかぶりつくw

81:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/02/03 03:22:30.31 QrOyEY0M
キュサのセッティングの食い物は、物凄い大事でうまいらしいなあ
いわくゴディバのチョコがいい、とか、ピザの周りの耳部分にチースが入ってる奴がいい、とか
生クリームののっかったプリンがいい、とか
なんか味の濃いいものがカギらしいね
俺はキュサ初めてした時は、10代で、全然良さを感じられない下手糞な
セットをしてしまった、結局うとうと、と寝てしまっただけだった
それきりだったけど、まぁそれでよかったかな、と思ってる
バカだから捕まりそうだからwwwww

82:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/02/03 13:00:30.91 MO2cbD3Y
コカイン0.5グラムあれば3日間不眠で働ける。
俺が引いてた頃は0.5グラム、一万五千だったな。
ただコカインはアルカリ性にするために石灰混じってるから、鼻の粘膜が炎症起こして鼻血が出やすくなる。
コカインやる時はコールタイジンスプレーは必須アイテムだったな。

83:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/02/03 13:26:13.63 MO2cbD3Y
武蔵小山のイラン人は0.5グラム買うと、必ずチョコかバツをおまけにつけてくれた。

84:優しい名無しさん
14/02/03 14:40:58.55 6mahkKbx
フィリップ・シーモア・ホフマンがジャンクで死んだな
静脈に注射針が刺さったまま死んでたらしい。
コカインの心臓発作かヘロインの呼吸抑制で動けずそのままサヨナラじゃないかねたぶん。
ブルジョワは純度高いのが手に入っちゃうからなあ…

トルーマン・カポーティを演じて、栄誉と名声を得て
トルーマンと同じように死んでいった。
役者は大変だな。

85:優しい名無しさん
14/02/03 16:59:09.34 blz03MCw
今は全体的に安くて高純度になってるんじゃなかったっけ?>ヘロイン

86:優しい名無しさん
14/02/04 10:44:01.33 KWYiwOBX
ブロンの離脱ぐらいでしんどい俺はヘロインの離脱とか勝てる気がしない

87:優しい名無しさん
14/02/04 21:03:29.71 MecenT/y
俺は軽く味わったことあるけどほんと地獄だったは
注射で何年もやってる人なんてどんだけなんだろう

88:優しい名無しさん
14/02/05 00:25:28.90 z4tDKR0F
最近ブロンで落ち着いたのに、最近のレス読んだらコカやりたくなった…

89:優しい名無しさん
14/02/05 01:31:27.89 5H4D18Vn
自分もだよ・・・

90:優しい名無しさん
14/02/05 02:32:43.66 6PJ6CQ/2
スレリンク(mental板:414番)
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

91:優しい名無しさん
14/02/05 04:42:15.28 hgzAcapP
未だにブロンってこういう使い方されてるんだ
ってかなんでメンサロよ

92:優しい名無しさん
14/02/05 18:00:55.71 vm/dT1kT
VIP

93:優しい名無しさん
14/02/05 18:01:27.34 vm/dT1kT
>コカイン0.5グラムあれば3日間不眠で働ける。
0.5で?3日?????
??
ラインなんぼ?それ何分持つのん???wwwwwwwwww

94:優しい名無しさん
14/02/05 18:02:45.44 vm/dT1kT
>バツをおまけにつけてくれた。
柄どんなの?

95:優しい名無しさん
14/02/05 18:08:03.97 vm/dT1kT
>キメセク最高
低純度のコカだなww安中wwww1時間ももたねーしwww20~3挽いてだよ????

96:優しい名無しさん
14/02/05 18:12:33.90 vm/dT1kT
少し詳しいのかなと思って期待してきたのににわか知識かよ
ネットで漁ったデタラメ吹かしてんのもいるし
こんなとこ用ねーわ

97:優しい名無しさん
14/02/05 20:56:14.92 z4tDKR0F
コークの話題出た瞬間基地外沸いててワロタwww

98:優しい名無しさん
14/02/06 00:17:10.77 ppMdTF6o
コークとは通な言いかたしますな

99:優しい名無しさん
14/02/06 01:47:37.45 ppMdTF6o
ブロン入れるとくすぐったい

100:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/02/06 06:55:59.56 3/pjRDQA
>>93
0.5グラムを一度にスニるんじゃなく
チビチビスニると3日は持ったよ
>>94
青い錠剤にロレックスの王冠のマーク
コカイン常用してたのは2007年頃

101:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/02/06 06:58:45.50 3/pjRDQA
>>93
嘘だと思ってバカにしてるようだが、コカインやったことある奴にしかわからないこと質問してみろ。
時間ある時答えるから。

102:優しい名無しさん
14/02/06 11:12:40.52 uGW5rqjl
覚醒剤はやったことあるんだがコカインは無い
どんな感じの気持ちよさ?

103:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/02/06 12:44:06.96 3/pjRDQA
>>102
スニるとグワァーっとテンション上がる。頭にカーっとくる感じ。
実際体も緊張状態になるんだけど、
俺は酒をハルシオンと一緒に飲んで、酩酊してきたらコカインをスニってシャキ!っとして、また酒をハルシオンと飲んで酩酊してきたら、コカインスニってシャキ!ってのが好きだった。
昼間とかコカインだけやって、外出ると、うまく人ごみに馴染めない。
体が緊張状態で、殴り合いでもしてきた直後みたいな雰囲気になってるから、
コカインやった後は必ずレキソタン飲んで、テンションおとして出かけてた。
あと鼻の中カピカピになって鼻血超出やすくなる。
コカインやった次の日の朝起きて、鼻かむと、いつも血が混じってた。
舐めると舌が痺れる。それが気持ちいいんだけど、コカインは酒に混ぜても合う。
というか、コカインやりながら酒飲むと酔いつぶれない。
俺はベンゾ系の薬がないと上がりすぎてテンションをコントロールできなかった。
シャブと根本的に違うのは、血管に直接ぶちこむわけじゃないから、シャブみたいに、シャキーン!!てなるわけじゃなく、頭にカー!っとくるんだよ。

104:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/02/06 12:47:39.61 3/pjRDQA
コカインはあればあるだけやりたくなって、30分起きか、もっと短い頻度でスニりたくなる。
やりすぎると心臓バクバクして苦しくなるから、ベンゾでおとすわけなんだけど。

105:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/02/06 12:51:46.40 3/pjRDQA
あと質の悪いコカインはすぐわかる。ようは湿気ってる。
湿気が少ないほど、純度が高い。サラサラの純度高いやつスニると、頬っぺたとか歯医者の麻酔やったあとみたいに痺れて感覚なくなる。
あの感覚思い出すと今だにやりたくなる。

106:優しい名無しさん
14/02/06 15:36:22.19 uGW5rqjl
コカインは表面麻酔として優秀だもんなあ
にしても覚醒剤は血管にぶち込むものって発想がすげえわw
俺は炙りでしかやろうと思わなかった

107:優しい名無しさん
14/02/07 02:56:45.99 HkL+ByLn
(`・ω・´)シャキーン系が欲しい

108:優しい名無しさん
14/02/07 04:37:10.53 hVKueVKK
ブロン入れるとタバコがうまいね

109:優しい名無しさん
14/02/07 22:43:03.76 JtwrcKZC
国民が元気になると困るから規制してる、これが真実

110:優しい名無しさん
14/02/08 00:30:03.17 i73LnCts
コデインは便秘には必ずなるの?

111:優しい名無しさん
14/02/08 03:28:09.93 NHZfiwOF
昨日ルビカップをは6箱(72包)投入したけど全然気持ちよくならなかったというかシラフの状態と変化なかった
スレで話題になった頃からルビカップをやり始めたけどその時はカリューと同じ効果が出てたのになんでだろう
出荷再開後のルビカップは成分変わってるのかな?

112:優しい名無しさん
14/02/08 04:35:40.53 0EU+akws
72包!?

113:優しい名無しさん
14/02/08 07:54:31.34 ezueafRp
>>112
まあそんなにおどろくこともないかも私もブロンカリュー4箱(=72)一気に入れたことがあったから。

114:優しい名無しさん
14/02/08 12:58:36.21 bsjeO+Ok
カリュー派は凄まじいな
でもコデインには天井なかったっけ?

115:優しい名無しさん
14/02/08 15:41:04.94 L5CCaDvq
にわかとか言われた気がするんだが…まっ、いっか
別に疑うつもりはないけど質問してくれって言うなら。やってた人しかわからない質問いいかい?確か2006くらいだったっけ?間違ってたらスマソ。
2005、2006は主にどこ経由だったっけ?湿った物は多かった?少なかった?1hit30分くらい持った?何cmのライン引いてた?何混ぜる?
スニり過ぎてたら花どうなる?
リタは中心からよくスニる側に曲がるよね。短時間で10T超えたら瞳孔縮まない?
飴だけど黄メチのが全然良くなかった?ピンクダイアの時期だよね?
カリューとマジンドールスニも相性よくない?保険効かないから1T800くらいするけど。リタスニ1日40Tくらい3年ほど続けてたら大発作起きて、それが引き金で今じゃ2日オールしただけで脳が反応起こして大発作起きちまうw泡吹いてばたーん倒れんのw
今リタ処方ってよっぽど運よかったんだね。1T2000、3000だもん。規制前は400、500だったのにね

116:優しい名無しさん
14/02/08 15:46:38.39 L5CCaDvq
つか確かその頃って7天、フォク、ガンシリーズやらトリプタミン系、フェネチルアミン系いいのばっかだったね。ホワイトラブとか。合ドラ系であれも流行ったっけ。カクテルしたりしてね。
全く関係ないスレチでスマンね
リタカリューはよくくにおが言ってた。懐かしい。
もうここの住人じゃないし、巣に戻るよ。ゴメンねありがとうノシ
皆さん、スレ汚してゴメンな、質問してって言うからこれだけ質問したくってさ。あとにわかってのも嫌だったしw

じゃあ

117:優しい名無しさん
14/02/08 18:05:06.87 I3m85hoZ
ちんチンチン

118:優しい名無しさん
14/02/08 20:59:52.64 mRzArLzU
オシッコが出ません(>_<)

119:優しい名無しさん
14/02/08 22:26:27.11 l/3ytl2y
うわぁ

120:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/02/09 11:20:17.74 K5S5gCMG
>>115
どこ経由かなんて俺が知るわけないだろ。武蔵小山のイラン人から引いてた。
電話でまず日本人の女に注文すると武蔵小山駅着いたら電話しろって言われて、電話すると道誘導されて、路地にイラン人がいて手渡し。
湿った物は少なかったよ。俺はコカインも、乳鉢で擦って片栗粉なみの粉末にしてスニってたけど、
その時湿気があるやつだと、乳鉢の内側にベットリ貼り付くから、湿気あるかないかはよくわかったよ。
1hit30分くらい持ったよ。ラインは一回に4㎝くらいのラインを二本。何も混ぜない。
自分の瞳孔がどうなってたかなんて知るかよ。
黄メチって何?知らない。ピンクダイアって何?それも知らない。
カリューとマジンドールスニはやったことない。
リタスニ1日40Tはやり過ぎだろ。俺は1日6錠あれば充分だよ。
当時は朝エスタックイブ30錠、夕方30錠、エフェドリンナガヰ朝2錠、夕方2錠と食後三回ドグマチール飲んでて、その合間にコカインをチビチビと大事にスニってた。
その時はコカイン始めたら、リタリンはバカらしくて、やる気なくなったな。
ちなみに、その頃リタリンは裏相場500円だったよ。
おまけでつけてくれるバツも、初めはビビって、割って半分にして飲んでた。
バツよりチョコのほうが好きだったから、ほとんど、おまけはチョコにしてもらってたよ。
ちなみにチョコはちぎって煙草の尖端に付けて吸ってた。コカやりすぎた時の鼻の中のカピカピカサカサの炎症と鼻血にはコールタイジンスプレーが本当によく効いたよ。

121:優しい名無しさん
14/02/09 12:38:05.84 aERbjYWf
30T+デゾラム
あまりよくなさそうな組み合わせ

122:優しい名無しさん
14/02/09 17:59:13.54 br1A5oLd
>>113
そういや俺もだ
>>114
有るけど頭にモルヒネキックっぽいものが感じられる

123:優しい名無しさん
14/02/11 12:17:42.12 EYiKC/GI
こっちのスレ
過疎りましたなあ...

124:優しい名無しさん
14/02/11 14:27:20.55 2LZ/H/bb
こっちってブロンスレ何個かあるの?

125:優しい名無しさん
14/02/11 19:44:07.21 EYiKC/GI
【マターリ】ブロンを楽しむ【コテスレ】
スレリンク(mental板)
【コテ禁止】ブロン情報交換
スレリンク(mental板)
2つあるよん

126:優しい名無しさん
14/02/11 20:39:20.10 sfEunf3R
断薬スレも忘れんといて。
【最小限で】ブロン総合★4(死なないで)【断薬】
スレリンク(utu板)

127:優しい名無しさん
14/02/11 20:44:06.43 jNaeqO/K
30T
明日は起きなきゃなのに入れてしまった
こんな時間から眠れるわけないからいいか
3~4時間くらいで切れるようだし
効いてる間は眠れないって本当かな

128:優しい名無しさん
14/02/11 20:50:54.76 sfEunf3R
寢れないこともないと思う(俺は寝れる)
問題なのは薬の効果が切れたあとも浅く短い眠りしかできないこと(起きた瞬間はあー気持ちよく眠れた!と思う)
日中の眠気は覚悟しといたほうがいいかも。
カフェイン強いならエスタロンモカとか買っといたほうがいいかもね。

129:優しい名無しさん
14/02/12 14:26:25.03 7X+X1InK
2月も半ばになるけどエスエス製薬は全体何をやってるんだ(怒)
流感の時季真っ只中でもあることだし「ブロンカリュー」販売再開、一刻も早う~!!!

130:優しい名無しさん
14/02/12 15:35:17.34 tIqMAmL7
6年くらい前に薬板のブロンスレとブロンでダイエットスレ見てからブロン始めたけど
毎日80~120くらい使ってたわりに退薬症状もそんな酷くなかった
テンプレ読んでどんだけ辛いのかとビビってたんだけどね…

やたらとお腹減るのが困るくらいか

131:優しい名無しさん
14/02/13 01:26:34.13 Ok2UF0AR
羨ましい
俺はすでに使っても気持ちよくも無いのに24時間も使わないと下痢気味になる

>>129
俺は個人輸入でコデインを安く方法を覚えた
もっと早く覚えていたらなあって思う

132:優しい名無しさん
14/02/13 08:24:06.59 5MxZ6DHS
>>131
俺はさすがに24時間経過で禁断出るほどじゃないが(でも使用年数は相当長いから体質も関係あるかも)
下痢が出るタイプと頭が重たくガンガン痛む二日酔いタイプの2つが出てくる

133:優しい名無しさん
14/02/13 11:50:19.92 ZY1vBvkG
>>131
個人輸入って別スレ(まったり)でコデイン+アセトアミノフェン含有って言っていたやつのこと?

134:優しい名無しさん
14/02/13 13:14:12.24 e1WgJBgr
純正コデインの錠剤だったらどこで売ってるのかすっごい興味ある

135:優しい名無しさん
14/02/13 14:15:45.50 Xts043eA
国が開発すべき

136:優しい名無しさん
14/02/13 15:03:54.97 CQFhrRtr
コデイン単品8mgの錠剤なら見つけたが少なすぎて使い物にならないな

137:優しい名無しさん
14/02/13 20:05:46.51 Ok2UF0AR
>>132
頭がんがんって始めて聞いた気がする
>>133
ぅぃ
アセトアミノフェンがあるから無茶な摂取が出来ないw
>>134
純粋コデイン錠は安いやつでもそれなりの値段で、安いところのブロン(顆粒)より高くつくんだよなあ

何のかんの言っても顆粒復活して欲しいわ

138:優しい名無しさん
14/02/14 10:22:51.40 fyfm3Qdc
あああ1ヶ月位ブロン抜いて頑張ってたけど無性にやりたくなってきた...
お前らこういう時どうしてる?
もう我慢せずに飲んじゃう?
誰か喝入れてくれ...

139:優しい名無しさん
14/02/14 11:31:50.07 Fw5KNCZa
前日から食事は炭水化物のみ。エフェ無のヤツを一日チビチビと自分の限界量飲む。
出たオシッコは活性炭をぶち込み低温で保管。一日分を腐敗防止のために低温を保った
まま50ccになるまで水気を飛ばす。再度濾過し得られた固形物を乾燥させる(濾過時の水分は濃縮尿素水)。
不純物入りだけどコデインとモルヒネの有効な代謝物が得られます。かな?
エロい人、採点して下さい。

140:優しい名無しさん
14/02/14 11:43:11.82 Fw5KNCZa
上にコデインとモルヒネの有効な代謝物を得る方法書いてみたんだけ、服毒自殺時の
苦しみを除く方法がほしいのだよ。初めて新ブロン液エースを飲んでみたけど30ccで
呼吸が苦しくなった。SSRI飲んでるせいか?ゾロフトだからCYP2D6に影響は少ないはずなんだけど。
あと2年あれば海外から種取り寄せてアヘン作るんだけど、今からではケシ(秋植え、真夏枯れる)
は育たない。コデインが含まれてていて安価な風邪薬でも毎日飲んで耐性付けてから
>>139の方法とればいいのかな?もちろん自殺前にはインターバル置く。

141:優しい名無しさん
14/02/14 13:04:43.99 Fw5KNCZa
>>139 水気飛ばす前、一度濾過する工程忘れていた。腐敗防止に一般薬の経口抗菌剤や抗生物質
混ぜるのもいいかも。

142:優しい名無しさん
14/02/15 01:36:18.63 t0lA/lOZ
昨日初めてブロン飲みました
現実逃避したくて84錠一気に飲んで次の日喉かるからでちんこたたなくなったけど終わったなあ

143:優しい名無しさん
14/02/15 03:02:55.58 4auSfNZ+
>>142
初めてで一瓶はやばいでしょw
幻覚幻聴出た?
ひたすらスポーツドリンク飲もう
性欲は鬱とか他の薬の副作用とかじゃなければ数日で治ると思うよ

144:優しい名無しさん
14/02/15 09:12:45.59 n8ts7KSz
>>143
幻覚でました、音楽流しながらそのまま寝ちゃって起きたらチンコの血管縮んだのか小さくなってたんです

145:優しい名無しさん
14/02/15 11:33:52.58 wj6c0Cz/
俺はブロンでエロ妄想出るけどイケなくなる。

146:優しい名無しさん
14/02/15 13:57:10.13 6KUaGh7M
今まで何度か25Tで試してたけどあまり効かないから
今日は40T飲んでみたけど
やっぱり変化が感じられない
効かない人には効かないものなんでしょうか?
それとも抗鬱剤とか飲んでるせい?

147:優しい名無しさん
14/02/15 16:52:51.32 ESpeMYV3
カリュー発売中止になってからずっとやめてたんだけど、
まだ再発売されてない?

今日ヒマだから錠でもいいからまたやるかなぁ。

>>146
SSRIとコデインはCYP2D6で代謝されるんだけど、
コデインの場合は代謝されてモルヒネになって効くので、
SSRIとは相性悪い。んじゃなかったかしら。

148:147
14/02/15 17:21:14.82 ESpeMYV3
42tab投入。オレもSSRI飲んでるから効き悪いんだけどまぁ。

149:優しい名無しさん
14/02/15 18:14:37.32 wj6c0Cz/
Wiki知識ですまんが、セルトラリン(ゾロフト)のチトクローム P450 (CYP450) の阻害能力
はSSRIの中で最も弱く、薬物相互作用も比較的少ないとされる。

150:優しい名無しさん
14/02/15 18:31:26.64 wj6c0Cz/
あと、お薬110番ではゾロフトについてハッキリと、「他のSSRIが関与する
肝薬物代謝酵素CYP2D6に対する阻害作用が弱い」と書かれている。
SSRI飲んでるヤツがこの手のモノに手を出す気持ちは判る。プラス方向へもセーブ掛けられるからね。
乱用防止に天井効果があって食事制限がいらないくらい弱いMAOIが開発されてば
SSRIなんて強迫障害や早漏防止ぐらいにしか使われなくなる。

151:優しい名無しさん
14/02/15 19:16:43.57 ESpeMYV3
MAOIは良いの早く出てほしいんだよね。
オレは多分「非定型うつ病」に分類されるような気がしているのだが、
噂によればMAOIが著効するらしい。

SSRIはたたなくなるだけで、あんまり効果感じないんだよね正直。

まぁ、自分の病理をよく考えて、セルフケアも頑張ろうと思いますが。
とか言ってるやつがブロン飲むなか。

効いてこないので42tab追加して1瓶に。

152:優しい名無しさん
14/02/15 20:43:49.39 ESpeMYV3
ちょっと気持ちいい。

153:優しい名無しさん
14/02/15 22:04:52.45 wj6c0Cz/
ところで、テンプレの
断薬方法:
=60+60/DAY120T=
ってどういう意味。それぞれの数字の意味と単位と、式の答え
教えて下さい。

154:147
14/02/16 05:10:13.92 MIqTgwiP
>>153
連日、1日あたり120錠飲んでいるレベルがレッドゾーンですよ、というくらいの意味しかないかと。
60は60錠瓶のパッケージがあるからでは。オレの周りではみたことないけど。

そんなオレはだらだらさらに84錠追加して168錠飲みましたよ、と。まだ気持ちいい。
日頃はシラフで過ごして、たまにキメるときは2日用意してだらだら飲みつづけて長時間楽しむ。
少量で済ませようとすると逆に連用しそうで怖いから。

155:優しい名無しさん
14/02/16 06:12:14.11 SrWftDlJ
>>154 なるほど、ありがとう。
癇癪起こして半ば強制的に解雇通知を貰った。禁煙鬱対策/SSRIの無味乾燥な効き目に嫌気がさしたのと
と再就職が無理だった場合の自殺時の苦痛低減方法探してこのスレに辿りたいたけど
失業者には連日120錠/Dayでは頭と体の前にお財布が焼き付き起こすよ。
このスレ自体、使用目的からして間違っているけど、楽しみ方としては>>154は正しいと思う。
AMTとか安価で入手出来た頃が懐かしい。
で、俺も安いシロップチビチビ飲みながら自殺関連イロイロ調べて起きてたけど、
>>154もずっと起きてたの?

156:優しい名無しさん
14/02/16 07:59:30.59 MIqTgwiP
>>155
うん、ずっと起きてた。
人間関係めんどくさいから、このスレ以外はネット断ちして、趣味のプログラム書いたり、アニメ見たり。

ちなみに、馴れ合うわけじゃないが、オレも鬱で会社クビになった身なんだ。
年末についに失業保険も切れて、なんとか伝手をたどって今月からアルバイトで別の会社で働いてる。
一応、来月からはメシが食える程度の収入はあるが、所詮アルバイト。
いつまたクビになるか分かったもんじゃない。将来が不安だ。

ただ、無責任に「がんばれ生きろ」みたいなことは言えないけど、
少なくともコデイン程度では自殺時の苦痛は低減できないと思うよ。
それより、失業保険・求職者支援制度・求職者支援資金融資・障害年金・生活保護・親が健在で関係が悪くないなら親の援助、
いろいろ手はあるから、目先のお金を得たほうが良いと思う。

それで自殺を先延ばしにできているうちに、いい再就職先が見つかるかもしれんし。
ただまぁ、自殺方法を調べるのって、ある種のカタルシスで、オレもよくやるので、文句は言えないっす。w

そして、AMTかぁ。オレは合ドラはRushすら試す機会がないうちに、どんどん規制されちゃった。
イリーガルもやったことないし、ブロン専業。ちょっと羨ましい。

157:優しい名無しさん
14/02/16 21:56:09.53 j4PSAkA9
今は家に居ながらにしてヘロインまで輸入できるで

158:優しい名無しさん
14/02/17 07:52:55.51 qgeqtBCY
海外オークションでケシの種落札して矮化剤で背を低く抑えてヒナゲシと
一緒に育てるぐらいが安全じゃない

159:優しい名無しさん
14/02/17 19:21:05.18 nJAfxDLf
最初に液を1本飲んだとして普段酒飲みだったりしたら
ぜんぜん大したことなくて(普段から肝臓頑張ってるから酵素誘導が起きて効き目は弱くなる思う)

"あーこんなもんか、コスパ悪いしやめとこ"ってなるのがけっこう多いと思う。

俺は最初に84Tを8Hで全部行った。
ヘロインを極々マイルドにしたような、市販薬としては最高の作用が出た。

少し吐き気は有ったが、それを乗り越えると呼吸器抑制が始まって、呼吸が荒くなる。
かといってそれが息苦しいわけでもなく、むしろ吐く息がすべて甘く感じられ
コデインによる強烈な沈痛作用で恍惚としている。
エフェドリンとカフェインの覚醒作用で意識のみはっきりしている。
それがかえってコデインの沈痛作用を際立たせ
最高の酩酊をもたらした。

アルコールのような二日酔いなどまったく無い
これは現代のソーマであるとも思ってしまった。

ただ、そのような最高の酩酊は”最初の1回きり"
で、あとはそれを味わいたいがためにトライするが
インターバルをいくら開けても、初体験の1/10ぐらい、つまらない体験しかできない。
ただ最初のあの時の酩酊を再び味わいたくて、今日も薬局に暗い足取りで向かう。

160:カイル ◆fs.Ej/jjRU
14/02/17 19:34:16.87 btC1rmux
そう。初期衝動の幻影を追い続けるのがヤク中なんだよな
最初の快楽に限りなく近づけるか。それがブロ中のカルマ。業を背負ってしまったのだよ我々はw

161:優しい名無しさん
14/02/17 19:49:45.99 nJAfxDLf
薬物中毒になって後悔していないものなどいない。
"べつにどうなってもかまやしねえんだ"とおっしゃる方も大勢いるだろう。
だがしかし
"どうなってもかまわない"という状況に至るまでのプロセスにおいて必ず後悔しているはずだ。
それらから逃れたい、その苦痛から逃れたい、そのために薬物を使う。
といった自分では薬物が本人に結果的には苦痛を与えているにもかかわらず
使用し続けることを"罰への抵抗"と呼ぶ
人間は自己矛盾を抱えることが出来る。・

162:カイル ◆fs.Ej/jjRU
14/02/17 20:03:50.39 btC1rmux
>>161
まあ、日々が充実してなかったり、後悔だらけの奴が薬物に手を染めるのは必然っちゃあ必然だよね
罰へ抗う自己矛盾はとうぜんだよ。人間は存在自体が矛盾ですからね
死ぬために生きる。にんげんは全て矛盾から始まってるんだし

163:優しい名無しさん
14/02/17 20:35:08.76 nJAfxDLf
それも個々の臨床的には一理あるが、
違う。
疫学的にマクロ見地で観ると
...例えばアルコールは醸造・販売許可を得た業者が大々的に販売をし
日本中ありとあらゆる所で安価で購入出来る。
(個人醸造が伝統的に日本で行われてきた、材料入手も含めて簡単すぎるので止められないという理由が大きい)

そしてアルコールが蔓延した世の中で、依存症に陥る人間が必ずかなりの割合で存在する。

それは、本人の素養とは別の所
(たしかにアルコールによって依存に陥る人間のタイプは判明されているが、それはいつの時代も必ず一定数存在する)

アルコールが、個人に依存症という病気を一定数の人間にもたらすという疫学である。

人間がアルコールによって依存症に陥るのではなく、アルコールが人間を陥らせるのである。

それは市販薬のブロンなどのジヒドロコデインが添加された鎮咳去痰薬や
日本国では気軽に処方されるベンゾジアゼピン系、睡眠・精神安定剤にも同じ事が言える。

秩序のとれた共産国などくそくらえだが
これは資本主義のもたらした弊害。

164:優しい名無しさん
14/02/17 22:56:26.60 +rLPPLbJ
はじめて入れたときも何も起こらなかった
日にちをあけて量増やしても効かない
でもこことか見てると
自分もそれ味わいたい!
ってなって何度も飲んだが何も起きない
抗鬱剤のんでるとはいえ
こんなに効かないことってあるんだろうか
って、純粋に不思議

165:優しい名無しさん
14/02/17 23:15:04.51 eqENESHK
>>164
>カフカス人種(コーカサス地方)の約6-10%、アジア人種の約2%、アラビア人種の約1%は酵素欠損により殆ど機能しないCYP2D6を持っており、コデインは鎮痛効果をほとんど持たない。しかし、依然としてほとんどの副作用は起こりうる。

コデインのはなし

166:優しい名無しさん
14/02/17 23:53:38.11 hjJIqhBl
URLリンク(www.eworldpost.com)

↑これはアメリカで主流のシロップなんだけど、同じものを日本で手に入れるのは不可能?
輸入も禁止?

167:優しい名無しさん
14/02/18 02:24:17.90 TcN+cyDv
>>166
自分も気になってた
個人輸入サイトでは見つけられなかった
日本発送出来るサイトあるのかなあ

168:優しい名無しさん
14/02/18 02:34:41.32 g7TQkbRR
初めてだけどブロン10粒で効果あるかな

169:カイル ◆fs.Ej/jjRU
14/02/18 08:32:24.98 QlJo1FZU
>>168
ブロン歴19年の我輩は8Tくらいでもほんのり効くから、初めてなら効くかもよ?

170:優しい名無しさん
14/02/18 13:41:39.01 g7TQkbRR
>>168です。
昨日初めて飲んでみましたがこれすごいですね。ふわふわしてなんか幸せになれました。
音楽聴いたら全部の音が感じられるってどこかで見てちょっと意味がわからないまま半信半疑で実際聴いてみたら意味がわかりました。
今までは音楽を聴いてもボーカルがメインで歌詞が全面に頭に入ってきてバックで演奏してる感じでしかなかったのに、楽器全てがリズムを刻んで全体でメロディーを奏でてる感じに聴こえました。
なんか魅力的です。
そして普段は半日以上眠り続ける自分が数時間でシャキッと起きれました。これも薬の効果かな。
たった10で効果てきめんだし経済的にも優しいししばらくハマりそうです。
長文すみません

171:優しい名無しさん
14/02/18 13:44:56.43 7fjdnqnl
新たなブロ中誕生の瞬間である

172:カイル ◆fs.Ej/jjRU
14/02/18 13:47:16.03 CnY3kmbR
>>170
いらっしゃいませー、いいクスリでしょ?w
仲良く使うと自分の潜在能力をいい具合に引き出してくれるから、自分の適量をうまくつかんでね♪

173:優しい名無しさん
14/02/18 13:53:16.03 g7TQkbRR
>>171
生まれましたwよろしくお願いします!

>>172
ありがとうございます。あまり依存しない程度に楽しもうと思います。
今後このスレでお世話になると思いますのでまずはご挨拶まで

174:優しい名無しさん
14/02/18 16:15:16.14 PwLhadwH
ブロンのセッティングというか
自分が一番マッチしてたなあと感じたのは
rei_harakamiの楽曲。

沈痛といっても、ブロンはもちろんヘロ・フェンタほど感覚が無くなるわけでもなく
添加されている覚醒剤の効果で頭の一部がはっきりとしている。
harakamiの楽曲はとても古い機材を使っていて
最新の機材に比べて、音の要素がレンジが低く、とても一音一音はわかりやすい
それがブロン服用で大して機能していない脳にとても分かりやすく
そしてその音源とharakamiの手によって生み出される楽曲は
すべての痛みを取り去ってくれるかのような感覚に陥る。

巷に蔓延る所謂"癒し系"とは一線を画す。
若くして鬼籍に入られたのが悔やまれる日本の天才。もちろんしらふでもOK
自分は沈痛エレクトロと名付けたい。

わかりやすい歌ものだと、UAとコラボの"閃光"
入り口に良いと思う。
入り口とか言ったけど、UAのジャジーな歌声と叙景詩とのからみつきは最高で
すばらしい代表作だと思う。

175:優しい名無しさん
14/02/18 16:24:26.49 PwLhadwH
ブロンのセッティングというか
自分が一番マッチしてたなあと感じたのは
rei_harakamiの楽曲。

沈痛といっても、ブロンはもちろんヘロ・フェンタほど感覚が無くなるわけでもなく
添加されている覚醒剤の効果で頭の一部がはっきりとしている。
harakamiの楽曲はとても古い機材を使っていて
最新の機材に比べて、音の要素がレンジが低く、とても一音一音はわかりやすい
それがブロン服用で大して機能していない脳にとても分かりやすく
そしてその音源とharakamiの手によって生み出される楽曲は
すべての痛みを取り去ってくれるかのような感覚に陥る。

巷に蔓延る所謂"癒し系"とは一線を画す。
若くして鬼籍に入られたのが悔やまれる日本の天才。もちろんしらふでもOK
自分は沈痛エレクトロと名付けたい。

わかりやすい歌ものだと、UAとコラボの"閃光"
入り口に良いと思う。
入り口とか言ったけど、UAのジャジーな歌声と叙景詩とのからみつきは最高で
すばらしい代表作だと思う。

176:優しい名無しさん
14/02/18 16:31:31.65 PwLhadwH
連投ミスごめん。

もうひとつ挙げるなら
マーラーの5番4楽章。これはクラシックロマン派がラブソングやっちゃったよって感じなんだが
まあ有名すぎるほど有名。有名だけあってすばらしい曲。
これを聴きながら、昔を思い馳せて、ブロンやってデッキチェアに座りながら窓の外を眺めるのが好き。

もちろん"ベニスに死す"を観るとなお良い。
ああやって死んでいきたいが、こんな俺はたぶん最後に美しいものも観ず
悲惨で孤独な死が待ってると自覚してる。
それが悲しくてこの曲が一層、美しい。

あとブロンなんぞ潜在能力を引き出したりなどしない。
何も出来ないヘロヘロの役立たずに成ったあげく
下痢と離脱が待ち受けているだけだ。
DMTやAMTやシャブなどは潜在能力を確実に引き出すが。
気軽に処方されてるセルシンなんかはスナイパーが手ブレを抑えるために使うらしいね。

ある人が、"ジャンキーは恥知らず"と言ったが
恥知らずでかまわないし、俺も恥知らずだが
少なくとも"恥知らず"であるということの自覚は持つべきだ。

177:カイル ◆fs.Ej/jjRU
14/02/18 17:07:22.75 CnY3kmbR
>>173
よかったらこっちものぞいて見てねー
【マターリ】ブロンを楽しむ【コテスレ】
スレリンク(mental板)

178:優しい名無しさん
14/02/18 22:51:36.27 HY66+B6z
いいねー みんなオシッコ出て

179:優しい名無しさん
14/02/19 12:06:23.15 98zrUSIp
風邪引いたんだけど、エスタックイブODすんのやめといたほうがいいかな?

180:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/02/19 16:17:24.39 6JhYQUrV
いや、風邪薬なんだから飲みなよ。

181:優しい名無しさん
14/02/19 17:51:30.65 98zrUSIp
頭痛ひどくなってきたんで規定量飲んだらだいぶ楽になりました。
暇な日に限って風邪引くとか本当についてないな…。

182:優しい名無しさん
14/02/19 17:55:21.68 zNUTZgk8
スレチかもしれないけどLSD(LSA)ってタバコに含ませて喫煙すればトリップ出来るのかしら?
誰か詳しい人教えてください

183:優しい名無しさん
14/02/19 19:59:31.27 Kdw8m9mU
なんかしらんけど
そんな事ここで聞くような人は
やんないほうがいいよ。BADで済みゃいいけど済まない場合も有るし
レクリエーションであって、気持ち良くなる物では無い。

184:優しい名無しさん
14/02/19 20:56:47.63 eXWwH0+0
>>182
できない
LSDは熱や光に弱いのでそんなことしたらすぐ成分が壊れてしまう
あと、LSDとLSAは全くの別もんだ。リゼルグ酸アミドってことはどーせハワイアンベイビーウッドローズの種でもすりつぶして
摂取しようって考えか。まったく気持ちよくないからやめとき。
いまwiki見たら、『向精神薬としての効力は、LSDの5~10%である』とか書いてあるけど
あくまでも薬理学としての比較換算量であり実際に量を多く飲めば同等量のLSDと同じ幻覚体験が得られるわけではない
だいぶ前に合法ドラッグスレでこれのためを6,70粒すりつぶして飲んだら
脳が妙な感じになったが胃が引き裂かれるような痛みでそれどころじゃなかったって人柱レポを読んだような

185:優しい名無しさん
14/02/20 00:51:39.54 VXY7CKe4
合法ならDXMが輸入できるぞ

186:優しい名無しさん
14/02/20 01:22:58.26 9s+OJKzT
DXMって前々からきのなってたんだけど
エスエスブロン液Lに入ってるよね?
やってみたひといる?
一本飲めば幻覚見られるはずなんだけど...

187:優しい名無しさん
14/02/20 03:18:49.00 VXY7CKe4
個人輸入で錠剤やって試してみた
幻覚は見れなかったけど自分が自分じゃないようになって変な酩酊って感じ
あまりよいトビではなかった

188:優しい名無しさん
14/02/20 11:44:11.86 a3646DHc
>>187
そうなのか残念...先週風邪引いて咳止めにメジコン2シート処方されたのを
治ってから飲むのを楽しみに飲まずに我慢して風邪治したのに('A`)

189:優しい名無しさん
14/02/20 18:56:39.71 O4kwF+Uf
最初は15Tで十分だったのに今は30Tじゃないとだめだ。これ、どんどんふえていくの?

190:優しい名無しさん
14/02/20 20:14:26.36 VXY7CKe4
>>188
やすいものだから試してみればいいのに
>>189
ようこそ地獄へ
俺はもう一瓶飲もうが何しようが快感らしい快感は得られなくなった

191:優しい名無しさん
14/02/20 20:20:55.60 3d3GT1cT
俺は70Tからだな良く効いてると分かるのは

192:優しい名無しさん
14/02/21 00:08:00.57 u+ZjZihO
どのくらいのペースでやってますか?週一程度なら少量でもずっと同じ効果得られますか?
60T入りで毎回15ずつなら週一でやっても一月いけますよね。毎月一瓶たった千円程度なら一生続けられそうだけど副作用とか後遺症みたいなの来ますかね

193:カイル ◆fs.Ej/jjRU
14/02/21 00:35:16.33 hasT47D+
>>192
1日60Tくらいで毎日やってる、副作用や後遺症ねえ。動悸や焦燥感や、多汗症や、、あと奥歯がボロボロになった
週一でやってるなら大した影響はないと思うけど、使い続ければすぐにペースは上がると思うよ。それが中毒性ってやつだね

194:優しい名無しさん
14/02/21 00:50:10.13 u+ZjZihO
>>193
ありがとうございます。毎日1瓶ですか、月3万以上かかってるんですね。歯に支障あるのはちょっと気になります。
動悸とかも大丈夫ですか?前に違う薬ですが心臓バクバクして爆発して死ぬんじゃないかと怖かったです。まだ今のところブロンで動悸はないですが。

始めて間もないんですが早くも中毒にかかりそうです。でもお金のこともあるし、健康も一応気になるので週一ぐらいの趣味程度に留めておきたいです。欲を言えば四六時中ずっとこの宙に浮いたような感覚でいたいですが

195:カイル ◆fs.Ej/jjRU
14/02/21 01:42:38.64 hasT47D+
>>194
節度を持ってやれば、潜在能力・・・と言うとまたおこられちゃうから、あえて違う言い方するけど、「いい思い切りのよさ」がでるから、上手く付き合ってくれや

196:優しい名無しさん
14/02/21 07:38:45.43 Ajp24o2g
一瞬の快楽を得た後の代償は大きいですよ。身体、精神(脳)、信頼・信用、友情・愛情、金銭……人生、命。

197:優しい名無しさん
14/02/21 12:27:51.76 nqdRaNFx
初ですm(__)mさっき薬局でブロン買ってきたら箱の中で瓶が粉々に割れてる…返品に向かうのもめんどいなぁ。がっくり。糖衣剥がさないで飲んだらうん○固くて痔になったし、ついてない(笑)

198:カイル ◆fs.Ej/jjRU
14/02/21 15:09:37.27 gtxe0IbB
>>197
どー取り扱ったら割れるんだ、あんな頑丈な瓶。薬屋がキャッチポールしたくらいでも割れないぞw
あと返品してもらえやwそれくらいは面倒くさがるなよwwがらすの破片まみれの錠を口にするほうが、よっぽど勇気がいるわwwww

199:優しい名無しさん
14/02/21 15:09:57.31 2Xeye/7L
40T投下
ちょっと吐きっぽい
落ち着きますように、吐かずにすみますように

200:優しい名無しさん
14/02/21 16:07:29.51 bUyMBEXK
割れてたから中身半分くらい抜いて交換してもらったわ

201:優しい名無しさん
14/02/21 16:48:46.20 DDLFMpkg
>>198 さすがにガラスの破片まみれのブロンは飲んでません(笑)いつも週末ブロン買いに行ってる薬局だから、なんか返品行きにくい…変に勘ぐりまくり(笑)明日買いに行ったらその場で箱振って確認しよう!

202:優しい名無しさん
14/02/21 18:41:00.26 4meqpwQb
>>196
このような神経的な悪ふざけは、ともすれば危険を伴わないものではない
また、しばしば高すぎる代償を支払わなければならない。しかしながら、一瞬のうちに
無限の快楽を見出した者にとって、地獄堕ちの永遠などかまうものか

いつも酔っていなければならない。すべてはそこだ、それこそが問題なのだ。
あなたの両肩を砕きあなたを地面に屈がせる〈時間〉の恐るべき重荷を感じないためには、絶えず酔っていなければならない。
だが、何に? 酒に、詩に、美徳に、あなたの思うままに。とにかく、酔うがいい。

ボードレール:巴里の憂鬱 より

203:優しい名無しさん
14/02/21 20:30:41.57 YDqtS/8S
 自分で言うのもなんだが、超ナイーブな性格で、それをあまり表に出すことも無いんだが
社会生活してれば当たり前に感じる、他人や社会から向けられるクソのような要素が
心のスポンジに染み込み、それらはかなりの間そのままで残りつづける。
 
プラス的ともマイナス的とも判断はつきかねるが、まあADHDだろう。

その心のスポンジの汚れを取り去ってくれる沈痛・沈静薬はずっと付き合ってきたが
ドーパミン受容体に作用する所謂"多幸感"を齎すドラッグには今の所、まったく興味が無い。
それなりに大抵の物は経験してきたが、たしかに気持ちよい。

しかしそれらは人生・社会生活で稀にある、何か大きな事を成した時、もしくは過程において感じられる
ナチュラルな多幸感の価値を無意味な物にしてしまう。それはとても大事な事で
それは人生、生きる事の意味を失くしてしまうと考える。
沈痛、沈静薬が漂白剤的な物だとすれば、ドーパミン系は油絵のごとく深層心理の上から重ね塗りして
結果的に台無しにしてしまうような感覚、

だから"多幸感"系は今のところやらないし、まったく興味が無い。
しかし年々、沈痛・沈静薬の蓄積のせいか、昔は多少は頭の良い自信があったが
だいぶ能力が落ちてきてるのを実感してる。事を成し、ナチュラルな多幸感を得られなくなれば
自分もドーパミン受容体系に手を出し、安易な多幸感を得て満足するのだろうか?
それともその前に自死を選ぶのだろうか?

204:優しい名無しさん
14/02/21 20:50:43.40 YDqtS/8S
前世紀のブラックアフリカンのミュージシャンなどは
迫害されることも当たり前にあり、その人生のクソのような要素の塊・蓄積を
己れのブルースとして、芸術として昇華させていた。

それらの方法論(方法論というのは大変失礼かもしれないがここはそう書かせてもらう)
には感銘を受けるが、日本国で自分が今まで身につけてきた物でそういった昇華が可能なのだろうか?
また今の日本の文学界などの衰勢を観る限り、そういったものは自己満足にしかならないのではないだろうか?

といった日記。

205:優しい名無しさん
14/02/21 21:53:38.61 GOwDNnSR
どうでもいいな

206:優しい名無しさん
14/02/22 00:43:32.36 fTrXF1rX
顆粒派コデイン派は入れた後どういう状態で楽しむ?
布団で横になって静かに過ごす?PCとか普通にやってる?

207:優しい名無しさん
14/02/22 15:22:23.32 2wKUzjCl
>>199 大丈夫であったことを願いますm(__)m私も最近、飲むと吐き気…でも30T投下してもーた。今日は瓶割れてなくてよかった…

208:ファ~ ◆Op47NYVqA.
14/02/22 16:20:43.14 oDOkIGIM
>>202 自分の時間には限りがあると解っているだけも安心する。その短い時間でさえも素面じゃいられない。

209:優しい名無しさん
14/02/25 04:58:55.69 i0SjtOJc
中毒性があるというけどよくわからない。また薬で気持ち良くなりたいとは思っても別に我慢できるし。どういう状態が中毒?薬飲まなきゃ正常でいられなくなるほどしんどくなるとかあるの?
あと関係あるかはわからないけど薬飲んでしばらくしてから熱はないけど風邪みたいな感じで吐き気する。
あと薬飲んでから1週間ぐらい毎日腹痛で下痢まではいかないけど排泄物が柔らかくて白っぽい。汚くてごめんなさい!これって薬の影響なのかな?

210:優しい名無しさん
14/02/25 06:03:10.88 84eoU9Xs
ブロンやりながらパズドラしてるのは俺だけじゃないはず

211:優しい名無しさん
14/02/25 11:44:46.46 aGvqkPzG
>>209
また気持ちよくなりたいと思ったらもうそれは中毒症状
依存が進むと頻繁に飲むようになり、酷くなると素面の生活も送れなくなる
吐き気は副作用で、下痢、軟便は離脱症状
錠の糖衣を落とさずに飲むとうんこが白くなるよ

212:優しい名無しさん
14/02/25 13:09:43.36 rH/WN7lU
30T投下
ぼーっとなれるかな

213:優しい名無しさん
14/02/25 13:19:09.89 rH/WN7lU
白い●って経験ある
中毒までいったら病院に相談すれば治りますか?

214:優しい名無しさん
14/02/25 13:40:48.35 rH/WN7lU
何でもいいから薬飲みたくてナロンを追加した
ナロンって気持ち悪くなるだけなんだけど
全然沈静効果も感じないけど

215:優しい名無しさん
14/02/25 23:05:09.89 2qKqfOk4
ナロンエースてただの頭痛薬やん

216:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/02/25 23:08:08.70 E0E3AlWv
>>216
当たり前だろうがw子供かよw
ナロンエースの主成分は、ただのイブプロフェンだろうがw

217:ドグマ ◆FrcclMiWTA
14/02/25 23:09:29.78 E0E3AlWv
レス番間違えた
上のは>>214

218:優しい名無しさん
14/02/25 23:15:36.40 rH/WN7lU
ん?ナロンってブロムワレリル尿素が入っててウットの代替え品と聞いたけど
そういえばウットも効いた事ないや

219:カイル ◆fs.Ej/jjRU
14/02/26 01:02:58.31 bOWNHuYQ
ウットは主成分がブロムだけど、余計な成分が多くてなあ。昔はリスロンSっていう、素晴らしい薬があったんだけどね、我輩が自殺未遂したのもブロムワレリル尿素のみの、リスロンSでさ
あんまりみんなが自殺に使うから、販売中止になっちゃった。今でもあれば使いたい

220:mohi ◆yGvknuHb/o
14/02/26 04:11:16.50 Zqc70rQj
ナロンエースとEVEAは使い方というか合わせ方次第でかなり使えるよね

221:優しい名無しさん
14/02/26 21:19:11.58 Zrqm9q/S
先月あたりにブロンスレで話題になったコダルギンフォルテが先日届いたんで使ってみました。
まだまだ情報不足感が否めないので、なにかしら参考になればと感想を書いときます。
結論言うと、期待していたほどではなかったです。確かに効いているのは分かるんですが、薄い。
あと使ってて思ったのが、ブロンやエスタックイブに比べて効き出すのが速い(30分ほどで効き出す、自分の場合ブロン錠だと45-90分掛かる)。
でも薄い…orz
俺はブロンは一回42-56T使っているんですが(エスタックイブは全部)、そのせいもあってかあまり効果が実感できなかったです
(一応3日は空けたんですが、今度はもう少し空けてから使ってみたいと思います)

やり始めたばっかの人でコデインのマッタリ感が好きな人にはコスパ的にもいいかもしれませんが、
ぐでんぐでんに酔いつぶれたい人には不向きかもしれません…。
自分コデイン派だと思ってたけどやっぱエフェも必要なのかもなぁ…w

参考までに…コダルギンフォルテの成分
リン酸コデイン 30mg(ブロン12Tに相当)
アセトアミノフェン 500mg(1日に1gまで摂取していいとのことで4Tを上限にしています)
※ちなみに乱用者の多いらしいパブロンゴールドA1包に含まれるアセトアミノフェンは300mgです(リン酸コデインは8mg)。

222:優しい名無しさん
14/02/26 22:30:35.24 X/sxl60V
イヴプロフェンなんて精神に何も影響せんぞ。煙草が旨くなるけど。

223:優しい名無しさん
14/02/26 23:02:24.57 pIw/5ZO8
コダルギンフォルテには抗ヒスタミン剤が入ってないな
ブロンとの同時使用でどうだろうか

224:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/02/26 23:11:18.20 Zstwsbnk
俺も買ったよ、それ
全然よくならなかったよ、あんまりに効かないから
1シート入れてやったらアセトアミノフェンで胃が痛くなってひっくりかえるだけだったな
3000円程度だけど、やっぱカリューとかが一番イイわ

先日エスタックイブの顆粒を試してみたな
シャキンの方向に行くんだけどさ、まずすぎるんだな
「おいしくないぜー!!」て叫ぶくらいおいしくないんだな
試そうとか思う人、絶対やめとけよ、まずいしコスパ悪いから

225:mohi ◆yGvknuHb/o
14/02/27 04:34:45.47 a+jdG+gJ
アセトアミノフェンってお腹痛くなるのか
3600mg食った時も気持ち悪くなるだけで腹痛なかったけど

イブAはなんとか尿素だかが美味しいんじゃないかな
イブプロフェンだけだとイブAみたいなスーッとする匂い無いし

226:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/02/27 05:59:28.43 uvmf2tee
アセトアミノフェンだけじゃなくて、麻薬性を持たない鎮痛剤は
胃が荒れたり、気持ちが悪くなるんだ
胃を荒らす鎮痛剤はボルタレンが、ナンバー1

ちょっと痩せたいからブロン錠を頼んだのが今日着くなあ
痩せなきゃなあ
ロヒ+コデ太りでなさけねいよアッオゥアオゥ

227:優しい名無しさん
14/02/27 06:22:49.50 O+1V2DAM
かリューなくなってからコデインのみのやつもうないのかな?本当は液飲みたいけど高杉

228:優しい名無しさん
14/02/27 23:59:30.26 i3EDXRxE
クロコダイルってコデイン使って作るんだってな
頑張ればブロンでも作れるんじゃね?
あんな恐ろしいもん作ろうとは思わんが
おそロシア

229:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/02/28 03:13:02.85 y/aplay8
そんなんしたらあかんねんで

230:優しい名無しさん
14/02/28 04:49:44.36 WvLbvFG/
DJラシャド:『Double Cup』はコデインをスプライトで割ったドリンクの名前で、発砲スチロールのコップに入っている。
ジューク!勢い止まらず─DJラシャド、インタヴュー URLリンク(www.ele-king.net) より

てことはDouble CupはSizzurap(Lean)と同義か。このアルバムは結構良かった。
でもコデイン入れてるときはもっとゆっくりした曲聴くことの方が多い。

231:優しい名無しさん
14/03/01 00:56:37.58 LlQLQIUA
前レスでありましたが、ブロンって痩せるんですか?飲んでから3kgくらい増えたのですが…。関係ないのかなぁ

甘くて飲みやすいしとてもリーズナブルで良いんですが、もっと嫌な事をスパッと忘れられて意識が飛べてもっともっと幸せになれる薬ってないのでしょうか?もちろん合法のもので!
やっぱりコスパとかトータル的にあらゆる面で優れてるのがブロンなんでしょうか。だから1番人気なんですよねぇ。もし何かありましたら教えてください。

232:優しい名無しさん
14/03/01 01:15:03.53 dF+Di1U3
そんなもんない。
あったらとっくに話題になってるだろ。

233:優しい名無しさん
14/03/01 03:38:02.62 Bhmw/zsK
ブロンもあんまりコスパ良いとは思わないけどな
よけいなもの入ってなくてコスパがマシだから飲んでるけど
咳止めとして優秀だよねそのせいで乱用する人もいるけど

234:優しい名無しさん
14/03/01 07:23:49.03 faA1msxB
てかおれもっとDXMひょうかされていいと思うけどなぁ
ぶっとべるし

235:優しい名無しさん
14/03/01 10:49:42.53 FME20zqm
>>230
痩せる効果があるってより腹が減らなくなるだけだから痩せるにしてもシャブ中みたいに頬がこけて病的に痩せるよ

236:優しい名無しさん
14/03/01 10:50:01.55 FME20zqm
安価ミスった>>231

237:優しい名無しさん
14/03/01 16:13:54.57 Cx/Q5E4h
コダルギンフォルテ追記。また使ってみたので今回わかったことなど。
やっぱり効き出すの速いです。4T飲んで10分で腹痛きて、20分で全身のかゆみが出ました。
3,40分ごろにはかゆみが落ち着き始めて、薄くですが効果が現れ始めました。その後コデ寝。
今回やって4,5日空ければそこそこ効くことがわかったのは収穫でした。
でも4T一気はやめといたほうがいいかも。腹痛はまだしもかゆみが半端無かったので2Tずつにしたほうががいいなと思いました。

238:優しい名無しさん
14/03/01 17:07:44.98 /4jhJRaa
>>231
ブロンやるとアイスとかお菓子が美味しく感じるから自分も10kg以上太ったw
今やってるのもしかしたら液かな?錠剤タイプを買って30錠をスポーツドリンクで飲むと幸せになれると思うよ

239:優しい名無しさん
14/03/01 18:58:28.04 Tvj+22s3
>>234
コリシディン買ってるの?

240:優しい名無しさん
14/03/02 01:43:52.12 JdOfB/ZX
コダルの情報とかいらないよ。ここのみんなアセトアミノフェン嫌いだから。
おれも半年ぐらいまえに試しにかったけど、効果安定しなかったな。たまにカリューみたいことくるけど。
なにもこないか、腹いたくなるか、微妙になにか効いてる気はするみたいなことがおおかった。
まーカンボジアのやつだし、期待してなかったけど。

241:優しい名無しさん
14/03/02 15:12:58.93 VhCsNdTm
俺は興味あるから続けて欲しい

242:優しい名無しさん
14/03/02 20:29:26.26 0z1ZV2IG
コデもエフェも値段が高い上に半端でつまらない。なんでこの国は少しでも乱用の可能性が
あるとアルコールとニコチン以外は、違法にしたり、業界が自主規制して一般人には手に
入らないようにするかね。下戸用になんか合法化してくれ。

243:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/03/02 20:50:24.06 b5h4ZRhR
しかし、自分でブロンを購入して乱用しても「犯罪」に
絶対ならない大メリットあるからなあ

244:優しい名無しさん
14/03/03 22:53:39.11 q/zZrnEf
毎日飲むようになると、金かかってしょうがないから、
アセトアミノフェンが嫌だなんて言えなくなったなぁ。
うちの近くだと、ブロン84tと金パブ210tがほぼ同じ値段だよ。
金パブ、1日100tベースで1年になるけど、まだ肝臓に
きてる様子がない。一気にくるのかな?
誰か金パブで肝臓やった人いたら、話聞かせてほしい。

245:優しい名無しさん
14/03/03 23:35:31.33 ZCvjN+2i
肝臓は沈黙の臓器っていうだろ
症状があらわれたらもう手遅れだから気をつけろよ

246:優しい名無しさん
14/03/03 23:36:14.83 7GlcdsuD
金パブについては詳しくはないが資料を

重篤副作用疾患別対応マニュアル 薬物性肝障害
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

アセトアミノフェンに関してはP29-P32あたりは参考になるかと

247:優しい名無しさん
14/03/04 14:24:37.56 SvdShWKU
30T
ショックな事があった
なくても飲むけど
落ち着くかな

248:優しい名無しさん
14/03/04 14:47:55.69 SvdShWKU
もう一度吐くまでODして病院で体をしっかり直した方がいいのかな
ブロンでは吐かないから食道炎は再発しない
パブロンなら…めっちゃ薬に依存してる

249:優しい名無しさん
14/03/04 16:43:21.26 SvdShWKU
ナロンも足したら気持ち悪い
おかげでショックが薄まった感じがする
無くした物を探してみるか
身体はつらいけど

250:優しい名無しさん
14/03/04 17:00:56.50 SvdShWKU
身体もつらいが頭もぼーっとして、探すどころじゃなかった
ブロンはシャキーンらしいからナロンが合わないのか?
ブロンも向いてないと言われたな
自分が落ち着けるところはどこだろう
このまま落ち着いても人のお荷物になるだけだな

251:優しい名無しさん
14/03/04 20:45:02.83 Stg1HRpb
コデ主体の顆粒のルビカップ、通販でお取り寄せで出ているところあるけど
注文したらどれぐらいで届くのかな?
それと不眠でもう眠剤が効かないので、GBLを入手しようとしても自主規制で
一般には売ってくれない。手軽で強力な睡眠薬として使えるGHBはメジャーな元合法
ドラッグどころかMMよりも先に麻薬として規制された。睡眠薬が麻薬って笑える。
医療大麻を解禁したらモルヒネと違って摂取者が健康になるのを見て、危険な薬物と
いうイメージが壊れるし、医療大麻じゃ企業は儲からない。
企業の利益にならないもの、利益を損ねるものはスグに潰される。
だから今日もブロンだぜ!

252:優しい名無しさん
14/03/05 21:11:40.09 kQLd6idO
>【薬食審】乱用防止へ販売数量制限‐一般薬配合7成分を指定

> 厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会は12日、一般用医薬品の鎮咳去痰薬
>などに配合されている「コデイン」など7成分を「乱用の恐れ のある医薬品の成分」に指定し、
>販売時の数量を原則で1人1箱に制限することを了承した。一般薬の新たな販売ルールを規定した
>改正薬事・薬剤師法が施行さ れる6月12日以降、販売個数に制限がかかる。

> 部会が指定を了承したのは、▽コデイン(鎮咳去痰薬)▽ジヒドロコデイン(かぜ薬、鎮咳去痰薬)
> ▽ジヒドロコデインセキサノール(鎮咳去痰薬)▽メチル エフェドリン(鎮咳去痰薬・液剤、
> 鼻炎用内服薬など)▽ブロムワレリル尿素(解熱鎮痛薬など)▽エフェドリン(点眼薬など)
> ▽プソイドエフェドリン(鼻炎 用内服薬)―の7成分。いずれも一般薬に配合されている。
URLリンク(www.yakuji.co.jp)

253:優しい名無しさん
14/03/05 21:54:04.75 WIVbkqgC
毎度、厚労省は下戸用にアルコールの代用品出してから規制しろよと思う。
それは置いといても、厳密に適用すると
ビン入り葛根湯を2箱以上買えない。風邪で寝込んでいるのに毎日ドラッグストアまで行くの?
体質のあった頭痛薬を探して2種類以上同時に購入して試すのもダメ?
風邪薬と頭痛薬と咳止め薬は一度に買えないなど、レジで成分表示確認のために
大行列発生?

254:優しい名無しさん
14/03/06 07:31:52.68 dLeQphn/
もうマッタリできないね...
なんかコテスレ立ってから勢い分散してダメになったよな

255:カイル ◆fs.Ej/jjRU
14/03/06 07:40:42.22 hVfGBmxB
コテの馴れ合い嫌がってる人が多いから、スレを分散したのであって。これは必然だろうと思うが

256:優しい名無しさん
14/03/06 12:37:39.01 XZQn1XT4
一日60T飲むようになってからほんと情緒不安定
別にいつでもやめられるしやめる必要もないと思ってたけど
人間関係にヒビが入ったからさすがにやめるわ

257:優しい名無しさん
14/03/06 12:46:21.48 omChO0fq
○痢なので40T投下した
多いかな
次の診察で下剤減らしてもらわないと
このまま落ち着いてくれ

258:優しい名無しさん
14/03/06 14:48:50.09 omChO0fq
ナロンも2S追加した
ナロンは気持ち悪くなるのはなぜだろう
パブロンはアセトアミノフェンのせいらしいけど

259:優しい名無しさん
14/03/06 16:41:56.35 FWiMX/Sa
スレチですまんのやけど
奇天烈妄想東大BBAって、「コテ禁止」ブロン情報スレの他
どこに出没するかわかる人います?
何時に大体どこ、とか。
いつも煽り合ってる板今日俺の日じゃねーから
ぶらぶらしてたら!?
東大BBAの輝かしい(笑)功績wwwを見て今日遊んで欲しくなったんデス5、4、3、2、1、よ。

今日こないんなら東大BBAが出没した所をハントしたほうが良さそうっスね♪

皆さんお騒がせいたしまして、すんまそん(ぷっ=3

では

ノシ

あ、シベリアVIP大使館の兵庫IP206.223.150.45
って言いまぁぁぁぁっす♪


ノシ

260:コデ㊥ ◆/CDZSWe0cM
14/03/06 20:07:22.68 sHO8RIh2
>>254
うーん、コテスレのせいではなく、もっと単純に「カリュー生産中止時代」
のせいだと思うよ
カリューの力は凄くて、語ることも多々あった

一時生産中止になり、次に頼れるものはなんだ、同じ成分のものあった!
同じ成分のやつ売れすぎて出荷間に合わず少し生産停止、生産間に合うようになったよ←イマココ

こんな感じでワーッと盛り上がったり荒れたりして、スレはにぎわったが
今閑古なのは、ブロンカリューがない事と代わりのものが
十分に供給されるようになり、落ち着いたという感じだと思うな

>>258
キミ、ナロン入れんなってドグマ氏にもいわれたやないか
ナロンなんかただの痛み止め、その必要がなければ入れても気持ち悪くなるだけだぞ!
もしもブロンにマッタリを求めているけど、マッタリが来ない、というタイプなら
カリューと同成分のやつに変えたほうがいいよ
なんでその商品名いわないんだよっていわれると、俺今記憶が飛び飛びだから
名前をわすれてしまうたのだよ
過去レス見れば、すぐ見つかるだろう
それにかえてごらん、求めるマッタリを得られるはずだよ

261:優しい名無しさん
14/03/06 21:18:44.34 XZQn1XT4
切れ時でイライラする

262:優しい名無しさん
14/03/06 22:20:21.26 5eRJzMNy
40入れた
映画でもみるかな

263:優しい名無しさん
14/03/07 04:49:15.95 kStyXh6r
初めてブロン30錠服用してみて気分はすごくいいけどやることがなくて特別な時間を損してる気がする

264:カイル ◆fs.Ej/jjRU
14/03/07 05:08:16.33 HMQl2pn5
>>263
RPGの経験値稼ぎとかは捗るよw

265:優しい名無しさん
14/03/07 13:28:30.48 e2eCC9Lr
>>263 掃除とかは?私は投下したら、整理整頓や掃除がはかどる。楽しい(^^)

266:VMan7 ◆iCSQM4hnU6
14/03/07 18:09:46.98 gDLiH4mF
目的決めてから入れるけどなぁ。
エフェ入れときは読書とか勉強目的で、コデは映画とか海外ドラマ目的とかなぁ。

267:優しい名無しさん
14/03/07 20:14:51.91 1xNGjIIW
昨日薬局でブロンと金パブ買ったら、
「これ、飲み合わせできませんよ」
と売ってくれなかった。
仕方ないから金パブだけ買って、はしごしてブロン買った。
面倒。

268:優しい名無しさん
14/03/07 20:26:13.54 NhfARoZ6
余計なお世話だよな
黙って売ればいいのにほんと

269:カイル ◆fs.Ej/jjRU
14/03/07 23:16:58.33 lUbRUcpp
>>267
あるあるw我輩もエスタックイブとブロンの組み合わせで注意されたことあるわーw

270:優しい名無しさん
14/03/08 07:50:48.19 jFztLL48
やったことないけど、ブロンも誤直した方が量少なくて済むんだよね?

271:優しい名無しさん
14/03/08 08:16:38.24 p0B4o5pM
>>270
コデインは確か肝臓に行ってモルヒネに変換されるはずだからスニも注射も効果ないんじゃない?

272:優しい名無しさん
14/03/08 20:23:42.54 jFztLL48
>>271
いあ、肛門からでも効果ないんかな?
コスパと胃に優しいかな、って

273:優しい名無しさん
14/03/08 20:39:12.66 7q1Kriwv
>>272
俺は昔よくケツ入れてた
普通に効くけど劇的に効いたりして大変なことになることもあるし
それ故耐性も付きやすいような気がするから量と回数注意かな

最初だけぶっ飛んで楽しくて何回かやるうちにあんま効果なくなったな俺の場合
普通ときき方も違うような感じもする
まあやるんなら3~5錠から様子見かな

俺の場合上からも下からも入れまくって錯乱して死にかけたぜ
だからおすすめはしない自己責任で

274:優しい名無しさん
14/03/08 20:50:45.10 7q1Kriwv
あぁ~お互いブロン飲みまくってラリってやりまくって
いつの間にかできた子供がついに生まれた
ふつーに奇形もなく健康体だったンが不思議
精神はどうなるかしらんがどっち道お互い精神病なわけで

準備も済んでるし嫁息子退院するまで暇すぎんぜ~
ブロンパーティーしたいぜ、金パブしかねえけどな…誰か付き合ってくれやw

275:優しい名無しさん
14/03/08 23:56:02.48 TSOEi1UE
どん引きなんだが

276:優しい名無しさん
14/03/08 23:57:49.33 MP9p8Oer
これが薬物依存というもの

277:優しい名無しさん
14/03/09 02:43:51.74 UGUlXZUE
生活どうすんのかな

278:優しい名無しさん
14/03/09 05:48:27.42 0EZB7yzW
ブロンて性欲なくならね?

279:優しい名無しさん
14/03/09 09:56:16.14 dVO/+MJ5
メンタルヘルス板と違って、メンヘラ板は半分死にかけしかいないのな

280:優しい名無しさん
14/03/09 13:19:59.31 cX3eOJvP
>>278 女だけど無くなる。てかイキにくくなる。>>274ブロンでパーティーって…何するの?

281:優しい名無しさん
14/03/09 14:13:49.82 owrW1TOB
>>278
たくさん飲むとなくなるけど、15Tくらいで止めといてキメオナは気持ちいいけどな

282:優しい名無しさん
14/03/09 15:09:07.14 IuJ+ynsL
6月から1個だけと購入個数に規制かかる決定にはびっくりした。
が、大変幸運だったことに、咳止め、ほぼ完全に抜けられたようだ。
先月18日を最後にいっさい入れていない。

というのも歩けなくなってしまい入院したからできたことなのだが(精神科ではない。内科)。
もうひとつは日本では適応外であるが欧米ではアカシジアの第一選択薬を個人輸入していて、それを
主治医(内科医)が理解のある人で「むずむず」の薬として入院中に使用を許可してくれたことも
大いにありがたかった(この薬もかならず対アカシジアに効いてくれたわけでもないのだが、若干は
和らげてくれた感じはあるから。だから入院中の離脱としてのアカシジアは地獄の苦しみ、とまではいかずに済んだ)
胃及び腸のための処方のせいか、咳止めの離脱でおなじみの下痢もまったくおきずに済んだし。
今日で咳止めを完全に絶ち19日目だけど、いまやすっかりアカシジアは消えたし、入れたいとも
まったく思わなくなった。

医療費はけっこう大変だったが、むしろ倒れてよかったと思う。ましてや6月から規制がかかるというなら
尚更のこと。

長年カリューの服用してきたからこそ、自殺せずに生きてきた面もあるから、用いるのを決して否定は
しないけれど、私みたく、何の前兆もなく急に倒れて、外来だけでは足りずに入院する羽目になることも
あるリスクを常に頭の片隅に認識させておいて有意義に利用されたし。

283:優しい名無しさん
14/03/09 22:01:24.70 43ZWENWm
>>282
おめでとう
ブロン卒業できたこと、素直に尊敬する
自分は一度は完全に止めた後、半年か一年くらい、たっぷりの期間をあけて、再び手を出してしまった
離脱症状とか、発作とか一切の理由は断じてなかった。
単なる虫の居所の悪さを感じたある日、自虐的な気分に身を任せて、何も考えずに自分から地獄の沼に向かって足を突っ込んだ。
その時を思い返すと、ブロンに首根っこを引っ掴まれて引き摺り倒された後、「おかえり」と言われて頬をぶん殴られた気分だった

もう二度と手を出さないように頑張ってくれ

284:優しい名無しさん
14/03/09 22:10:03.07 gKXzAWO+
>>283
今もブロン依存してるのかい?

285:優しい名無しさん
14/03/09 22:16:31.97 43ZWENWm
>>284
ああ、週7日欠かさずトップリなんだ。
ブロンを原動力に働いていて、完全に依存している。
ブロン入れて気分は良いが、最悪な気持ちでいるよ

286:優しい名無しさん
14/03/09 22:34:29.19 43ZWENWm
何で一週間丸ごとブロン漬けかというと、もともとが鬱病で、
寛解に近かったところをブロンの切れ時が憂鬱感を強めてこうなっている。
仕事と生活をするために、朝、ブロンを飲んで体を動かしている。ブロンを飲まねば動けない。鬱病患者に出戻った訳だ。
自業自得過ぎて、何というかまあ、もう次の言葉が出てこないな
本格的に春が来たら、日光浴でもしてセロトニンを増やして足掻いてみようとは思う

287:優しい名無しさん
14/03/10 00:11:40.69 PHtOrYgu
ブロン切れてきた
早く死にてぇよ

288:優しい名無しさん
14/03/10 04:04:12.46 QVve5r3X
ブロン漬けの人って便秘大丈夫なの?
たまにやるだけで便秘になるんだが。

289:優しい名無しさん
14/03/10 05:31:59.96 hMDKnygT
>>283
私も離脱症状も完全に消えたとはいうものの、ひどく精神的に落ち込んだりいらいらした
ときに、ふっと魔が差して戻ってしまわないか、とそれが唯一の心配。

じつは先日、旧知の人と数年ぶりに会ったときに大変嫌なことをいわれ、腹が立つやら情けないやら、じつに
不快な思いをしたのだが、いっこうに咳止めなんぞ入れる気にならなかったから、少しこのまま大丈夫かな、という
気にはなっている。もう二度と体内に入れないように頑張るよ。

290:優しい名無しさん
14/03/10 06:15:35.48 1hjXmj2/
>>288
自分のケースだと、もともとブロン関係なくかなりの便秘がちだった。1週間に1度が当たり前みたいな。
“便秘が気にならない”のかもしれない。
ただ、一時期ブロンを止めた時も全然腹は下さなかった。
今はブロン飲みながら自主的に下剤も飲んでいる。
逆に下剤は適量で物凄い効く。お腹痛いので量減らして飲む

291:優しい名無しさん
14/03/10 06:23:07.65 1hjXmj2/
>>289
もしまた魔が差したら、考えるんだ、ブロンを入れたら体がどうなるかを
自分は何ひとつ考えずに、馬鹿をやった
289がブロンスレを覗くことがあっても、忘れないでいてくれ

292:優しい名無しさん
14/03/10 07:08:25.47 1hjXmj2/
>>288あとあれだ、飯を食べていないのもあるけど、
ブロン入れる時に必ずグレフルジュースをコップ2杯飲んでいるんだ
グレフル飲むと便通良くなるよ 気のせいじゃない筈

293:優しい名無しさん
14/03/10 21:04:44.98 90mcub8F
>>288
自分の場合、コーラックで無理矢理出してる。
ちょっとみんなに聞きたいんだけど、ブロン飲むと翌々日辺りまで変な気持ちよさが残らない?
自分だけなのかな?

294:優しい名無しさん
14/03/10 21:05:40.23 zuSgb0G8
というか水分だからじゃないだろうか・・・

ちなみに俺も顆粒中止をきっかけに錠に移り錠もあまり気持ちよくないから結局やめることにした
もう何週間もたってるけどやらないで平気でいる
徐々に減量すればヘビーユーザーでも結構楽にやめれるぜ

295:優しい名無しさん
14/03/10 21:58:30.42 aF+8bolU
>>293
> ブロン飲むと翌々日辺りまで変な気持ちよさが残らない?

俺も翌々日くらいまでブロンの影響を感じるよ。その次の日でやっと抜ける感じ。
あと便秘対策は、医者で酸化マグネシウムをもらってる。

296:優しい名無しさん
14/03/11 14:33:23.61 MHv+e1/R
30T投下
酒と薬、どっちがましなんだろう
薬の方が身体は楽みたいだが

297:優しい名無しさん
14/03/11 20:56:46.58 ubnOeQqb
昨日12T、今日も12T投入。

息ができなくてゲロ吐きそうになる苦しい咳が収まって、
普通の咳くらいに落ち着く。
耐性できると困るけどブロン入れないと苦しくて仕事できない・・・・

>>296
アルコールの方が身体には悪いと思うよ。肝臓も悪くなるし動脈瘤できるし血糖値にもよくない。
身体の健康を考えたら薬の方がいい、そしてベンゾジアゼピン系が一番マシだと思う。
ベンゾは依存も禁断症状もあるが、飲み続けても臓器に負担が少ないから。

298:ドグマ ◆S9vNJSi5Qg
14/03/11 21:03:06.64 A3xSf81W
>>296
量にもよるけど薬かな。太宰治も酒よりモルヒネのほうがいいって薬局の人に薦められてモルヒネやってた。
「人間失格」で。「人間失格」は、ほぼ太宰治の自伝だから。

299:優しい名無しさん
14/03/12 19:54:11.57 KFVZCCVr
>>298

太宰が嗜んだ麻薬は二十代の終わりに腹膜炎で入院したときに投与されていたのがきっかけとなった
パビナールアトロピンだったと思う。

300:優しい名無しさん
14/03/12 21:00:34.43 WN+GV2xX
ブロンはシャブよりやめにくいって言われた意味がちょっとわかってきた
でもどうしたらいいだよよよよよよ

301:優しい名無しさん
14/03/13 09:00:44.01 tA5VLesv
歯が砕けるって話たまにきくけど、ネタかと思ってたら昨日めでたく下の前歯が欠けたので記念パピコ。
投入ペースは約20t/dayを8か月くらい。年齢30です。皆様もご用心下さい。

302:優しい名無しさん
14/03/13 14:17:57.49 nv8F7R47
4月から向精神薬の処方が制限され、指定薬物の所持使用も禁止に
6月からブロンその他の市販薬も販売制限
ジャンキー終了のお知らせ

303:優しい名無しさん
14/03/14 00:08:02.77 A8BiX9Xe
>>301 歯が欠けるのはブロンが原因だったのか~歯間ブラシすると虫歯じゃないとこが欠けるもんで気になってた。ちなみに40T/週3

304:優しい名無しさん
14/03/14 02:32:47.76 obvisMzA
見つかって取り上げられたからしばらく飲んでない。すごい吐き気する。一日中えずいてるよ。
あと最近どんどん体重増える。学生のときからずっと変わらなかった体重が見たことない数字になっちゃった。食べてないのに。
断薬症状ってやつかな?つらい

305:優しい名無しさん
14/03/15 09:18:43.89 2lxpQJUm
見つかって取り上げられたんなら、薬局で薬買ったら
そこらへんのキレイな商業施設の個室トイレで飲めばいいのに
あとブロンの断薬症状でぶくぶく太るのはありえない。ジプレキサとかドグマチールとか
医者から処方された心の薬飲んでるんじゃないの

306:優しい名無しさん
14/03/15 09:55:12.46 oK0Lt0kP
20T
効いてくれ

307:優しい名無しさん
14/03/15 15:04:53.96 pE+9NSfT
ブロンを飲んでしばらくすると全身がむず痒くなるんだけどこれは体質の問題なのだろうか

308:優しい名無しさん
14/03/15 16:19:49.71 ekMt2Dqy
>>307
俺も時々なるよ。
切れ際はいつもだけどw

309:優しい名無しさん
14/03/15 16:53:45.80 bLAK6fN+
体が痒くなるのはコデインの副作用だよ
俺も効いてる間は常にかきむしってるから肌ボロボロ
アフターケアで無理やり飯食って風呂入ってサプリ飲んでるけど気休め程度なのかな

310:優しい名無しさん
14/03/15 17:04:18.80 WRQ9ZEj0
俺もアトピー持ちだから肌はガッサガサだよまりこちゃん、ついボケーッとしてるとバリボリバリボリ・・・静脈に沿って痒くなるんだよなー

311:優しい名無しさん
14/03/15 17:54:13.90 pE+9NSfT
副作用なのか無知だった
鼻の穴まで痒くなるから辛い

312:優しい名無しさん
14/03/15 18:41:43.19 PCbTcSnX
>>304 毎日入れてたとき体重増えたよ。効いてるときは食べないで、切れておなか空いた時だけ食べる…って感じたった。食事が不規則だと吸収率が上がって太りやすいと聞いたぞ。私の場合、ブロン飲むと甘いの食べるから太るんだろうな

313:優しい名無しさん
14/03/16 17:26:11.52 Hxw1pyaX
みんなユース●ンとかニ●アとか塗ろうよ
まあ内側からの痒みっていうのは分かってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch