Ciscoのスレッド 0/7at NETWORK
Ciscoのスレッド 0/7 - 暇つぶし2ch958:motd
10/06/13 20:40:13
JのEXがよさげだけど、スタックがまだ…だから。

959:anonymous
10/06/13 22:01:18
>紫色は怖すぎて使う気になれん...
固定観念で判断している残念な人が多過ぎる気がする。
昔のアレとは別物ぞW


960:anonymous
10/06/13 22:08:32
紫箱は国内代理店が撤退しまくってるので、
うちが取引しているとこはどこからも買えなくなってる。
無理に買おうともおもわんけど。

961:anonymous
10/06/13 23:01:42
>>960
有名どころの代理店が残ってるようだけど。
URLリンク(www.extremenetworks.co.jp)

962:anonymous
10/06/13 23:21:58
>>960
CTCが増えてね?


963:anonymous
10/06/13 23:30:32
IXずっと使ってて、CISCOも触ってみたくなって、
1812Jを手に入れて、色々遊んでるんだが、
思うように動かないんで、教えてください。

OCNの固定IP8使ってて、
Vlan10に固定IP8のグローバルセグメント
Vlan20に内部ローカルアドレス振って、
Vlan20からVlan10 & インターネットにはPATで、出て行くようにしたいんだが、
Vlan20からVlan10の通信は出来てるんだが、Vlan10/20からインターネットへが、
うまく繋がらないんだ。
何か間違ってるんだろうか?


964:963
10/06/13 23:31:28
config

interface FastEthernet0
no ip address
duplex auto
speed auto
ipv6 address autoconfig default
pppoe enable group global
pppoe-client dial-pool-number 1
no cdp enable
!
interface Vlan10
ip address xxx.xxx.xxx.xxx 255.255.255.248
ip nat outside
ip virtual-reassembly
ip tcp adjust-mss 1414
!
!
interface Vlan20
ip address yyy.yyy.yyy.yyy 255.255.255.0
ip nat inside
ip virtual-reassembly
ip tcp adjust-mss 1414
!


965:963
10/06/13 23:32:09
続き

interface Dialer1
ip unnumbered Vlan10
ip mtu 1454
ip verify unicast source reachable-via any
ip nat outside
ip virtual-reassembly
encapsulation ppp
ip tcp adjust-mss 1414
dialer pool 1
dialer-group 1
ppp chap refuse
ppp pap sent-username "username" password 0 "password"
ppp ipcp route default
!
!
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 Dialer1
ip nat pool pool1 xxx.xxx.xxx.xxx xxx.xxx.xxx.xxx netmask 255.255.255.248
ip nat inside source list 100 pool pool1 overload

access-list 100 permit ip yyy.yyy.yyy.0 0.0.0.255 any

アドバイス、お願いします。

966:すす子
10/06/14 10:10:42
>>950
漏れの事か?あれ結構疲れた。

967:anonymous@p2-user: 700571 p2-client-ip: 113.40.86.124
10/06/18 08:17:20
>>964
ど素人でしかも質問と関係ないところで悪いんだけど、vlan10にnat outside っている?vlan 10と20の通信なのにnatかかって、運が悪けりゃsorceが宛先と同じipにnatされるんじゃ?


あと、dialer-list っていらないんだっけ?

968:963
10/06/18 13:28:24
>>967
vlan10→vlan20はpatで通したいから、これでいいはずなんだけどなぁ。
vlan10:グローバルIP
vlan20:ローカルIP
でアドレス振ってるんで。


969:anonymous@softbank219206010010.bbtec.net
10/06/18 16:53:43 8vA1LN5V
URLリンク(opto.cart.fc2.com)

970:anonymous@p2-user: 700571 p2-client-ip: 126.230.218.247
10/06/19 16:50:31
>>968
patなのは分かるけど、その設定だとインターフェースに割り当てたアドレスに変換するんじゃなくて、vlan20内のIP範囲から変換するんでしょ?

vlan20のaというアドレスからvlan10のbというアドレスに通信する場合、aをbに変換する可能性もあるんじゃないの?

本題と違うところで申し訳ないけど。

971:963
10/06/20 00:22:52
>>970
あ、アドレス伏せた状態だから、わかりにくかったですね。
vlan10のxxx.xxx.xxx.xxxとpool1のxxx.xxx.xxx.xxxは
同じアドレスにしてあります。

なんで、vlan10中のそのほかのアドレスとかぶる事は無いかと。

で、vlan10 - vlan20間は、予定の動作をしてるんだけど、
pppoe繋がっているのに、外へのルーティングが、
うまく動かないんですよ。。。

探し方が悪いのかもしれないけど、固定1IPでのサンプルは
いくつか見つけたんだけど、8IP
は、サンプルが見つけられなくて。。。


972:anonymous
10/06/20 00:54:45
>vlan10のxxx.xxx.xxx.xxxとpool1のxxx.xxx.xxx.xxxは同じアドレス

これ、別のアドレスにしてみたらどうだろ?
あと、出られないのか戻れないのかよくわからないから、WAN側でキャプチャできないかな?
show ip nat translationsの結果はどうなんだろ?
ip tcp adjust-mssはDialer1だけで設定した方が良くない?
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 Dialer1は要らないよね?
dialer-group 1も要らないよね?
ISPはau one netかな?

973:anonymous
10/06/20 09:06:29
>>972
unnumberで、割り当てたルーターのアドレスと
PATで出てくアドレスやっぱ分けなきゃ、だめなのかな・・・

ちょっと試してみる。
ちなみに、ISPはOCNの固定8IPです。

974:anonymous
10/06/20 22:55:05
本題と関係ないけど、何でPAPなの?

975:anonymous
10/06/21 00:14:00
なんでと聞かれると・・・
PAPで繋がるから?としか。。。


976:fa
10/06/21 05:59:54
CRSのOSってIOSじゃないですよね、あれってどこが開発したの?

977:anonymous
10/06/21 06:12:08
WindRiver?

978:anonymous
10/06/21 06:36:27
違った。QNXだった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch