ネットワークに関する疑問・質問 Part11at HACK
ネットワークに関する疑問・質問 Part11 - 暇つぶし2ch274:あいうえこ
09/11/10 09:44:07 9Nw8QehT
ほとんどの速度測定サイトで上りが5Mbps程度だったのに、
価格.comの測定だと50Mbpsくらい出ました。
何が原因なのでしょうか?
速度測定じゃなく、普通の通信だと50Mbpsくらい出てました。

275:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/10 12:20:02
>>274
チェックサイト間での経路及びサーバ性能
確認方法にもよって少し変わるがそこまでは変わらない

276:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/10 18:40:45
質問なんですが
引っ越したら引っ越し先に光が開通してました。
ただ計測した結果、ADSLの方が早かったためLANカードを2枚使用し
ADSLの方をダウンロードなどの重い処理に
光の方をWeb閲覧などの軽い処理で使いたいんですが
ルーティングはポート番号で使用回線を選べるもんなんでしょうか?

277:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/10 18:57:17
>>276
プロバイダーは2箇所契約?
一般的には無理だから諦めよう

ただし、サイト・IP毎にアクセスする回線を変えるのは容易に可能
ルーティングの設定をするだけだ

278:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/10 21:10:05
質問させてください。
いつのまにかgoogleだけ繋がらなくなってしまいました。どんな原因が考えられますか?
OS:WindowsXP Pro
ルータ:BA8000
回線:フレッツ光のマンションタイプ
プロバイダ:wakwak

現象:
ブラウザでgoogleにアクセスするとタイムアウトになってしまう。
google mapなども同様にダメ
でも、それ以外のサイトは全ておっけー

確認した事:
OSのファイヤウォールの設定には問題なし(googleのアドレスがらみの設定はされていない)
セキュリティソフトの設定も問題なし。(googleのアドレスがらみの設定はされていない)
ルーターの設定も問題なし。(googleのアドレスがらみの設定はされていない)
C:\WINDOWS\I386\HOSTS の内容は書き換えられていない。
tracertの結果はタイムアウト
nslookupの結果は正引き逆引きとも問題なし。

まるでgoogleから蹴られているように見えるのですが。どうなっちゃってるのか...

279:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/10 21:13:10
数分待って復帰しない?

280:278
09/11/10 21:16:38
>>279
先週土曜日辺りからずっとこんな感じで困っておりますorz

281:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/10 21:20:40
tracert www.google.co.jp
は返ってくるぜ。
相手は66.249.89.99

282:278
09/11/10 21:28:19
>>281
うちでそれやるとIPアドレスは66.249.89.103だけどタイムアウト。
nslookup 66.249.89.99 だと nrt04s01-in-f99.1e100.net ちう結果
wakwakのDNSサーバがヘンなのかなあ?

283:11
09/11/11 01:47:13
>>278
経路障害じゃないかなぁ。
tracertのタイムアウトがどこのポイントで起きてるかとか注意深く見てみれば、
どの辺が原因かわかるんじゃないかな。

wakwakはNTTコム系のISPだと思うので、場合によっちゃOCN・ぷらら辺りの
ユーザも影響受けてるかもね。
とりあえずtracerouteの結果をみせられる範囲で貼ってみれば、詳しい人がなんか教えてくれるかもよ。

経路障害だとしたら、根本的な対策としては復旧を待つかISPを変えるしかないんじゃないかな。
IP直指定で障害経路を避けられるようであればそれでしのぐか、
適当なプロキシを挿して凌ぐかしか思いつかない(セキュリティ的に許容できるなら)。
プロキシ経由だと使えないGoogleのサービスもいくらか出てくるかもだけど。

284:11
09/11/11 02:11:49
>>278

>>282に補足
ip v6周りのトラブルの可能性もあるかも。
ipv6プロトコルスタックがもし追加されているなら、一度アンインストールしてためしてみるといいかもね。

285:285
09/11/12 09:53:53
板違いかもしれませんが
OSI参照モデルにおけるピアツーピアって何ですか?って質問をされたんですが
調べてみてもなかなか答えが無かったのでお願いします。

286:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/12 11:02:46
質問失礼させていただきます。

最近パソコンとPS3同時をに使っている時だけネットが極端に遅くなります
PS3のストアに時計マークがでてタイムアウトで入れなかったり、入れても画像や字の表示がまったくされない
PS3ネットブラウザは少し待つと字がやっとで画像部分とかは×ばかり
その症状のときはパソ側でもネットが極端に遅くなっていて、ヤフーでも右上のフラッシュがだいぶたたないとでない、
その症状のときは192.168.11.1でルーター画面にもとべない
かといってPS3のログイン切断されるわけでもなく、つながってはいるよう
常時じゃなくて何分かに1回そういうのがでます
PS3起動時は9割以上の確率ででる
しばらくすると普通の速度にもどる
PCかPS3を片方使用時にはそういう症状は現れたことはない
今までは併用でもなんの問題もなかった
症状がでるようになった時期に特に環境の変化はありませんでした

以上ですが、これはルーターの故障でしょうか

ルータはコレガのCG-WLBARGNHで、ファーム最新、ともに有線接続です
接続の穴やLANケーブルは何パターンか替えてみましたがだめでした
ルーター、モデム?などネット関連機器をすべて再起動とかもやってみましたが併用時は症状でます
ネット速度も問題なく、PC単体使用時ではいくら高負荷にしても、複数サイトを一度に開いてもそういう症状はでません
もちろんPS3単体時も全く問題はありません
PS3と併用時にだけ出るというのはどういう理屈なのかわからなくて困っています
何か考えられる原因や、試してみてはどうかという事など、
何かご教授いただければありがたいです



287:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/12 12:22:31
>>285
2層か3層だと思うが
P2Pの種類によってもこの辺は変わると思う
物によっては5層ともかかれてたと思う
前後の質問内容見ないと意図している事が分からない

>>286
パソコンとPS3のIPが被ってませんか?
それぞれ単体接続で問題が無い場合はルータ異常とは思えません

288:288
09/11/12 19:29:35 Cuf6ee20
OS:WindowsXpSp3
接続:フレッツ光プレミアム
MacAdressで固定IP アドレス 192.168.24.54のIPを振っているPCがずっとPingを打ってきます。
このPCは録画専用機で、カノープスのキャプチャーソフトとXpのファイアーウォール以外何も入れてません。
他のPCのログ(PeerGurdian2)を見ると
18:53:07 192.168.24.54:4611 255.255.255.255:712 UDP Allowed
18:53:22 192.168.24.54:4612 255.255.255.255:712 UDP Allowed
18:53:37 192.168.24.54:4613 255.255.255.255:712 UDP Allowed
という風に延々と繰り返します。
一応カノープスのソフトを止めても同じです。
何のソフトかは忘れてしまったのですが、オンラインウィルススキャンにかけてもウィルスは発見されませんでした。
なぜこのPCだけが挙動がおかしいのかわかる方はご教示ください。

289:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/12 19:42:59
>>288
Promise RAID Controllerが使用するみたいですね
該当PCに管理ソフト入ってませんか?
入ってればそれがコントローラーを探している物を思われます

290:288
09/11/12 20:16:53
>>289
有難うございます。
確かにその通りでした。
以前使っていたPromise Ultra133 Raid のドライバーを削除するのを忘れていました。
ドライバーを削除したところ,255.255.255.255:712宛てのパケットは無くなりました。
本当に有難うございます。

291:286
09/11/13 09:50:25
>>287
レスありがとうございます。

IPはかぶっていません、それぞれIP固定もしてみましたし、ルーター側で自動割当をオフにするのもためしてみました
全く接続できないのではなく、極端に遅くなっているだけのようですので、IP設定は正しいかとは思います。

292:たまらんち
09/11/13 10:55:52
>>291
パソコン二台同時使用で
両方ともyoutubeとか試して症状は?

要因をまず切り分け

293:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/13 14:54:14 69NBPmtB
フレッツ接続ツールを使って接続するのが面倒になったのでルーターを購入しました。
一応ネットには繋がるのですが、数十秒ごとに回線が切れて、再接続を繰り返しています。
毎回IPが変わります。ネット閲覧中も不安定すぎます。接続し続けることは出来ないのでしょうか。

OS : WindowsVista HomeBasic
回線 : NTTフレッツ光ネクスト OCN
モデム : ONU
ルーター : ETX-R

ログを見ると
2009/11/13 14:48:43 CHAP5: fail
2009/11/13 14:48:43 PPP5: closed
2009/11/13 14:48:43 PPPoE3 start to hang-up
みたいなのが数十秒おきにあるんですが、こういうのが問題なのでしょうか?

294:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/13 16:17:15
>>293
ルータのファームウェアのバージョンアップをしてみてください
ちなみにVISTA(PC)をネットワークから切り離しても同じ現象ですか?
Vistaを接続せずに安定したならVistaの影響でしょう
大体はファームウェアのバージョンアップで解決できます
それでもダメならサポートに問い合わせるのがよろしいかと

295:286
09/11/13 16:39:42
>>292
パソコン2台(Vista,XP)でやってみましたが、youtubeやその他ストリーミングなど同時にやっても症状はでませんでした
どうもPS3が動いているときのみになるようです
PS3とXP、Vistaどちらの組み合わせでも症状がでました
PS3が悪いと言ってもわけがわからないのですが、PS3起動時が多いのでDHCP割当やupnp機能を切って
IPも手動設定、PS3の使用するポートとやらも手動で開けました
すると少し改善したような気がします
たまに同じように極端な速度低下はあるのですが、頻度、それから低下時間ともに減少したようです

296:293
09/11/13 16:44:13
>>294
ご返答ありがとうございます。
ファームウェアを更新しましたが変わりませんでした。
PCは一台しかなく、ルータの設定画面で接続の状態を確認しているので、切り離しての確認が出来ません。
一応、PCに繋いでいても繋いでなくてもルーターのランプは正常通り点灯しています。
一度サポセンに問い合わせたところ「LANケーブルの問題」といわれたので、
ルーターを介さずにONUで各LANケーブルを確認しましたが、正常にネットに繋がりました。
その後サポセンへの電話は混雑しているようで、全く繋がらない状態です。

297:たまらんち
09/11/13 23:25:40
>>295
ルーターじゃなさそうだねぇ
でも、PS3がどう関与してるのかなー

298:たまらんち
09/11/13 23:27:17
>>295
ルーターじゃなさそうだねぇ
でも、PS3がどう関与してるのかなー

299:11
09/11/14 04:19:55
>>293
あんま自信ないけど、MTUとかフラグメント周りのトラブルな気がそこはかとなくする。

BフレッツであればPPPoEのMTUは1454になることが多いはずなんだけど、
この1454ってのは一般的なPPPoEのMTUより少し小さい値なのね。
その辺りが原因で、うまくいかない可能性はあるのかなぁと思うんだけど、話がややこしい上に
切り分けが難しいので良いアドバイスは出来ないかもしれないけど一応書いておく。

■対策その1
ETR-Xのインターネット側MTUって初期値が1500になっていると思うんだけど
そこの値を1454に手動で設定するのをまずやってみたらいいと思う。

■対策その2
PS3のMTUも1454に設定できたらしてしまいましょう。

■予想(ややこい話なので対策を先に書いた)
ルータからPPPoEセッション張る際にPath MTU Discoveryで最適なMTUをネゴろうとするが、フレッツ側の不具合で失敗
⇒PPPoEのMTUが1492か1500等に⇒PS3がMTU1500でパケット投げる⇒ルータからフレッツに出る際、フラグメントさせなきゃ
通らないはずだがフレッツ側がDestination UnreachableのICMPを返さないか、ルータが受けたICMPをさばけない⇒ハング

※ネットワークが本職でないので、あまり自信なし。ネットワーク屋さんから見ておかしなところがあったら補足を希望。

今回のケースとは関係ないかもしんないけど、↓も念のため試してみては?
URLリンク(www.akakagemaru.info)

技術的な話のリンクも一応張っておく URLリンク(wakita.no-ip.com) URLリンク(www.ki.nu)

300:293
09/11/14 11:44:47
>>299
ご返答ありがとうございます。
ルーターの設定画面で確認したところ、MTU値はすでに1454でした。
PS3とは・・・ゲーム機でしょうか?すいません、持ってないです。
リンク先の設定も確認したところ、指摘されている箇所のチェックはすべて外されている状態でした。

301:あのにぃ
09/11/14 12:05:02 h344LFvZ
>>293
ルータとPCが交互にPPPoE認証通してるんじゃないの?
ルータがブリッジOKになってて、PC側のPPPoEミニポートが殺されてない状態。
PCがPPPoEクライアントになって無いかどうか、Check.

302:293
09/11/14 13:47:44
>>301
ご返答ありがとうございます。
ネットワークと共有センター→ネットワーク接続の管理→ローカルエリア接続のプロパティで、
「この接続は次の項目を使用します」にPPPoEの文字がありました。なのでこれのチェックを外し、シャットダウンした後、
ルータ→PCの順で起動したところ、PPPoEの項目はなくなりましたが、接続は不安定のままでした・・・。

URLリンク(www.geocities.jp)
現在ローカルエリア接続のプロパティの項目は、上記のページの『2.TCP/IPの設定』の画像と同様になっています。

303:あのにぃ
09/11/14 17:38:17 h344LFvZ
V6は要らん。LTDPも要らん。

304:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/14 18:01:38
質問です。

1、NICが2つ付いていると仮定して、両方に、インターネット回線につながるネットワークハブに差し込みます。
この状態でインターネットを見た場合は、どちらのネットワークカードを使うかというのは決まっていますか?
両方グローバルアドレスです。

2、NICが2つ付いているとして、左2つはコンピュータ1につながっているとします。
 2つのNICどちらからでもコンピュータ2にたどり着けますが、どちらで接続するかというのは、決まっているのでしょうか?

□はルーター
■はネットワークハブ


コンピュータ1
■ーーー□ーーーーーヽ
               □ーーーーーーーーーーー■コンピュータ2
■ーーー□ーーーーー/

お願いします。


305:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/14 18:23:39
>>304
基本ルーティングルールに従い
どちらを使うかが決まります

306:11
09/11/14 18:26:24
>>300
超ごめんなさい。PS3関係ないです。
っていうか他の人の質問とまざって色々勘違いしてた。
なので299はとんちんかんなこと書いてしまってる。

ログがどのくらいの時間保持できるのかわかんないけど
PCつないで無い状態でも同じようなログがでてるかとか確認できないのかな?

PCはルータに繋がない状態で起動だけさせといて、起動してからルータにつなぎ
ルータの設定画面でログを確認するときに、少し前の時間までさかのぼってみて、
PC繋いでない時間にも同じログがでてたらルータ単体の問題なんじゃないかな。

307:不明なデバイスさん
09/11/14 19:13:04
>>305
うそを教えても意味がありません。
デフォルトルートが2個でるのでどっちを経由するかrouteでは分かりません。

308:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/14 19:30:10
>>307
デフォルトルート2個でも優先ルーティングが有る
それに基本デフォルトルーティング2個はおかしい
仮に2個有るものは正副など使用する場合です
ちなみにそれがWindows系なら]アダプタとバインドで
上位にあるものが優先されたと思う

309:不明なデバイスさん
09/11/14 20:14:16
>>308
お願いだから回答者に説明しないでください、説明したいなら質問者に行ってください。
あとまともに回答できないならしない方が良いよ

>>305
面倒だけど変なレス付いたので説明しておく
route print
で0.0.0.0が2行ありMetricも同一の場合PPPoEを2個つないでいるのかな?多分Metricも同一でしょう
その場合ハードウェアではじめに認識した順番

Interface List 以下行
0x1 ........................... MS TCP Loopback interface
0x2
0x200001 ← PPPoEの分(今回は説明しない)
0x3
0x300004 ← PPPoEの分(今回は説明しない)
と出る場合 優先高い0x1>0x2>0x3>低い となりLoopbackは違うので0x2が上位


310:あのにぃ
09/11/15 02:52:03 +BLFRnvQ
そもそも、>>304 は色々パラメータが不足してるから回答不能でしょ。
グローバルだって、PPPoEで受けてるのか固定NATになってるのか解らんし。

俺的には、なんでそんなパスタみたいな接続になってるのか解らん訳だが。
もう少しスマートな接続法ってのがあるだろうに。

311:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/15 03:47:27
MTUってWindows7でいじれないのかな?

先日初めてさわったLinux(Fedora11)はOSからいじれたんだけど
いま触ってるWindows7RCは見あたらないんですよねぇ

312: ◆OUxR8fS3uQ
09/11/15 04:10:15 +BLFRnvQ
ホンモノ出てるのに、何故にRC版・・・。

313:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/15 05:23:45
ホンモノはSP1後の予定ですが、まぁ触っておくかなーと

314:◇
09/11/15 09:03:38
PCなくてもネット回線引いたらゲーム機(PS3やWii)でネットできますか?

315:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/15 11:04:05
>>314
できますよ

316:◇
09/11/15 11:28:18
>>314
回答ありがとう
ちょっとNTTに電話してみる!

317:あのにぃ
09/11/15 12:10:02 +BLFRnvQ
>>314
それ用の無線LAN機器までレンタル契約するメニューもある。
価格だけ考えると割高なんだけど、リースだと思えば納得。

なんなら、PCまで月々の料金にぶっこむメニューもあるぞw

318:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/15 12:42:17
>>304
ちょっと実験してみた
グローバルアドレス2個は回線切れないので出来なかったが
下記の条件で行なってみた
NICが2枚あり共にデフォルトルーティングが設定されている
どちらの通信を通ってもインターネットに接続可能
テストOS:Windows XP SP3
1の場合
>>308の「アダプタとバインド」の優先順位で使用するNICは変わった
この設定が>>309の言う認識ハードウェアの設定方法なのかもしれない
(設定変えたりして10回ぐらいやったから偶々とは考え難い)
ちなみに昔ISPに2個繋いだ場合、後から繋いだ方がデフォルトゲートウェイを
書き潰し、後から繋いだ方で通信してた(この辺は接続ソフト(設定)の違いでしょう)

2の場合(同一セグメンテ上)
同じく「アダプタとバインド」の優先順位に従い通信を行なった
Windows系の場合「アダプタとバインド」が通信するアダプタを管理しているみたいです
きちんとルーティング設定すればルーティングの方が優先されます

このようなOS・ハードウェアの認識方法など見え難い場所がどうこう試すより
素直にルーティングの設定をきちんと行い通信制御をネットワーク的に行なう事をお勧めします

プロバイダとフレッツスクェアに繋いでる回線あるけど経路設定・DNS設定など
通信周りをきちんと整理して問題なく使えてる

319:293
09/11/15 17:31:10
>>303>>306
返答ありがとうございます。
V6とLTDPのチェックも外してみましたが、不安定のままでした。
>>306さんの方法を試したところ、Vistaを起動していないときのルータのログが取れました。
Vistaを起動していないときも同様にhung-up等のログが見つかりました。

それで突然なんですけど、いろいろ試していたところ「サブセッションでフレッツ・スクウェアに接続する」のチェックを外すと安定しました!
すごく初歩的なところだったのかもしれないです・・・ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました!

320:11
09/11/15 19:32:09
>>319
PPPoEマルチセッションの機能が悪さしてたのかもね。解決したようで良かったです

321:?
09/11/16 00:21:28 I3QAcgfD
かなり無知なんですが、プロバイダー?契約ってどこが良いんでしょうか?
速いとか定評のあるところを知りたいです、ADSLはどうなんでしょうか?

普通にインターネットやPS3などでオンラインを利用したいのですが
質問場所を間違えていたらすみません

322:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/16 08:07:25
プロバイダー
URLリンク(pc11.2ch.net)

323:あのにぃ
09/11/16 10:44:54 YOaSmAtM
>>321
安さで選べばヤフBB。
それ以外は趣味でどうぞ。

P2Pのフィルタが甘いとことか、調べれば解る。
ただ、P2P利用者捕捉システムが動いてるんで、やりすぎると警察が来る。

324:286
09/11/16 11:49:22
>>286
>>295
です

あれから数日、何も解決しないままルーターのログをながめることにしました。
すると症状がでるときに
kernel: ip_conntrack: table full, dropping packet
とでています、よくわからないのですが、調べるとどうも接続数限界みたいな感じなのでしょうか
といってもPS3の時だけでるし、環境何も変化ないのに急にでるようになったしで意味不明です・・・
ルーターが弱って?きているのでしょうか

325:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/18 00:05:48 9iOX6e+r
すみません、ここで良いのか解らないのですが
インターネットにはPPPoE接続で繋がっているのですが、
デバイスマネージャーのWAN ミニポートの全ての場所が不明になっていて
ドライバ更新がエラーになってしまっていて出来ません。
LANアダプタのドライバの修正インストールなど試してみましたがだめでした。
どうしたら更新できるでしょうか?

環境(winVista,WANミニポートIP,PPPoEなど)
状況(ドライバを更新しようとすると指定されたファイルが見つかりません、のエラー)
やったこと(各種LANアダプタの更新,以前のものに戻す)

326:あのにぃ
09/11/18 11:22:43 0DRrM+eS
>>325
PCメーカーかNICチップメーカーのサイトからドライバ落としてきて展開。
ドライバ更新で場所の指定、展開先フォルダを指定。
ドライバ付属のインストーラでも可能。

って書いてから気づいたんだが、落としに行けんのか。
PCかマザーボードの添付品にドライバ用メディア無い?
CDイメージだけあって、メディア欲しいなら自分で焼けってメーカもあるが。

つか、窓総合あたりで聞くべきだな。

327:>>325
09/11/18 22:39:22
>>326
レス有難う御座います。
やはり板違いでしたか、
試してみて、解決しないようでしたら窓総合の方でまた再度質問してみたいと思います。

328:スループット
09/11/18 23:00:21 keuM1lAN
ユーザ側からPC-L2-L3-L3-IPCOM系-L3-サーバという構成があります。
このうちCat系はすべてACTIVE-ACTIVE(VLANによって1系、2系分けます)で並列に並んでいます。
IPCOM系はロードバランス機器ですがACTIVE-STANDBYです。
そこで各装置で障害及びリンクダウンの場合、想定される経路について教えてください。
特にIPCOM系の前後のリンクダウン(前後のL3装置)及び装置のダウンの場合の
想定経路が知りたいです。
またC社でファイアウオール機器を使用した場合
ACTIVE-STANDBYで構成されている場合これも装置自身、前後の装置のリンクダウン場合は
どのような経路選択になるのでしょうか?
例:L3-ファイアーウオールーL3
  (1系がACTIVE系2系がSTANDBY系、L3は1系、2系ともACTIVE)

329:あのにぃ
09/11/19 00:24:40
>>328
IPCOMとIPCOM-EX、さらにファームによって動作が変わってる。
もっというとコンフィグでも変わるんで、接続図と各機器のコンフィグが無いと説明不可。

330:みょ
09/11/20 18:11:02 cIfYxqe1
ルーターとパッチパネルの違いって何?

331:あのにぃ
09/11/20 19:31:27
>>330
全く違うもん。

332:ふにゃあ
09/11/21 10:45:44 je0QPiPX
指定したローカルIPだけWAN側と通信しないように出来る
家庭用のブロードバンドルータってありますか?
当方BBR-4HGというルータを所持しているんですが無理らしいので。。。

333:すると
09/11/21 10:55:14 xNm2O9cW
>>332
該当PCでデフォルトゲートウェイを入れなきゃ
wanに出れなくなるが()

334:あのにぃ
09/11/21 11:24:25
>>332
フィルタ書けるタイプのなら出来る。

つか、BBR-4HGでも出来るぞ?

335:ふにゃあ
09/11/21 11:38:10
>>333
ありがとうございます!
早速やってみましたが、
こんな簡単なことで出来るとは思っていませんでした。

336:?
09/11/21 11:48:33
モデムを交換したら一般電話がつながらなくなりました。
モデムのランプは正常で、ネットも出来ます。
旧型はスプリッタを使用していましたが、新型は内蔵なので使用していません。
IP電話機能は無効になっています。

エスパーな質問ですが、原因どなたか分かりませんでしょうか?

337:ふにゃあ
09/11/21 11:54:08
>>334
BBR-4HGにもパケットフィルタの機能はついていたので、
最初それで何とかやろうとしたんですが、
設定の項目はあるのに、
なぜかWAN側からのパケット無視は出来なかったのです。

338:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/21 14:07:12
>>336
単純に考えれば回線のつなぎ間違い
せめて 回線の種類・使用モデムなど環境も書きましょう
>スプリッタを使用していましたが、新型は内蔵なので使用していません
回線タイプはADSL・モデムの種類は何だろう?
モデムに内部スプリッタを有効無効にする設定など無いですか?

339:336
09/11/21 14:36:43
>>338失礼しました、モデムはM1→FA11-W4ですが他の詳しいことが
よくわからずもう少し調べてから出直して来ます。
レスありがとうございます、どうもすみませんでした。

340:不明なデバイスさん
09/11/21 18:02:02
>>337
WAN側からのパケット無視してどうする?

マニュアル読もうよ。
URLリンク(buffalo.jp)

341:あのにぃ
09/11/21 18:41:11
ステートフルの考え方理解してないと、リクエストの戻りをブロックすればいいから・・・って考えちゃうのも解る。

ま、そのうち解るんだけどさ。

342:sage
09/11/22 03:58:57
ステートフルがどうこうじゃなくて、NATが行われてるってのが理解できてないんだろ


343:あのにぃ
09/11/22 12:42:31
つまり、やり方解んないで出来ない言ってるって話だな。

344:ふにゃあ
09/11/22 13:04:49
>>340
ありがとうございます。
ルータの根本的な仕組みを理解できていませんでした。

345::::::
09/11/22 14:54:00
URLリンク(mixi.jp)

うんこうんこってたてなさい。

346:hagehoge
09/11/22 16:40:33
>>344
規制したいPCから外に行くのをブロックするよう書けば良いだけなんだけどね。

347:ふにゃあ
09/11/23 01:26:13
>>346
そうです。そのことが理解出来ていなかったんです。

348:不明
09/11/24 22:10:46 drUesG9n
【使用OS】vista sp2
【PCのメーカ/型番】富士通/FMV-BIBLO NF/70
【接続環境】J:COMウルトラ160M
【物理的接続】 モデム→無線ランルーター(NECの8300N)→PC

YOUTUBEを見ていると、突然接続が切れてしまいます。
ネットワークと共有センターで確認すると、ルーターとPCは繋がっているのですが、
ルーターとインターネット間での接続がXとなっています。
ネットワークに接続から再接続すればまた繋がるのですが、
少したつとまた接続が切れます。
モデムとルーターの再起動は試したのですが、変化ないです。
NECの簡単接続で設定したのですが、その設定がおかしいのでしょうか?
よろしければ知恵をお貸しいただけないでしょうか。
お願いします。


349:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/24 22:17:12
ブラウザのプロキシではなく

pingとかもプロキシ経由で行うことは出来ますか?

350:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/24 22:25:47
そういう仕組みは聞いたことがない。
リモートにログインしてpingを打つことなら可能。

351:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/24 22:38:36
>>350
すいません
リモートとはどのリモートのことをさしていますか。




352:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/24 22:44:06
質問の仕方がずれていたらすいません。

ブラウザ以外での外部への基本的なインターネット通信もプロキシ経由にすることは出来ますでしょうか。
例えばメッセンジャー等は直接サーバへ接続しにいくと思います。これをプロキシ経由にするということです。
メッセンジャーの設定でそういうことは出来ますがWindows自身の機能等で出来ないものかと思いました。

アプリケーションごとに割り当てるようなソフトを使えば出来るのかしら・・?

353: ◆jy2j5V31aw
09/11/25 08:14:52
>>352
透過型のプロキシ使うならできるかもしれないが、それは多分望んでいるものではないんだろうな。
アプリケーションが対応してないなら、基本的にはできない。
プロキシではなくて、sshのforward的なものを使うならできるかもしれないが…

354:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/25 10:36:15
>>353
ありがとうございます。
調べてみましたがちょっと違うようですね。
基本アプリケーションが対応しないと無理なようですね。。

VPNとインターネット接続の共有をすれば擬似的にそういうことも出来そうな感じもしますが微妙なところです。

355:あのにぃ
09/11/25 11:30:05
あぁその辺を検討できるならソフトイーサって手もある。
VPNそのものって話もあるが。

356:ななし
09/11/25 12:09:07
WinSockプロキシってなかったっけ?
使ったことないからよく知らんが、これってWinSockの通信をすべてプロキシ経由にするんじゃないのか?
Windows前提ならこれでいけないかな

357:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/25 12:10:01
>>356
調べてみます!

358:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/25 12:22:14
>>355
匿名という点からは遠くなってしまいますね。

調べてみましたが自分でプロキシサーバ立てないと駄目な感じに見えます。

公開プロキシを利用して>>352のようなことを行うのは難しいでしょうか。

359: ◆jy2j5V31aw
09/11/25 13:09:02
>>358
公開プロキシー自体が不特定のプロトコルには対応してないと思うなぁ。

360:a
09/11/25 16:54:22
質問させてください

現在ルータを使用していて、ネットゲーム中にUDPを切断したいのですが
切断するソフトとかありませんか?

ルータのパケットフィルタでネットゲーム中に
UDPをすべて切断にしても一度接続のかかったUDPは
サーバー側で切断がかからないと
パケットフィルタは有効にならないみたいです。
(一度切断されればパケットフィルタが有効になってつながらなくなります)

強制的にUDPの切断・接続のやり方がわかりましたら教えてください

361:質問b
09/11/25 17:38:55 Gd9auvVm
プロバイダ外へのICMPが遮断されていてpingが使えないのですが
遅延がどの程度が知る方法は他にありますでしょうか?

362:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/25 17:52:54
>>359
ありがとうございます。
何か別の方法を考えてみたいと思います。

363:不明なデバイスさん
09/11/25 18:23:10
>>358
何をしたいのか良くわからない
1.匿名性向上のためProxyを経由したい
2.社内やインターネットカフェなどProxy環境からProxy非対応のアプリを使いたい
等が考えられる、話の流れから1なのかな?

2の場合であればProxy経由で自宅のPCを経由するなど幾つか方法はあるね

364:あのにぃ
09/11/25 20:15:29
>>358
ようやくわかった。

つまり、それは犯罪・悪戯など人に言えない事をコッソリやるための手段を探してるってことだろ。
または何らかの規制回避か。


365:困ってます
09/11/25 20:42:19 Re8O+aCL
NTT収容ビルまで3km、伝送損失38dBという結果が出たのですが、ADSL12Mだと実質どれくらいの速度が出るかわかりますか?
だいたいで構いません。


366:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/25 20:47:25
>>365
NTTのサイトに相対表があったと思う(アドレス忘れた)
少し前ならADSLの回線の種類(通常とモア?忘れた)などで変わった

ウル覚えですまん
多分半分も出れば良いほうだと思う

367:困ってます
09/11/25 21:30:14 Re8O+aCL
前にADSL申し込んだら空きがないと言われて開通できませんでした。
空きというのは待ってたら空くんですか?
とすると何ヶ月待ちとか目安としてわかるのでしょうか?

368:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/25 21:40:30
>>367
空きが出来る為には
1.誰かが解約する
2.機器・回線の増設をNTTがする

NTTは今光への移行を進めてるので
ADSL機器の早期増設は難しい
よって今ADSL使ってる人が光に変えたり解約しないと空かないと思う

369:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/25 22:52:37
>>363
>>364
ありがとうございます。

私の環境はProxy環境ではありません。
直IPアドレスを出さずにProxy非対応アプリを使いたいと思っています。

具体的には
標準的なポート80を使用しているHTTPサーバを持っているIPアドレスに向けて
TCPコネクションで導通を取ります。
登録しているwebサーバの生死確認用です。
HTTPアクセスの80番にしか使用できません。

プロキシを使用したい理由は
その国からでないとアクセスできないサイトがあるのでそれに対応させるためと
直IPですとこちらが固定IPアドレスでして連絡先も登録してあるので少し問題です。

370:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/26 00:26:44
IP Hiderってソフト
これはどんなプロトコルでも強制的にプロクシ経由にしてしまう
HTTPじゃなきゃ使えないんだが、すべてのHTTPで通信するソフトを串経由にできる
IP Hider側でプロクシのON/OFFの切り替えは簡単
自分で探した串を登録することも出来る
ただし有料。値段は忘れた。3日間試用可能

371:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/26 20:29:31
>>370
ありがとうございます!
調べてみます

372:よろしくお願いします。
09/11/26 22:46:46
モデムがある部屋とは別の部屋で有線でネットに繋ぎたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

373:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/26 22:59:05
>>372
LANケーブルを延ばす
最近はフラット(薄型)型があるから
綺麗に引けば扉も閉まる
後は電気回線を使った有線もある
伸ばす限度はあるが普通の家なら限界までは行かないだろう

374:11
09/11/26 23:14:45
>>369
外形監視みたいなイメージかな?
見せたいページが固定でいいなら、stoneとかで割と簡単にできそう。
stone プロキシサーバIP:プロキシポート/http 任意のポート "GET http://見せたいページ"
みたいな感じで実行して、URLリンク(stone)動かしてるマシンのIP:↑で指定したポート/を見に行くような感じ。

もっとフレキシブルにやりたい場合は、難易度がちょっと上がるけど、
透過型プロキシを自前で立てて外のプロキシと多段接続するイメージで実現できるかもしれない。

もし自分がやるとしたら、

1・ルータで外向き80番ポート宛の通信を奪って、ローカルにdelegateやsquid等で立てた
透過プロキシにリダイレクトさせ、外側Proxyにリレーするようなイメージでやる。
ルータがヘボイなら自前でルータ立てて、iptables等でリダイレクトさせる。
サーバ立てるのしんどかったら、アプライアンス製品を探して導入する

2・自前でDNSサーバ立てて、どんなリクエストがきても自分のIPを返すように設定した上で
クライアント側DNS指定がそこ向くように指定。(DHCPで配っても良い)
サーバは自前の80番ポートで透過型のプロキシ動かして、外向きのHTTP通信を全部受けて、
外側PROXYへリレーする。

のどっちかで考えるかなぁ。多段させるところがあんま自信ないけど。
1の方が一般的なやりかたなんじゃないかと思う。
2も、多段の部分は無視して、fake-dnsとsquidの組み合わせで試したところうまくいった。
いずれにせよ生死確認をプロキシ経由でやるなら、キャッシュの問題には特に注意した方がいいかもね。

375:あ
09/11/27 00:54:03 H2ms6LHM
>>373

ありがとうございますm(_ _)m

376:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/27 01:31:26
>>370
ありがとうございます。
すごく良かったです!まさに求めていたものでしょう。

しかしながらアプリ側がHTTPサーバの生死確認前に接続するプロキシサーバへのセッションOKを
サーバが生きてますOKと誤検知してしまって
死んでいるサーバに対してもOKという結果が出てしまいました。
この辺りは工夫が必要かもしれませんね。。なんとかせねば・・

>>374
ありがとうございます。
理解するのに少し時間がかかりましたが1の方はすぐに出来そうな感じですね。
2の方もうまくいってるようですのでとても魅力的です。

色々考えていたら浅はかですが海外ISP契約したくなりましたw
といっても海外在住でもコネがあるわけでもないので無理ですがw


377:11
09/11/27 03:28:50
>>376
スレ汚し失礼しました。
良く見たら他の人の書き込みで透過型プロキシの提案は既に出ているし orz

公開プロキシを使う方法は、出来たとしてもリテラシー的に微妙だし
プロキシ自体の死活確認とか考え出すと面倒。別の方法が良いのかも。

やましいことがないのであれば、ホスティング等利用して対応するのが筋なのかなぁ。
って元ハック・クラック板らしくないけど。
費用自体はそんなにかからないにしても、条件にあうとこ探す作業で心折れそう。

378:JANAL
09/11/27 07:33:18
教えてください。

PCが1台あります。ホスト名はANALとします。
ANALはネットワークに接続しており共有フォルダがあります。
「D:\SEX\ANAL」が共有元とします。
 \\ANAL\共有フォルダ
を叩けば共有フォルダにアクセスできます。
(ANAL以外にPCはないものとします)

ここで、LANケーブルを抜く、またはネットワークアダプタを
無効にすると、共有フォルダにアクセスできなくなります。
(当然共有元の「D:\SEX\ANAL」は見える)
一体是はどういうことなのでしょうか。

他のPCから見えなくなるのは当然だと思いますが、
なぜ自分自身の共有が見られなくなってしまうのでしょうか?

379:ななし
09/11/27 11:49:17
>>370
>これはどんなプロトコルでも強制的にプロクシ経由に
>HTTPじゃなきゃ使えないんだが
どっちだ?

で、>376 = >369 = >352じゃないのか?
いつのまにかHTTPオンリーの話になってるが、それでいいのか?

380:やしきたかじん@いたづらはいやづら
09/11/27 12:37:18
そこまで言って委員会?

381:あ
09/11/27 13:24:34
>>378
原因はLoopbackが働いていとかでしょう、殆どのOSではデフォルトでLoopbackが働いてくれます。
てかレス欲しいならOSぐらい書けよエロエロ親父

その質問じゃ、OS壊れているか設定変なんだろうエロ画像と一緒にOSリカバリしなさいとしか言えないな。

382:あのにぃ
09/11/27 16:01:51 /Xl/T+xu
IP Hiderみてみた。

これは・・・人に言えない事をするためのアプリにしか見えん・・・。
更に、外部にHTTPプロキシたてなきゃダメなわけで。

悪戯レベルにしては手が込みすぎる。

383:ん
09/11/27 17:29:45
IPHiderそんなに凄いのか?
普通の有料串使えるだけ、若しくは自分で登録すればSocks串やら追加できる程度にしか思わなかったが…

384:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/27 19:22:41
>>377
いえいえとんでもありません。
公開プロキシの可能性を模索する流れになってきましたね。。

>>379
>376 = >369 = >352 私です。

ひとまずアプリ側がHTTPリクエストを出しているのでHTTPオンリーでも大丈夫です。

IP Hiderは色々テストしましたが対象WEBサーバにポート80番は開いていますか?と問い合わせると
対象リスト全部開いてますってなってしまいますね。
プロキシサーバがが先に応答しちゃうからしょうがない動きではありますが・・
何か良い方法はないだろうか・・

>>382
一度インストールしてしまうと使ってなくてもlocal hostを裏で経由してしまう、そしていつのまにかCPU使用率が上がっていく・・

385:11
09/11/27 21:27:34
>>378
Microsoft Loopback AdapterをANALにぶっ挿してやればOKじゃね?

Windowsのこの辺の挙動はよくわかんないなぁ。
LANケーブル抜いた状態でもlocalhost宛にpingは通る、
けど\\localhost\は見に行けない。みたいな。

386:JANAL
09/11/27 23:51:22
>>381
ざんねんでしたー熟れたてフレッシュのJKでしたーバーヤバーヤ
チョベリバ~MK5~みたいな~マドンナ旋風!かーいわれまきまき!

ちなみにOSはXPだ。
別にブラクラ踏んだとそんなんじゃねーよ。
ネットワークが切れた途端自分の共有が見られなくなって
なんでかなぁと思った次第なだポニョ

387:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/28 00:13:07
>>386
ipconfig 打てば分かると思う
確かXPデフォルト設定では回線が繋がってない=無効とほぼ同じ
※ちなみにこれは設定変更で変更可能です

OSの仕様の部分だから
Windows
URLリンク(pc12.2ch.net)
で聞いた方が良い

388:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/28 00:24:21
>>387
いやそこまで書いたら教えてくれよぉめんどくさいよ。

389:JANAL
09/11/28 07:11:54
スレのレベルも考えずに質問した俺が馬鹿だった。
他の質問への回答も見られたもんじゃなかった
質問した結果↓

628 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 00:36:04 ID:isazpWNC
>>627
それ専門板があったよ・・・確か、ここ
URLリンク(pc11.2ch.net)

629 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/11/28(土) 01:27:28 ID:JgtpuBdB
>>630
それ専門板があったよ・・・確か、ここ
URLリンク(pc11.2ch.net)

630 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 05:23:52 ID:qc/2FewE
>>627
放出された精液が残っていてそれに反応しているんでしょう。

390:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/28 18:45:22 MEBebcOI
TCP/IPの勉強をしているのですが、NAPTでポート番号も変換をする理由が分からないので質問させていただきます。

1)トランスポート層で重複しないポート番号をTCPヘッダに付加するのに、なぜポート番号も変換する必要があるのでしょうか?
2)下位層は上位層のヘッダ内容は分からないのではないでしょうか?
3)ルータ内にプライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスの対応表はないのでしょうか?
4)あるのなら、プライベートIPアドレスからMacアドレスを求めることにより識別できるのではないでしょうか?
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

391:ああ
09/11/28 20:01:12 APm3b5IR
家庭用LAN環境で2つのPCで同じポート空けたいんだけど
ルーターがポート番号重複してるからって拒否されるんだけどどうしたら良いの?
バッファロールータです

392:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/28 20:57:53
>>390
疑問に思うところを間違っている。

ポート変換しないとただのNATで、globalIPの数で通信ホスト数が制限される。
clientIP <-> globalIP
の対応だとglobalIPの数だけしかクライアントが通信できない。

だからNAPTが考案された。
clientIP:port <-> globalIP:port
の対応だとglobalIPxポート数分の通信が可能というわけ。

以上の基本を踏まえた上でまだ疑問があれば再質問をどうぞ。

>>391
質問につっこみどころはあるが、要するに
globalIP1:0001 -> PC1:0001
globalIP1:0001 -> PC2:0001
という設定がしたいんだろう?
ルーターはポート0001に入ってきたパケットをはPC1とPC2のどっちに送ればよいか判らないから原理的に不可能。


393:ああ
09/11/28 21:11:56 APm3b5IR
>>392

>>391
質問につっこみどころはあるが、要するに
globalIP1:0001 -> PC1:0001
globalIP1:0001 -> PC2:0001
という設定がしたいんだろう?
ルーターはポート0001に入ってきたパケットをはPC1とPC2のどっちに送ればよいか判らないから原理的に不可能。



そんな感じです。
たとえばやりたいゲームがポートをひとつしか指定してない場合家庭用LAN内ではひとつのPCでしか遊べないということですか?

394:391
09/11/28 21:35:24 MEBebcOI
>>392さん
ありがとうございます。

>clientIP:port <-> globalIP:port
>の対応だとglobalIPxポート数分の通信が可能というわけ。

それは分かっているのですが、なぜクライアント側のポート番号を変換する必要があるのですか?
もしも変換しないと、具体的にどのような問題が生じるのでしょうか?

例えば、
グローバルIPアドレス:123.45.67.89
パソコンAのプライベートIPアドレス「192.168.1.2」 ポート番号「1100」
パソコンBのプライベートIPアドレス「192.168.1.3」 ポート番号「1200」
として。普通なら、
パソコンAのプライベートIPアドレス「192.168.1.2」 ポート番号「1100」
↓変換
パソコンAのプライベートIPアドレス「123.45.67.89」 ポート番号「1110」

パソコンBのプライベートIPアドレス「192.168.1.3」 ポート番号「1200」
↓変換
パソコンBのプライベートIPアドレス「123.45.67.89」 ポート番号「1220」
とするところを、
パソコンAのプライベートIPアドレス「192.168.1.2」 ポート番号「1100」
↓ポート番号は変換しない
パソコンAのプライベートIPアドレス「123.45.67.89」 ポート番号「1100」

パソコンBのプライベートIPアドレス「192.168.1.3」 ポート番号「1200」
↓ポート番号は変換しない
パソコンBのプライベートIPアドレス「123.45.67.89」 ポート番号「1200」

のような場合です。クライアント側ポート番号は重複しないものが割り当てられているとします。
よろしくお願いしますm(__)m

395:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/28 22:29:02
>>394
クライアント側ポートはパソコンAとBが勝手に決めるから同じポートを使う可能性が常にある。
ないと思っているのなら理解が間違っている。


396:391、394
09/11/28 22:37:52 MEBebcOI
>>395さん
やっと理解できたように思います。
ありがとうございます、助かりました。m(__)m

397:774
09/11/28 23:37:45
マンションで光を引いています。(LANタイプ)

リビングのプラズマにLANケーブルを挿したいのですが
(配線が美観を損ねるため有線は無理です。

そこで、今ある無線ルータの他にもう一台無線ルータを買い、
それをリビングに置いてAP?にし、そのリビング無線ルータから
LANケーブルをプラズマに接続したいと思うのですが、
そのようなことは可能でしょうか。また、可能だった場合
どのような弊害があるでしょうか。

例えば、APにすると無線LANの機能は使えなくなる
(無線ルータ①-無線ルータ②だけの無線通信になる)
とか、そういったことを懸念しています。

398:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/28 23:48:53
>>397
かえば
URLリンク(buffalo.jp)

399:くろまぐろ
09/11/29 08:26:50
マンション光を引いているとして、以下可能な方法はありますか?
1)通信内容を外部から常時監視する
2)とくにメール交信を抜き取って読み取る。
できればサーバへのパスワード含めて読み取る。

これができるとあれなのですけど。

よろしく。

400:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/29 08:46:57
>>399
集合装置から戸までの間に機械かませば良いよ。


401:通りすがり
09/11/29 08:58:53
>>397
わざわざ2ルータにしなくても
単に無線ルータの子機をプラズマに繋げば良いんじゃないの?


402:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/29 08:59:28
ルーター、OS、ソフトのすべてでUPnPが有効になっている場合、
ルーターやウィルスソフトのファイアウォールのポートは
開ける必要はないんでしょうか?

403:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/29 09:20:36
>>402
p2pスレいってらっしゃい

404:くろまぐろ
09/11/29 12:06:02
>>400 後ろに手が回るとこまるので、確認です。

1)集合装置から戸内の回線自体の所有権、管理権は?
 部屋の借主 不動産業者を含む仲介者 NTT 回線契約者
2)NTTも回線契約者にも知らせずに行った場合は?
3)具体的な機器の販売元は?
4)回線契約者もNTTも知らない状態で、例えば勝手に回線を使って
監視データを送るとやっぱり犯罪になるの?

すいませんが教えてください。



405:くろまぐろ
09/11/29 12:21:45
あと、罪になる場合どのくらい喰らうのか判例とかあればついでに。
罰金ですむのか、懲役喰らうのか、など。


406:不明なデバイスさん
09/11/29 12:47:13
>>396
1)のけん
ルーターに限らずインターネット直のPCでも送信時のポートと受信時のポートが違う機能(名称知らない)が実装されています
この機能はNAPTの機能じゃないですよ。

名称が分からないこのこの機能と互換を持たせるためサーバークライアント間で決めたポート番号をNATテーブル(ルーター内部)で管理しています

407:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/29 15:24:43
>>404
1)NTTと直接契約なら契約者の場合が多い
2)犯罪
3)WEBで調べる
4)犯罪
干渉しただけで逮捕できる材料は揃う
不正アクセス禁止法もあることだし
何をしたいか分からないが自ら調べようともしない知識ならやらない方が良いぞ
最近はWEBと言う便利な物が有るのに

>>405
法律の専門スレへ
刑罰はもとより民法の方も結構あるよ

408:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/29 16:08:46
>>404
1)所有権→マンション管理者 管理権→マンション管理者+NTT、契約者
2)有線電気通信法
有線電気通信設備を損壊し、これに物品を接触し
、その他有線電気通信設備の機能に障害を与えて有線電気通信を妨害した者は、5年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
3)自分でソフトを用意できるなら送受信するパケットと同じものを全てのポートに対しても送る機械。名称はWEBで。受信だけなら数千円で調達可。
4) 2と同じ 普段鍵が入っているところに入って作業すると管理者から建造物侵入もダブルでつく。


409:通り魔
09/11/29 18:32:10
>>401
プラズマにUSB端子やPCカードスロットがあるとでも?

410:通りすがり
09/11/29 20:06:51
>>409
釣りですか?
無線ルータの子機にLANケーブルで接続に決まってるだろ?
うちのレコーダと液晶テレビ、D-dockはそれで接続してるが?
なんでそこでUSBやカードスロットになるんだ?
NECとかでも親機と子機のセットとかで売ってるだろ?
子機だけでも売ってる(割高だが)


411:ワロタ
09/11/29 20:57:56
>無線ルータの子機
>NECとかでも

412:あのにぃ
09/11/29 22:41:19
最近は無線LANの子機、っていうか無線LANブリッジってあんまし見ないからな。
量販店でも、RJ45端子付いた無線子機って、下手すると置いてない。

あと、NAPTの話が出てたが・・・昔はソースポート=デスティネーションポートで動作するサービスが多かった。
25とか53とか、昔の実装はソースも同番だったんだよ。
これだとセッションIDだけでポイズニング出来るってんで、ソースはランダムになるのが推奨されてるけど。

413:通りすがり
09/11/30 12:47:27
ちょっと調べてみたら本当に子機ってUSBやカードタイプばかりになってるんだな
オレの知識が古かったようだ
正直すまんかった

414:もしもし
09/11/30 21:30:15 6leRTnEA
規制されてるようなので携帯から。
ワイヤレスと有線のネットワークアダプタを持つノートPCがあって、(ワイヤレスでWANに繋がっている)
デスクトップPCを有線のクロスケーブル越しにWANに接続したいのですがそんなことって可能?
可能ならなんかキーワードを教えてくれると助かる。
試しにつないでみたら二つ以上のネットワークが有効になってるからダメとか言われてノートからもWANにつなげなくなってしまったよ(つДT)
環境は、ノート: Windows Vista、デスクトップ: Ubuntu です。


415:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/30 21:32:05
ブリッジ接続

インターネットの共有

416:もしもし
09/11/30 21:52:43 6leRTnEA
>>415
thx 調べてみる。

417:名無しさん@いたづらはいやづら
09/11/30 21:58:33
まさかの解説動画つき
URLリンク(support.microsoft.com)

418:名無しさん@いたずらはいやづら
09/12/01 16:08:28 yjLl7JFR
98SE、Me、Vista、7でネットワーク組んでたんだけど、98SEやMeからVistaや7って見えないのな。
逆はフルアクセス可能なんだけど。
気が付くまで階段を何度上下したことか…_| ̄|○

419:8
09/12/01 17:11:19 F1WyrkA0
ウィルコムの無線のやつを挿して1台のみを
ネットにつなげているんだけど、
もう2台ほどノートパソコンを買った時
同じようにネットにつなげるにはどうしたら
良いのでしょうか?


420:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/01 17:13:16
ウィルコムの通信機もう2台買う

もしくは>>414と同じ


421:不明なデバイスさん
09/12/01 18:42:07
>>419
無線のやつって何だ?カードか?USBか?

USBの機種なら
URLリンク(www.planex.co.jp)
*他にも色々なメーカーで類似品を出しています
とかでも無線LAN(有線LAN)化できる

W-SIMが分離できるカードなら「どこでもWi-Fi」っての買えば無線LAN化できるよ。
URLリンク(www.willcom-inc.com)

422:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/01 20:09:12
>>419
USBタイプならPHS300とかで無線LAN化できると思うよ。
自分もWillcom NS001U + PHS300で外での回線として普段持ち歩いてる

423:名無しさん@いたずらはいやづら
09/12/01 21:57:40 q1oqEsYz
OS: Windows2003Server
Webサーバ2台(Apache)

1台のサーバでVirtualHostを登録したところ
www.ドメイン名にアクセスしたときに、登録したVirtualHostのサイトが表示されてしまいました
何も表示したくないのですが、どうしたら解決できるでしょうか。または調査のヒントをお願いします。



424:あのにぃ
09/12/01 22:36:15
>>423
URLリンク(httpd.apache.org)

おそらくこの辺は読んでると思うけど、どの辺が記述どおりじゃないのか教えてくれ。

425:a
09/12/01 22:46:00
ADSLつかってて電話のマイラインの選択によってモペラU宛に
接続できないとかありますか?ホームUでまえに簡単につながらなかった
のですが。

426:423
09/12/02 00:07:20
>>424
だいたい設定は外してないつもりですが・・・
www.ドメイン名をvirtual host に追加しても何も変わらないのでどうしようかなと


New VirtualHost 192.168.10.5:80

<Virtual Host 192.168.10.5:80>
DocumentRoot /www/example1
ServerName www.aaa.○○

</Virtual Host>

<Virtual Host 192.168.10.5:80>
DocumentRoot /www/example2
ServerName www.○○
</Virtual Host>

としてるのにwww.○○にアクセスするとwww.aaa.○○につながってしまうんです

427:名無しさん@いたずらはいやづら
09/12/02 00:10:31 rqdFccCO
自宅にPCが2台あり、無線接続のノート(XPhome)と有線のデスクトップ(VISATult)を
WD701CVモデムを介して双方フルアクセス許可で共有接続(設定)しています。
ノートPCは外出時に持ち歩き、出先で接続をお借りして(無線or有線)使うことがあります。
(もちろん許可のうえです)

この場合に出先の環境が共有設定をしていると、見えたり見られたりしてしまいますが
当方は見られても問題ないんですけど、相手のは見たくありませんし
こちらはあくまでネット接続さえできればよいんですが、こんな場合は
その都度共有の設定を簡単に変えるもの(アプリなど)があるのか?
またファイヤーウォールの設定等で可能なものか、また他に善策がありましたら
教えて下さい。

なんか頭の中ではやりたいこと判るんですけどうまく文章にできず
申し訳ないです。

428:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/02 00:16:04
>>427
要するに出先ではエクスプローラーを利用してファイルアクセスはしないと言う事で良いかな?
それなら該当インターフェイスプロパティから「Microsoft ネットワーク用クライアント」のチェックを外す
どちらかと言うと「インターネット プロトコル(TCP/IP)」以外のチェックを全て外せばOK
ただし、これを行なうと出先で通常のファイル共有などにアクセスが出来なくなる
FTP・HTTP・リモートディスクトップなどIPC/IP接続系は問題なく利用可能

429:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/02 00:17:56
見られたくないなら自分のPCのコンピュータ名とかMACアドレス登録しておくとか
いろいろあるね

430:427
09/12/02 00:29:31
>>428様、早速ありがとうございます

>エクスプローラーを利用してファイルアクセスはしない でOKです。

出先で接続を借りたときに、その借りた環境内のPCでマイネットワークを開いたときに
当方のPCが存在しないようにしたいのと、こちらのPCでも相手方が見えないことと
間違っても借り先のPCのファイヤーウォールに「コッチのPCが接続を~」みたいな表示を
出さないようにしたいんですが・・・

431:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/02 00:42:53
そんな気になるなら、ソフトウェアファイアウォールで送信を制限したら?
ネット接続って何したいのか知らんけど、例えば80/tcpと443/tcp以外宛の送信を拒否するとか。
Vista以降ならWindowsファイアウォールでもできるでよ。

432:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/02 07:15:27
俺なら出先でPCをつなぐ時に
「個人的ファイルもあるので覗かないで下さいねー」
って周知する。これ最強。

433:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/02 14:03:41
CSMA/CDについて質問
NICがジャム信号を発信するトリガーはCRCによるエラーチェックではないですよね?


434:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/02 14:05:15
>>432
それまずくね?普通だったらそんなPCつなぐなって怒られない?

435:あのにぃ
09/12/02 16:54:33
>>433
どこのテストに出てたんだ?って匂いがするんで答えてあげません。

436:あのにぃ
09/12/02 16:59:50
>>426
まさか、後方一致なんで、まるっきしサブドメインみたいな感じになっちゃうとマッチルールが適用されるのに気付いてないとか。


437:ひまじん
09/12/02 18:14:39
>>436
>>426よく見ると全角が隠れているからwww.○○がエラーになって当たり前
釣りっぽいから皆スルーしているんじゃないかと


438:あのにぃ
09/12/02 19:00:36 VAdkpUvk
もうこうなると、vhostを本当に読んでるかどうかさえ怪しい・・。

439:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/02 20:17:17
:80

:


440:423
09/12/02 20:17:30
ごめんなさい後方一致とかもよくわかんなくて・・・
慌ててたのでvhost流し読みしてました

最初にServerAlias ○○.com *.○○.com でいけそうですね・・・
ありがとーございました

441:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/03 12:47:50
こんにちは ルーターのことで質問です

IOデータのNP-BBRLというルーターを使用しています
マルチセッション機能というのがあります
2つのプロバイダを契約している場合、2台のPCを使用する場合
別々のプロバイダで同時接続することは可能でしょうか?
プロバイダ+フレッツ接続はできるようなのですが
マルチセッションという機能をよく理解できていないため
質問させていただきました。プロバイダのアドレスを切り替えるだけなんでしょうか?

仮にできない場合、上記のように2つのプロバイダを
同時に接続できるようなルーターはありますか?予算は1万くらいまでです。

442:あのにぃ
09/12/03 15:39:10 7vTDqLc9
>>440
ちょw 基本すぎて何にもw

443:とおりすがり
09/12/03 19:38:05
>>441
個人向けのマルチセッション付きルーターの殆どはフレッツスクウェア専用が殆どです
NP-BBRLは使ったこと無いが多分無理

予算内で出来るルーターは多分無いかと
予算内ならHUBとルーターもう1台買ってモデムよりHUB分岐でルータ2台

予算以上なら
YAMAHA RT58i等の業務用買えば出来る

444:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/03 23:32:35
>>441
>別々のプロバイダで同時接続することは可能でしょうか?
可能
>マルチセッション
同時に複数の回線接続が可能
NTTのフレッツ系なら通常2回線・ビジネスで4回線だったと思います
プロバイダ+フレッツで無くてもプロバイダ+プロバイダも可能です
ただし、一つのルータから複数プロバイダに繋ぐ場合、通信ルート制御しないと余り意味が無いと思う
今使用中のルーターがプロバイダ同時2箇所接続が可能かどうかは分からないけど
(できる場合もある。サポートに聞いてみると良いかも)
使用用途によっては1台で複数回線繋ぐより2台で1回線ずつ繋ぐと言う方法もあります
(ただ、2台稼動するから電気代少し掛かるけど)

445:441
09/12/04 06:07:23
>>443
>>444

レスありがとうございます。
メーカーに質問してみます。

446:あのにぃ
09/12/04 14:31:21 F+fNZYfZ
ONU/ONTみたいなPPPoE回線終端直下にスイッチングハブ置いて、
その下にルータ2台ってのもアリだよ。

複数セッションだけど片側フレッツ固定、みたいなルータだって、こうやって2台ぶら下げれば問題解決。

じゃぁなんで片側フレッツ固定なのかっていうと、純粋に複数セッション対応しちゃうと、
ルーティングテーブルを処理したり、更にはポリシールートみたいなちょっと面倒な処理が欲しくなる。
こうなるとルータの処理が煩雑になり、安く作れなくなる。

RTX/AR/IX/SIRみたいな業務用ルータ、実売10万前後の機器なら何の問題も無いんだけど、
コンシューマ市場の機器には荷が重いね。

447:あか
09/12/04 23:49:40 s9/58Pwq
スレチだったらすみません。
携帯のfomaを使っているのですが、fomaカードを新しくすればproxiyは新しくなりますか?
パソコンではなく、携帯電話の質問ですみません。
ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。

448:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/05 20:14:36
>>447
スレ違いだ氏ね

IPの事を言っているなら携帯の電源切ってしばらくすれば変わるぞ

449:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/06 14:15:36
スレチというか意味不明

450:無料ホムペ
09/12/06 15:03:37 uolSR7DA
OCNを使ってます。
最近、フリーのレンタルサーバーを借りたのですが、
ftpを使った瞬間にルーターが落ちます。
何ででしょう?

ftpログイン・・OK
dir コマンドを叩くと・・・ルーターダウン

現象は、ルーターへのpingが通らなくなります。

451:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/06 17:03:19
>>450
ルーターがバグってるんじゃないっすか?
FTPは特別な配慮がいるからな。
PASVモードでやるか、ルーターのファームウェアを更新してみる。

452:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/06 18:10:30 b2wCb6WV
Bフレッツについての質問なんですが、現在
モジュラー→VDSLモデム兼ひかり電話ルーター(LAN)→無線LANルーター(WAN)
という形で接続しています。

ここで、それぞれが競合しないようにVDSLモデム兼ルーターのIPアドレスを192.168.2.1、
無線LANルーターのIPアドレスを192.168.1.1としていたのですが、
何かの拍子にVDSLモデム兼ルーターのIPが初期設定(192.168.1.1)に戻ってしまい、
無線LANルーターのLAN側から接続出来なくなります。
(現在は両者のIPを逆にしています)

上流側のIPアドレスを192.168.2.1とするのは問題があるのでしょうか?
宜しくお願いします。

453:ななし
09/12/06 20:17:46
プロキシ経由でネットに繋がっている会社のPCに
ソフトウェアルータ対応のUSB無線機を付けようと思っているのですが
無線機器からは自由にソフトウェアルータ経由でネットに繋がるものなのでしょうか?

454:450
09/12/06 20:30:23
>>451
バッファローの BBR-4HGなんですが、
ファーム更新してもダメでした。
ftpでdir とか打った瞬間にダンマリになります。
パケットフィルタをいじっても無理っぽかったので
メーカーに聞いてみるしかなさそうですね。

455:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/06 22:41:26
>>454
ルーターの設定画面から落ちた時のログとか見れない?
まぁ製品名でググった感じだと不具合多いみたいだから、メーカーサポートが一番早い解決っぽい。

456:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/07 00:23:20 Eeuz7ELy
質問です。
今回光ネクストを契約しプロバイダをi-revoに変更して、固定IPになるのですが
固定IPだとPC2台を同時にネットに接続することは可能なのでしょうか?
同じIPが二つは存在できないと見たので、固定IPを二つ割り振ってもらうかしなければ無理なのでしょうか?

457:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/07 00:27:06
ルータ買え

458:a
09/12/07 13:50:13
質問です。
フレッツ光西日本のマンションタイプで契約しているのですがインターネットの接続がたびたび切れてしまいます(切れる頻度は日による)。
NTTに電話をして業者にきてもらったのですが異常なしと言われました。

状況としてはtorrent(割目的ではないです)のDLは切れないのにwebの閲覧やxアプリなどのインターネット接続がしばらくのあいだ切れてしまいます。

いろいろとwebで調べてみたりもしたのですが解決策がみつかりません。

解決方法をご存知の方がいらしたら、教えて下さい。
よろしくおねがいします。

459:PSP接続
09/12/07 15:24:41 ai+81jWr
バッファローのwi-fi GamersでPSPを接続したいのですがAOSS→設定完了→接続テスト→IPアドレスの取得がタイムアウトになり繋がりません
WEPのキーが違っているかもと出るのですが自分で設定しなきゃいけないのですか?

460:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 15:52:41
こちらの板にそぐわない質問でしたら申し訳ありません。
元・クラックハック板だったというのでこちらで聞かせていただきます。
最近のブログは、あるメッセージを特定の人だけに見せるために隠すことができるんですか?
hidden messageとか書かれていたりする場合があるのですが・・。
それを見るようにできるツール・ソフトはないのでしょうか?

461:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 18:58:44
ある英語サイトにこういう文章が載っているのですが
何を警告しているのでしょうか?
ユーザーキャッシュ?が横流しされて悪用される恐れがあるとか言うことでしょうか?
よろしくお願いします

Attention!!! Recently usercash has been sold and now redirect you to alternate places.
DO NOT install anything they ask.
Any usercash files will be replaced starting next month with torrents.
So please, do not ask for reuploads because they will all be torrents


462:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 18:59:07
>>456
何が聞きたいのかよくわからんが、
一応NAPT付きルーター買えば複数同時に接続できる。

463:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 19:04:49
>>458
接続が切れたときに
ネットワークと共有センターから診断と修復をやってみる

464:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 19:08:48
少しずれるかもしれないけど

10個のファイルを同時にダウンロード開始したとき
それぞれのファイルはハードディスクのランダムな位置10箇所に同時に書き込まれるものなのかな。
それともそれぞれ断片化しながらも1箇所に続けてかかれていくのかな。


465:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 19:15:28
>>459
キーは自動で設定されるはず。
IPアドレスなどを手動で設定するとか?

466:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 19:20:38
>>460
ステガノグラフィーのことか?
そんなの大昔からあるぞ。

> ツール・ソフトはないのでしょうか?
銀の弾丸でググれ

467:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 19:27:57
>>461
ダウン板で聞けよ。
話の筋からするとusercash(サイト名?)のドメインか何かが
人手に渡ったから危険って言ってるんだろ。

468:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 19:29:16
>>467
そうします
ありがとうございました

469:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 19:31:34
>>464
そりゃファイルシステム次第だな。
ネットワーク経由かどうかは関係ない。
(予めファイルのサイズが分かっているかどうか関係はある)

470:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 19:34:36
>>469
レスありがとうございます。
NTFSでファイルサイズは不明状態でダウンロードします。

ファイルサイズがわかってる場合は確かうまく連続してかけるように任意の位置になりますよね

471:は
09/12/08 21:04:00
>>470
プログラマーから一言

ファイルサイズを確認し保存先を初めから確保するクライアントってあるのかなー
もしあったらダウンロードが途中で止まったら確保したエリアに何のデーターが入るんだろうとか作りこみが大変になるような

とりあえずFTPクライアントの仕様で変わるんじゃない。
FTPの場合バッファサイズ単位でメモリーに保存し其のメモリーのデーターを随時保存する仕様が多く、バッファサイズで断片化する。

なお、FTP以外例えばIEのHTTPダウンロードの場合ダウンロード中はバッファサイズで断片化されすがダウンロード完了しだい正規のファイルをコピーするのでダウンロード後のファイルは断片化は殆ど無い(他のファイルのダウンロードの影響で断片化は発生するかもしれないが)

クライアントの作りこみ次第としか言えない様な

472:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 22:43:41
>>466
レスありがとうございます。
ツール・ソフトはないようですね・・ありがとうございました。

473:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 22:56:54
>>471
ありがとうございます。

つまりハードディスクのキャッシュ容量で断片化ということでしょうか。確認してみたところ32MBでした。
具体的にはIrvineというダウンロード支援ソフトでHTTPダウンロードを行います。
対象はライブ動画ですのでいつ終わるかわかりませんのでファイルサイズは不明です。
例えば対象が50あったとして一つの最大速度が200kb/sで私の回線が最大10MB/sだとすると
回線速度はちょうどで問題ありませんがHDD遅延により最大速度は出ないのではないかと思いました。

ランダムライト速度がバッファの容量を下回らなければ遅延はないという認識であっていますか?

474:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 23:43:38 APR/tLFK
メールのネットワーク?のことについて質問させてください。
現在、会社でOEを使っています。本社、私のいる支社とも同じ「@△△.net」の
メールアドレスです。
ホストというのでしょうか、は本社にあり、支社のほうでは共有のアドレスと、個人個人に割り当てられた
アドレスがあり使っています。
個人のアドレスは、自分のPC1台にしか割り当てられていません。

この場合ですが、例えば私の個人アドレスでメールした内容を、本社で見ることはできてしまうのでしょうか。
(それは簡単にできてしまうことでしょうか)
もしできるのだとしたら、見られていることを確認する方法はあるのでしょうか。
わかりづらくて申し訳ないのですが、教えていただけると嬉しいです。

475:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 23:47:43
・家庭内PC間でファイル共有ができない。

すみません。詳しい方教えてください。

【環境】
ルータ:AIRSTATION WHR-G300N
PC1:デスクトップ 有線 Windows XP HOME
PC2:ノートPC    無線 Windows Vista HOME

PC1上にあるフォルダを共有設定しPC2から参照したいのですができません。
PC2を有線にすると参照できます。

PC2を無線にするとPC1にpingすら飛びません。。。

どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

【試したこと】
①ウィルスソフトは全てOFFにして試しましたがダメでした。
②PINGはPC1⇒PC2もPC2⇒PC1も通りません。
③セグメントは192.168.11.xxxで全て同じです

あと、何を確認すればよろしいでしょうか・・・

476:475
09/12/08 23:48:36 MCU9rDgi
あげ忘れました・・・

477:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 23:49:46 ipW102zt
メールに関しての質問です。

【一週間ほど前までの状況】
dionのADSLを利用。
dionからあてがわれたメール(○○○@dion.・・・・・)をoutlookで利用。

【現在の状況】
nexyz.bbのADSLに乗り換え。
しかし、dion時代のメールを残したいので、
「ミニミニコース」というダイアルアップ(月額250円程度)にコース変更。


という状況で、nexyzの回線でネットに接続し、
dionのアカウントのメールを使ったところ、
受信はできるが送信は出来ないという状況になってしまいました。
これは一体どういう原因なのでしょうか?
解決策などご存知の方おられましたら、よろしくお願いいたします。

478:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 23:51:07
有線の設定だけ弄って
無線の方は設定できてなかったりしてね③とか特に。

479:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/08 23:52:16
ダイヤルアップしろ

480:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/09 01:04:49
>>461
これ他に分かる人いたらお願いします

この文脈のtorrentsがよくわからん

481:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/09 07:57:22
>>477
nexyzってソフトバンクだっけ?
URLリンク(faq.softbank.jp)

482:名無し
09/12/09 08:04:26
>>477
2台ともそのセグメントのIPは取ってるんだよな?

XP以降はデフォルトでPing返さないから2台ともICMP応答させるようにしろそんで応答するか

それからポート135・
445をセキュリティソフト・ルータで強制的に開けるようにしろ




483:名無し
09/12/09 08:06:25
ごめん>>475

484: ◆jy2j5V31aw
09/12/09 09:16:04
>>477
おそらくdionのSMTP(送信用)サーバの25番のポートに繋ごうとしてるんだろうけど、
よそのISPからは使えないようにしてるのが普通。
dionのほうの設定の説明にサブミッションポートを使えって書いてないかい?

485:あのにぃ
09/12/09 11:46:14
>>474
メールってのは基本的にどこかで盗聴されてると思った方が良いよ。
だから本文に重要な事項は書いちゃダメだし、使用で使うなんてもっての外。
そういう重要データは添付ファイルに、鍵を付けて送るのが普通。
鍵は最低でも別メール、出来れば電話、電子鍵なら媒体送付。

中堅以上の会社なら、J-SOXの絡みもあるのでメール全文アーカイブなんてやる。
要は、会社・組織を出入りする全メールを一定期間保存する仕組み。
もちろん、管理者はどのアカウントに対しても閲覧できる。

更に、特定の文字列が入ったメールを自動的に管理者に転送なんてやってる所もある。
社外秘とかデートとか通販とか援助とか、そういうのな。

メールに秘匿性は無い、そう思った方が良いよ。

486:(・・)(。。)
09/12/09 12:59:40
>>480
それは聖なる樹ですよ^^

487:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/09 17:42:50
IPアドレスの表現で
127.0.0.0/255.0.0.0 ::128
などのようなものを見ますが末の::128はどのような意味でしょうか?

488:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/09 18:19:45
Apache の allow from と deny from の設定のことを聞こうとしてるみたいだけど、
そもそもそんな質問をするレベルでまともに設定できるわけないので、
できる人にやってもらいなさい。

489:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/09 19:06:04
CIDR表記というやつですか?

490:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/09 19:10:55
すみません。32を超えるわけないですね。
もしかしてIPv6の表記ですか?

491:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/09 19:15:00
::はIPv6の表記で0が連続することを表しているのですね。
IPv6なんて使わないからなあ。判らんでした。

492:475
09/12/09 21:52:31
>>482,>>483

ありがとうございます!

後で試してみます!

493:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/09 22:04:11
>>471
関係ないけど、Bit trrentだかなんかのP2Pソフトでは
例えば1Gのファイルをダウソして開始されると、もう
1Gのファイルができあがる。よくわからんけど領域だけは
DL終わるまで確保してるんでないの?

494:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/09 22:33:17
HTTP File Serverで、デフォルトのポート(8080)だと動きません。
試しに8000番台の適当な数を入れてみたところ、動きました。
ポートの番号って、好きな数に決めていいんでしょうか?

・環境
 XP SP3
・やったこと
 ググってみましたが、(検索ワードが悪いのか?)
 ポートというものについての説明ばかりで、
 自分が求めている情報が見つかりません

495:494
09/12/09 22:34:47 1NVwQpze
大変失礼しました。
クリックのつもりがダブルクリックになって、sageチェック外しそびれました・・・

496:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/09 23:19:20
>>494
同じポート番号は使えない
他のアプリケーションがそのポートを利用していませんか?
>動きません
この動きませんはサービスが動かなかったのか?接続ができなかったのかどっちですか?
後者ならFWが関係している可能性があります

497:497
09/12/10 00:33:14 U6D2CTAN
使用OS XPSP3
使用ルータ WHR-HP-G
症状 5分置きくらいにインターネットが繋がらなくなり、しばらくするとまた繋がるようになります。
    ルータのせいかと思い、再起動を繰り返しましたがやはり直りません。
    他に心当たりがないので質問させていただきました。
    この症状から、どこに問題があるかだけでも分かるかたいませんか?

498:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/10 00:44:02
アメーバやミクシなどのメッセージをサービス内で送りあうことができるようなやつで、
メッセージのアドレス(メッセージコード)しかわからない状態で内容が見れるような
方法はありますか?

499:494
09/12/10 01:20:53
>>496
すみません。自己解決しました。

動かないというのは、接続できなかったという意味です。
再起動してしまったので、デフォルトの8080がどうなっていたかはわかりません。
49152-65535の間を使うことにして、解決しました。

500:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/10 01:23:48 R75E+v/Z
↓この人、「スゴ腕スキル」があるという、自称、「ネットワーク関係の仕事」の人らしいんですが
この人の言動で、どういう職についてる人かわかりますか?

>24時間スレに張り付いてるのは、仕事の延長なんだわ。
>ワシはブログ荒らしに関わる仕事をしているのさ
>ご家族から相談受ける仕事もしてるからな。直接、話し聞けない君らよりはどんなに苦しんでたり、深く傷ついてる様子が伝わってくるんだ。。
>仕事でもこのスレからブログ荒らしが来ていると、データーに残ってる
>あー、運営に通報しても別にかまわないぜ。規制解除できる職にあるし。





501:すると
09/12/10 07:03:39
>>500
無職

502:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/10 07:13:02
書き込もうと思ったら既に正解が書かれててワロタ

503:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/10 08:21:33
>>493
予約領域はサイズがわかってるときは確保しますよね

504:セガ
09/12/10 12:31:32
>>498
それってつまり平たく言うとストーカー行為ですよね?

我々は犯罪者撲滅運動に参加してるんでね、悪いがその相談には乗れねーな
他当たってくれや

505:あのにぃ
09/12/10 14:06:56
>>498
あるわけない、というより、あっちゃいけない。

506:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/10 20:13:12
壁にあるネット回線→HUB→PC
              ↓
              ↓→Xbox360
              ↓
              ↓→PS3
              ↓
              ↓→Wii

という風に、矢印の部分全てを有線で繋いでる状況なんですが、
これら全てを無線化したいのです。
ルータ等は持っていない直繋ぎなので、何を買えばいいか教えてください


507:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/10 20:15:50
>>506
無線LANアクセスポイント

508:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/10 20:32:23
壁の回線→HUB→無線LAN親機→→PC
        ↓
        ↓
        ↓
      PS3等のゲーム機

という接続は可能でしょうか?
PCだけ無線で、あとのゲーム機はHUBからの有線っていう

509:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/10 20:34:44
出来る。



510:あのにぃ
09/12/10 23:32:37
>>506

ルータは無い?ってことは、PCはPPPoEミニポートでネットに繋がってるんだな?
って事は、ルータ内蔵無線LAN-APが欲しい。

ま、コンシューマ用でPPPoEクライアント機能の無い無線ルータAPを探すほうが難しいんだけど。
んで、Wiiが無線だからいいとして、PS3とかXboxとかどうなの?

511:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/11 06:44:07
>>508

壁の回線→無線LAN親機→PC
        ↓
       HUB
        ↓
      PS3等のゲーム機

普通こうだろ?

512:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/11 15:16:57
どっちでも同じだろ

513:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/11 15:46:32
ぷっw

514:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/12 08:25:52
壁の回線→無線LAN親機→犬
           ↓
           鼻

515:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/12 22:44:25
HIVキャリア→親父→母親→ぼく
         ↓
         妹

516:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/12 23:32:37
>>515
・・・母親→ぼく
これは良いと思うが
父親→妹は問題だろう(あれ以外でも感染の可能性あるが)

>>506,508
どれがプロバイダに接続処理してるの
それぞれが利用時にプロバイダに繋ぐのなら
通常2個までしかつなげないのでは?(契約回線では4回線も可能だが)
無線LANルータを進める
ただこれはゲーム機に繋ぐとき一つ問題があり
自らがサーバになり外部からのアクセスを受け入れる場合などは設定が必要になる

517:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/12 23:46:32
ヒント: 出生の秘密

518:518
09/12/13 06:07:28
すいません。どうしても気になったのでこちらの識者の方々にちょっとお伺いしたいのですが

ルータのホップ数と物理的な距離に関係性はありますか?

例えば、北海道から青森間のホップ数<北海道から東京のホップ数<北海道から沖縄のホップ数

必ずしも層ではないとしても傾向は出るのでしょうか?


519:あのにぃ
09/12/13 10:05:08
>>518
無い。

520:不明なデバイスさん
09/12/13 13:33:01
無い。
ルーター数はプロバイダーと地域によって大きく変化する
稚内(最北端)だからといって日本一tracert.exeが長くなる訳じゃない


ちなみにフレッツ網だけ限定して言えば・・・
札幌のフレッツユーザーは札幌の相互接続点からプロバイダーのバックボーンに接続される
青森は仙台の相互接続点でプロバイダーのバックボーンに接続する
そのため青森に関しては仙台まで各市を経由するため「フレッツ網」部分は札幌より長くなるでしょう
でもフレッツ網(PPPoE)のホップは確認できないので分かりにくいと思いますが
ちなみにこの話は「フレッツ網」だけの話をしています。勘違いしないでね。

521:有名なデバイスさん
09/12/13 14:35:01
>>448
IPってなんですか? IPアドレス? IPだけじゃ意味不明です。

522:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/13 15:35:11
>>521
他にどんな解釈があるのかkwsk

523:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/13 15:53:03
>>521
IPアドレス以外に文章が成り立つIPを教えてくれ

524:有名なデバイスさん
09/12/13 20:35:38
IP 12月号


文章成り立ってますけど何か問題でも?

525:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/13 21:04:42
帰っていいぞ

526:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/13 21:07:46
下らない揚げ足取って楽しいのか、ここ質問スレなのに・・・

527:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/13 21:14:17
揚げ足にもなってない。
 I いんぽ
 P ぺにす
の略と言う事もできるわけで、言ってしまえば
同音異義語があればいくらでもこんな戯言を
言う事ができる。

528:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/13 21:17:37
>>524
ネットワーク技術関連の雑誌かと思って、wktkしてググッちゃったじゃないか!

まぁある意味そうだが…。

529:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/13 21:40:32
>>447
>スレチだったらすみません。
>携帯のfomaを使っているのですが、fomaカードを新しくすればproxiyは新しくなりますか?
>パソコンではなく、携帯電話の質問ですみません。
>ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。
>宜しくお願いします。

>>521
>IPってなんですか? IPアドレス? IPだけじゃ意味不明です。

>>524
>IP 12月号


へえーw
おまいの携帯にはIP 12月号って雑誌が入るのかw
すげーな・・・w


530:あのにぃ
09/12/13 22:18:05 oQJTaf/e
文脈って言葉の意味を小一時間説明したい。

だいたい・・proxiyってなんだ?ネット使えるのに単語ひとつまもとに使えないバカには触る気も起きんわ(苦笑

531:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/13 22:25:25
>>524
どのへんが文章成り立ってるのかkwsk


532:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/13 22:29:52
知ったか乙

533:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/13 22:38:04
fomaの携帯には串通しているのか
知らんかったyo



534:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/13 22:40:12
おいらのはウィルコムの携帯だけど串なんてないよw
fomaの携帯は怪しい仕様なんだな(ぷっw

535:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/14 17:45:46
カエレ

536:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/14 20:31:54
メイン使用としてGyao with フレッツ光を契約しています
CTUにコレガのルータを繋いで、PPPoEでBB.Exciteに接続しています
現在CTU配下のネットワークとコレガのルータ配下のネットワークの2つのネットワークが存在するのですが
これを一つのネットワークにすることはできないでしょうか?

537:不明なデバイスさん:
09/12/14 21:30:45
>>533
最近はユーザーが判らない透過Proxyが多く、特に携帯会社はモバイル用も含めてバックボーン軽減及びフィルタなどでProxy適用が多い・・・・

538:あのにぃ
09/12/15 11:13:52
携帯に限らず一般ISPでもフィルタされてるけどな。
軽いP2Pフィルタなんてどこでも掛けてるし。

>>536
接続イメージが解らない。
1本Bフレがあるなら、そこに2つのPPPoE契約をヒモ付けられる。

539:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/15 15:10:47
>>538
今は知らんがCTUって2つのプロバイダの接続情報を設定しても
うまくルーティングが出来なくて、1番目のプロバイダにしか繋がらない仕様みたいのがなかったっけ?
だから >>536 は、ああいう繋ぎかたにしてるんじゃないのかな?実際はどうなのか知らんけど

540:あのにぃ
09/12/15 15:54:20
>>536
そもそも、なんで2つ契約してるん?

541:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/15 20:41:03
>>538
>>539
ズバリその通りです

>>536 です
Gyaoだと2chに書き込み出来ない時が多々あるからです

542:不明なデバイスさん:
09/12/15 21:35:39
>>541
マルチセッションのルーター買えば良いんじゃないの?
といっても安価すぎるルーターのマルチセッションは動作がおかしいので買う前に調べてからが良いよ

543:あのにぃ
09/12/15 21:39:52
>>542
コンシューマ市場のマルチセッション製品のほとんどが、片側フレッツ固定だしなぁ・・・。

ビジネス用機器の中古が最良の選択肢かもしれない。
古いけど家庭用なら十分すぎる性能を持つRTX1000とかさ。
予備考えて3台くらい持っといても良いくらい。

コンフィグ?なもんはRTXスレ行って条件書けばすぐに誰か教えてくれるw

544:lkj
09/12/15 23:22:38
xbvc

545:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/15 23:49:15
最近インターネットにアクセスするときに10秒ほどのスリープ状態?のようなラグが発生しています
接続先のページが重いとか、回線が遅い、ではなく
ある程度長時間WEBページを開かなかったりリンクをクリック等しなかった後でページを開こうとすると10秒ほど繋ぎに行こうとしていない?時間が10秒ほどできます
実際は繋ぎに行っているのでしょうが常駐スキャンのアイコンなどを見るとビジーではなく何もしていないように見える状態が続くということです
一度繋ぎに行ったあとは当分の間ラグが発生することはなくWEBページ等を見る事ができます
10秒ほどのラグが確認できたのはWebブラウザ、ネットゲームのアップデートランチャー、Janeでした
ウィルス等不正なプログラムは発見できませんでした
またプレイヤーでストリーミングの動画を視聴している最中でもブラウザではラグが発生してしまうのは確認できています

これらでどこに問題があるか、もしくはどういう方法をとればどこに問題があるかを調べる事ができるかをアドバイスしてもらえませんか?

546:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/15 23:50:45
糞DNSのせいだろう

547:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/16 00:10:54
そういやGoogleがDNSサービスはじめたんだっけ
使ってみようかな

548:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/16 02:49:03
XP/Vista/7でアプリケーションが要求したセッション接続のログを取るようなアプリって何か無いですか?
netstatコマンドだと短時間でクローズされるセッションを確認するのが困難です・・・

常時使用するわけではないので簡単に使える奴だとなお嬉しいです

549:質問
09/12/16 11:32:12 3pOFrgvx
フレッツ光での速度低下の原因について質問です。

フレッツ測定サイトで計測したところ下り速度が9M程度しか出ません。
タスクマネージャのネットワークを見ると10Mと出ています。
マザーボードのドライバを再インストールしてみたのですが改善されません。
windowsのファイアウォールは使用していません。
PC(XP)を変えて測定すると60~80M出ているので、PC側の問題だと思ったのですが、
自分では原因を特定できませんでした。

OS:VISTA(Ultimate)
  (今はHDD増設して64bitの7とデュアルブートしていますが、デュアルブート前から上記の症状が出ていました。)
CPU:Athlon64X2 5600+
メモリ4G、LANはGigabit1000BASETオンボードです。
ウイルスソフトはフレッツ提供の物を使用しております。
解決策はないでしょうか?よろしくお願いします。

550:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/16 11:45:45
>>549
LANが10BASE固定になってる
デバイスマネージャーからネットワークアダプタ→LAN→詳細設定→10base→1000base

551:質問
09/12/16 16:56:01
IEでネットに繋がらなくなってしまいました。
開くとこのページは表示できません、と出ます。F5押しても変わらないし、ネットワーク診断でも問題は無いと出ました。
無線LAN接続なのですが、他のアプリで更新ファイル確認などでは繋がります。
ちなみにOSはwinXPで、IEのバージョンは8です。7の時は普通に繋がったのですが、相性が悪いのでしょうか。(以前のまま設定も弄ってないです)
他のブラウザも入れていないので困っています…どうにかならないでしょうか。

552:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/16 17:01:25
再起動汁

553:551
09/12/16 17:18:36
>>552
駄目でした…
もう訳分からなくなってきました

554:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/16 17:40:13
>>553
ルーターにアクセスはできる?

555:質問
09/12/16 20:14:00 AfE6wRyV
携帯電話なんですが、迷惑メールがきます。
自分のメールアドレスはどこから漏洩してるのでしょうか?という質問です。

次から次へと新しいアドレスから迷惑メールがきます。
個人情報の出所が知りたい。
私は就活生で、リクナビやマイナビに登録してある個人情報から漏洩してるとしか思えない。

よく「エロサイト見てるから」って言われてるけど、例えばサイト見ただけでなぜ相手にアドレスが知られるのでしょうか?

あとパソコンの場合も教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

556:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/16 21:05:56
サイト見て知られるアドレスというのはIPアドレスのこと
メールアドレスのことではない
ちなみにこのIPアドレスは一般の人がインターネットで使ってるのは固定でないことが多いのでコロコロ変わる
なのでIPアドレスから個人を特定するというのは無理な話
メールアドレスは適当に文字列組み合わせて(ランダム)送ってればそのうちあたる的なやりかたで迷惑メールを送ってるので
特定の箇所から漏洩してるとは限らない(ブルートフォースアタックや辞書アタックなどで調べてみて)

557:549
09/12/16 22:26:11 BdU5F8cI
>>550
タスクマネージャのネットワークを見ながらやってみたのですが、
100Mにするとオフラインになってしまい、数秒すると10Mの表示になってしまいます。
デバイスマネージャの設定の表示は100Mのままです。

何か原因があるのでしょうか?

558:549
09/12/16 22:27:37 BdU5F8cI
すみません上げ忘れました

559:あのにぃ
09/12/17 00:42:45
>>549
おそらくリンクの不整合。

ルータ側がどんなリンク速度・デュプレックスになってるのかチェック。
ちなみに、PCが性能を発揮できる速度は数十Mbpsなんで、2~3台の話なら100-Fullで十分だ。


560:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/17 01:06:54
そもそもあげ忘れたってここあげるるーるだったけか

561:ぽぽたん
09/12/17 06:28:12
>>549
LANケーブル交換してみたらどうだろう
断線とかかもしれない

562:名無しさん@いたづらはいやづら
09/12/17 07:34:12
>>555
一度スパム業者に流れると、そのリストが同業者でやり取りされ
色んなところからスパムが来るようになります。

また、漏洩したのではなく、単に「当たってしまった」可能性もあります。
これは業者がランダムで作成した適当なメールアドレスにあなたの
アドレスが該当したケースです。例えばあなたのアドレスが
「omanko9317@aratteyo.net」だったとします。
業者は無数のドメインを網羅し、aratteyo.netドメインのアドレスに
片っ端からメールを送ります。

 omanko0001@aratteyo.net
 omanko0002@aratteyo.net
         :
 omanko9316@aratteyo.net
 omanko9317@aratteyo.net ←Hit!
 omanko9318@aratteyo.net
         :

存在しないアドレスはエラーが帰ってきますので、これで業者は”生きている”
アドレスをゲットすることができるのです。生きているアドレスはリスト化され
次回以降に有効に利用されるわけです。
一度生きているアドレスだと知られた以上、スパムは着続けます。

エロサイトは関係ないです。

563: ◆jy2j5V31aw
09/12/17 09:15:36
>>557
LANケーブルで接続してる相手の設定はどうなってるの?
相手がLANポートの速度を固定してるならPCも固定にする。
片側が固定で相手が自動設定だとうまく動かない。
そこに問題がなければあとはやっぱりケーブルかなぁ。
カテゴリー5より下のスペックのケーブルって今どきなさそうだけど。

564:質問
09/12/17 10:29:46
あるブログ主の発言ですが、意味が分からないので質問させてください。

「携帯ゲーム(管理人とつながっているもの)の中に新しいゲームがあり、
それで遊んでいたら、いつの間にかSNSに登録されていて、URL入りのメールが
届くようになった。深い階層まで潜って調べたら、ワンクリック詐欺のような
ものだった。メールはブロックしたが、アドレスを調べるのに手こずった。
みなさんも気をつけて」

これは携帯だけで対処出来るものなんでしょうか?
パソコンに詳しくないので、もしこういう状況になった時、何も出来ない
だろうと思うと不安です。(携帯のネットゲームはしないんで、それだけは
安心なんですが)

565:あ
09/12/17 10:38:30 1CEgzLCE
あーあー

566:549
09/12/17 11:02:39 1CEgzLCE
>>559
ルータ側の設定は見ていませんでした、やってみます。
>>561
カテゴリ5のケーブルと新しく購入した6のケーブルで同じ結果ですので、断線は無いと思います。
>>563
今職場ですので、帰宅後ルータ側の設定を見てみたいと思います。
ケーブルはカテゴリー6を仕様しています。
また最初に書かなくて申し訳ないのですが、最近引越しまして、
引越し前:光契約、カテゴリ5、NTTからのレンタルルータ。
引越し後:光契約、カテゴリ6、引越し前とは別のレンタルルータですが、モノは同じ
になります、引越し前後での症状は変わりません。

ルータ側の設定を見ても改善されない場合、ハードの問題になるのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch