物凄い勢いで誰かが質問するスレ Port 17at NETWORK
物凄い勢いで誰かが質問するスレ Port 17 - 暇つぶし2ch507:493
10/07/09 22:53:10
いやぁ、要求仕様っていうかこれを議題にするつもりはなかったんだけどなぁ。
理解してないよな、とかもういいや。
楽しい話ができればいいと思っただけなんだけど、つまんないや。
残念だけどアグリゲーションがしたいわけでもないの。
じゃあの。

508:anonymous
10/07/09 23:19:16
>>507
はるか昔から結論の出ているような内容だから楽しい話になりようがない
>>493の文面を見ればわかるようにお前が無知なだけ

509:anoano
10/07/10 01:06:28
>>500
> unixなホストで(192.168.)1.1(/24)から2.2へ通信をすると、messagesにwarmingを残されてしまいます。
> これがお行儀悪いことだから怒られてるのか判断がつきません。

これ、icmp redirectを受け取った事の警告が出たという事?

多くのシステムはicmp redirectはセキュリテーリスクとしてデフォでは禁止している。
これを受け取って処理する様に設定を変えれば願いはかなうのでは? 


510:sage
10/07/10 06:43:49
楽しい話って、何?
>>493を褒めたたえる反応が欲しかったの?

同一のL2たって、スイッチにつないでる時点で
他ホスト同士の通信なんて見えないんだから。


511:anonymous
10/07/17 10:17:30
IPv6 マルチキャスト通信のひかりTV見ようとしてんだけど
NEC IXシリーズ(2015)のルータを通すと
みれません。どこが悪いのか
どうしてもわからなかったのでご助言お願いします。

<現設定>
ipv6 multicast-routing
ipv6 route default FastEthernet0/1.1
interface FastEthernet0/0.0   #LAN側
ipv6 enable
ipv6 address 2001:db8:100::1/64
ipv6 mld downstream
ipv6 nd ra enable
ipv6 nd ns-interval 30
no shutdown
interface FastEthernet0/1.1   #WAN側
ipv6 enable
ipv6 address autoconfig receive-default
ipv6 mld upstream
no shutdown

<統計>
Router(config)# show ipv6 mld statistics
Interface FastEthernet0/0.0 is up, line protocol is up
Sent packets: 0
Received packets: 5
0 v1 query, 0 v2 query
0 v1 report, 5 v2 report
0 done
Dropped packets: 0
Ignored v2 packets: 0


512:ああ
10/07/19 21:48:55 dAh54Tvw
プライベートIPアドレスは

10.*.*.*
172.*.*.*
192.168.*.*

このどれかに当てはめないと駄目だよな?RFC上
たまに192.10.10.10とか変なアドレス見るんだけど

513:anonymous
10/07/20 19:08:59
>>512
それであってる。
RFC5735も見ておくといいよ



514:anonymous
10/07/20 19:10:22
>>512
ごめん間違えた
10.0.0.0/8
172.0.0.0/12 ←>512の書き方ではこれが表現できない
192.168.0.0/16
でないとだめだ(ネットマスクも考えないとだめ)

515:anonymous
10/07/20 19:11:22
ああさらに間違えた… orz
172.16.0.0/12 ね

頭が寝てるようなので引っ込みますorz



516:512
10/07/20 20:17:08
あざーっす

こうゆうの基礎知らないと恥核よね。。

517:anon
10/07/21 11:03:08
example.comと同様に192.0.2.0/24が予約されているからこれの見間違いかも

518:anonymous@p203-181-86-232.sub.ne.jp
10/07/22 17:33:57
cisco ルーター使ってんだが、rommon に入れなくなった。
break シグナル送っても再起動するだけ、、
もちろん IOS は壊れている。
誰か経験ある?

519:sage
10/07/24 20:37:24
>>511
ONU
+
HUB-->ひかりTVの機械(STB)---TV
+
IX2015
+
IPv4ネットワーク

って繋げばひかりTVみれるよ
ルータでIPv6の設定ごちゃごちゃいれても無意味だよ
回線のIPv6パケットをNATやルーティングを挟まず
ひかりTVの機械(STB)にそのまま通せばいいだけ。

520:anonymous
10/07/26 23:15:02
すみません。お知恵をお貸しください。

Catalyst2950とProcurve2810を接続しているのですが、
Procurve側のポートにてRx Dropが多発します。

しかし、Catalyst側のポートを見るとerrorやDropは発生しておりません。

Catalyst2950とProcurve2810は、autoで接続しており、それ以外は設定を
入れておりません。

正直、検討がつかなく困っております。
申し訳ないのですが、お知恵をお貸しください。

よろしくお願い致します。

521:sage
10/07/28 19:13:03
FEなら100FULL固定で接続してみるとか

522:anonymous@KD125054206169.ppp-bb.dion.ne.jp
10/07/29 03:15:20
すいません。
スレ違いかも知れませんがciscoのスレが余りに過疎っていたので、答えて貰える確信が無くてこちらに書きこみます。
最近2600×3とCatalyst2950×2を購入したのですが、単純に積むとかなり安定性が悪いです。
おまけにルータは底面に廃熱ファンが付いているし・・・
Googleで「ルータ ラック」と検索しても、ラックキング用金具は引っ掛かるのですが、
肝心のラックが19インチのやたらデカイのしか引っ掛かりません。
個人でラッキングできるラックは無いのでしょうか?

523:anonymous
10/07/29 03:39:14
お好きなのをどうぞ。24Uもあるでよ

URLリンク(list3.auctions.yahoo.co.jp)

524:anonymous@KD125054206169.ppp-bb.dion.ne.jp
10/07/29 04:32:47
>>523
ありがとうございます。
規格が今一つ分からないのですが、1Uが1台なのは理解できるとして、サイズ的に合うんでしょうか?
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
これとか5台入れるのに丁度良さそうですが・・・

525:sage
10/07/29 07:25:30
>>524
普通は大丈夫。ただしCatalyst5台を実際に使うつもりなら、
ケーブルルート(配線スペース)を考慮して、もうちょっと大きいの買っとけ。
単に物置にするだけだったら気にしなくていいかもしれんが。

526:520
10/07/29 21:34:38
>>521
レスありがとうございます。
試すとするとそれしかないですよね・・・

527:anonymous@eaoska250045.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
10/07/30 20:31:38
●WWWにおいてインタラクティブ性を実現する仕組みを説明せよ。なお、以下の用語をすべて使うこと。
【用語】スクリプト、CGI 、Webアプリケーション

●LANとWANの違いを説明せよ。

●通信プロトコルとは何か。また、通信プロトコルを階層構造とすることの利点を論述せよ。なお、以下の用語をすべて使うこと。
【用語】TCP/IP、OSI、機能、独立


テスト問題なのですが、模範解答など教えていただければ幸いです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch