【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ14作品目【魔人・九龍・幽撃隊】at GSALOON
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ14作品目【魔人・九龍・幽撃隊】 - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん
14/05/05 22:31:05.03 /eFjHQP+0
■過去スレ
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ12作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ11作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ10作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ9作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ8作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ7作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ6作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ5作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ4作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ3作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ2作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ1作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
魔都紅色幽撃隊★Mission5
スレリンク(famicom板)
魔都紅色幽撃隊★Mission04
スレリンク(famicom板)
魔都紅色幽撃隊 Part3
スレリンク(famicom板)
魔都紅色幽撃隊 Part2
スレリンク(famicom板)
【今井秋芳新作】魔都紅色幽撃隊 Part1
スレリンク(famicom板)

3:ゲーム好き名無しさん
14/05/05 22:34:52.43 /eFjHQP+0
■関連スレ
魔人學園【第弍百四拾壱話】~魔人学園停戦継続中~
スレリンク(gamesrpg板)
東京魔人學園剣風帖【DS】 第拾弐話
スレリンク(handygame板)
九龍妖魔學園紀 地下90階
スレリンク(famicom板)
【公開】サムライソウルイクサ【未定】
スレリンク(applism板)
【PS3/VITA】魔都紅色幽撃隊 18
スレリンク(gamerpg板)
【3DS】ハマトラ Look at Smoking World
スレリンク(handygrpg板)

4:ゲーム好き名無しさん
14/05/05 22:35:33.46 /eFjHQP+0
【関連ゲーム一覧】

・東京魔人學園剣風帖(PS)…今井秋芳ジュヴナイル伝奇シリーズ第1弾。剣風帖・外法帖(血風録)・帝戰帖の全3部作で完結予定。
・東京魔人學園朧綺譚(PS)…上記作品のファンディスク。
・東京魔人學園剣風帖絵巻(PS)…剣風帖+朧綺譚の廉価パック。
・東京魔人學園剣風帖(DS)…剣風帖+朧綺譚、DS用に完全リメイクした作品。※キャラの声だけは昔のまま。
・東京魔人學園外法帖(PS)…幕末を駆け抜けた剣風帖の先祖達の話。
・東京魔人學園血風録(PS2)…上記作品に追加要素を入れた完全版。
・東京魔人學園符咒封録(WS・GBA)…學園伝奇アドベンチャー+カードバトル。剣風帖の外伝的なもの。
・東京魔人學園群星伝(携帯電話アプリ)…魔人學園のキャラによる格闘ゲーム。

・九龍妖魔學園紀(PS2)…ジュヴナイル伝奇シリーズ第2弾。六年後の剣風帖の世界とクロスオーバー設定。
・九龍妖魔學園紀re:charge(PS2)…個別エンドなどの追加要素が入った完全版。

・魔都紅色幽撃隊(PS3/VITA)…ジュヴナイル伝奇シリーズ第3弾。魔人や九龍の世界とクロスオーバー設定。

・サムライソウル(スマホアプリ)…ジュヴナイル伝奇+カードバトル。

5:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 15:21:58.27 8pUiMDuZ0
>>1
前スレ>>997
俺が書いたのがその下の欄の最後の数行やで…

6:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 16:25:32.54 qNMwOtKeO
>>1

>>5
騙されたンだよ俺たちは…

7:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 16:26:36.75 qNMwOtKeO
>>1

>>5
騙されたンだよ俺たちは…

8:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 17:52:18.79 rjk+tdHG0
ディアブロ、ウォークラフト、スタークラフトシリーズの
Blizzard Entertainment社の社長が語った「成功するゲーム企業への十戒」
1.市場のニーズを知れ
2.ブランドを守れ
3.早めにゲームをリリースしてしまおうなんて思うな
4.何でもアイデアを取り込もうなんて考えないこと
5.需要を考えよう
6.人材確保をないがしろにしてはならない
7.MMORPGではゲーム開発だけで満足すべきではない
8.意思伝達を怠るな
9.金儲けを企む輩は排除せよ
10.ゲームテストは余裕を持って
URLリンク(www.4gamer.net)

(´・ω・`)魔都はネトゲじゃないけどな

9:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 18:00:10.44 qNMwOtKeO
そこまで高いハードルは求めてないはずなんだ…

そこまでは…そこまでは…

10:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 19:42:09.10 ydsfcN/r0
感情入力システムを考えて実装したのが今井の功績だとは疑っていない
だが感情入力の分岐内容を考えたのは今井の功績では無かったのではないかと疑っているだけだ

11:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 19:48:36.82 8EWmPgI10
それはただ叩きたいだけじゃね
分岐内容の功績ってなんだ

12:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 20:07:44.32 MqF0RT5e0
幽撃隊は、今井のこだわりたかったところ、残したかったところ、
やむを得ず削ったところ、のセレクションが、
プレイヤーのこだわって欲しかったところ、、残して欲しかったところ、
削って欲しくなかったところと、ことごとく相反してたという感じだなあ

13:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 20:27:58.87 Qcn84F0K0
そもそもこれ削ったとしてなんで削ったの?
坪井さんのキャラが削られた原因はなんでなんだろインタビューでも言ってたのに……

でもあのインタビューって今井と坪井で言ってる事なんか違ってたよな

14:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 20:34:33.50 Qcn84F0K0
あっ間違えた言ってる事違ってたのは金沢と坪井だ
坪井はオカマオンリーって言ってるのに金沢は他に重要キャラやってもらってますって言ってるんだよな

15:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 21:10:33.80 me3ikw/p0
>13
予約時点で予想より売れる見込みが立ったから
完全版出す方向に変更して削ったんじゃね?

今井も幽撃隊以外に同時並行してるプロジェクト結構あるし
幽撃隊にはそもそもそんなに予算かけてないと思う。。。

16:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 21:16:51.17 kG8TlWsd0
でも自分の名前が前面に出てるゲームで手抜いたらマイナスにしかならんぞ。事実そうなってるし
監督様自らロケハンしてる場合じゃなかったな筆とれ筆

17:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 21:34:22.05 rjk+tdHG0
>>15
そんなもんが社内リークでバレたらとんでもない問題になるからないだろう・・・

18:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 22:24:00.40 nBtSm42QO
ハマトラの次はあるのか…
せめて停戦だしてから引退してくれ

19:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 22:31:48.87 /jUQCa9P0
シナリオ削ったとか言ってないで
これが100%だと認めたまえよ

20:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 23:15:17.95 Qdv8icUd0
>>8
そんな大層なこと言っといてディアブロ3はあのザマかよ

21:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 23:39:07.62 Vj5qfOwS0
>>14
金沢が坪井さんと誰かを間違えて言っちゃったとか?

22:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 23:48:25.57 KWc68Lmp0
でも、複数役やっている人で、サブ担当に人気でそうなキャラな人っているか?

23:ゲーム好き名無しさん
14/05/07 23:57:20.39 6s+HNB4b0
そもそも人気の出そうなキャラなんてものが存在するのかという・・・

24:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 00:42:25.45 fvKvONUi0
>>18
今井の意志で帝戦出せるならとっくに出してるわな
いつの日か、何かの巡り合わせで日の目を見る可能性が無いとはいわんが
ハマトラ以降はとうぶん地下生活だろう

25:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 01:25:14.13 dYvG68jt0
まだ魔人3期待してるやつがいることに驚いたわwww

26:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 02:34:52.71 BR6LmV000
魔人3はコンシューマーが無理なら同人ソフトでもいいし、最悪小説でもいいわ

27:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 04:54:58.76 oSsyCNIJ0
全部無理そう

28:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 07:21:31.50 t3UlxONUO
しかし魔都スレもほんと過疎ったな
成仏できた奴らは幸せだ・・・・・・・

29:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 08:15:34.61 /v4R28cQ0
画面情報が出て、PVで盛り上がったな…

楽しいお祭りだったぜ…

30:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 10:21:21.46 aqt9gpmV0
>>19
出てくるはずの重要キャラがいないし
自衛隊だってやけにあっさりしすぎだろー

31:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 10:22:37.55 aqt9gpmV0
>>22
辛うじて考えられるのが、神倉あたりしかいない

32:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 10:32:50.76 12u1Q2S50
やっぱクリエイターは締め切り無いと仕事しないもんなんだな
これが何年もかけて考えてたものとはとても思えん

33:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 10:37:27.52 IJO+ScUkO
>>23
今までのどの作品より人気出そうなキャラばかりだと思うぞ?
シナリオと掘り下げさえしっかりやっていれば…

34:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 10:40:26.14 oSsyCNIJ0
>>32
その締め切りを守らない(守れない)のが今井

35:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 14:00:00.56 gPIxEuU+0
むしろ、今回は締め切り守ったからこそこんなスカスカなんじゃねーの
もっと延期に延期を重ねて、その間スタッフが無給で働いてくれればかなりマシになったはず

36:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 14:04:35.52 bzo0KAr/0
>>35
言わんとすることはわかるけどw
今の今井はもう、そんなやりかたが許される立場にはいないと思うよ

今作は何を置いても納期と制作費予算枠内が最優先の、背水の陣だったんじゃない?

37:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 14:13:26.12 MuTqwZaQO
今までの延期はスタッフが
無給で働いてくれてたのか…(感嘆

38:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 14:17:53.39 EEbmaulA0
皮肉だと思うが真実に聞こえてしまうから困る

39:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 14:23:35.80 PTE/ynsv0
>>35
与えられた時間で取捨選択をしてちゃんとした製品にするのがプロ
体力のあるパブリッシャーだと〆切りに融通も利いたりするけどそれは例外中の例外

40:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 14:51:21.20 +rzly5pD0
延期ができなかったからこんな有様に・・・なわけないわな
時間は十分あったしな

41:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 15:18:37.55 pXqsNy9s0
そもそも構想自体は10年ぐらい前からあって話の骨子みたいなのは
出来てたんでしょ?シナリオに関しては温めてた時間はかなりあったのになんでこんななんだろ
削られたとかいうのもよくわからん話だ・・

42:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 15:26:42.60 jL4jEkVXi
パッケージの目って神倉?ラスボス?

43:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 15:31:59.90 +rzly5pD0
神倉はパッケに乗っけてもらえるような仕事はしてないから

44:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 16:05:00.66 bzo0KAr/0
ラスボスの名がふさわしいかどうかはともかく、
白いコートの男だよねたぶん・・・

45:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 16:55:18.34 IJO+ScUkO
>>40
3月で開発30%だったのが急に100%になったの考えると、あっ…(察し

ってなるレベル
当初はもっと期間取るつもりだったんじゃないかねw
正直神倉-防衛省-自衛隊辺りはもっと活躍するハズのポジだったんじゃないかと思ってる。
かなり意味ありげにやっといてスルーだし姉歯建築感が半端ない

46:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 17:15:45.41 jL4jEkVXi
俺達は対立するやもしれんとかなんとか言っといてあっさり仲間になってるしな

47:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 17:21:34.90 ZYGVIvST0
あっさりではないけどまあ展開の速さ的にはまああっさりだな

48:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 17:47:33.30 AXuhrsyy0
インタビューで自衛隊は何か掘り下げたいとか言ってたから設定自体はいっぱいあるんでね

49:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 19:06:52.52 pPYLazZ40
自衛隊ガチムチ隊長「幽撃社か…いずれ我々とは相対する事になるかもしれんな…」→神倉「あ、それ無しな。たった今そいつら潰したったww」
神倉「これからは国が霊と戦う(キリッ」→フェードアウト
編集長→特に何もなくインターバルで無言で戻ってきてる扱いだが結局次の話で支我と迎えに行く

50:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 19:18:16.17 SLKwvKNv0
神倉に関してはレリックドーンみたいに、シリーズ通しての敵ってつもりなんだろな多分

51:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 19:21:40.27 jL4jEkVXi
神倉にもっと(^ω^)ペロペロさせろ

52:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 20:37:44.56 MuTqwZaQO
きめえ

53:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 21:20:39.25 jH8lKLxSi
主人公変態ですし

54:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 21:51:42.99 1lHeCcLz0
というか国民を守るはずの自衛隊が先に民間をライバル視してるってのも変な設定だよなあ
神倉はともかく多分まともな性格の予定の九門の言動が支離滅裂というか
あとシナリオ書いた人間は師団の意味分かってなさそうな気がした

55:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 22:34:41.38 sft/q3o20
>>50
(´・ω・`)もうPS時代じゃないんだから
「シリーズ通しての敵」 の前に 「シリーズ継続を最優先で軽く複線だけ振っておく」 にしないとダメだと思うんだ

56:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 23:38:02.32 zU3gQMrO0
その辺の設定は今井だろうし
シナリオ書いたのも今井だろう

57:ゲーム好き名無しさん
14/05/08 23:38:43.03 IJO+ScUkO
>>54
そりゃ払わなくて良い金を国民が払ってるからじゃね?
一応国家公務員は給料頂いて護ります的な立場だしな。
夕隙社は遊びで休んだりと片手間でやってる感あるしな。
師団だし描写ないだけで実は規模もそれなりなんじゃないかね。
問題は依頼が絶えないって部分だがそれはゲームの仕様上の問題かもしれんし

58:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 11:25:40.05 6XW+BAfc0
設定は面白いのに全然シナリオに活かされてないっていう

59:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 11:58:54.97 iNUEqRq50
アニメやろうぜアニメ
幽撃隊なら色々いじれるだろうから

60:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 12:07:19.89 w5xvEYUT0
幽撃隊の名前を使うメリットが1ミリもない

61:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 12:34:34.21 iNUEqRq50
アニメで見たい

62:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 12:35:59.40 iNUEqRq50
途中送信だわ
雰囲気的にアニメで見たい感じなんだよな

63:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 12:42:31.67 tYhMABe60
発売から四週間が経ちましたが今井はいまだにダンマリですか
昔から評判が悪い時だけ雲隠れするよな

64:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 14:24:12.36 BwBSboMS0
外法の時は一応謝ったような…………

65:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 15:07:36.92 Wt/WgcDa0
記憶が曖昧だけど
ブログかなんかで謝ったのって斉藤さんじゃなかったっけ

66:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 15:23:29.47 uya/wiUi0
何を言っても叩かれるだけだしな
元より打率10割の人じゃないからまた次頑張ってくれたら良いんだけどちゃんと批判意見には目を通して何がダメで叩かれてるのかは理解しておいてほしい
今回は開発的にシステム的にお粗末な部分が有るのは覚悟の上だったけどここまでハードル下げても期待以下だったし

67:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 15:35:07.05 iNUEqRq50
某田さんみたいにペラペラ喋らないほうが賢いかもなw

68:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 15:57:44.06 1rg3Z4j40
次は高い確率で出てこないと思う

69:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 17:53:54.11 nbfmQYLL0
次も10年後だとちょっとついていけなさそう

70:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 19:33:45.46 IlL0joF00
外れると次までが長すぎてツライのが今井作品の弱点だ

71:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 19:38:55.83 gIHs77tB0
ハマトラの続報はいつ頃出るかね
もっとPRしてくれないとまだ予約にも踏み切れないぜ

72:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 19:39:29.91 kByEVRLy0
心に残るものが無さ過ぎて新作出たって感覚があんまりないんだよなー

73:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 19:46:27.52 IlL0joF00
(´・ω・`)ずっとアトラスと組んでいてほしかったな
アトラスのスタッフがいたからロゼッタくんとハントちゃんみたいなお前kまで入っていたのだろう

74:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 20:01:42.46 BwBSboMS0
アトラスと組めない 斎藤いない そもそも売れるゲームを作ってないからどのメーカーもあんまり興味もってくれない
完全新作がこのありさま

今井ってもう積んでるよね………

75:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 20:10:31.48 0pDStKXn0
携帯機で九龍リメイクor移植は望み薄かね…
PS2起動するの地味にだるいから携帯機でやりたいなあ

76:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 20:45:24.97 iNUEqRq50
別に爆死している訳ではないよな

77:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 20:46:37.91 iv0DHrz40
購入者の中に爆死したものがいるというだけだな

78:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 21:22:35.21 RkMLV1Fn0
2万ちょいだから実績考えればむしろ成功の部類とも言える

売上だけ見ればだが

79:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 21:29:27.48 1rg3Z4j40
過去の遺産を食いつぶしたかな

80:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 21:57:56.65 tNu0sPDy0
遺産を食い潰してもたった二万
失われた信頼プライスレス

81:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 22:08:37.61 gIHs77tB0
ジュヴナイルの看板にヒビが入ったのはわかるが遺産を食った感は無いな

82:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 22:11:48.60 ITRWD0rv0
ネームバリューを切り売りして食い繋いでる一面は以前からあったろ
血風やDS剣風とかな

移植物は発売日に買ってはいけないクリエイターから、
新作も発売日に買ってはいけないクリエイターにランクアップしただけだと思う

83:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 23:13:26.52 +yZydWZ30
次は15年後ということですね

84:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 23:13:28.15 tYhMABe60
今後、こんな黒い噂がつきまくった人を使おうと思うところなんてあるのかな

85:ゲーム好き名無しさん
14/05/09 23:58:19.30 gIHs77tB0
業界の闇なんていくらでもあるんじゃね

86:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 00:24:04.60 oB4pqcGc0
魔人みたいなシンプルなSRPGが遊びたいな
なんかおすすめない?

87:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 00:48:04.44 BAGSYg5K0
システム的に魔人ってシンプルとは言えない部類だと思う
まあ何も考えずにキャラクター動かして殴ればどうとでもなる部分だけ切り取ればSRPGはどれもシンプルじゃね

88:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 00:49:44.84 oO9/8LDr0
2万弱で成功はいくらなんでも無理があるな

89:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 00:52:03.38 f+Zt8XrS0
>>75
諦めろ
アトラスはモノハラ売れなかったから、九龍%

90:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 00:53:57.84 x5A1Agcd0
DL版とかもあるし黒字ではある感じかな?

91:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 01:12:33.00 876uLTw40
パッチを出すくらいだから、最低限の売上は出たんじゃねとは思う

92:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 01:56:02.55 XOHroTAxi
ホームタウンって今月欧州版出るのね

93:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 11:13:51.28 +vFL63lV0
一般的なゲームで大体価格の半分くらいがメーカー利益
すると魔都は2万なら6000万程度って事か

開発費が5000万切ってれば一応黒字か

94:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 12:03:35.95 XOHroTAxi
3万くらいは出荷してるんでしょ?
出荷=売上だったらもっと行ってるんじゃないかな
DL版とかも含めたら1億はいってる気はするけど

凍結される以前のシステムも流用してるし、トイボでの開発費は抑えられてるよね
GHOSTシステムがどうなのかはわからんけど、ドラクラが1億超とか言ってたし
それよりは少ない感じかね…

95:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 12:16:52.20 Ob9f6V0w0
メーカーが得た利益と引き換えに今井が失ったもの

96:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 13:20:39.64 m8Ws02MvO
そもそも評価されてる作品が延期の上で生み出された物なんだから延期がなかった(出来なかった?)作品に同じ水準を望めるわけがないわけで…

世の中金が全てってやつだな…

97:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 13:36:05.81 ePguTG1z0
パッチだす予定とは言ったが予定は未定
アンドロイド版サムライソウル……

98:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 14:01:27.85 JjDgRT1k0
延期してムダ金使った挙句の売り上げがアレだからその程度の予算しかもらえないわけでな
納期を守らせるのが悪とかありえないわけですよ

99:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 14:07:26.03 tgqoGd9C0
納期に間に合わせるのが最低限のプロだよね

100:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 14:53:51.62 XOHroTAxi
6800円のゲームだとメーカー利益は3800円くらいらしいね
それに3万本掛ければまあ回収はしてるか
DL版も一千万くらいの売上はあるだろうし
ただ、パッチ当てるのって結構お金かかるみたいだね…
いわいる神パッチ的なものが来れば回収余裕だとは思うけども

101:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 14:58:01.90 9ekCtAsK0
神パッチなんて来る訳がないな

102:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 14:59:48.64 VelJcdwE0
>神パッチ
こういうのに当てはまるのって、1、シナリオもシステムも良いが、バグやロードが問題 か
2、シナリオ薄めでゲームシステムが売り、同じくバグやロードで難あり って作品じゃね

103:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 17:22:41.70 oB4pqcGc0
メーカーもスレの様子ぐらいは見てるだろうし
今更パッチ出したところで無駄なのはわかりきってる
このままバックレ決め込んで終了だよ

104:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 18:04:02.80 ib00C4Uh0
今井がすごかったんじゃなくてシャウトデザインワークスが凄かったんじゃないか説
シナリオライターじゃなくてイベントディレクターやプランナーが優秀なんじゃないの

105:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 18:07:58.09 LRV1i3J70
今井が凄くなかった説は何度も話題に出てるし事実だから

106:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 18:16:50.51 BAGSYg5K0
まあそりゃ監督って肩書きはなんでもできる超人じゃないし

107:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 18:19:13.71 1WPkuKkU0
あまり老人をいじめてやるなよ

108:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 18:20:21.67 VelJcdwE0
>>103
他はともかくトロフィーバグに関しては、修正しないとまずいと思うの

109:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 19:26:30.30 oB4pqcGc0
九龍学園幽撃隊

110:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 20:22:47.96 +vFL63lV0
好き嫌いあるだろうが、九龍のダンジョンはストーリーモードの短さをうまく補完してたなー

111:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 21:40:42.12 cTji6wW10
歴史が低くて石碑が読めず、
体育が悪くてジャンプできないとか、
成績表ともうまく連動してたよね>九龍ダンジョン

112:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 22:07:04.26 yuYdVaW00
>>110
むしろダンジョンが好きだった
適度に暗くて先が見えなくて怪しい雰囲気があってギミックや適度な謎解きがあって
ステージ毎のデザインの違いでワクワクしたり楽しかったなあ・・・

113:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 22:21:47.24 CfwoOEMZ0
ダンジョンの辺りの出来はほとんどアトラスが担ってたんだろうなあ
タセンジョンゲーはアトラスの得意分野だし

114:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 22:24:59.55 LRV1i3J70
九龍が売れてたらなー………

115:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 22:27:28.27 2ZGjL7jB0
ダンジョンギミックは力さん担当

116:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 22:32:27.34 gfdtdgUT0
PSPのほうはギミックが随分ちがったもんね

117:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 22:32:42.57 CfwoOEMZ0
>>114
アトラスは九龍も今井抜きのモノハラも大して売れなかったから、
感情入力実装にかかる労力を考えたら、この系統はもう出す気なかろうね

118:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 22:44:36.64 876uLTw40
P5に感情入力実装されるミラクルが

119:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 23:07:41.03 vM6vxz+80
ペルソナQが世界樹の魅力をペルソナを使って広めたいみたいな話なんだっけか
感情入力の魅力をペルソナ使って…今井スレだった

120:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 23:13:58.16 CfwoOEMZ0
世界樹は開発費がメガテンやペルソナに比べたらずっと安いから
10万程度の売り上げの今でも十分元取れてるけどもっと売れるようになればいい利益になるからな
感情入力は分岐がくそ増えるから開発にかかる経費を考えたら
5万程度のものが10万に増えたとしても割にあわなそう
そもそも現状5万程度の売り上げを10万に増やすってかなりムリゲーだしな

121:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 23:16:19.79 c0z66niO0
いっそラブプラス方向へ…
誰も得しないけど…

122:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 23:27:52.17 YUJAIw6u0
イマーイ

123:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 23:42:10.24 +vFL63lV0
今どきは名作・佳作って言われてるテキストADVでも
5万売上は難しいからなぁ

文章とグラフィックのインパクトで乗り切ってきたテキストADVというジャンル自体が
死んでる状態なのかもね


エロゲ含むライターとかラノベ作者も、テキストADVは今後伸び悩むと予想して
次のステップは演出家!って考え方の人もいるみたいだし

124:ゲーム好き名無しさん
14/05/10 23:47:38.05 1PE5tyhE0
鬼祓だって同じくらいしか売れてないと言っても
BUSIN0とグローランサー4と共に三大新作と発表して
1年にわたって連載記事でキャラ紹介など宣伝にも力を入れてた九龍と
真女神転生SJ、ペルソナ3P、世界樹3などと共に11本で100万本計画の1本として
発表から3,4ヶ月でろくに宣伝する間もなく発売した鬼祓じゃ明らかに期待が違うからな
目標も下法超えの8万だった九龍より下に設定してただろうし
金もかけてないだろう

125:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 01:13:07.94 fSv7cylq0
次に取るべき一手は
・帝戦帖の企画を練り直し、もう一度パブリッシャに持ち込み営業
・学園ジュブナイルを全面に押し出した内容の新企画を立てる
どっち?

126:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 01:36:25.46 J7vyR1PW0
・エロゲ屋に転身

127:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 01:38:32.81 cPGmWKAE0
3DSでアーカム

128:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 01:38:37.72 wae8L0bw0
>>125
隠居

129:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 01:41:10.29 cPGmWKAE0
幽撃隊をエロゲー化

130:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 01:41:56.20 qO9SsrNY0
前提に無理があるけど作れる環境あるならとにかく新作作ってほしい
今帝戰作ったっていい結果には絶対ならない

131:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 01:56:51.57 fSv7cylq0
企画立てるだけなら今でもできる

132:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 02:35:36.18 cPGmWKAE0
てか、サムライソウルはまだ稼働してんだよな?
ハマトラはもう開発終わってるわけだし、またサムライソウルに手を付けるのだろうか
とりあえずAndroidに来てくれないもんかな

133:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 02:39:02.57 EMxk8BS/O
>>86
ルミナスアーク3
学園生活してた覚えがある

134:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 02:52:05.14 cdm3D+P40
目標2~3万でおkの会社なんていくらでもあると思うんだよな
ただそういう所は予算も納期も開発力も目標なりであって
そういう条件の中で良い物を作り上げてくれるのかという話だよ
今回がそれだろとか言わない

135:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 03:29:14.00 qO9SsrNY0
そもそも企画段階であのこだわりや作り込みをやりたがらないってことだろ
それでも奇跡と縁で完成した幽撃隊の薄さが限界だとしたら苦しすぎる
社運賭けてやりたいようにやらせて良いゲームになったとしても結果がついてこなかったら商売として成立しない

136:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 08:20:52.93 6sM7O9vQ0
引退した野球選手が私財をなげうって開発するも全く目標に届かなかった洋ゲーを思い出した

お金掛けただけあってゲーム自体はいい出来だったみたいだけどな

137:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 08:49:24.64 +rnEhxYy0
かってのヒットメーカーだったSEGAのS氏もシェンムーで売上的に失敗し
その後は技術顧問とソシャゲーの開発をしてるが隠遁状態・・・

そう考えるとメタルギアのK氏とか未だに影響力を保ってる古参のクリエイターは大したもんだな

138:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 10:31:03.58 T5PA92a90
メインストーリー、メイン選択肢、正解?五感入力の反応、サブゲームの基本アイデア・・・・・・今井が担当

メイン以外の日常風景、メイン以外の展開、正解以外の五感入力の反応、その他の今井アイデアに肉付け・・・・他のスタッフ


こういう感じで他のスタッフが今まで優秀だったんじゃないか
今井の発想をそのままゲームにするんじゃなくて補っていくというかさ

139:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 10:31:22.97 3FfxYpP10
ナウプロはわりと景気いいん?
URLリンク(doda.jp)

140:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 10:38:07.86 6Howudhx0
優秀なスタッフ揃えるのも監督の仕事よ

141:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 10:41:46.61 3FfxYpP10
サムライソウルは一応看板なのな

142:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 11:08:26.52 AN4O53E30
>>136
キングダムオブアマラーは、まさにゲームオタが考えた最強のゲームを地で行った作品なんだよな。
色んなゲームの良いところ取りしたようなシステムが面白そうで、実際悪くないんだが
技術の蓄積がないから、グラフィックとかアクションとか基本部分で有名どころに及ばない。

シリングは、一本も作ってないうちから従業員に大盤振る舞いしてたとか
現場に直接自分の理想を押し付けたとか
自分の理想のシステムが現実化していくことに感激で涙を流してたとか
際限なく自己資金をつぎ込んで300万売らないと回収できなくなたったとか
良くも悪くも、損得勘定を考えない普通のゲームオタだったんだろうな。

143:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 13:52:43.52 T5PA92a90
(*´д`)あー100億とか持ってたら資金出して続編の出ないあのゲーム(アニメ)作ってもらうのになぁ
薄給が基本のスタッフにもばんばん給料出していい待遇するのになぁ

みたいな空想はわりと皆したことあるんじゃないか

144:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 14:43:05.52 Yx6bLxzK0
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

まとめサイトで拾った一部だけど、今のガチャガチャって凄いのね
これ200円だってよ

145:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 15:58:45.41 dvU1z1Dx0
アマラーは実際、面白かったよ
面白かったけど・・・突出したものはなかったかな

色々なソフトのいいところをつまんだ作品・・・って感じ
面白いのは面白いんだけどねぇ

146:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 16:02:52.76 Fr6O9FHp0
アマラーはスカイリムみたいに色んなことできるわけでも無いし
そこまで面白いとは思わなかったなぁ…
つまらなくもなかったけど

147:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 17:00:51.45 7N6rcARI0
そうかもう1か月経ったのか…監督は一切幽撃隊の話しないなw

148:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 17:14:30.22 EQz7C44J0
釈明しろとは別に言わんけど、後で黙るなら何故事前に大口叩くの、という

149:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 17:16:31.64 wae8L0bw0
>>148
出来がいいって信じてたからじゃないの?

150:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 17:17:02.91 uckW7CXF0
自分でクソゲーの自覚があるんだったらまだ救いはあるんだけどな

151:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 17:23:29.98 nGXRSsrb0
インタビューだけじゃなくブログでもはしゃいでたしなぁ
普通に面白いと思ってたんじゃないかな

152:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 17:25:41.61 J7vyR1PW0
面白い面白くないはさておいて大量バグについては触れるべきなんじゃないの

153:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 17:31:14.91 P+h2qF7fO
低予算でも低予算なりに最大限の拘りみせれば受け入れられると思ってたからじゃね?

魔都もバトルはバランスさえ良ければありだと思う(勿論演出パターンあり+ボイス複数ありで)

魔都は時代にはあってないよね。
今はプレイヤーが通る道に丁寧に赤い絨毯しいてくれるゲームが評価されやすいゲームらしさは必要とされない時代だし。

154:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 17:34:33.10 T5PA92a90
時代に合ってなかった戦闘システムでも
シナリオ周りが充実してたらこんな評価になってなかったと思うんだ

155:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 17:39:53.07 iQwqJCWP0
UIの糞さは勿論シナリオのスカスカ具合について叩かれるのは数十年前からなんだけど

156:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 17:42:22.94 wae8L0bw0
>>152
迂闊な発言は出来ないんじゃないの?
色んなとこ関わってるし

157:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 22:00:46.33 2ONam+cF0
>>135
作り込みをやりたがらないって言うか、出来ないんじゃないかな
今井は方向性やイメージを出すだけで、作り込みや薀蓄の部分はスタッフにやらせていただけで、
自分ではやっていなくてやり方も分からんように思える

158:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 22:03:45.02 aWvWibCi0
そうかなあ

むしろそこのところに重きを置いてない、価値を見出していないように見受けられるけどな
完璧なものより、荒くても斬新なものを求めて突き進む、みたいな
それがクリエイターだ、みたいな

159:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 22:52:21.49 2ONam+cF0
発売前のインタビューとか見る限りは、世界観やらこだわりの作りこみにものすごい自信をもっているし、
電撃のインタビュアーもそこを褒めていると思うけどね
それにもし、魔都が新しくて斬新なものだと今井が思ってるならその方が救えないと思うけどな
これ昔ながらの潜水艦ゲームじゃん

160:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 23:45:28.24 fSv7cylq0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /   「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |   王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

161:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 23:51:08.62 wae8L0bw0
>>160
このコピペいつもなーんかしっくりこないんだよね

162:ゲーム好き名無しさん
14/05/11 23:53:41.95 qO9SsrNY0
王道に触れてない奴なんかいないからな

163:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 00:09:21.91 YEVR3Syq0
叩くなら挑戦した新しいことが面白いかどうかの検証をせずに世に出すことを叩くべきだ
挑戦自体やリップサービスは叩く要素じゃない

164:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 00:20:01.79 BYqVZBcG0
挑戦してないが

165:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 00:23:44.43 XNkqeaYo0
>>160
昔ツクールでよくコンテストやってたが
大抵こったシステムのゲームが金賞取ってた

評価する側がそういう部分を求めている以上
クリエーターもそういう発想になるんじゃない?

166:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 00:52:40.65 m0ypcjQK0
「誰もやらなかった事に挑戦」しないクリエイターが面白いもの作れると思えないんだよね

167:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 01:43:50.41 htdPzQay0
(´・ω・`)でも新しいシステムにこだわりすぎて、前作で評価高かった部分が薄まったゲームも困るんだよな
忍道散華とか忍道戒で好評だった馬鹿要素がすごい減ってて悲しかったわ

168:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 02:11:50.15 tq3tOTih0
要するにどっちも大事って事でしょ ものすっごい当たり前な事だけど

169:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 02:36:21.21 3kan3qFh0
クリエイトの意味を調べてからクリエイターについて語ってほしい

170:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 09:33:09.43 hF26YlKZ0
ま、世の中金ですよね
増税も今回の敗因に関係あったりするんかな

171:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 10:21:55.53 y+T5uyQ10
なぜ今井ゲーが売れないかって一見さんにはただのノベルゲーに見えるからだと思うんだよね

172:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 11:54:42.79 /CW6g2aw0
今井ブランドも感動すら覚える電撃プッシュも
ほとんど意味がないってのが悲しいな
九龍の時点でわかってたことだけど

173:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 11:57:23.94 u9R8EvVc0
九龍のときは、こんなに面白いのに、そんなに売上低いのか?だった
幽撃隊は、まあそうだろうな、だ
残念だけどな

174:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 12:04:13.61 QrJ45ZZQ0
幽撃隊の売り上げはまあまあ普通じゃね?

175:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 12:31:14.31 l9npBGSh0
前作から長いブランク+新作だから、それ考えれば売上的には悪いわけじゃない気はする

176:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 12:39:30.22 l9npBGSh0
じわ売れ消えたのは痛いけど

177:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 13:46:11.92 nMoH3myQ0
あの数字じゃ次に向けて潤沢な予算やら余裕のある納期は期待できないわけでな
ファミ通でも電撃でも露出してたのにただ目減りしていってるだけだという

178:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 14:49:29.59 zi4EGj140
発売しているの気づかない人もネットでちらほら見かけたな…

179:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 14:52:53.04 zi4EGj140
ゲーム屋よったら売っててビックリした、まだ先だと思ってた的なのがちょいちょい

180:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 16:49:47.34 mwbaNd0F0
発売前は4~5万を見込んでた人間が多かったのに
かなりハードル下がったな

181:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 16:56:24.77 IAjbdkhV0
モノハラは偽物!イマーイ作品がついにやってきた!これは売れないわけがない!
→現実は…

182:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 17:16:40.02 YYRoJbbM0
「売れないわけがない」とは思わなかったな
「面白くないわけがない」とは思ったが
→現実は・・・

183:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 17:28:53.95 e8/YiSXi0
完全新規システムだから戦闘が面白くないor合わない可能性は考えていたな
それを補うようにストーリー部分は(初出からの年数も考えて)練りに練っているだろうと思ったが
→現実は……

184:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 17:32:30.21 tq3tOTih0
えっ幽撃隊まだ発売してないじゃんお前ら何言ってるの?

有料体験版はやったけどまだまだだったな これからが楽しみだな!

185:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 17:47:50.99 htdPzQay0
【アスキーアート】

          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   魔都はまだ発売前
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   発売されたら気が狂うほど依頼をこなして
   |l \\[]:|    | |              |l::::   五感入力に対する豊富なリアクションを楽しんだり
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   あっと驚くような隠しキャラや隠しストーリーを探し続けるんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

186:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 17:55:56.17 25+XoRL20
自分にとって唯一無二の作品を出してくれる人だったから
それが一つなくなったのが単純に寂しいな
ハマトラ予約しちゃってるからなんかの間違いがあって面白いといいなァ…

187:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 18:53:03.21 zi4EGj140
ハマトラが万が一面白くても複雑な心境になるな

188:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 19:25:42.75 JfwUmBbM0
ハマトラは街うろついたりするのは楽しそうだけど…フリューだしな
そういえばハマトラサイトに主人公だけ紹介ないけど顔無し主人公なのかな

189:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 19:51:42.63 xdMx//ib0
>>186
好きだったゲームの制作者があさっての方向行ったり
駄ゲー作るようになってしまうと寂しいね
そんなんでがっかりしてシリーズ見限ったゲームが多すぎる

ハードは持ってるんだがプレイヤー=主人公じゃないだろうってことでハマトラは買わない予定だけど
せめてハマトラは面白いといいな・・・

190:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 19:58:35.68 25+XoRL20
フリューは発売だけみたいだけど
未発売のゲーム見るとどこも開発違うけどハマトラは載ってないな
ナウプロじゃないだろな

>>189
一応主人公は名無しっぽいけどね

191:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 20:43:24.83 MHxw6h6R0
ハマトラも自分=主人公なはずだ
今井が何処かで言ってたような

192:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 21:09:19.82 TguMChEl0
感情入力ないしサイト見ても情報少ないし地雷だろうけどな
まぁキャラゲーだからハードルは低いだろうけど

193:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 21:53:14.27 m5Au7SWJ0
イマーイ

194:ゲーム好き名無しさん
14/05/12 22:02:32.39 eVLCtMtH0
ハマトラは原作の漫画もアニメも爆死してるからな…
ゲームは原作とはまた違う展開らしいが、それはそれで数少ない原作ファンにそっぽ向かれそうな気がするんだよなあ
本来原作付のキャラゲーってやっぱり原作のファンアイテムだからさ、
そういう基本のきみたいのを外していい結果が出たものってのは少数だと思う

195:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 14:02:04.37 glrP0ZVR0
数年後に名作

196:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 14:03:45.84 glrP0ZVR0
数年後に名作Wikiとかに
「キャラゲーだと思って侮るなかれ!な佳作」 とか 「売り上げは爆死したが良ゲー」
みたいな評価書かれるのが最高の結果 みたいになるんじゃねーだろうな

197:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 14:49:44.75 rTr9Q6rA0
楽しんでるという人が
戦闘システムの物凄いマニアっぽい人?か
キャラ萌えの人しかいないようだし

あれだけ押してた4gamerでのレビューが二人だけでかつ低評価
mk2では問題外のF評価
まあmk2はアレなレビューが多すぎるけどw
(単に自分が気に食わない絵、システム、展開だからで評価1にするとかw)

高評価している所がほぼない状態の為、数年後名作扱いされるとは到底思えない

198:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 15:01:18.68 TwPD+0Qh0
などと意味のわからない供述を繰り返しており

199:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 15:17:05.96 O8HMN2Pv0
魔都はいろいろ惜しいよな
ちゃんと作り込んでれば良作になっただろうに

200:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 15:21:42.45 ZU8EB+pr0
あと6年くらい作りこめば佳作ぐらいにはなったかもね
もちろんその間は無休無給でお願いします

201:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 15:25:19.24 51jAzBh30
作りこめば良作って万能な言葉だな

202:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 15:34:36.41 pdqjAsQF0
魔人や九龍が面白かったのは今井以外の力が大半だったと最早確信してる

203:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 15:55:59.20 TwPD+0Qh0
最近のブームは今井の力じゃない説か

204:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 15:58:35.16 pdqjAsQF0
こんな出来の物を出されて過去に社員を8ヶ月無給でこき使ってた事まで明らかになって
ブログではもう知らんぷりで映画の話ばっかしてるような奴を
むしろよくフォローできるな

205:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 15:59:06.02 TcgcOgQO0
幽撃隊がそう思われても仕方ないレベルのクソだったからな

206:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 16:29:05.24 +a1nYGiE0
今井の力じゃなかったら
お前らは今後どうすれば救われるんだよ

207:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 16:45:36.18 aUwsmTUu0
今井もここにいる人たちも救われる事はないと思うの

だから一通りここで言いたい事書いて今井の事を完全に忘れてこのスレから立ち去った方がいい

だけどみんななんだかんだ今井に見切りつけられないからここにいるんでしょ?

208:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 16:54:20.49 pdqjAsQF0
ポエムスキップできないから面倒臭いんだよなあ

209:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 17:02:44.04 SdTrPf/m0
そこまでなら勉強になったと思ってもう全て諦めたらいいのに

210:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 17:12:00.49 SdTrPf/m0
スペースオペラにはあんま興味ないけど、ファンタジーはちょっと興味あるな
一番はアーカムと魔人帝戰帖をなんとか形にしてほしいけど
幽撃隊はパッチで操作性はマシになるとして、もうちょい中身を詰め込んでくれたら普通に楽しめる

211:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 17:26:11.92 oKVA8yhj0
買ったの後悔するほどじゃないし普通に楽しかったがなんか足りない感じ
あとバグはちょっと酷かったな

212:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 19:23:53.54 pBUMOBS20
幽撃隊、プレイして楽しかったかどうかってことなら、まあ楽しかった
ストーリー面白かったかどうかってことなら、まあふつう

ただ、内容もボリュウムも今井節も、あらゆる意味で「薄かった!」
これに尽きるよ

213:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 19:36:37.09 1TMl/4P20
1800円なら名作

214:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 19:40:28.82 ga+KMOWj0
転校してクラスメイトに出身地とか聞かれる所まですげえ楽しかった

215:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 19:47:11.95 TwPD+0Qh0
そういやそろそろ攻略本発売だっけ
攻略するような内容無いけどやたら高いんだよな

216:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 20:05:01.18 ZU8EB+pr0
フローチャートなんて1話1ページで終わるな

217:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 20:15:13.87 TwPD+0Qh0
ハントマニュアルのまとめ方で全話余裕でいけそうだしな

218:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 20:23:39.62 aUwsmTUu0
幽撃ウォーカー並みのページ数でいけそう

219:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 22:10:36.96 8uuAo1te0
他のゲームやってたら幽撃隊のことすっかり忘れてたうえにここにくるのも久しぶりだ
というわけでお先に成仏します
魔人九龍は青春だった、面白いゲームを今までありがとうイマーイ

220:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 22:47:44.90 NEHf2txs0
160ページかあ
九龍は400ページあったよな

221:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 22:49:52.91 +a1nYGiE0
もう終りだね 君が透けて見える

222:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 22:57:38.20 FBwFws2/0
vitaを幽撃の為に買ったんだがクリアする前に既に投げてしまった
アーカイブでDLして久々にプレイしてる剣風帖が面白すぎて…

223:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 23:02:14.50 NgMqV1iJ0
無給労働者の屍を積み上げて作った九龍は超おもしろかったな

224:ゲーム好き名無しさん
14/05/13 23:48:32.07 wPJ5Scev0
優秀な人材も居ないし無茶も出来ないから、もう九龍並のダンジョンゲーは無理だね

225:ゲーム好き名無しさん
14/05/14 11:05:37.48 RZKitUUy0
ソフト飢饉のWiiUに出しまっせと
うまく任天堂丸め込んで金引っ張れないかな
絶対売れないけど出せさてしまえばこっちのもんw

226:ゲーム好き名無しさん
14/05/14 11:13:29.05 lfemgaWk0
3DSはともかくWiiUはちょっと……

しかも売れなきゃますます今井拾ってくれるとこなくなるし

227:ゲーム好き名無しさん
14/05/14 11:46:44.94 RAuxnLLt0
今井ましいわぁ

228:ゲーム好き名無しさん
14/05/14 12:54:39.11 l0/sD63ci
WiiUでメガテンとFEのコラボ出るとか見たな

229:ゲーム好き名無しさん
14/05/14 14:10:23.67 HQRilqZw0
>>225
(;゚д゚)あまり売れてないハードで出すのはやめてくれ
今回も魔都のためだけにPS3やVITAを買って倒れていった人々がいるんだ!

230:ゲーム好き名無しさん
14/05/14 14:31:11.32 QMzfLv7I0
任天堂はセカンドで死んだタイトル復活させてるのも有名だけど例え売れなくても出来が良ければ続編や新作出してくれる可能性がある珍しいメーカー
ただ幽撃隊の出来だとお呼びじゃないだろう

231:ゲーム好き名無しさん
14/05/14 21:36:12.56 dww2nOux0
>>222
俺も久しぶりに剣風帖やるかなぁ
初代PS以来だからもう何年ぶりになるのやら
もうほとんど何も覚えていないわ

思い立ったらいつでもダウンロードできるとは
ありがたい時代になったもんだ

232:ゲーム好き名無しさん
14/05/15 01:39:33.85 Sc8smXdD0
今からRPGツクールなりウディタで作り始めれば5年後には新作完成するな!

233:ゲーム好き名無しさん
14/05/15 09:24:51.13 IPCCpPh30
やったね無給で自分のペースで出来るよ!!

234:ゲーム好き名無しさん
14/05/15 11:49:34.88 qdxvGqvR0
ゴーストハントのミニゲームはグループSNEの
ラプラスの魔とかパラケルススの魔剣(ゴーストハントターRPG)が元ネタなのかな?

どうせならアレみたいな3Dメインのゴーストゲーム作っても良かったのにねー

235:ゲーム好き名無しさん
14/05/15 12:53:47.79 1+KNxVGR0
>>234
それを基にして作られたまんまゴーストハンターってボードゲームがあるけど
幽撃のゲームとは全然違う
どちらかというと古典的なスコットランドヤードみたいな感じだよね

236:ゲーム好き名無しさん
14/05/15 14:08:31.85 gp6ZSOO+0
>>234
ゴーストハンターシリーズは結構好きだったな

237:ゲーム好き名無しさん
14/05/15 14:09:17.72 gp6ZSOO+0
(´・ω・`)よく考えりゃゴーストゴースト言うわりに恐怖要素はうすかったなコレ

238:ゲーム好き名無しさん
14/05/15 14:58:48.56 sjI/0DLt0
ゴーストバスターズだって怖くないもん

239:ゲーム好き名無しさん
14/05/15 19:03:32.74 6b6dTCdU0
>>237
それはもう発売前からインタビューで言ってたし

240:ゲーム好き名無しさん
14/05/15 19:19:47.61 ZRJ7Oi1I0
剣風帖再プレイ、懐かしくて面白いけど
さすがにストーリーが所々長く感じるな
戦闘ぬるくて楽しい

241:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 01:55:22.70 JCKJdpoW0
そして油断しきっているところへ筋肉反射石化

242:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 08:50:29.15 Fgs2Skpl0
版権関係も有るだろうが、剣風をリメイクしたら魔都より売れたのかなぁ?

リメイク苦手で画風とかに拘る層はオリジナル版でDL販売に任せて
魔都のキャラデザでGHOST使ったリメイクしたら、開発費同等で魔都以上いけたかな?

243:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 08:57:18.79 DHOHI1en0
>>242
DS剣風帖が売れたかどうかを見ればある程度分かるんじゃないの?

244:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 10:12:24.11 A+YR2xma0
今井ゲーは基本固定客が初動の数字出してジワ売れするかしないかって感じだから初動は同じ位だったんじゃね
リメイク嫌いでも魔都が発売するまではお布施で購入してくれる信者がいただろうしな…

245:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 10:40:01.46 SFXonKIw0
符呪をGHOSTリメイク、もちろんお手頃価格の3800円くらいで

246:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 10:42:13.56 hkOQJrAV0
今井ゲーはコンシューマーに限っては全部買ってるという程度のゆるい信者だけど、
リメイクなんかいらないよ

そんなものにかける時間があるなら、
今井監督ならではの、濃く熱く、そして燃えて萌える*面白い*新作ゲームが
やりたい
それだけだ

247:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 10:48:40.35 30bANpbl0
でも前作リメイクでもせんかぎり
帝戦なんて出せんよなあ
昭和初期もの単独なんて馴染み薄くてセールスにはマイナス

ま、コンシューマじゃ無理だろうから
スマホで3部作改めて出すってのがまだ現実的か

248:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 10:53:24.51 xdhxdj9/O
初めての時よりは慣れてるだろうけどゴースト化自体に金かかるだろうから
仮にやったとしたら流石に3800円じゃ済まないでしょ
しかし魔都はゴーストに金を割けられないならやるべきじゃなかったな。
多分絵師代が高くて少ないというよりはゴースト化が原因で少なくなってるんだよな?魔都

ゴーストは資金力のあるゲーム会社がやるべきだわ

249:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 10:55:01.48 +ubLnZis0
スマホでどーやってプレイせえってえの?w
ADV部分だけ切り売りしろってか?

ドラクエですら操作性最悪だったのに・・・物理キーがないなら無理だろう

250:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 10:58:07.97 30bANpbl0
そりゃ当然まんまってわけにゃいかんわなw
同等のボリュームも無理だろうし
スマホに適した大幅な変更が必要だろうな

251:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 11:03:54.71 C4ySTchU0
魔都の酷さで昔を美化しすぎてしまってる所為か
魔人のリメイクを出せば、九龍のリメイクを出せば魔都より売れる言われるようになったが
DS全盛期でも2万ちょっとなことを考えれば、今ならもっと悲惨な数字になるのは間違いない
目標6万2千だった辺り、売る側もかなり信者数を読み違えてた

252:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 11:04:07.57 HlIBvfMU0
>今井監督ならではの、濃く熱く、そして燃えて萌える*面白い*新作ゲーム
に草不可避

253:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 13:38:54.26 sKFXkZm90
やっぱ売上を伸ばす=安定した続編への布石って考えると
固定客以外にアピールせんとあかんか・・・

売上でみると最近売れたADV系はダンガンロンパのようだが
アレが売れた理由ってなんだろ

キャラクター性が購入動機に繋がったのか?
クローズド&ロワイヤル要素が受けたのか?

254:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 14:16:35.97 VTokur5+0
>>247
よっぽどの大作じゃない限り
シリーズもので最新作出しても新規の客食いつきにくいよなぁ

「ついにシリーズ完結編!」
みたいなの書いてる時点で「前作とか知らんし(古いので今からやるのは辛い)」とかでスルーされそう

俺らみたいなシリーズファンなら「いや、今やっても面白いよ?」と言えるが
新規さんに古いグラフィック・システムで前作やれってのも難しいだろう

255:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 14:20:38.11 tDhMuhnPI
ダンガンロンパのほうがどう見てもゲームをする若年層に受けしやすいですし…
今井のゲームは古臭いからな。それが味でもあるんだけど

ダンガンロンパも続編とアニメ化のコンボで火がついた感じだから、魔都もアニメ化したらいいんじゃないですかねえ

256:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 14:33:47.75 EGnVR5co0
逆転裁判のパクリ
ゆとりにも優しい難易度の推理
キチガイキャラクター大集合
ご都合設定鬱グロナンセンス&ぶっとび超展開

257:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 14:49:12.48 J59XdiDL0
ぶっ飛んでる事自体は別に悪くないし実際成功しちゃってるんだよな
キチガイだろうとなんだろうとキャラ立ってる方が面白いし

258:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 14:50:58.29 xp15Ivkk0
過去作リメイクって言っても、完全作り直しか大幅なシナリオ追加くらいなければ買わないな
特に魔人は今だとPSアーカイブで出来るというのもあるし

259:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 14:51:07.94 kZn4pPZT0
スレチだけどダンガンロンパ2は単純にボリュームがあっておまけ要素も盛り沢山だった
内容は賛否別れるが1から正統進化したシステムも良かった
魔都はボリュームは物足りないしシステムはバグだらけだしな…

260:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 14:52:05.54 16bWJPz+0
ハマトラ舞台化すんのか

261:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 15:03:56.34 16bWJPz+0
インタビュー読むと、GHOSTシステムって他にも流用前提で開発してるんだよな、どのくらい掛かってるのかねアレ
マスコットっぽい伊久とかシークロアみたいな動物キャラなら今のままでもイケる感じではあるけど、まだまだって感じだな

262:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 17:14:25.63 VTokur5+0
>>255
魔人学園もアニメ化されたが煙もたたんかったような・・・

263:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 17:42:00.03 fFiD2Dfp0
つってもLIVE2Dとかとたいして変わらんし
立ち絵をアニメで動かすって金八ゲームとか白中とかでもやってたしな

264:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 17:42:55.61 ZZb1bjK80
煙立ちすぎて炎上しただろ

265:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 18:10:01.07 WHZxdqtS0
>>256
もう少し好意的に書けんのかね?それじゃ貶してるだけだよ

266:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 22:03:19.26 kklfFFo40
>>251
DS版そんな低い数字だったのか
売上はサッパリだわ信者の対応でめんどくせーわで(後者はマベの自業自得だが)
その後マベからバッサリ切られた理由はよくわかった

今回アークから金引っ張れたのは最後の奇跡みたいなもんだったのかもな
そしてハマトラが最後の作品になりそうだなんて・・・

267:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 22:13:57.58 0y80HuSg0
今回のアークは多分途中までは開発が進んでいるっていう前提で、
残りの分の開発費を負担するって契約だったのではないかと思うね
それで出たソフトの品質があれじゃ次は難しいわな
ハマトラがそれなりに売れればフリューは次も組んでくれるかもね
自由に作らせてくれるとは思えないけど
でも、組める会社があるとして、どんどん小さくなっていくのは確かだよ
上へ引っ張られる実績出してねえもん

268:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 22:37:06.22 kklfFFo40
松野にしても上田にしても今井にしても(比較すると向こうの信者に怒られそうだが)
こだわりがあって時間かかるクリエイターにじっくり作らせるパブリッシャなんて
このご時世じゃもうありえないもんな

269:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 22:41:23.43 kklfFFo40
書いてから思ったが、今回は「こだわった結果がこれかよ」だったか
まぁスケジュール等いろいろな事情もあったんだろうと推測はするけど・・・

270:ゲーム好き名無しさん
14/05/16 23:09:51.97 iUsTXBje0
DS版はバグがなかったら色んな人にオススメしたり口コミでもうちょっと
売上伸びたと思う

271:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 01:10:11.39 Ss/aoKtP0
そういう意味では魔都もけちょんけちょんに貶しまくって
多少でも売上伸びる要素をほぼゼロにしちゃったよね
愛ゆえに叩き過ぎるのは自分の首をも締める

272:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 01:35:13.51 yfs4wc+50
>>271
でもファンが必死に擁護して、面白いんだって勘違いしてこのゲームを買っちゃう人がでてたら………

結局自分たちの首を絞める事になってたと思うけどね
まぁそもそもそんなに影響力ないんですけど どれだけ絶賛しても九龍は売れなかったし

273:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 01:45:36.63 GFohDSgZ0
全てにおいて酷い出来だから叩かれてるだけの話
何せほめるべきところが見当たらない
そもそも売り上げが伸びなくててもユーザーは困らないから
首を絞めるも糞もない

274:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 01:45:46.99 hDxCHkw60
売り上げが伸びる要素……

275:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 03:28:58.95 EloJel0D0
そこまで酷くはないじゃん
アンチに回ったファンは怖いな

276:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 03:42:34.78 1z9joSKb0
圧倒的に薄いけどゲーム機ごと買ったことは別に後悔してないわ

277:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 04:32:42.31 cReqpXaF0
全盛期って言ってもDSは一部を除いてRPGが売れなかったハードだし
あの絵でDS版が売れるはずないよな・・・

278:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 06:39:56.30 mSuXpOZMO
記憶が曖昧なんだが、DS剣風って意外と消化率高くなかったっけ
でもバグが見つかって追加で出荷出来なかったとかいう流れだったような

279:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 07:54:20.48 1z9joSKb0
DS魔人はバグ騒動しか覚えてないなあ
電話応対のまずこっちに説明させてくるやり方がイラっとしたもんだ

280:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 08:28:11.28 b5WMHu120
自分にとってクソゲーだった ← 正常

全てのユーザーにとってクソゲーだった ← キチガイ

281:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 10:27:19.66 pNZnAj6E0
>>272
それをやったのが電撃だな
レビュアー四人全員90点以上は酷いw

282:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 11:04:25.99 Rq8SnISL0
出来は悪くないのに裏切り者が叩いてるだけ
売れないのは裏切り者のアンチの所為と言い続けてるけどさすがに無理がある

283:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 11:28:39.34 LDpRdKm00
単発でいろいろ湧いてるけど、そういう釣りはもっと人がいた時期にするもんだよ
大半の人はもう成仏してしまったよ

284:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 12:03:30.70 GFohDSgZ0
買ったのは信者だけで新規ユーザーがいないように言われてるが
地雷臭の漂ってレビューも低かったマインド0やつくものがたりでも
初週1万5千累計2万程度は出てるように学生物+オカルト要素のRPG系は一定の需要があるわけで
>>281のように各メディアで絶賛されてるような新作には間違いなく食いつくから
初週2万の魔都は上乗せされた5千がいわゆる信者と見る方が妥当

285:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 12:13:39.92 qJGYRz7D0
魔都は俺はよく知らなかったが有名な絵師使ってたんだろ?
ライトユーザー獲得したかったのかと思ったんだが新規ユーザー少なかったのか
プレイした感想はぬるいし、九龍と比べたらいけないレベルではあったな

286:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 12:20:12.01 EyBVTiz/0
>>278
初週消化率64%程度だから別に高くない
寧ろやや低め

287:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 14:05:39.05 YxJXBdOy0
無名やマイナーゲームの初期出荷は大体2万程度は売れなくても問屋と小売り分で確保できるそうだ

余った奴らは値引き&ワゴンセール!販売店泣かせだぜぇ!

288:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 15:47:26.38 ZXz0+bEh0
今日攻略本発売だけど薄いらしくて本屋行くの躊躇してる
真EDルートとかあったりするのかな…

289:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 15:52:27.17 AkEOSz96i
ないみたいよ
【PS3/VITA】魔都紅色幽撃隊 攻略スレ4
スレリンク(goverrpg板)

290:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 16:13:06.43 ZXz0+bEh0
>>289
なんてこった……どうもありがとう

291:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 16:24:38.25 1jEAmbvM0
王水の夢再びはなかったか
終わったな、今井も

292:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 16:48:30.64 EyBVTiz/0
王水は真EDみたいな無茶のもんじゃなくて
萌吉が最強鈴開発できる程度のちょっとした隠し要素

293:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 17:09:24.94 r/YH9Q/90
どっちかつーと黄龍の方が位置づけ的には近い

294:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 17:31:47.53 X5hZG2m40
王水みたいなちょっとした仕掛けがあったとしても
大きな流れは変わらなかったと思うが、それでも残念

295:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 19:12:01.74 TlcmpUMIO
開発期間8ヶ月(TGS時点で開発35%)って何だ

296:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 20:43:56.67 fflJUbzR0
一年もなかったのか?
途中で何%だろうが期限が来れば100%になるって事なんかな

297:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 21:01:21.39 6MVkj85gO
倉花さんに植松さんにゴースト!これにゲームの拘わりも加える…完璧だわ!→ある日ふと資金がキツキツなのに気付く→やべぇ残り資金で仕上げるぜ!→35%→100%

やべぇ…ゴーストが予想外に手間取ってもう金が…南無三…!→35%→100%

雑誌の35%が本当だったんだろうな…一体雑誌後に何があったんや…

298:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 21:09:06.89 fflJUbzR0
素材があるとはいえ8ヶ月しかないって厳しくないか

299:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 21:11:17.76 QaYhlYtS0
もしまだ次を出す気があるなら
枯れた技術でいいからシナリオとプレイ部分を充実して貰いたいな。

ハードも開発費が一番安い3DSとかでいい

300:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 21:17:52.21 r/YH9Q/90
普通にvitaでいいよ

301:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 21:28:12.88 EAmkC+lj0
新世代機なら仕方ないが、数年後にまた違う現世代ハード買わせるとか勘弁してくれ

302:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 21:44:16.99 tmAxIR3j0
そもそも次とかあるんだろうか

303:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 21:59:05.29 LDpRdKm00
ないでしょ

304:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 22:01:01.65 6+LU5jNG0
これからは監督ではなく平製作の一員として頑張っていくだろう

305:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 22:02:31.37 epl/qxpz0
ハマトラが神ゲーかもしれないだろ!!!

306:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 22:07:12.86 TlcmpUMIO
履歴書の"xxでスキル010"とかは仮置きしたまま修正し忘れたって事か?
あと編集長の△会話に仲間入りフラグがあるがマジか?

307:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 22:45:06.26 r/YH9Q/90
>>306
>あと編集長の△会話に仲間入りフラグがある
??

308:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 23:01:52.19 EAmkC+lj0
魔人は大河を、これは深夜ドラマに例えたらしいが
薄さまで真似せんでもいいんだぞ


大河→ゴールデン?→深夜

(´・ω・`)次は監督の大好きな洋画タイプが出るんだろうか さらに短い奴

309:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 23:04:21.57 TlcmpUMIO
詳細は書かないが攻略本p093参照
99%間違ってるとは思うが仲間入りフラグと指定されてる
もしマジなら"鉄は正義"が覚えられるのか

310:ゲーム好き名無しさん
14/05/17 23:16:18.69 UPo36Ncq0
>>306
でも枠ないだろ
誤植じゃね?

311:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 00:23:15.54 o9lsinvm0
100%間違いだな

312:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 00:26:17.35 KZlLmeVQ0
いや、攻略本の会社が情報をもらった時にはまだ「編集長」も仲間候補だったのかも・・・

313:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 00:32:18.27 suzAIjmF0
ほんと謎のゲームだな
出てきてないキャラのデータが入ってたり、謎のままの坪井人気キャラの話があったり
攻略本には編集長の仲間フラグ

まさか俺のやった幽撃隊は幽撃隊じゃなかったのか?

314:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 00:34:39.75 KZlLmeVQ0
やっぱり納期か資金の関係で途中でシナリオをバッサリ切ったんだろうなコレ
(´・ω・`)完全版なら編集長仲間だったんじゃないか

315:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 00:36:17.22 +d7bj6hZ0
元々仲間は高校生だけって言われてたじゃん

316:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 00:44:47.32 suzAIjmF0
そんな事言ったら、戦闘中に敵味方カットイン演出があるって言ってたんだけどね
あれはどうなったのかね?

317:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 00:46:37.49 e8CT+6PI0
シナリオ削られただの完全版だの言われて今井困惑w

318:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 00:50:54.04 +d7bj6hZ0
>>316
そんなところまで削ってるんだから仲間の予定も増える訳無いってことじゃん

319:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 00:52:50.08 ZBaYtjBx0
でも編集長に関しては「鉄は正義」は明らかに主人公が覚えるべきスキルな気がするんだよな‥
最初のチュートリアルの為だけのスキルってのもなんか違和感

320:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 01:49:06.47 hd08OjCW0
なんだよ攻略本まで間違いだらけなのかよ
つかメーカーからもらった資料だけで本作ってんのか
実際にプレイして作ってほしいよ

321:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 02:19:02.02 GGY5MBXg0
160ページ1890円って凄いな今更ながら

322:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 02:53:05.57 0BUrtbxK0
もう攻略本を攻略目当てで買う人ってほとんどいないし
攻略以外の要素をいかに充実させるかが重要だな

323:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 03:01:46.55 ywGOH2HB0
>>322
なんか10年くらい前から言われてる気がするわ
攻略本がコピペする時代だし攻略本の形は変わらないんだろうな

324:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 04:43:35.92 0BUrtbxK0
魔人関連の本ってかなり種類が出てると思うけど
読み物として一番充実してるのってどれかな
これ1冊あればおk的な

325:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 04:50:20.05 dOJdJe6v0
東京魔人学園クロニクルじゃね?1冊あれば……までいくかは微妙だが

326:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 04:58:25.24 ywGOH2HB0
何を読みたいかによるけど1冊では無理だろ
クロニクルとか外法ファイルとかまるごと魔人あたりじゃね

327:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 10:20:43.10 7FDmeUFc0
>>309
>攻略本p093参照

そのページにそんな記述はどこにもないが、釣りですかね?
大漁のような、そうでもないようなw

328:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 10:28:31.33 53BsenPeO
>>327
△会話の色
ネタのつもりで書いたのは認める
正直すまんかった

329:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 10:34:43.47 1ctWo6Xt0
>>325
クロニクルは読み応えあった

330:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 10:37:16.66 1ctWo6Xt0
なーに、嘘なの?

331:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 10:44:23.21 XOJj7ojl0
>>326=309
ガセ広めるのよしなよ
それでなくても手ぐすね引いてる待ってる奴が溢れてるスレなのに

332:331
14/05/18 10:45:51.74 XOJj7ojl0
>>328=309だった

>>326すまんかった

333:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 12:05:06.93 KZlLmeVQ0
>>322
昔どっかのスーパーロボット大戦の攻略本を買った時
攻略そのものはどうでもよくて、キャラやロボットの欄に全員分ちょっとしたコラムみたいなの付いてるの目当てで買ったりしたなぁ

電撃PSで九龍特集してる時はプリンカレー?とか編集部が作ってるの読むの好きだった

334:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 12:28:55.98 XMA7Yv9z0
今でもたまーに古本屋で昔の攻略本かってくるが
読み物として面白い攻略本もあるよね

FCドラクエ1.2.3の公式攻略本なんかすげーよく出来てると思った

335:ゲーム好き名無しさん
14/05/18 15:54:25.44 0BUrtbxK0
ドラクエ関連で思い出深いのは、知る人ぞ知るこれ
URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)

336:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 01:17:26.55 Bczxfiwq0
マザー1の攻略本なんかは当時小6の俺には早すぎた
と言うか今読んでも、大人ぶってて小難しい攻略本という感想が
変わるとは思えない

337:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 12:20:57.67 N8telV240
>>335の本のレビューで思い出したけど、
最後の一文が“あー疲れた!”とかで
「この本の製作者はドラクエⅢになんの愛着も無い」
って言ってたな

予想以上に売れなくても、ユーザーの反応がイマイチでも
イマーイは魔都を愛せたのだろうか?

それとも「今のユーザーは僕を理解してくれない」とか思っているのだろうかな?

338:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 12:36:00.34 4vO+kPA5O
・悪評が広まっても構わない程切羽詰まってた
・ソフトよりグッズで稼ぐ予定だったのでそっちに注力した→現在大量の在庫を抱えている
・新人プログラマーやライターに出番を与える使命に殉じた

339:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 12:55:42.12 6esFyYw00
一番下は言い訳にもならないで

340:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 13:09:26.68 usRHmYSZ0
>>338
「出番を与えてあげる」だ。
やりなおし

341:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 13:16:15.24 5OrvSR4t0
開発期間決まってるのに今井がいつものように延期しようとしただけなんじゃねーの

342:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 14:40:36.46 6esFyYw00
今まで俺様が延期したいと言ったら延期しろ状態だったことになるぞ

343:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 15:55:44.83 Sx0cWFAK0
>>337
とっくに忘れて数ヵ月後には魔人3連呼してるんだろ

344:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 17:28:36.23 LUTZ8nUv0
まともなものを作るためには、延期と無給は必須

345:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 18:01:01.52 GOj0XD6yO
締め切りなんて破るもんだとタカをくくってたらバッサリ断られて、とりあえず内容切りまくって増税前に工場に持ってったとかな~

346:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 21:15:32.42 15Dt6qvJ0
完全版出ても1万も行かなそう

347:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 21:57:10.22 aVMRfFKJ0
まったくなかった学園パートを新たに組み込んで仲間たちとの日常生活を追加
ゴーストとのバトルシステムを一新すればどうにかいけるかも

348:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 22:29:33.09 mDmSrJWW0
それ9割作り直しじゃないですかやだー

349:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 22:30:12.46 7MtFSZ3u0
もとの評判があんまり良くないゲームの完全版が売れた事ってあるのか?
じわ売れはもしかしたらあるかもしれないけど

350:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 23:07:04.92 2mHp6z8F0
開発費の大部分がロケハンという名目の旅行と飲食費に消えたんだろうな…

351:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 23:09:15.38 K4xP5yE10
背景写真すら満足に用意できていないのにロケハンとはいったい

352:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 23:39:50.93 8VeqBbBP0
売れないと次のゲームを作るのは難しいと本人も言ってるし
この作品がおそらく最終作になるのかな 残念だけど

353:ゲーム好き名無しさん
14/05/19 23:53:15.00 0NalzFwO0
ハマトラちゃんあるで

354:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 00:01:31.30 4vO+kPA5O
泥のアレもまだ……

355:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 00:41:31.08 xeDgFeX1i
ハマトラの制作期間はどの程度なんだろうか…
一年くらいかな?予算は幽撃よりありそうだけどさ
でもアニメ原作じゃたとえ面白いとしても売れないよね

356:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 00:47:00.04 xeDgFeX1i
商店街の中を歩き回れるっていうのはちょっと良さげだけど、他はどうかな…

357:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 00:50:25.13 SFWiZz3a0
魔都以下には中々なりにくいんじゃない
公式の「謎が謎を呼ぶ重厚なシオリオ」とやらは大分信憑性が怪しいけど
というかコピペして気付いたけどシオリオになってんぞ

358:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 01:02:06.58 x8gOEnn+0
ハマトラは未知数すぎる
現場でがっつり開発に関わってるような気はしないけどどうなんだろうか
とりあえず続報が無いとまだ予約もできんぜ

359:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 01:02:22.11 xeDgFeX1i
見てきた、ホントだわwシオリオw

360:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 01:09:38.24 xeDgFeX1i
舞台は西の港街����神戸。 実際の神戸にある商店街や公園、中華街などをリアルに再現し、臨場感溢 れる冒険を体験できる。

ゲームオリジナルの新キャラクターが多数登場。 事件を解決していく「謎解き」と「ミニマム」を駆使した「爽快バトル」で、 新しい『ハマトラワールド』が始まる!

『東京魔人學園伝奇シリーズ』『九龍妖魔學園紀』の今井秋芳氏を本作の監督、脚本に起用。 今井ワールド全開の完全オリジナルで、謎が謎を呼ぶ重厚なシオリオに引き込まれる。

ってある…
この背景も自らロケハンに行ったんだよな

361:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 01:44:55.36 h1absV7s0
部下とかにやらせるもんじゃねーのかなぁ普通なら

362:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 02:36:35.26 qYgyVqxs0
情報出てからそこそこ経ってるのにシオリオに誰も気付いていなかった時点でお察しだな

363:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 02:38:25.94 V1utDoPU0
塩リオ

364:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 02:52:07.59 x8gOEnn+0
俺達がまだシオリオを知らないだけだろう

365:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 03:50:39.19 qgGehqJv0
きっと幽撃隊にはシオリオが足りなかったんだな………

ハマトラには今井が放つ渾身のシオリオに期待しよう

366:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 03:54:00.56 1NCsBZIP0
>>361
背景は声優選びは自分でやらないと気が済まないタイプなんだろう

367:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 03:55:30.18 1NCsBZIP0
でもハマトラが面白くても、今井作品の次に繋がるだけで
幽撃や魔人・九龍の続編に繋がるわけじゃないんだよなぁ・・・つれぇ

368:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 09:20:32.39 2/rNVSGM0
もともと好評で望まれて完全版ってぱてぃーんしかしらない

369:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 13:50:51.74 AXIeuXW5O
シオリオww

370:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 13:54:35.85 KJi+CwJf0
しょっぱいシナリオの略だよ

371:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 15:01:23.74 ec97xdxVi
ここでも塩か

372:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 15:26:34.81 +QAix3dt0
まあ幽撃だって、「確立」とか書いちゃうサイトだし、推して知るべし

373:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 17:51:47.70 HqG55TNO0
確立する意気込みだったんだよ!!
何をかは知らん

374:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 20:26:57.09 qgGehqJv0
この流れで思い出したけど、電撃オンラインのレビュー記事
ボートゲームの説明が 時間を遊んでしまうボートゲーム になってた
 
今確認しにいったらやっぱり変わってなかった

375:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 21:15:13.87 B1NBySAW0
アニメも漫画も全く見た事ないけどゲーム画面だけ見てると面白そう
今井最後のゲームと思って人柱になるよ

376:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 21:25:21.98 y4H1oFQI0
幽撃より安いし3DS本体は借りるとして俺も買おうかな
でも、もうちょい情報ほしいな

377:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 22:51:14.19 +3Abs+i60
アニメ原作で
しかも原作も大して評判良くない

これは逆フラグか

378:ゲーム好き名無しさん
14/05/20 23:13:51.22 RoIZ8Xq+0
逆フラグってか期待値低い分
バグが少ないだけでも良作に感じられるくらいの補正は掛かってるかも

発売後は完全に知らん顔で映画の話なんぞしてる今井だが
本人はこの出来で本当に九龍と同等か
それ以上の評価を得られると思っていたんだろうか
それともひどい出来だと分かってはいても
作った以上は売らなきゃならんから自信ありげに振る舞ってたんだろうか

379:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 00:45:00.90 UA42JK7e0
さすがに後者だろ
少なくとも凍結前の構想からは大幅に劣化してるだろうし

380:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 02:09:00.84 WOkEH/4R0
剣風帖をアーカイブス版で再プレイしてるけど
やっぱこの野暮ったさがたまらんね

勢いで魔人学園クロニクルぽちっちまった

381:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 03:57:09.61 BbqcC0Ar0
>>378
発売前との温度差にひくぐらいのスルーっぷり。まぁそれが正解かもしれんがなんだかねぇ
ブログで九龍と同じ点数で評価されて安心したみたいな感じだったな
本人的にはそれなりに自信あったんじゃねーのインタビューでもなんか長々語ってたでしょ

382:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 04:55:27.87 7HJbHh8b0
まぁ、フリーっぽいから実績なり名前を売らんといかんのだろうけど
ブログとかでも、監督・脚本しました、キャスティングしました、○○しました
っていう「俺がやったアピール」やクリエイター云々な発言がそこそこ(だいぶ?)強い人なのに
この黙りっぷりはアレだな

383:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 14:43:05.86 mosFZJeP0
ハマトラ公式更新されてるね

384:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 16:38:17.83 Q3zOEy4e0
URLリンク(www.cs.furyu.jp)

PV見たが、アニメーション入るのかな

385:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 16:38:51.94 Q3zOEy4e0
シオリオは直ってないw

386:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 16:59:42.51 5p3CMSfa0
原作の評判が悪いってことは、原作厨みたいなのもいないだろうから
今井の趣味全開でやっても文句言われなそう

387:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 17:00:53.27 NK+t0kvh0
戦闘シーンのしょぼさを見ると
過剰な期待をするべきじゃないと思えるが…w
ま、まあ魔人だって戦闘シーンはしょぼかったしな!

388:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 17:04:21.31 mosFZJeP0
圧倒的な迫力ってとこで苦笑してしまった

389:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 18:56:39.65 5p3CMSfa0
魔人の戦闘はしょぼいながらも一種の様式美みたいなものがあったかな
80年代臭とでもいうか

390:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 20:15:13.36 TCqAVKYE0
これでもしもハマトラがそこそこ好評…なんてことになったら
しれっと出て来てあれやこれや語り始めるんかね
実はここも自分が口出ししたんですとかここにもこんなこだわりが!とか
魔都なんか無かったことにされそう

391:ゲーム好き名無しさん
14/05/22 01:11:04.02 gA1gi5xa0
むしろ、いっそなかったことにしてほしい…

392:ゲーム好き名無しさん
14/05/22 02:05:38.02 ujjhvepB0
好きなキャラ居るしそれは嫌や

393:ゲーム好き名無しさん
14/05/22 02:19:25.53 9Ca29obs0
(´・ω・`)キャラは惜しいよな あと黄昏ジュブナイル

394:ゲーム好き名無しさん
14/05/24 08:08:00.21 y9MgdTMi0
クリアした後に幽撃ウォーカー読むとなんか腹立ってくるな
東京の美味いモンの店紹介とか監督は打ち合わせの時毎回こじゃれたカフェに入るとか…

395:ゲーム好き名無しさん
14/05/24 18:53:38.92 PK+EVHYe0
魔人クロニクル届いた
なんかもう、みっちり詰まってますッて感じだ

しかし魔人楽しいなぁ
内容ほとんど忘れてるからほぼ新作みたいなもんだわ

396:ゲーム好き名無しさん
14/05/24 23:22:08.14 bh1htgoR0
一年に二本も今井ゲーが遊べるなんて~とか言ってたのが懐かしい静けさ

397:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 02:54:56.06 lPubjKeq0
オワコン

398:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 10:31:04.11 DkrnAEel0
クリエイターwwの敵はアンチではなく、忘れ去られること

399:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 12:14:45.69 QMIIIpHl0
信者はアンチになり、そっぽを向いていずれ忘れるでしょう

400:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 13:23:30.10 ShmQRsIE0
忘れはしないんだよ・・・
自分の中の完成系以外認めないぐらいこじらせて新作出るたびにやってくるんだよ

401:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 16:42:27.62 WXczEDOR0
ゲーム誌とかのレビュアーは何を思って高得点付けたんだろ

402:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 16:45:41.41 b1mydJeD0
aoi:電撃さんは九龍2や帝戦帖が出る為に仕方なく……

403:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 17:52:13.29 thSm/FuV0
電撃とファミ通は昔からのファン、4亀は新規だったけどどこも熱の入った記事書いてたな…

404:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 19:06:50.24 ORIF3hz7O
>>401
電撃は前から根っからのジュヴナイル伝奇ファンだしな好き過ぎて補正入ってたんじゃね?
ただ見辛さやボリューム不足なのはちゃんと指摘してたな
4gameとかも動画の感じ的に楽しそうだったから懐かしかなんらかの補正入ってたかもね。
本人達は客観的にみてるつもりだったが実際は無自覚に補正入ってたんだろう

何気にファミ通辺りは妥当なのかも?
魔都直近のギャルゲより下の点数だったりしたし

405:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 19:17:11.13 ZHy/7m1K0
スレタイから今井の名前取って欲しい位には失望した

406:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 19:18:00.46 xi0e2i+n0
一番役に立ったのは電技器PSの初めて物語(ポリタンのやつ)
下の文章欄に載ってた「ボリューム不足~」みたいなとこだったなぁ

初めて物語の文章欄は最後にヨイショ記事以外の正直な感想を書いてあるから昔はよく参考にしてたわ

407:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 19:51:09.83 gnWLaL+P0
ボリュームだけじゃなく何もかも不足してたよね正直

408:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 19:57:31.28 Q6mDVuM70
>>405
流石にそれならここに来ないでいいと思う、ここは元からそういうスレだしな
それぞれ作品の専スレあるぜ

409:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 20:13:43.77 RESV960A0
>>409
ここは今井専門スレだからな。
魔都のおかげで大手を振って今井を叩けるようになった。
俺にとってはいいことしかなかったわ

410:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 20:39:33.96 oPX1MZjf0
>>407
魔都のシステム見るに非電源ゲーム大好きのようだし
もう超金がかかるビデオゲーム開発じゃなくてシナリオブックつきボードゲーム出したらいいんじゃないかな

411:ゲーム好き名無しさん
14/05/25 21:08:31.38 ZVxeb91M0
魔都の絶賛っぷりも凄かったが、九龍も特集記事を連載してたし
マイナーシリーズとしては破格の扱いを受けてるな。
当時は売れないのは宣伝しなかったのが悪いと叩かれてたが
誰某の一日を追えと一年間キャラ紹介を続けたり
ステラデウス、グローランサー、BUSIN0なんかと比べても露出が多かった。

412:ゲーム好き名無しさん
14/05/26 02:29:14.51 ScJ0O39h0
>>410
魔人クロニクルとかは買うが、月刊魔人?、ドラマCDや九龍シナリオブックは買わなかった俺には
TV(PCもありだが)ゲーム以外で出されてもまったく嬉しくないなぁ


(´・ω・`)PCゲームで出すのはありだが、
今井ゲーの売り上げ的に 長い開発期間と見合わずに倒産する予感しかない
もしくは社員が1年ただ働きとか

413:ゲーム好き名無しさん
14/05/26 19:54:35.90 d6GzTQIq0
一人で職人的にちまちまと作り込むタイプの人かと思ってた

414:ゲーム好き名無しさん
14/05/26 20:14:26.24 fgGabk6e0
ふんぞり返って指示、命令だけするタイプだよ。
「どぉしてできないのぉ?」とか知らないのか?
現実が見えてよかったな

415:ゲーム好き名無しさん
14/05/26 20:54:46.49 J8WAKUY70
そして学怖ルートへ…

416:ゲーム好き名無しさん
14/05/27 00:24:51.97 2azS1h3+0
パッチ配布はまだかッ!

417:ゲーム好き名無しさん
14/05/27 21:30:22.23 IkK50eNW0
あるわけないだろッ!

418:ゲーム好き名無しさん
14/05/28 15:27:49.22 lwWAB11M0
風だけが終わりを告げていた

419:ゲーム好き名無しさん
14/05/28 15:36:52.24 e/TTylJU0
すっかり勢いがなくなっちゃったな

420:ゲーム好き名無しさん
14/05/28 15:46:35.72 VHZpuVA90
ハマトラスレがPV来ても3しか伸びてなくて戦慄した

421:ゲーム好き名無しさん
14/05/28 17:26:34.84 c5T+2pNX0
ブログは大好きなスターウォーズの話の後はダンマリ
もうどうしようもねぇな

422:ゲーム好き名無しさん
14/05/28 19:47:05.87 VjOspHKC0
ただ働きか……同人みたいだな

423:ゲーム好き名無しさん
14/05/28 20:06:41.10 9FTa1QRh0
魔都のシナリオさー、一話でも全部(選択肢の分岐、全感情入力反応)一人で書き切れば
五感入力が手間はもちろん感情入力としても今一なシステムってのは気付くと思うんだよね
散々言われているように五感入力と感情入力別にするにでもしないと
何かシステムやあらすじだけ思いついて肝心の大半のシナリオ書きは人に押しつける気だったんじゃねーかなー
確保出来なくて、でも今更変更も出来ずにあの薄々シナリオに、的なかんぐりを

424:ゲーム好き名無しさん
14/05/28 20:13:41.84 yyyVYEeL0
まぁパッチとか前向きな行動を起こせない以上
口開いてもロクな事にはならんだろうからな
妥当っちゃ妥当な判断

425:ゲーム好き名無しさん
14/05/28 20:35:44.28 q8HqQxZh0
パッチきても真相が濃くなるとかそういうのは無いからな…

426:ゲーム好き名無しさん
14/05/28 21:25:51.42 aBCQOa+Y0
支我の足に無駄に不具合が出るシナリオを修正して欲しい

427:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 02:05:54.37 Z7CClcft0
(´・ω・)まだ出てないみたいだろ? 発売からまだ二か月たってないんだぜコレ・・・・・・・

428:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 07:10:00.17 hM2rfaw40
かわさき…お前は今何処で戦っている…

429:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 08:51:03.43 81zrXLSa0
ペルソナ5じゃね

430:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 09:08:47.77 stdxy7l40
もうフリーだよかわさき

431:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 10:45:47.60 G2SY+AuF0
斎藤もだが今井と関わることはもうないでしょう

432:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 21:08:28.07 mpzjarD90
剣風帖リメイクしたら売れるんじゃね(ボソッ

433:ゲーム好き名無しさん
14/05/29 21:14:17.97 lI1gSWjr0
トイボがリメイクした剣風帖なんてDS剣風帖より売れるとは思えんな
トイボより技術力のあるまともなメーカーが組んでくれるとはとても思えんし

434:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 15:11:44.01 eKyqq8RS0
いま剣風帖遊んでるんだけど、キャラ数が二桁に突入すると
どれを育てるかで悩む・・・ちなみにアーカイブス版

435:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 16:00:42.89 x1QUqgho0
魔都よりは悩まないんじゃないかな(枠的に

436:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 16:40:49.77 3Kn7CpRs0
いちいち魔都に絡めてんじゃねーよボケ

437:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 20:48:07.23 +O1n1PGT0
無関係の作品に絡めていた頃よりは遥かに健全であろう

438:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 21:22:29.01 eKyqq8RS0
そんなことよりコイツは育てとけよってのを
教えておくれよお父さん

439:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 21:26:57.09 uucN0V9d0
ヌルゲーだからどれもたいして変わらん
好きなの育てろ

440:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 21:28:04.77 ASQoCVCS0
最終的には福袋買い漁って月草集めて食っちゃ蹴り食っちゃ蹴りで
無双することになる気がするので好きなキャラ育てたらいんじゃね

441:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 21:37:21.01 eKyqq8RS0
旧校舎って潜る?
とりあえず一度5階まで潜ったきりなんだが
育てすぎてもつまんなくなるかなーと

442:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 21:42:12.82 BhHCTCBR0
アイテム複数入手できる(可能性がある)如月

443:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 22:13:14.57 0D3yyR+XO
醍醐を育ててなくて詰んだ人が過去スレにいた

444:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 22:13:15.19 FWw6tbPb0
>>441
レベルよりも好感度目的でメンバーとっかえひっかえ潜りまくったな
魔人は仲間から慕われる主人公でいたかったからw
ただ倒しすぎると討数がリセットされて、討数が装備条件になってる
武器を外すとえらい目に会うから注意な
アーカイブズでも残ってんのかねこの事象

445:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 22:21:07.12 MQtbHhGR0
紫暮強いよ!
1人で2人分バリバリ働くよ!

魯班尺付けて仲間に羅刹&回復かけてアホ程レベル上げたっけなあ
その割には技の名前が思い出せないんだけども

446:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 22:59:13.60 x1QUqgho0
旧校舎解放直後に5Fまで進んで、「続けると経験値ボーナス」の言葉に釣られて地獄を見た人多いよね?

447:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 23:05:16.57 GdV2LsSC0
フリーズ率高いから怖くて連続探索できなかったな…

448:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 23:21:56.06 Bt8x1oy90
超わかる
15階くらい降りた後にフリーズ経験をしてから連続で降り続けるの怖くなったわ

449:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 23:38:55.89 gFg6mr2E0
20階で切り上げるつもりでいたら
あれ?みたいな、ね…

450:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 05:39:40.28 qenhxp3u0
>>444
旧校舎だから剣風の話じゃないかな 討数リセットは外法の時だから
アーカイブスは別に変更してる所あるわけじゃないから、そのままだと思った

451:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 05:53:16.28 YbSGG8Dj0
これが終わったら切り上げようとか、次戦ったらセーブしようとか
そういう時に限ってフリーズやら強敵に不意打ち喰らって全滅やらってのは他ゲーでもよくあるよね…
後者は自分の判断ミスだから仕方ないけど

452:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 20:09:29.93 iJc3pyT+0
深く潜って黄龍甲手に入れたりとか魔人はRPG的な楽しさも結構あった

453:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 20:17:24.49 mBvrcm+E0
魔都でも某高校が出るまでリロードして最強武器をてにいれたりとかできるよ!

薙刀(笑)

454:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 21:52:55.81 F1m8usga0
ブログの更新がピタリと止まったな。
今井も流石にこの売上本数には堪えたのだろう

455:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 22:13:34.80 +/emlwQb0
ブログに次ゲームを出す機会があれば今度は本気を出してくださいってコメントしたのに一向に表示されない…

456:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 22:43:32.53 UesSDSSF0
本気出して自信満々だったのにんな事言われたら困惑するだろ

457:ゲーム好き名無しさん
14/06/01 23:21:00.31 UcVg4zi60
センスが一昔前

458:ゲーム好き名無しさん
14/06/02 00:31:25.73 EkI64PGS0
この出来じゃなぁー
もう同人しか無いんじゃないかなー

459:ゲーム好き名無しさん
14/06/02 00:31:25.82 0K0NK8Gx0
批判的なコメントは承認しません!
せっかく来てくれたファンが見たら不快な思いをするだろ!!
信者以外は書かないで!!!

460:ゲーム好き名無しさん
14/06/02 12:05:53.36 4wW4YN030
批判的なコメントを承認してたらキリがないだろうw

信者がどうたら~というレス並に気持ち悪いやん?

461:ゲーム好き名無しさん
14/06/02 14:18:28.78 3FZjGulC0
一昔前というか、この今井センスだから惹かれているんだよなぁ
今回は戦闘システムのセンスという以前にボリュームの問題が一番でかかった

462:ゲーム好き名無しさん
14/06/02 21:21:47.06 PI9gPzCK0
戦闘や訓練の演出をスキップできないのはボリューム不足を少しでもごまかすため
と邪推したくなるが多分素なんだろうな

ひたすらレベル上げとかしたいからパッチはよ

463:ゲーム好き名無しさん
14/06/02 23:24:29.85 UsVo1zrm0
クリアしたんだけどさ、天使騒動の時の女霊媒師、敵組織の幹部みたいなもんだと思ってたら総スルーで終わってびっくりだよ
伏線何個投げ捨てたんだろうなこれ

464:ゲーム好き名無しさん
14/06/02 23:38:01.87 okRQS+iU0
批判的なコメントは無視だろ
インタビューからもわかるように自分のやりたい事だけやるタイプだし
>>460のような信者しかあのブログのコメは受付けないよw

465:ゲーム好き名無しさん
14/06/03 02:07:30.27 FgXXpeTl0
そんなに今井に構って欲しいのか………
コメントを承認しようがしなかろうが別に幽撃隊の出来が悪いのは変わらないのに

466:ゲーム好き名無しさん
14/06/03 07:28:40.73 c/pv8gXl0
自ブログでコメント選ぶのは当たり前だろうに

467:ゲーム好き名無しさん
14/06/03 08:43:55.74 XjUqBVua0
>>464
常識で考えればわかるんじゃないかな

常識がないようなのでしょうがないけど

468:ゲーム好き名無しさん
14/06/03 21:52:56.60 lJUi7vyZ0
さっきクリアした。
端折りすぎて超展開で終わりすぎて、これは叩かれてんだろうなーwと思ったら案の定ww

やってて面白くないわけじゃないけど色々足りなかったよイマーイ。

469:ゲーム好き名無しさん
14/06/03 22:09:34.91 hEHSorRB0
個人的には特訓バグでやる気なくした
ただでさえアホらしい特訓ではあるけど
それすら無意味じゃもうやる意味が無い

470:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 04:21:42.52 eMcNfFjR0
イマーイとか気持ち悪い単語まだ使ってる奴いたんだな
このゲームのおかげで見なくなってたのに

471:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 10:34:13.80 Ujygw3NaO
擁護するつもりはないが
どう呼ぼうが勝手だろ
気持ち悪いかどうかは
お前の都合だからな

472:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 15:12:00.44 xzS5xw5m0
NGすりゃいいだけだしな
俺も今井をNGに入れてから快適だよ

473:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 16:38:00.07 tWR44Jmp0
今井をNG突っ込むくらいならスレ見ない方が健全だろうにw

>>444
アーカイブスは移植とかじゃないから残ってるだろう。

474:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 19:30:57.03 KeaTroN20
東京魔人學園のスレが過疎ってたからこっちで訊かせてほしい
攻撃力が物理攻撃に影響して精神力は術攻撃にって説明書に書いてあるけど
術攻撃っていうのは火とか水とかの属性が付いてるやつのことなの?

475:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 21:18:56.16 du7cU0rq0
九龍PS2アーカイブス配信決定

476:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 21:40:04.44 tWR44Jmp0
お、いつだろ。
配信来たら買おう。

PSPの方とPS3のとを間違って別のアカウントにしてしまったのが悔やまれる。

477:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 21:58:13.88 AXS+dshf0
純真か

478:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 22:05:05.41 i1149xBv0
来るわけねーだろw

479:ゲーム好き名無しさん
14/06/04 23:00:40.63 5u46b2ON0
疑わないとは素晴らしい事だと思う

480:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 08:46:57.27 GCvgEYKa0
>>474
美里の攻撃とか 歌とかに影響した気がする
炎属性とかついてるのはたんに物理攻撃に属性ついてるだけだったような・・・

481:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 10:35:36.77 IuUwAwrX0
>>480
歌?なんだそれ…
説明書にも載ってないしググってもアニメの主題歌しか出ないし益々わからなくなった
よかったら詳しく教えてくれ

482:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 11:03:37.30 VbezRmSaO
>>481
横から失礼
歌は舞園と比良坂の攻撃のこと
ダメージは固定だけど距離や範囲、属性をカスタマイズできる
因みに術がどうかはアイコンやtipsでは確認出来ない
説明を読んでなんとなく想像するか羅刹なり孔雀なりでダメ確かめる以外にない
例外を承知でザックリ言うと指輪を装備するキャラか髪の長いキャラが使うのが術
敵の攻撃種別は見切りが発動するかどうかで確認するのが吉

483:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 12:10:13.45 f6LTN49i0
喜べ!今井様は幽撃隊2作る気マンマンだぞ!

484:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 12:17:40.00 e0m66Cbg0
どんな時も作る気は満々だろw

485:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 12:53:54.63 +KhsH8iE0
2じゃなくアペンド版で出せよ

486:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 13:34:39.58 og/4TX4A0
今井がまさかここまではっきり終わるとは思ってなかったな

487:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 14:02:01.11 eAFnr3Ug0
トイボックスが開発という段階で、面白くなりそうもなかっただろ・・・
九龍がすげえゲームだったのは、アトラスと組んだからですよ

発売前にこう書いたら「は? 面白い面白くないは今井次第だし」なんてレスされたなあ
アホかと

488:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 14:08:43.81 1e/4QEGf0
最初からシステムに期待なんてしてないからな
シナリオやキャラクターが良ければいいって人も多かった
全部ダメだから酷評されてるんだよな
黄昏ジュヴナイルだけは良かった

489:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 14:13:53.11 eAFnr3Ug0
シナリオが良ければというけど、どれだけ練り込めるか、サポートを受けられるかも開発会社次第だろう
シナリオが良くないとキャラクターも活きないので、結局は煮詰め不足だよ、アレは

九龍は神話に明るい開発会社だったからシナリオも面白かったけど
その点は期待もできない開発会社だったし

とにかく、余裕がないところと組むとこうなる典型だろう
シナリオやキャラに期待・・・っつーけど、今井一人じゃ無理

490:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 14:21:07.81 1e/4QEGf0
魔都発売前だとシナリオやキャラクターは今井の力が大きいが主流だったからね
もう有名所とは組めないだろうから開発会社次第なら終わりかな

491:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 14:22:37.16 CrYHWrbH0
つまり、今井はオワコン

492:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 15:36:34.26 eAFnr3Ug0
だから初期の段階で今井が「どこと組んでいるのかは、まだお教えできません」ってコメントした時に
「ああ、任天堂ならいいのにな・・・」なんて夢見たりしたけどなw

作り込ませてくれるところは、今のご時世そうそうないし・・・

つっても、別に今井擁護じゃないからね?
あれだけ自分を前面に出している以上、大きな責任は今井にあるわ
ただ、やっぱり有能なスタッフがいないと・・・

493:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 18:12:12.24 KI9LUq4B0
URLリンク(dengekionline.com)

494:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 18:51:34.91 0DcJb0Dj0
何もかもが腹立つな
20年前のゲームと同じエンディング手法で嬉しいわけないだろ

495:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 19:08:25.11 L3NCnlMo0
>>494
何もかもに腹立つレベルならもうこのスレから離れた方がいいと思う………
ここって今井スレだから今後も今井の話ばっかりになると思うし……

496:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 19:36:23.03 CrYHWrbH0
今後も今井を叩けるなんて素晴らしいじゃないか

497:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 19:50:03.27 3rbOxymj0
この前出たゲームの正式名称は

魔都紅色幽撃隊「壱學期篇」

だったのか、納得の薄さだな
値段は納得できないが

498:ゲーム好き名無しさん
14/06/05 20:30:22.57 FyL/aGaK0
あのEDをときメモと一緒にするとかときメモに失礼じゃね
というか特に決まったシナリオがないような感じのSLGのときメモよりもシナリオ薄かったな魔都…
そもそも魔人や九龍の時は相手選べたのに何で魔都は誰が来るかのドキドキを!とかにしようと思ったのか
脳内が退行したのかそれこそ20年前とかに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch