アンチCisco スレッド 2at NETWORK
アンチCisco スレッド 2 - 暇つぶし2ch60:anonymous@KHP059140099092.ppp-bb.dion.ne.jp
08/05/27 22:24:40 KrMKu9VE
どうなる人事!!

61:_
08/05/27 23:18:01
>>60
kwsk


62:anonymous
08/05/28 00:00:24
「じんじ」と「ひとごと」って同じ漢字なんだぜ?
日本法人社長でも交代するのか?
それとも大リストラ来るのか?

63:anonymous
08/05/28 07:52:51
今年のInteropはシスコ出展無しなのな。
何かの政略なのかい?

64:CSCO
08/05/28 08:26:01
単に金がないだけだろ。
合同会社は、シスコの中でもクズの国を寄せ集めて恥部を隠すために作られたようなもの。
日本がTheaterで無くなるのは、合同会社になった時点で規定路線。
ポストも削減されるだろうね。

65:anonymous@58.213.203.176
08/07/30 11:55:59 7cfq6agn
CISCO 模擬認定試験 すごくいいネット
URLリンク(www.pass4sure.jp)

66:anonymous
08/08/29 22:39:40
なくなんじゃね?C。

67:anonymous
08/08/30 11:08:32
>>66
JPN法人が?

68:annonymous
08/11/05 17:39:04
日本法人なくても困らない。
TACだけシドニーとか時差のないところに作って日本語が通じれば。
日本のTACだって現状あまり日本語が通じないし。

69:anonymous
08/11/05 20:47:20
>>68
あたし日本人よ。

70:anonymous
08/11/05 22:34:18
>>68
パートナー様がミーティングとか喜んでシドニーなりに来てくれるなら別にいいよ。

71:anonymous
08/11/18 23:46:10
>>70
来るわけない。その必要がないように商流を変えられるでしょ。
一時期TACだけ孤島に移す話があったとかなかったとか。

Cの製品が日本で競争力がないのを技術者は気づいていても、
サポートや業界の歴史的・政治的しがらみでCから変えられない、
そんな構造に日本の業界全体が嵌め込められてる。
もうどんどんその傾向が酷くなってる。
要らんものは要らんと言って捨てたい。
なので競合に頑張ってほしいんだけど。

72:anonymous@KD125053235206.ppp-bb.dion.ne.jp
08/11/22 22:46:27
競合ってどこよ?

73:anonymous
08/11/22 23:40:25
他の外資の機器よりサポートとか日本の事情を考慮した
対応が曲りなりにでも出来るから選ばれているということか?
まあそれらの砦も崩れようとしているわけだが。

74:anonymous
08/11/23 00:39:00
>>72
ハーウェイ

75:anonymous
08/11/23 12:35:45
面白いことが始まるよ。ひとごとだから楽しめるわけだが。
まあ、馬鹿が舵取りするとボロボロになるってこった。

76:anonymous@FLH1Aex244.tky.mesh.ad.jp
08/12/08 23:40:30 7JSvT9yT
何が始まったの?

77:anonymous
08/12/13 05:01:30
ここも、そろそろですかね?

【通信機器】ノーテル・ネットワークス、上場廃止の可能性も[08/12/12]
スレリンク(bizplus板)l50

【通信】仏アルカテル・ルーセント、マネージャー1000人削減へ=収支均衡狙う-契約スタッフも約5000人削減[08/12/12]
スレリンク(bizplus板)l50

78:anonymous
08/12/30 20:27:13
> その上で、次期社長としては「日本人が望ましい」と明言。
> 「顧客である日本人ときちんとコミュニケーションを取れる
> 人でないといけないことが分かった」と説明した。

新生 八代君のありがたいお言葉。
新生銀行のことなのだが、ここにも当てはまるだろ?

79:anonymous
09/01/12 21:49:51
■ インドIT大手、世銀から処分 職員に利益供与の疑い

【ニューデリー=高野弦】
インドのIT大手、ウィプロ・テクノロジーズが世界銀行から取引の停止処分を受けていたことが12日、
明らかになった。世銀の職員に「不適切な利益供与」をした疑いがもたれている。インドIT大手では、
粉飾決算で創業者が逮捕されたサティヤム・コンピュータ・サービスも世銀から同様の処分を受け
ており、業界全体の企業統治(コーポレートガバナンス)のあり方が改めて問われそうだ。

世銀の発表によると、ウィプロとの取引停止期間は07年6月から4年間。利益供与の内容は明らか
にしていないが、同社は「米預託株式を米市場に上場する際、職員に株式を譲渡した経緯がある」
と説明している。ウィプロは売上高でインドIT2位。世界に50カ所以上の事務所を構え、顧客企業は
900社を超える。

今月7日に巨額の粉飾決算を公表した同4位のサティヤムも世銀職員に不適切な利益供与をした
として、08年9月から8年間の取引停止になっている。

* asahi.com (2009/01/12-20:33)
URLリンク(www.asahi.com)

* 関連
【インド】 「インド版エンロン事件」 IT企業会長が10億ドル粉飾を告白・辞任 アウトソーシングの雄転落 [09/01/09]
スレリンク(news5plus板)

80:anonymous@usr005.pial011-01.wpa.im.wakwak.ne.jp
09/02/21 20:39:44
GigabitEthernet 8ポート以上のCatalystを中古で買いたいんですが、
消費電力的に何がベターでしょうか?L3は要りません。

2970G-24Tあたりを考えているのですが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch