【超量士】超量デッキについて語るスレ【超量機獣】 Part.2at YUGIOH
【超量士】超量デッキについて語るスレ【超量機獣】 Part.2 - 暇つぶし2ch2:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 21:35:28.71 eQWPRfU50.net
>>1


3:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 21:46:02.02 N3VwBX9v0.net
・煽り叩き禁止 荒らしはスルー 原則sage進行を守ってご利用お願いします。
・診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。
【デッキ診断投稿の書き方例】
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
エクストラ
α×3 β×3 γ×3 δ×3 ε×3
(↑上記のように横書き必須。縦書きは診断されません)
※スレ民が優しかったら診断してくれることもありますがテンプレを守りましょう。

4:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 21:55:08.20 FwSnya6T0.net
いちおつ
爆散してダイナマンスレってマジ?

5:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 21:56:56.75 YsvAlL/s0.net

ダイナミスト?難聴

6:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 22:03:05.93 vtgHUQ2v0.net
>>1
一昨日の公認で超量に当たって動きに惚れたから組みたくなりました
何あの合体カッコよすぎるだろ……

7:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 22:04:12.55 wrgwyAOM0.net

超量士を出張セットとしてシンクロに使えないかな

8:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 22:25:17.66 YNxgsCPj0.net
>>1
勢いあるな

9:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 22:26:57.92 XpVrqObU0.net
乙。
なんでよりにもよって、爆散なんだ…

10:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 22:34:22.70 3y2rrOFE0.net

混ぜ物少ないと枠余るからセブンスワンいれてみた
案外悪くない

11:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 22:37:10.56 AGR5e4p70.net
>>1


12:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 22:47:10.52 nP2F3gbF0.net
>>1乙デストロイ
一日一超量合体グレートマグナス!

13:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 22:47:47.21 f2HzGABA0.net
>>1
やっぱり新規が楽しみになっちゃうね 公式のアンケもきてるし

14:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 22:50:23.25 teeAMbFL0.net
ヒーロー特有の登場時に背景爆破

15:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 23:08:46.14 AOGjGZ+10.net
>>1

ライブマンをモチーフにしてるなら
ならばこそ新規が欲しいところであるなあ....

16:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 23:10:30.90 aT9KQQjP0.net
必殺のマジックカード青春爆発ファイヤーが欲しい

17:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 23:14:48.23 dDtv9box0.net
>>16
アミーゴ!

18:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 23:18:29.24 eUpp6+t80.net
ドクロとペンマジでボロスを立てようと思ったのがきっかけでした
軽い気持ちだったんです
・・・軽い気持ちだったんです

19:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 23:34:41.64 xkotE9Pt0.net
サンバルカンじゃないんだからとりあえず淫獣でデッキの5人から3枚選びたい

20:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 23:34:45.60 7SYi87up0.net
残る新規はレベル2、6の地と闇と対応するエクシーズかな
あとあるとすれば全エクシーズの必殺技的なサポか

21:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 23:36:01.81 aU8oucX90.net
マグナライガーをもっとフィールドに出したい
プトレマイオス、こんな時に君が居てくれたら・・・

22:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 23:44:08.80 AOGjGZ+10.net
>>21
プトレマイオス出す手間をできるほどレベル4出せると言われたらそこまででもないんだよなあ....

23:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 23:48:32.04 TxLF2P4S0.net
>>21
緊テレブースター蛮族あたり積んでおけば全然余裕で出せるぞい!

24:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/23 23:51:34.45 XpVrqObU0.net
やっぱブースターか。

25:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 00:14:48.59 AdhhoS5D0.net
いちおつ

26:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 00:37:04.16 e+3z33Hk0.net
AF超量入賞してるけど強いのか

27:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 00:41:52.12 SfO/DazX0.net
Em超量使ってみたけどレッドレイヤー立たせるの辛すぎる
NSで気軽に出せないのが痛い

28:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 00:47:27.82 j/vd+8zX0.net
オォォォーーーーバッァアアアレィ!
ブウウゥゥゥスタァアアアアアアア!!!
ってどのタイミングで使うべき?
蛮族用に取っといた方が良い物?

29:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 00:48:18.07 I26MkGkz0.net
アドバンス召喚できることも忘れないほうがいいよ
素材切れたグランパルスとかおるやろ

30:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 00:52:57.74 kBvilq6t0.net
レッドはアドバンス召喚で出せる状況でも下手にヴェーラー喰らうと死ぬから躊躇しちゃう場面が多い
回収した超量もそのターンは召喚できないし

31:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 00:59:14.79 9lb9f/0S0.net
ブースタを手札から使うべき3つの場面
①レッドレイヤーがフィールドにいる時
②召喚権が残っており、場に20打点以上のモンスターがいる時
③既に召喚権を使っており、手札にRレイヤーとブースターと蛮族があり、キャリア効果でR以外のレイヤーをXYZさせる時
こんな感じかな・・・?
割と初手Rレイヤー、ブースター、蛮族、緊テレorブルーレイヤーetcってなって一気に展開できたりする

32:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 01:17:20.24 XzHeUBeW0.net
>>28はパンプ効果の事言ってるんじゃないの

33:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 01:24:56.56 QfQ2Ao9M0.net
そうパンプの事
蛮族の為にも墓地に置いておきたいけどエアロボロスの打点が心許ないし他の人はどうしてんのかなと

34:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 01:26:55.61 XzHeUBeW0.net
必要があればガンガン使ってく
基本はムラサメライガーでワンキル狙い

35:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 01:32:07.81 9lb9f/0S0.net
あぁ、パンプの方か・・・
枚数にもよるけど、自分的にはデッキに入れてる枚数-1回まではバンバン使う
それ以降は状況によりけりかなぁ・・・?
まぁ、パンプ効果使う前にマグナスになるんであまり使わないってのが本音

36:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 01:34:02.68 tiOiTq0q0.net
ブースター使ってる人ってどのタイプの超量なの?
純だとレッドだしにくい問題が解決できないから蛮族を優先して俺は入れてるけど

37:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 01:34:20.38 QfQ2Ao9M0.net
マグナライガーってその呼び方でその人の人柄が分かるよな
俺はハリケンレオン

38:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 01:36:22.76 KPoPceIN0.net
>>37
何言ってんのこいつ

39:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 01:50:27.74 9lb9f/0S0.net
>>36
私はゼンマイシャークとマジシャンを3枚加えたところにブースターと蛮族3積みしてる準純構築というややこしい構築

40:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 01:54:15.75 tiOiTq0q0.net
>>39
ゼンマイ超量か
確かに腐らずに強そうだね

41:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 01:55:18.28 k+ku1A5i0.net
ゼンマイ型だと微妙にライガーが出しにくいように感じたし俺も2積みしてる

42:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 02:20:08.61 4pLN46AA0.net
すいません、 キャリアの手札一枚捨てるコストで超量士を墓地に送ったとき効果が発動するのはなぜですか?
暗黒界のコストでは効果が発動しないですよね?
違いが良く分からなくなってしまいました。
申し訳ないのですが御教授お願いします。

43:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 02:21:36.42 LcsOBmNj0.net
wiki読んでこい

44:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 02:22:00.15 EgVXtY1O0.net
ご教授マンが出たぞ!!!
みんな伏せろ!!!

45:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 02:25:25.55 pKN6vk1G0.net
墓地へ送られた⊃墓地へ捨てられた
暗黒界は「捨てる」効果(×コスト)じゃないと発動しない
超量士は墓地に置かれれば発動おkアフィ
あと質問スレがあるから今度からはそっち行ってね

46:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 02:25:42.70 pEPmYgcW0.net
「このカードが墓地へ送られた場合、~発動できる」って書いてあるのに墓地へ送られて発動できなかったらそっちの方がおかしいよね
暗黒界も超量もカードのテキストに従ってるだけで特別なルールとかはないよ

47:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 02:31:16.91 LmfbzM7S0.net
nsss時の効果も場合~にしてくれればよかったのに

48:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 02:38:22.85 4pLN46AA0.net
スレ違いでご迷惑お掛けしました
それにも関わらず丁寧に教えてくださりありがとうございました。
以後気を付けます。すいませんでした。

49:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 03:00:54.16 I7bNAubq0.net
タイミング逃すから蘇生罠使ってるとサイクロン系で死んでまう

50:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 03:50:56.52 wRMe/dJS0.net
レッドとかならまだ墓地へ送られた時の効果が強いからいいけどね
ブルーとかだとキツいな

51:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 04:10:04.78 ETRESrVO0.net
ブルー…ドゥローレン…継承の印…
うん、何も思いつかんな

52:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 06:14:42.99 RyV6lO4G0.net
超量士がタイミング逃すの今気付いた
最近にしては珍しく逃すようにしてあるのか…何で?

53:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 07:41:20.45 P4jcs9g/0.net
強くしないため

54:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 09:40:55.40 Syv3WtRRQ.net
>>27
グリーンレイヤーの効果でレッドレイヤーを特殊召喚できるから
ある程度混ぜるといってもやっぱり必要だねグリーンレイヤー

55:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 09:55:46.75 rRiJvuyZ0.net
アルファンがやっぱ単体の性能としてぶっちぎりだからそれ警戒してるのもありそう

56:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 10:10:11.72 KPoPceIN0.net
アルファンでブルーレッド出てきたらテンション上がる、グリーンは普通というか手札増えねえ
アルファンでレッドブルーアルファン選んでるやつおる?場に1体レイヤーいるとして

57:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 10:37:14.13 BZJTG2X00.net
「超量とか先攻でマグナス立てれなかったらゴミでその先攻マグナスも安定しないクソザコデッキじゃん」と真顔で言われたのでマグナスに頼らない超量組む事にしたんだけど
やっぱライガーメインで戦う方がよさげ?

58:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 10:44:29.84 7dKKPGnT0.net
それマグナスにボコられたからマグナス頼りの超量死ねっていう呪詛にしか聞こえないんだが…

59:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 10:44:42.14 y6RPhkpQ0.net
純でつくるならサイドなにがいるかな

60:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 10:53:45.73 BZJTG2X00.net
>>58
あぁ、だからあいつ超量とやる時だけ彼岸やら帝やらしか使わなかったのか・・・先攻マグナスきめれなかった俺も弱いけど
とりあえずゼンマイ超量にAF混ぜてみるわ

61:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 10:59:45.02 l95BQKnj0.net
友人は選ぼうとしか

62:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 11:08:37.39 Syv3WtRRQ.net
実際、効果を受けない3600打点って出されたら大抵のデッキは積むからな。

63:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 11:09:06.73 Hr6DVpOT0.net
>マグナスに頼らない超量
打点ガンあげしてスレイヤー装備したライガーかパルスでなぐり殺すデッキはいかが?

64:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 11:24:26.56 BZJTG2X00.net
>>63
やっぱりそうなるよなぁ
マグナスも好きだけどスレイヤーの見た目と必殺技感が好きで組んでるからその形でやってみるわ

65:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 11:28:25.54 Qfe0M0o80.net
機獣で妨害するだけでも結構強い

66:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 11:38:10.63 YrP5ubCp0.net
超量の使うエアロボロスは輝いてる

67:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 11:42:08.91 /6Qd8tp/0.net
超量使ってるけどマグナスなんて本当に出ないよ
大体レッドのせいとEMemが環境メインだから中速以下に落としにくいのもあるけど
そもそもEMem相手に考えたらマグナス出した所でP召喚4体(星4限定だが)でマグナス飛ぶし

68:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 11:45:04.01 UwzOZKpr0.net
むしろそんなマグナス立てるかな
先行特化なら別だけど、基本は機獣ビートしつつ〆にマグナスでは

69:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 11:52:16.36 TVVT2dDA0.net
マグナス出さないシンクロ超量めっちゃ楽しいぞ
事故要因のタツノオトシヤとジェット入れなきゃいけないけど超量とは思えん動きができる
レッドリゾネ+ブルーレイヤーでガイザー経由ショウフクまでいけるし+1でスタウォも立つ
弱点は確実にエクシーズ超量より弱いこと

70:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 11:55:30.45 7dKKPGnT0.net
マグナス出ないのにアルファン出してブルーレッドでデッキシャッフルしてレッドやボロスパルス出してはマグナキャリア妨害されての繰り返しするくらいならシンクロなりした方が強いと思う

71:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 12:04:25.07 /6Qd8tp/0.net
>>70
出ないんじゃなくて意図的に出せる構築や出しに行くプレイをしないだけ
制圧力に関しては断トツだし全く出さない訳じゃなくて、あくまで蓋をするタイミングでそう動かすってだけだよ
シンクロも発売前に考えたりしたけど発売後は純以外あり得ないって結論に俺はなった
最後まで悩んだのはサンダードラゴン

72:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 12:11:26.15 DDSPq9Vx0.net
エクシーズ補助にEm使ってるけど純でいけるなら行きたいところ、増Gだと相手依存になるから手札増える手段もう少しほしいなあ

73:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 13:21:29.76 YrP5ubCp0.net
>>67
エムエムで星44体でどうやってマグナス倒すんだ?
まさかノーマルホープを2枚入れてるわけないし

74:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 13:23:20.49 RZqt/YZz0.net
>>73
エアロとホープでどうにでも…

75:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 13:24:27.53 CGGAOoGM0.net
エアロ入ってんのかよく考えようね

76:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 13:26:56.74 /6Qd8tp/0.net
手札補助は実質増Gだけだね
逆に混ぜ物してる人に聞きたいんだけど罠何枚入ってる?罠無しレベルで上三つのデッキが止まる程環境緩くないと思うんだけど…

77:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 13:27:47.04 BZJTG2X00.net
ナイアルラアザトート入りなら四枚で

78:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 13:30:52.55 CGGAOoGM0.net
素材4以上あればアザトートも効かないぞ

79:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 13:46:52.30 AdhhoS5D0.net
アザト効くと勘違いしてる人は多いな
今ならマグナス警戒でエアロ入ってるのは充分ありえる
単体でも使えない訳じゃないし超量といつ当たるか分からないんだから

80:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 13:46:56.40 +VqqhE+Y0.net
ライトニングに効果使った後のマグナスにストイックチャレンジで倒すの最高に盛り上がった、倒しにくいものを倒す爽快感すごい
勿論ジリ貧になるけど

81:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 14:23:19.12 rRiJvuyZ0.net
>>76
ごめん何でマグナス飛んだのか教えてくれる?
エアロ単体性能低すぎて採用してるEmEM見たことないんだけど

82:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 14:40:35.84 /6Qd8tp/0.net
>>81
限定状況下含めないなら書いてもらったようにエクストラにホープの二枚目かエアロ入ってない限りは無いと思うよ
一応ミラコン、ユニバース、ダベリオンとか絡めるとこっちの場がマグナス単騎で無ければワンチャンスくらいはあるけど、どれも現実的では無いからあまり気にはしなくて良いんじゃない?
ただマグナス出せば勝ち確と思ってるならその考えはやめておいた方が良いと思うよってだけ
ほぼ勝ちだけど、大振りすると裏目も凄く薄いながらあってそれを考えながらプレイ出来ないと何使っても変わらないと思うの

83:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 14:47:06.10 7XjOaM8L0.net
先行マグナスは、特撮的には敗北フラグだと勝手に思ってます。
ここぞって時に使いたい

84:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 14:47:16.47 rRiJvuyZ0.net
えぇ…
>そもそもEMem相手に考えたらマグナス出した所でP召喚4体(星4限定だが)でマグナス飛ぶし

85:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 14:50:20.39 E6TixITw0.net
無限の可能性があると言うことだ

86:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 14:51:26.03 S8F4XClL0.net
その書き方だと最強アザトートと思われても仕方ないはな
いやまぁ世界大会でビュートがランク8になるし
もしかしたらアザトートもランクアップするかもしれんが

87:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 14:52:30.82 CGGAOoGM0.net
4×4より37ドクロ+ライトニングの方が現実的

88:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 14:53:23.12 xIKmSIiF0.net
Em規制されたらどうしましょ

89:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 14:53:42.21 qivPDH710.net
マグナスがエアロボロスに仕留められるのってグリーン闇堕ちフラグって受け取って良いよね

90:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 14:55:36.91 10Y/TvnW0.net
グリーンは効果がショボすぎてグレた

91:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 14:56:48.64 K7kBwDMH0.net
Emは死んでもしゃーない

92:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 15:00:02.62 7XjOaM8L0.net
もしトラップにも墓地に落ちた時の効果があれば…
「このカード以外の効果で墓地に~」って感じであればグリーンの効果も生きたかな?

93:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 15:24:36.45 AdhhoS5D0.net
モンスターにも墓地効果あるんだしスレイヤーにも墓地効果位あっても良かったよな
最近のテーマの魔法罠は墓地効果多いし

94:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 15:37:59.39 hD/FbBDK0.net
超量フォッグブレードください

95:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 15:48:43.64 I26MkGkz0.net
よくホープ2枚でマグナス対策って聞くけどライトニング1枚だとメインフェイズ終了時にバウンスすればいいんじゃないの?

96:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 15:50:22.49 RZqt/YZz0.net
メイン終了にこちらが発動してるから巻戻ってメインやり直しじゃねえの、そこでメイン終了かと

97:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 15:51:20.67 AdhhoS5D0.net
巻き戻って重ねられて終わり

98:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 15:52:05.41 I26MkGkz0.net
そう言えばそうか

99:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 16:12:18.09 5Zhystyo0.net
ザボルグ軸ってどうなんだろう?

100:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 16:13:53.90 c8JKlvb90.net
そんなものはない

101:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 16:19:55.46 10Y/TvnW0.net
素材3マグナスも弱くはないけどミラシンエクストリオには劣るしわざわざ狙う価値があるかというと微妙

102:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 16:22:12.88 uUTDx4bw0.net
>>88
俺は現状Em規制の確率は高いと思ってるから、幻�


103:e騎士団入れて手札コストに困らない構築で回してるわ 霧剣サーチできるのと、手札コスト確保できるし結構強い布陣できるよ。展開手段がキャリアとアルファンに頼りきってるのが弱点だけど



104:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 16:28:18.28 vT4vsw9d0.net
PKは手札コスト+αの事が出来て好き
ただ剣付けた相手の処理がよくわからない
あと表のまま残った剣を能動的に墓地に送りたいんだがイルカの効果で破壊するしかないんだろうか

105:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 16:36:30.00 7XjOaM8L0.net
幻影混ぜるのって基本的には
サイレント、ダスティ、霧剣だけ?
他は入らないのか?
グローブとか入らない?

106:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 16:38:56.84 uUTDx4bw0.net
>>104
ダスティ3 ブーツ2 グローブ1 霧剣3

107:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 16:45:35.94 7XjOaM8L0.net
>>105
thx
なるほど、グローブピンか
重ねて質問で申し訳ないが、サーチした霧剣ってバレバレじゃないの?
きちんと決まるもん?

108:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 16:53:52.29 uUTDx4bw0.net
>>106
決まらんよ
抑止になるってだけで効果絶大
一戦目だと初動で霧剣割る手段少ないから結構テンポ遅らせれる

109:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 16:57:22.11 7XjOaM8L0.net
>>107
何度もありがとう。
やっぱり決まらんよなぁ。

110:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 16:57:28.41 uUTDx4bw0.net
>>103
霧剣つけたモンスター除去は現状超量xyzモンスターに頼らざるを得ない状況だわ
PKで手札ある程度枚数あるだろうから結局超量xyzモンスターも出しやすくなって除去はできるけど

111:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 17:05:15.69 ggbS1bTN0.net
初手で場に素材6マグナス一体立たせるのと、xyz3枚立たせるのどっちが強いんだ?

112:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 17:10:10.54 pEPmYgcW0.net
XYZ3体だとブラック・ホール1枚でほぼ負けちゃうから俺ならマグナス

113:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 17:12:59.73 kzerNEOJ0.net
安定して強いのはエアロボロスビート
爆発力高いのはマグナライガービート

114:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 17:15:16.37 yWZ2Va3u0.net
入賞してたAF超量は手札コストキツそうだけどどうしてたんだろう
鎌で縛ってるうちにアド損覚悟でポンポン機獣出してマグナスで押し切るのかな

115:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 17:49:26.81 TVVT2dDA0.net
流れ切ってすいません シンクロ超量組んだのでアドバイス下さい 目指してるのはファンデッキくらいの超量 
マグナス出さないシンクロ超量
コンセプト ふざけてチューナーを入れたら超量のポテンシャルが尋常じゃなかったのでまじめに組んでみた
      レッドリゾネ+ブルーかアルファンなのでシンクロしてガイザー経由ショウフクやスタウォ、三枚消費するけどアビスなどで勝ちたい
      回した感想はレッドリゾネを引けないとエクシーズ超量の劣化 長期戦も苦手だしタツノオトシヤとジェットを二枚引いたら即終了
40枚
上級4枚
タツノオトシヤ×2 レッドレイヤー×2
下級17枚
グリーンレイヤー×2 ブルーレイヤー×3 幽鬼うさぎ レッドリゾネーター×3
増殖するG×2 ジェットシンクロン×2 グローアップ・バルブ アルファン×3
魔法15枚
ワン・フォー・ワン ハーピィ ブラックホール 貪欲な壺 おろかな埋葬 死者蘇生
サイクロン ツインツイスター マグナキャリア 緊急テレポート×3 コールリゾネーター×3 
罠4枚
貪欲な瓶 リビングデッドの呼び声×3

116:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 17:49:53.77 TVVT2dDA0.net
サイクはツイツイに変える予定 基本的な動きはリゾネNSブルーSSでレッドサーチ アクセルを4にしてジェット落とし
ジェット効果でレッド落としてブルー蘇生 場が4アクセル ブルー ジェットになるのでガイザー出してタツノオトシヤからフォミュメタフォルでショウフク なんかあったらショウフク効果でフォミュ蘇生スタウォ
リゾネ+アルファンはグリーン以外ならショウフクが経つので意外とロマンじゃない グリーン引いたらトリシュか+1でアビス出す
やっぱりマグナスほどの制圧力がないのとどうしても強いパーツで弱い動きしてる感が否めないのが改善したいです

117:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 17:53:21.83 10Y/TvnW0.net
そのコンボ前に見たときは感心したけど、レッドがタイミング逃すからジェットのコストじゃ効果使えないことに気付いてしまったんだよ…

118:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 17:54:37.76 10Y/TvnW0.net
ごめんレッド場合だったから逃さないわ

119:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 18:16:50.38 CGGAOoGM0.net
場に出た時の効果はタイミングを逃す
墓地に送られた時の効果はタイミングを逃さない
レイヤー全部こうだから覚えておこうね

120:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 18:33:44.77 pEPmYgcW0.net
俺はシンクロ超量を真面目に組んだらモンスター11枚で残り全部魔法罠になったよ
ブラロでリセットしてレッドSSレッド回収
PSYフレームロードを除外ゾーンに避難させてレッドSSレッド回収
大量のバックにインチキ臭い動きにたまにハンデス
ひたすらうざい

121:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 18:47:16.50 CGGAOoGM0.net
シンクロするならリビデより幻泉かな

122:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 19:36:14.46 vF8PlA4P0.net
というか超量でリビデのがいい場合ってあるん?
全体的にステータス低いし守備のが高い場面もあるから幻泉の方入れてるんだけど

123:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 19:36:40.66 nzu5DefwO.net
強化蘇生は人気ないの?

124:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 19:39:22.86 g5i1MvCE0.net
レッド蘇生できないからなあ

125:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 19:42:42.38 VFOk/yFp0.net
マグナス出したあと手札も場もだいたいなくなるから裁きの天秤面白いんじゃないかと思ったが
マグナス出てるってことは相手もサーチできないわけでそんなに場埋めてこないだろうと断念した

126:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 19:45:44.44 KPoPceIN0.net
リビデは追撃ができる、せっかくエクシーズがフリチェ効果持ちだし素材きって効果使って素材蘇生させてとかよさげじゃない
というか普通にリビデも源泉も相手エンドとかにやってぱっぱと素材化されるからそこまで変わらないし追撃か防御かの好みでええのちゃう

127:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 19:51:03.40 vF8PlA4P0.net
そうか、まず自分のターンに蘇生ということを頭から離れてた・・・
エンド蘇生じゃなくてもいいんだよね・・・

128:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 20:35:08.60 ggbS1bTN0.net
そういえば、Em超量組んでるんだけど超量士の配分ってどうしてる?
自分の場合ブースター蛮族3積みだから緑赤は2枚なんだけど

129:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 20:37:53.93 KPoPceIN0.net
全部3でしょ

130:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 20:39:27.51 vF8PlA4P0.net
アルファン入れるか入れないかで変わるんじゃね?
俺の場合金華猫入れるくらい集中してるから三積み必須だけど

131:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 20:41:31.95 6z6Av0Ff0.net
アルファン抜きの構築は不確実性を嫌う感じ?

132:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 20:43:36.70 KPoPceIN0.net
アルファン抜く構築とかあるのか…植物シンクロからロンファ抜くみたいなこと言ってるぞ

133:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 20:50:17.02 iD7mBZpe0.net
超量全部三積みしてないとすぐデッキ空にならない?

134:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 20:52:18.88 hl/0sqZc0.net
>>131
運要素が絡むっていうのが気に入らない人もいるからね

135:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 20:54:44.91 3NxPN21C0.net
俺はその運要素が面白いとか思うけどな。
よくある、「三枚選んで」じゃなくて「三種類選んで」ってのがフェアっぽいし。

136:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 20:55:19.28 KPoPceIN0.net
>>133
流石に運絡むとはいえ展開カード兼レベル合わせも兼ねてるわけだし各効果把握してこの場合どう動くとかでプラン決めていけばええやろうに…

137:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 21:36:15.32 gycUPhEyO.net
カウストとブースターでブレアも出せるな

138:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 22:37:38.14 XzHeUBeW0.net
アルファン嫌いだけど、入れない理由は無い
はっきり言って純超量はアルファンを使いまわすデッキといえる

139:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 22:43:01.79 pEPmYgcW0.net
分かる
あいつ憎たらしいけど、抜いたら抜いたで優秀じゃないメンバーがリストラされてすごい味気ないデッキになるんだよな

140:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 22:47:56.12 rVGZ0ovy0.net
アルファンに向けられる謎のヘイト
見た目が皆気にくわないんか?

141:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 22:48:36.94 XzHeUBeW0.net
逆にあれ好きな奴居るの?

142:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 22:52:18.47 dVeUf52J0.net
QBぽくて割と好きとか言えない
レベ調整効果もサポートとして優秀だし

143:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 22:53:15.38 B+2RdEbz0.net
効果とカード名に超量が含まれてるのと☆1であることと変なデメリットがついてない所は好きだよ

144:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 22:53:41.25 P4jcs9g/0.net
元ネタのシリーズはともかく元ネタの一時間後のシリーズに出てくるよく似たキャラ達ってウザいこと多いからね、しょうがないね

145:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 22:55:19.75 pKN6vk1G0.net
ここにいるよ(小声)

146:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 23:01:47.11 LmfbzM7S0.net
俺も結構好き

147:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 23:05:21.19 5IIvdsz60.net
どうみても淫獣な見た目が好き
ぼろ雑巾になるまで使い倒してやるよ

148:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 23:05:42.81 mbLLcQlr0.net
見た目がどうであれ運要素嫌いっていうのはかなり的外れな意見だわ
ランダム性はあれど選ばれなかった奴等も墓地行ってくれるってのはあのエセ兎野郎の最大の長所だからな

149:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 23:09:36.09 g5i1MvCE0.net
ボロクソ言われてて草生える
まあ淫獣の運命はこんなもんか

150:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 23:28:50.74 vF8PlA4P0.net
淫獣絡まない構成もあるとは思うんだが中々思いつかん
ゼンマイは知ってるけどそもそもエクシーズの方が優秀だからそこら利用するといけるようないけないような
素材限定だけど相手ターンにも撃てるし

151:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 23:29:51.94 mNDNdlv00.net
超量は元ネタで入ってきた奴多いだろうからカードのテキストとか二の次で単純にあれが気に入ったとか気に入らないとかで採用云々を考えるのは分かるような気もしないでもない

152:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 23:30:36.06 I26MkGkz0.net
アルファンは顔の造形がよくわからん

153:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 23:31:26.47 9XQqNdDV0.net
バニラ出そうぜ
フレーバーテキストが面白いやつ

154:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 23:35:42.65 AIDeuM9U0.net
散々言われてるけどアルファンがいるならベータンやガンマンも出るのかな?
(出してくださいアルファンが何でもしますから)

155:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 23:40:32.11 pKN6vk1G0.net
遊戯王wikiのアレが元ネタならαだけのはず

156:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 23:50:42.13 e3i16/i20.net
ガンマンとか絶対バーンしてくる

157:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 23:54:52.00 90aiG/nM0.net
自身をリリースして800バーンしてきそう

158:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/24 23:59:49.74 4kR1MRdN0.net
3体合体でバルキリオンしそう

159:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:01:42.23 J7YUGboB0.net
>>157
妖精は妖精で合体するとかもうわかんねえなこれ

160:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:03:43.47 Yi8IszYs0.net
で最後はその2つが合体か
特殊勝利しそう

161:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:04:05.93 GBw4318A0.net
大妖精、合体、ゼルダ…うっ頭が

162:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:07:41.83 cjq1nOMZ0.net
レッド蘇生対象がアルファンしかいないときに壁としてアルファン蘇生させるかすごく迷う
超量士じゃないから機獣で吸えないしレベルも合わない
何か良い処理手段があればいいんだけど

163:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:08:03.09 SBmwXHAZ0.net
追加戦士を通常モンスターで採用して10行くらい設定を語らせよう(提案)

164:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:09:54.59 ZWZzwOt+0.net
彼の刺激的な生き方に共感する超量士も多い

165:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:10:41.32 naNnyjC50.net
>>161
裁定見てないからアレだけどアルファンの効果ってフィールドで発動する扱いなのかな?
もし墓地で発動する扱いならガイド彼岸みたいに2の効果は使えそうな気もするけど

166:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:12:36.21 weECxxLJ0.net
>>164
そもそもレッドは効果無効じゃなくて発動自体できなくするから

167:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:18:32.02 naNnyjC50.net
言われてみればそうだった
もう一種でも良いから新規の地属性星2が出てくれると良いけど三体合体だから完結してる感あるんだよなあ

168:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:27:31.82 kkwKU3530.net
なんか最近フリーで遊んでると鮫トレ?みたいなの増えた気がする

169:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:39:07.54 ilKdnXZs0.net
>>161
おれもこれで悩んで最終的に淫獣はブルー効果使って基本的に墓地にいさせないようにしたわ
リビデ積んでないから余計噛み合わなかったし。
墓地に残すと言えば、お前ら基本的にどんな墓地維持してんの?

170:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:42:17.50 OuE4BwPT0.net
RGB1ずつ、リビデ3源泉1で回してるからできるだけ墓地は維持したい
淫獣はBでキャリアある時もってくるかな

171:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:44:53.81 nd1aMIu70.net
Em混ぜてるけど先行マグナス特化で神系しか罠積んでないわ

172:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:50:00.14 WhHP0MEF0.net
RGB一つずつで墓地に残し淫獣効果ってどんな使い回しだ?
淫獣来たら青蘇生後落として効果で戻した後淫獣効果使うってことでいいの?

173:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:55:58.81 omb2qjeq0.net
こないだサイキック族(?)らしきデッキと戦ったら
イケメンの効果でデッキからブルーとうさぎが飛び出してきた
俺もイケメンになりたいと思った

174:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:57:26.02 8ukS7Crd0.net
ん?
レッドで蘇生したアルファンってリリースして効果発動できないん?

175:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:57:47.27 OuE4BwPT0.net
>>171
なんか日本語あやふやになってんぞ、リビデで蘇生してうまいのがRBだからそこは置いておきたい、GもRが墓地に送られたら当然蘇生対象になりうるから3種いた方がええって話しなだけだぞ
淫獣は積極的にB効果で戻して行く、R墓地にいてリビデ伏せてるなら残しておいてもいい

176:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 00:58:35.72 OuE4BwPT0.net
>>173
そもそもリリースどころもできない、発動不可なんだからコストすら払えない

177:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 01:06:56.87 J7YUGboB0.net
それよな。
Rの墓地効果って中々珍しいんじゃないだろか?
大抵「効果を無効に~」で蘇生だったりするよね。

178:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 01:07:44.92 8ukS7Crd0.net
ええ……
噛み合わせ悪くね

179:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 01:15:32.53 Fi9h3ppz0.net
仮に「効果を無効に~」でもアルファンみたいに場で発動してリリースするタイプは無効になったままのはず

180:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 01:19:06.09 WhHP0MEF0.net
>>174
あぁそうか、RGBが墓地に居る時と淫獣使う時は別の状況ってことか
すまなかった・・・

181:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 01:19:26.29 8ukS7Crd0.net
じゃあヴェーラーも効いちゃうのかよおおお

182:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 01:25:29.04 JhTxSX5Q0.net
アルファンはヴェーラー効きますね
スキドレとヴェーラーの効果範囲微妙にごっちゃになってる人多いよね

183:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 01:31:16.69 bRuf5AXM0.net
ならずとほぼ同じテキストだから裁定はそっち参照にするといい
わかり辛いから今んとこヴェーラー撃たれたことはまだないな

184:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 01:31:23.85 lzOjEGeR0.net
デモチェスキドレは無視できる
ヴェーラーブレスルで止まる

185:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 01:34:57.63 hj+6tWUT0.net
スキドレデモチェとかは効果発動でリリースして墓地にいったら無効効果適用されなくなるからアルファン効果使える、ヴェーラーブレスルはリリースして発動はできるけど効果は無効、レッドからだとそもそも効果を発動できないからリリースもできない

186:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 01:40:53.83 8ukS7Crd0.net
ありがとう
恥をかかずに済みそうだよ

187:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 01:54:4


188:8.77 ID:J7YUGboB0.net



189:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 02:03:37.55 4Dk3V0a00.net
Em規制されそうだなあ
幻影騎士団いれるか

190:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 02:10:46.52 weECxxLJ0.net
レッドが効果無効で蘇生だと機獣がそのまま殴れたからちょっと強すぎるよな

191:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 02:20:04.60 RCSfXjZa0.net
赤は自身蘇生可能か蘇生モンスター効果発動可能どちらかほしかった

192:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 02:20:50.55 ilKdnXZs0.net
ブレスルスキドレとかの話はわかるがさっき某ツールで素材4マグナスの攻撃宣言時にデモチェ撃たれて止まって、??????ってなった
こればっかしはマジでわからん

193:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 02:32:02.44 hj+6tWUT0.net
LDSは失せろ、4種類じゃなくて4枚だったんでしょ
あとどうでもいいかもしれんけど4種マグナスは効果受けないだけで対象にはできるから意味ないけどデモチェ打てる、シンキロウもちゃんと3600トークンでる

194:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 02:33:56.71 4yrbBEbD0.net
ダークドリアードとペンデュラム・アライズなんてどうだろう。
GからアライズでドリアードSS、チェーン2ドリアード、チェーン1墓地G、手札のR切る。
トップ4枚固定、手札に1枚加えつつ、墓地RでG蘇生、ドリアードとGでミネルバ作って残りの3枚落とし。
みたいなの考えたんだけど実用性…うーん。
風枠にタケトンボ入れてGで引けば、場にBが居ればパルスにしたり、
三つ目のダイス積んどいてGとタケトンボからクリアウィングにしたりと考えたけど。
…ベースから機獣のが強そうな気がしてきた。

195:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 02:42:24.55 zJomXv/Z0.net
手札にそれだけカードが揃う前提なら、もっと強い動きじゃないと厳しくないか

196:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 02:45:59.38 ilKdnXZs0.net
>>191
その時は7種類持ってたからバグなのかね

197:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 02:46:17.71 XzV4sCz5O.net
先行や序盤でマグナス出せる場合でも
相手シラケさせるから機獣でビートしてる
それでも十分強いしピンチになってからの合体が最高

198:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 02:47:10.92 lzOjEGeR0.net
分かる超分かる

199:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 02:53:23.36 E5FI7J0j0.net
マグナスの威圧感はヤバイな本当

200:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 03:01:14.09 RCSfXjZa0.net
そういえば超量って戦隊モチーフなのに3体全員フィールドにそろうこと無いな

201:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 03:06:28.27 4yrbBEbD0.net
>>193
やっぱり動くのに3枚必要は微妙だよね。
地枠にペロペロ突っ込んだりしてるんだけど、いまひとつ感が拭えない。
墓地に落とすカード次第で化けないかと思ってたけど…なんかないかな。

202:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 03:29:24.17 Ksirvb6y0.net
スレリンク(ymag板:704番)
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

203:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 03:50:15.14 naNnyjC50.net
>>168
モンスターは可能なら各機獣とグリーン1枚のみ
ブルーは1枚なら置いておいても良いんだけど、根本的にアルファン、ブルー、レッドはトップで引きたいカードだから戻せる限り戻す
アルファンの効果の問題とかもある
というか根本的に召喚権は全部アルファンに使いたいくらいで、少し前に出てたアルファン0とかは特殊構築でない限りはあり得ないと思う

204:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 03:51:51.96 WhHP0MEF0.net
サイキックのマックスさんでも出せるじゃん!
とか思ったら普通に邪魔になって終わった
マグナキャリアのコストがなぁ・・・きついんだけど仕方ないよなぁ・・・

205:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 03:58:10.25 naNnyjC50.net
>>192
初期の頃にEM超量で同じような事をやったよ
手札にドクロorモンキー、ドリアードでいける
ドクロNS→efサーチモンキー
モンキーPS→efサーチリザードロー
リザードローPS→ペンデュラム召喚ドリアード
ドリアードef→デッキ上から3枚超量で4枚目にG積む
ドリアード+ドクロバットでミネルバ
最後にリザードロー効果で積んだG引く(青効果使うと引けないが、そもそもその条件下で青効果使えるかは裁定待ち)
感想としてはモンスターに枠取られすぎて罠積めないから無しかな
動きは強いと思うんだけど

206:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 07:33:04.45 +iFZeo+i0.net
マグナス強すぎて妨害無かったらほぼ素材6種までいけちゃうからテラフォ抜いたな
ブルーの効果使えばどっちみち一緒なんだけど

207:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 07:52:44.01 gUfgKkWT0.net
アルファンって何で淫獣って呼ばれてるの?

208:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 07:59:33.13 YwbrJ+Re0.net
キモい

209:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 08:04:31.45 ngnRhRCn0.net
なんもかんも淫獣ユーノ君が悪い

210:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 08:20:59.73 zJomXv/Z0.net
>>115
スタウォだけなら6アクセル+青・ジェット、ショウフクだけならガイザー・ジェットで出せるから、事故につながってるオヤは抜いても良いんじゃないかな
この場合除去できる数は減りがちだけど、ランク4はクトグアで飛ばせるし、何とか対応しきれないだろうか

211:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 08:53:29.19 4iEmesdkO.net
アルファンってデカマスター枠だろ?(ゆとり感)

212:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 09:00:03.61 9vQDRjNY0.net
マグナキャリアで墓地の超量機獣使う場合は蘇生条件満たしてなくてもいいのか
自分の構築だとライガー出しにくいから直接墓地に叩き落とそうか…と思ったが叩き落とす手段が無かった

213:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 09:19:58.76 WhHP0MEF0.net
帝デッキにザボルグとマグキャ突っ込むだけでいけそう

214:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 09:32:56.21 OuE4BwPT0.net
わざわざ事故要因入れてまで効果普通に受ける奴だしてもなあ

215:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 09:37:18.45 Fi9h3ppz0.net
素材3体のマグナス出すぐらいなら
クェーサー落としてエクサビートルつり上げからシュースタ出すの狙った方が強そう(小並感)
決まるかは知らん

216:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 10:24:13.52 OuE4BwPT0.net
初手グリーン緊テレ激流神警スレイヤーならどう動こう、相手分かってんならルーラー2伏せあたりが堅実だけどとりあえず淫獣効果使って3色選んでレッド以外ならグランパエアロ並ぶから迷う

217:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 14:55:38.87 8U8HBZU70.net
先行マグナスぶっぱは怖いんだけど超量使いたい、調べた感じAF辺り良さげなんだけどどうだろう
一応純とEM軸は軽く回したんだけど事故と妨害が怖すぎた

218:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 15:00:42.16 OuE4BwPT0.net
まずはグランパルスとセットから入り相手いなしつつバック割り、そこからマグナスへ…が毎回決まれば苦労はしないなあ

219:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 15:40:36.02 WhHP0MEF0.net
いや、ザボルグの場合素材三体+EX落としだぞ
完全に止まるとは言い難いけどただ出すわけでも

220:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 16:14:25.11 e1uPdePL0.net
>>217
キャリア一枚に割く枠がないから無理

221:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 16:24:35.48 omb2qjeq0.net
フィールド魔法1枚から好きなタイミングで呼べるなら、素材3体マグナスでも相当面倒くさいというか、強いと思うよ
レッドで使いまわされたりすると相当イラっとくると思う
あんまり相手したくない
でもメインデッキを尖らせないといけないから主流から外れた構築になるくせに
純よりエースが弱体化するというロマンもクソもないデッキになるので自分でも使いたくない

222:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 16:32:59.69 bRuf5AXM0.net
帝の手先になった量産型マグナス…最終話近いな

223:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 16:35:52.66 qldGRWEQ0.net
ブラックグレート

224:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 16:43:08.62 ilKdnXZs0.net
>>219
そ、蘇生制限…

225:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 16:45:54.64 OuE4BwPT0.net
>>222
レッドでフィールド回収じゃねえの、知らんけど

226:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 16:59:55.01 rDC


227:+8NQQ0.net



228:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 17:17:20.34 C7gbNUAA0.net
モンスターで新規でるならCMYKとかじゃないか
元ネタ的には

229:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 18:07:54.81 cjq1nOMZ0.net
>>214
緊テレでブルーssアルファンサーチ、グリーンnsアルファンss、アルファン効果グリーン選択
アルファンリリース効果でアルファングリーンレッドを選択するかな
3分の2でルーラー立つしレッドssでもエアロ作れてアルファン回収できる
Em型ならチェインルーラーかチェインフレシアがいいかも、手札に激流あるし

230:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 18:30:53.18 qSYwcdzi0.net
ブルーのサーチ効果使ってなに持ってきてる?

231:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 18:40:12.03 OuE4BwPT0.net
>>227
その場に応じてとしか言いようがない、万能サーチだし

232:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 18:48:49.18 w6KWkRTt0.net
足りないもの持ってくるとしか言えんよなぁ
あえて優先順位つけるならアルファン>キャリア>スレイヤー>他ってところだろうか

233:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 19:28:08.40 lzOjEGeR0.net
超量と相性いい罠ってなんだろう
アルファン限定でヴェーラー避けになるデモチェくらいかな

234:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 19:32:49.40 oBOrv2kP0.net
デモチェ入れるとマジックプランター入れたくなる症候群

235:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 19:36:45.94 w6KWkRTt0.net
アルファン1枚でチェーン3まで積めるので積み上げる幸福

236:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 19:38:32.70 3kvqdtdZ0.net
リビデも餌にできるからマジックプランター良いんじゃね、と思ったが流石に入れる枠が無かった

237:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 19:39:11.48 /+RbJ3at0.net
超量スレまでADS使い居るのかよ
パーツ高くもないのに、アホかと

238:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 19:41:19.55 C7gbNUAA0.net
ダスティローブとサイレントブーツをコスト要員にして幻影霧剣を入れよう

239:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 20:03:22.93 Vx4V7bOY0.net
>>234
試し回しだろ

240:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 20:05:09.04 gpmSyReF0.net
試しなら許されるとでも?

241:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 20:06:17.79 oBOrv2kP0.net
そういう問題じゃなくてローカルルール違反だからやめろってことだよ

242:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 20:16:06.21 QTCXtMoB0.net
せめてプロキシ使えよ
そのぐらいの手間かけれない人がまともなデッキ作れるとは思えんけど

243:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 20:48:13.49 A2wKyigS0.net
ローカルルールってワイは知らんな
というか匿名掲示板なんだから言わなきゃいいのに
回してみたぐらいでいいのにアホやなあ...

244:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 20:59:32.25 yq9VozDa0.net
>>234
ADSって何?LDSの親戚か何かか?
このスレでそれの話してる人一人もいないけど

245:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 21:01:31.76 A2wKyigS0.net
>>241
遊戯王の違法ツール?やで
最初からカードが揃った状態でデュエルできるPCのゲームや
まあそれやってりゃカード買わなくていいからな嫌う奴がいるんやろ

246:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 21:10:03.83 D5FtvcFx0.net
板のルールを読めないなら2度と来るな
ゴミクズどもめ

247:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 21:11:33.19 ngnRhRCn0.net
>>242
お前もとっとと代行か高騰に帰れ

248:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 21:49:04.13 yq9VozDa0.net
>>242
皮肉のつもりで言ってるんだよ

249:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 21:56:55.72 QTCXtMoB0.net
超量が入ってる違法じゃないツールなんて無いんだよなぁ・・

250:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 21:58:53.43 1aY7gpPL0.net
LDSの話よりブルーの身体の話をしよう

251:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 22:02:47.92 mja6XJ4K0.net
>>245
何の皮肉になってるの?

252:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 22:04:25.66 QTCXtMoB0.net
某ツールとしかいってないのに
ADSと決めつけるなってことでしょう
タッグフォースとかかもしれないとかそういう何か
ただしタッグフォースに超量は入っていない模様

253:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 22:05:32.72 ZWZzwOt+0.net
アルファン「やめて!私のために争わないで!」

254:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 22:14:15.20 G7wkF+2z0.net
アルファンの自らをリリースするほどの自己犠牲っぷり好き
なお3人の内2人は巻き添えで殺される模様

255:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 22:15:57.18 A2wKyigS0.net
RRをコスト以外にも使えないかと四苦八苦してたが
どうなんだろ、ワイルドヴァルチャーのSS方法がもっとあればいいんだが

256:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 22:53:24.52 weECxxLJ0.net
例えばグリーンアルファン他罠みたいな手札ならどう動く?
エアロボロス立てて終わり?

257:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/25 23:40:44.54 E6hkuQay0.net
>>232
ブルーレッドはともかくグリーンまで使える機会ってそこまでなくないか?

258:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 00:04:08.17 bFaip1mN0.net
>>253
グリーン召喚からとりあえずアルファンの効果使っとく

259:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 00:37:44.74 YJJwrpuY0.net
最近はグリーンがドローソースになってきた

260:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 00:46:42.90 6aO2tNV20.net
グリーンでレッド捨てるの楽しい

261:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:07:32.80 agUU1zGF0.net
超量ってEM軸かPK軸のどっちにするか迷ってるんだけどおすすめってどっち?

262:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:08:04.24 agUU1zGF0.net
超量ってEM軸かPK軸のどっちにするか迷ってるんだけどおすすめってどっち?

263:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:11:10.49 e+dYBzhc0.net
手札コストにしか基本的にならないけどデモチェっぽいのをサーチできるかエクシーズ補助としても使えるワンチャン防御にも使えるやつかならEm推したい

264:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:14:31.94 bFaip1mN0.net
PK軸試した事ないがEMはマグナス出しやすかったぞ

265:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:18:16.61 pwGWKnUA0.net
EM超量ってたまに聞くけど実際何が相性いいんだ?
ペンデュラムで展開できるとか?

266:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:20:39.58 q9cd/U3l0.net
猿orドクロバット1枚からペンデュラムで手札の超量が全部出る
んでテーマ内のゴリラがレベル5で一緒にペンデュラムしてライガーが出しやすい
ついでにリザードローでドローまでできる

267:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:24:09.10 e+dYBzhc0.net
ごめんEMで考えてたのね…EMは正直枠取りまくるからバックほぼ消えるしその割にできるのかマグナス1体じゃ割に合わんきがする

268:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:26:25.22 SFSsv3TS0.net
割に合う合わないならマグナスせず細かくアド取ればいいんだがEMEm居る現状向こうのメタモロ食らうからメリットないな

269:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:30:02.06 agUU1zGF0.net
確かにEM軸だと妨害札入れる枠がないな
フリーとかで妨害無しで殴り合う分には丁度いいかもしれんが

270:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:35:12.89 e+dYBzhc0.net
流石にバック無しは弱い、フリーならなおさらマグナス特化とかアホくさいし手札コスト確保用にEmかバレットかPK使う程度でええんちゃうの

271:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 01:41:46.00 OsGTPBrm0.net
EM超量のレベル3だろうが4だろうが5だろうが正規にエクシーズ召喚してやるぜ!ってパワープレイは痺れる

272:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 02:11:49.97 2iTZCMZU0.net
伏せればデモチェ、手札コストで落としてもPK蘇生に活用できる霧剣はやっぱり有能
コストで落としても活用できるバックが超量にも欲しいなぁ

273:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 02:16:20.83 6aO2tNV20.net
EMはモンキーがうさぎとか食らってくれるからキャリア通しやすい

274:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 02:27:03.02 ZNtvfa350.net
「コスト水増しが相性良い」ってことを開発段階ではあんま想定してなかった可能性があるから
次に超量の強化が来た時にそういうコストとして使うのに最適な物が貰えるかもしれない

275:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 02:32:56.97 GXrqf4yx0.net
貪欲無欲と積み上げる幸福ならどっち入れるべきだろうか
もしくはもっといいドロソないかね

276:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 03:25:36.08 WFKK0TIY0.net
マグナスのバウンス効果にチェーンしてフィールドを空にできればマグナスが自爆することに気づいた

277:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 04:19:54.03 8HbtaDV80.net
それ以上はいけない

278:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 04:39:12.38 asr5Fu2k0.net
うさぎ�


279:ョらいだろ 場空にするの



280:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 04:51:03.92 pIdlkIQ/0.net
面白いけど伏せはまずマグナスに狙われないし自分モンスターをフリチェで除去するのキツくない?
と思ったけどスケール狙われたときにツイツイチェーンとかでも空にできるのか…

281:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 04:57:33.91 WFKK0TIY0.net
魔法罠はチェーン処理が全部終わるまでフィールドに残るから問題ない
あり得るのはライトニングフレシア並べてバウンスにチェーンして狡猾落とすとかかな

282:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 05:00:34.71 pIdlkIQ/0.net
ただこれ相手も消費半端じゃないし自分もフィールドにカード1枚置いておけば問題ないから手札フルに使ってマグナス狙う型以外はあまり気にすることもないよね
自爆してもキャリアで蘇るし

283:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 05:04:30.81 WFKK0TIY0.net
こういう曲芸で突破も出来るってだけだね

284:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 05:06:51.48 12vkJQyd0.net
対象をとらないとはいえデッキバウンスで、発動済みの魔法・罠を選べるのだろうか

285:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 08:31:13.59 GVWQe5d20.net
鳳翼の爆風と同じならそもそも対象に指定できないてことになるかと
永続とかの発動後も場に残るタイプならできる

286:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 08:35:55.38 vD41qtI50.net
バウンス効果で対象にすることは出来るけど、墓地に落ちることが確定しているカードはバウンスの効果を受けないので通常なら無駄

287:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 08:37:55.91 GVWQe5d20.net
マグナス発動時の対象指定じゃないんだっけか
爆風とはちょっと事象が異なるね すまぬ

288:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 09:43:30.01 bFaip1mN0.net
>>264
基本出るときは素材6のマグナスだったからそのまま押しきれたな
結構速攻で建てるタイプになると思う
蜥蜴のドローがキャリアのコストにめっちゃ良い

289:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 09:54:31.32 /sF9ZRFE0.net
マグナスはビュートで処れるのか
覚えとこう

290:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 09:57:51.81 MBIEKkOV0.net
>>285
どうやって…?

291:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 09:59:11.34 e+dYBzhc0.net
>>285
どう考えても無理

292:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:03:27.15 bFaip1mN0.net
ビュート自身も死ぬと思ってたんじゃね

293:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:05:19.70 e+dYBzhc0.net
そもそも相手の発動にチェーンせなあかんのにビュートが出てきてもマグナス死なないのにバウンス使うとも思えない

294:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:22:35.32 KPfQH5Q60.net
ビュートじゃ無理か、薔薇ならいけるな

295:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:24:25.72 qmQnPlb/0.net
マグナスefチェーンビュートefチェーンビュートに脱出だったらマグナス消えるかな?
ビュート+フリチェ除去伏せの状態でライトニングは作ろうと思えば作れるけど

296:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:27:42.35 R5g5AF//0.net
というかマグナス効果相手が使わなければそれでお終いだしマグナス効果使うときとか除去せな確実に死ぬ時くらいだろ…ホイホイ効果使う頭弱いプレイヤーならそんなの強いなくても勝てるだろ

297:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:29:00.04 GVWQe5d20.net
光以外の星4を2体出すxyzビュートだしますメイン1終了バトルフェイズ入りたいです
オネスト警戒させてバウンス使わせる(不確定) メイン1終了前なので相手まだ動ける
ホプラ出して殴る これならいける

298:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:35:27.46 ZOWOJb7j0.net
ビュートは効果受けない効果を無視して破壊できるってジャッジも認めてるよ

299:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:38:05.79 MBIEKkOV0.net
ライトニングやられるよりオネストにやられたほうがいいから通しそうなもんだけど

300:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:39:45.74 GVWQe5d20.net
>>294
これマジ?
対象指定じゃなくて破壊耐性貫通するのは初耳なんだけど

301:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:42:25.60 MBIEKkOV0.net
アドバンス召喚したエイリアスを吹っ飛ばせるからなぁそりゃそうなるわ

302:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:43:53.46 bFaip1mN0.net
>>296
エイリアスの時の話だろ

303:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:44:26.76 bFaip1mN0.net
>>290
意味わからん

304:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:56:30.91 KPfQH5Q60.net
>>299
あー無理か、眠い頭で考えるものじゃねぇな
マグナスを何とか突破したくて必死なんだよ、察してくれ

305:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 10:59:29.35 ZNtvfa350.net
>>300
エアロボロスを囮にライトニングしかあるまい
ランク42体並べる展開力さえあれば自滅狙うよりもあらゆる面でお手軽だぞ

306:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 11:15:10.08 bFaip1mN0.net
サイバードラゴンでも入れとけ

307:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 11:33:32.02 pIdlkIQ/0.net
サイドラに除去使わせてからライトニングというお手軽突破法

308:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 11:38:13.28 iBtNtGqQ0.net
サイドラアドバンスセットが一番かな
二度は使えないけど

309:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 11:44:23.24 GZWyxTsJ0.net
相手がランク4使うと分かっる場合は大人しく食われた方がマシだな

310:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 11:57:20.23 YwZEnlUt0.net
光を攻撃表示にしてバトル入ろうとする素振りすればマグナスの効果使わせられるんじゃね
賭けにはなるが相手も流石にオネストは警戒してくるだろうし

311:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 12:11:20.01 YVuRVgDi0.net
相手によるがテラナイトなら使わないな

312:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 12:13:21.16 /JaiMXGQ0.net
エイリアスの件wikiにはミスって書いてあったぞ

313:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 12:22:34.51 +i04ZEuZ0.net
ネタにマジレスはボケてる子たちが恥ずかしくなるからやめてあげて

314:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 12:23:00.90 GVWQe5d20.net
エイリアスビュート事件とかあったのか 調べて把握した ジャッジクソすぎワロタw

315:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 12:37:08.10 GVWQe5d20.net
念のため事務所に確認してみたけど
マグナスのように効果処理時にバウンスする効果を及ぼすカードを決定する場合でも
同一チェーン上の既に発動済みの魔法・罠等の墓地にいくことが確定しているカード以外のカードから
デッキバウンスするカードを選ばなくてはならない、と回答を受けた 

316:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 12:38:33.57 WFKK0TIY0.net
オネストがブラフならそのあとのライトニングに機獣すら出せず処理される可能性があるから俺ならそのまま通すな

317:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 12:57:31.03 pgc5Llhg0.net
>>310
ジャッジよりもクリフォート使ってる癖に効果完全に忘れてるプレイヤーのほうがあかん

318:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 14:29:15.02 ThmUlpG70.net
光属性出してバトルフェイズに入るだけの簡単なお仕事

319:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 17:30:14.97 ahFVmyiK0.net
完全体エイリアス(ビュートの効果を受けないとは言ってない)

320:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 21:30:26.46 grHHe0/b0.net
突然Em超量の話をして申し訳無いけど、蘇生カードと手札誘発をどのくらい入れてる?やっぱり5枚と6枚はちょっと多いかな

321:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 21:33:13.80 W3Avjt310.net
具体的に何のカード積んでるのかまで言ってほしい

322:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 21:37:45.05 grHHe0/b0.net
>>317
すいません。
ソウルチャージ、蘇生、リビデ×3
増G×3、ヴェーラー×3
あとEmは頑張ったけどジャグラー×2とクラウン、ハットトリックの4枚しか積めなかった…

323:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 22:23:55.50 GVWQe5d20.net
ジャグラーも実は手札誘発
相手の眼差しを止めたりできる

324:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 23:08:21.15 OjdpBCB50.net
実はどころかジャグラー全盛期なせいでバーンカード息してない

325:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 23:10:50.54 q9cd/U3l0.net
リビデ3は多いんじゃねーかなってところ

326:名無し王
15/11/26 23:58:15.41 mc7O5vgO8
トリクラ入れてるんならサウブレも入ってるよな?

327:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/26 23:36:12.62 2iTZCMZU0.net
罠をリビデと神宣だけにしてたらワイアームに積んだ

328:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 00:09:05.84 uuPtukSP0.net
>>323
マグナスレイヤーで殴り続ければ

329:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 00:27:47.57 ZVx/JycX0.net
スレイヤー役にたった事ほぼないわ
あれって実はマグナスよりライガーとかの方が使う機会あるよね

330:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 00:28:31.17 pU6ei8TZ0.net
>>324
罠がリビデと神宣だけって言ってるやん
まあ>>323の状況だとあきらめるしかないか?
自分は幻影混ぜなんで、霧剣つけて除去かな?

331:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 00:37:02.55 l5e3vYmf0.net
いやまぁそりゃワイアームで詰む構成じゃワイアームは諦めるしかないと思うが

332:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 00:40:32.57 zjWUflOY0.net
そりゃ普通そんなカード入ってるとは思わないものな
使うのはイグナイトとかのイメージ
あいつらは自暴自棄というもっと危険なカード入れてたりもするけどね

333:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 00:58:49.66 J30/600r0.net
PK超量使ってる人に聞きたいのだが
PKってどのくらいいれてる??
俺はブーツ×3 ローブ×3 幻影剣×3
でやってみてるんだがもうすこしあってもいいなーって感じ

334:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 01:01:35.60 IOPbwk9o0.net
スレイヤーはレッドでサルベージできると思うとグリーンで気軽に捨てやすい

335:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 01:50:02.21 X+f5W48X0.net
スレイヤーでライガーが3000打点越えるのが地味に優秀

336:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 01:55:33.84 uuPtukSP0.net
スレイヤー装備のマグナライガーをムラサメライガーって呼ぶの好き

337:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 01:55:53.27 eQOfkpYN0.net
>>318
俺はうさぎ2増G3蘇生1ソルチャ1リビデ2でジャグ3クラウン2ハットリ1
リビデは序盤にあんま欲しくないから2枚で、最近は2枚でも初手でダブって邪魔に感じてきたけどね

338:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 02:24:51.66 FWbkSo/e0.net
イグナイト超量ってどうなんだろうな
実験的に作ったけど、バランスが難しいわ

339:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 02:32:42.14 5hWHEHRM0.net
イグナイト超量俺には難しすぎた……手札全然足りない

340:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 02:34:47.02 UF9YHoOR0.net
そもそもイグナイトが半分ハンドレスみたいなものだしなぁ

341:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 07:59:49.85 Fij+MDkX0.net
IG超量はアホみたいに手札なくなってジリ貧で死ぬからやめた
モンスター増えるのはいいんだけどね

342:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 08:04:33.86 LkhEPlPJ0.net
Pテーマ触らんから知らんけど手札に戻ってくるダイナミストのほうが良いんじゃない
あれもレベル45だし

343:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 09:08:59.24 xviZHE9P0.net
AF超量優勝してたけど強いの?

344:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 09:10:53.22 TwtjqFMi0.net
実際に回してみたらええんちゃう、エクストラメタとスケール割り存在するし今の環境には割りかし強そうではある

345:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 09:27:10.51 uUJwHviHO.net
イカサマして鎌神智仕込んでたらそら優勝くらいしますわ

346:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 09:29:58.60 Z/m7gCeY0.net
>>341
どういうこと?

347:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 09:38:08.69 uUJwHviHO.net
>>342
大会出る人は積み込みの練習してるから大会結果は当てにならないってこと

348:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 09:59:46.79 TwtjqFMi0.net
流石に笑うわ、大会で入賞してるのは積み込み前提とか

349:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 10:26:01.93 L5lOKHC60.net
(いや触れるなよ…)

350:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 10:46:49.02 DPnLAkTw0.net
超量メインで行くとランク4立たせやすくしてボロスで制圧してくのが安定した
ランク4ビートに以降することも可能だしね。墓地整ったらマグナス出す感じで

351:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 11:24:07.41 33mSXck30.net
積み込みなんざしなくても野口握らせるだけで勝てるだろ

352:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 11:28:33.02 xF0cQc0v0.net
>>346
ランク4ビートとかMmしとけばいいじゃんってなるから個人的に抵抗あるなあ、Emいれてる時点で同じ穴の狢やけど

353:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 11:32:00.01 bYCPp+rb0.net
金許しってやつか!

354:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 11:55:05.61 zjWUflOY0.net
ファイナルカット主


355:張するアーサーの話とかはやめよう



356:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 14:02:34.54 SqHUjHlk0.net
>>348
ランク4ビート「も」できるってたけで他の戦術取れるのが強みじゃないの?
ライガーやパルス並べてみたりマグナス作ってみたりでさ

357:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 15:06:27.63 Lr81Qt840.net
>>351
ランク4がやりたいなら劣化じゃないうが断然いいし、戦い方変えれるっていってもランク4ならランク4のがいいのは確定的に明らか
なんというかそれ、超量じゃなくてもいいやん?ってなるかならじゃないかな
個性が消えるってのはMmになるってことなのかもね

358:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 15:14:40.64 cgYPQYvS0.net
EM派遣はそのテーマである必要性がなくなりかねないから…
相性が良い悪いの問題じゃなくて大体のテーマに入れるEMが強いだけってなる

359:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 15:33:12.42 pPGMbHkU0.net
まぁ自分がどこまで許せるかじゃね
俺はそれならゼンマイでいいと思ってるしEMEmの時点で安定するだろって思うから無しだけど
それより効率とかそういうの優先する人には有りだろ
自分がマジムリとか思ったら違う話の時食いつけばいいし

360:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 19:40:06.06 R95RND840.net
貪欲強いと思うんだけど入れてる人あまりいないのかな

361:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 19:58:02.37 Lr81Qt840.net
ブルーで戻せるし、というか戻っちゃうし

362:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:05:08.70 R95RND840.net
別にブルーの効果って強制じゃないじゃん
アルファンで無駄に墓地肥えるけど墓地利用積極的にするテーマじゃないし腐ることないと思うんだけど

363:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:08:18.35 ddq6F3/h0.net
墓地はブルー使って超量1体ずつ残るようにしてる
キャリアとかデッキに戻せる瓶の方使ってる

364:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:10:34.54 Ha+ZY5C10.net
俺も瓶の方がいいと思うなぁ

365:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:12:04.52 vZfOmjHQ0.net
蘇生札が使いづらくなるから腐りそう
普通に超量使っても墓地に5体、戻しても問題ないモンスターが貯まるのもそんなにない、蘇生札が相性いいし
自分ももしも使うなら瓶かな

366:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:14:48.91 zTlJP0Iv0.net
貪欲引いたらブルー効果の代わりに貪欲で戻してドローしてる
序盤以外なら安定して2ドローできるから便利

367:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:24:31.75 Aeayv8a30.net
>>358
キャリア戻すのもブルーで良くない?

368:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:26:52.37 ddq6F3/h0.net
>>362
確かに
つかモンスター残すためにブルーでも戻すのは基本キャリアとかだった

369:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:29:14.62 R95RND840.net
確かに瓶でもいいかも
ブルーと一緒に緊テレ戻したら強そう

370:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:41:33.48 pPGMbHkU0.net
というか緊テレ戻すための瓶ならドローソース入れるなりした方がいんでね

371:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:52:28.41 ZoHG4+a90.net
瓶は入れてみたけどブルーが戻すから瓶入れるなら他のカード入れた方が良いなってなった

372:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:52:49.03 Pady9E5O0.net
ガイドラって入れてる?
何回か回しててあんまり欲しい場面って無かったから迷う

373:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:55:03.04 pPGMbHkU0.net
マグナライア出して破壊された後マグナ出しても大抵除去されるもんなぁ
ランク3のFAのが働くかな

374:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 20:55:06.10 vZfOmjHQ0.net
重ねる系はあってもなくてもそんな変わらんけどとりあえず空いてるから入れるって感じ

375:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 22:03:10.76 yWEAgWxA0.net
友人の頼みで調整を兼ねての超量ミラーマッチやったけど
タンホイザーとクィーンズライトでギャラクシーデストロイヤー出されて
地獄を見たぜ・・・。純粋な暴力ってマジ侮れないね。特に聖衣

376:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 22:16:22.91 Tit78rBu0.net
2号ロボだ!ヤッタゼ!

377:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:08:48.28 Ha+ZY5C10.net
>>370
まさしく男のロマン
友人氏は素晴らしいエンタメデュエリストやね

378:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:13:26.29 Y3z4GgGJ0.net
純超量のエクストラが定まらないんだけど、なんか面白いのある?
超量メカとマグナス各2ずつだけでも満足っちゃ満足なんだけど

379:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:15:19.08 Ovl07jxb0.net
>>370
タンホイザー誰に使ったんだ…?

380:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:24:13.54 +tGUn9wK0.net
ババアライトも積んでるということで
ありえそうなのはブンボーグだと思う

381:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:24:32.78 Bh6WTjAw0.net
>>373
カップ麺で呼べるレベル345の融合モンス

382:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:26:01.29 zTlJP0Iv0.net
セブンスワン積んでバリアンズ・カオス・ドローするとか
アルファン+バルブ&レッドでツィオルキンだすとかして遊ぶ

383:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:29:46.86 M1W5roHO0.net
>>373
カンゴルゴームを素材4マグナスの隣に置いてマグナスに対象移すとか

384:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:31:50.20 pPGMbHkU0.net
果たしてそれは純と言えるのか・・・?

385:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:39:25.18 uuPtukSP0.net
アルファンで呼び出したアルファンとレッドで蘇生したアルファンがいればタンホイザーランク10いけそうだな

386:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:41:50.19 uuPtukSP0.net
合体字の口上が欲しいところ

387:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:47:18.38 R95RND840.net
>>373
姫芽宮がなかなか便利だよ

388:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/27 23:49:03.30 6u3WhKzDO.net
アニメに使い手を出して欲しいな
海馬社長みたいに変なコスプレしたキャラクターに使わせて

389:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 00:12:27.14 incXC1ME0.net
>>383
多分瑠璃が使ってくれるはず。エクシーズ次元のパックだったし。
僕は最後まであきらめな。希望を信じ続ける。

390:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 00:24:35.36 uiNvVdKu0.net
そろそろスリーブ何使ってるって話題に移行する頃

391:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 00:36:01.83 c9en6tgbO.net
スリーブ?
もちろんグレンラガンに決まってるだろ

392:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 00:43:20.09 a4b3lx230.net
そろそろサイドに何積んでるって話題に移行する頃

393:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 00:55:05.44 VXQIiFDU0.net
AF型結構いけるんだな…使っててレッドとの兼ね合いめちゃくちゃ気になるってこと無くて意外だったわ、ただ事故った時が結構悲惨だなあ

394:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 01:19:02.18 hSRMJrq/0.net
すみません
質問なんですがアルファンのリリース効果を発動しレッドレイヤーが選ばれたとします
このとき特殊召喚されたレッドレイヤーと墓地に送られたグリーンレイヤーブルーレイヤーの効果は好きな順番でチェーンを組んでいいんですか?

395:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 01:53:12.45 FcYXJ3sE0.net
>>389
Yes

396:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 01:54:55.62 VE04emEM0.net
俺は緑赤青で組んでるなぁ、ドロー的には逆のがいいんだろうけど

397:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 01:57:06.26 hSRMJrq/0.net
>>390
できるんですか
ありがとうございます

398:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 02:01:24.65 oQfUqnor0.net
>>389
「時…できる」と「場合…できる」があるからそれに気を付けると良い

399:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 02:01:47.61 8KYsJ8Ie0.net
アルファンはグリーンが落ちるか召喚されて嬉しいことがあんまりないから赤青アルファンが多い

400:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 02:06:18.12 hSRMJrq/0.net
>>393
場合~できるのほうが先にチェーンが組まれるんですか?

401:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 02:08:13.88 i70n7Y5T0.net
>>393
この状況だとそれは関係ないだろ
強制、任意の順に組んで優先度同じなやつはプレイヤーが決めるってだけ

402:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 02:12:35.20 0q0T1NRd0.net
アルファンのリクルート対象にアルファン選べるあたりがインチキくさい

403:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 02:27:31.99 VXQIiFDU0.net
ロンファでロンファできるしランダムな分良心的だと…
まあレッド落ちたら展開できたりするしランダムも悪くないけどね

404:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 07:08:10.51 VsYscnf80.net
>>394
アルファン2体が墓地にいるより赤青緑揃って落とせている状態の方が好ましいと思うんだけど
アルファンは素引きしても美味しい状況の方が多いけど、緑引いても他のレイヤーいないとほぼバニラと変わらんし…
デッキからわざわざアルファンを減らす行為が意味がわからん

405:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 07:27:05.73 EzVrF9F+0.net
効果使わないにしてもレッドで叩き起こすにはグリーン丁度良いしな

406:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 07:27:46.09 8KYsJ8Ie0.net
減るって言っても青で大体好きな時に回収できる
回してて墓地にアルファン二体いる状態でドロー系の行為をする時ってほぼないよ

407:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 07:38:37.32 cVdXtGT30.net
だから効果云々じゃなくて、回してる最中に緑が墓地とかにいないと困らないの?
初ターンにアルファン効果で青出た場合、
キャリアサーチすれば赤青緑ならパルスとエアロ出せるけど、赤青白だとパルスのみか何の効果もないアルファンが横で棒立ちだし

408:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 08:39:47.64 8KYsJ8Ie0.net
そもそも困るような時はグリーン落としますし…
誰が毎回グリーンじゃなくてアルファン選択してって言ったよ

409:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 09:20:12.45 9t+M2f2iO.net
アスペだらけで会話が成り立たないww

410:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 09:21:57.36 UXb4fsrt0.net
デッキの構築とか何混ぜてるかによって初動が変わるだろうに
自分の構築主体で話しようとするからそりゃそうなる

411:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 13:37:21.15 VXQIiFDU0.net
ここまで噛み合わないのも珍しいな

412:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 13:43:01.62 Bgb6Bcy90.net
1.手札に超量カードが無い(グリーン不発)
2.マグナキャリアを貼れていない
3.墓地にグリーンが1枚ある
を全て満たすならアルファンで赤青白選択

413:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 17:01:02.19 D3cD91390.net
PK超量を使ってる人に聞きたいんだが
PKの枚数ってどうしてる??

414:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 19:01:23.18 c9en6tgbO.net
今日は難波にレッドとマグナス買いにいったけど
マグナス300
レッド600~680
マグナスは下がってるのにレッドはじわじわ上がってた

415:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 19:17:37.66 VXQIiFDU0.net
マグナスはピンでもええけどレッドは3枚必須だしな

416:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 19:21:26.71 rDXnvtfr0.net
他にマグナス使うデッキもサイバーくらい(ドライ成約下で出せる機械族エクシーズ)だしなあ
あとはヴォルカドラグーン入れるスペースないor安く上げたいってときに入れるくらいか

417:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 19:21:56.67 rDXnvtfr0.net
マグナスとライガー間違えたスマヌ

418:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 19:26:42.75 e3S7gk5K0.net
マグナスもレッドも結構値段上がってたんだな

419:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 19:32:29.96 ZaQH+uQV0.net
早めに全部集めといてよかった
かなり安く組めたし

420:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 19:37:58.27 LteyXaZS0.net
超量はこの先生きのこれるのか

421:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 20:33:01.01 h5e24ARk0.net
先生きのこるってなんだよ

422:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 20:50:47.74 9t+M2f2iO.net
先生はきのこすききらいせずにたべれるわよ

423:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/28 20:54:47.83 lm2PZ0CN0.net
Em超量使いに聞きたいんだけど
初手緊テレ+アルファンorグリーンでチェインルーラー狙う時チェイン効果でクラウンとジャグラーどっち落としてる?
トリッカー消費したくなくてクラウン落としてるんだけど、レッド選ばれたときのためにジャグラーのほうがいいのかな

424:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 00:51:52.24 O90KKeng0.net
ダメジャグにするかな
トリクラ


425:は単なる壁になる可能性があるけどダメジャグなら手札コストの補充もできるから少なくとも仕事はしてくれるし 逆に質問なんだが使ってみてる感じルーラーってやっぱり強い? Em超量だと幻影混ぜとかと比べてバックが用意しずらくて棒立ちからの突破される未来しか見えないから入れてないのだが 先行でマグナスまでいけないときはアド損覚悟で機獣2体をとりあえず並べたりしてるから使用感とかオススメの布陣やプレイングがあれば知りたい



426:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 01:24:18.44 X+dPatKI0.net
M・HERO超量使ってるのはたぶん俺以外にもいると思う

427:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 01:45:43.42 bAr+CF2s0.net
紋章王ゲノム・ヘリターでマグナス対象にした時
同名扱い→攻撃力0までの流れは発生するのか気になる
もしいけるなら後頭部でも突破できそうなんだが

428:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 02:24:34.51 u41tE/V60.net
ヘリターのモンスター効果無効攻撃力0扱いが適用されるかはちょっと自信ないけどいけそうな感じはする
フェルグラの効果が適用されたモンスターの名前と効果を得るところまではいけるということと
マグナスの耐性は永続効果で随時適用していき、ヘリターの効果に「その後~」のフレーズがあるからいけそうに思う
後頭部の方はどうあがいても無理なんじゃないか?

429:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 02:26:35.59 u41tE/V60.net
ごめん 
同じ効果得た後にコピーしたマグナス効果でバウンスを狙うてことか
勘違いしてたすまぬ

430:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 11:30:13.74 bz6hEHo40.net
超量でフレシアってどうやって突破すんだ

431:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 11:37:32.63 fj0cJfAw0.net
レッド素材ライガーぶつけたらいいんじゃないの?
レッドに奈落打つなら別途ランク4でも作って突破、ライガーに奈落ならチェーンレッド効果、破壊効果に蠱惑狙ってるなら殴り殺す感じで

432:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 11:40:19.10 bz6hEHo40.net
ありがとう
チェーンすれば破壊できんだな
ライガーつええ

433:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 11:40:37.17 QI3RcMu30.net
>>420
俺は超量PKにマスクチェンジセカンド入れた型にしてるで

434:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 12:02:04.48 HJ3EATIw0.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」
「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)
メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権
毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い
メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能
「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人
青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師
青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

435:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 12:09:08.42 JSBHdsPZ0.net
フレシアはついでにWRに入ってた聖杯で突破してる

436:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 19:01:15.28 9dJsFBo50.net
マグナス出した時って異本対策にエクシーズ並べない方がいいよね?

437:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 19:26:28.14 JXq+pYeB0.net
ラヴァゴ対策じゃないのか

438:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 19:34:12.29 /P03aFcI0.net
そろそろ聖なる夜のシーズンだからサタンクロースを差してくるデュエリストが増える可能性が微レ存…

439:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 19:40:30.07 s0PPxx1W0.net
複数並べてライフ削るスピード上げたほうが結果的に解決札引かれずに殺すことに繋がるような気はしてる
ライトニング以外で殺されたところで蘇生効果があるから致命的ではないし

440:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 19:47:12.54 JSBHdsPZ0.net
緊テレ引いてブルーからスレイヤー持ってきて次のターンキメにかかれたら理想的

441:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 19:51:32.56 jlpNFWeP0.net
やっぱり幻影超量いいぞぉ
エクシーズ次元感凄い

442:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 20:38:44.67 MBW5u9dj0.net
蘇生カードどのくらい積んでる?
リビデ2枚を妨害系に変えるかどうかすごい迷ってる。

443:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 20:43:59.70 d/olZaw0O.net
逆に妨害されてもいいように蘇生ソルチャ1リビデ3積んでる

444:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 20:45:59.35 MBW5u9dj0.net
>>437
そういう考えもあるのか~
純超量ですか?

445:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 20:50:44.70 mJvopzfK0.net
自分もヴォルカ超量で蘇生ソルチャと源泉3入れてる
妨害は超量XとヴェーラーGバックショットに任せる形

446:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 21:19:07.70 d/olZaw0O.net
>>438
Em超量にサウブレ黄泉キラスネ金華1枚入れてる
アルファンでレベル統一できるので
ワンチャンも採用しようと思ってる

447:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 21:53:28.97 MBW5u9dj0.net
>>440
自分もEm超量だけど、そんなにいろんなカード積めるもんなの?
キラスネとサウブレは試してみようかな

448:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 21:57:03.87 d/olZaw0O.net
>>441
スレイヤー1とサイクロン2抜いたらなんとか入った

449:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/29 23:41:05.53 eY2L6bh80.net
>>419
417です
手札ある方がやっぱ安心かな、ありがとう
初手ルーラーが通るってことは相手も展開札握ってるってことだし出して弱いことはなかったかな
メインからユニバース入ってる彼岸だけは例外だけどね
罠引いてない時は機獣出すこともあるけど、俺は罠8枚入ってて大体1枚は引けてたからルーラー+罠で相手に手札を消費させた後動くことが多かった
先攻のプレイングとしては初手3枚消費以下でマグナス出せるなら狙って、それ以外でキャリア引いてるならチェインエアロ、パルスエアロとか展開するようにしてる
ユニバースのケアより回すことを優先してる感じ
あとは場にアルファンとブルーが出て手札にコスト用レベル4とキャリアがある状況を作れるように心がけてるかな
遅レス&長文スマン

450:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 01:30:51.53 m6yAaa7m0.net
質問です
素材を4個もった状態のグレートマグナスに対しゲノムヘリターの効果を使用した場合
効果無効化及び攻撃力0の効果は適用されるのでしょうか?
フェルグラントの効果が適用されたモンスターに対して使用した場合、同名カードとなり効果を得るところまで適用されると
データベースに有るため、効果無効化及び攻撃力0の適用時には既にカード名がグレートマグナスに変化しているため
グレートマグナスの永続効果の耐性を突破できるのではないかと考えているのですが、いまいち確証がもてないのでご教授願います

451:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 01:32:09.99 m6yAaa7m0.net
まちごうた
すまぬ

452:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 02:30:05.64 rJnheUK30.net
EMem以外には勝てるんだが結局EMem多すぎて中々好成績が出ない
彼岸帝にはそこそこ安定するんだがトップが邪魔すぎる

453:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 11:28:53.62 238Yq5/O0.net
>>446
帝きつくない?領域貼られると何もできなくて負けるんだけど

454:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 11:32:01.25 fVyXmaN70.net
帝やったことないから分からんけどレッドアドバンス召喚したりするのかね

455:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 11:59:07.43 WDuJ+3Ts0.net
レッドが中々場に出なくてライガー立てれないぜ
手札にあっても緑のコストになるくらいしか仕事ないし自分を蘇生できないから専用蘇生ほしいな

456:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 12:36:18.54 7DYETGrW0.net
EMEmはほぼ同じ構築になるけど彼岸帝は型による
EX0帝の場合、大抵のデッキで領域の突破が容易なことから溶撃優先で仕掛けてくる人もいるし
彼岸もメインからスキドレ積む人や異星の最終戦士とかダークロウ立てる人とかもいるから一概に勝てるといわれても何ともいえない

457:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 12:43:16.02 RICRoaTY0.net
レッド2枚でいいかと思ってたけど3枚入れたらよく出せるようになったわ

458:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 12:48:45.22 EjgFQuZU0.net
純正超量にサモプリとかどうだろう

459:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 18:07:27.90 X5u74Ilo0.net
1枚しかデッキに入れられないカードだし、採用しても正直デッキパワーたいして変わらない気がするなぁ…。

460:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 18:17:04.17 GA468wKT0.net
前も思ったけど純って何よ
俺はそれ以外入れてないデッキのことかと思ったけど、魔法罠は仕方ないとして

461:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 18:28:27.21 eTk++bRUO.net
純とかデッキ名なんて飾りです
まずはちゃんと回せるデッキを作りましょう

462:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 19:27:17.18 shXKuRNd0.net
純ってメインに1~3種類くらいまでしかテーマ外モンスターがいない状態じゃないの?

463:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 19:43:23.18 9OvyGnO30.net
テーマ外が汎用カードなら純だと思ってる

464:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 20:36:05.99 LoD3Mgob0.net
汎用って?

465:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 20:37:48.75 ONbGUBEV0.net
汎用は汎用だろ

466:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 20:38:46.60 GA468wKT0.net
通告ゥぁぁ!!

467:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 20:42:01.28 uhP4ogr+0.net
>>457
Em超量は純超量だった…?

468:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 20:49:48.80 qApdZbf70.net
EmはEmてテーマじゃん…

469:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 21:27:29.60 dUkgApwW0.net
時々サンダー・ドラゴンが入っているのを見るけれど、
ヴォルカニック・バレットではなくサンダー・ドラゴンを起用するのは
手札コストだけでなくソルチャとかで蘇生させてマグナライガーのエクシーズ素材にするため、という解釈でいいの?

470:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 22:09:42.51 7DYETGrW0.net
超量ではまだ試してないけどEMとサンダードラゴンを出張させてプレアデスを狙うのならたまにある

471:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 22:28:29.23 LOxV+drC0.net
純はそのメインデッキのモンスターをそのカテゴリのモンスターのみで組んだものだと思ってる
その他の増Gヴェーラーみたいな汎用やバレットみたいに役割が手札コストのみなのが入ってれば準純
マガジンバックショットやEmが混じってれば混ぜ物

472:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 22:34:27.05 PUegheRk0.net
まあそういうのは結局個人の匙加減だぞっていうのがフォトンで証明されてるからな

473:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 22:36:44.10 7DYETGrW0.net
せやな
ピンで何か変なの入っててもデッキ名が変わることだってよくある話だしね

474:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 23:23:43.33 vPGCUzwt0.net
【フォトン代償ガジェット】(スラッシャー1、血の代償1)

475:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/11/30 23:25:31.03 jZ+YAJsG0.net
そうか、サンダードラゴンかなるほど
今までオーバーレイブースターかサイドラだったけどそれもあるのか

476:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 00:32:58.78 pJG9iRhM0.net
サンダーは2枚以上手札に来た場合悲惨になりそうだなと思ったけど、バレットも似たようなもんか
ちなみにゼピュロス採用してる人っている?
なんとなく活躍しそうなビジョンだけはするんだが購入に踏み切れていない

477:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 00:36:49.32 rG/b+y6B0.net
キャリアバウンスしてレベル4増やしたり、レッドで蘇生したやつバウンスして効果使ったりできるから俺は入れてる

478:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 00:37:40.64 rG/b+y6B0.net
キャリアは関係ねえや
リビデとかバウンスして使い回してる

479:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 00:38:53.47 Bs5BQ5kZ0.net
召喚権余りにくいし、手札コスト以外では使いにくいから抜けた
手札コストならバレットとかEmとかのほうが使いやすいし

480:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 05:38:22.39 rKTl7YJt0.net
マグナキャリア(2)の効果にD.Dクロウチェーンしたら不発になるか?

481:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 05:45:24.37 dEFCeh4U0.net
見ての通りキャリアは墓地の超量獣機を対象にとるから除外されたら当然不発になる

482:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 06:33:25.66 vk6NKSG40.net
URLリンク(www.db.yugioh-card.com)
残り2体を素材としてマグナスを特殊召喚します

483:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 08:03:30.12 dHGbhCoH0.net
戦隊モノではないが、ガオガイガーBOX買って熱いものがこみ上げてきたので超量組むわ
グレートマグナスサポートメカとかもいろいろ欲しくなるな~

484:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 08:10:18.48 pIw5gMJ+0.net
どちらかといえば戦隊好きよりも勇者ロボやエルドランシリーズ好きが作ってる印象だわ

485:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 11:26:16.86 0YhlOHGl0.net
戦隊と言うか特撮が好きでファントムナイツを怪人ポジションのつもりでいれたりしてるけど
そういう脳内設定ガンガン垂れ流して知り合いとやってたら流石に引かれた

486:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 11:39:48.55 dq51Sd0t0.net
一応アニメで良いもんのデュエリストが使うカード群を怪人ポジにするとは…
せめて今やってるゴーストのパーカーみたいなサポートアイテム扱いにして欲しい

487:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 11:40:48.29 V7y6HXoK0.net
HEROとまぜたいけどうまくいかない

488:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 12:26:22.03 3gL/FDyB0.net
セカンドでいろんなライダーに変身しよう
幸い属性はバラけてるし

489:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 12:29:34.46 BUUamraj0.net
闇もいないしセカンド入れてもフリーで嫌な顔されないな

490:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 12:30:35.25 +mD73lY30.net
>>479
(ドン引き)

491:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 13:25:01.04 Mov7c9g70.net
>>479
嫌いじゃないわ!
ダスティローブはもろゴーストだが

492:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 14:14:52.05 dHGbhCoH0.net
怪獣カードきたら混ぜてグレートマグナスで退治したい

493:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 14:21:44.17 yjZKO2RX0.net
怪獣きたらマグナスくん成すすべなくリリースされるんだよなあ…しかもその後もっとつよいの湧いてきて一掃されるし…

494:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 15:14:42.52 H7KG2PbZ0.net
リリースできんだろ

495:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 15:21:17.99 yjZKO2RX0.net
>>488
なんで出来ないの?

496:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 15:33:54.26 4xN3+QzL0.net
リリースはできるんじゃないの?

497:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 15:34:48.03 A6QR6I/s0.net
ラヴァゴと同じなんでリリースは出来るよ
でも怪獣は帝のついでの生贄封じで死ぬんじゃ

498:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 16:35:31.87 UfvJ6ys70.net
効かないのは烈旋だけだろう

499:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 16:47:28.21 9JMhHpEw0.net
「リリースできんだろ」ってさ
出来んっていう否定言葉なのかできるが鈍った言葉なのか判断し辛いよね
いいよっていう返事みたいな

500:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 16:49:18.14 yjZKO2RX0.net
>>493
文脈からしたらリリースできないみたいに言ってるけどな

501:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 16:53:36.27 HD87SD8+0.net
まあ会話から察するに否定の意味だろうさ
実際はリリースはコストだから出来るってこったね

502:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 16:59:07.10 cCT9+Oco0.net
細かいことだけど、コストじゃなく手順だろうな

503:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 17:05:33.58 HD87SD8+0.net
wiki見て貰えばわかるがアドバンス召喚は手順だけどラヴァゴなどのリリースはコストだぞ

504:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 17:18:02.07 cCT9+Oco0.net
スレチだからあまり引っ張りたくないけど、ラヴァゴのリリースは「コストを払う」行為に含まれないよ
wikiはプレイヤーが慣用的に使う「コスト」と、事務局が使う公式用語「コストを払う」の「コスト」を区別できてないページが多い
コストってのは、発動する(チェーンブロックを作る)効果の発動時に必要なものだけだ
あと、ラヴァゴの公式データベースのページにリリースは手順と書かれている

505:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 17:24:50.06 iSg/Fjtx0.net
超量ユベルとかいう電波を察知した

506:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 18:15:13.31 rKTl7YJt0.net
>>476
イイネ。しかしなぜだ?不発にならないのは

507:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 18:24:24.66 Wj9dqAU60.net
複数対象に取ってうち1枚でも処理できるならそのまま履行されるのは基本だぞ
だからGBAが猛威を奮ったわけで

508:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 19:10:02.20 mYOd3XIt0.net
毒蛇さん涙目

509:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 19:49:42.65 KHAOxRkT0.net
複数対象に取ってすべて処理できないといけないやつもいるからな

510:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 20:02:04.37 vk6NKSG40.net
全部じゃないとダメなのはちゃんとテキストに書いてるからな
マグナスはそのテキストじゃなかったってだけよ

511:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 20:07:29.98 RwTgVazS0.net
選択したN枚のカードを~って書いてあるのは対象とってるのが1つでもなくなると不発、選択したカードを~って書いてるのは処理続行…だっけ?
ゴドバは後者だったはず

512:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 20:13:04.63 +LmN78J30.net
これさ特殊召喚した後に素材加えるんだね
大火葬でも行けるんじゃないの?

513:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 21:35:23.93 Khg9xSJE0.net
ガトムズの緊急指令みたいに微妙にテキストが違ったりすると不発になる

514:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 21:47:48.80 M8Ww/bIu0.net
騎カンナとか真源はいけるんだよね

515:名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止
15/12/01 22:17:32.31 +LmN78J30.net
>>476
この回答の書き方ってさ
超量Xモンスターって書かずにわざわざ3体の名前を列挙してるのってさ
もう超量Xモンスターでないフラグなんじゃないかな
嫌な予感しかしないんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch