【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart28at AVI
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart28 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@編集中
14/08/26 19:37:50.19 D4BMJgeW
質問するときはPremiereのバージョン、PCのスペック、CPU、GPU、OS、メモリー量など
必要最低限のことは書きましょう。
工作員の書き込みは無視しましょう。
当然マルチポストは論外

◆FAQ◆
Q:AVCHDが読み込めない
A:CS4以前のバージョンはVAIO&メインコンセプトのプラグインだけ対応しています。

Q:ネットで拾った訳分からない動画が編集できない
A:カメラで撮影した動画の編集目的で開発されたNLEにつき
想定外のコーディックは知ったことか!
ダウソ厨の来る場所に非ず、従ってその種の質問は厳禁

Q:MPEG-2の書き出しが汚い
Ver1.5までは否定しないがVer2からは改善されている、ビットレート
2パスなど工夫が必要

前スレ
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart27
スレリンク(avi板)

公式
URLリンク(www.adobe.com)

2:名無しさん@編集中
14/08/28 01:59:12.70 namEBW4v
弊社は調査業務、情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査機関でございます。

 本日ご連絡致しましたのは、現在貴方がご契約されている
 インターネット有料コンテンツ提供サービス会社からの通告を放置し、
 利用料金を長期延滞している事に対し、起訴準備期間に入った事を報告致します。
 
 本通知メール到着より、翌営業日(営業時間内)までにご連絡を
 頂けない場合には、ご利用規約に伴い

 ①ご名義人調査開始
 ②各信用情報機関に対して個人情報の登録
③法的書類を準備作成の上、法的手続きの開始

 以上の手続きに入らせて頂きますので予めご了承下さい。

尚、法的手続きが開始されますと、管轄裁判所からの呼出状が発行され、執行官
立ち会いのもと、給料、財産や不動産、有価証券等の差押さえを含めた強制執行
となりますので、ご注意下さい。


最近、個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、
 万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡下さい。


 ※メールでの返答には対応しておりませんのでご了承下さい。


 【お問い合わせ先】
東京セントラルリサーチ株式会社
担当:宇田川・森川・茂木
お問い合わせ番号:03-4588-9772
受付時間:10:00~19:00

3:名無しさん@編集中
14/08/28 21:59:22.84 p8KbCm7l
前スレの最後のやりとりは参考になりました。自分はプロジェクトファイル含めて母艦と同じ階層にしてやってたけど、プロジェクトファイルのみドロップボックスだとより効率いいね。

4:名無しさん@編集中
14/08/28 23:21:52.87 JA4xC4/m
>>3
自動バックアップにもなっていいよね。それ

5:名無しさん@編集中
14/08/29 15:37:03.80 MhB8IiDo
タイムラインでスライダー式のズームイン、ズームアウトを使用したいのですが、どうすれば出来ますか?

Adobeのチュートリアルの動画にタイムラインの左下にあるのですが、CCにはありません。

6:名無しさん@編集中
14/08/29 17:19:12.26 u693fUlh
なんか 再生プレイヤー変えてるCCCPインストールしたら急激にエンコード速度が遅くなったんだけど 入れたまま改善って出来ないの?
プレビューもかくつくしプレビューレンダリングにも 予測時間が10秒くらいなのに 実際は2~3分かかる

1分の動画をタイムラインに乗せて シーケンスからワークスペースをレンダリングしただけで10分以上かかる

7:名無しさん@編集中
14/08/29 17:29:50.03 u693fUlh
バージョンはcs6
GPUはquadrok4000
k4000はサポートされてないみたいだから直接CUDA対応リストに追加したんだけどまずかったのかな
プレビューレンダリングはもちろんCUDAにしてる

8:名無しさん@編集中
14/08/30 09:38:36.75 R6Dd3I0K
インテル、“Haswell-E”と「Intel X99 Express」を発表
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

> Core i7-4960Xと比べたCore i7-5960Xのベンチマークテストスコアは
> 4K動画編集処理のAdobe Premiere Pro CCで20%、3Dレンダリング処理の
> CINEBENCH 15で32%
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

9:名無しさん@編集中
14/08/30 21:00:52.31 O8IjrVm3
5930Kが6コアのままってふざけてるのか?

10:名無しさん@編集中
14/08/30 21:12:24.20 4FqAxiS2
GPGPUスレから誘導されてきました。
CS6でVGAにRadeonを使っています。
これをFireproやQuadro、Geforceに変えた場合処理速度はかわるものなのでしょうか?
またCC2014の場合も解説頂けたらと思います。

11:名無しさん@編集中
14/08/31 12:14:41.00 Q1yHnoYG
Sandy-E 3930Kのままでいいや。
5960Xなんて、どうせ13万ぐらいだろうし。
Rampage Exとメモリと合わせて20万オーバー。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch