【超量士】超量デッキについて語るスレ【超量機獣】 Part.2at YUGIOH
【超量士】超量デッキについて語るスレ【超量機獣】 Part.2 - 暇つぶし2ch232:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 18:48:49.18 w6KWkRTt0.net
足りないもの持ってくるとしか言えんよなぁ
あえて優先順位つけるならアルファン>キャリア>スレイヤー>他ってところだろうか

233:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 19:28:08.40 lzOjEGeR0.net
超量と相性いい罠ってなんだろう
アルファン限定でヴェーラー避けになるデモチェくらいかな

234:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 19:32:49.40 oBOrv2kP0.net
デモチェ入れるとマジックプランター入れたくなる症候群

235:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 19:36:45.94 w6KWkRTt0.net
アルファン1枚でチェーン3まで積めるので積み上げる幸福

236:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 19:38:32.70 3kvqdtdZ0.net
リビデも餌にできるからマジックプランター良いんじゃね、と思ったが流石に入れる枠が無かった

237:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 19:39:11.48 /+RbJ3at0.net
超量スレまでADS使い居るのかよ
パーツ高くもないのに、アホかと

238:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 19:41:19.55 C7gbNUAA0.net
ダスティローブとサイレントブーツをコスト要員にして幻影霧剣を入れよう

239:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 20:03:22.93 Vx4V7bOY0.net
>>234
試し回しだろ

240:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 20:05:09.04 gpmSyReF0.net
試しなら許されるとでも?

241:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 20:06:17.79 oBOrv2kP0.net
そういう問題じゃなくてローカルルール違反だからやめろってことだよ

242:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 20:16:06.21 QTCXtMoB0.net
せめてプロキシ使えよ
そのぐらいの手間かけれない人がまともなデッキ作れるとは思えんけど

243:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 20:48:13.49 A2wKyigS0.net
ローカルルールってワイは知らんな
というか匿名掲示板なんだから言わなきゃいいのに
回してみたぐらいでいいのにアホやなあ...

244:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 20:59:32.25 yq9VozDa0.net
>>234
ADSって何?LDSの親戚か何かか?
このスレでそれの話してる人一人もいないけど

245:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 21:01:31.76 A2wKyigS0.net
>>241
遊戯王の違法ツール?やで
最初からカードが揃った状態でデュエルできるPCのゲームや
まあそれやってりゃカード買わなくていいからな嫌う奴がいるんやろ

246:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 21:10:03.83 D5FtvcFx0.net
板のルールを読めないなら2度と来るな
ゴミクズどもめ

247:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 21:11:33.19 ngnRhRCn0.net
>>242
お前もとっとと代行か高騰に帰れ

248:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 21:49:04.13 yq9VozDa0.net
>>242
皮肉のつもりで言ってるんだよ

249:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 21:56:55.72 QTCXtMoB0.net
超量が入ってる違法じゃないツールなんて無いんだよなぁ・・

250:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 21:58:53.43 1aY7gpPL0.net
LDSの話よりブルーの身体の話をしよう

251:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 22:02:47.92 mja6XJ4K0.net
>>245
何の皮肉になってるの?

252:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 22:04:25.66 QTCXtMoB0.net
某ツールとしかいってないのに
ADSと決めつけるなってことでしょう
タッグフォースとかかもしれないとかそういう何か
ただしタッグフォースに超量は入っていない模様

253:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 22:05:32.72 ZWZzwOt+0.net
アルファン「やめて!私のために争わないで!」

254:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 22:14:15.20 G7wkF+2z0.net
アルファンの自らをリリースするほどの自己犠牲っぷり好き
なお3人の内2人は巻き添えで殺される模様

255:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 22:15:57.18 A2wKyigS0.net
RRをコスト以外にも使えないかと四苦八苦してたが
どうなんだろ、ワイルドヴァルチャーのSS方法がもっとあればいいんだが

256:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 22:53:24.52 weECxxLJ0.net
例えばグリーンアルファン他罠みたいな手札ならどう動く?
エアロボロス立てて終わり?

257:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 23:40:44.54 E6hkuQay0.net
>>232
ブルーレッドはともかくグリーンまで使える機会ってそこまでなくないか?

258:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 00:04:08.17 bFaip1mN0.net
>>253
グリーン召喚からとりあえずアルファンの効果使っとく

259:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 00:37:44.74 YJJwrpuY0.net
最近はグリーンがドローソースになってきた

260:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 00:46:42.90 6aO2tNV20.net
グリーンでレッド捨てるの楽しい

261:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:07:32.80 agUU1zGF0.net
超量ってEM軸かPK軸のどっちにするか迷ってるんだけどおすすめってどっち?

262:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:08:04.24 agUU1zGF0.net
超量ってEM軸かPK軸のどっちにするか迷ってるんだけどおすすめってどっち?

263:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:11:10.49 e+dYBzhc0.net
手札コストにしか基本的にならないけどデモチェっぽいのをサーチできるかエクシーズ補助としても使えるワンチャン防御にも使えるやつかならEm推したい

264:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:14:31.94 bFaip1mN0.net
PK軸試した事ないがEMはマグナス出しやすかったぞ

265:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:18:16.61 pwGWKnUA0.net
EM超量ってたまに聞くけど実際何が相性いいんだ?
ペンデュラムで展開できるとか?

266:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:20:39.58 q9cd/U3l0.net
猿orドクロバット1枚からペンデュラムで手札の超量が全部出る
んでテーマ内のゴリラがレベル5で一緒にペンデュラムしてライガーが出しやすい
ついでにリザードローでドローまでできる

267:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:24:09.10 e+dYBzhc0.net
ごめんEMで考えてたのね…EMは正直枠取りまくるからバックほぼ消えるしその割にできるのかマグナス1体じゃ割に合わんきがする

268:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:26:25.22 SFSsv3TS0.net
割に合う合わないならマグナスせず細かくアド取ればいいんだがEMEm居る現状向こうのメタモロ食らうからメリットないな

269:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:30:02.06 agUU1zGF0.net
確かにEM軸だと妨害札入れる枠がないな
フリーとかで妨害無しで殴り合う分には丁度いいかもしれんが

270:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:35:12.89 e+dYBzhc0.net
流石にバック無しは弱い、フリーならなおさらマグナス特化とかアホくさいし手札コスト確保用にEmかバレットかPK使う程度でええんちゃうの

271:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:41:46.00 OsGTPBrm0.net
EM超量のレベル3だろうが4だろうが5だろうが正規にエクシーズ召喚してやるぜ!ってパワープレイは痺れる

272:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 02:11:49.97 2iTZCMZU0.net
伏せればデモチェ、手札コストで落としてもPK蘇生に活用できる霧剣はやっぱり有能
コストで落としても活用できるバックが超量にも欲しいなぁ

273:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 02:16:20.83 6aO2tNV20.net
EMはモンキーがうさぎとか食らってくれるからキャリア通しやすい

274:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 02:27:03.02 ZNtvfa350.net
「コスト水増しが相性良い」ってことを開発段階ではあんま想定してなかった可能性があるから
次に超量の強化が来た時にそういうコストとして使うのに最適な物が貰えるかもしれない

275:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 02:32:56.97 GXrqf4yx0.net
貪欲無欲と積み上げる幸福ならどっち入れるべきだろうか
もしくはもっといいドロソないかね

276:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 03:25:36.08 WFKK0TIY0.net
マグナスのバウンス効果にチェーンしてフィールドを空にできればマグナスが自爆することに気づいた

277:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 04:19:54.03 8HbtaDV80.net
それ以上はいけない

278:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 04:39:12.38 asr5Fu2k0.net
うさぎ�


279:ョらいだろ 場空にするの



280:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 04:51:03.92 pIdlkIQ/0.net
面白いけど伏せはまずマグナスに狙われないし自分モンスターをフリチェで除去するのキツくない?
と思ったけどスケール狙われたときにツイツイチェーンとかでも空にできるのか…

281:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 04:57:33.91 WFKK0TIY0.net
魔法罠はチェーン処理が全部終わるまでフィールドに残るから問題ない
あり得るのはライトニングフレシア並べてバウンスにチェーンして狡猾落とすとかかな

282:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 05:00:34.71 pIdlkIQ/0.net
ただこれ相手も消費半端じゃないし自分もフィールドにカード1枚置いておけば問題ないから手札フルに使ってマグナス狙う型以外はあまり気にすることもないよね
自爆してもキャリアで蘇るし

283:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 05:04:30.81 WFKK0TIY0.net
こういう曲芸で突破も出来るってだけだね

284:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 05:06:51.48 12vkJQyd0.net
対象をとらないとはいえデッキバウンスで、発動済みの魔法・罠を選べるのだろうか

285:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 08:31:13.59 GVWQe5d20.net
鳳翼の爆風と同じならそもそも対象に指定できないてことになるかと
永続とかの発動後も場に残るタイプならできる

286:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 08:35:55.38 vD41qtI50.net
バウンス効果で対象にすることは出来るけど、墓地に落ちることが確定しているカードはバウンスの効果を受けないので通常なら無駄

287:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 08:37:55.91 GVWQe5d20.net
マグナス発動時の対象指定じゃないんだっけか
爆風とはちょっと事象が異なるね すまぬ

288:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 09:43:30.01 bFaip1mN0.net
>>264
基本出るときは素材6のマグナスだったからそのまま押しきれたな
結構速攻で建てるタイプになると思う
蜥蜴のドローがキャリアのコストにめっちゃ良い

289:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 09:54:31.32 /sF9ZRFE0.net
マグナスはビュートで処れるのか
覚えとこう

290:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 09:57:51.81 MBIEKkOV0.net
>>285
どうやって…?

291:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 09:59:11.34 e+dYBzhc0.net
>>285
どう考えても無理

292:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:03:27.15 bFaip1mN0.net
ビュート自身も死ぬと思ってたんじゃね

293:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:05:19.70 e+dYBzhc0.net
そもそも相手の発動にチェーンせなあかんのにビュートが出てきてもマグナス死なないのにバウンス使うとも思えない

294:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:22:35.32 KPfQH5Q60.net
ビュートじゃ無理か、薔薇ならいけるな

295:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:24:25.72 qmQnPlb/0.net
マグナスefチェーンビュートefチェーンビュートに脱出だったらマグナス消えるかな?
ビュート+フリチェ除去伏せの状態でライトニングは作ろうと思えば作れるけど

296:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:27:42.35 R5g5AF//0.net
というかマグナス効果相手が使わなければそれでお終いだしマグナス効果使うときとか除去せな確実に死ぬ時くらいだろ…ホイホイ効果使う頭弱いプレイヤーならそんなの強いなくても勝てるだろ

297:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:29:00.04 GVWQe5d20.net
光以外の星4を2体出すxyzビュートだしますメイン1終了バトルフェイズ入りたいです
オネスト警戒させてバウンス使わせる(不確定) メイン1終了前なので相手まだ動ける
ホプラ出して殴る これならいける

298:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:35:27.46 ZOWOJb7j0.net
ビュートは効果受けない効果を無視して破壊できるってジャッジも認めてるよ

299:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:38:05.79 MBIEKkOV0.net
ライトニングやられるよりオネストにやられたほうがいいから通しそうなもんだけど

300:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:39:45.74 GVWQe5d20.net
>>294
これマジ?
対象指定じゃなくて破壊耐性貫通するのは初耳なんだけど

301:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:42:25.60 MBIEKkOV0.net
アドバンス召喚したエイリアスを吹っ飛ばせるからなぁそりゃそうなるわ

302:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:43:53.46 bFaip1mN0.net
>>296
エイリアスの時の話だろ

303:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:44:26.76 bFaip1mN0.net
>>290
意味わからん

304:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:56:30.91 KPfQH5Q60.net
>>299
あー無理か、眠い頭で考えるものじゃねぇな
マグナスを何とか突破したくて必死なんだよ、察してくれ

305:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:59:29.35 ZNtvfa350.net
>>300
エアロボロスを囮にライトニングしかあるまい
ランク42体並べる展開力さえあれば自滅狙うよりもあらゆる面でお手軽だぞ

306:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 11:15:10.08 bFaip1mN0.net
サイバードラゴンでも入れとけ

307:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 11:33:32.02 pIdlkIQ/0.net
サイドラに除去使わせてからライトニングというお手軽突破法

308:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 11:38:13.28 iBtNtGqQ0.net
サイドラアドバンスセットが一番かな
二度は使えないけど

309:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 11:44:23.24 GZWyxTsJ0.net
相手がランク4使うと分かっる場合は大人しく食われた方がマシだな

310:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 11:57:20.23 YwZEnlUt0.net
光を攻撃表示にしてバトル入ろうとする素振りすればマグナスの効果使わせられるんじゃね
賭けにはなるが相手も流石にオネストは警戒してくるだろうし

311:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 12:11:20.01 YVuRVgDi0.net
相手によるがテラナイトなら使わないな

312:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 12:13:21.16 /JaiMXGQ0.net
エイリアスの件wikiにはミスって書いてあったぞ

313:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 12:22:34.51 +i04ZEuZ0.net
ネタにマジレスはボケてる子たちが恥ずかしくなるからやめてあげて

314:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 12:23:00.90 GVWQe5d20.net
エイリアスビュート事件とかあったのか 調べて把握した ジャッジクソすぎワロタw

315:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 12:37:08.10 GVWQe5d20.net
念のため事務所に確認してみたけど
マグナスのように効果処理時にバウンスする効果を及ぼすカードを決定する場合でも
同一チェーン上の既に発動済みの魔法・罠等の墓地にいくことが確定しているカード以外のカードから
デッキバウンスするカードを選ばなくてはならない、と回答を受けた 

316:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 12:38:33.57 WFKK0TIY0.net
オネストがブラフならそのあとのライトニングに機獣すら出せず処理される可能性があるから俺ならそのまま通すな

317:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 12:57:31.03 pgc5Llhg0.net
>>310
ジャッジよりもクリフォート使ってる癖に効果完全に忘れてるプレイヤーのほうがあかん

318:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 14:29:15.02 ThmUlpG70.net
光属性出してバトルフェイズに入るだけの簡単なお仕事

319:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 17:30:14.97 ahFVmyiK0.net
完全体エイリアス(ビュートの効果を受けないとは言ってない)

320:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 21:30:26.46 grHHe0/b0.net
突然Em超量の話をして申し訳無いけど、蘇生カードと手札誘発をどのくらい入れてる?やっぱり5枚と6枚はちょっと多いかな

321:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 21:33:13.80 W3Avjt310.net
具体的に何のカード積んでるのかまで言ってほしい

322:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 21:37:45.05 grHHe0/b0.net
>>317
すいません。
ソウルチャージ、蘇生、リビデ×3
増G×3、ヴェーラー×3
あとEmは頑張ったけどジャグラー×2とクラウン、ハットトリックの4枚しか積めなかった…

323:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 22:23:55.50 GVWQe5d20.net
ジャグラーも実は手札誘発
相手の眼差しを止めたりできる

324:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 23:08:21.15 OjdpBCB50.net
実はどころかジャグラー全盛期なせいでバーンカード息してない

325:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 23:10:50.54 q9cd/U3l0.net
リビデ3は多いんじゃねーかなってところ

326:名無し王
15/11/26 23:58:15.41 mc7O5vgO8
トリクラ入れてるんならサウブレも入ってるよな?

327:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 23:36:12.62 2iTZCMZU0.net
罠をリビデと神宣だけにしてたらワイアームに積んだ

328:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 00:09:05.84 uuPtukSP0.net
>>323
マグナスレイヤーで殴り続ければ

329:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 00:27:47.57 ZVx/JycX0.net
スレイヤー役にたった事ほぼないわ
あれって実はマグナスよりライガーとかの方が使う機会あるよね

330:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 00:28:31.17 pU6ei8TZ0.net
>>324
罠がリビデと神宣だけって言ってるやん
まあ>>323の状況だとあきらめるしかないか?
自分は幻影混ぜなんで、霧剣つけて除去かな?

331:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 00:37:02.55 l5e3vYmf0.net
いやまぁそりゃワイアームで詰む構成じゃワイアームは諦めるしかないと思うが

332:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 00:40:32.57 zjWUflOY0.net
そりゃ普通そんなカード入ってるとは思わないものな
使うのはイグナイトとかのイメージ
あいつらは自暴自棄というもっと危険なカード入れてたりもするけどね

333:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 00:58:49.66 J30/600r0.net
PK超量使ってる人に聞きたいのだが
PKってどのくらいいれてる??
俺はブーツ×3 ローブ×3 幻影剣×3
でやってみてるんだがもうすこしあってもいいなーって感じ

334:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 01:01:35.60 IOPbwk9o0.net
スレイヤーはレッドでサルベージできると思うとグリーンで気軽に捨てやすい

335:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 01:50:02.21 X+f5W48X0.net
スレイヤーでライガーが3000打点越えるのが地味に優秀

336:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 01:55:33.84 uuPtukSP0.net
スレイヤー装備のマグナライガーをムラサメライガーって呼ぶの好き

337:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 01:55:53.27 eQOfkpYN0.net
>>318
俺はうさぎ2増G3蘇生1ソルチャ1リビデ2でジャグ3クラウン2ハットリ1
リビデは序盤にあんま欲しくないから2枚で、最近は2枚でも初手でダブって邪魔に感じてきたけどね

338:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 02:24:51.66 FWbkSo/e0.net
イグナイト超量ってどうなんだろうな
実験的に作ったけど、バランスが難しいわ

339:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 02:32:42.14 5hWHEHRM0.net
イグナイト超量俺には難しすぎた……手札全然足りない

340:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 02:34:47.02 UF9YHoOR0.net
そもそもイグナイトが半分ハンドレスみたいなものだしなぁ

341:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 07:59:49.85 Fij+MDkX0.net
IG超量はアホみたいに手札なくなってジリ貧で死ぬからやめた
モンスター増えるのはいいんだけどね

342:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 08:04:33.86 LkhEPlPJ0.net
Pテーマ触らんから知らんけど手札に戻ってくるダイナミストのほうが良いんじゃない
あれもレベル45だし

343:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 09:08:59.24 xviZHE9P0.net
AF超量優勝してたけど強いの?

344:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 09:10:53.22 TwtjqFMi0.net
実際に回してみたらええんちゃう、エクストラメタとスケール割り存在するし今の環境には割りかし強そうではある

345:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 09:27:10.51 uUJwHviHO.net
イカサマして鎌神智仕込んでたらそら優勝くらいしますわ

346:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 09:29:58.60 Z/m7gCeY0.net
>>341
どういうこと?

347:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 09:38:08.69 uUJwHviHO.net
>>342
大会出る人は積み込みの練習してるから大会結果は当てにならないってこと

348:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 09:59:46.79 TwtjqFMi0.net
流石に笑うわ、大会で入賞してるのは積み込み前提とか

349:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 10:26:01.93 L5lOKHC60.net
(いや触れるなよ…)

350:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 10:46:49.02 DPnLAkTw0.net
超量メインで行くとランク4立たせやすくしてボロスで制圧してくのが安定した
ランク4ビートに以降することも可能だしね。墓地整ったらマグナス出す感じで

351:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 11:24:07.41 33mSXck30.net
積み込みなんざしなくても野口握らせるだけで勝てるだろ

352:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 11:28:33.02 xF0cQc0v0.net
>>346
ランク4ビートとかMmしとけばいいじゃんってなるから個人的に抵抗あるなあ、Emいれてる時点で同じ穴の狢やけど

353:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 11:32:00.01 bYCPp+rb0.net
金許しってやつか!

354:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 11:55:05.61 zjWUflOY0.net
ファイナルカット主


355:張するアーサーの話とかはやめよう



356:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 14:02:34.54 SqHUjHlk0.net
>>348
ランク4ビート「も」できるってたけで他の戦術取れるのが強みじゃないの?
ライガーやパルス並べてみたりマグナス作ってみたりでさ

357:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 15:06:27.63 Lr81Qt840.net
>>351
ランク4がやりたいなら劣化じゃないうが断然いいし、戦い方変えれるっていってもランク4ならランク4のがいいのは確定的に明らか
なんというかそれ、超量じゃなくてもいいやん?ってなるかならじゃないかな
個性が消えるってのはMmになるってことなのかもね

358:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 15:14:40.64 cgYPQYvS0.net
EM派遣はそのテーマである必要性がなくなりかねないから…
相性が良い悪いの問題じゃなくて大体のテーマに入れるEMが強いだけってなる

359:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 15:33:12.42 pPGMbHkU0.net
まぁ自分がどこまで許せるかじゃね
俺はそれならゼンマイでいいと思ってるしEMEmの時点で安定するだろって思うから無しだけど
それより効率とかそういうの優先する人には有りだろ
自分がマジムリとか思ったら違う話の時食いつけばいいし

360:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 19:40:06.06 R95RND840.net
貪欲強いと思うんだけど入れてる人あまりいないのかな

361:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 19:58:02.37 Lr81Qt840.net
ブルーで戻せるし、というか戻っちゃうし

362:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:05:08.70 R95RND840.net
別にブルーの効果って強制じゃないじゃん
アルファンで無駄に墓地肥えるけど墓地利用積極的にするテーマじゃないし腐ることないと思うんだけど

363:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:08:18.35 ddq6F3/h0.net
墓地はブルー使って超量1体ずつ残るようにしてる
キャリアとかデッキに戻せる瓶の方使ってる

364:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:10:34.54 Ha+ZY5C10.net
俺も瓶の方がいいと思うなぁ

365:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:12:04.52 vZfOmjHQ0.net
蘇生札が使いづらくなるから腐りそう
普通に超量使っても墓地に5体、戻しても問題ないモンスターが貯まるのもそんなにない、蘇生札が相性いいし
自分ももしも使うなら瓶かな

366:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:14:48.91 zTlJP0Iv0.net
貪欲引いたらブルー効果の代わりに貪欲で戻してドローしてる
序盤以外なら安定して2ドローできるから便利

367:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:24:31.75 Aeayv8a30.net
>>358
キャリア戻すのもブルーで良くない?

368:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:26:52.37 ddq6F3/h0.net
>>362
確かに
つかモンスター残すためにブルーでも戻すのは基本キャリアとかだった

369:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:29:14.62 R95RND840.net
確かに瓶でもいいかも
ブルーと一緒に緊テレ戻したら強そう

370:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:41:33.48 pPGMbHkU0.net
というか緊テレ戻すための瓶ならドローソース入れるなりした方がいんでね

371:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:52:28.41 ZoHG4+a90.net
瓶は入れてみたけどブルーが戻すから瓶入れるなら他のカード入れた方が良いなってなった

372:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:52:49.03 Pady9E5O0.net
ガイドラって入れてる?
何回か回しててあんまり欲しい場面って無かったから迷う

373:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:55:03.04 pPGMbHkU0.net
マグナライア出して破壊された後マグナ出しても大抵除去されるもんなぁ
ランク3のFAのが働くかな

374:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:55:06.10 vZfOmjHQ0.net
重ねる系はあってもなくてもそんな変わらんけどとりあえず空いてるから入れるって感じ

375:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 22:03:10.76 yWEAgWxA0.net
友人の頼みで調整を兼ねての超量ミラーマッチやったけど
タンホイザーとクィーンズライトでギャラクシーデストロイヤー出されて
地獄を見たぜ・・・。純粋な暴力ってマジ侮れないね。特に聖衣

376:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 22:16:22.91 Tit78rBu0.net
2号ロボだ!ヤッタゼ!

377:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:08:48.28 Ha+ZY5C10.net
>>370
まさしく男のロマン
友人氏は素晴らしいエンタメデュエリストやね

378:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:13:26.29 Y3z4GgGJ0.net
純超量のエクストラが定まらないんだけど、なんか面白いのある?
超量メカとマグナス各2ずつだけでも満足っちゃ満足なんだけど

379:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:15:19.08 Ovl07jxb0.net
>>370
タンホイザー誰に使ったんだ…?

380:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:24:13.54 +tGUn9wK0.net
ババアライトも積んでるということで
ありえそうなのはブンボーグだと思う

381:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:24:32.78 Bh6WTjAw0.net
>>373
カップ麺で呼べるレベル345の融合モンス

382:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:26:01.29 zTlJP0Iv0.net
セブンスワン積んでバリアンズ・カオス・ドローするとか
アルファン+バルブ&レッドでツィオルキンだすとかして遊ぶ

383:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:29:46.86 M1W5roHO0.net
>>373
カンゴルゴームを素材4マグナスの隣に置いてマグナスに対象移すとか

384:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:31:50.20 pPGMbHkU0.net
果たしてそれは純と言えるのか・・・?

385:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:39:25.18 uuPtukSP0.net
アルファンで呼び出したアルファンとレッドで蘇生したアルファンがいればタンホイザーランク10いけそうだな

386:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:41:50.19 uuPtukSP0.net
合体字の口上が欲しいところ

387:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:47:18.38 R95RND840.net
>>373
姫芽宮がなかなか便利だよ

388:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:49:03.30 6u3WhKzDO.net
アニメに使い手を出して欲しいな
海馬社長みたいに変なコスプレしたキャラクターに使わせて

389:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 00:12:27.14 incXC1ME0.net
>>383
多分瑠璃が使ってくれるはず。エクシーズ次元のパックだったし。
僕は最後まであきらめな。希望を信じ続ける。

390:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 00:24:35.36 uiNvVdKu0.net
そろそろスリーブ何使ってるって話題に移行する頃

391:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 00:36:01.83 c9en6tgbO.net
スリーブ?
もちろんグレンラガンに決まってるだろ

392:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 00:43:20.09 a4b3lx230.net
そろそろサイドに何積んでるって話題に移行する頃

393:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 00:55:05.44 VXQIiFDU0.net
AF型結構いけるんだな…使っててレッドとの兼ね合いめちゃくちゃ気になるってこと無くて意外だったわ、ただ事故った時が結構悲惨だなあ

394:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 01:19:02.18 hSRMJrq/0.net
すみません
質問なんですがアルファンのリリース効果を発動しレッドレイヤーが選ばれたとします
このとき特殊召喚されたレッドレイヤーと墓地に送られたグリーンレイヤーブルーレイヤーの効果は好きな順番でチェーンを組んでいいんですか?

395:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 01:53:12.45 FcYXJ3sE0.net
>>389
Yes

396:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 01:54:55.62 VE04emEM0.net
俺は緑赤青で組んでるなぁ、ドロー的には逆のがいいんだろうけど

397:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 01:57:06.26 hSRMJrq/0.net
>>390
できるんですか
ありがとうございます

398:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 02:01:24.65 oQfUqnor0.net
>>389
「時…できる」と「場合…できる」があるからそれに気を付けると良い

399:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 02:01:47.61 8KYsJ8Ie0.net
アルファンはグリーンが落ちるか召喚されて嬉しいことがあんまりないから赤青アルファンが多い

400:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 02:06:18.12 hSRMJrq/0.net
>>393
場合~できるのほうが先にチェーンが組まれるんですか?

401:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 02:08:13.88 i70n7Y5T0.net
>>393
この状況だとそれは関係ないだろ
強制、任意の順に組んで優先度同じなやつはプレイヤーが決めるってだけ

402:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 02:12:35.20 0q0T1NRd0.net
アルファンのリクルート対象にアルファン選べるあたりがインチキくさい

403:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 02:27:31.99 VXQIiFDU0.net
ロンファでロンファできるしランダムな分良心的だと…
まあレッド落ちたら展開できたりするしランダムも悪くないけどね

404:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 07:08:10.51 VsYscnf80.net
>>394
アルファン2体が墓地にいるより赤青緑揃って落とせている状態の方が好ましいと思うんだけど
アルファンは素引きしても美味しい状況の方が多いけど、緑引いても他のレイヤーいないとほぼバニラと変わらんし…
デッキからわざわざアルファンを減らす行為が意味がわからん

405:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 07:27:05.73 EzVrF9F+0.net
効果使わないにしてもレッドで叩き起こすにはグリーン丁度良いしな

406:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 07:27:46.09 8KYsJ8Ie0.net
減るって言っても青で大体好きな時に回収できる
回してて墓地にアルファン二体いる状態でドロー系の行為をする時ってほぼないよ

407:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 07:38:37.32 cVdXtGT30.net
だから効果云々じゃなくて、回してる最中に緑が墓地とかにいないと困らないの?
初ターンにアルファン効果で青出た場合、
キャリアサーチすれば赤青緑ならパルスとエアロ出せるけど、赤青白だとパルスのみか何の効果もないアルファンが横で棒立ちだし

408:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 08:39:47.64 8KYsJ8Ie0.net
そもそも困るような時はグリーン落としますし…
誰が毎回グリーンじゃなくてアルファン選択してって言ったよ

409:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 09:20:12.45 9t+M2f2iO.net
アスペだらけで会話が成り立たないww

410:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 09:21:57.36 UXb4fsrt0.net
デッキの構築とか何混ぜてるかによって初動が変わるだろうに
自分の構築主体で話しようとするからそりゃそうなる

411:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 13:37:21.15 VXQIiFDU0.net
ここまで噛み合わないのも珍しいな

412:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 13:43:01.62 Bgb6Bcy90.net
1.手札に超量カードが無い(グリーン不発)
2.マグナキャリアを貼れていない
3.墓地にグリーンが1枚ある
を全て満たすならアルファンで赤青白選択

413:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 17:01:02.19 D3cD91390.net
PK超量を使ってる人に聞きたいんだが
PKの枚数ってどうしてる??

414:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 19:01:23.18 c9en6tgbO.net
今日は難波にレッドとマグナス買いにいったけど
マグナス300
レッド600~680
マグナスは下がってるのにレッドはじわじわ上がってた

415:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 19:17:37.66 VXQIiFDU0.net
マグナスはピンでもええけどレッドは3枚必須だしな

416:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 19:21:26.71 rDXnvtfr0.net
他にマグナス使うデッキもサイバーくらい(ドライ成約下で出せる機械族エクシーズ)だしなあ
あとはヴォルカドラグーン入れるスペースないor安く上げたいってときに入れるくらいか

417:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 19:21:56.67 rDXnvtfr0.net
マグナスとライガー間違えたスマヌ

418:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 19:26:42.75 e3S7gk5K0.net
マグナスもレッドも結構値段上がってたんだな

419:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 19:32:29.96 ZaQH+uQV0.net
早めに全部集めといてよかった
かなり安く組めたし

420:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 19:37:58.27 LteyXaZS0.net
超量はこの先生きのこれるのか

421:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 20:33:01.01 h5e24ARk0.net
先生きのこるってなんだよ

422:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 20:50:47.74 9t+M2f2iO.net
先生はきのこすききらいせずにたべれるわよ

423:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 20:54:47.83 lm2PZ0CN0.net
Em超量使いに聞きたいんだけど
初手緊テレ+アルファンorグリーンでチェインルーラー狙う時チェイン効果でクラウンとジャグラーどっち落としてる?
トリッカー消費したくなくてクラウン落としてるんだけど、レッド選ばれたときのためにジャグラーのほうがいいのかな

424:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 00:51:52.24 O90KKeng0.net
ダメジャグにするかな
トリクラ


425:は単なる壁になる可能性があるけどダメジャグなら手札コストの補充もできるから少なくとも仕事はしてくれるし 逆に質問なんだが使ってみてる感じルーラーってやっぱり強い? Em超量だと幻影混ぜとかと比べてバックが用意しずらくて棒立ちからの突破される未来しか見えないから入れてないのだが 先行でマグナスまでいけないときはアド損覚悟で機獣2体をとりあえず並べたりしてるから使用感とかオススメの布陣やプレイングがあれば知りたい



426:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 01:24:18.44 X+dPatKI0.net
M・HERO超量使ってるのはたぶん俺以外にもいると思う

427:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 01:45:43.42 bAr+CF2s0.net
紋章王ゲノム・ヘリターでマグナス対象にした時
同名扱い→攻撃力0までの流れは発生するのか気になる
もしいけるなら後頭部でも突破できそうなんだが

428:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 02:24:34.51 u41tE/V60.net
ヘリターのモンスター効果無効攻撃力0扱いが適用されるかはちょっと自信ないけどいけそうな感じはする
フェルグラの効果が適用されたモンスターの名前と効果を得るところまではいけるということと
マグナスの耐性は永続効果で随時適用していき、ヘリターの効果に「その後~」のフレーズがあるからいけそうに思う
後頭部の方はどうあがいても無理なんじゃないか?

429:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 02:26:35.59 u41tE/V60.net
ごめん 
同じ効果得た後にコピーしたマグナス効果でバウンスを狙うてことか
勘違いしてたすまぬ

430:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 11:30:13.74 bz6hEHo40.net
超量でフレシアってどうやって突破すんだ

431:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 11:37:32.63 fj0cJfAw0.net
レッド素材ライガーぶつけたらいいんじゃないの?
レッドに奈落打つなら別途ランク4でも作って突破、ライガーに奈落ならチェーンレッド効果、破壊効果に蠱惑狙ってるなら殴り殺す感じで

432:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 11:40:19.10 bz6hEHo40.net
ありがとう
チェーンすれば破壊できんだな
ライガーつええ

433:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 11:40:37.17 QI3RcMu30.net
>>420
俺は超量PKにマスクチェンジセカンド入れた型にしてるで

434:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 12:02:04.48 HJ3EATIw0.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」
「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)
メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権
毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い
メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能
「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人
青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師
青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

435:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 12:09:08.42 JSBHdsPZ0.net
フレシアはついでにWRに入ってた聖杯で突破してる

436:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 19:01:15.28 9dJsFBo50.net
マグナス出した時って異本対策にエクシーズ並べない方がいいよね?

437:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 19:26:28.14 JXq+pYeB0.net
ラヴァゴ対策じゃないのか

438:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 19:34:12.29 /P03aFcI0.net
そろそろ聖なる夜のシーズンだからサタンクロースを差してくるデュエリストが増える可能性が微レ存…

439:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 19:40:30.07 s0PPxx1W0.net
複数並べてライフ削るスピード上げたほうが結果的に解決札引かれずに殺すことに繋がるような気はしてる
ライトニング以外で殺されたところで蘇生効果があるから致命的ではないし

440:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 19:47:12.54 JSBHdsPZ0.net
緊テレ引いてブルーからスレイヤー持ってきて次のターンキメにかかれたら理想的

441:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 19:51:32.56 jlpNFWeP0.net
やっぱり幻影超量いいぞぉ
エクシーズ次元感凄い

442:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 20:38:44.67 MBW5u9dj0.net
蘇生カードどのくらい積んでる?
リビデ2枚を妨害系に変えるかどうかすごい迷ってる。

443:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 20:43:59.70 d/olZaw0O.net
逆に妨害されてもいいように蘇生ソルチャ1リビデ3積んでる

444:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 20:45:59.35 MBW5u9dj0.net
>>437
そういう考えもあるのか~
純超量ですか?

445:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 20:50:44.70 mJvopzfK0.net
自分もヴォルカ超量で蘇生ソルチャと源泉3入れてる
妨害は超量XとヴェーラーGバックショットに任せる形

446:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 21:19:07.70 d/olZaw0O.net
>>438
Em超量にサウブレ黄泉キラスネ金華1枚入れてる
アルファンでレベル統一できるので
ワンチャンも採用しようと思ってる

447:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 21:53:28.97 MBW5u9dj0.net
>>440
自分もEm超量だけど、そんなにいろんなカード積めるもんなの?
キラスネとサウブレは試してみようかな

448:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 21:57:03.87 d/olZaw0O.net
>>441
スレイヤー1とサイクロン2抜いたらなんとか入った

449:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 23:41:05.53 eY2L6bh80.net
>>419
417です
手札ある方がやっぱ安心かな、ありがとう
初手ルーラーが通るってことは相手も展開札握ってるってことだし出して弱いことはなかったかな
メインからユニバース入ってる彼岸だけは例外だけどね
罠引いてない時は機獣出すこともあるけど、俺は罠8枚入ってて大体1枚は引けてたからルーラー+罠で相手に手札を消費させた後動くことが多かった
先攻のプレイングとしては初手3枚消費以下でマグナス出せるなら狙って、それ以外でキャリア引いてるならチェインエアロ、パルスエアロとか展開するようにしてる
ユニバースのケアより回すことを優先してる感じ
あとは場にアルファンとブルーが出て手札にコスト用レベル4とキャリアがある状況を作れるように心がけてるかな
遅レス&長文スマン

450:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 01:30:51.53 m6yAaa7m0.net
質問です
素材を4個もった状態のグレートマグナスに対しゲノムヘリターの効果を使用した場合
効果無効化及び攻撃力0の効果は適用されるのでしょうか?
フェルグラントの効果が適用されたモンスターに対して使用した場合、同名カードとなり効果を得るところまで適用されると
データベースに有るため、効果無効化及び攻撃力0の適用時には既にカード名がグレートマグナスに変化しているため
グレートマグナスの永続効果の耐性を突破できるのではないかと考えているのですが、いまいち確証がもてないのでご教授願います

451:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 01:32:09.99 m6yAaa7m0.net
まちごうた
すまぬ

452:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 02:30:05.64 rJnheUK30.net
EMem以外には勝てるんだが結局EMem多すぎて中々好成績が出ない
彼岸帝にはそこそこ安定するんだがトップが邪魔すぎる

453:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 11:28:53.62 238Yq5/O0.net
>>446
帝きつくない?領域貼られると何もできなくて負けるんだけど

454:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 11:32:01.25 fVyXmaN70.net
帝やったことないから分からんけどレッドアドバンス召喚したりするのかね

455:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 11:59:07.43 WDuJ+3Ts0.net
レッドが中々場に出なくてライガー立てれないぜ
手札にあっても緑のコストになるくらいしか仕事ないし自分を蘇生できないから専用蘇生ほしいな

456:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 12:36:18.54 7DYETGrW0.net
EMEmはほぼ同じ構築になるけど彼岸帝は型による
EX0帝の場合、大抵のデッキで領域の突破が容易なことから溶撃優先で仕掛けてくる人もいるし
彼岸もメインからスキドレ積む人や異星の最終戦士とかダークロウ立てる人とかもいるから一概に勝てるといわれても何ともいえない

457:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 12:43:16.02 RICRoaTY0.net
レッド2枚でいいかと思ってたけど3枚入れたらよく出せるようになったわ

458:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 12:48:45.22 EjgFQuZU0.net
純正超量にサモプリとかどうだろう

459:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 18:07:27.90 X5u74Ilo0.net
1枚しかデッキに入れられないカードだし、採用しても正直デッキパワーたいして変わらない気がするなぁ…。

460:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 18:17:04.17 GA468wKT0.net
前も思ったけど純って何よ
俺はそれ以外入れてないデッキのことかと思ったけど、魔法罠は仕方ないとして

461:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 18:28:27.21 eTk++bRUO.net
純とかデッキ名なんて飾りです
まずはちゃんと回せるデッキを作りましょう

462:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 19:27:17.18 shXKuRNd0.net
純ってメインに1~3種類くらいまでしかテーマ外モンスターがいない状態じゃないの?

463:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 19:43:23.18 9OvyGnO30.net
テーマ外が汎用カードなら純だと思ってる

464:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 20:36:05.99 LoD3Mgob0.net
汎用って?

465:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 20:37:48.75 ONbGUBEV0.net
汎用は汎用だろ

466:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 20:38:46.60 GA468wKT0.net
通告ゥぁぁ!!

467:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 20:42:01.28 uhP4ogr+0.net
>>457
Em超量は純超量だった…?

468:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 20:49:48.80 qApdZbf70.net
EmはEmてテーマじゃん…

469:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 21:27:29.60 dUkgApwW0.net
時々サンダー・ドラゴンが入っているのを見るけれど、
ヴォルカニック・バレットではなくサンダー・ドラゴンを起用するのは
手札コストだけでなくソルチャとかで蘇生させてマグナライガーのエクシーズ素材にするため、という解釈でいいの?

470:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 22:09:42.51 7DYETGrW0.net
超量ではまだ試してないけどEMとサンダードラゴンを出張させてプレアデスを狙うのならたまにある

471:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 22:28:29.23 LOxV+drC0.net
純はそのメインデッキのモンスターをそのカテゴリのモンスターのみで組んだものだと思ってる
その他の増Gヴェーラーみたいな汎用やバレットみたいに役割が手札コストのみなのが入ってれば準純
マガジンバックショットやEmが混じってれば混ぜ物

472:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 22:34:27.05 PUegheRk0.net
まあそういうのは結局個人の匙加減だぞっていうのがフォトンで証明されてるからな

473:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 22:36:44.10 7DYETGrW0.net
せやな
ピンで何か変なの入っててもデッキ名が変わることだってよくある話だしね

474:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 23:23:43.33 vPGCUzwt0.net
【フォトン代償ガジェット】(スラッシャー1、血の代償1)

475:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 23:25:31.03 jZ+YAJsG0.net
そうか、サンダードラゴンかなるほど
今までオーバーレイブースターかサイドラだったけどそれもあるのか

476:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 00:32:58.78 pJG9iRhM0.net
サンダーは2枚以上手札に来た場合悲惨になりそうだなと思ったけど、バレットも似たようなもんか
ちなみにゼピュロス採用してる人っている?
なんとなく活躍しそうなビジョンだけはするんだが購入に踏み切れていない

477:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 00:36:49.32 rG/b+y6B0.net
キャリアバウンスしてレベル4増やしたり、レッドで蘇生したやつバウンスして効果使ったりできるから俺は入れてる

478:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 00:37:40.64 rG/b+y6B0.net
キャリアは関係ねえや
リビデとかバウンスして使い回してる

479:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 00:38:53.47 Bs5BQ5kZ0.net
召喚権余りにくいし、手札コスト以外では使いにくいから抜けた
手札コストならバレットとかEmとかのほうが使いやすいし

480:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 05:38:22.39 rKTl7YJt0.net
マグナキャリア(2)の効果にD.Dクロウチェーンしたら不発になるか?

481:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 05:45:24.37 dEFCeh4U0.net
見ての通りキャリアは墓地の超量獣機を対象にとるから除外されたら当然不発になる

482:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 06:33:25.66 vk6NKSG40.net
URLリンク(www.db.yugioh-card.com)
残り2体を素材としてマグナスを特殊召喚します

483:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 08:03:30.12 dHGbhCoH0.net
戦隊モノではないが、ガオガイガーBOX買って熱いものがこみ上げてきたので超量組むわ
グレートマグナスサポートメカとかもいろいろ欲しくなるな~

484:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 08:10:18.48 pIw5gMJ+0.net
どちらかといえば戦隊好きよりも勇者ロボやエルドランシリーズ好きが作ってる印象だわ

485:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 11:26:16.86 0YhlOHGl0.net
戦隊と言うか特撮が好きでファントムナイツを怪人ポジションのつもりでいれたりしてるけど
そういう脳内設定ガンガン垂れ流して知り合いとやってたら流石に引かれた

486:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 11:39:48.55 dq51Sd0t0.net
一応アニメで良いもんのデュエリストが使うカード群を怪人ポジにするとは…
せめて今やってるゴーストのパーカーみたいなサポートアイテム扱いにして欲しい

487:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 11:40:48.29 V7y6HXoK0.net
HEROとまぜたいけどうまくいかない

488:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 12:26:22.03 3gL/FDyB0.net
セカンドでいろんなライダーに変身しよう
幸い属性はバラけてるし

489:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 12:29:34.46 BUUamraj0.net
闇もいないしセカンド入れてもフリーで嫌な顔されないな

490:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 12:30:35.25 +mD73lY30.net
>>479
(ドン引き)

491:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 13:25:01.04 Mov7c9g70.net
>>479
嫌いじゃないわ!
ダスティローブはもろゴーストだが

492:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 14:14:52.05 dHGbhCoH0.net
怪獣カードきたら混ぜてグレートマグナスで退治したい

493:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 14:21:44.17 yjZKO2RX0.net
怪獣きたらマグナスくん成すすべなくリリースされるんだよなあ…しかもその後もっとつよいの湧いてきて一掃されるし…

494:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 15:14:42.52 H7KG2PbZ0.net
リリースできんだろ

495:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 15:21:17.99 yjZKO2RX0.net
>>488
なんで出来ないの?

496:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 15:33:54.26 4xN3+QzL0.net
リリースはできるんじゃないの?

497:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 15:34:48.03 A6QR6I/s0.net
ラヴァゴと同じなんでリリースは出来るよ
でも怪獣は帝のついでの生贄封じで死ぬんじゃ

498:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 16:35:31.87 UfvJ6ys70.net
効かないのは烈旋だけだろう

499:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 16:47:28.21 9JMhHpEw0.net
「リリースできんだろ」ってさ
出来んっていう否定言葉なのかできるが鈍った言葉なのか判断し辛いよね
いいよっていう返事みたいな

500:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 16:49:18.14 yjZKO2RX0.net
>>493
文脈からしたらリリースできないみたいに言ってるけどな

501:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 16:53:36.27 HD87SD8+0.net
まあ会話から察するに否定の意味だろうさ
実際はリリースはコストだから出来るってこったね

502:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 16:59:07.10 cCT9+Oco0.net
細かいことだけど、コストじゃなく手順だろうな

503:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 17:05:33.58 HD87SD8+0.net
wiki見て貰えばわかるがアドバンス召喚は手順だけどラヴァゴなどのリリースはコストだぞ

504:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 17:18:02.07 cCT9+Oco0.net
スレチだからあまり引っ張りたくないけど、ラヴァゴのリリースは「コストを払う」行為に含まれないよ
wikiはプレイヤーが慣用的に使う「コスト」と、事務局が使う公式用語「コストを払う」の「コスト」を区別できてないページが多い
コストってのは、発動する(チェーンブロックを作る)効果の発動時に必要なものだけだ
あと、ラヴァゴの公式データベースのページにリリースは手順と書かれている

505:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 17:24:50.06 iSg/Fjtx0.net
超量ユベルとかいう電波を察知した

506:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 18:15:13.31 rKTl7YJt0.net
>>476
イイネ。しかしなぜだ?不発にならないのは

507:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 18:24:24.66 Wj9dqAU60.net
複数対象に取ってうち1枚でも処理できるならそのまま履行されるのは基本だぞ
だからGBAが猛威を奮ったわけで

508:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 19:10:02.20 mYOd3XIt0.net
毒蛇さん涙目

509:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 19:49:42.65 KHAOxRkT0.net
複数対象に取ってすべて処理できないといけないやつもいるからな

510:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 20:02:04.37 vk6NKSG40.net
全部じゃないとダメなのはちゃんとテキストに書いてるからな
マグナスはそのテキストじゃなかったってだけよ

511:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 20:07:29.98 RwTgVazS0.net
選択したN枚のカードを~って書いてあるのは対象とってるのが1つでもなくなると不発、選択したカードを~って書いてるのは処理続行…だっけ?
ゴドバは後者だったはず

512:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 20:13:04.63 +LmN78J30.net
これさ特殊召喚した後に素材加えるんだね
大火葬でも行けるんじゃないの?

513:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 21:35:23.93 Khg9xSJE0.net
ガトムズの緊急指令みたいに微妙にテキストが違ったりすると不発になる

514:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 21:47:48.80 M8Ww/bIu0.net
騎カンナとか真源はいけるんだよね

515:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 22:17:32.31 +LmN78J30.net
>>476
この回答の書き方ってさ
超量Xモンスターって書かずにわざわざ3体の名前を列挙してるのってさ
もう超量Xモンスターでないフラグなんじゃないかな
嫌な予感しかしないんだが

516:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 22:31:49.72 pQAr61pr0.net
マグナキャリアの(2)の効果は「超量機獣」Xモンスター3種類だから現時点で1通りしかないぞ
具体的にカード名を例示するのは公式の回答の仕方なだけだぞ

517:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 22:35:33.43 Khg9xSJE0.net
すごく遠い日に種類が増えるパターンかもしれない(竹光シリーズ見ながら)

518:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 22:48:19.05 9l/XhEWT0.net
闇と地でたところで、闇と地だけでロボできんのか?全く想像できない

519:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 22:56:35.10 Mov7c9g70.net
カオスなんたらとかグランドなんたらで出来るんじゃね

520:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 22:57:18.57 uyyeuOAA0.net
剣や盾に変形するんじゃない

521:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 22:58:30.42 u2PpPlk90.net
AF超量ってやっぱりグランパルスでAF割りつつって動きなんだろうか
AF超量の動きのイメージがわかない

522:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 23:03:07.20 W3LtT2PK0.net
マグナスにはなんとなく、スーパー合体より武器に変型する超量機獣を何本も装備してほしい

523:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 23:07:39.36 Zmfxr+Tu0.net
グレート合体派です
>>478
やめろその話題は俺と同年代のプレイヤーにダメージを与える

524:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 23:16:30.33 KY6REhz10.net
>>516
ゼアル・ウェポンの悲劇を忘れてはいけない

525:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 23:21:26.92 qhvBlzV10.net
ガンバスターごっこしたいから2体合体とかも欲しい

526:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 23:26:42.30 Tmnp8sRh0.net
地と闇で追加来るとするなら追加ロボ同士の合体は無しでグレート合体のみのゴウザウラー方式でもええんやで

527:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 23:42:00.61 /pD97sln0.net
超量だけじゃなくて、9期は使い捨てテーマが多すぎるから
そのへん何とかして欲しい。

528:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 00:01:38.01 SdumJFyX0.net
別に9期からの話でもな�


529:「しなぁとしか



530:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 00:20:11.06 fheRvghq0.net
みんなシャドールみたいになりたかったんだろ

531:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 00:30:18.83 fakObB0L0.net
超量シャドールもあるかそういや

532:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 04:54:33.24 qp3+R6DM0.net
HEROと超量士が戦ったらイラスト的にカオスになるな
怪獣がいればなおいいが
名前的にはトランスフォームして欲しい

533:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 09:37:05.13 PrSulXJF0.net
ギャラクシーロボも加えて

534:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 10:51:18.15 yElqePvu0.net
マグナキャリア、テラフォーミングの枚数ってどうしてる?
俺はマグナ2テラフォ0なんだが

535:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 10:56:56.30 FEo7T3Zq0.net
キャリア2テラフォ2にチキンレース2にしてる

536:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 12:49:50.88 8CllMU+B0.net
キャリア2 テラフォ0
基本ブルーでサーチしてるな
サーチで他に欲しいカードって言ってもあんまりないし

537:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 13:06:52.29 PrSulXJF0.net
手札はバレットでチャージできる

538:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 13:26:16.41 qlKGOy5L0.net
>>421-422
無理だってさ
Q.
4種類以上のエクシーズ素材を持った「超量機神王グレート・マグナス」を対象に
「No.8 紋章王ゲノム・ヘリター」の効果を発動し、同名カード扱いになった後、
選択したモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される効果は適用されますか
A.
カード名が「超量」と名の付かない「No.8 紋章王ゲノム・ヘリター」が発動したモンスター効果を、「超量機神王グレート・マグナス」は受けません。
したがって、「No.8 紋章王ゲノム・ヘリター」は「超量機神王グレート・マグナス」のカード名と効果を得ますが、
『その後、選択したモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。このカードの効果はエンドフェイズ時まで適用される』効果は適用されません。

539:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 14:57:06.11 mF449ngV0.net
キャリア3テラフォ3
手札コストはバレットでええし

540:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 18:50:53.16 MHuATsp00.net
>>531
結構意外な裁定だな。普通にいけると思ってたわ

541:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 21:11:32.05 oAW0Rpbq0.net
キャリア3テラフォ3チキン1
ちなみにヴォルカ型でバレットバックショットマガジン各3

542:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 22:27:23.92 /loyl+6l0.net
キャリア3テラフォ2
テラフォがあるとブルーのサーチを他に回せる余裕が出来るしなるべく早くキャリア引きたいし
俺は他のデッキでもフィールド3テラフォ2が基本てのもあるけどさ

543:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/02 22:55:33.76 C+jsvh0x0.net
キャリア3テラフォ2
基本キャリアはテラフォに任せてブルーはアルファンサーチに使ってる。

544:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 00:21:58.74 n7IbZyrj0.net
テラフォ3枚入りの40枚デッキとそこにチキン3枚入れた43枚デッキだと特定のカードを引く確率は変わるのかな

545:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 00:22:12.55 R+cET+0K0.net
キャリア3
俺は否がおうにもアルファンだからなぁ
例え青に召喚権使ってキャリアが手札になくてもアルファンサーチしてる
まぁガチ相手にしてないからだと思うけど

546:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 00:54:23.49 hhxAJ3ES0.net
ブルーへのアクセスとしてサイコウィッチ使ってる人いる?

547:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 01:20:29.68 RrnBJ6iR0.net
アーティファクトと組み合わせててふと思ったんだけど
素材六種類の時、デュランダル効果使うと全ハンデスいける?
実用性は知らん

548:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 01:23:56.36 3gq9ojsS0.net
デュランダルの効果が発動できなくなるよ

549:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 01:24:52.61 R+cET+0K0.net
>>539
超量サイキックだけど使ってるよ超量要素二種類だけど
超量だと無理、大体ライトニング系か警戒されてバウンスか除外かのどれか
セットする暇あったら回した方がいい

550:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 01:28:07.19 hhxAJ3ES0.net
>>542
回す余裕ないからセットするんですが

551:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 01:39:47.60 FZJN+tlP0.net
なら激流葬も一緒に伏せればいいじゃない

552:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 03:01:55.05 R+cET+0K0.net
つまり炎王超量サイキックなら・・・?
まぁ好きにすればいんでね
別に回ってんのかどうかはそのデッキ内容やらもろもろ見んとわからんし
それ理由にされると何も言えん
回す余裕ないからセットして次のターンまた回らなくなってもいいってんならすりゃいい
効果発動前提ならいれりゃいい

553:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 11:34:40.40 hhxAJ3ES0.net
>>545
初動を安定させる為にはブルーをデッキから引っ張って来れるカード積みたいのよ
そりゃサイキック版増援があればいいけど、現存のカードプールで使えそうなのがウィッチかなと思ったのさ
緊テレアルファン混みの9枚体制じゃ厳しくない?

554:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 12:01:57.29 dLQosFBW0.net
>>531
カード名と効果は得られるからそのままコピーしたマグナスの効果でバウンスできるんじゃないの?

555:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 12:02:36.83 vXhn2Tsy0.net
厳しいと思うなら増やすべき
サイキック要素緊テレだけならグリズリーマザーの方がよくない?

556:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 12:53:40.36 LO1NPNig0.net
>>547
そこで問題になってたのは効果無効にして攻撃0にする効果についてだから

557:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 13:05:02.83 l21cGFqN0.net
ワンフォーワンも加えて初動10枚もあるのに厳しいと感じるのは単に運が悪いだけじゃない?
その10枚を引いてなくてもとりあえずライガー立てたりできる超量でブルーにこだわる理由を知りたい
単にデッキ掘りたいならクリバンテッド入れてソルチャ、ツイツイとか引き込みつつ超量効果使った方が良いのでは

558:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 13:50:24.03 n7IbZyrj0.net
>>531
ちょっとできない理屈がわかんない

559:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 14:05:21.98 6vzKhFSj0.net
コピー後の処理も含めて
発動したのはあくまでゲノムヘリターだから

560:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 14:06:18.85 csxAxNXZ0.net
効果解決時の名前を参照するわけじゃないとかそういうアレちゃうの

561:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 15:21:58.25 dEvDD0Nk0.net
新規カードの裁定が揺れるママママインドなのは
いつものこと 2か月ぐらいしたら変わってる可能性大だと思う

562:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 15:50:44.89 CpQ72UVL0.net
いや、これは変わらんだろ
名前コピー部分はヘリターに効果を与えるから適用されるけど攻撃力0化部分はマグナスが効果を受けるから適用されない
ヴェノミナーガ見たら分かりそうなもんだが

563:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 16:05:58.30 Wd149wmj0.net
>>555
>このカードは選択したモンスターと同名カードとして扱い、同じ攻撃力と効果を得る。
>その後、選択したモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。
1行目の効果で、まずヘリターのカード名が「超量機神王グレート・マグナス」になるだろ?
で、モンスターの攻撃力を0にして効果を無効化する時点では、ヘリターは既に「超量」と名のつくカード扱いになっている
パーフェクトマグナスは「超量」カードの効果は受けるから、ヘリターの攻撃力0化が効かないのはおかしいんじゃないの?って話

564:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 16:09:37.25 vXhn2Tsy0.net
そもそも攻撃0にする効果は名前が変わろうとゲノムヘリターの効果だから
超量の効果じゃない

565:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 16:09:40.53 dEvDD0Nk0.net
>>555
いやいや 流石にヴェノミナーガと比べるのはおかしいだろ
比べるなら効果処理内容に、手札増減効果処理を行い、「その後」さらに効果を処理する何かしらのカードを発動した時に
ユニコールの効果で「その後」以降の効果が無効にならずに処理されるか? とかその手の事例と比べるべき
だけど、こう考えると普通にマグナスの耐性維持したままな気がするな

566:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 16:13:39.38 mOmAiRiN0.net
ゲノムヘリターの効果が発動して効果の処理中で名前がグレートマグナスになったのであって
ゲノムヘリターが発動した効果がグレートマグナスが発動した効果にすり替わり訳ではない
つまり
《ゲノムヘリター》の効果発動←この段階で《超量》モンスターではない為処理の最後だろうとマグナスは効果を受けない

《グレートマグナス》に名前が変わる

効果を無効にし攻撃力を0にする
これだけの話

567:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 16:21:35.98 47y0eDki0.net
これでマグナスの攻撃力が0になるなら
エネコンで全モンスターの効果を横取りできちゃうだろ
特殊裁定でも何でもない

568:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 16:27:25.26 CpQ72UVL0.net
>>556
ヴェノミナーガの名前出した


569:のは「効果を受けない」に対する裁定についてだ フェアリーアーチャーとヒーローマスクの時みたいなカード名に関する勘違いもあるんじゃない?



570:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 16:44:39.65 VbQE/2/c0.net
ここで裁定の正誤を論じても意味はないぞ、事務局の答えが絶対だし
納得がいかないなら電話でもメールでもいいから問い質してみれば良い
時間をあけて何度か聞いてる内に事務局内でも問題点を自覚するのか、たまに裁定が変わることもある

571:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 17:09:44.80 Ss0IC9Cw0.net
まあ超量使う側としては嬉しい裁定だし問題無くね

572:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 17:46:44.28 6vzKhFSj0.net
裁定に是非説いたって無駄
だけど今回のは普通に正常な裁定で
理解できない一部の人の為に説明してるだけ

573:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 17:54:19.44 iPQKBB8E0.net
複数の処理を含む場合、マグナスに及ぶ部分のみ無効化&解決時の名前ではなく発動時の名前を参照して無効化
別になにもおかしくない感覚に沿った裁定じゃないか

574:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 19:57:48.79 +8v/slL30.net
発動時の名前では無く一連の効果処理を行う直前の名前というのがより正しいかと
でないとスキドレでならず者が無効にならずに処理される理由が説明できない
あと説明するのは良いんだけど、何に引っかかってるかをちゃんと理解してあげて
そこを解決するための理由を説明してあげないと意味が無いし混乱するだけで独りよがりの自己満足
定義だからですみたいな答えは誰も望んでいない
今回混乱してると思われるのは、特定のカードが発動した一連の効果処理の途中に永続効果が新たに介入(適用)されるかということで答えは介入できない
簡単な例としては、スキドレ適用化でバトルフェーダーを発動した場合、処理途中でフィールドにバトルフェーダーが表側表示で表示で場に存在する
状況になるが、「その後バトルフェイズを終了する」効果は通常通り適用される
効果処理直前の状況のみを参照し、一連の効果処理を完了する 同様にヘリターの効果処理直前の状況を参照して効果処理を行う

575:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 20:09:04.10 hhxAJ3ES0.net
>>566
とりあえず肩の力抜けよ
塾かなんかと勘違いしてない?

576:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 20:12:43.44 hhxAJ3ES0.net
>>566
しかも長文読ませといてお前こそ理解してないじゃん
永続の適用タイミングと今回の効果モモンスターの効果の発動元については微妙に違う

577:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 20:18:15.77 6+HbbWdH0.net
いやもうその話題はいいだろ
有利な裁定だったんだし
モモンスターって言葉好き

578:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 20:29:33.97 0egXaD+j0.net
>>568
どこが違うの? 真面目に分からんかった教えてほしい
ヘリターとフェーダー共に「その後~」系の一連の効果処理モンスで
「その後~」の後の部分を処理する直前が適用外になる(ヘリター)or適用下になる(フェーダー)
一連の効果処理に入る直前で適用下(ヘリター)or適用外(フェ-ダー)
というとこで同じようなもんだと思ったのだけど

579:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 20:34:37.26 dLQosFBW0.net
でもオーバーディレイの効果は受ける、意味が分からん流石コンマイ語

580:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 20:39:05.85 0nY+ZL310.net
オーバーディレイは受けるに決まってんだろ今の話に全く関係ないぞ

581:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 20:42:19.09 0egXaD+j0.net
関係はあるな
ヘリターマグナスが無効扱いでに処理されるのに
何でオーバーディレイでエクシーズ素材減った状態の効果処理行ってロンゴミバウンスされるの?てところで 
やっぱコンマイ語は日本語じゃないてことだな 止む無し

582:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 20:46:34.30 hhxAJ3ES0.net
>>570
例は合ってるが解釈が違う
前提として効果を発動した時点でモンスターとは切り離される
発動後に発動元を除去しても効果には影響ないってのは常識だよな
それと同じで、ゲノムへリターが発動した以上、発動後にゲノムへリターがどうなろうが効果に影響は無い
直前のカード名を参照とかそんな難しい話じゃないんだ本来は
オーバーディレイもまったく別の話
素材とりのぞくのはマグナスに効果が及んでるわけじゃなく当然取り除かれる
素材のないマグナスはその時点で耐性を失い後半のバウンスが適用されるだけ
俺の文章力で伝わったかな、若干スレチなうえに長文で申し訳ない

583:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 20:55:23.77 wGfdfAiP0.net
こっちの裁定のほうが感覚的にわかりやすいかな
ゲノムヘリターの裁定
エクシーズ素材を4種類持つ《超量機神王グレート・マグナス》を対象に効果を発動した場合、カード名が《超量機神王グレート・マグナス》になりますが「その後」の効果は適用されますか?
A:発動時にはまだ超量カードではないため、適用されません。(15/12/02)

584:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 21:04:22.10 2luUDFbD0.net
オーバーディレイみたいなX素材に関する効果は、モンスターじゃなくてその下の素材たちが効果を受けてるんだな

585:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 21:27:49.61 Hp9oSkyQ0.net
>>575
単純にこれなのになんで分からないんだ

586:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 21:29:48.69 0egXaD+j0.net
>>574
なるほろ 何となく理解できた気がするサンクス
発動したモンスター効果側にカード名の情報を保持してる様なイメージか
自分のエアロボロス効果発動チェーンで相手のマグナスの効果発動してバウンスしても
処理時にエアロボロスが名称不明になって耐性で耐える何てことが無いことからも、発動した時点の名称を参照するのが正てことかな

587:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 21:44:01.38 583XcThz0.net
新パックの中身判明してきたけど超量新規は無いんだろうなぁ・・・

588:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 21:50:36.07 6+HbbWdH0.net
超量はいつもの単発テーマだったのかなぁ

589:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 22:22:31.99 cgpyVR6B0.net
別に現状で満足してるし忘れた頃にチョロっとプチ強化される枠程度でいいよ

590:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 22:25:30.73 2oCFuExM0.net
テーマ救済用、追加カードオンリーのパック来てもいいのよ?

591:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 22:25:55.06 gF/fivlA0.net
昔はそんなパックあったような

592:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 23:40:43.59 CpQ72UVL0.net
例えばだけど名前コピー効果と除去効果持ちのモンスターが出たとして、超量の名前を得て自身の効果で完全体マグナスを除去しようとしたら効くのだろうか
カード名指定1t1dの解釈だと「カード名が変わっても元々のカード名の効果」として扱うから気になる

593:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 23:43:57.85 2oCFuExM0.net
カードが違います(真顔)

594:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 23:45:45.30 LUG3nmeh0.net
やっぱコンマイって糞だわ

595:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 23:48:03.69 hhxAJ3ES0.net
>>584
それもうカード名コピーの意味ないじゃん

596:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/03 23:54:57.10 FZJN+tlP0.net
>>584
同名になる効果と除去が一連の効果でなければ可能

597:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 00:11:03.47 ACsz9KLI0.net
>>584
例えばカステルが何等かの効果で名前が超量関係に変わってれば可能
あるいは1の効果で名称変更、2の効果で除去というように
同一チェーンじゃなければ良い

598:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 01:28:55.06 TD8P8cIZ0.net
試しに作ってみたけど純超量ってキツイね
超量の数が少ないからどうしても動けない手札になることがある

599:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 02:12:38.57 dNiDxg+O0.net
そういや純超量って超量カード以外何入れてんの?
枠すっかすかになるイメージしかないんだけど

600:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 02:16:47.23 TD8P8cIZ0.net
>>591
手札誘発と蘇生札で埋めたけどかなり微妙
やっぱり超量は何かと混ぜてこそのテーマだと思う

601:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 03:16:32.47 vVrWUdqG0.net
あと2体超量士が来ると超強化されそう
戦隊モチーフ的に2体来てもおかしくないし

602:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 03:21:27.14 sBhijADK0.net
希望だけ叶えて産廃にされそう(小並)

603:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 06:38:44.56 e30MKRUqO


604:.net



605:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 07:19:19.52 uhY9qTvv0.net
なるほど、バッタは服着ないから仮面ライダーはバッタと関係ないってことか

606:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 07:29:02.02 AEEAWGSX0.net
emは月末には規制ぶっささりそうだし今混ぜ物集めるならPK辺りが候補かな?

607:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 08:17:48.73 +2vRWY8T0.net
マグナス絶対出す型と機獣ビートどっちが楽しい?

608:名も無き決闘者
15/12/04 09:35:30.67 N/FtCAY40.net
個人的には機獣ビートしつつ中盤辺りでマグナス出すのが好き
その方が手札的にも余裕できるし決着も早く着く

609:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 12:08:36.70 vVrWUdqG0.net
>>595
つまりあと3人×3組の追加戦士を期待してもいいと言うことか

610:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 12:15:19.81 CgWC0pBX0.net
純以外試したことないけど、やっぱヴォルカやEmと混ぜた方がいい感じか。

611:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 12:20:44.20 g2Fsh6YY0.net
残念ながら元ネタと噂のライブマンに追加戦士は居ないのです・・・・
友達はいるよ、敵のボスだけど。

612:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 12:23:32.99 DP5YtAuw0.net
>>602
おいおい嘘言ってると
ブラックバイソンとグリーンサイが殴り込みにくるぞ

613:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 12:24:41.60 C4+Cux7E0.net
ライブマンが元ネタなら後二人は確実に来るな!!

614:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 12:55:42.15 B9T/dcnC0.net
つまりグリーンレイヤーが妊娠するのか…

615:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 12:56:35.61 YY5t3Ss40.net
>>603
そいつらはゴウライジャーポジだと思ってた・・・
追加戦士というと六人目なイメージだったわ

616:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 13:02:05.81 kySXdFF90.net
半分特撮スレと化してるよなあこのスレ

617:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 13:04:53.90 e30MKRUqO.net
手札コスト用のカード要らない気がしてきた
でも抜けない

618:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 13:25:18.81 C4+Cux7E0.net
EM、Em、幻影とか色んなタイプあるけど他に何試した?

619:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 13:36:47.91 kySXdFF90.net
AF

620:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 14:15:51.38 e30MKRUqO.net
>>609
EmとEM
イラストが超量の世界と合わないから色々迷走中
マスコットキャラで妄想したけどムリ

621:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 16:36:02.87 p7z/EQrf0.net
ほんとそれ
mmと組んだら強いんだろうけど世界観が合わなさすぎて混ぜたくなくなる
規制も怖いしね

622:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 18:32:19.22 rMhdkPNN0.net
道化のヒーローってのもかっこいいと思うけどイラストがね…

623:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 19:30:30.37 kXwLbC1m0.net
例え規制されてもお財布に優しいからダメージないEmはコモンズの救世主

624:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 20:42:35.48 v76XBi6B0.net
>>609
イグナイトも混ぜてみたけど悪くない

625:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 20:56:02.81 o1kGvg7S0.net
イグナイトか結構良さそうだねいざとなったらレッドもサーチ出来るし

626:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 21:07:57.41 viB9RtR40.net
イグナイトは手札との折り合いとかどんな感じ?

627:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 21:31:03.00 v76XBi6B0.net
キャリアの手札コストを補うんじゃなくて超量エクシーズをイグナイトで作ってマグナスたてる感じかな
キャリアに頼るならpkやemで良いしね

628:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 21:35:07.29 zy3SyLoL0.net
おじゃま超量を作った自分・・・・・

629:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 21:39:40.60 5JQ6xzd90.net
グレイドル超量使ってるわ

630:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 21:40:48.45 3Q1CTW6p0.net
超量は何と組み合わせるかを考えるから楽しいよね

631:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 21:48:05.45 zy3SyLoL0.net
E HERO と 超量 合わせたいけど相性がなぁ・・・・・・

632:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 22:01:25.70 fik6JX1WO.net
超量とジェネクスの相性がすごくいい事に気が付いた。ジェネコンと超量士でサーマル/ウィンドファーム/ハイドロジェネクスが出せる。イメージ的にも合ってるし、強さ以外はいい感じ。

633:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 22:06:44.85 oyBxVzcF0.net
それでも僕は超量ユベルを布教し続けるよ

634:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 22:14:12.09 c2MuOlOi0.net
アーリージェネクスチェンジャーでブルーを炎属性に変えてキャリアでライガーにする遊びを考えたことはあったが

635:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 22:27:01.34 Fs+YwxWi0.net
超量サイバーできればかっこいいな

636:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 22:38:19.51 iaNJ93HS0.net
ギャラクシーデストロイヤーと共有させたいがランク10ってのがユニバースで出しにくい

637:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 22:55:54.14 U0l63gNA0.net
ガエルを暴走召喚させよう(提案)

638:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 23:17:27.69 GaF2AooL0.net
某動画ではユニバースした高ランクモンスターを更にユニバースしてデストロイヤー出してたな

639:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/04 23:30:00.54 TD8P8cIZ0.net
リゾネーターあたりと合わせてシンクロデッキも普通に組めそう

640:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 00:14:30.76 pShioy3P0.net
リゾネと組もうとしたけど配分がなぁ・・・
リゾネ用の蘇生あればいいけどさ
あとシンクロにするとエクストラがギッチギチ

641:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 00:21:08.71 SwnS0kFZ0.net
リゾネはコールとレゾネだけ突っ込んでみたけどまあまあいける

642:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 08:53:37.11 8Ha9LGka0.net
コール3レッド3シンクローン2チェーン2で回してるけどもう少し減らそうかな

643:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 10:48:57.17 ohXdY//Y0.net
超量って速攻でマグナスたてるのが一番強いよね?
シンクロ混ぜると速度落ちない?

644:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 11:00:45.60 PqO4P3260.net
そいやマグナスは効果対象には取れるからロケットハンド装備させて攻撃力下げずに除去効果とかいけるんかな
実用性はともかくロボといえばロケットパンチで楽しそうなのだが

645:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 11:27:53.02 3xYLgbaL0.net
コール3レッド3ジェット2でシンクロ超量十分回る タツノオトシオヤ2入れてもおもろい

646:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 11:55:33.95 i3AqezNp0.net
2枚目のマグナスって必要かな?
気分的にはデッキに一枚であってほしいんだけど、なんとなく一枚じゃ不安なんだよな~

647:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 12:17:29.04 Ix50YihN0.net
>>637
2枚目出る事も以外とあるし入れて損はないぞ

648:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 12:20:26.51 062d8WoH0.net
2枚刺してたけど1度も2枚目使わなくて抜いたわ

649:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 12:21:55.63 Zj4kPFSt0.net
2枚入れてても結局1枚目出したら基本的に勝負終わるから1枚でいい気がする

650:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 12:52:57.64 93j/oQW90.net
というか自由に回収できるし

651:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 13:22:36.97 mXi4J9/g0.net
2枚目が出る時はオーバーキルの状況ばかりだから抜いた

652:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 13:27:09.29 qKcGewIt0.net
マグナスの素材にブルー無かったりしたら二枚目出すことあったな
まぁ、その時は組んですぐのテストデュエルだったしまだ扱い慣れてなくて二回突破されたからってのもあるが

653:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 13:41:19.14 5dJgg6nd0.net
マグナスをレッドの効果で蘇生する雑プレイをするとたまに除外されるから2枚入れてる

654:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 14:11:56.73 062d8WoH0.net
まじかよジャッジ呼ばなきゃ

655:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 14:17:01.16 84ezbHSc0.net
またエアプというかルール把握出来てねえ奴が湧いてるのか…

656:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 14:22:57.82 aXriItsb0.net
レベル12並べたかもしれないだろ!

657:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 14:24:42.18 yWJxmUFA0.net
デストロイヤーからアストラルフォースかもよ

658:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 14:48:08.89 5dJgg6nd0.net
やべえ蘇生制限満たして無いじゃん
エアプだったか

659:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 14:51:54.94 XvUR9jIS0.net
キャリア(1)はX扱いなのに(2)はX扱いじゃないからややこしい

660:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 15:13:11.43 m+iypOzp0.net
超量はマグナスいないと積むし2枚だわ
てか、皆、エキストラそんなにカツカツなの?

661:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 15:28:37.28 PqO4P3260.net
>>651
フリー専門だし機獣×3×3とマグナス3とカップ麺用の3、4,5それぞれ1枚ずつしか入ってないや

662:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 15:36:53.69 mXi4J9/g0.net
>>651
簡易入れてる人はかなりきついと思うよ
機獣各2 マグナス 簡易用345各1 ブレイクソード カステル FAブラレ ヴォルカ ガイドラ

663:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 16:05:22.47 N8UFgTxp0.net
エクストラなかなか定まらないわ
ライガー1枚でいいかなと思う時もあるし

664:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 16:36:49.75 1wHT16TB0.net
マグナス3体立ててネチネチ責め立てる私は異端なのだろうか・・・

665:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 17:07:11.78 Y7z6AtZr0.net
せやな

666:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 17:31:54.66 1aU9a5eg0.net
せやで

667:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 17:50:22.86 iJyePMpo0.net
AV見てて前戯シーンで抜いてそうな陰湿さ

668:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 18:05:06.65 iWU3TSlT0.net
>>658
>AV見てて前戯シーンで
アークファイブで前戯ってなんだろ?って思ったやつおれだけじゃないよな?な?

669:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 19:11:59.84 YeGR+4Xr0.net
ぐへへ俺のグレートマグナスはいつでも使えるんだぜペチペチ

670:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 19:13:25.38 ntn+Up5b0.net
そのきったないプチモスはよしまえ

671:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 21:48:22.76 QPKHZn+h0.net
AVの前戯…最高のショーであり自由の象徴かな?

672:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 21:51:41.87 ZtzilTJD0.net
あー、手札コストって言ったら青眼しか思いつかん
でも幻影とかEmがいいんだろうなあ

673:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 22:51:09.66 l5c9ry4H0.net
>>662
熱狂の渦に巻き込んだかもしれないだろ!!

674:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 23:03:59.48 SK325trY0.net
スタンバイ緊テレで相手のヴェーラーを確認できる棚ぼた

675:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 23:17:17.01 gwkBCRON0.net
手札増やす用途で増Gも試したけど打ってからすぐ展開止められるか構わず展開されてキルされるかだから微妙に感じた
混ぜ物にならない程度に手札コストになる奴はバレット位?

676:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 23:19:59.78 yAZhM27H0.net
増Gの役割は後攻時に初手で持ってる時に限り相手の展開を止めることが
ほぼ全てであって先攻時はほぼ腐ると思っていい

677:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 23:24:57.51 OFkZ+L8j0.net
増Gの評価はほんと人によると思う
俺はあんま好きじゃないタイプ

678:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 23:30:55.55 SwnS0kFZ0.net
増G突っ込む時はヴェーラーやカカシみたいに相手止めるカード入れなきゃダメでしょ
増Gだけならその枠にヴェーラー兎入れた方がマシ

679:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/05 23:53:05.11 yAZhM27H0.net
アザトートさえいなけりゃなぁ・・
と本当に思う あれさえなければ先攻でも増G積む意味があるのだけどねぇ・・

680:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 00:32:23.80 4MZMm0Af0.net
スキルプリズナーとか捨てた後も仕事できていいと思った
耐性つき機獣はかなり厄介だしブルーアルファンへのヴェーラーにもある程度強くなる

681:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 01:25:16.95 N7xVZc6w0.net
PK超量使ってると剣以外にも有能な幻影罠が欲しくなる
ユート早く分離してくれ

682:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 01:53:04.85 jcI8z+nU0.net
今のアニメの惨状だとユート下手したらマジであの時点でフェードアウトしている扱いでもおかしくないからな…

683:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 02:06:52.16 b52mZeh90.net
ユート復活よりもアニメに超量使いが出てくれることを真面目に望む
無理かな

684:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 02:36:10.97 mKF8rkfw0.net
GX時代ならあり得たよ

685:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 05:50:58.53 PZE5i3Dp0.net
ぽっと出の9期テーマがアニメに出るわけがない…悲しいけど新規も無いんだろうなあ

686:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 07:51:39.59 EX9K9LCpO.net
今のアニメに超量出す余裕無いだろ
出ても落ちてるカードの山の中くらいだなwww

687:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 09:00:49.23 5uoh0ZBF0.net
>>677
超量にフルボッコにでもされたのかい?

688:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 09:32:49.51 41kpdpGX0.net
>>676
妖仙獣ってOCG後にアニメででなかった?

689:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 09:45:37.15 yJBXIB9a0.net
9期最終弾でPSYとか通常パック後半の単発テーマとかと一緒に新規欲しい
ギミック的にはどれもPテーマ群より個性強いだけにあれっきりなのは惜しいわ

690:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 10:01:39.71 EX9K9LCpO.net
>>678
アスペかよ黙ってろよ

691:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 10:50:54.68 LQrkmumJ0.net
トライブフォースで出たテーマは次のレギュラーパックに新規来たのにな
超量に新規が来ないのはシンクロspが悪い

692:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 11:05:45.63 L4iHVaLE0.net
>>678
さすがにその煽りは意味わかんねえわ

693:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 11:14:09.22 jlEhIRR30.net
そのうち単発テーマの追加カードを収録したパックが出ると信じてる

694:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 12:37:44.51 LVTaDyDt0.net
コアキメイルを忘れられた頃に救済したコンマイを信じろ

695:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 14:09:43.21 PZE5i3Dp0.net
>>679
そうだったの?その頃やってないから知らなかったわ
超量ってアニメに出れたとしたら見栄え良さそうだよな

696:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 14:12:18.93 UkDyL4Tx0.net
まあ遊戯王アニメのCGすごいからなあ

697:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 15:01:51.98 mVD6oY+e0.net
増Gは帝に撃つ場面なさすぎてサイドに送ったわ
うさぎは新帝王領域やら割れるし便利だったからメインに積むか迷う
彼岸にマグナス立てると完封できて楽しい
EMEmは知らないっていうか誰か勝ち方教えてくれ

698:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 15:12:41.43 UkDyL4Tx0.net
>>688
マグナスだけだと延々と壁張られるんだよなあ、まあブルーいるからデッキアウトはないけど

699:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 16:04:48.98 TiWf3Tca0.net
EMemはロックバードが地味に引っかかる

700:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 17:18:55.86 D5BOCAJl0.net
幻影出張させたいんだが、やっぱりブレイクソードって必須かい?
セットはパルス、モンスターはムズムズダンテ辺りでカバー出来そうだけどどんなもんかね

701:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 17:37:10.33 JuTb9t7k0.net
>>691
どれだけ幻影を混ぜる予定なのかがわからんから、あくまで自分の幻影超量の話になるけど
自分はダスティ3、サイレント3 グローブ0~1 霧剣3で、
もっぱら手札コスト担当なんで、あんまりいらないと思う。

702:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 18:54:41.74 mVD6oY+e0.net
俺はヴォルカニック型だけど幻影にも引かれるんだよなスペース一緒くらいだし
幻影混ぜてるとエクストラって何入れてる?

703:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 21:26:57.01 mS+240tD0.net
エクスカリバーデッキバウンスしたらまた出されて突破されちゃった

704:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 21:30:09.12 mb8X2+Od0.net
>>692
ありがとう。
ローブブーツ霧剣3に幻影剣でもピン差しするつもりだったからブレソ必要無さそうだな
ランク3どのくらいいれてるのか教えて貰えないか?

705:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 21:32:47.84 QSHm+k420.net
むしろPK入れてなくてもブレイクソードは入れといたほうが良くない?

706:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/06 22:03:02.97 pY5TtTVy0.net
ブレソはランク3使うなら脳死で一枚入れとくもんだろ

707:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/07 20:52:00.54 qowGum4D0.net
いろんな型あるけど結局どれが一番安定して強いんだろうな。
純とEm試してみたが、前者はたまに初手が手札誘発と蘇生札だけになったりするし、後者は純より汎用カードを積めるスペースが少ないから妨害がエアロボロス頼みに結構なるし…
初手マグナスするなら断然後者だが

708:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/07 22:11:49.79 uFfLbXlU0.net
寿命短いかもしれないけどとりあえずEmいれて組んでる
規制食らったら当初使ってたヴォルカニックとかAF試してみようかな

709:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/07 22:15:54.76 Maf9qwRL0.net
Emの最大の魅力は財布の優しさ

710:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/07 22:20:56.44 F1aPcMs80.net
オーバーレイブースターとかも財布に優しくて楽しいぞ

711:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/07 22:41:09.04 uFfLbXlU0.net
ブースターと蛮族2枚積んでる

712:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/07 23:27:25.33 ZDOhnE3q0.net
最近蛮族積むなら赤を戻さなければいいんじゃないかという結論に至った

713:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/07 23:28:23.95 NIsoxC1e0.net
赤をもどすって今までよく考えずに青で戻してたのか…?

714:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/07 23:34:11.10 m5A9bV8a0.net
ナンセンスな煽りはNG

715:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/07 23:37:20.09 rCr9yLYx0.net
イグナイト手札がなあ
サンダードラゴンどバレットでもいれるか

716:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/07 23:37:27.54 NIsoxC1e0.net
流石に墓地に3種類、最低限青赤残して置かないとかもっとナンセンスでしょ…

717:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/07 23:42:10.75 1a90Wr3M0.net
日付変わっちゃうとID変わるのがなぁ
イグナイトにサンダードラゴン入れるとペンデュラムしてプレアデスにできるのいいよね

718:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/07 23:44:28.93 m5A9bV8a0.net
イグナイト超量ってどういうバランスになるんだ?
タッチ超量になってるのかな?

719:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 00:43:04.59 HPImjHaD0.net
ヴォルカニック混ぜてる人ってバレットマガジンバックファイア三枚ずつ?

720:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 01:18:55.94 pr2GGoQq0.net
俺はその3種3枚ずつだな
バレットかマガジン引けば3枚分の手札コストになるのが美味しい
マグナキャリアがツイツイされた時にもう1枚の割られるカードがマガジンなら威圧にもなるしいい感じ

721:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 01:21:28.90 aF3P33WE0.net
イグナイト超量はマグナス特化になる
キャリアの効果を使わないでエクシーズするから決まれば強い
割と出せるし愛用してるわ

722:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 01:57:54.99 IJiv0/wM0.net
その場合超量ってどのくらい採用するの?
あんまり多いとイグナイトの動きに支障をきたしそうだけど

723:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 09:57:29.74 aF3P33WE0.net
あくまでも超量の補助だかられべる3*5イグナイト全部積んでエキセントリック2枚とスキル2枚くらいしか入れてないよ
デッキ圧縮も兼ねてるし、なかなか良い感じだわ

724:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 12:51:43.27 IvRU8+Qb0.net
イグナイトといえばインフェルニティデーモンとネクロマンサーでランク3と4立ててイグナイトで5立てればマグナス出るじゃんってインフェルニティスレが言ってた
【イグナイト超量IF】特化したら行けそうな気がする

725:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 13:01:40.53 kooj0+oB0.net
IFは見境ないな本当

726:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 14:46:38.76 NWeOBMpp0.net
発売当日に無限ループ組んで先攻マグナス完全体×3とかやってたな
エクストラ枠厳しい中如何に高確率でループ入るか真面目に議論してたり楽しそうな世界

727:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 15:18:58.39 QbsN192i0.net
IFスレでやってるのは遊戯王じゃなくて満足だからな。他のスレとは毛色が違う

728:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 15:36:15.87 JWhEd5IO0.net
それは噂が先行しすぎ
戦犯まとめカス

729:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 15:40:21.52 dNrkfgXL0.net
たまにそういう流れになるだけで殆どは他のスレと同じように真面目な考察してるだろ

730:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 16:51:01.58 1uYhv0jv0.net
展開力があればどのデッキでも一応マグナスは出せないこともないからな。

731:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 17:36:00.28 YRw1Al570.net
大金星で3体のレベル12にしてマグナス(暴挙)

732:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 18:05:55.36 1uYhv0jv0.net
>>722
城之内君ならあるいは

733:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 19:52:33.09 Lg45uCuM0.net
素で出すと結局ギブ&淫獣が楽になるからなぁ
早くレベル大幅に上げるカード出してください

734:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 21:40:46.10 3xzk7Ctl0.net
蛮族で簡易から出した炎の剣士蘇生させるの楽しい
ただレッドと属性種族が一緒なだけだが

735:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/08 22:41:41.95 qF8gNMN30.net
蛮族と炎環共有できるしな

736:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/09 00:19:12.24 bdf5z+gw0.net
ギルティアなら蛮族からプレアデスいけるな

737:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/09 01:57:06.74 KXbKXEkU0.net
最近作ったけどこれ楽しいね
アルファンが動きの軸になるのは理解できたけどレベル1軸とかってどうなのかな?

738:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/09 02:13:21.88 XGgGnPdO0.net
想像付かないな1軸
グリーンとジェスターでワンド共有したりワンチャンでアルファンサーチしたり金華猫で釣り上げたりだろうか
姫芽宮はかなりいい感じするけど

739:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/09 02:17:55.90 IxNog5wR0.net
アンチホープかな?

740:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/09 05:17:34.75 AKqiSzj20.net
金華釣り上げくらいしかしたことないなぁ
1軸っていうかとにかくアルファンするデッキだけど
一応場に何かいる状態で金華淫獣したあとレベル操作してリリースすれば
多分二体くらいは行けると思うけど

741:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/09 15:36:58.44 cxIJiK0r0.net
楽しいから1軸超量使ってる
白赤青緑は3:2:2:1でDD混ぜて魔法罠多めにして姫芽宮軸 アドバンテージ取りやすいし緊テレでリバイブル持ってきたり展開力はなかなか
普通の超量の方が強いけどね

742:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/09 15:43:20.76 q3qcWasl0.net
アルファンは前半の効果だけでランク1デッキに出張できるからね

743:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/09 18:37:34.56 f7ZmcZQN0.net
青眼超量爆誕

744:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/09 19:40:39.32 XnAUFOtF0.net
フリーの動き見て一目惚れしてしまった
とりあえずパーツ全部買ったけどここ見る限りなにかと混ぜるのが主流なのね
とりあえずEmと混ぜようと思うけどおすすめの型とかあります?

745:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/09 19:46:19.46 vuhXmRSb0.net
>>735
自分はAFが強いと感じてるかなあ、対ペンデュラムを意識したらデスサイズは強いですわ

746:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/09 19:51:00.38 XnAUFOtF0.net
>>736
なるほどありがとう
確かに強そうだな、ショップ大会かなんかで優勝もしてたし
一つだけ難点があるとするならフリーで使うと少し嫌な顔されそうな事くらいか

747:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/09 20:00:42.00 AESQ7Vct0.net
>>734
手札コストて青眼と白石入れるやつか

748:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/09 20:29:14.35 sAi4hn8E0.net
Emヴォルカ幻影IGAFあたりは割りと聞くな
後はブースターとか積んでほぼ純型

749:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/10 02:38:55.18 FuSHFUoP0.net
幻影って同パック出身だから混ぜてる人多いくらいのイメージだったが
普通に相性


750:良いのか RRも手札コスト自体には向いてるファジーレイニアスが…



751:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/10 02:43:35.56 SDrX9UYr0.net
>>740
俺がまさに同パックだから混ぜてる典型なデッキ使ってるけど
幻影騎士団を手札コストにしてから除外すればまた手札コスト用意できるし
手札コストにしなくてもトラップ取り寄せでモンスター守れたり妨害できたりでなかなか隙が無い

752:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/10 03:00:37.26 ry0aq8TH0.net
ファジーのテキストをよく見てみろ
絶望するぞ

753:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/10 03:03:51.55 RqGbOgAx0.net
ミミクリーコストにしてシンギングをコスト兼ランク4要因として運用するって感じなら悪くないと思う
一応レディネスサーチして生き長らえることできるし

754:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/10 03:07:01.69 v0m4EUEs0.net
バニシングミミクリーからライガーも立てられるか

755:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/10 07:04:01.53 /zAewv7o0.net
>>743
シンギングをそうやって使うのはちょっと意外だったわ
確かにキャリアのコストにミミクリー捨てたらエクシーズは立ってるからそのまま出せるんだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch