【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ15作品目【魔人・九龍・幽撃隊】at GSALOON
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ15作品目【魔人・九龍・幽撃隊】 - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん
14/07/02 13:18:14.03 kNiwPg3F0
■過去スレ
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ13作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ12作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ11作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ10作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ9作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ8作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ7作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ6作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ5作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ4作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ3作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ2作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ1作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
魔都紅色幽撃隊★Mission5
スレリンク(famicom板)
魔都紅色幽撃隊★Mission04
スレリンク(famicom板)
魔都紅色幽撃隊 Part3
スレリンク(famicom板)
魔都紅色幽撃隊 Part2
スレリンク(famicom板)
【今井秋芳新作】魔都紅色幽撃隊 Part1
スレリンク(famicom板)

3:ゲーム好き名無しさん
14/07/02 13:18:56.30 kNiwPg3F0
■関連スレ
魔人學園【第弍百四拾壱話】~魔人学園停戦継続中~
スレリンク(gamesrpg板)
東京魔人學園剣風帖【DS】 第拾弐話
スレリンク(handygame板)
九龍妖魔學園紀 地下90階
スレリンク(famicom板)
【公開】サムライソウルイクサ【未定】
スレリンク(applism板)
【PS3/VITA】魔都紅色幽撃隊 19
スレリンク(gamerpg板)
【3DS】ハマトラ Look at Smoking World
スレリンク(handygrpg板)

4:ゲーム好き名無しさん
14/07/02 13:19:26.21 kNiwPg3F0
【関連ゲーム一覧】

・東京魔人學園剣風帖(PS)…今井秋芳ジュヴナイル伝奇シリーズ第1弾。剣風帖・外法帖(血風録)・帝戰帖の全3部作で完結予定。
・東京魔人學園朧綺譚(PS)…上記作品のファンディスク。
・東京魔人學園剣風帖絵巻(PS)…剣風帖+朧綺譚の廉価パック。
・東京魔人學園剣風帖(DS)…剣風帖+朧綺譚、DS用に完全リメイクした作品。※キャラの声だけは昔のまま。
・東京魔人學園外法帖(PS)…幕末を駆け抜けた剣風帖の先祖達の話。
・東京魔人學園血風録(PS2)…上記作品に追加要素を入れた完全版。
・東京魔人學園符咒封録(WS・GBA)…學園伝奇アドベンチャー+カードバトル。剣風帖の外伝的なもの。
・東京魔人學園群星伝(携帯電話アプリ)…魔人學園のキャラによる格闘ゲーム。

・九龍妖魔學園紀(PS2)…ジュヴナイル伝奇シリーズ第2弾。六年後の剣風帖の世界とクロスオーバー設定。
・九龍妖魔學園紀re:charge(PS2)…個別エンドなどの追加要素が入った完全版。

・魔都紅色幽撃隊(PS3/VITA)…ジュヴナイル伝奇シリーズ第3弾。魔人や九龍の世界とクロスオーバー設定。

・サムライソウル(スマホアプリ)…ジュヴナイル伝奇+カードバトル。

・ハマトラ Look at Smoking World(3DS)…アニメ「ハマトラ」と世界観を共有するシェアワールド設定。

5:ゲーム好き名無しさん
14/07/02 20:05:08.11 K1QvOFU50
キミトイウナノキッボー

6:ゲーム好き名無しさん
14/07/02 20:13:19.04 DXhvjKTD0
■魔都紅幽撃隊オリジナルサウンドトラックCD発売記念イベント概要■
開催日:2014年7月12日(土)
場所:都内某所
出演者:沢城千春(支我正宗 役)、遠藤ゆりか(曳目てい 役)、今井秋芳(監督)、金沢十三男(プロデューサー)


Q.今井監督はイベントでは顔出しますか?
A.テキスト字幕とパートボイスでの出演となります。ご了承ください。

7:ゲーム好き名無しさん
14/07/02 20:25:07.63 J52alWM60
イベ当選した人はおめ
外法と朧が+で無料配信されてるね

8:ゲーム好き名無しさん
14/07/02 21:18:35.37 zApNuNmF0
テキスト字幕とパートボイスでの出演って笑った。
ゲームの登場人物かよw

9:ゲーム好き名無しさん
14/07/02 22:33:41.64 frfVZ1hHO
裏方に徹底する姿勢は嫌いじゃないw

10:ゲーム好き名無しさん
14/07/02 23:10:32.22 r/s+52He0
顔出してないだけだけで裏方に徹してねーよ

11:ゲーム好き名無しさん
14/07/03 00:11:26.45 lC5BEiDQ0
手柄ある時だけ表に出てくるよ

12:ゲーム好き名無しさん
14/07/03 02:21:17.13 iAFHGon20
停戦ってPVだけ公開されたの?

13:ゲーム好き名無しさん
14/07/03 03:19:49.46 DOE6ykDx0
うん、ニコにあるよね

14:ゲーム好き名無しさん
14/07/03 04:01:21.70 UZlJ/wyki
音楽サイトでさっき黄昏ジュヴナイルだけ落としたった
やっぱフル良いな~

15:ゲーム好き名無しさん
14/07/03 07:13:36.14 BnPu3LCE0
裏方???
ちゃんちゃらおかしいわ。

徹する姿勢は嫌いじゃない???
信者脳ってここまで幸せなんだな

表に出したら不快感を催すレベルの不細工で
信者の目を覚ますのに十分な破壊力がある容姿
それを自覚しているから表には絶対に出ない

それなのに「神秘性を高めている」とか
おめでたいことを言ってる奴がいるんだよな

終わってる

16:ゲーム好き名無しさん
14/07/03 07:52:12.03 g1jKxUKO0
誰も今井に顔の良さなんて求めてないんで顔で信者の目が覚めるとか訳分からん

求めてるのはゲームの出来 それが悪かったんでほとんどの人はもう目が覚めて成仏した
お前も早く成仏しなさい

17:ゲーム好き名無しさん
14/07/03 09:09:01.52 UZlJ/wyki
もしかして今九龍って今手に入りにくくなってる?

18:ゲーム好き名無しさん
14/07/03 09:53:15.75 ydE8XpvL0
新品は知らんが、中古九龍はネットならすぐ手に入るだろ

19:ゲーム好き名無しさん
14/07/03 12:46:29.13 pJ7PXRjC0
ベスト版とか8千円もするんか新品

20:ゲーム好き名無しさん
14/07/03 14:40:12.29 4lcfBIKW0
さすがにPS2ソフトはもう中古でよかろう

21:ゲーム好き名無しさん
14/07/03 21:12:51.09 ilXGVltHO
ソフトに高い金出すよりハード何とかしたい

22:ゲーム好き名無しさん
14/07/03 21:37:59.84 aaQqVo3v0
ツイッターみるにイベ行く人そこそこいるな

23:ゲーム好き名無しさん
14/07/04 00:11:29.24 wX7TM6IJ0
ネット上で高評価が安定してて本数もそんなに出てないソフトは
アーカイブ配信したら、そこそこ小金にはなりそうな気もすんだけどな

24:ゲーム好き名無しさん
14/07/04 00:13:35.19 ZI9b9i0C0
まじかよ魔都アーカイブ配信するわ

25:ゲーム好き名無しさん
14/07/04 03:10:14.99 MTrEdNwj0
九龍お願いしますw

26:ゲーム好き名無しさん
14/07/04 11:05:14.84 OPgKYyF+0
クリムゾンスカイのフル聴いた
やっぱり歌はいらんかったんや…ってなったw

27:ゲーム好き名無しさん
14/07/04 11:55:25.96 XMZLc0vf0
インストの方がかっこいいという

28:ゲーム好き名無しさん
14/07/04 13:37:12.59 NQ2gLAn+0
よーし、ハマトラ注文完了
そして覚悟完了

フリューという時点で嫌な予感しかしないけど、やってみないと批判もできないもんな!
(する前提)

29:ゲーム好き名無しさん
14/07/04 15:04:50.20 FEssfJ970
すげえなあ
PV見たら俺にゃとても特攻できないわ
ゲームより>>28のレビューの方が面白そうで楽しみだぜ!

30:ゲーム好き名無しさん
14/07/04 15:13:08.01 kZRD6EGU0
今井ゲーとして購買煽ってくれりゃ突撃できるんだけどな
そもそもの一応監督した作品ってのも引っ掛かる要因だし
いつの間にか開発終わってて正体が原作付きのキャラゲーでとなるとなあ

31:ゲーム好き名無しさん
14/07/04 16:10:18.04 0hNl91in0
宣伝が全くないのが…
現状だと5000未満かな

32:ゲーム好き名無しさん
14/07/04 23:33:58.00 IU20jKzo0
ハマトラの予約を取り消す気はないが
正直楽しめる自信が無い
一回だけ見たアニメが合わない回だったんだ
とりあえずハマトラまでに魔都のトロコンしておこう…

33:ゲーム好き名無しさん
14/07/04 23:44:20.62 3A/cnqSZ0
>>32
ホモが腹筋してる回ですか?

34:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 00:04:28.86 x+gJdWl00
>>33
そんな梅竹姉妹が出そうな回があったのか
なんか集団ヒステリーとかデモとか暴力とかしてた

35:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 00:15:28.06 vtc6WC0I0
まったく面白く感じないアニメのゲーム買うとかチャレンジャーだな(´・ω・`)

36:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 00:16:50.44 Vat0D+Bf0
インタビューとか動画とか出してくれないからテンション上げる事もできんな

37:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 00:26:38.45 vtc6WC0I0
そういやゲーム版ハマトラの主人公って自分なの?
ゲームオリジナルの名前ありキャラとかかね

38:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 00:30:05.83 Vat0D+Bf0
今井のブログの感じだと名無しだと思うよ
公式の画像にも「ニックネーム」っていう名前のキャラがいるし

39:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 00:30:31.58 S2ZDHbit0
ハマトラ2期は7/7からなんでよろしく
魔都は特攻したけどハマトラゲーは感想待ちだな

40:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 07:14:41.81 wIBsE9B10
未だに今井に期待し続けてる人は「いつまでも過去の幻想を追ってるんじゃねぇ!」とか魔人学園キャラあたりに説教されそうだね

41:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 07:37:15.02 Gei19x3E0
そんなもん、人の勝手だろ、としか
まあ京梧あたりならそういう頓珍漢な説教するかもしれんが

42:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 08:23:29.51 6uc8t4ae0
>>33
俺も一回だけ見た、フランケンみたいなデカイのが爆発する回

43:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 08:27:29.53 6uc8t4ae0
>>37
そこはいつもみたいに主人公=プレイヤーだろ
公式サイトや今井のブログ記事とかでもそんなニュアンスだった気がする

44:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 12:13:38.96 rghQyVcu0
主人公=プレイヤーと現代社会が舞台のゲーム好きだから買うよ
他にはアトラスぐらいしか出さんからもっと増えて欲しい、アキバズとか良かったな

45:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 16:01:40.16 yGOh1IFr0
魔人やって思ったんだけど、やっぱり「仲間感」って大事だよね

ハマトラを見たことはないけど、魔都よりあるといいなーと思うw
魔都はなんか・・・いくらバイト仲間とはいえ、なんか・・・なあ?

命がかかっていないからなのか、使命がないからなのか・・・
かるーいんだよね

46:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 16:22:07.00 sQQCIMSi0
>命がかかっていない
え?

47:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 16:24:55.52 Gei19x3E0
>>45
九龍だって別に仲間全部が命を懸けてたわけじゃないし
むしろ面白半分だったり、自分の目的最優先だったり、実は敵のスパイだったり
それでも仲間と思えたのは本編にちょくちょく出てきたり、インターバル会話が充実してたからじゃないかな

幽撃隊もそのくらい描写があれば愛着持てたと思うんだが…なあ

48:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 16:39:12.12 vtc6WC0I0
(*´∀`)腐れバイトなんかどんどんサボって焼肉屋で仲間と貪り食うイベントがあれば良かったんや!

49:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 16:40:46.01 ACNWCEl/0
幽撃隊はフラグ管理を諦めたのか仲間が完全にいなかった人扱いだもんな
メインストーリーにはメインキャラクターしか関わらないという……

50:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 16:48:02.16 w1IWgENu0
仲間の数減らすならいっその事デフォで全員仲間になる仕様にしてその分シナリオにもガッツリ絡ませるとかしたら良かったのにな
諸々のイベント発生には特定の選択肢やら好感度が必要みたいな感じで

51:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 18:42:17.99 S2ZDHbit0
まさか春吉が空気になるとは思わなかったぜ

52:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 19:04:22.23 i22rsZ8+0
>>45
軽いのは元々のコンセプトみたいなものだったしな

53:ゲーム好き名無しさん
14/07/05 20:43:31.15 vtc6WC0I0
ジャックブラック好きだから春吉にはもっと活躍して欲しかった

54:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 10:54:53.46 uuMKXlPa0
最近クソゲーを掴み続けてるから「かもしれない運動」を心がけることにしたよ

ハマトラはクソゲーかもしれない・・・

55:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 11:04:40.48 n3Mva8tn0
いちいち吹いて回るとか迷惑な奴だな

56:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 11:20:16.85 /IfWrr8R0
ポジティブシンキングでこう考えよう。「ハマトラは良ゲーかもしれない」
あれ?

57:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 11:22:35.60 GNt1SZqoO
ハマトラは買いません

58:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 11:35:11.49 n3Mva8tn0
まあ結局予約してないし今週あたりブログでアピールしてくれなかったら多分俺も買わない気がする

59:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 11:45:57.33 e06txjqZ0
俺屍と発売日かぶっちゃってるのはまた運が悪いな

60:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 11:47:15.15 SRKki2VQ0
スパロボと被らせたり俺屍と被らせたり…

61:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 11:55:50.06 w9gTtY+m0
俺屍2と被ってるからダメだったって言い訳が出来てよかったね

62:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 12:53:44.53 QgLuHjn+0
ただでさえアレなのに余計空気じゃねーか

63:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 14:31:26.97 e06txjqZ0
ゲームショップの入荷も大作とかぶると少なくなるんだよなぁ

64:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 14:31:59.30 e06txjqZ0
ゲームショップの入荷も大作とかぶると少なくなるんだよなぁ

65:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 20:04:40.37 xClKGU/D0
俺屍は俺屍でかなり固定層向けだから
そんなに客層かぶらない気がする

66:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 20:26:55.12 o0sDlHcB0
ハマトラファンと俺屍ファンは被っていないかもしれないが
魔人ファンと俺屍ファン(初代PSゲーマー)とか
魔都購入者と俺屍注目者(RPG系vitaユーザー)は結構被っていると思う

67:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 21:21:28.25 u79rbp/80
俺屍は思い出補正で持ち上げられてる気がする
今井ゲーもだけど

68:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 21:33:17.84 e06txjqZ0
俺屍は戦闘がサクサク快適なのは悪くなかった
2は知らんが

69:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 23:45:58.80 z+za5o+W0
俺屍2も初動型だとは思うが、それでもハマトラとは比べられないレベルで売れるだろう
一番間が悪いのは、ハマトラの一週間前に妖怪ウォッチ2が発売になること
勿論妖怪ウォッチ2とは全く購買者層は被ってないけど、小売の3DS用の売り場の棚は
大半を妖怪ウォッチ2が占めることになる
フリューのアニメ原作ゲーなんて仕入れてる場合じゃない小売が多いと思う

70:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 23:52:40.31 n3Mva8tn0
3DSなら最低1本は入るだろうし大丈夫だろ
たしかGEOとか店舗特典もあるしそもそも予約無しで数千の人が衝動買いしていくとは思えんし

71:ゲーム好き名無しさん
14/07/06 23:54:31.11 fArgcUmt0
数万本売れるようなゲームならそういう心配するのもまだわかるけどね…

72:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 00:01:51.84 xxWyjbZw0
ハマらない
トラわれない

73:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 06:54:24.76 a/v2ia+G0
かっぱえびせん

74:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 16:00:29.79 nV4W8X3o0
久しぶりに今井ブログ見たら、最新の日記にコメントがなくてワロタw

・・・いや、あんまり笑えんかもなー

75:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 16:05:11.36 w2zW+GEq0
認証式だから
今井が忙しくてコメント確認する暇がないだけだから

76:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 16:34:03.03 oiB1y6KB0
七夕だから剣風帖DS版のED歌ったやなせさんがブログで魔人に触れてくれてた
こう言ってくれるとこっちも嬉しくなるよな
URLリンク(nanayanase.blog113.fc2.com)

77:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 16:42:22.92 EAAlsoBh0
ほうそんな経緯があったのか
たまたま聞いたってことくらいしか言ってなかった気がするけどスタジオで聴いてたのか
そこで採用決めるのはさすがだな

78:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 16:50:40.01 58QSiMy20
七夕よかったなあ…

79:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 16:58:27.68 wryzcyLXO
良い曲なのにあんまり売れてなかったのか…
買って携帯の着うたにしてたわ

80:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 17:04:47.13 puYhwIO00
>>65
あっちのスレでもちらほら幽撃の話題出たりしてたんだよな

81:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 17:10:52.82 puYhwIO00
今日は七夕か
いい歌だったな、クリムゾンスカイ以外はみんないい曲いい歌揃いだな

82:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 19:00:29.63 9MK4eNpo0
七夕、カラオケに入らないかなっていまだに諦められない……

83:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 20:23:21.16 0eo7b+3d0
DS版にゃEDテーマとかあったのか

84:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 20:45:32.38 fzFJQJbU0
>>76の記事から聴ける
九龍幽撃と同じように一章毎に流れたな、クリアするとフル

85:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 22:09:18.22 oiB1y6KB0
今放送中のニコ生でゲーム版試遊するみたいだ

URLリンク(live.nicovideo.jp)

86:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 22:10:22.27 v2Z3Q0bL0
七夕いい歌だった
ゲーム外では持ってないから買おうかなー

87:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 22:19:25.91 oiB1y6KB0
>>85 ごめん、書き忘れたけどハマトラの

88:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 23:00:27.73 UfN4xuBw0
>>85
予想以上だった。
これ見てなお買おうとするやつは脳障害レベルだと思う。

89:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 23:08:26.66 arPVWzOj0
>>85
既に終わってて見られなかったが、そこまで酷かったのか?

90:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 23:11:13.79 qlvO5CcC0
グラフィックはスーパーしょぼいし不良が出てくるところは苦笑いしたが
ルチャのキャラクターとか見ると魔都よりは面白そうかなと思う

91:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 23:23:17.68 jxx4jbW70
北島×今井でクソゲ確定

92:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 23:31:27.96 xM7isugM0
>>89
まあ簡潔に言えば古臭い

93:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 00:24:38.73 /C2KcWaf0
今井作品の魅力である「良い意味で古臭い」のじゃなく
普通にゲームとして古臭いのかい?

94:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 00:57:22.22 Klc4Uz4s0
1999年代の都立高に不良とか学園のマドンナとかがいる古くささの事か!

95:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 01:02:09.13 tD1pxS570
異能力者達のビーバップハイスクールなら急いで予約するわ

96:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 01:06:21.52 uJ/WiD4l0
ああ、確かに昔ながらの不良が出て来て今井ゲーっぽいなと思ったw
ドラゴンはスケバン刑事意識してそうだし

97:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 01:23:38.28 Xm1xlC8/0
んー、あんまり前情報を入れない主義だから、別にいいかな
まっ、たとえ面白くなくても、てめーがやりたいと思ったゲームだから問題ないッス

98:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 01:39:37.00 9KsB7Gz40
七夕いいよね
ルチャだけの為に買っていいすか?

99:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 09:09:59.27 MjKpQP4p0
ゲームEDだけじゃなくてドラマCDの歌も良いよな
退魔陣『あの日、あなたとわたしに降り注いだやさしい雪』
妖都鎮魂歌『鼓動』
月紅伝『moonlight』『記憶』


古臭い…今井臭するならほしいなハマトラ

100:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 10:24:06.39 MjKpQP4p0
>>85
タイムシフトで見たわ!
ゲーム情報は37:30秒あたりから10分くらいだな
まずしょっぱなから短ランの不良三人に絡まれて戦闘
不良は完全に佐久間の取り巻きみたいなキャラだわw懐かしいww
戦闘システムは3Dのシュミレーションゲームって感じでまあ簡単そう
そしてルチャかわいいよルチャ

アニメキャラとの絡みがあったからか、視聴者の反応はまずまずで悪くない感じ

101:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 10:36:42.41 MjKpQP4p0
アニメキャラは、ナイス、はじめちゃん、コネコだな
ナイスとプレイヤーが不良と戦うんだが、プレイヤーのキャラが弱いらしくナイスが全員倒してたわー

倒したら不良は尻尾巻いて逃げる
3Dグラのチープさといい色々と魔人を思い出す流れw
個人的には掴みはOKだわ

102:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 10:56:00.09 YF5FRzxl0
ちょっと面白そうだな

103:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 17:28:48.52 3zwMVhib0
アレ見て今井臭がするとかそれがいいとか
お前らとは本気で分かり合えないと思ったわ
マジ無理

俺はここから手を引くからお前らはここから出てくるな

104:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 17:38:24.50 2Rz+7XJK0
わがままだな

105:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 17:40:47.38 bdpnyyDIi
>>103
もう一生関わらず、周りに絡まないでね迷惑だわ

106:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 17:50:26.53 bdpnyyDIi
ルチャに好感持った、グラはしょぼいが街中歩き回れるとかキャラゲーとしてそれなりに楽しめそうな雰囲気はするけど

107:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 17:55:23.33 tD1pxS570
まあキャラゲーってのはそれなりに楽しめるってだけのもんだからな

108:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 19:51:03.99 T2wfwTTT0
ファミ通レビューで6768らしい

109:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 19:51:35.16 R4A5Orni0
魔都は何点だったっけ

110:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 21:35:00.37 2Rz+7XJK0
7888

111:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 21:37:00.56 R4A5Orni0
-3点くらい見ときゃいいか

112:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 21:55:09.74 uJ/WiD4l0
ダウンロード版も出るみたいだな
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

113:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 23:11:42.33 F7IEobPZ0
今井はブログでこれの話題あんま出さないのな
魔都の時は更新しまくってたのに

114:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 23:16:12.93 vNv1P3tH0
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
もうこういう低予算の仕事しか舞い込んでこないんかな

>>110
電撃PSの点数を見た後だと物凄く誠実な採点に思えてくる不思議

115:ゲーム好き名無しさん
14/07/08 23:36:12.10 RWr4IzIe0
>>114
意外に嫌いじゃないような、それでいてイマイチ好きになれないような微妙感

116:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 00:37:10.44 tSia6zR80
>>114
電撃の方はレビュアー全員90点以上だったからなぁ。

117:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 03:19:01.19 K3y5YKj/O
コアなゲーマーになる程魔都みたいなのは好みだからなホタルノニッキ然りフリーダムウォーズ然り。
ゲーム関係者が一般と剥離し高得点になるのは不思議ではない。
まぁ電撃のは確実にファン補正も入ってるだろうが

118:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 03:32:40.42 c4Gw3Qgy0
ただお金もらってたり、攻略情報とか特集を組んだりするから点数高くしてるだけでしょ
コアなゲーマーが~とかあんまり関係ないと思う

119:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 04:02:30.71 K3y5YKj/O
関係あるっしょ?フリーダムウォーズとかコアと一般ゲーマーとの間でかなり隔たりがあるし。
フリウォの放送で開発者とゲストが熱く語ってたのには共感出来た。
魔都はバトルが不評だったがその不評なバトルがレビューアーには評価されてたんだと思う。
正直金云々はネットに毒され過ぎだと思うわ。

120:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 04:43:43.55 Kjrp1uvM0
何言ってんだこいつ

121:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 05:14:13.64 YghGnMnoO
不評なのはシナリオです

122:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 05:36:41.60 fYv9fdcd0
1ヶ月待てば2980円ぐらいで売ってそうだ

123:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 05:51:57.99 dtvGUdzg0
業界知らなすぎだろ

124:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 06:13:30.36 2urZrxr40
電撃の方は九龍とか魔人の思い出補正ついてんじゃないのかな
レビュアー?1人とポリタンの漫画ではさりげなく「ボリューム不足」みたいなのは書いてあったし

ファミ通などでは大特集しないゲームだから
意外と人気出たら魔人や九龍の時みたいに特大特集でもするつもりもあったんだろう
結果は・・・

125:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 07:23:06.79 Y82hj+1q0
電撃はとにかく酷かった

126:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 07:26:42.38 B1R1FOen0
電撃はとにかく全ての要素を無理矢理褒めちぎりましたって感じだったな…

127:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 09:54:02.52 4hSLJCfR0
>>122
魔都のことかー

128:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 10:09:01.08 zUBfep4U0
レビューなんて、いまだに信用している奴いるか?

129:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 10:13:12.79 i3CgtJL10
魔人のころの電撃のレビューは信用できる人もいた
今はそもそも読んでないな

130:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 10:48:28.91 SoxIPKew0
>>108
心置きなくスルーできる点だなw
1000円くらいになったら拾ってみるか

131:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 11:13:47.93 2urZrxr40
俺今回数年ぶりに
魔都のポリタン物語とレビュー読むために電撃かった

昔は電撃PSの発売日を本当に楽しみにしていた
発売日が楽しみになるような雑誌のある人生って幸せなんだよなぁ
今はなんでもネットで調べてしまうわ・・・

132:ゲーム好き名無しさん
14/07/09 14:10:04.43 TVSSLZfN0
高得点連発の絶賛レビューで
数十ページの攻略冊子の付録までつけてもらえるということは
ちゃんと宣伝に金をかけた証
宣伝費を惜しんで、発売前から出来の悪さがばれてたら
売り上げは更に酷かった

133:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 00:16:07.57 QZ0GDEbN0
4亀もプッシュしてたな
あれでちょっと4亀株が下がったわ

134:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 00:35:12.53 HXHr+Ik30
まあたしかに持ち上げすぎではある
完成品の点数にしては甘い。熱意は伝わる!みたいな加点は大衆に発信してはいかん
同じように情熱持って作ってる人もたくさんいるだろうよ

135:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 00:46:08.27 rRLwe+N20
別に熱意なんて感じなかったな

136:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 00:58:06.10 ok70mpwHO
熱意は言葉ではなくお金

137:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 01:47:02.32 lGMMqVCt0
>>133
4亀のこのゲームみたいなのが売れないと業界やばいっすよねーみたいな内輪の
オナニーインタビューはひたすら気持ち悪かったわ
しかし魔都は宣伝には凄い力いれてたんだな電撃ファミ通4亀あとニコ生でも何回か特集されてたし
金沢のドヤ顔つきインタビューも結構あった気がする

138:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 02:06:16.65 +isvKcS00
宣伝は凄いが中身がともわなければ

139:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 02:08:22.75 6zh/Owmz0
ちょっと前まで魔都のことは忘れて成仏しようぜな流れだったのに
この有様は一体・・・

ハマトラが発売されたらどうなってしまうのか

140:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 02:28:56.40 xeovCkB80
出来が良かったら魔都はなんだったのか…になって
出来が悪ければ今井は所詮この程度だったんだって感じで成仏

141:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 02:30:06.83 CJmoeC060
まぁレビューの話になったからだろな
ハマトラのメーカー申告プレイ時間はどんぐらいなんだろ

142:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 03:17:09.17 HXHr+Ik30
キャラゲーは10時間遊べりゃ万歳って感じじゃないかね
1つのゲームに仕上がってても重厚なシオリオで長編書き上げるのはきつそうだしなあ
あとは周回やらでどれだけ加算して遊べるかどうか

143:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 03:20:34.81 Du3T6yZ0O
4亀がプッシュしても動画サイトではまったくランキング乗らなかったな
発売前プレイ動画はアトリエとか他はランクインしたのに
空回りしてたな

144:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 13:16:03.67 1nFo4uOvO
全然話違うんだけどさ
持ってるのが恥ずかしかったゲーム みたいなまとめスレで魔人が上がってたんだけど
当時そんな空気だった?
むしろこんな面白いゲーム引き当てた俺すげぇ!とか思ってた気がする

145:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 13:47:30.09 +isvKcS00
いや全然

魔人に興味ない人間はそもそも魔人の存在とか空気だったろうし
魔人と合ってたプレイヤーは電撃の特集とか読んで楽しんでたろうし全くなかった
ギャルゲー持ってる方が一般ゲーマー的には恥ずかしくなかったか

146:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 14:20:36.02 4xb/vp7w0
PVダラダラ字を流しすぎ、最初の1分半は飛ばしていい
もっと簡潔に売りをアピールしろ、新規はゲームの説明にたどり着く前に見るの止めるだろ
戦闘がつまらなそう、テンポ悪い、グラしょぼい、古臭い
プレイ動画を見た新規が面白そうと感じるとは思えないと言われてたくらいで
PVやプレイ動画の出来が悪かったから、いくらゲームメディアがプッシュしても
動画が人気になるわけないな

147:ゲーム好き名無しさん
14/07/10 20:33:32.57 AP0kBXvi0
魔都に比べたら売る気ほとんどないな

148:ゲーム好き名無しさん
14/07/11 06:48:53.60 bOmBSMSm0
迷ってて、なんとなく公式見てたらシオリオで吹いた

149:ゲーム好き名無しさん
14/07/11 19:51:09.98 tAtIo+T40
>>146
>戦闘がつまらなそう、テンポ悪い、グラしょぼい、古臭い
春先にこんなゲームがあった気がする
面白さはグラじゃないとは思うがこれで圧倒的な迫力を演出!とか言ってるのが空し過ぎる

150:ゲーム好き名無しさん
14/07/11 22:00:53.99 Im72FaK70
明日サントラ発売イベあるらしいな

151:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 04:52:30.54 sN6fyZA80
幽撃隊イベント

もしかしたら、来場者にサプライズがあるかも……。
来場者される方はお楽しみに。
『幽撃隊』はパッチだけでなく、水面下で進行中の話もあるので、
皆さんの意見はしっかり受け止めてやっていくつもりです。
URLリンク(syuhou.otaden.jp)

久々にブログ更新来たね
サプライズってなんだろうな

152:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 05:50:43.43 D5U0FuED0
幽撃隊2発売決定!(ドンドンパフパフ)

153:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 05:59:21.69 UnrpjuCK0
久しぶりの更新は幽撃隊のみか……
しかし水面下でって言われても元からそういう企画だったんじゃないかと思わされるぜ
まあどっちにしろアークは幽撃隊を育てる気があるって思っていいのかね

154:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 07:43:40.19 +vOIRxsfO
短いサイクルで定期的にリリースする予定ってことか?
現状の方向性でシナリオ総量が今の3倍超になってもなぁ…
日常と非日常のギャップとか仲間キャラとの交流をどの位入れてくるのか
今作キャラ放置で新キャラ追加なんて事にならないことを祈る

155:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 09:12:23.39 EwNRw99y0
続編とかなら、転○みたいに二度目の正直になりますように

156:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 09:19:57.87 EwNRw99y0
てか、100人も居るのか今日

157:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 09:59:45.78 8tRFwmBq0
完全版商法来たか

158:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 10:04:32.16 cErLgV+H0
夏休み編・クリスマス編とか寝ぼけたこと言い出したインタビューの時点で、企画の存在は予測してたけどね…
問題は、企画が進行中でも完成するとは限らないって事だ

予告だけでぽしゃった魔人最終作がいい例やん?

159:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 10:53:31.58 EwNRw99y0
100人て全員当選してそうな勢い

160:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 11:21:25.72 cDSORazB0
>>153
今追加ディスク!みたいなの発表されても
「あーはいはい、だからボリューム少なかったのね」って感じになるな

161:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 11:52:15.37 D5U0FuED0
>>158
魔人帝都が中止になったのはマーベラス側の事情の可能性もゼロじゃないからな…
まぁ多分今井が仕事しないからだろうけど

魔人も九龍も続編の目が消えてシリーズ続けるなら一番不評な魔都しか望みは無い現状

162:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 12:37:19.32 ppFZclUkO
>>158
素材使い回しのファンディスクやDLCと新作じゃハードルの高さがまるで違うだろ
cv坪井の未登場キャラとやらとか、このためのストックもあるようだし

というか、そもそもアークトイボ今井のトリオが真面目にカネと手間かけて作ると思ってるのかよw

163:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 12:46:28.82 ilAvTbOg0
小説にせよ、設定資料にせよ、なんだかんだで買っちまいそうだな

164:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 12:49:47.67 8tRFwmBq0
今の薄さで話数を3倍にして新キャラを3倍にされるより
今の話数で1話のボリュームを3倍にしてくれた方がうれしいわ

165:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 20:44:02.53 8tRFwmBq0
今井
「キタエリはわしが育てた
 遠藤ゆりかはわしが育てた(になる予定)」

166:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 20:55:19.79 EwNRw99y0
今日のイベ、今井監督でツイッター検索したらそこそこ感想あったわ

・今井はブラジルからの電話中継という設定で声だけ
・参加者は女が8割り
・修正パッチがまたくる

こんな感じだな

167:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 21:03:04.60 EwNRw99y0
欧州と北米版も制作中とからしい
これは元々そのつもりだったんだろうな、トイボの作品はみんな海外版あるし

写真の沢城は学ラン姿だったわw

168:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 21:04:15.66 UnrpjuCK0
パッチってマジか……修正だけで狂った容量食わされたのに本気か
起動したくなるアップデートなら嬉しいが

169:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 21:07:55.47 D5U0FuED0
戦闘演出はなんとかしてほしい
あとボードゲームの高速化とか

170:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 21:24:22.83 iiILK4QY0
魔都はトロコンまであと一歩
EDは数人見ただけで止まっちゃったけど
パッチ来たらまた頑張れると思うので
ハマトラの前に来てほしい

171:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 21:26:05.22 UnrpjuCK0
戦闘演出カットしたらもうなにがなんだかだし俺は実装やめて正解だと思うわ
ウィジャパッドで指示出してからカメラの映像へ移る感じは最低限ゲームとして残すべき
俺はVITAだがPS3版でカット実装したら本気でなんだこれになっちまいそう
カットじゃなくて逆に豪華にしてほしい

172:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 21:36:29.30 incygeG50
ハマトラ、プレイ時間40時間てマジかー

173:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 21:41:14.26 UnrpjuCK0
キャラゲーで40時間ってかなりのもんだと思うけどマジか
移動や寄り道抜いてシオリオで40なら今井テキストのためだけに投資してもいいがはたして……

174:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 21:44:27.15 5U/OL6KE0
フリーバトルで誤魔化したりして

175:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 22:33:23.51 8tRFwmBq0
魔都のプレイ時間なんて覚えてない

176:ゲーム好き名無しさん
14/07/12 23:42:34.51 xO/x/Uvj0
>>174
戦闘時の演出をスキップさせないとか、
パラや好感度上げるために逐一ムービー流したりとか…

177:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 00:08:03.76 r/VJiiwj0
クリアまで40時間、やりこみで70時間だとー

178:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 00:22:17.61 ae/jN/TJ0
変な期待だけ高まってしまうんだが本当に40時間相当の大作書き上げたのか?本当にか?
まあ特典のなんかカードは別にいらないからすぐ買う必要は無いが……突撃するべきなのか

179:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 00:36:15.31 O/VLRyLy0
フリューの時点でお察し

180:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 00:41:42.76 dLJXq1O20
公称40時間ってのはぁ・・・実プレイは精々20時間。。。

つまり魔都レベルっていぅこと。。。

フフーフ

181:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 00:44:42.71 /vqXkq9S0
何週しても、面白いなら一週間10時間でも構わない

182:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 00:48:26.48 KNSahcTJ0
九龍はプレイ時間カンストだったからなぁ

183:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 00:48:34.89 dLJXq1O20
魔都ぉ・・・何周しても面白いとかぁ。。。

なぃでしょ???

エンディングもぉ。。。

みんなおんなじようなことぉ言ってて。。。


直前作がこれで期待できる信者恐るべし

184:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 00:52:27.44 ae/jN/TJ0
幽撃隊レベルなら俺は100時間コースか
やっぱりこのままハマトラには触れないのかねえ

185:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 00:53:57.19 /vqXkq9S0
>>183
誰が幽撃隊を面白いと言ったんだよ!

186:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 01:05:37.65 /vqXkq9S0
ていうか、一週間10時間ってなんだよ

187:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 01:14:21.48 dLJXq1O20
ぃまぃ大好きだから。。。
くりぁしたぃよ。。。
でも。。。つまんなくて。。。1日1時間半が限界だよ。。。
1週間で。。。10時間。。。

売りにぃこ。。。

的な?

もぅ売ったのに。。。
まだパッチくるとか。。。ひどいよ。。。

188:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 01:30:22.47 h7KFviF10
パッチ来る頃には売った値段より
安く買えるだろう

189:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 02:47:53.78 r2r+Ju4H0
魔都は確か公式ではプレイ時間30時間って言ってたな

190:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 07:29:57.37 CbRmTgjX0
気持ち悪い腐がいるな

191:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 07:36:06.55 CbRmTgjX0
一日一時間もやれば十分やん
つまんなくて売ったならパッチこようがもうどうでもいいだろ
なんでいちいち他人煽るんだ

192:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 08:02:11.76 vqlSitBri
実際は30時間未満と考えても幽撃隊よりはボリュームあるのか

・主人公=自分
・実際の神戸の雰囲気に近い街の中を歩き回れる
・戦闘は魔人を3Dにした感じでマス移動だからとっつき易さはある
・今や天然記念物の短ランボンタンの不良と遊べる

この辺りは好きだ

193:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 09:53:10.27 oiBV55IK0
プレイ時間なんかよりちゃんと面白いもの作ってくれよ

194:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 10:02:34.85 y9iLwSYW0
てか、妖怪ウォッチがクリアまで10時間程度っていうのに驚いた
今はこんなもんが普通なのか…

195:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 10:04:36.39 ae/jN/TJ0
ハマトラに限ってはゲーム性の期待はまずしていないからシオリオの長さは重要だわ

196:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 13:25:10.70 XIm3YkYJ0
強制おつかいイベントみたいなのがたくさんあるんだよきっと

197:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 13:36:33.68 ae5S8efe0
緑色の霊を何度も倒さないといけない露骨な時間稼ぎ

198:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 14:22:58.40 bkxckKK30
なんで見えないのに赤い糸って言うんだ?緑かもしれねえじゃねえか

199:ゲーム好き名無しさん
14/07/13 15:33:57.29 cU3GISsO0
あのメーカー自己申告のプレー時間なんてかなり適当なんだから真面目に考えるなよw

200:ゲーム好き名無しさん
14/07/14 23:55:25.14 HBTFDQB90
明日火曜日か。ハマトラ買ってくるわ

201:ゲーム好き名無しさん
14/07/15 20:16:13.83 djioRMj10
>>200
感想待ってるよ

202:ゲーム好き名無しさん
14/07/15 21:00:16.04 bhc6K5PQ0
フラゲ情報来てた
【3DS】ハマトラ Look at Smoking World
スレリンク(handygrpg板)

203:ゲーム好き名無しさん
14/07/15 21:53:24.86 djioRMj10
フラゲ感想見てきたが魔都コースな感じか…うーむ

204:ゲーム好き名無しさん
14/07/15 22:01:04.99 JtoMUjK40
うp無しレビューなら俺でも書ける
>>200に結構期待してたがどこへ行っちまったんだ
ブログで宣伝もしないしマジでスルーしちまうぞ

205:ゲーム好き名無しさん
14/07/15 23:04:45.67 42nuGCBL0
うpも忘れてハマっトル可能性も微レ存

206:ゲーム好き名無しさん
14/07/15 23:09:09.70 a0KJgWUy0
>>192
喧嘩番長か

207:ゲーム好き名無しさん
14/07/15 23:55:18.96 X2KvoHdy0
>>202のスレにハマトラの開発ナウプロダクションって書いてあったけど
ここサムライソウルやGang Houndsも作ってたんだな

208:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 00:26:08.39 kDnDb6wE0
今の所は面白いよ。

名前で入力できる漢字少なすぎて
緋勇龍麻
葉佩九龍
東摩龍介
はおろか、まともに自分の名前も漢字入力できないけど。

209:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 00:38:53.64 1qs+/stD0
>>208
ハマトラ基本名前カタカナだからな
主人公のニックネームってデフォ名(?)は主人公のミニマム能力と関係あるような感じ?

210:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 00:41:33.08 iREtcUL50
ニックネーム(笑)

211:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 00:45:16.03 kDnDb6wE0
>>209
デフォ名は無いし、
1時間プレイした時点では、主人公のミニマムの詳細は判明してないw

212:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 01:04:09.55 1qs+/stD0
>>211
あ、そうなのかてっきりデフォ名なんだと思ってた
ありがとう

213:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 01:45:20.06 Jxh7Pj6z0
>>207
今井がナウプロに所属してんじゃないのか

214:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 01:47:39.69 Jxh7Pj6z0
ニックネームがデフォ名ワラタw
まあハマトラならありそうだけど

215:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 02:20:51.24 iREtcUL50
ニックネームがデフォ名って・・・理解力が危機的なピンチだな・・・
「かいはつちゅう」とかの写真見てモンスター名とか思い込んだタイプでつか?
ゆとりっぷりまぢこわいゆ

216:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 03:56:49.50 ycVHmZBk0
親しくなってニックと呼び捨てされるまではミスター・ネームとか呼ばれるんだな

217:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 06:00:55.78 1qs+/stD0
今まで今井ゲーにはデフォ名あったからこれも何か意味のある名前なのかと思ったんだよw
まあでもデフォ名無いなら考えないとな

218:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 09:15:43.60 RWGT3pWgO
デフォ名は今井秋芳でいいだろ

219:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 10:24:09.50 8Z+1woEo0
またナウプロ開発なんかい…メタルマックス2壊のことと魔都紅色幽撃隊のことがあったメーカーだから嫌な予感…

220:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 11:42:24.24 UVbr4hf+0
イマーイとナウプロは一心同体

221:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 13:55:51.89 7u9HgbrJ0
ロゼッタちゃんとか遊びで入れれるような力のあるメーカーじゃないと今井はダメだな・・・

222:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 14:15:09.60 UVbr4hf+0
『魔都紅色幽撃隊』イベントレポート。
今井秋芳監督&遠藤ゆりかさんのトークの他、沢城千春さんによる支我のコスプレも!
URLリンク(dengekionline.com)

『魔都紅色幽撃隊』サントライベントで沢城千春さんと遠藤ゆりかさんが熱演&熱唱!
今井監督は今後の展望を明かす!?
URLリンク(www.famitsu.com)

「魔都紅色幽撃隊」オリジナルサウンドトラック発売記念イベントをレポート。
シリーズの今後の展開も計画中?
URLリンク(www.4gamer.net)

223:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 14:44:50.79 7u9HgbrJ0
そこそこ売れて まあまあボリュームもあり すごい面白かったら
今後のシリーズ展開とか言われて興奮してたろうなぁ(´・ω・`)

224:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 15:33:34.62 C18JjGAR0
観客席少ないっすね

225:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 17:23:55.94 ArOGhjzB0
でも100名なんじゃなかったか

226:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 17:46:03.83 xsMICVx1O
まぁ100名だからこの画面だけでこんだけ詰め詰めになってれば満席になってるでしょ。
しかし画像見た感じ結構なお年の方もいるなw

227:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 19:45:51.24 ArOGhjzB0
白髪の人気になったわw
出演者のお父さんとかかね

228:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 22:31:34.21 dc/jzERw0
そろそろ九龍をvitaちゃんに移植するべき
ベタでいい、ベタでいいから

229:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 22:39:59.57 7u9HgbrJ0
魔都よりよっぽど青春しているようだなハマトラは・・・

230:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 22:40:55.72 U0a/Ng/60
九龍はアトラスにやる気がないからアキラメロン
アトラス公式サイトも消しちゃって復活させてないしな…

231:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 22:42:32.50 bdyfqwLC0
>>229
落ち着けまだ序盤だ

232:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 23:07:03.64 ArOGhjzB0
ハマトラが口コミでじわ売れしたとして素直に喜べるのだろうか

233:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 23:11:37.46 xsMICVx1O
これでハマトラが面白かったら魔都よりハマトラに力いれてたって事やな…

234:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 23:15:49.96 ArOGhjzB0
開発費や日数、スタッフの違いとかもあるからなぁ…
ハマトラのほうが実際に手掛けたのは先なんかね

235:ゲーム好き名無しさん
14/07/16 23:30:02.07 xsMICVx1O
正直いくら構想が出来てようが開発8ヶ月は無謀にも程があるだろというか馬鹿だろ…と思ったわ。
前のデータまんま使えば良かったのに使わなかったって事は多分使えなかったんだろうな

236:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 15:48:51.81 1A3+ZooY0
構想10年・製作8ヶ月

237:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 17:16:41.68 WeP6+l2D0
世の中金よ金

238:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 17:35:42.74 U+aOMEJl0
九龍がTGS後の九月下旬に40%で、魔都がTGS前の九月上旬に35%
魔都は一度完成間近まで作ってるし、シナリオも十年かけて練ってたんだから
少し期間が短くても問題なかったんだろ

239:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 19:59:03.48 bIQI/50UO
節子シナリオに十年かけてたわけちゃうゲーム化に協力してくれる会社見つけるのに十年かかったんや…

240:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 20:04:57.67 S7ncH+2j0
本スレでも書き込みあったが、10年ずっと練り続けてたわけないっしょ…

241:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 20:11:23.96 qrXSQyQW0
寝かせといた年月のほうが長いんだろうが、どんだけ考えてたシナリオ実装できたんだろうな

242:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 20:16:49.55 xkQEf4/60
魔人帝戦第一話は面白かったし
もう文字媒体で作品出した方が良いんじゃ

243:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 20:21:16.39 bIQI/50UO
何かフリューのハマトラのが出来良さげで複雑な気分…

244:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 20:29:55.02 7U4bwrVd0
帝戦第一話を入手しておいて
まだ読んでないのを思い出した
どこに突っ込んじゃったんだ…

245:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 20:39:50.01 1kZpIuTc0
本体は帝戰なのに読んでないないのか

246:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 20:46:11.04 E6GhwV+D0
まあ、声優トークもなかなか面白いし、当時聴けてない人多かったろたぶんw

247:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 20:48:26.19 E6GhwV+D0
ハマトラ、完全に食われててレビューや書き込み少ない…

248:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 20:59:10.74 1kZpIuTc0
ブログで宣伝しないからやっぱり“一応”監督したゲームってとこなんだろうと思うとなあ
まあもうスルーしちまったから俺は3000円くらいになったら買うわ

249:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 21:06:45.06 E6GhwV+D0
発売のお知らせは一応あったな
URLリンク(syuhou.otaden.jp)

250:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 21:26:09.00 2OTeLHsY0
EP3までやった

1話毎のボリュームはかなり短い。
サブストーリーを受注したり街を歩く部分があるので
その部分までやったら長いのかな?
戦闘で敵を倒してレベル上げて成長って感じではなく
街でミックスジュース作って飲んでパワーアップ
そういう意味では「トドメを誰に刺させてレベルを上げるか」はあんま考えなくていいのかな?

各キャラに好感度らしきものや、そこから話が分岐する、っていうのは無いかも
感情入力システムもないし(ハイ、イイエの選択)
魔人、九龍の今井秋芳を期待してはダメだろうね

戦闘は移動部分はAP使って移動するので魔人に近い
で、敵と接触して戦闘画面に切り替わったら、残ってるAP使って
ゼノギアス的なコマンド入力(時間制限多少あり)になる
敵の数が少ないから割とテンポはいいかも。

名前入力で使える漢字はホントに少ない
「オレ、名前に難しい漢字あるんだよなぁ」って人は
おそらく、その不安通りその漢字を使えないと思う
この手のゲームに自分の名前を使う人はその時点で没入感無くなるかも
実際、オレはテンションちょい下がったw

物語は放課後に活動って感じで学園描写はほぼない。
まぁ、担任の先生だったり保健室の先生が描写されてるので
物語後半は分からんけど、それでも、そこはかとなく期待してる人は諦めた方がいいかも
ハマトラのゲームであって今井のゲームではないからね

まぁ所詮はいち個人の感想だけどこんなトコ
悪いとは思わないけど今井と言ったら学園伝奇ジュブナイルだろ
と思ってる人はコレジャナイと思うかもしれないね

251:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 21:34:49.21 1kZpIuTc0
>>250

さすがに大半が今井ゲーとして見てるわけじゃないからな
肝心なのはシオリオなんだよ
重厚なシオリオとやらを40時間分書き上げてるなら喜んで投資する
……っていう意気込みは俺にはあった

252:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 21:47:42.89 YwtOD/sy0
>>251
つけたしというか補足
本スレによるとサブミッションは5話で33まで出てるらしいから
それを全スルーして「ボリュームない」はちょっと割引きレヴューだと思うよ

253:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 21:58:51.32 Hy935fBW0
メインの話だろ
サブミッションに重厚なシオリオ詰まってんのか?
1話1話が短いってまた魔都みたいな感じなんかね

254:ゲーム好き名無しさん
14/07/17 22:21:20.93 1kZpIuTc0
>>252
サブミッションはインターバル的な会話にあたる部分なのかね
キャラゲーのゲーム部分には高い期待はしてないからとにかくテキスト量があればいいと思うが……

255:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 00:13:58.18 Fo55oZNBO
もう帝戦を同人でゲームブックでだしてくれ
それで今井ゲー卒業するから…
魔人、九龍もシナリオ突っ込み処はあれど主人公を中心にキャラが生き生きしてた
まぁ沙夜ちゃんが俺の腕の中で息絶えたと思ったら、兄貴の隣に瞬間移動したり、柳生は学生やってたり(笑)

256:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 01:30:24.75 imtxVxW3O
ルチャとアニメのナイスの絡みとかあったりしたし
ちょっとした話がミッション毎にあるんじゃね?

257:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 09:54:07.08 /aPQdTDY0
今テレビで魔人のBGMキタ━━(゚∀゚)━━!!

258:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 09:57:55.45 /aPQdTDY0
ちなみにノンストップって番組のサミット内で題材は姑vs嫁母

259:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 14:13:28.35 IQhVKKt10
ハマトラをプレイ中・・・

・・・なんつーか、すげえ展開が早いなw
エピソード1を終わらせただけなんだけど、駆け足感が半端ない
なんでそんなに簡単に仲間にするんだよ!

まあなんていうか・・・時間と金をかけずに作りましたーって感じしかしないなー
ある程度は楽しめそうだけど、気合の入ったソフトじゃないなとは思う
・・・フリューの時点でわかってはいたけどもな!

260:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 14:22:11.89 2TOw3sgX0
魔都のシナリオがコレでハマトラの方にすげー力入ってたら嫌だが
ハマトラの方まで手抜きだとそれはそれでヤバイな(´・ω・`)

261:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 14:51:36.19 vw+Ebivr0
キャラゲーに何言ってんだ

262:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 14:57:39.26 IQhVKKt10
ただ、戦闘は魔都よりもよほど面白いと思う
魔人に慣れた人にはなおさらだろうなー

わかってくると楽しい

263:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 15:37:58.27 uuXQXpBu0
やはりボリューム極薄か…

264:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 15:48:20.27 IQhVKKt10
いや、まだプレイしたばっかりだからわかんねーってw
駆け足だとは思うけども、まだわからんがな

まあ、大事なのはボリュームよりも密度じゃねーかなー
つーか、自分でやってみないとホントのところはわからんと思うよ

265:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 15:53:40.30 mFeNVEAE0
戦闘も好み次第だしなー
魔都の戦闘が割と好みだった場合、逆に合わないなんてことも

266:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 15:59:17.74 IQhVKKt10
そーゆーことやねー

魔都は戦闘のテンポが悪かったけど、こっちはいいんだよね
だから自分的に評価が高いっていう感じ

267:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 18:50:43.96 WaycsqeW0
重厚なシナリオとかが欲しいなら無理だろうなぁ。
結構楽しいけれど、方向性が完全に違うよ。

268:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 20:15:49.79 rWV4+kMI0
あっちはシオリオだしな

269:ゲーム好き名無しさん
14/07/18 20:16:51.99 rWV4+kMI0
とりあえず安くなったら買いたい

270:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 13:33:58.79 Tny2TVF+0
13時間で主人公の能力もよくわからんままTo Be Continuedで終わって笑ったわ
エンディング曲だけは良かった。

271:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 14:45:47.80 D1wgSXWm0
>>270
ハマトラのこと? それとも魔都?

272:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 15:04:19.68 Tny2TVF+0
>>271
ハマトラ

273:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 16:27:04.28 xf9HXi4D0
メインだけ?サブミッションも全部やって13時間?

274:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 16:28:36.06 xf9HXi4D0
40時間~70時間っていうのは流石に盛りすぎだったみたいだなw

275:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 16:37:36.99 y1VggrXDO
ペースにもよるんじゃね?10時間しかかからんとレスされてて実際にやってみたら30時間。
10時間はろくに話も読まずとばした結果の時間でした的な結果のゲームとかあったし。
自らプレイしてみるか一般の感想が出んことにはわからん。
ゲハか知らんが匿名を良いことにネット嘘吹聴しまくる人も中にはいるからな…
まぁこのゲームの規模的にゲハはつかんだろうし、ハマトラのゲーム買ってやる人がいるのか微妙だが

276:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 16:39:26.12 Tny2TVF+0
最終話になると絆イベント的なサブミッションがそれぞれあるんだけど、それ以外は大体やったと思う
他のクリア書き込みみても似たような感じだから平均12~3時間ぐらいなんじゃないかな
アニメ原作だから一作で完結してくれるだろうと思ってたけど全然甘かった

277:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 16:59:13.91 y1VggrXDO
>>276
結局主人公達に能力与えた?奴も判明しないまま?
望まずしてミニマムホルダーとなったってフレーズに惹かれたから続編出たら買う事にしようかな…
フリューもゲームの内容知ってるだろうし続編出す気満々な気がする…

278:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 17:37:08.22 xf9HXi4D0
ありがとう
20時間もあればコンプできる感じか

279:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 18:12:24.96 Tny2TVF+0
>>277
後天的ミニマムホルダーがどういう存在かは語られる
ストーリー自体はこれ一作で大体わかるんだけど、エンディングで…という感じ

シオリオは特に面白いとは思わなかったかな
公式にいるキャラでもドラゴン、N、ペロは仲間にならないし(絆イベントはある模様?)
基本主人公が影薄くて、やりとりも少なめだから絆イベントも唐突感があって感慨がわかない。
ルチャとかグッとこないでもなかったんだけど・・・主人公とのやり取りがもっとあればなァ
個人的にはワゴンで見つけたとかなら買ってもいいんじゃないかなっていう評価
やってる時はつまらなくはなかったけど、ボリュームが無さ過ぎる

280:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 18:14:34.51 xf9HXi4D0
その3人は公式見てもそんな雰囲気あるな

281:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 19:08:49.47 MGcicY2/0
ハマトラも分割商法なのか?
もう会社潰れちまえよ・・・

282:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 21:36:01.58 y1VggrXDO
分割商法なんていくらでもあるからな…モンハンも正直ストーリーがないから文句が出ないだけで実際は小出しにしてるだけで分割商法みたいなもんだし。
妖怪ウォッチにおされぎみではあるがポケモンとかもモンスターが違うだけの分割商法だし。
アバタールチューナーにペルソナ2にガンパレ書シリーズにドットハックシリーズにとその他にも際限ないくらい色々あるんだよね…
だからこの先も分割商法なくなる事はなさそう

283:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 21:50:06.28 DjrXZ1eR0
分割商法ってのは人気があって足元を見られるからできることであって
ハマトラなんて2作目出るほど売れてないだろ

284:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 21:56:38.41 somYHIiv0
分割商法は別にいいんだけど、単品だけでも楽しめるから許されるんでしょ。ペルソナ2も罪だけでも普通に面白いし、
罰だけでも楽しいでもあれは実質続編だし一本にまとめろって方が無理ある モンハンもポケモンも単品でも面白いから売れるし人気もある
じゃあ幽撃隊は?ハマトラは?

285:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 23:45:07.63 y1VggrXDO
要するに気に入られたから分割商法言われないだけって事よ。
あとペルソナ2は単品でとかいうがあれ罪だけで終わってたらボロクソに叩かれてたと思う。
好きな人は好きだが2自体ペルソナシリーズとして一番不評だったりするし

286:ゲーム好き名無しさん
14/07/19 23:54:41.10 3fW2QDQN0
むしろRPGとは呼べないものに成り下がった3・4よりずっと好きですが

287:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 00:03:46.68 lH41u0M4O
でもゲームとしてはPシリーズが成功してるんだけどね。
毛食が違うからわからんでもないが正直毛嫌いし過ぎなんじゃと思う。
そういう人は昔は良かったパターンに盛大にハマってるだけで食わず嫌いなだけかもしれんぞ

288:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 00:05:07.16 gDhTQ4t60
2は罪だけだとこの話は何が言いたかったの?ってなるからな

289:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 00:10:17.62 Uxv2CyQ70
もしかして:毛色(けいろ)

290:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 00:14:42.41 gDhTQ4t60
まぁ、分割でも構わないけどタイトルに分かるように書くべきだな
PART1とか第一章とか◯◯篇とか
でなくて、ブツ切りEDとか続編に続くとか詐欺でしょ
そういう作品に限って、次回作への伏線はしっかり貼ってたり
外伝で小説とか設定資料集で謎をかいめいしてたりする
回収すべき謎や伏線を回収して、一端の話を終わらせてるなら、それで良いと思うけど

291:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 01:11:41.07 lH41u0M4O
>>289
そうそう
>>290
まぁタイトルで分割なのわかりやすくした方が良心的だよね。
分割商法だと売れないから大概は伏せてくるけど

292:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 02:17:42.28 zROOoCES0
一作分のボリュームがあれば分割でもいいよ

293:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 05:56:33.19 /BKbPv860
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと

しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Look at Smoking World」ってささやいたこと

294:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 06:56:57.75 C27Yhhl00
魔都とハマトラ合わせて1作分くらいはあるんじゃね?

295:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 09:00:09.88 MEP1aLG5O
ない

296:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 09:04:00.53 eohcUScm0
たいした赤字じゃなきゃいいんだが

297:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 10:10:58.02 U542JdvJ0
ペルソナ罪と、魔都・ハマトラの大きな違いは「ゲーム1作のボリューム」だと思う・・・

298:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 11:07:10.64 bK7Mj+5l0
量だけでなく質も違うと思う

299:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 11:23:51.68 ZrmoBgc20
今井監督のゲームに対するこだわりや妥協しない態度は好きだけど、
限度問題だよなあと思う昨今
本領を発揮したいならやっぱりちゃんとした会社でやらないと

それができなくなったのは自業自得だと思うけど、
イベントレポとか読むにつけ、信者はまだいるんだなあという印象
その人達のためにも頑張って、巻き直して欲しい

ま、魔都で目が醒めた自分は当分様子見だけどな

300:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 12:35:57.18 eohcUScm0
中小は今はどこもこういうやり方で必死なんだな

301:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 14:08:29.95 uRMZ93Xf0
ゲームバブル全盛期の作品と比べちゃイカンでぇ・・・

日本でトコトン拘っていいよ!って開発に余裕あるのコジマプロダクションくらいじゃないか?

金をじゃぶじゃぶつぎ込んできた洋ゲー開発現場でも、結構限界が来てるらしいし
世界的にゲームは大容量・拘り・壮大なモノよりコンパクト化へとスリム化していくんじゃね?

302:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 14:11:20.39 sTTuG0PW0
分割とかコンパクトは構わんけどそれなら相応の価格があるよねていう

303:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 14:26:43.78 lH41u0M4O
信じられない事に逆もいるんだよな…
2chではないが2ch外のライトゲーマー?なのか
長いと文句言う馬鹿も存在するからゲーム会社も大変。
口癖がゲームに専念出来る人と違い費やす時間がないからもっと簡単にしろだの長くするなだの言うが、ならゲームやめろよボケって思う決まってリアルが忙しい的なアピするが
短くて文句言うのは当たり前だが長くてああしろこうしろ文句言うような馬鹿にはゲームして欲しくないよな。

304:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 14:32:01.18 lH41u0M4O
>>302
まぁ開発技術の問題や時代背景もあるんじゃね?
メーカーとしては最低限マイナスにならないような価格設定にしたいだろうし。
昔と違いゲーム買う奴が激減してるってのも背景にあると思う

305:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 14:54:23.71 V0FeZHQa0
開発の事情なんて知らない

306:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 20:19:21.97 lH41u0M4O
しかしイベントでパッチの話出てたが今更演出スキップのパッチきた所で正直やる気になれんよなw
シナリオ補足パッチ込みなら喜んでやるけど

307:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 21:00:55.96 sTTuG0PW0
アイテムを超大量に追加してADVからハクスラRPGと転身する道が残されている

308:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 23:03:16.46 U542JdvJ0
(´・ω・`)分割するなら4980円とかで良かったんではないか

309:ゲーム好き名無しさん
14/07/20 23:04:38.38 U542JdvJ0
>>307
ハクスラになるなら戦闘がサクサク快適で、連戦も楽しくなければなぁ・・・

310:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 16:33:08.24 g33R+Th00
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>米TVシリーズ「マーベリック(Maverick)」や「ロックフォードの事件メモ
>(The Rockford Files)」などで知られる米俳優ジェームズ・ガーナー
>(James Garner)氏が19日、ロサンゼルス(Los Angeles)の自宅で
>死去した。86歳だった。

私立探偵ロックフォードってここからきてたんだな

311:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 21:09:45.22 PHQ/rDMh0
電撃の贔屓がまだ続いてるんだから、
いっそ角川グループが権利買い取って
帝戰を小説でもなんでもいいから出せばいいのに

カドカワとドワンゴが統合するついでにさ…

312:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 21:27:38.99 Di6zlVea0
幽撃一回全クリしてから売っちまったんだけどアプデとかDLCで何か変わった?
訓練スキップとかは流石に着いたよね?

313:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 22:35:42.26 x6Yqghzu0
あんまり短縮されないスキップなら実装されたよ
なお戦闘スキップは第2弾パッチの模様

314:ゲーム好き名無しさん
14/07/21 22:52:14.18 R+jNdp43O
>>313
いや流石に嘘はつくのはやめようぜ。
2回押さなきゃ駄目だがボタン押してれば全スキップ出来るし

315:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 10:27:56.89 VYCNENU40
例の彼が3スレに渡って躍動している

316:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 10:33:26.05 HlehG5bN0
他所の事は尻ません

317:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 10:44:11.06 Txsi76WSO
>>314
捏造推奨ですか?流石に嘘書き込むのは歪んでますよん

318:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 10:45:18.98 Txsi76WSO
間違えた…>>315宛ね

319:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 11:18:13.06 2CxiGBVk0
>>311
最近わりと調子いい角川ゲームスに土下座だ!

ウィザードリィXTH2まで作ったあとPC市場でゲームだしてたチームムラマサ?も
最近は角川ゲームズからコンシューマー出してるしな

320:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 12:47:16.68 w3MwyrYL0
アーカムやりたいです先生

321:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 13:05:08.57 HlehG5bN0
次の新作はいつになることやら……
前言ってたROM出しってのは海外版の幽撃隊のことかね
無駄に容量食われる修正パッチはもういいから幽撃隊2に着手しようぜ

322:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 13:09:58.35 JKzsWycF0
確かに目を疑うほどサイズ大きかったな修正パッチ
他のを知らないから分からんけどVITAのパッチってどれもあんなもん?

323:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 13:11:43.91 w3MwyrYL0
次の修正パッチはそれほどの容量はないんじゃないかたぶんw

324:ゲーム好き名無しさん
14/07/22 13:20:37.20 2CxiGBVk0
容量はプログラマーの力量で色々変わりそうな気もする

325:ゲーム好き名無しさん
14/07/23 22:43:43.92 MMgyH8/l0
30位が1952本のところ圏外
まあわかっちゃいたが

326:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 08:55:09.31 TgS4T8Vz0
そういや魔都の初週ってどれくらい出たんだろう?
累計じゃなく初週

327:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 10:48:13.39 uggXYbRe0
>>325
嘘付くなゴミ

328:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 11:07:46.54 RWMmMaSj0
嘘かどうかなんてすぐわかるだろうに

329:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 11:21:12.77 Jdt9PHjUO
ゲオは店舗特典あったせいかダミーが10個くらいあったな
だいたい予約分しか付かない気がするが店頭分でこれだけ並べるのはちょっとギャンブラーすぎる

330:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 13:12:04.52 +QtTnYbq0
週間ゲームソフト販売本数ランキング(2014年7月14日~7月20日)
URLリンク(www.gamer.ne.jp)

宣伝もっとしっかりやってればランキングに載れたかもしれないのにな

331:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 13:59:16.69 9Ofq9m3k0
「あの今井監督」 「ジュヴナイル新作」
は俺らにはわかるが、まったく知らない人からしたら何の意味もない宣伝文句なんだよなぁ

332:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 14:20:02.53 N4M/RqFg0
788 名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止 sage 2014/04/16(水) 22:03:02.31 ID:FUdOg+At0
6位魔都紅色幽撃隊【アークシステムワークス】
2014年04月10日 Vita アドベンチャー・RPG 6800円[税抜] 1万1795本

12位魔都紅色幽撃隊【アークシステムワークス】
2014年04月10日 PS3 アドベンチャー・RPG 6800円[税抜] 7669本
URLリンク(www.famitsu.com)

6 魔都紅色幽撃隊 アークシステムワークス 14/04/10 14,468
10 魔都紅色幽撃隊 アークシステムワークス 14/04/10 8,469
URLリンク(www.4gamer.net)

793 名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止 sage 2014/04/16(水) 22:05:50.71 ID:PFDd7tK40
これにDL版も含めると二万は確実に超えてる感じだな

800 名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止 sage 2014/04/16(水) 22:07:24.73 ID:FUdOg+At0
参考までに九龍無印が初動23000の42000
リチャが18000の25000

333:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 14:34:23.82 N4M/RqFg0
某ブログでVITA版の消化率は78%だったって、PS3は40%以下

ダウンロード版は結局どの程度出たんだろうか…

334:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 15:52:32.36 EnTkvwK90
まあ宣伝しっかりやって阿鼻叫喚になってるゲームもあることですし

335:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 16:18:15.92 ojrZkcCxO
しかし前から疑問だったがアマレビュの星一徹?ってのは何なんだw
ゲハかと思ってたら全機種に現れ☆1のレビューを名前ちょい変えて2重投稿繰り返してるからわけわからんw
日本のゲーム業界の衰退推進運動でもしてるんだろうかw?

336:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 16:22:48.58 gyhS7g+B0
星一徹はもう風物詩

337:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 16:42:33.34 NFVSXGtN0
まあ笑える分マシだw

338:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 16:43:08.47 N4M/RqFg0
参考になった人数みてふく

339:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 21:11:58.34 4yt7MVMO0
星1徹を見てると、何かに徹するという事の大切さを少しだけ学べる(気がする)

340:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 21:42:40.36 RWMmMaSj0
38 - 3DS ハマトラ Look at Smoking World フリュー14/07/17 1,550 1,550
URLリンク(dengekionline.com)

341:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 21:53:53.82 EsmlH/wT0
なんでアトラスと離れてしまったん?
そのへんマジで詳しく知らんのやけど

342:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 21:55:05.80 gyhS7g+B0
次はアクワイアかアクアプラスだな

343:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 22:34:20.60 fIEogl4p0
その後の鬼祓を見る限り、アトラスと離れたと言うよりは、アトラスに切られたってことだろうと推測は出来るが、
詳しい理由なんかは当然内部の人間でなければ分からない
まあ、かけた予算ほど売れなかったから次はないってだけのことかと

344:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 22:40:38.78 wU5Vyh8U0
アトラスは一年に一本新作を出す会社
今井は10年に一本新作を出すクリエイター

345:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 22:53:30.32 FS5R9onm0
アトラスより齋藤が離れた事の方が痛いと思う
まぁ当然の事なんだけど

346:ゲーム好き名無しさん
14/07/24 22:59:27.24 gyhS7g+B0
つか、九龍のチーフプログラマがアトラスの人やったからな

347:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 03:50:47.72 I+UzMCGo0
今考えると鬼祓師の方がまだ今井っぽかったな・・・カレー食いに行ってくだらんこと話したり

348:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 04:24:53.32 O/b5bsW+0
無休労働強制糞監督にはだれもついていきませんよっと

349:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 09:14:09.32 4H+51PGq0
>>347
結局それらの今井っぽさ()って今井のものじゃないって証明になってしまったな

350:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 09:27:31.29 hvwc4+R50
>>347
まぁ、九龍から今井を外して作ったようなもんだから、九龍っぽいのは当たり前なんだけどな
魔都が発表から8ヶ月で短いと叩かれてるが、鬼祓は宣伝も碌になく4ヶ月で発売で
11作で百万本計画の数合わせとはいえ、金かけてないのが丸わかりの扱いの軽さだった

351:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 09:33:09.43 M3zJxmJa0
斎藤りっきーはもうドラクエ10頑張ってるからな(大変そうだが)
今井時代の事は思い出したくないだろうて

352:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 09:52:38.17 I+UzMCGo0
俺が好きだった日常のバカ騒ぎやら
選択肢で微妙に変わるシナリオは今井じゃなかったって事か

今井は細かいウンチクとか弐週目に飛ばすような部分かよ(´・ω・`)もっとがんばれよ

353:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 12:47:23.13 KNwBZqMQ0
前に誰か書いてたが話の大筋は今井でそういう遊び的な部分は別の人がやってたんだろうね
結果キャラにも大して愛着持てず淡々と極薄の話が進んでいくだけになった
これが本来の今井っぽさなんだろ
>>350
4か月ってマジなの?8ヶ月の低予算だから・・みたいな事も言えんな

354:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 13:23:35.60 V+8vKyaW0
437 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2014/07/25(金) 00:10:56.55 ID:uvGccT90
神戸を舞台に描かれるもう一つのハマトラ。
ニンテンドー3DS用ソフト「ハマトラ Look at Smoking World」のプレイレポートをお届けします
URLリンク(www.4gamer.net)

355:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 13:31:41.48 V+8vKyaW0
幽撃隊にもっとキャラとのやり取りやイベがあれば最高なんだけどな

356:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 14:27:39.07 JUn/O2UT0
>>353
09年12月に鬼祓発表、対抗して魔都発表
2ヵ月後に公式サイトオープン
10年4月発売だったからな

まともに宣伝される暇もない新作で
さらに世界樹3が同じ4月発売という間の悪さだったが
力入れてない割りに6万売れてるから、メーカーとしては成功なんだろうな

357:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 14:31:51.08 6bmDFeh80
発表から発売までの期間と、開発期間は別だろ...

358:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 16:23:45.40 LqK31tFb0
今井は魔人の小説とか書いてなかったっけ読んでないけど

359:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 16:42:36.36 O/b5bsW+0
双龍変とか誰が覚えてるんだよ

360:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 17:16:16.06 V+8vKyaW0
エロ入れろって言われてたらしいアレか

361:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 19:20:08.92 I+UzMCGo0
買ってたが無駄にレイプとか近親相姦的な描写多くてなんか萎えた記憶がある
キン肉マンみたいになって女生徒襲いまくった奴の結末があんなんでいいのか

362:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 22:09:47.05 iUVmnXJt0
双龍変は外法帖陰主要メンバーの子孫の末路があれか…って意味でげんなりする
発売当時は外法まだ出ていなかったけど

363:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 22:18:25.87 FJJGHIq30
赤シャツ村雨とか婦警さん小蒔とか剣風メンバーその後が
ちらちら出てたのしか覚えてない

364:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 23:13:58.59 itPp+FqF0
双子の兄貴の方が初対面の相手に
漏れなく知り合い(ひーちゃん)に似てると
言われまくるアレか

365:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 23:51:54.57 QFwYnSrd0
如月さんの式神が全ての元凶のアレか

366:ゲーム好き名無しさん
14/07/25 23:52:17.54 s1vmscjl0
>>356
最近アトラスも早めにティザーサイト公開するようになってるけど、
鬼祓の頃は結構ギリギリまで発表しなかった
アトラスって戦闘バランスにかけるしかない分、ゲームメーカーの中では
長めにテストフェーズ取る会社なんで、4ヶ月の突貫開発はまず考えられない

367:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 00:06:48.16 m+4BVuUj0
発表されてから何年も待つ(延期ありよりは
発表ギリギリで「うおっ!4か月後かよ!」の方が嬉しい気がする

368:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 01:56:54.13 Z/dBFXU00
>>367
それのほうが嬉しいが、もうそれされるとまたボリュームなしと考えてしまうな

369:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 09:50:30.32 wkxfvqvC0
当時エロがきついとかなんとか言われたからなんとなく読んでないんだが、主要キャラとひーちゃんが登場する事だけは把握してるわ

禿坊主の子孫とかイケメンだったよな

370:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 09:53:59.44 wkxfvqvC0
4ヶ月なんてSNSのソシャゲレベルだから普通に考えれば無いと思う

371:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 10:14:21.71 m+4BVuUj0
発売日の目途がたってから
4か月後に出すぞーと発表

372:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 12:01:35.40 tSbhs9BN0
>>366
なんか勘違いしてるが、宣伝に力を入れてなかったと言ってるだけで、4ヶ月で作ったなんて言ってないぞ
ただ、鬼祓いは発表時点で開発度50~60%程度で、同時期の世界樹3が80%なのを考えると、結構な突貫で仕上げんだたろう
アトラスは放っておいても一定数確実に売れる、定期的に発売されてる人気シリーズとその派生作品が大半だが
九竜のような期待をかけた新規シリーズなら、開発の早い段階で発表して、こまめに宣伝する
九竜は1年以上前に発表して、連載記事で毎号情報公開してた

373:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 12:13:51.17 Z/dBFXU00
まあ

374:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 12:17:50.29 Z/dBFXU00
途中送信すまん
まあ発表から長い期間でちょこちょこゲームのこと明かしてもらったほうが宣伝にもなるし、わくわくする期間長くて楽しみ増える
発表からすぐだと発売よかそんなゲームあったのかとか後から知ることになることもあるしな

375:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 12:28:45.74 IeSjX4FX0
今なら、ゼルダ無双の宣伝方法がうまいと思うわ

じょじょにキャラクターや武器を公開していって、うまくユーザーの興味を失わない様にしてる

376:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 12:37:08.82 E3chjckh0
金と時間かけてるのが分かってるメジャーなシリーズ物なら、発表から発売まで早いとファンは喜ぶかもしれんが
海のものとも山のものとも分からないマイナー新作じゃ、アピールする時間が減るだけでいいことないな
宣伝しない、知名度上がらない、どんなゲームか伝わらない、売る気が見えない、予算不足の手抜きに見える負の連鎖
魔都も8ヶ月で作ったわけじゃなくても、8ヶ月は短い、短いから予算が少ない、少ないから糞になったと叩かれ、あるいは擁護されてる

377:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 12:41:46.23 e+PjTWpv0
いや、8ヶ月で作ったってインタビューで言ってるよな?

378:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 12:50:21.32 ZzLgqvpc0
サントライベントでも言ってたみたい

379:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 13:11:21.43 gnBWVgLF0
構想10年 製作8ヶ月

380:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 13:36:51.54 ZW2B1oiZ0
今井が出来る最大限のリークというか反抗というか言い訳というか…

381:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 14:15:13.56 5gpP6lUj0
そもそも製作費なんてのはほぼ人件費なんだから製作期間短ければ少なくなるのは当たり前なわけで

短いから予算が少ないのではなく、予算が少ないから短い期間で作るしかない

382:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 15:42:28.35 q429xX0Z0
仮に製作期間が長かってもインタビューその他見る限り本編が良くなってたとは思えない
ミニゲームは面白くなっただろう あと編集部の小道具とかも増えてるだろうな

383:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 15:52:32.95 rMpts1MZ0
そりゃ単純に2倍かけたら2倍良くなるわけじゃないがネガティブすぎるだろ

384:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 16:10:04.32 yePDLAZH0
>>372がいかにまっとうなことを言ってくれていても、
たった一つの誤字で全部台無し

385:ゲーム好き名無しさん
14/07/26 16:15:03.81 QYgL7uXb0
九龍

386:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 12:13:42.04 mYl1tx8M0
鬼祓いじゃなく鬼祓師な

387:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 20:45:28.83 ia+K0dHy0
お・・・おにはらし・・・

388:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 21:25:02.94 ksvMyMbo0
思えばこの全部漢字タイトルが新規が入ってこない理由の一つか

389:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 21:38:50.24 dt3q5QPF0
転生學園幻蒼録と聞いて

390:ゲーム好き名無しさん
14/07/27 21:47:08.01 l7dmaUTW0
アトラス「発売日発表したから早く完成させろ」
シャウト「お遊びコンテンツやシナリオまだです」
アトラス「切りなさい」⇒九龍無印

アトラス「もうちょっと売れそうだから完全版出すよ」
シャウト「じゃあ、無印で切られた要素入れます」⇒リチャ→爆死
今井「もっと時間があれば、もっと入れたいものがありました」

391:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 00:21:28.79 cNZ5UVmA0
ロゼッタちゃんとハントくんは良かっただろ(´・ω・`)

392:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 00:33:11.94 mXh6sQ+P0
無駄な実写とかロゼッタちゃんとハント君の病気ぶりは好きよ

393:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 09:03:37.49 E+wvxc6A0
単純なインターフェースでも誰も文句言わないのに
「世界観、日常風景に合わせたインターフェースにする」という仕事を誠実に果たしたんだよ
つまらない仕事でも手を抜かず当たり前のようにやり遂げるなんてなかなかできないよ

394:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 11:20:23.97 jvMzxU720
信者さん崇拝お疲れ様です

次はメインの部分の手を抜かないよう祈っててくださいね

395:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 13:46:50.22 gT00vc8L0
次があると思ってる時点でお前も信者だな………

396:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 16:53:42.22 jvMzxU720
ごめん俺が間違ってたわ

397:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 17:11:48.69 nU12zeQU0
>>393
そういう言葉は常に予想の斜め上にまできっちりやれるお兄様みたいな人のためにある言葉で
魔都のようなものを作ってしまった男にはふさわしくない

398:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 17:22:34.47 TBmlCwiK0
お兄様ってどこの誰だよ
しかし海外版幽撃隊はブログで開発状況話すまでもないだろうしまた放置が続くのかねえ

399:ゲーム好き名無しさん
14/07/28 18:52:19.85 neOGVq+c0
>>398
たぶん魔法科高校の劣等生の司波達也だと思う…


さて、久しぶりに魔人やるか

400:ゲーム好き名無しさん
14/07/29 14:21:41.05 6ruW9vp50
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

401:ゲーム好き名無しさん
14/07/29 23:41:35.66 WsUK9vzL0
魔人いつも中盤でダレて止まっちゃう
SRPGはだいたい人が増えてくるとダレるけどさ

402:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 08:52:03.38 yGOfjvoS0
そんな無理してなんどもやんなくていいのに

403:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 10:22:40.36 lwN7ma620
魔都はいつも最初でダレて止まっちゃう。。。

404:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 10:56:25.58 yGOfjvoS0
そんな無理してやんなくていいのに

405:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 12:11:47.12 psiTHxb10
魔都紅色幽撃隊(PS3版/Vita版)ver1.02配信のお知らせ
URLリンク(www.arcsystemworks.jp)

Ver.1.02更新内容

■主な改善点
・バトル中、敵の攻撃アニメーションにSTARTボタンによるスキップ機能を追加
・主人公の名前入力の文字に漢字「々」「ヶ」を追加
・攻撃の際、範囲内にいる敵全てに攻撃を行うように変更
・味方の攻撃失敗はウィジャパッド上で行うように変更
・バッティングの際に味方の攻撃が終わってから敵が移動するように変更
■主な修正点
・除霊依頼掲示板における一部文字表示の不具合を修正
・インターバルメッセージにおいて、整合性のとれない箇所を修正
・訓練時の音声再生に関する不具合を修正
・その他細部修正

406:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 12:19:12.73 TlWaZKhD0
範囲すべて対象はいいな
しかしパッチくる前にやりこんでると今更すぎるんだぜ?追加アイテムとか武器とかくれよ
まあ一応アップデートはすると思うけど軽量で頼む

407:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 12:21:27.90 jMJUoIkU0
修正はいいけど遅すぎ
追加要素でもないともう一度やる気にはならん

408:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 12:54:04.32 sRpeOAi5O
このパッチあてるとまたフリー依頼のお礼の言葉が変化するのか?
稲妻の女言葉が面白くて残してあるんだけど

409:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 13:12:42.98 SNJ5ld4s0
>バトル中、敵の攻撃アニメーションにSTARTボタンによるスキップ機能を追加
結局始動は見なければいけないのか?
スタートボタンも摩耗するし初期vitaだと押しにくいし
なんでオプション設定でやらなかったんだろ

410:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 14:03:03.30 jMJUoIkU0
エアプだからしょうがない

411:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 14:23:34.20 TlWaZKhD0
ON/OFFはふと見ようかなって思ってもOFFにしてたらまずONにしないからな
システム的にもカットして淡々とってもんじゃないから手動なんじゃね

412:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 14:36:45.33 Ups5FyC+0
このゲームってすぐスタート押させたがるよな

413:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 14:42:55.91 yGOfjvoS0
でもいい修正だね、散々やりこんだ人にはあんまり意味ないけど
海外の人や新規は最初からこの状態で遊べる

414:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 15:07:30.46 uDuk7KqK0
>>406
スレリンク(goverrpg板:225-233番)

前回のアプデで洋刀Uが出るようになったらしい
バグで入手できなかった?アイテムもだけど、
湯が無尽蔵に入手できるようになってればいいわ

415:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 21:23:12.34 bRYRG/J10
訓練もそうだけどSKIPボタンは○か×がいいんだが
できないよりはマシだけど

416:ゲーム好き名無しさん
14/07/30 23:49:24.90 m3Bh1KpT0
>>405
一応パブリッシャーとしての誠意を見せてくれたところは好感
マベなんか凶悪バグでも知らぬ存ぜぬを決め込むからな

417:ゲーム好き名無しさん
14/08/01 03:59:12.51 j5/PxPURO
arcに対する好感や信頼はだいぶ持ち直したよ
トイボとナウップ、何より幽撃の評価は変化しないけど

418:ゲーム好き名無しさん
14/08/03 11:06:10.05 EGTmVIHE0
そして誰もいなくなった
みんなハマトラに熱中してるんだなHAHAHA

419:ゲーム好き名無しさん
14/08/03 11:43:48.39 a5CtdHxl0
プレイするゲームの傾向的に、俺屍(新旧問わず)かPQかP4Gあたりだろうけどね

420:ゲーム好き名無しさん
14/08/03 12:26:59.32 SVWCbMi20
ネタニマジレス[Nethanimazires] 
  ( 紀元前422年~紀元前374年 古代ギリシア )

421:ゲーム好き名無しさん
14/08/03 12:33:18.47 a5CtdHxl0
ごめんごめん
もちろんわかってる

つか野暮だったね

422:ゲーム好き名無しさん
14/08/03 15:02:38.47 x8wqOegM0
お前ら元気だね

423:ゲーム好き名無しさん
14/08/03 15:21:44.13 Ro8WwQGD0
>>415
遅レスだけど訓練スキップは○ボタンじゃないの?
今パッチ1.02で遊んでる俺のVITAはそうなってるけど

424:ゲーム好き名無しさん
14/08/03 15:25:54.49 2v0YoR1V0
>>423
今まさにやってるならじゃないの?じゃなくてそうなんじゃないのか
ていうかもう新パッチ来てたのか。容量どれくらい?

425:ゲーム好き名無しさん
14/08/03 16:08:59.25 N8NHVG2P0
魔都がせめて九龍くらいいボリュームややりこみあれば
ここも今でももう少し盛り上がってたのかもしれん・・・

426:ゲーム好き名無しさん
14/08/03 17:04:09.42 Ro8WwQGD0
>>424
うろ覚えだけど100Mちょっとくらい

いや、他の誰も訓練スキップの変更に触れてないんで
まさか機種が違うと操作系も変わるのだろうかと思っただけ

427:ゲーム好き名無しさん
14/08/03 17:20:22.02 2v0YoR1V0
>>426
ありがとう。今回は軽いんだな

428:ゲーム好き名無しさん
14/08/06 20:57:12.77 QUTDdPT70
自分は魔都5話ぐらいで止まってるんだが
みんな一応クリアはしたの?
パッチきたし再開しようかな

429:ゲーム好き名無しさん
14/08/06 22:12:30.39 0PCS0nAl0
一応最後までしたぞ
もう起動する気になれんけど

430:ゲーム好き名無しさん
14/08/06 22:45:28.45 QZR9+vsi0
一応パッチくるたびに1周ずつしてる
戦闘部分はかなり改善されて、もはや発売当初とは別ゲーの域w

431:ゲーム好き名無しさん
14/08/06 22:51:03.20 HJ9llb/o0
戦闘よりも人の話を聞かずに周囲の物音に
耳を傾けるでお馴染みの五感入力を改善して欲しい

432:ゲーム好き名無しさん
14/08/09 02:05:21.81 G9FoU7JZ0
>>430
ほう
せっかくなんで最初からやり直してみようかな
5話から再開するのも大して変わらんし

433:ゲーム好き名無しさん
14/08/09 02:14:11.10 XezJHrQ60
破壊者でも取るかなと起動したら最後のプレイが5月6日だった
もう3ヶ月もやってなかったのか……
しかしどうせなら新パッチ当ててから取ればよかったことに気づいた

434:ゲーム好き名無しさん
14/08/09 13:24:34.60 y/v8S6tE0
そういや残すトロフィーは破壊者とコンプだけだった
パッチあてた分かかる時間も短くなったし取ろうかな
だがEDてめーはダメだ
何人か見たけど誰もはっちゃけてないから
全員分見る作業がはかどらない

435:ゲーム好き名無しさん
14/08/09 18:54:02.38 XX0+qCTaO
魔都も仲間との交流や感情入力がボチボチある上で緑の霊時に九龍のレリドン襲来時みたいなの欲しかったよね。
もち九龍とは違うから魔都に合うノリにしてさ…
無駄に長過ぎるのは嫌だが流石にボリュームがなさすぎるよりかは長過ぎる方が良いわ。

436:ゲーム好き名無しさん
14/08/09 22:14:25.30 ywF4P5Pc0
ボリューム以上に中身がなさすぎてなあ・・・
話がスカスカペラペラ過ぎる
元々今井ゲーなんてそんなもんだろと言われりゃそうかもしれないが
今まではラスボスの存在や伏線がさすがにもうちょっとあったろ・・・
九龍はラスボスの伏線はあまり見えなくとも生徒会というラスボス前に立ちはだかる存在とずっと戦うし
ゲームのシナリオにおける伏線って話やプレイヤーのテンション盛り上げるためにめちゃくちゃ大事だったんだなと実感した

437:ゲーム好き名無しさん
14/08/09 23:02:00.81 XezJHrQ60
まあ8ヶ月でここまでできるなら基盤が出来てる幽撃隊2で挽回してもらいたい

438:ゲーム好き名無しさん
14/08/09 23:37:51.64 rhOyvhe/0
戦闘システムはまあこれでいいので、やりこみ要素の追加と
感情・五感入力回りの抜本的な改善及びボリュームアップをですね……

439:ゲーム好き名無しさん
14/08/10 00:38:54.22 UBBTOQb50
ハマトラもゲームボリュームがスカスカだったらしいが今井は大丈夫なのか

440:ゲーム好き名無しさん
14/08/10 01:23:47.84 LabucLB/0
ハマトラは事情が違うんじゃね
今井ゲー同様に現場で開発にがっつり関わったかどうかもわからん
幽撃隊に関しては削除版と疑われた未完成版だし開発環境次第で長くできるだろうさ

441:ゲーム好き名無しさん
14/08/10 02:13:47.47 QvRT2BEVO
まぁラスボスかどんな奴かとかは終盤まで一切なかったがラスボスの伏線はあったんだけどね…初っぱな倒した→まだ倒してませんだったし。
ただ赤いコートの男じゃなく白コートが夕暮れで赤くなって赤いコートに見えただけでしたっていうセコい煙のまき方やっちゃっただけで
せめて幽霊物なんだから七不思議の話を用意してその一つにすればと言いたい所だけど創設者の話すら残ったらいけない設定だから詰み状態なんだよなw

442:ゲーム好き名無しさん
14/08/10 08:55:27.94 Tw1OyAYh0
けっきょく魔都は何本売れたんだ

443:ゲーム好き名無しさん
14/08/10 09:35:54.92 VnPDrLfA0
伏線とかも重要だが、それ以上に日常の雑談もっと入れろ

444:ゲーム好き名無しさん
14/08/10 11:03:03.17 x6xeN7oY0
ハマトラも開発ナウプロだったし、シナリオも幽撃隊と同じ人いたから
魔都ほどとは言わないまでもちゃんと関わってたんじゃないかとは思うけどね
何気にEDの作詞も今井だったな…

445:ゲーム好き名無しさん
14/08/10 11:46:23.33 fFyzJRU/0
贅沢は言わん
とりあえず五感入力だけ止めてくれ
感情入力と食い合わせが悪すぎる

446:ゲーム好き名無しさん
14/08/10 13:09:26.13 v4u1dq/T0
九龍メイキングブックで触れてるから少なくとも10年は寝かせてきたアイデアなんだろうに
蓋を開けてみれば変態プレイor読む気もしないト書きの二択だもんな

>シナリオも幽撃隊と同じ人いたから
マジか。灰墨羊?

447:ゲーム好き名無しさん
14/08/10 13:23:15.47 QvRT2BEVO
『寝かせてただけ』なんでしょ大半を開発してくれる会社探しに消費してたってオチ。
開発者がいなくて長期かかってたんであって構想練ってたわけでなく開発者探しがメインになってました系
探し回った挙げ句に作りたいものがわからなくなって迷走したのかもしれん。
インタビューでは殺人犯が死後も殺人を犯さない理由云々とか語ってたのになくなってるしな

448:ゲーム好き名無しさん
14/08/10 13:32:27.94 x6xeN7oY0
>>446
そうそうその人。うろだけど他にも3人ぐらいシナリオがいた気がする

449:ゲーム好き名無しさん
14/08/10 13:59:47.56 s/zm4GTZ0
インタビューとの謎の食い違い

450:ゲーム好き名無しさん
14/08/10 14:34:59.80 v4u1dq/T0
>>447
金にならない企画にいつまでもかかずりあってられなかったのもわかるんだけど、
出来上がったゲームからは突貫工事っぽさしか見えてこないというのが残念ってかやりきれないんだよな

>>448
ありがとう。ナウプロの人間なのか、それともフリーだけど今井と組んでる状態なのか

451:ゲーム好き名無しさん
14/08/10 23:40:52.60 ltle/M9u0
予算がない上に8ヶ月だし仕方ない

452:ゲーム好き名無しさん
14/08/11 07:54:55.03 TDZMXj+I0
予算も時間もないならゲームにこだわらずに小説化でもいいのよ…?
好評だったら後からゲーム化すれば企画通りやすいだろうしさ

453:ゲーム好き名無しさん
14/08/11 09:06:01.21 7ppc4Hpi0
>>452
今井は小説下手なのでそれは逆効果
ほんとびっくりするくらい下手

そしてテキストだけでは伝わらないのが今井節
つまり他の誰か上手い人に書いてもらっても、なにか違うベツモノになる

454:ゲーム好き名無しさん
14/08/11 09:37:56.51 Knu2eqVN0
今井単独では何もできない、ただの口うるさいおっさんということが今回で完全に露呈してしまったからなあ

455:ゲーム好き名無しさん
14/08/11 10:55:38.70 RF1RK046O
水面下で頑張ってるみたいだし少しは応援しましょうよ
浮上せずに溺死するか
浮上しても潜水病で結局、駄目かもしれないけどさ

456:ゲーム好き名無しさん
14/08/11 11:28:19.89 13VBNejh0
俺達ファンが全部今井の手柄の様に褒め称えてたのが最大の失敗だったんだ

457:ゲーム好き名無しさん
14/08/11 12:01:19.87 nJV071zn0
モノハラの時とかね
今井がいないから~とかやっぱり今井がいたら~とか
悪くはないんだけど、今井がいないからかやっぱり色々薄いとか言ってる人も多かったしね………

てかモノハラ発売したあたりが今井の持ち上げっぷりが一番凄かった気がする

458:ゲーム好き名無しさん
14/08/11 13:05:51.21 ahA/O0Kk0
>>452
魔人学園双龍変は酷かった・・・
数年後の旧キャラ出るとこだけのために読んでた

何だっけな稲荷だかカゴメみたいな名前の狐っぽい生徒は好きだったな
大神と同じく狐系の何かだと思ったが何も説明なかった気もする

459:ゲーム好き名無しさん
14/08/11 13:08:35.81 ahA/O0Kk0
仲間との日常描写が多かった分
モノハラの方が魔都よりはるかに面白かったと気づいた

次は日常系シナリオを補充してくれる人が必要だな
今井・・・本筋
その他・・・日常、馬鹿騒ぎ、遊び担当

あと本編スッカスカになるならミニゲームなんかいらん

460:ゲーム好き名無しさん
14/08/11 15:39:54.26 /vSKtjI10
今井の評価推移をグラフにするとすごいジェットコースターになってるだろうな

461:ゲーム好き名無しさん
14/08/11 17:59:25.35 qp0x3UQm0
まあ散々言われた戦闘システム叩きとかあり得ない状態だったし新規層からの評判はがた落ちだろうな

462:ゲーム好き名無しさん
14/08/11 21:25:52.12 TDZMXj+I0
あれ、双龍変普通に楽しんでた自分は異端か……
まぁキナ魔人もあれはあれで全部買ってた人間だしな

463:ゲーム好き名無しさん
14/08/11 22:22:27.49 9r67Ukc20
出雲好きだったよ

464:ゲーム好き名無しさん
14/08/11 22:33:57.00 QaqnTZeV0
双龍変だと円空破(えくうば)ってルビが振ってあったが、外法だと(えんくうは)のままだったっけ
単なる誤植にしては格好いいんだよなあ

コレに出てくる九桐にヅラ被せたみたいな子孫と、幽撃のハゲは結局どういう関係なんだよ

465:ゲーム好き名無しさん
14/08/11 23:28:54.84 lNlATuP+0
>>459
ハード性能の都合でダンジョンパートこそ九龍簡易版になったが
アドベンチャーパートは九龍より出来良かったと思ってる
設定の整合性や話の展開も、単なる出オチ・使い捨てにしないキャラの活かし方も

当時は関連スレでこんなこと言ったら無茶苦茶叩かれたんだけどな

466:ゲーム好き名無しさん
14/08/12 01:40:24.37 MdsaJ/GP0
>>462
ところどころ入るレイプや近親相姦描写が魔人には合わない気がしてなぁ・・・
風呂覗いてキャアアア!とか パンツめくりくらいが青春ジュヴナイルにはちょうどいい・・・

467:ゲーム好き名無しさん
14/08/12 02:00:04.19 OL5CxkFl0
>>466
めくるのはスカートにしときなさいw

468:ゲーム好き名無しさん
14/08/12 02:49:05.09 gYUi+EXB0
>>466
レーベル的なノルマみたいなもんなのかね……

469:ゲーム好き名無しさん
14/08/12 04:53:09.32 CF94uCNp0
元が菊地秀行だからそういうものだと割り切ろうとはしたが、読んでる時は違和感あった

470:ゲーム好き名無しさん
14/08/12 04:56:58.12 aK31zu0gO
あれはレーベル縛りでエロシーン必ず入れてねって言われたんじゃなかったかな…

471:ゲーム好き名無しさん
14/08/12 20:21:31.22 n91y2MRFO
魔人の続編はやっぱり遠のいてしまったのかな
本当にひどい出来だったよ魔都…
過去作ネタの内輪ウケは本編の薄さのせいでイラつくだけだったし、九龍も過去作ネタだらけだったけどむしろ楽しめたのにな

472:ゲーム好き名無しさん
14/08/12 20:24:52.65 42i3S0zr0
「過去作ネタの内輪ウケ」
「九龍も過去作ネタだらけだったけど」

???

473:ゲーム好き名無しさん
14/08/12 20:54:27.42 3Tsrt7SZ0
「本編の薄さのせいで」

474:ゲーム好き名無しさん
14/08/12 21:51:51.70 MdsaJ/GP0
本編さえ薄くなけりゃ過去作のニヤリネタも
おまけボードゲームも
ロゼッタちゃんとハントくんもあったら嬉しい物だが(´・ω・`)

475:ゲーム好き名無しさん
14/08/12 21:59:25.04 PLRzZTmH0
内輪ウケの用法が少しおかしい気もするが、いちいち絡むほど変な文章かいな

476:ゲーム好き名無しさん
14/08/12 23:51:19.84 NUkwd0fQ0
別に変でもないな

おまけも本編がしっかりしてこそだな

477:ゲーム好き名無しさん
14/08/13 00:00:24.74 UEj1/lhmO
九龍は当初、ひとりでダンジョンに潜る孤高の宝探し屋の予定だったが
魔人の「仲間と共闘してる」所が良かったという点を取り入れてスリーマンセルになったそうな


この人、今まで手掛けたゲームの良かった所が把握できてないのかね?
「仲間と共闘してる」ってのはアドベンチャーパートが
あってこそだと思わなかったんだろうか

478:ゲーム好き名無しさん
14/08/13 00:05:54.53 L/nfDywXO
魔人、九龍は仲間と共闘してる感があったのに魔都にはない

って書き忘れた

479:ゲーム好き名無しさん
14/08/13 00:14:43.17 bYrsJ3cG0
九龍はトレジャーハンター+學園伝奇って組み合わせが良かった

480:ゲーム好き名無しさん
14/08/13 04:21:09.45 JPXCgQLIO
正直魔都は九龍みたくバトルで仲間はアクセみたいな扱いの方がバトルで共闘感あったと思う。
個々だと育てかたによって共闘感なくなるしバランス問題が浮上するしパターンの少なさが目立つ。
九龍の仲間のシステムは色んな意味で良いんだよな。個々により起きる問題もなくし共闘感も出せるし他の面でも良い仕様。
九龍は仲間がいない回(演出)ちゃんと入れてきてたしな。

個々だと人数多いほど時間割く事になるからな。
仲間が九龍仕様ならその分本編に時間割けただろうし。
まぁ今回個々になったのは要望があったからなんだろうが

481:ゲーム好き名無しさん
14/08/13 08:21:47.15 s6kc157s0
それはもう九龍だけやってろとしか
> 仲間が九龍仕様ならその分本編に時間割けただろうし。
この辺は妄想か願望の域に入ってるし

パッチ適用後なら今回の戦闘は割と好きだ
駄目なのは仲間たちの数値調整やシナリオ本編での出番の少なさとかだろう
成長時にパラメータをもっと得意分野に偏らせれば戦闘面はまだマシだったと思う

シナリオは…支我ヨイショ展開とその他キャラの出オチ使い捨ては外法帖そのままだし
終盤の短すぎて手抜きにしか見えない駆け足超展開シナリオも九龍終盤と同じ
今井の考えた骨組みにちゃんと肉づけできるシナリオライターがいないと改善は無理なんじゃないかな

482:ゲーム好き名無しさん
14/08/13 09:58:28.31 4GooAAag0
いつものもしもしにおさわり厳禁

483:ゲーム好き名無しさん
14/08/13 12:30:40.20 cft0oawz0
>>477
同じ事思ったわ
何がウケてたのかわかってないっぽい

484:ゲーム好き名無しさん
14/08/13 13:25:31.31 aPaPNrab0
好意的に解釈すれば要望が通るような環境じゃなかったんだろうな、と言えなくもない
前と違って社員なわけだし

485:ゲーム好き名無しさん
14/08/13 13:40:41.54 Yo/rBQxL0
システム云々より、シナリオが薄いから仲間に感情移入する暇がない
ゆえに共闘感がない気がする

486:ゲーム好き名無しさん
14/08/13 14:56:03.66 6KdMu+690
その共闘感を演出する戦闘のボイスパターンもほぼ無いしな
せめて近くにいたら方陣的な連携が発生するとかあってもよかった
まあ一般人にはそもそも戦闘に否定的だからどうでもいいポイントかもしれんが……

487:ゲーム好き名無しさん
14/08/13 15:40:24.72 JPXCgQLIO
>>482
ひたすらそれだけしか言わないお前がおさわり厳禁だわ。
まぁ多分荒らしなんだろうが

488:ゲーム好き名無しさん
14/08/13 15:49:36.56 JPXCgQLIO
>>486
まぁ戦闘のボイスのパターン少なさは九龍と同じなんだけどね。
九龍の場合個々じゃなかったからあまり気にならなかったが魔都は個々だからか何か目立つ気がするな。
やっぱ仲間とが微妙なのは本編の絡みの少なさが原因なのかね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch