カスカ 懐石・研究 40枚目 [転載禁止]©2ch.net at AVI
カスカ 懐石・研究 40枚目 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch437:名無しさん@編集中
15/02/12 07:20:53.45 Z4UJ5d25
もうほっとけばいいのに

438:ありや ◆00000000g6
15/02/12 07:22:36.37 NwKyjsyh
>>428
>>404みたいな質問している奴が何言ってんだ?
馬鹿は馬鹿を自覚しろよ

439:名無しさん@編集中
15/02/12 07:25:00.27 68uMV9tu
朝っぱらから元気なアホが言うなよ

440:名無しさん@編集中
15/02/12 07:26:48.07 kmTfxDIu
朝から新参が発狂しててワロタ

441:名無しさん@編集中
15/02/12 07:28:20.83 QMjVnKOR
なぁnhkの1eってどうなの?

442:名無しさん@編集中
15/02/12 07:35:45.80 TT+XaN6c
>>432
忘れていいんじゃない?

443:名無しさん@編集中
15/02/12 07:41:19.00 8M9HftWU
SoftcasでWOWOW見れなくなったんだがどこをいじればいいの?
見るべきレスとか教えてクレクレ

444:名無しさん@編集中
15/02/12 07:42:16.29 bBuzA6KB
過去嫁cas

445:名無しさん@編集中
15/02/12 07:49:28.56 TT+XaN6c
CSのXデーっていつなんだろうな
そんなに近い話じゃないとオレは思っているんだけど

そもそも今回の件がWOWOWとスカパーで連動した話なのか
そもそも本当に只見対策でやったのか

446:名無しさん@編集中
15/02/12 07:52:20.03 8M9HftWU
>>435
読んでもよくわからんのよ・・・
おながいしますです

447:名無しさん@編集中
15/02/12 07:54:15.38 EItixX7X
WOWOWの場合は錦織の時にお試し視聴だけで見た人が多かったはずだから、それを繰り返さない為にも早めに対応したかったんじゃない?

448:名無しさん@編集中
15/02/12 07:55:55.26 EItixX7X
不正視聴対策だけじゃなくて契約なしのお試しを潰したかったってことね

449:名無しさん@編集中
15/02/12 07:56:08.98 UQjHpK03
プロ野球開幕までにはスカパーも動くだろうと思う

450:名無しさん@編集中
15/02/12 07:58:44.04 TT+XaN6c
>>438
あーそれがあるか
去年契約するはずのユーザーが只見で錦織戦を凌いで見たと
それは痛かったかもねー
数万人の契約の機会損失になったかも

でも今年はNHKも放送するだろうし
WOWOWは完全に後手になってしまったか

451:名無しさん@編集中
15/02/12 07:59:58.10 nR/5Yqbz
>>437
「エディッタで開く」をググれば分かる鴨しれん。

452:名無しさん@編集中
15/02/12 08:00:23.20 Cj8y6PBQ
>>438
こういう変更は番組編成局レベルの話しじゃなくて役員レベルでの協議での結果だから

453:名無しさん@編集中
15/02/12 08:04:39.02 coB+5lt/
アホみたいな雑談は他でやれ

454:名無しさん@編集中
15/02/12 08:06:19.04 8M9HftWU
>>442
ググりましたがさっぱりわかりませんでした・・・
バカですみません・・・

455:名無しさん@編集中
15/02/12 08:10:52.74 BHLY1dFB
WOWOW含む有料チャンネル各局が一斉に実施していないことをみてもわかるように、
詳細は書けないけどKw以外の更新も実施している今回の対策で確実に言えることは、
不正視聴は逮捕されるリスクがグンと上がっていることだけは知っておいた方がいい。

456:名無しさん@編集中
15/02/12 08:10:54.77 Oqc1jUJ/
きくべきスレがあるだろと根本的問題

457:名無しさん@編集中
15/02/12 08:11:42.01 FTrLtw5Y
>>445
ズバリその物を書いてる奴がいるのに何処に目をつけてるんだよ

458:名無しさん@編集中
15/02/12 08:11


459::50.40 ID:nR/5Yqbz



460:名無しさん@編集中
15/02/12 08:12:55.47 8IJH11Fs
>>446
マルチ乙。「詳細は書けないけど」で関係者気取りかい?

461:名無しさん@編集中
15/02/12 08:15:47.34 TT+XaN6c
>>447-449
ちょっとがんばってみます
またお世話になるかもしれません
ありがとうございました

462:名無しさん@編集中
15/02/12 08:18:23.56 JhT6l0MY
>>451
3億2590万円―B-CASカードの不正視聴、被告3人に損害賠償全額支払いの判決

WOWOW、スター・チャンネル、スカパーJSATの3社は、
B-CASカードの不正視聴にかかわる民事訴訟の第一審判決について5月29日に発表した。
3人の被告に対する損害賠償請求が認められ、全額(計3億2590万9127円)の支払いが言い渡された。

有料放送事業者3社は、有料放送を無料で視聴できるよう不正に改ざんしたB-CASカードを第三者に譲渡したなどの行為について、
不正競争防止法違反等の罪で有罪判決が確定した3名に損害賠償の支払いを求める民事訴訟を2月20日に東京地方裁判所へ提起していた。
訴訟内容は、不正競争防止法違反および不法行為に基づく3億2590万9127円の損害賠償請求。
第一審判決では、埼玉県在住の男性2名と福島県にて服役中の男性1名の計3名に対して損害請求額全額の支払いが言い渡された。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

自分が何をやっているのか
もう一度よく考えた方が良い

463:名無しさん@編集中
15/02/12 08:21:26.04 eBIqi4YL
>>451
通報しといた

464:bsoftbank126077181044.bbtec.net.2ch.net
15/02/12 08:22:34.88 a3kNB8Ap
wowow_free

465:名無しさん@編集中
15/02/12 08:29:25.24 ejn8N8ec
このバカみたいな流れはいつ終息するんだよ
CSが来たらもっとひどいことになるのか?

466:名無しさん@編集中
15/02/12 08:35:49.44 eM9zwFJH
ありやってキャプ氏のありやか

467:名無しさん@編集中
15/02/12 08:41:05.97 ejn8N8ec
スレ違いなことは他でやってくれ

468:名無しさん@編集中
15/02/12 08:57:06.81 e7i+g7/n
スレリンク(newsplus板:508番)

これって何ですか?

469:名無しさん@編集中
15/02/12 08:57:50.20 QxvqZSf1
>>458
越後製菓!

470:名無しさん@編集中
15/02/12 08:57:52.68 kmTfxDIu
608 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 08:55:29.93 ID:Y6Zdb52b0
>>508
これって何ですか?


これからこんなの増えるのかね

471:名無しさん@編集中
15/02/12 08:58:36.80 cxAG6+Bw
外部版に避難しようか

472:名無しさん@編集中
15/02/12 09:01:48.57 O/xwj+xF
バイナリ書き換えるとCIAとFBIとケーシーライバックが家にやってくるってじっちゃんが言ってた

473:名無しさん@編集中
15/02/12 09:02:29.14 LS09/54/
2/10の夜には
結果報告も含めて
情報出尽くした感があった

474:名無しさん@編集中
15/02/12 09:03:39.37 8M9HftWU
>>461
そこまでする必要はないかと
ピークも過ぎたみたいだし、じきに元の流れになるでしょ

475:名無しさん@編集中
15/02/12 09:04:28.73 kmTfxDIu
>>464
おまいう

476:名無しさん@編集中
15/02/12 09:05:23.48 coB+5lt/
>>462
コックは勘弁

477:名無しさん@編集中
15/02/12 09:07:18.15 7j3EsiFq
沈黙のワウワウ!!

478:名無しさん@編集中
15/02/12 09:07:25.91 reicnS1C
>>375
メリットあるじゃん
タイーホされたら飯がうまい

479:名無しさん@編集中
15/02/12 09:09:11.27 cxAG6+Bw
>>464
君みたいなクレクレ君にうんざりしてるから避難を提案したんだけどね
ツールが欲しいだけなら配布スレへ行って欲しいんだけどな

480:名無しさん@編集中
15/02/12 09:13:37.21 LS09/54/
>>451

過去スレまわって
大事そうな事はコピぺで保存
あとはじっくり考える

481:名無しさん@編集中
15/02/12 09:23:48.74 CFRVolN3
>>375
市民の義務
じゃなかったっけ?

482:名無しさん@編集中
15/02/12 09:28:37.80 5+4AHeiW
しかし情報を出さない出した人を叩く
   ↓
結果的に業者が儲かる

これ何とかならないのかね

483:名無しさん@編集中
15/02/12 09:31:36.73 oP5yJaN4
>>470
死ねよ教えたがり

484:名無しさん@編集中
15/02/12 09:34:40.53 XmbnaglA
この対策騒動やっぱり新ツールが配布されて、書き換えできない連中をふるい落とすどころか
そんなこと今まで何も知らなかった連中を新たに不正者として増やしたことになったんじゃねえの

485:名無しさん@編集中
15/02/12 09:36:58.77 7sFznmKc
と、ふるい落とされた人間が顔真っ赤にして言っています

486:名無しさん@編集中
15/02/12 09:40:26.57 5+4AHeiW
>>474
一時的には減るだろうけど、すぐに対策前より増えるよ。
根本的に対策しないと完全に無意味。

487:名無しさん@編集中
15/02/12 09:40:54.07 Cj8y6PBQ
妄想力ってすごいね

488:名無しさん@編集中
15/02/12 09:47:16.70 4kaEF2C4
まるもの家宅捜索と口座差し押さえはよ

489:名無しさん@編集中
15/02/12 10:07:11.59 zgf5YZTi
対策したってことに意義があるんじゃね
契約者向けに

490:名無しさん@編集中
15/02/12 10:40:13.32 ojP2Ysmu
17日の試験イベントは別にKw切り替えじゃないけどね

491:名無しさん@編集中
15/02/12 10:40:28.24 fWCmnHmn
冷凍焼きそばを解凍して食べたい…

492:名無しさん@編集中
15/02/12 10:40:34.11 9dMlXEQJ
>>460
ニュー速+か
釣られてこうなるんだよなw

【放送】WOWOWが改造B-CASカード対策を実行、との噂©2ch.net
スレリンク(newsplus板:670番)

493:名無しさん@編集中
15/02/12 10:43:34.21 9dMlXEQJ
>>476
斧で落とせてニュー速+にやり方書いてあったら
そりゃ増えるだろうねw

494:名無しさん@編集中
15/02/12 11:14:55.29 klmdi8AF
T002-CA23
これ、今もハズレのまま?

495:名無しさん@編集中
15/02/12 11:21:22.84 0aTqYcZp
ネットウヨ書き込みが一切無くなって草生える。

496:名無しさん@編集中
15/02/12 11:28:42.54 mTYfP8ys
角鶴ソースのHex表記ページが消されずに残ってたんだが、このソースを拾ってきて変更して建てるんじゃダメなのかい?
下手にexe拾ってあーだこーだってやるよりはよっぽど確実で安全だと思うけど

497:名無しさん@編集中
15/02/12 11:30:00.56 jQ86IMKI
持つべきものはやっぱり友達だよな

498:名無しさん@編集中
15/02/12 11:31:41.43 7sFznmKc
>>480
まぁ、この効きすぎ感を見てスカパーさんがやらない理由もないわけでw
正規契約者への誤爆もトゥイッターを見る限りでは殆ど無い感じだしな

499:bp20170-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net
15/02/12 11:42:04.08 KDv2+m6H
bcaslist

500:bsoftbank126058199149.bbtec.net.2ch.net
15/02/12 11:44:25.29 V4TEIHBK
bcaslist

501:名無しさん@編集中
15/02/12 11:46:04.71 ++20HQUl
バイナリー変えてリビルドしたけど
カードリーダーが見つからないという

502:名無しさん@編集中
15/02/12 11:46:52.87 gv6oW8u5
スタチャンのkwの変更がきた

503:名無しさん@編集中
15/02/12 11:46:58.00 8EpQqCS5
バイナリー変えてリビルドw
出来上がったカップラーメンをおう一度煮込む、いたいなw

504:名無しさん@編集中
15/02/12 11:47:35.38 ++20HQUl
>>493
バイナリーじゃなくてソース焼きそばだった(´・ω・`)

505:名無しさん@編集中
15/02/12 11:48:52.63 8EpQqCS5
麺が伸びなくて良かったなw

506:名無しさん@編集中
15/02/12 11:49:08.71 fWCmnHmn
またリーダー価格が跳ね上がるのかな。黒カスは弾けたけど、
今回の騒動で不正利用者が増えて差し引きゼロってところ?

507:名無しさん@編集中
15/02/12 11:49:42.46 ++20HQUl
>>495
動作確認してないが達成感というか焼酎が旨い(´・ω・`)

508:名無しさん@編集中
15/02/12 11:51:09.87 FWQKExvt
>>427
誤変換じゃなくてタイプミスじゃん

509:名無しさん@編集中
15/02/12 11:52:27.63 oQQpM1PO
今日も懐石倉庫の争奪戦が熱いな

510:名無しさん@編集中
15/02/12 11:53:19.25 ++20HQUl
一番推奨のNTTコムのカードリーダー6-7千円とか
ぼりすぎ

511:名無しさん@編集中
15/02/12 11:55:39.65 x9HUX3U0
確定申告をする必要のない無職の乞食がカードリーダーを買いあさるのか(ワロタ

512:名無しさん@編集中
15/02/12 11:58:40.98 8EpQqCS5
>>500
新しいのが出たからじゃね?
CLOUD2700 ってやつ。

513:名無しさん@編集中
15/02/12 12:00:56.77 ojP2Ysmu
>>500
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
去年暮れあたりから値上がりしてる

514:名無しさん@編集中
15/02/12 12:00:58.50 Z1tFHRCE
>>500
それは販売終了した旧型では?
ってゆーかここは懐石スレ…

515:名無しさん@編集中
15/02/12 12:01:20.41 gqj6MxUN
磔や天災が駄目なら、最後の行に不正視聴の禁止を唱えるキャッチフレーズとか付ければ良いんだね。

URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

516:名無しさん@編集中
15/02/12 12:07:07.10 gv6oW8u5
>>504
いいえ、このスレはかつての
Bカスカード2038化書き換えツール配布所スレです

517:名無しさん@編集中
15/02/12 12:14:52.16 FtMsD5Jg
>>500
ジェムの透明なのとNTTのは電子申告用に随分昔から持ってるわ

518:名無しさん@編集中
15/02/12 12:30:33.12 XEQkkPZX
再びカードリーダーが高騰してんの?

519:名無しさん@編集中
15/02/12 12:33:40.92 ojP2Ysmu
>>508
してないよ
後継機なら2000円台で売ってる
3310に固執しているバカが高値掴まされてるだけ


520:



521:名無しさん@編集中
15/02/12 12:37:11.49 3QwhduYw
カードリーダーの販売を停止した方が対策になるだろうな

522:名無しさん@編集中
15/02/12 12:39:40.50 tlcer1uu
最初の取っ掛りって書き込みコマンドがバレたからだっけ?

523:名無しさん@編集中
15/02/12 12:43:50.16 yS+t4ED1
>>510
B-CASカードは国際標準のISO/IEC 7816,SmartCard仕様で
同様のカードがいたるところで使われてんだよ
停止できるわけねえだろ糞ガキ

524:名無しさん@編集中
15/02/12 12:45:01.05 jG1DksOi
今後のためにKwの確認のしかた教えてくれ。
ヒントでも。

525:名無しさん@編集中
15/02/12 12:47:29.55 yQF/Oe4T
     |
     |  彡⌒ミ
    \ (´・ω・`) またKwの話してる・・・
      (|   |)::::
       (γ /:::::::
          し \:::
              \

526:名無しさん@編集中
15/02/12 12:48:22.11 3QwhduYw
>>512
ガラパゴス国家だから
国際基準なんて関係ない
右に倣えの国民性だしな
疑問なんて持たない

527:名無しさん@編集中
15/02/12 12:49:57.83 tlcer1uu
>>513
書き換えただろ

528:名無しさん@編集中
15/02/12 12:50:38.15 g0RijkoX
お得意のガラパゴ規格で最初から作っておけばなんも問題無かったのになw
あほすぎぃ

529:名無しさん@編集中
15/02/12 12:53:35.92 q7YAI/fQ
お客さん向けに今回の経緯を書いておくか

クラックされたB-CASの今後の方針はどうするんだろうと言う懐石民達の議論の中で、
Kw変更(梅コース)は1週間お試しが維持できないし、ブラカスみたいなKw更新をサポートする業者とか、
Kw撒く奴が出てきたら意味ないよな、みたいな感じでコンセンサスが得られる ← 約3年前

WOWOWがKwを新しい物に切り替えて運用(つまり梅コース)を始める予告を開始 ← 2015/2/3

懐石民達、実際にKwが変わっているのを確認するが、え、今更それ?と困惑する

興奮したうんコムが新Kwを交信掲示板に書き込む

懐石民達が最近のカードには最初から新Kwが入っている事を確認
WOWOWの意図は梅コースで不正視聴対策をしたいけど、1週間お試しの仕組みも維持したいと言う
若干夢見がちな物である事が判明

技術的不明点は最初から無く、お試しどうすんのと言う疑問点も無くなったので懐石民達にはどうでもよくなる

うんコムが新Kwをうんコム製ツールで使える設定ファイルに入れて配布

うんコムが新Kwをカードに書き込むらしいツールを作成して配布

WOWOWが新Kwでの運用を開始 ← 2015/2/10

WOWOWがみれなくなったとバカッターする奴が発生

Bカス懐石倉庫に入ろうとする情弱が大量発生

便乗で情弱にウイルス撒いたりHDD全消し教えたりする奴が発生

何とかカード書き換えに成功した情弱が成功してない情弱に情強気取りで方法指南 ←イマココ

530:名無しさん@編集中
15/02/12 12:54:18.97 jG1DksOi
>>514

ヒントありがとう、解決したw

531:名無しさん@編集中
15/02/12 12:57:15.29 yS+t4ED1
>>517
ICカードのコストは汎用品が使えなくなって倍増するが
消費者に負担を押し付ければいいわけだし
規格の策定にあたった日立松下あたりはガラパゴス仕様にしなかったことを
後悔してるだろう

532:名無しさん@編集中
15/02/12 12:57:18.47 QJsun67h
>>515
何言ってんだこいつ

533:名無しさん@編集中
15/02/12 12:58:05.79 t0vJ2hXh
今北なんだけど
2038年化キットじゃダメって事?

534:名無しさん@編集中
15/02/12 12:59:35.87 62lGEHF3
そのままお帰りください

535:bE219108024104.ec-userreverse.dion.ne.jp.2ch.net
15/02/12 13:01:29.23 Z/OL4dHU
wowow_free

536:bpw126253164027.6.panda-world.ne.jp.2ch.net
15/02/12 13:04:37.87 umJlxNTV
bcaslist

537:名無しさん@編集中
15/02/12 13:06:30.41 Adr3EaxU
>>522
バイナリ書き換えれば使える

538:名無しさん@編集中
15/02/12 13:07:36.58 k/q0LpW4
>>314
MT車で頑張ればいける

539:名無しさん@編集中
15/02/12 13:14:25.22 62lGEHF3
月一
週一で変更されたら終わるなこれ

540:名無しさん@編集中
15/02/12 13:16:18.77 x9HUX3U0
BSのB-CAS認証がオンデマンドみたいにオンライン認証制にすればスグ終わるよな。

541:名無しさん@編集中
15/02/12 13:18:01.12 QPWKXH8n
visual studioは何年版をインストールすればいいですか?
2008とか古いバージョンでも大丈夫ですか?

542:名無しさん@編集中
15/02/12 13:18:33.69 Te3mQ0uE
>>528
週一で変更したら正規視聴者のKw書き換えが間に合わない。
正規視聴者からの「見れなくなったぞ」クレームは何よりコワイ。
視聴打ち切りに直結するから。

543:名無しさん@編集中
15/02/12 13:19:57.81 XyUc2mFG
>>528
wowowのサポートセンターも過労死で終わる

544:名無しさん@編集中
15/02/12 13:20:21.61 N/iIS/bJ
>>518
>WOWOWがKwを新しい物に切り替えて運用(つまり梅コース)を始める予告を開始 ← 2015/2/3
こんなんあったっけ?
正式声明ないままこっそり変わってたのをブラカス民が見つけたような

545:名無しさん@編集中
15/02/12 13:21:36.65 62lGEHF3
それもそうだな
そもそも違法で見てる奴は停止されても絶対に契約なんてしないし

546:名無しさん@編集中
15/02/12 13:23:10.66 t0vJ2hXh
>>526
ありがとうございます
後はどこをチョメチョメするか、か。
今から間に合うかなぁ

547:名無しさん@編集中
15/02/12 13:24:16.90 mD529SPK
>>533
んん?お前案内来てないの?
さては不正視聴者だな

548:名無しさん@編集中
15/02/12 13:25:00.02 Rvm63RGN
>>526←こういうやつが馬鹿を誘因するんだな

549:名無しさん@編集中
15/02/12 13:29:14.38 poWTvW8E
>>536
ワロタ

550:名無しさん@編集中
15/02/12 13:32:39.39 r5SghTUc
>>432
>>134
らしいよ

551:名無しさん@編集中
15/02/12 13:33:37.53 dQrO4MjX
今出回ってるソースの修正って>>86がいろいろあげてくれてるけど
Nテロ修正とかメッセージ修正除くと
バグとしては「365 * 2」 → 「365」だけでいいの?
Decoderの修正も入ってるけどプロジェクト外だから無視してもいいんだよね?

552:無しさん@編集中
15/02/12 13:34:51.47 N/iIS/bJ
>>536
あ、あーあれのことね!更新案内書ね
そういや来てたは!
30分付けろって書いてるだけだからそうとわからなかったは

553:名無しさん@編集中
15/02/12 13:40:31.97 90NXmQRo
>>518
これ警察は読んだら本気にするんだろ
龍馬に続いて今度はうんこが生贄になるのかw

554:名無しさん@編集中
15/02/12 13:43:13.51 Adr3EaxU
>>535
あとは自分で考える

555:名無しさん@編集中
15/02/12 13:44:35.40 Adr3EaxU
>>542
警察はバカだからありえる

556:名無しさん@編集中
15/02/12 13:46:44.49 /0rM4YG9
>>518

どや顔でまとめとかを書き出す馬鹿が現れる が抜けてるぞ

557:名無しさん@編集中
15/02/12 13:48:19.95 L7ZblNDl
tは何のツール使うの?

558:名無しさん@編集中
15/02/12 13:48:45.91 q7YAI/fQ
>>533
2/10からの番組のEITのCA契約情報記述子がワーク鍵0x05を要求するようになった=Kw切り替え予告
別に暗号化もされてない放送波にのって送られてきてるんだから、WOWOWとしてはこっそりやったつもりなんてないだろう
不正視聴してる奴らが予約できないと騒いでたのは、別に録画機がファーム更新とかで特別な対応したわけじゃなく、
そいつらの使ってる録画機がB25での予約処理の推奨仕様をちゃんと実装してたと言うだけの話

559:名無しさん@編集中
15/02/12 13:50:47.71 g/YS1KC4
フシアナまとめログもよろしく

560:名無しさん@編集中
15/02/12 13:51:50.99 r5SghTUc
>>540
その365も、無視でいいんじゃない?
+7→+15→+30→+180→+365→2038と選択するときに、+365選んだつもりが、+730になるってだけでしょ

561:名無しさん@編集中
15/02/12 13:54:01.25 53Qmyyt9
移行このスレはフシアナでメアド書いちゃってる奴の個人情報見て楽しむスレになります。

562:名無しさん@編集中
15/02/12 13:58:11.54 ++20HQUl
ああ、つかうバイナリエディタ-変えたらリビルドより遥かに
簡単だった。初め使ってたエディター低機能すぎた。

563:名無しさん@編集中
15/02/12 14:01:06.34 CHbHrSMm
バイナリエディタ変えたりしてる手間の方が

564:名無しさん@編集中
15/02/12 14:03:33.61 ++20HQUl
>>552
該当16進数検索機能すら無かったものだったので
探すのめんどくさくなってソース変更してリビルドして満足後、
試しに、別のバイナリーエディタ-つこてもとのexeの該当箇所発見、
みたいな(´・ω・`)

565:@編集中 転載ダメ©2ch.net
15/02/12 14:10:11.42 u3iF4UAO
エロゲのNoDVDツールとかの様に専用書き換えツールとか出てきそうな感じだな

566:名無しさん@編集中
15/02/12 14:10:25.10 dQrO4MjX
>>549
そういうことか
ありがとう

567:名無しさん@編集中
15/02/12 14:12:38.61 YdhL9qvl
なんだ飛ばされたのかw 新車の情報は嘘かよww
DTV板の住人さん、車種・車メーカー板にも遊びに来てね

568:名無しさん@編集中
15/02/12 14:12:52.11 J7mpDPtV
バイナリーエディターはみんな何を
つかってますか?

569:名無しさん@編集中
15/02/12 14:15:52.63 Xp+OH81i
>>557
バイナリエディタも
今は新しくて高機能なものがイロイロ有るみたいだけど
結局俺が使ったのは古臭いStirling
使いやすかった

570:名無しさん@編集中
15/02/12 14:16:08.03 ++20HQUl
>>557
Bzはいまいち、Stirlingで用を足せた

571:名無しさん@編集中
15/02/12 14:17:36.72 Fbd4MLDK
>>557
須田リン

572:名無しさん@編集中
15/02/12 14:18:31.50 zGZ0lrJv
日本語メニューのHexEditer.exe 0.0.0.2(2006年)を愛用してるけど
作者もホームページも覚えてない 情報求む

573:b210-194-20-48.rev.home.ne.jp.2ch.net
15/02/12 14:19:53.68 wPfGBCY4
bcaslist

574:名無しさん@編集中
15/02/12 14:21:07.98 D2qaMBej
qb.exeとかいうの使った
タイムスタンプ2001年だった気が

575:名無しさん@編集中
15/02/12 14:23:10.41 H/Cvl3HD
前スレ678のファイルが消えちゃったね

576:名無しさん@編集中
15/02/12 14:27:24.54 aVQHwNee
010 Editor

577:名無しさん@編集中
15/02/12 14:28:41.42 9eMQy3Qs
ウイルスなんだから煎らんだろ

578:名無しさん@編集中
15/02/12 14:31:19.38 cj10Mhlk
おいらは2038まで使わないと思うから2030にしてるけど

579:名無しさん@編集中
15/02/12 14:31:38.10 cmb3AofD
フルスクラッチで作られたウイルス(ゆうちゃんのiesysみたいな)は
ウイルス対策ソフトで引っかからないからな

580:名無しさん@編集中
15/02/12 14:37:00.09 QS2/s+h1
俺も後数年しか生きられないから2038年もいらないんだよな

581:名無しさん@編集中
15/02/12 14:48:41.31 TJrstkXY
>>275
これってNHKテロ対策されてないやつだよね

582:名無しさん@編集中
15/02/12 14:51:27.10 s5q4Z0kT
もう諦めてWOWOWとNHKに受信料払っとけよw

583:名無しさん@編集中
15/02/12 14:55:45.31 sErwEtk7
これってやっぱり30分ぐらい放置せんと映らんのかな?

584:名無しさん@編集中
15/02/12 14:57:55.57 qorGd+GT



585:き換え成功してればノータイムで映りますよ



586:名無しさん@編集中
15/02/12 14:58:45.61 f1Q5hQJT
黄ボタン

587:名無しさん@編集中
15/02/12 14:58:52.77 zkEdY1W8
>>559
BZは (右側の)文字列検索
#xx#xx#xxで(左側の)16進数検索

0x**0x**0x** -> #**#**#**

588:名無しさん@編集中
15/02/12 15:01:13.12 tIkny/NU
Power Witch the Royalを使ってるのは俺だけだな

589:名無しさん@編集中
15/02/12 15:06:07.91 Mb7hEdtH
斧5000人近く落としててワロタ

590:b58x80x242x80.ap58.ftth.ucom.ne.jp.2ch.net
15/02/12 15:10:18.87 aPJHgfei
wowow_free

591:名無しさん@編集中
15/02/12 15:11:41.90 R9gZKjtX
>>576
オレはWin95でも動く
狐's バイナリエディタ
exeの作成日は1997年2月。
2000年問題を生き抜いた老兵、win7 64bitでも問題なく動く。

592:名無しさん@編集中
15/02/12 15:12:27.71 Fbd4MLDK
>>577
アレ怖くて使えねーよ!

593:名無しさん@編集中
15/02/12 15:13:42.01 z+t2XNab
>>577
まいまい流出祭りを思い出したわ

594:名無しさん@編集中
15/02/12 15:15:56.99 5zI7sa+H
>>564
トラフィック制限
通常以上に大量のトラフィックを生成するリンクは、自動的に使用禁止になります。
Dropbox ベーシック(無料版)アカウント:
すべてのリンクが生成可能なトラフィックの合計は 1 日につき 20 GB です。
すべてのリンクが生成可能なダウンロードの合計は 1 日につき 100,000 件です。

595:名無しさん@編集中
15/02/12 15:22:17.56 Y3c2zpLK
斧って警察からのIP開示請求に何度も応えてるって公言してるし、
この時期にあえて斧から落とそうとは思わない俺はビルド派

596:名無しさん@編集中
15/02/12 15:33:12.77 C01MzZ+z
githubのソースコードって最新?

597:名無しさん@編集中
15/02/12 15:36:49.97 wtGisDao
>>577
今までのCardTool.exeでファイルサイズが111,616 バイトの物ってあった?
この変更ではサイズは変わらないのだから怪しいな

598:名無しさん@編集中
15/02/12 15:37:00.68 MOHkQwaO
>>584
ソープランドでも店員に呟いちゃうタイプ?

599:名無しさん@編集中
15/02/12 15:37:54.71 rWBru83v
これまでの経緯と注意喚起

WOWOWは2015年2月10日午前4:00より暗号を変更しB-CASカード改竄による不正視聴対策を行いました。
新たな暗号を解読することは不可能で不正視聴する方法は存在していません。
当然、不正視聴する方法もツールも公開されていません。
今後このような対策は全ての有料放送に対して行われる予定です。

現在、正視聴する方法やツールが公開されているかのような書き込みは、VIP板の、
「対策されたB-CASの改造方法があるように装おう」スレからの住民が大量に書き込みしているからです。
公開されている方法を試すと、自分の住所やメールアドレスが漏れてしまったり、公開ツールの中には
ウイルスも含まれているので本当に危険です。

再度書きます。騙されないでください。不正視聴する方法もツールも公開されていません。

600:名無しさん@編集中
15/02/12 15:40:14.13 UmWTRYGJ
>>587
ソースぐらい貼れ

601:名無しさん@編集中
15/02/12 15:41:05.48 OcY5mrAd
無添加焼そばソースの瓶詰め品で94kbだわ

602:名無しさん@編集中
15/02/12 15:41:44.71 eW3iUKq1
なぁ、教えてください keys.ccpをバイナリ書き換えてコピペでc●●dToolexeにペーストだけでいいんでっしゃろ?
なにがあきませんの?

603:名無しさん@編集中
15/02/12 15:42:49.31 d+xxJgMC
今気づいて調べにきたらもう問題解決してたのかよ
早すぎワロタ

604:名無しさん@編集中
15/02/12 15:44:25.67 l4kVLlUS
>>579
懐かしいな、俺が初めて使ったのも狐だ
最初に開いたのはReGetだったかな

605:名無しさん@編集中
15/02/12 15:44:26.27 qorGd+GT
WOWOWはB-CAS社に損害賠償を求めてもいいレベル

606:名無しさん@編集中
15/02/12 15:44:33.98 ZLKdziev
>>590
ヒント: チェックサム

607:名無しさん@編集中
15/02/12 15:44:51.25 NbJAyfbu
斧は囮だろうな
囮にひっかかった…

608:名無しさん@編集中
15/02/12 15:48:31.63 5zI7sa+H
ファイルネーム変えたら復活するかな~
URLリンク(dl.dropboxusercontent.com)

609:名無しさん@編集中
15/02/12 15:48:33.63 NpAWmDrD
>>591
そりゃまあ書き込みコードバレてて
kwも比較すりゃ直ぐバレるから
ヲーリーを探せにしか成らんし

610:名無しさん@編集中
15/02/12 15:51:17.49 eW3iUKq1
>>594
バカですみません。 文字エンコードタイプを変える?

611:名無しさん@編集中
15/02/12 15:52:48.47 ZLKdziev
>>598
16bitでデコードしてみ

612:名無しさん@編集中
15/02/12 15:54:35.61 poWTvW8E
>>597
まぁこの先何年何十年と、Kw変えるKwさらすKw晒した奴検挙、でKw晒すバカ根絶狙ってるんでね?

613:名無しさん@編集中
15/02/12 15:57:42.15 P+1Za2EG
>>295
肝心なレスが抜けてるじゃないか
ちゃんと貼っとけ

323 :名無しさん@編集中:2015/02/12(木) 01:19:59.08 ID:DK0IKsIF
>>322
アホというか朝鮮人ばかりだよ

614:名無しさん@編集中
15/02/12 15:59:23.93 P+1Za2EG
ごめん嫌儲に貼るつもりが誤爆したわw

615:名無しさん@編集中
15/02/12 16:00:52.29 l4kVLlUS
Kwだけで何ができるってわけでも無いから晒しただけで検挙となると相当強引なことやらなきゃならんな

616:名無しさん@編集中
15/02/12 16:03:40.98 J11txNmf
ただの文字列でしかないからな

617:名無しさん@編集中
15/02/12 16:04:31.63 9XZc2Ewo
>>595
あれ使うとDTV板の一番上に来てるスレにIP付きで自動書き込みするらしいね

618:名無しさん@編集中
15/02/12 16:12:35.59 YQ3wdDO3
もっと凄いウイルス仕込こめばよかったのにな
警察とスカパーにアタックするような

619:名無しさん@編集中
15/02/12 16:14:28.24 RccY05p0
須田ちゃんとe2っていつから対策されるの?
19日はまだ予約できるみたいだけど

620:594
15/02/12 16:15:17.02 eW3iUKq1
>>594

基本的にバイナリエディタの使い方が間違ってるんだろなぁ。
もう、沸け判らん!

ありがとやんす

621:名無しさん@編集中
15/02/12 16:17:02.74 YQ3wdDO3
電話して聞いてみたらいいよw

622:名無しさん@編集中
15/02/12 16:17:25.78 ZLKdziev
優しい世界すき

623:名無しさん@編集中
15/02/12 16:21:58.75 V3WtkC1B
斧tool罠なの?

624:名無しさん@編集中
15/02/12 16:22:57.95 XWHbDbMb
>>611
この板に悪い人はいません

625:名無しさん@編集中
15/02/12 16:23:40.70 YAWTin44
>>611
罠だよ
家族を泣かせたくなかったら
やめといたほうがいい

626:名無しさん@編集中
15/02/12 16:25:37.55 k8Ff44cl
罠以前に普通の神経なら落とさないやろw

627:名無しさん@編集中
15/02/12 16:27:11.06 vruhW8mC
怖いもの見たさってのもあるな

628:名無しさん@編集中
15/02/12 16:27:57.90 V3WtkC1B
もう落としたしノートンさんもなにも反応しないけどヤバイのかな?

629:名無しさん@編集中
15/02/12 16:28:14.70 5zI7sa+H
This account's public links are generating too much
traffic and have been temporarily disabled!
このアカウントの公的なリンクは、非常に多くの交通を生成し、
一時的に使用不可にされた!

つまり、「あんた、もうdropboxそんな使い方しなはんな」
という忠告やな。

630:名無しさん@編集中
15/02/12 16:28:50.76 oTjIk8hq
仮想PCでやれば?

631:名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net
15/02/12 16:28:57.00 u3iF4UAO
そんなに怖いなら仮想PC環境作ってその中で


632:試せよ(´・ω・`)



633:名無しさん@編集中
15/02/12 16:31:18.28 V3WtkC1B
なるほどね、ネットにつなげてないXPノートでやってみるわ

634:名無しさん@編集中
15/02/12 16:31:47.22 P/voq3an
山に火をかけて焼畑農業にしちゃう馬鹿は猿以下の存在だな

運営会社に大きな損害与えたら
実のなる木自体枯れちゃうのが分からない

635:名無しさん@編集中
15/02/12 16:34:37.04 0aTqYcZp
まさか斧からTor かまさず落とした情弱はいないよな?

636:名無しさん@編集中
15/02/12 16:36:29.02 uREMnUz0
不正ツール
ダウンロード罪はありまぁす!

637:名無しさん@編集中
15/02/12 16:39:48.90 bSzImd97
>>622
アホか
串で落とす奴がほとんどだろ
torださすぎw

638:名無しさん@編集中
15/02/12 16:44:32.31 x9HUX3U0
斧の鶴はウイルス作成罪にも該当するよな。

639:名無しさん@編集中
15/02/12 16:45:17.16 5zI7sa+H
ほならこっちで
URLリンク(www1.axfc.net)

640:名無しさん@編集中
15/02/12 16:46:31.15 g0RijkoX
仮想かシステムディスクのバックアップ取ってスタンドアローンでやれば良いだろ

641:名無しさん@編集中
15/02/12 16:48:43.41 /cSlIAZs
>>626
2-10かよw

642:名無しさん@編集中
15/02/12 16:49:34.52 2rqsOezG
小野の人柱報告求む

643:名無しさん@編集中
15/02/12 16:52:07.47 2l93TTQC
>>629
仮想環境でやれよ、linuxなら無料だぞ

644:名無しさん@編集中
15/02/12 16:53:12.38 BEFAR+Sy
いいぞ、お前ら。その調子ですたちゃんも宜しくな。おやすみ

645:名無しさん@編集中
15/02/12 16:54:21.05 dlhJ3TtT
☆って㌔㍗切り替わったの?

646:名無しさん@編集中
15/02/12 16:54:41.82 uKl+hH0W
これは逮捕者出ても不思議じゃないな

647:名無しさん@編集中
15/02/12 16:55:37.04 oQQpM1PO
exeを踏むだけの簡単なお仕事です

648:名無しさん@編集中
15/02/12 16:55:39.73 YFyAKwUZ
焼きそばソース捨てずにとっといてよかったは

649:名無しさん@編集中
15/02/12 16:57:18.02 hahVFY6e
>>518 修正

クラックされたB-CASの今後の方針はどうするんだろうと言う懐石民達の議論の中で、
Kw変更(梅コース)は1週間お試しが維持できないし、ブラカスみたいなKw更新をサポートする業者とか、
Kw撒く奴が出てきたら意味ないよな、みたいな感じでコンセンサスが得られる ← 約3年前

WOWOWがKwを新しい物に切り替えて運用(つまり梅コース)を始める予告を開始 ← 2015/2/3

平成の龍馬さんが実際にKwが変わっているのを確認するが、え、今更それ?と困惑する

成の龍馬さんが新Kwを交信掲示板に書き込む

平成の龍馬さん最近のカードには最初から新Kwが入っている事を確認
WOWOWの意図は梅コースで不正視聴対策をしたいけど、1週間お試しの仕組みも維持したいと言う
若干夢見がちな物である事が判明

技術的不明点は最初から無く、お試しどうすんのと言う疑問点も無くなったので懐石民達にはどうでもよくなる

平成の龍馬さん新Kwをうんコム製ツールで使える設定ファイルに入れて配布

平成の龍馬さん新Kwをカードに書き込むらしいツールを作成して配布

WOWOWが新Kwでの運用を開始 ← 2015/2/10

WOWOWがみれなくなったとバカッターする奴が発生

Bカス懐石倉庫に入ろうとする情弱が大量発生

便乗で情弱にウイルス撒いたりHDD全消し教えたりする平成の龍馬さん

平成の龍馬さんが成功してない情弱に情強気取りで方法指南 ←イマココ

650:名無しさん@編集中
15/02/12 16:57:48.92 WckNPaUx
>>635
継ぎ足しを繰り返して秘伝の味に仕上


651:げるべき



652:名無しさん@編集中
15/02/12 16:59:07.04 JDxUvvCB
パスなに?

653:名無しさん@編集中
15/02/12 17:03:15.90 2rqsOezG
T鶴はバックアップ昨日付の親切設計

654:名無しさん@編集中
15/02/12 17:04:18.53 QS2/s+h1
KW変更のやり方がわからず他人が作ったツール利用する奴が仮装で実行とかそういう頭持ち合わせてる訳ないだろw
なんの躊躇もなく個人や会社のPCでexe即実行よ
そもそもexeファイルがなんなのかもわかってないよこいつら

655:名無しさん@編集中
15/02/12 17:06:23.77 AVyYKIPz
2015-02-10.exeにはウイルスはいってる?

656:名無しさん@編集中
15/02/12 17:07:15.90 UeQSvbOe
B-CAS Power Up Minimum Kit ってのだけ持ってるんですが
これに入ってるCardTool.exeをなんとかすればできますか?

657:名無しさん@編集中
15/02/12 17:07:31.48 iFsTZ0eF
>>641
サイズは同じだけど…怖いw

658:名無しさん@編集中
15/02/12 17:07:36.90 lKfQOYT5
50kくらいのが100Kになってるけどあれデバックなの
ヤナセの副社長みたいに逮捕されちゃう何かが仕込まれるの?

659:名無しさん@編集中
15/02/12 17:07:56.00 bieNXX9A
fusianaやってる人遠隔操作ウイルス

660:名無しさん@編集中
15/02/12 17:08:00.67 TeGSRyDN
>>636
最後の平成の龍馬さんは、ヒント大量に書き込まれてるのに丸一日経ってからやっと
「あっ!! \xとか0xは要らんのか!! 俺って賢い」と気付いたタダの大脳硬化症の老人だろ?

661:名無しさん@編集中
15/02/12 17:08:29.13 g0RijkoX
>>641
真偽は分からんが
うちの茄さんは入れたとたんウイルス認定してアクセス不可にしやがった

662:名無しさん@編集中
15/02/12 17:09:51.85 iFsTZ0eF
>>642
なんとかして下さい

663:名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net
15/02/12 17:10:54.81 u3iF4UAO
VirtualPCとWin7Ent拾ってきてその中で殺ればおk

664:名無しさん@編集中
15/02/12 17:13:05.31 Nke4btp3
鍵はイスラム国辺りの掲示板に書かれたらどうすんだろ
警察に現地調査行ってもらいたい

665:名無しさん@編集中
15/02/12 17:13:15.81 2rqsOezG
>>641
解凍しちゃたんか、あちゃあああ

666:名無しさん@編集中
15/02/12 17:13:34.38 5zI7sa+H
>>638
そんなにひねってはないぞ。今のところ2人ダウンロードしたみたいだな。

667:名無しさん@編集中
15/02/12 17:16:15.48 RK1i6SVY
508のってベースが古いんだな
NHK最終と比較すると真ん中のkwは合ってるけど下段のkm位置がおかしい

668:名無しさん@編集中
15/02/12 17:18:07.43 RK1i6SVY
下段のkm=×
下段のkw=○

669:名無しさん@編集中
15/02/12 17:21:36.04 9Q4OQbhi
>>652
あーはいはい。
なるほど

670:名無しさん@編集中
15/02/12 17:24:47.07 64VvIanR
基本的にツールはウイルス等自己責任、安全にやりたかったら自分で作れってことか

671:名無しさん@編集中
15/02/12 17:24:55.04 1WpSnxrg
文系おじさんでも使えるようなツールを作れる人は
一流大学工学部出身なんだろうな

672:名無しさん@編集中
15/02/12 17:30:04.96 JDxUvvCB
パスわかんねヒントくれ

673:名無しさん@編集中
15/02/12 17:31:45.54 2vJo4gDv
もーまんたい

674:bi114-180-34-108.s04.a001.ap.plala.or.jp.2ch.net
15/02/12 17:33:02.79 KnMc55J6
[bcaslist],[wowow_free]

675:bntchba020229.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net
15/02/12 17:33:31.89 eoBLlYIZ
wowow_free

676:名無しさん@編集中
15/02/12 17:35:39.17 GxP8tQQo
T型ってバイナリいじる以外に解決する方法あるの?

677:名無しさん@編集中
15/02/12 17:36:10.74 1WpSnxrg
>>653
それって実害あるの?

678:名無しさん@編集中
15/02/12 17:37:28.03 2s/CixV2
>>641
大丈夫らしいが怖くて使えない

679:bi114-180-34-108.s04.a001.ap.plala.or.jp.2ch.net
15/02/12 17:40:21.36 KnMc55J6
bcaslist,wowow_free

680:名無しさん@編集中
15/02/12 17:40:45.31 HlauW9Xm
>>658
カス!

681:名無しさん@編集中
15/02/12 17:41:36.78 RK1i6SVY
>>663
両方試してみればわかる

682:名無しさん@編集中
15/02/12 17:42:56.54 Bpp96QRB
VisualStudioのダウンロードが激増w

お前ら。。。

683:名無しさん@編集中
15/02/12 17:43:28.58 2SIHAcaX
>>662
TもMも変わんねえよ?って近所の家のオウムが連呼してた

684:名無しさん@編集中
15/02/12 17:44:40.74 NbJAyfbu
508消えた?

685:名無しさん@編集中
15/02/12 17:49:23.56 /ub2n0ge
CardTool_NHK.exeって安全?
Tカード使いだったのでこれしかもってない
サイズが493,056バイトもあるんだけど…

686:名無しさん@編集中
15/02/12 17:50:47.05 RK1i6SVY
>>668
エディッタ(w)もあるでよ

687:bp22254-ipngn901niigatani.niigata.ocn.ne.jp.2ch.net
15/02/12 17:51:31.32 PvCiYcGb
wowow_free
CardTool

688:名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net
15/02/12 17:52:34.37 u3iF4UAO
斧は圧力かけられたかw

689:名無しさん@編集中
15/02/12 17:57:27.65 rto7qIVS
お前ら、対策されても次から次へとよく考え付くもんだ
その力を他に向ければ、ネットからISISも壊滅できそうだけどな

690:名無しさん@編集中
15/02/12 17:57:38.91 JzJRQlpG
東芝さんもツール使えるなんて知らんかった

691:名無しさん@編集中
15/02/12 17:58:44.57 jIybMgaK
>>674
ってことはツールが本物だった?

692:名無しさん@編集中
15/02/12 18:02:09.88 ukjJAvYq
>>669
T鶴の方は例の18桁なさそうだから無理なんじゃね

693:名無しさん@編集中
15/02/12 18:07:41.20 v09Ndzm6
222 名無しさん@編集中[sage] 2015/02/11(水) 23:10:02.91 ID:LAQsLCLv

URLリンク(i.imgur.com)

694:名無しさん@編集中
15/02/12 18:08:21.72 bWe5Jf67
>>670
消えたっぽい

695:名無しさん@編集中
15/02/12 18:17:11.97 QS2/s+h1
>>675
アホか
利権団体b-cas制度を考えた日本の馬鹿な役所のジジイが無能なだけで、ここの連中が凄いわけじゃねーよ

ここは誰かがKW流してくれないと何もできない乞食の集まり

696:名無しさん@編集中
15/02/12 18:19:44.73 5jVpWhVA
>>681
お前も乞食だろうがハゲ

697:名無しさん@編集中
15/02/12 18:20:19.13 7sFznmKc
焼そばが凄いだけなのに、なぜか自分たちも凄いと勘違いしてる奴がいるのが笑える(苦笑

698:名無しさん@編集中
15/02/12 18:20:47.30 UO78A4TW
>>681
ほんとほんと
ハッカー気取りなんだろうね

699:名無しさん@編集中
15/02/12 18:25:32.20 oQQpM1PO
ソースが読めないなら
踏んでみればいいじゃない
文系にできることなんてそれくらいしかない

700:名無しさん@編集中
15/02/12 18:26:26.92 mHp+PHyf
>>626
情弱でもいけた神様ありがとう

701:名無しさん@編集中
15/02/12 18:27:53.42 JzJRQlpG
数年ぶりに見たNTT
思いの他小さいのなこれ

702:名無しさん@編集中
15/02/12 18:29:42.67 LvEruZ9r
ハッカー気取りの情弱程度の事もできない人間を
ふるいかけたって事で今回の対策は価値あったんじゃないかな

703:名無しさん@編集中
15/02/12 18:30:17.48 fPzX6wOW
パスがさっぱりわからん!
ヒント欲しい

704:名無しさん@編集中
15/02/12 18:31:52.15 LP30thXI
今回の対策ってKw書き換えでまた見られるように
なったようだけど、それは手続き無しの無料体験を
残したからで、もし業者が遂に無料体験を諦める
対策をしたらどうなるの?

705:名無しさん@編集中
15/02/12 18:31:53.93 WRJ/wAyB
3年くらい前の鶴をオモチャで何カ所かいじって前と同じようにしたらいくことができた
快感

706:名無しさん@編集中
15/02/12 18:33:34.78 ojP2Ysmu
>>690
まず認識が間違ってるな
そうじゃない

707:名無しさん@編集中
15/02/12 18:34:36.74 5zI7sa+H
>>668
使うなら、コレやで。
URLリンク(go.microsoft.com)

708:名無しさん@編集中
15/02/12 18:34:53.51 3hKPoTG5
祖父派とリア派いるけどお前らどっち?

709:名無しさん@編集中
15/02/12 18:35:07.71 mrZ9uyQ6
>>689
ggrcas

710:名無しさん@編集中
15/02/12 18:40:47.67 64VvIanR
>>671
安全かどうか判断できる人間は使わないというジレンマ。

711:名無しさん@編集中
15/02/12 18:42:10.43 bqxk/6xz
>>689
CardTool

712:名無しさん@編集中
15/02/12 18:42:43.32 1dj2dBSz
>>694
魚籠派

713:名無しさん@編集中
15/02/12 18:48:08.11 bqxk/6xz
一気にDL数上がってるは

714:名無しさん@編集中
15/02/12 18:50:16.80 hahVFY6e
CardTool150212.zip (47 KB)ウィルスを検出しました。

ってgoogleさんに怒られた

715:名無しさん@編集中
15/02/12 18:51:43.73 31bo83eh
>>700
むしろ怒らないほうがおかしい

716:名無しさん@編集中
15/02/12 18:52:14.75 tRXFOwMn
おい、ウインドウが溢れ続けたんだが!!

717:名無しさん@編集中
15/02/12 18:54:09.89 CqBh7XCn
スタチャンのkwも変わったんだろ
神まだ?

718:名無しさん@編集中
15/02/12 18:56:01.07 FKL3JWLx
>>23
いやいや、無理だろw
ちったぁ考えてから書け。

719:名無しさん@編集中
15/02/12 18:57:44.22 CFtUGwqM
小文字じゃダメなのか…

720:名無しさん@編集中
15/02/12 18:58:44.71 dlhJ3TtT
>>692
Dry Dry
理屈じゃない

721:名無しさん@編集中
15/02/12 19:01:49.83 iE+vVkhm
よくわからんが、実況の糞みたいな連貼り厨が消えてくれればそれでいい

722:名無しさん@編集中
15/02/12 19:04:59.28 DLFL3YAc
>>626
ノートン先生激おこなんだけど?

723:名無しさん@編集中
15/02/12 19:05:44.08 XPqJpHD7
>>593
WOWOWはB-CAS社の株主で役員も送り込んでて意思決定にも関与してるんだから、喧嘩なんて売れないよ。

724:名無しさん@編集中
15/02/12 19:10:18.25 oQQpM1PO
そしてexeを踏んだ報告が一つも上がらない
人柱待ちしてて笑える

725:名無しさん@編集中
15/02/12 19:14:57.14 uuSHbef5
Win8のタブレットで楽々書き換えできるね、出張サービスやるかね。
いくら出す?

726:名無しさん@編集中
15/02/12 19:16:28.14 wAkW2mxZ
>>710
PCがぶっ壊れて書き込めないんだよ

727:名無しさん@編集中
15/02/12 19:21:16.92 6WNpxYow
だから手持ちで使えなくなった既存のtoolや柔かいのを
バイナリで変更すれば済むだろw

倉庫とか要らんから

728:名無しさん@編集中
15/02/12 19:24:01.84 8WkUIEv2
B-CASを立ち上げたのがWOWOWとNHK

NHKが途中でバックれた
電波の押し売りができなくなるし

729:名無しさん@編集中
15/02/12 19:24:01.97 Xp+OH81i
>>710
仮にダウンロードしても踏む必要無いからな
自分の持ってるTLとの差異を調べてソコだけビルドすれば済む

730:名無しさん@編集中
15/02/12 19:24:16.85 Qh+m5f49
コンペアして見たら前スレの2015-02-10.exeと同じだった

731:名無しさん@編集中
15/02/12 19:25:35.50 FKL3JWLx
>>716
MD5で同一か、それは受けるw

732:名無しさん@編集中
15/02/12 19:25:36.58 3hJM0tU/
これを契機にプログラミングに興味を持つ人が増えるといいね

733:名無しさん@編集中
15/02/12 19:31:58.34 lr6xrz6D
983 名無しさん@1周年 sage 2015/02/12(木) 18:29:29.83 ID:0Ruvb1TP0
508が仮にウイルスとかの類だったとしたら
フシアナトラップで釣って喜んでるような奴らが沸いて
落とせ使え成功したぞって大騒ぎするはずなんだが
起こってるのは真逆の現象
わかりやすいねえ

734:名無しさん@編集中
15/02/12 19:32:44.81 xk/+9Ct0
>>718
バイナリでどうとかexe落としてとかいってる時点で関心ナッシングと思われますが。

735:名無しさん@編集中
15/02/12 19:34:27.95 at/Q2G5A
>>718
(ヾノ・∀・`)ナイナイw
情弱はそんなスキルも根性もないwww

736:名無しさん@編集中
15/02/12 19:37:09.15 XPqJpHD7
>>607
e2はBSスカパーの一年無料が4月まである。
無料ユーザーに途中でわざわざEMM送って書き換えはやらないと思うし、打ち切りもやらないと思う。

737:名無しさん@編集中
15/02/12 19:37:16.76 TeGSRyDN
javascriptくらいは書けるようになるだろ

738:名無しさん@編集中
15/02/12 19:38:26.62 o5DM0zMQ
MSXBASICからN88、X-BASICまでなら任せてくれ

739:名無しさん@編集中
15/02/12 19:38:55.81 TOIYBZEt
19KBの岡崎.exeでいいじゃん

740:名無しさん@編集中
15/02/12 19:39:51.75 XWHbDbMb
How many files(0-15)?

741:名無しさん@編集中
15/02/12 19:40:46.28 zbYCge+B
>>722
ほーそうだったのね
有益な情報あざす

742:名無しさん@編集中
15/02/12 19:42:36.37 zGZ0lrJv
○茂さん、casinfoの最新版下さい

743:名無しさん@編集中
15/02/12 19:47:20.54 uhf857o/
>>725
それ大丈夫なの?

744:名無しさん@編集中
15/02/12 19:48:13.86 Xi154ZLz
2963968
24→0E
0A→0D

これなんの暗号?

745:名無しさん@編集中
15/02/12 19:48:32.75 cmb3AofD
>>726
N-88乙

746:名無しさん@編集中
15/02/12 19:50:39.30 TeGSRyDN
>>730
そんなアドレスは無いから答えられない

747:名無しさん@編集中
15/02/12 19:53:26.82 sFj0Yivt
>>730
16進法だから16bitで書き直してみろ

748:名無しさん@編集中
15/02/12 19:54:52.56 yk0yogeo
> ってことはツールが本物だった?
へい

T M 両方

749:名無しさん@編集中
15/02/12 19:56:24.97 EL43WJlo
他のスレ見たらあの怪しいexeでいまだにキャッキャいってるのか
ちょっとがんばればここにたどりつくのに

750:名無しさん@編集中
15/02/12 19:57:02.79 o5DM0zMQ
>>730 296を袋と読む事が分かったら後は簡単だった



752:名無しさん@編集中
15/02/12 19:58:26.49 96Tkk8Un
wowow_free
CardTool

753:名無しさん@編集中
15/02/12 19:59:36.68 93paRInE
ブランクカードにバイナリデータを直に書き込むソフトがほしい
バイナリーランドとか言ってみる

754:名無しさん@編集中
15/02/12 20:00:05.09 TOIYBZEt
>>729
バイナリ開けば分かるけど、単純に新kwに書き換えるだけ

755:名無しさん@編集中
15/02/12 20:00:17.22 T5PgS3w4
なんか暗号やらアドレスおかしいの大量に溢れてるな。どれが本物かわからんw

756:名無しさん@編集中
15/02/12 20:03:14.52 n9engVCL
>>86
スレリンク(avi板:17番)
これだろ

757:318
15/02/12 20:03:32.60 jRoV1Z8e
tesuto

758:名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net
15/02/12 20:04:53.18 u3iF4UAO
【初心者】Bカスカード2038化スレ【質問】 33
スレリンク(avi板)
かw

759:名無しさん@編集中
15/02/12 20:08:06.44 n9engVCL
>>743
懐かしいなぁ…
あの頃はまだXP使ってたっけなぁと思い出したわw

760:名無しさん@編集中
15/02/12 20:09:29.44 EL43WJlo
>>744
2000をこれを機会に変えたのは俺だけでいい

761:名無しさん@編集中
15/02/12 20:11:04.59 Xi154ZLz
皆、膜再生には興味なくなってたのか

762:名無しさん@編集中
15/02/12 20:13:37.76 BZJJTjQ7
>>258
きょう一番吹いたw

763:名無しさん@編集中
15/02/12 20:15:30.58 n9engVCL
>>745
Meで周りが苦労してた頃に使ってたw

764:名無しさん@編集中
15/02/12 20:15:57.92 DLgphMv9
>>568
そいや出た頃バスターで駆除されてたけど、もう反応しないねぇ

765:名無しさん@編集中
15/02/12 20:16:03.03 +pjbajnY
書き換え出来るのかもしれないと
みんなで色んなコマンド流して反応を書いて情報の出し合いしていた頃が楽しかったって
近所のおばちゃんが言ってた

766:名無しさん@編集中
15/02/12 20:16:22.64 FKL3JWLx
>>691
テレビは見ないが、見れるようにするだけで満足する俺と同じだなw
今回もあっさり見れた。

767:名無しさん@編集中
15/02/12 20:17:29.25 FKL3JWLx
>>258
! oh... 透け透けでセクシーだな、ぉぃ。

768:名無しさん@編集中
15/02/12 20:17:59.17 QlER+Jjy
これがほんとにWOWOWが悪意持って仕込んだとすれば大問題だろ?ブラックB-CASユーザを客としてみてないわけだし。
金持ちだけが客じゃないだろ。格差社会を推奨してる会社の体質が見えるな>WOWOW

769:名無しさん@編集中
15/02/12 20:19:31.33 g/YS1KC4
初めてパソコンでテレビを見られた時は時代に最先端にいると感じたよ

770:名無しさん@編集中
15/02/12 20:22:00.05 n9engVCL
URLリンク(github.com)
ここ漁らればやりたいことの元が出てくる(NHKテロ修正前のだけど)
ってかネットやってて検索して行けば必ず出来るんだから頑張れよ~
>>751
それをすることが楽しいのであって終わっちゃうと達成感で満足しちゃう
まぁある意味セックスみたいなもんだな

771:名無しさん@編集中
15/02/12 20:22:47.56 F65blvzQ
これを機にVC++やらスターやら憶えて使いこなす奴が増えると将来のハッカ養成組生成にもなたんだね
その熱意を良い方向に向ければ悪い事ばかりではない

772:名無しさん@編集中
15/02/12 20:24:11.50 p4kikHT5
角鶴
どこを見ればt/m両対応だとわかるん?

773:名無しさん@編集中
15/02/12 20:27:19.80 3oPciOXL
>>754
テレビが最初に見えたのはX1か?

774:名無しさん@編集中
15/02/12 20:29:33.87 ojP2Ysmu
>>758
そういやそんなの有ったな聞いたことある
俺は98MULTiだった

775:名無しさん@編集中
15/02/12 20:29:42.18 n9engVCL
>>756
まぁ今回の騒動でまたB-CAS問題が再燃しちゃったよね
業界も黙って裏で4Kと一緒に対策すりゃ良かったんだよね
どっちにしろ日本人ってより斜め上の国の連中のビジネスの為にしかならないけど

776:名無しさん@編集中
15/02/12 20:29:45.37 TeGSRyDN
カノプのMTV買うのをケチってNECのスマビを買ったらIntelのマザボじゃなかったから動作不良頻発した想い出

777:名無しさん@編集中
15/02/12 20:30:10.83 Skv4qBUj
柔らかいのはどこにあるのかな?
おじちゃんたち教えて

778:名無しさん@編集中
15/02/12 20:30:50.58 V3WtkC1B
5000DLのtool起動したらノートン先生に怒られたw
不安だからwin7再インスコするわ、めんどくせー

779:名無しさん@編集中
15/02/12 20:32:26.95 FKL3JWLx
>>753
>これがほんとにWOWOWが悪意持って仕込んだとすれば大問題だろ?ブラックB-CASユーザを客としてみてないわけだし。

ブラックB-CASは、wowowが販売してたみたいな書き方だな

780:名無しさん@編集中
15/02/12 20:34:02.67 dozy8Dy5
>>763
>>626のと同じならウチのESETは何も言ってこんよ?

781:名無しさん@編集中
15/02/12 20:34:38.47 n9engVCL
>>754
デジタルだとけいあん!でTS抜きとかが最初にやったことだったなぁ
昔はブラウン管TVにPCを繋ぐって感じだったような気がする…
だから今と逆(今はHTPCにHDMIで繋ぐから)になっちゃったね

782:名無しさん@編集中
15/02/12 20:34:57.06 qWw2dpnt
みんなパスわかってるんだ

783:名無しさん@編集中
15/02/12 20:37:45.17 8zSwwk1l
>>765 違うから問題になってんじゃん

784:名無しさん@編集中
15/02/12 20:39:42.35 mHp+PHyf
>>763
素直にそのネットにつなげてないxpノートでやればよかったのに

785:名無しさん@編集中
15/02/12 20:40:17.84 sBWQ0KKt
F1とかキーボードを押すだけで改造できたのってあったよね。
それを追加改造って出来るんやろかなぁ?

786:名無しさん@編集中
15/02/12 20:41:50.79 F65blvzQ
>>760
負の連鎖だぬ
最初から間違った道は、おかしな方角に逝くしかないから、足掻けば足掻く程ドツボにw
梅対策まんまだし結局松コースやらん限りは無理だし
珍しくアメ公よろしく有料だけCASを真似しなかったらこのザマ
考えて見なくても全TVにCAS義務付け(wってどっかがボロ儲け企んだのがほとんどだと思われ

787:名無しさん@編集中
15/02/12 20:42:31.00 n9engVCL
>>764
芸能界みればヤクザとズブズブなんだし
あの連中は裏と繋がってるからな
まぁ米露で対立してるフリして武器売ってるようなもんだw

788:名無しさん@編集中
15/02/12 20:43:49.26 V3WtkC1B
>>769
結局は自分でビルドして成功したんだが、間違って菌入りをクリックしたんだ
>>765
それじゃないよ

789:名無しさん@編集中
15/02/12 20:44:10.42 DLgphMv9
>>731
86版だぜ
10 run
run

790:名無しさん@編集中
15/02/12 20:46:51.65 +hei8fhl
>>774
20 GOTO 10

791:名無しさん@編集中
15/02/12 20:47:21.17 srxZH/iU
おら、攪乱しにいってこいや


【放送】WOWOWが改造B-CASカード対策を実行、との噂★2©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

改造B-CAS、対策される★6 [転載禁止]©2ch.net [752949823]
スレリンク(poverty板)

792:名無しさん@編集中
15/02/12 20:48:11.25 g/YS1KC4
>>766

793:名無しさん@編集中
15/02/12 20:51:00.56 mHp+PHyf
>>773
いや、そうじゃなくて5000DLのはもしかしてぢつは菌なしだったら?
カード接続してコマンドプロンプトにその5000DLをドラッグしてみたら?

794:名無しさん@編集中
15/02/12 20:52:41.41 g/YS1KC4
>>766
すまん
そう、忘れちゃったけどMITSUBISHIのビデオデッキチューナーが抜けるとか何とかで
アベちゃんとか通称で呼ばれてたっけ?それをけいあんに繋げて…
懐かしい

795:名無しさん@編集中
15/02/12 20:52:45.88 n9engVCL
>>771
WOWOWって最初は客にデコーダ買わせてたけど
途中からタダで配っても受信料で儲かると判って無料で契約数増やしてたんだよな
スカパー!なんかもアンテナ設置無料とかサービス良かった
そういやPHSが吉野家だった(と思う)でじゃんけんで勝つともらえるなんてのもあったっけなw
>>762
おじちゃんはね、意地悪をしてるんじゃないんだ
ネットの検索とかハッカーとは言わないけどツールの使い方を勉強するにはいい教材だなと思ってるから
元々このスレの過去を具を探ればちゃんと答えが書いてあるのは間違いないよ
頑張って夢中になったあの時は良かったなって思い出すから

796:名無しさん@編集中
15/02/12 20:57:34.74 DLgphMv9
>>775
それすら不要
ファンクションキー押して遊んでるとハマる

バイナリエディタの使い方なんて見た覚えないけど、エコロジー2で自然にいじってたよなぁ

797:名無しさん@編集中
15/02/12 20:57:36.55 n9engVCL
出来ない奴は日曜にアキバのジャンク通りに行けばいいんじゃない?
あそこも昔はマハポーシャと割れアプリ売りが多かったなぁw

798:名無しさん@編集中
15/02/12 20:59:04.57 DLgphMv9
>>779
CATVは興味なかった。そこまでアベンジャーじゃなかったし。
でもハードオフにチューナーがいまだに6000円で売ってるのには吹いた

799:名無しさん@編集中
15/02/12 20:59:05.42 LF3Umnto
>>780
すき家でジャンケンしてASTELを友人三人で契約した情弱です

800:名無しさん@編集中
15/02/12 21:02:21.47 LvEruZ9r
B-CASから10年余、導入決めた連中はもう存分利権に肖って悠々自適
泣きを見るのは今の社員

801:名無しさん@編集中
15/02/12 21:04:53.14 n9engVCL
>>784
あぁすき家だったっけか
おじちゃんももう認知症始まっちゃってるかもしれないなぁ…

802:名無しさん@編集中
15/02/12 21:08:46.87 F65blvzQ
>>780
あの頃は黎明期でまだ局側も良く解ってない連中が四苦八苦してたなw
ただ、wowもスカも抱き合わせ契約商法で割りと悪質(w)な類だと考えてる(任天堂FCとかでさんざ・・・)
因果応報ってね
ヤル側に何らかの理不尽が有るから、こういう事態を招いたわけだ
イタチごっこ続けるならヤクザとの抗争と同じで見えない出口に全員が苦労するハメになる

803:名無しさん@編集中
15/02/12 21:09:47.80 r8jpR/Q+
しばらくこんなことになってるとは気付かなかった出遅れ組w
まいったなこりゃと過去ログ読み返して実作業3分で解決
>>359 が1番わかりやすかったありがとう

804:名無しさん@編集中
15/02/12 21:12:12.82 3v7RCzyW
年間売上200億円のB-CAS社
社員2名、嘱託社員8名、契約社員2名、出向者5名の従業員計17名
常勤取締役3名で報酬3800万
業務はすべて身内株主企業への丸投げ

805:名無しさん@編集中
15/02/12 21:16:48.51 l8h9PqAS
HDD漁ったらup0943.zipが出てきた

806:名無しさん@編集中
15/02/12 21:24:34.53 SegPwwAQ
晩酌に2015-02-10の角鶴美味しく頂けば良いんだな?俺はTだ
新Kw角鶴じゃないな?

807:名無しさん@編集中
15/02/12 21:28:23.65 fntRwmxF
大変だ!!何も写らなくなったぞw

808:名無しさん@編集中
15/02/12 21:31:10.43 m8sZ5B8f
>>790
懐かしいw

809:名無しさん@編集中
15/02/12 21:35:19.91 bTgG92S2
>>789
官僚の天下り先だから

810:名無しさん@編集中
15/02/12 21:40:58.79 FKL3JWLx
B-CASの取締役って株主のテレビ局で持ち回りしてんじゃなかったっけ?
退官した官僚なんて受け入れてたっけ?

811:名無しさん@編集中
15/02/12 21:41:35.85 QMjVnKOR
>>792
kwが全部間違ったツールも斧に上がってたな。あれは酷い。

812:名無しさん@編集中
15/02/12 21:48:56.77 kNJOoZih
そりゃウケる

813:名無しさん@編集中
15/02/12 21:49:45.36 d7l5/8Y9
>>796
マジかワロタw

814:名無しさん@編集中
15/02/12 21:51:46.72 lakuVG32
>>796
なかなかいいセンスだ

815:名無しさん@編集中
15/02/12 21:54:29.79 QMjVnKOR
kwが殆ど一致してるけど一部だけ違うというwみんな03とか05しかみてないからあれは引っかかるわw

816:名無しさん@編集中
15/02/12 21:54:40.58 WV5rotyo
>>796
それは酷い。
bc backupしてなかったら死亡じゃんw

817:名無しさん@編集中
15/02/12 21:55:51.75 Is5Hk/xb
>>796
誰もが思いつくも踏み止まったラインを超え始めてるなwww

818:名無しさん@編集中
15/02/12 21:57:39.72 QMjVnKOR
これからCardTool_2015.exeとかCardTool_black.exeとかそれっぽいのどんどん出てきてツール実行組は悲惨なことになるんだろうな。

819:名無しさん@編集中
15/02/12 21:58:47.01 8rA4TfUN
B-CAS側の人たちが改造B-CASを破壊するツールを書き換えツールと嘘ついてこのスレに貼れば結構だまされると思う

820:名無しさん@編集中
15/02/12 21:58:55.31 r8jpR/Q+
>>796
クソワロタ、こっちは朝からスマホいじりながら斧に2015-02-10ていうのがあって
スレ見るとDL数が4000とか5000とか不安になるばかりw
いざ家に帰って斧見てみたら消えたあとで、自分でやればいいと気づくパターンだった

821:名無しさん@編集中
15/02/12 22:00:06.76 QS2/s+h1
kwが再度変更された時、前日にでたらめなkw流せば
「まだ対策できてないの?kw流れてるんだからビルドするかバイナリ弄ればいいだけじゃん」
って阿鼻叫喚の奴らに対して情強気取りにレスして、対策当日写らなくて顔真っ赤になるお前らを想像した

822:名無しさん@編集中
15/02/12 22:01:06.72 Bv7U7Voq
前スレの2015-02-10でええのん?
バグありとか言うのはNHkテロップどうのってやつで特に支障のない感じ?

823:名無しさん@編集中
15/02/12 22:02:03.29 QMjVnKOR
>>806
自ビルド出来る人らはまぁ大丈夫そうだけどなwバイナリ?美味しいのそれ?って人はもうダメだw

824:名無しさん@編集中
15/02/12 22:03:35.52 anU0JtVv
>>807
罠ありのツー


825:ルもあるらしいから気をつけろよ。ちゃんとバイナリで比較してから使えば大丈夫だと思うがわからないならしらんw



826:名無しさん@編集中
15/02/12 22:04:43.54 fWrRJfl1
エディッタ使えばいいじゃん
ソフトカススレみてきたら早々に答えあるのに。

827:名無しさん@編集中
15/02/12 22:05:09.49 DDz0XIsQ
バックアップは
BackupBC01_02
これでしょ

828:名無しさん@編集中
15/02/12 22:05:41.56 zUtV7WUc
犯罪者が偉そうに飽きれて物が言えない

半年ぐらいの単位でKw交換すれば流れなくなって根絶出来る気がする

829:名無しさん@編集中
15/02/12 22:06:23.51 QMjVnKOR
>>811
また微妙に知らない文字後ろにくっついてるんだけどそれ誰作なの?

830:名無しさん@編集中
15/02/12 22:08:22.10 QQ5u7yiT
>>679
有益

831:名無しさん@編集中
15/02/12 22:10:11.85 +16g6jeS
312 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 00:54:22.06 ID:QMjVnKOR [1/7]
節穴いなくなったな

432 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 07:28:20.83 ID:QMjVnKOR [2/7]
なぁnhkの1eってどうなの?

796 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 21:41:35.85 ID:QMjVnKOR [3/7]
>>792
kwが全部間違ったツールも斧に上がってたな。あれは酷い。

800 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 21:54:29.79 ID:QMjVnKOR [4/7]
kwが殆ど一致してるけど一部だけ違うというwみんな03とか05しかみてないからあれは引っかかるわw

832:名無しさん@編集中
15/02/12 22:10:17.09 n9engVCL
49 :名無しさん@編集中:2015/02/11(水) 23:18:43.98 ID:6c8Zl6lK
SoftCasでWOWOWを復活させる方法

①winscard.dllをバイナリエディッタで開く

②文字列が 03 21 B4 C0 A5 38 98 F5 E1 となっている箇所を探す

③上記の文字列を 05 A3 5B 4E 53 B7 6F C6 93 に置き換える

④winscard.dllを上書き保存する

もうカキコされて終了しちゃってるのに
なんでまた変なもの拾って見えないとか言ってるのかが不思議なんだよなぁ…そのセンス

833:名無しさん@編集中
15/02/12 22:10:33.25 fWfOGjWw
結局三年前に使ったツール残しておいた組が大勝利って訳かw

新しく落すのは何が入ってるかわからんしな

834:名無しさん@編集中
15/02/12 22:10:50.98 d7l5/8Y9
>>813
もしかしたら BC01 に全部バックアップされないってバグが在ってそれを修正したのは
いいけどダンプを書き換えて改造ツールとして BC01 を使う奴が現れて即効で消された
幻バージョンかな?
スレから数時間目を放したら消えてて拾い損ねたわ

835:名無しさん@編集中
15/02/12 22:10:54.54 +16g6jeS
803 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 21:57:39.72 ID:QMjVnKOR [5/7]
これからCardTool_2015.exeとかCardTool_black.exeとかそれっぽいのどんどん出てきてツール実行組は悲惨なことになるんだろうな。

808 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 22:02:03.29 ID:QMjVnKOR [6/7]
>>806
自ビルド出来る人らはまぁ大丈夫そうだけどなwバイナリ?美味しいのそれ?って人はもうダメだw

813 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 22:06:23.51 ID:QMjVnKOR [7/7]
>>811
また微妙に知らない文字後ろにくっついてるんだけどそれ誰作なの?

836:名無しさん@編集中
15/02/12 22:11:49.51 TOIYBZEt
まさか恒心exeが一番安心安全なツールになるとは思わなかったw

837:名無しさん@編集中
15/02/12 22:14:41.30 qTw/uRDG
落としたファイルのハッシュくらいは調べとけよ

838:名無しさん@編集中
15/02/12 22:15:38.12 n9engVCL
>>812
R-15でも無修正はないけどネットにはいっぱい転がってるし
今更何言ってるの?と同じ感覚なんだよね
だから衛星でエロチャンネルなんか金出して契約してるのはラブホくらいでしょって話

839:名無しさん@編集中
15/02/12 22:16:19.21 LvEruZ9r
本番はスカパー祭りでそれに備えて高みの見物組が色々仕込むんだろうな
今回は皮肉にもトラップ組にも準備期間が出来てしまった

840:名無しさん@編集中
15/02/12 22:16:32.02 Tub4KNU6
映像クリエイターです
最近みつけた駆け出しグループなんだけど映像としてはまだまだ話にならない
そんな中でも必死にあがいて映像を作ってる姿に感動した
私は何もできないけどこういう活動をしている日本人もいるということを知ってもらいたい
純粋に応援してる
URLリンク(youtu.be)

841:名無しさん@編集中
15/02/12 22:17:04.91 7phj2imr
B-CAS不正改ざんプログラムをネット公開した男性に、240万円の賠償金支払い
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

B-CASカードを発行するビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS)は31日、
B-CASカードの不正改ざんプログラムをインターネット経由で提供していた37歳の男性に対し、
損害賠償を求めていた民事訴訟の判決が下されたことを発表。同社の請求が全面的に認められ、
240万665円の支払いがこの男性に言い渡された。

なお、この男性に対しては、有料放送事業者のWOWOWとスカパーJSAT、スター・チャンネルも
損害賠償の支払いを求めて民事訴訟を提起しており、7月9日に全額(162万4,348円)支払いを
認める第1審判決が言い渡されている。

842:名無しさん@編集中
15/02/12 22:17:16.95 SegPwwAQ
だめだ。俺にはできない。諦めた。ってラジオで言ってた

843:名無しさん@編集中
15/02/12 22:18:18.28 Dx10vnFY
WOWOW_freeの画像は笑いましたよ

844:名無しさん@編集中
15/02/12 22:19:38.59 n9engVCL
>>796
ブラクラとか蓮コラとかダム板飛ばしとかみたいなもんだなw

845:名無しさん@編集中
15/02/12 22:20:27.70 K7C4KQ2G
仮にウソkwで上書きしたとしても、契約してるBCASカード使って正しい情報引っこ抜けるし、
別に終了にはならんでしょ
まあそういう人が正しい情報引っこ抜けるかどうかは知りませんがw

846:名無しさん@編集中
15/02/12 22:22:59.41 A56F1/W1
電波を送らない対策かぁw

847:名無しさん@編集中
15/02/12 22:23:26.25 utmt0a+p
3年前のツールと新ワーク鍵だけあって
エディタでどこを変えたらいいのかわからず
たまたま旧鍵と旧旧鍵が書いてあるページ見つけて
対応したんだけど

みんなはどのようにみつけたの?

848:名無しさん@編集中
15/02/12 22:25:01.86 n9engVCL
まぁこんなことよりAdobeの方が大問題だと思う
クラウド推進で大御所コケちゃったからな

849:名無しさん@編集中
15/02/12 22:26:50.01 A56F1/W1
>>831
きっとあなたと同じ過程をたどった
と家の前を通る若者が大声でわめいてた。

850:名無しさん@編集中
15/02/12 22:27:00.75 sFj0Yivt
>>831
不正視聴してるのか?

851:名無しさん@編集中
15/02/12 22:28:49.96 d7l5/8Y9
>>831
いろんなスレでこの番号をどうしたらいいんですか? って聞いてる奴が居たもので

852:名無しさん@編集中
15/02/12 22:29:19.85 D0PnvDf5
非処女のM しか家にいないんだけど、彼女は使い捨てで、2回目は楽しめないの?

853:名無しさん@編集中
15/02/12 22:31:14.86 oQQpM1PO
懐石倉庫で顔真っ赤にしてる連中が、柔らかいのなんて使うわけねーだろ

854:名無しさん@編集中
15/02/12 22:31:44.98 n9engVCL
>>834
政府による不正使い込み
URLリンク(www.youtube.com)
こんなことやってて社会保障費削ってる方が大問題

855:名無しさん@編集中
15/02/12 22:31:54.58 glMMZBcT
>>5
★★のカードってのが対策済み?

856:名無しさん@編集中
15/02/12 22:33:59.50 Xgbo94jG
あー、早く謎解きしたいよ~残業早く終われ!

857:名無しさん@編集中
15/02/12 22:35:10.49 I0Y66DdS
>>831
keys.cpp

858:名無しさん@編集中
15/02/12 22:36:24.67 2s/CixV2
>>753
そりゃあ客じゃないだろ
>>359
これでわからないならもうやめた方がいい
猿でもわかる
オレは猿以下だがわかった

859:名無しさん@編集中
15/02/12 22:37:00.11 n9engVCL
しかしWindowsはIEが相変わらず脆弱な子なんだなぁ
Spartanになったら更に拗らせそうだ

860:名無しさん@編集中
15/02/12 22:40:04.74 utmt0a+p
>>834
ただ古い道具と新しい鍵が古い鍵に逢えないって
泣いてる娘がいたから…

12345
asdfg

って階段を駆け上がることは知ってるお友達のお話

861:名無しさん@編集中
15/02/12 22:40:09.39 n9engVCL
もしかして出来ないって人はタブレットとかスマホでやろうとかしてないか?

862:名無しさん@編集中
15/02/12 22:42:01.11 mNRtoV2m
>>824
え?なにこのバレバレの宣伝は

863:名無しさん@編集中
15/02/12 22:42:52.00 d7l5/8Y9
>>845
パソリ使ってんじゃね?

864:名無しさん@編集中
15/02/12 22:43:43.61 zkEdY1W8
>>796
>94 これかw

865:名無しさん@編集中
15/02/12 22:45:04.72 n9engVCL
>>847
非接触型ってwww

866:名無しさん@編集中
15/02/12 22:46:13.16 nAjak+wF
これまでの経緯と注意喚起

WOWOWは2015年2月10日午前4:00より暗号を変更しB-CASカード改竄による不正視聴対策を行いました。
新たな暗号を解読することは不可能で不正視聴する方法は存在していません。
当然、不正視聴する方法もツールも公開されていません。
今後このような対策は全ての有料放送に対して行われる予定です。

現状このスレが変な書き込みで埋もれているのは悲観的になった不正使用者が荒らしている為です。
再度書きます。騙されないでください。不正視聴する方法もツールも公開されていません。

867:名無しさん@編集中
15/02/12 22:46:36.28 TeGSRyDN
>>845
たーみなるえでぃった って知ってる?

868:名無しさん@編集中
15/02/12 22:48:58.79 Fy2lEk0L
>>849
あのときは、非接触型も高騰してたよなあ。  あー怖い怖い

869:名無しさん@編集中
15/02/12 22:49:43.92 dlhJ3TtT
そういえばviの使い方忘れた

870:名無しさん@編集中
15/02/12 22:49:55.49 V+aZ3nVF
>>831
とりあえず 通報しました

871:名無しさん@編集中
15/02/12 22:51:40.88 A56F1/W1
>>849
何となくT002 CA23の3202が2枚あるので、
そういえばと過去ログあさってて、思わず希望を持ってしまったのはナイショw

反対にSCR3310にPASMO挿そうとしてしまったときに、
ふしあなを笑えないと反省しました!

872:名無しさん@編集中
15/02/12 22:52:58.02 d7l5/8Y9
>>852
ニワカが湧いてどのカードリーダーがいいかですか?って聞かれてここは信頼の日本製の
パソリ一択だろってってみんな奨めたからなw
慶安のチューナーの青カードが使えたって報告があったら尼でランキング2位になったの
はワラタw

873:名無しさん@編集中
15/02/12 22:54:09.77 Dx10vnFY
Felicaポート内蔵PCもってるわ・・・

874:名無しさん@編集中
15/02/12 22:54:51.43 9kZ1yyB/
今日の夕方に対策について知ったんだけど、今からじゃもう遅いですか!?
ソース落とそうにも凍結されちゃってるしなぁ…
BackupBC01.exe ←倉庫探したらこんなのあった様な気がするけど、これじゃ無理ですかねぇ?

875:名無しさん@編集中
15/02/12 22:57:42.22 /22zmJlm
>>858
>>222

876:名無しさん@編集中
15/02/12 22:59:05.91 n9engVCL
>>856
ばお~なんか中身とカード晒して売ってたっけなw
もうアレで終わってたよね
ちょうどPT3が出始めた頃だったっけかな?
PT1、2も凄い勢いで売れてたのにPT3になったら落ち着いてたのを見て
もうシステム構築しちゃった人はそんな必死にならないわなと思ってた

877:名無しさん@編集中
15/02/12 22:59:19.43 M0FNE5En
不正視聴それは漫才

878:名無しさん@編集中
15/02/12 22:59:31.56 6nHN1cYB
203 名無しさん@編集中 sage 2015/02/12(木) 22:15:50.49 ID:BHLY1dFB
WOWOW含む有料チャンネル各局が一斉に実施していないことをみてもわかるように、
詳細は書けないけどKw以外の更新も実施している今回の対策で確実に言えることは、
不正視聴は逮捕されるリスクがグンと上がっていることだけは知っておいた方がいい。

879:名無しさん@編集中
15/02/12 23:00:53.81 qWw2dpnt
508のパスまだわからん

880:名無しさん@編集中
15/02/12 23:01:20.01 b+duAQTJ
>>790
うちのもう使ってないxw4600にもあったわ…
いろいろ覚えたメインマシン、おかげでこのスレが理解できるw

881:名無しさん@編集中
15/02/12 23:03:06.32 dlhJ3TtT
>>858
URLリンク(www.wowow.co.jp)

急げ!

882:名無しさん@編集中
15/02/12 23:04:09.40 rlgoomQC
DL数が300超えたな ここ見てる奴ってそんなに多いの?

883:名無しさん@編集中
15/02/12 23:04:37.68 4LBzDYa5
>>838
B-CAS不正改ざんプログラムをネット公開した男性に、240万円の賠償金支払い
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

B-CASカードを発行するビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS)は31日、
B-CASカードの不正改ざんプログラムをインターネット経由で提供していた37歳の男性に対し、
損害賠償を求めていた民事訴訟の判決が下されたことを発表。同社の請求が全面的に認められ、
240万665円の支払いがこの男性に言い渡された。

なお、この男性に対しては、有料放送事業者のWOWOWとスカパーJSAT、スター・チャンネルも
損害賠償の支払いを求めて民事訴訟を提起しており、7月9日に全額(162万4,348円)支払いを
認める第1審判決が言い渡されている。

884:名無しさん@編集中
15/02/12 23:05:51.78 9kZ1yyB/
>>859
レスありがとう
◎適合してたみたいです、後はどこをどう書き○えするかか…
過去ログ探れば書き込みあるのかなぁ
今少し見てたらCardTool.exeのやり取りばかりの様な?
それと、ふしあな凄い釣れてるけどあれはマジなのネタなの??

885:名無しさん@編集中
15/02/12 23:06:05.75 K7C4KQ2G
伏石町て人口何人くらいなんだろうな

886:名無しさん@編集中
15/02/12 23:09:31.41 n9engVCL
>>867
三権分立だの政教分離なんて大嘘なのは今更なんだよなぁ
だから検察のエースすら捏造してまで手柄あげようとしたりする
もうみんなどーでもいいよってなっちゃうよ

887:名無しさん@編集中
15/02/12 23:10:01.25 HSbl97Os
接触式・非接触式とか懐かしいな

888:名無しさん@編集中
15/02/12 23:10:30.06 29xwGoVP
携帯番号入れてる奴いてワロタ

889:名無しさん@編集中
15/02/12 23:11:10.30 4AkJeEPO
しかしみんなやさしいな
間違ったコードや怪しいexeバラまきゃ祭りになるのに・・・

890:名無しさん@編集中
15/02/12 23:13:24.09 HDN2nYZP
>>873

891:r> まだ知らない人も多いからな 次の更新あたりからクラッカーも目をつけるだろうし阿鼻叫喚だと思う



892:名無しさん@編集中
15/02/12 23:14:51.04 utmt0a+p
wowow ホントに本日特別に受付延長
24時までってアメドラの続き見られなくなったやつ多すぎ

893:名無しさん@編集中
15/02/12 23:15:26.53 n9engVCL
>>873
そりゃ同じ研究でもソッチ系はありまぁ~すで馴染みの理研におまかせしとけばいいじゃん
既に懐石されて使い倒されてるんだから過去ログ見て気になる文字列をググるだけ

894:868
15/02/12 23:17:22.17 9kZ1yyB/
自己解決
BackupBC01.exeはKw変更できないのな
諦めますわ、皆さん乙っす

895:名無しさん@編集中
15/02/12 23:20:24.78 wZG7j5NU
☆のkw更新来たときデタラメなkw流したら情強ぶってるカスも火病起こすだろうなw

896:名無しさん@編集中
15/02/12 23:20:35.03 n9engVCL
スレリンク(avi板)
こんなことするから無料のMSEに流れちゃうんだよなw

897:名無しさん@編集中
15/02/12 23:24:10.56 AU2MWe2h
>>879
なついw

898:名無しさん@編集中
15/02/12 23:24:22.56 n9engVCL
>>878
今どき情報って2ちゃんだけじゃないからインチキはバレちゃうんだよ
だから無駄

899:名無しさん@編集中
15/02/12 23:24:23.28 Xi154ZLz
>>877
B0 読
D6 焼

900:名無しさん@編集中
15/02/12 23:24:45.80 LF3Umnto
罪を許して人を許さず

901:名無しさん@編集中
15/02/12 23:25:29.98 qMDknz/b
>>308
ひでえwww

902:名無しさん@編集中
15/02/12 23:28:06.61 utmt0a+p
>>841
ありがとう
ソースもあるのね
なんちゃらhubに

903:名無しさん@編集中
15/02/12 23:29:02.75 n9engVCL
京都の三大聖地
京アニ
京都府警
斧(の会社)
だなw

904:名無しさん@編集中
15/02/12 23:29:34.34 sFj0Yivt
>>885← お巡りさん、こいつです

905:名無しさん@編集中
15/02/12 23:35:57.37 utmt0a+p
だ~か~ら~
こんなとこまで来て
通報ごっこ やってんじゃねーよ
嫌儲でやれ ハゲ

906:名無しさん@編集中
15/02/12 23:39:43.91 tmJoytXu
割れ厨が 調子こいて 割れ自慢

907:名無しさん@編集中
15/02/12 23:50:04.51 i55Fm4Zo
>>88


908:2 もう少しkwsk



909:名無しさん@編集中
15/02/12 23:50:31.25 Uhl9tMEE
kw抜き取りって今契約しなくても、以前解約したカードでもいけると電車の中で高校生が自慢していたわ
おそろしいな

910:名無しさん@編集中
15/02/12 23:52:08.94 54OodxD9
記憶だけを頼りに二年ぶりにやってみたら
うまくいかなくて顔面蒼白になったけど
あsdfgのところをくぇrtって打ってただけでござった
というしょうもない夢を見た

911:名無しさん@編集中
15/02/12 23:53:39.07 MnHdotNM
KEYを押す順番とかすっかり忘れてたな

912:877
15/02/12 23:56:47.21 9kZ1yyB/
>>882
レスありがとう、貴方は今の時代には少なくなってしまったとても親切な人だ
だけど聞いて欲しい、PCの前の私は(゚д゚)ポカーンとしながら金麦を飲んでしまっている
無理は承知の上だが、正直言うと助けて欲しい

913:名無しさん@編集中
15/02/13 00:00:00.60 u4K0Zh6p
とりあえず親切な皆さんに救われました…
感謝!

914:名無しさん@編集中
15/02/13 00:06:36.43 f5CYKeDo
いいってことよ

915:名無しさん@編集中
15/02/13 00:08:47.43 qJ22xFaU
ヨイショして
クレクレクレクレ
教えて君

916:名無しさん@編集中
15/02/13 00:09:30.69 ZIUqyh9b
>>894
Asahiの方を飲んで色々見ていたけど、
朝になって見直したら、理解できた。

917:r> と、今朝家の前を通る大学生がすまほに向かって話してた。 (アレ、イヤホンして、スマホのケツに口つけてて気持ち悪いよ)



918:名無しさん@編集中
15/02/13 00:10:36.95 gQCw5U21
焼きそばexeってM挿した時とT挿した時で見栄えが違うんだな。
2年ぶりに初めて気づいた。

919:名無しさん@編集中
15/02/13 00:11:57.79 8jxb3oQF
Tの毒電波はバックアップ上書きで元に戻せるが、
Mは現状どうしようもないってことでいいの?

920:名無しさん@編集中
15/02/13 00:14:32.91 ZIUqyh9b
>>900
WOWOWから見てってことだよね?

921:名無しさん@編集中
15/02/13 00:20:44.45 Kmw5Uo9i
三鳥でも朝日でも一緒だろ

922:名無しさん@編集中
15/02/13 00:23:08.60 tUYB9BSq
うーん、ワーク書き換えてビルドしたけどダメだわ。拾った0210のバイナリと比較してもワークの所は一致してるんだけどな。

何が足りんのやろ?

923:名無しさん@編集中
15/02/13 00:24:01.94 yLFhTwBv
13日の金曜日

924:名無しさん@編集中
15/02/13 00:25:45.04 C08J7pI8
暇だったから過去ログ漁ってビジュアルなんとかインスコしてビルドしたらなんとかできた
ビルドなんて言葉初めて聞いた40半ばのおっさんだかググればなんとかなるもんだな

925:名無しさん@編集中
15/02/13 00:26:55.59 GRgi8JLp
40のおっさんなら普通にお金払って見たほうがいいよ社会的に

926:名無しさん@編集中
15/02/13 00:27:17.11 ZIUqyh9b
>>903
己に対する分析かな

927:名無しさん@編集中
15/02/13 00:27:50.51 3LfjoT6u
3億2590万円―B-CASカードの不正視聴、被告3人に損害賠償全額支払いの判決

WOWOW、スター・チャンネル、スカパーJSATの3社は、
B-CASカードの不正視聴にかかわる民事訴訟の第一審判決について5月29日に発表した。
3人の被告に対する損害賠償請求が認められ、全額(計3億2590万9127円)の支払いが言い渡された。

有料放送事業者3社は、有料放送を無料で視聴できるよう不正に改ざんしたB-CASカードを第三者に譲渡したなどの行為について、
不正競争防止法違反等の罪で有罪判決が確定した3名に損害賠償の支払いを求める民事訴訟を2月20日に東京地方裁判所へ提起していた。
訴訟内容は、不正競争防止法違反および不法行為に基づく3億2590万9127円の損害賠償請求。
第一審判決では、埼玉県在住の男性2名と福島県にて服役中の男性1名の計3名に対して損害請求額全額の支払いが言い渡された。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

自分が何をやっているのか
もう一度よく考えた方が良い

928:名無しさん@編集中
15/02/13 00:28:16.42 jgZac0jG
>>903
のうみそ

929:名無しさん@編集中
15/02/13 00:33:28.02 HaVWzmFz
>>903
何をしたか工程を書かないと

930:名無しさん@編集中



931:>2015/02/13(金) 00:37:55.88 ID:EbIViJkp



932:名無しさん@編集中
15/02/13 00:41:57.03 MMHZRb3V
テロップ未修正なやつだった場合のテロップが出現するタイミングはどれ?
①即時
②二週間後
③一カ月後

933:名無しさん@編集中
15/02/13 00:45:20.71 A01fgpAT
>>912
1

934:名無しさん@編集中
15/02/13 00:45:29.96 J18e09j7
508の解凍パスわからずじまいだ他にも色々持ってるからまあいいか諦めよう

935:名無しさん@編集中
15/02/13 00:48:30.10 E/8HKQkS
スカパー対策までに極悪ウィルスをカードツールに仕掛ける奴でてくるだろう
違法視聴者のPCがぶっ壊れまくろうが構わないしな
情弱のPCが次々ぶっ壊れて阿鼻叫喚になってる所が早くみたいな

936:名無しさん@編集中
15/02/13 00:50:02.68 MMHZRb3V
>>913
ありがつう

937:名無しさん@編集中
15/02/13 00:50:57.10 Gwet4tqi
NHKだけを地上波BS共々見られなくするB-CASを作って欲しいよな

938:名無しさん@編集中
15/02/13 00:52:11.74 tUYB9BSq
>>910
ソースの仕事鍵を書き換えて建設しました。0210の建物と比べても仕事鍵は一致してました。

でもダメでした。

939:名無しさん@編集中
15/02/13 00:57:19.29 2EWcYtih
だめだbackupBC01だとよーわからん
バックアップしたtxtをバイナリエディタで開けば03から始まる文字列見つかるんだろと簡単に考えてたけど甘かった

940:名無しさん@編集中
15/02/13 00:58:28.71 eXwaaQfd
>>917
で、どうすんの?

941:名無しさん@編集中
15/02/13 01:00:45.72 2EWcYtih
やらかいの作っときゃ良かったなーしっぱいしっぱい

942:名無しさん@編集中
15/02/13 01:00:53.94 wUpYheeA
>>861
何故誰も評価しないのか

943:名無しさん@編集中
15/02/13 01:04:11.19 8jxb3oQF
>>918
casinfo見てみれば?
毒電波カードなんじゃね?

944:名無しさん@編集中
15/02/13 01:05:30.83 8jxb3oQF
>>920
公式NHK契約拒否カードしょ。

945:名無しさん@編集中
15/02/13 01:12:31.61 3LfjoT6u
B-CAS不正改ざんプログラムをネット公開した男性に、240万円の賠償金支払い
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

946:名無しさん@編集中
15/02/13 01:13:58.88 tUYB9BSq
>>923
毒はもらってないですよ。期限は問題なしで�


947:キ。



948:名無しさん@編集中
15/02/13 01:21:00.47 Ieq+hG9g
このスレに答えがあるのにできないとは

949:名無しさん@編集中
15/02/13 01:24:01.93 O6prqEgu
>>256について誰か詳しく教えてくだされ。

950:名無しさん@編集中
15/02/13 01:28:00.28 o5m1TBDQ
やっぱタイミングだよな
数日前ならまともなツールと懇切丁寧なマニュアルもあって
誰でも簡単に直せたのに
ちょっと出遅れただけで全く見当はずれの方向に走ってる

951:名無しさん@編集中
15/02/13 01:29:51.21 iUW3tx3s
この騒動で無駄にB-CASに詳しくなってしまった

952:名無しさん@編集中
15/02/13 01:35:08.37 Gqm36pwj
今は角鶴だけで幸せになれるって1歳児が言ってた。

953:名無しさん@編集中
15/02/13 01:36:44.10 SIJgdeSw
バイナリーいじるよりソースからビルドした方が楽なのになんでだろー

954:名無しさん@編集中
15/02/13 01:39:49.29 1lCMMxCc
とうこうにけいこくでる?
2chMate 0.8.6/Sony/SO-03F/4.4.2/DR

955:名無しさん@編集中
15/02/13 01:40:22.69 TK63zPBX
行進の岡崎はウイルスみたいだね

956:名無しさん@編集中
15/02/13 01:44:26.93 h2KhT86g
>>933
警察が監視してるから

957:名無しさん@編集中
15/02/13 01:44:28.11 2EWcYtih
>>932
だってソースもってないんだもん

958:名無しさん@編集中
15/02/13 01:50:57.58 h2KhT86g
>>936
だったら二度とここに来るな
てめえのブログででもやってろカス

959:名無しさん@編集中
15/02/13 01:52:42.11 EQ7mv759
>>919
まったく同じ
bzで見てみたけどわけワカメっす

960:名無しさん@編集中
15/02/13 01:57:31.46 Di/h37Hw
元々ここの住民は知識欲やパズル感覚で目の前のお題解くのが好きな奴等だから
BS見れようが見れまいが関係無い訳で、達成感を満たせたら終了

961:名無しさん@編集中
15/02/13 01:57:43.88 o5m1TBDQ
>>932
ソースも図解付き中華マニュアルも無くなっちゃったみたいね

962:名無しさん@編集中
15/02/13 01:58:20.77 oj3cNyNv
クレクレ君ばっかになっちゃったな

963:名無しさん@編集中
15/02/13 02:00:58.92 4yT1iAHE
クレクレタコラ

964:名無しさん@編集中
15/02/13 02:02:34.21 LvtPBnWw
>>585
自分でビルドしたら同じサイズになったよ

965:名無しさん@編集中
15/02/13 02:03:39.81 ZNly/w5I
Tは角鶴できないって誰が言ったのだ。

966:名無しさん@編集中
15/02/13 02:06:54.52 2EWcYtih
あーソース見つかったわ
前スレに書いてあった

967:名無しさん@編集中
15/02/13 02:13:07.75 EQHpGNIV
クレクレ君 「オレは解析者やで。今回は出遅れただけやで。」

968:名無しさん@編集中
15/02/13 02:45:27.23 HaVWzmFz
>>926
まさかビルドだけして終わったとか?wさすがにそれはないか

969:名無しさん@編集中
15/02/13 02:46:42.21 EQ7mv759
>>945
見つかった?
こっちは後コンパイルで終わりです、疲れたw
がんがって

970:名無しさん@編集中
15/02/13 02:46:44.00 HaVWzmFz
うわあげてもうた
スマン

971:名無しさん@編集中
15/02/13 02:52:24.09 E/8HKQkS
許さんぞ

972:名無しさん@編集中
15/02/13 03:08:12.35 o5m1TBDQ
ああ、まだペーストビンのは残ってるのか

973:名無しさん@編集中
15/02/13 03:13:23.71 pmYZ4F66
確かに「ビルドした」とは書いてあるが「cardtoolを起動した」とは書いてないな。

974:名無しさん@編集中
15/02/13 03:14:28.70 8jxb3oQF
初期ソース修正点まとめ?

C●●d●●ol.cpp 235行目:「365 * 2」→「365」に変更

Dec●●●●-●CM.cpp 42行目:「Size」→「Size - 3」に変更

K●●s.h 12行目:「static const u8 KEYSET_EMAIL_NHK = 0x01;」を追加

K●●s.cpp
static const Keyset_t Keyset_NHK_Email = {
 0x01,
 // Keys
 0x02,ほにゃらら(KEYSET_NHKと同じ)
 0


975:x01,ほにゃらら(KEYSET_NHKと同じ)  "NHK_Email", }; と BCAS::Keyset::Register(&Keyset_NHK_Email); をしかるべきところに追加 Man●●●r.cpp 11行目:「#include "Keys.h"」を追加 Man●●●r.cpp 765行目:「EMM.SetBroadcasterGroupID」の部分を以下に書き換え EMM.SetBroadcasterGroupID((KS.BroadcastGroupID == BCAS::Keys::KEYSET_NHK) ? BCAS::Keys::KEYSET_EMAIL_NHK : KS.BroadcastGroupID); Man●●●r.cpp printf("Insert card or press any key to exit.\n\n"); を printf("Insert card or press ESC key to exit.\n\n"); へ書き換え Man●●●r.vcxproj 60行目と72行目:「AdditionalIncludeDirectories」に「;..\Keys」を追加



976:名無しさん@編集中
15/02/13 03:18:23.18 SzEkWB1w
今頃ソースからビルドとかw
今まで何やってたんだ?

977:名無しさん@編集中
15/02/13 03:22:45.15 2EWcYtih
別にやらかいの必要なかったからなぁ
コンパイル終わったけどもしかしてPt3timerじゃ使えないのかこれ

978:bi114-180-34-108.s04.a001.ap.plala.or.jp.2ch.net
15/02/13 03:58:30.82 gPZwj6zH
wowow_free

979:名無しさん@編集中
15/02/13 04:02:14.47 q878prXb
>>275
まじで通報されるぞ。
嬉しい情報だがw

980:名無しさん@編集中
15/02/13 04:27:55.26 YVp6pSqu
一つ質問ですけど、解除前に録画したTSファイルを解除後に見ることは可能でしょうか?
日付とかも条件に含まれるのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch