【エディグラハム】国際プロレスpart21【ジエンフォーサー】at WRES
【エディグラハム】国際プロレスpart21【ジエンフォーサー】 - 暇つぶし2ch976:お前名無しだろ
20/01/09 23:34:33.05 kRI31Nf60.net
ゴングのマッチメイク予想では、
大木対スーパースター
ラッシャー対ブラジル
鶴田対ブッチャー
坂口対シン
BI対ファンクス
とあった。最初の二つと最後は
兎も角、坂口な鶴田はなんでオールスター
戦で普段やっている相手とやらなきゃならんのか?

977:お前名無しだろ (スッップ Sd9f-elwi)
20/01/10 07:58:33 4aspBDVpd.net
当時はまだ日本人対外人対決が主流だった。
ゴングもその流れでカードを予想したのだろう。

考えてみると外人外して、タッグとはいえ
日本人対決に絞ったのは主催側の英断。
よく実現できたものとも思う

978:お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-0hD9)
20/01/10 09:13:30 TWnTE4NR0.net
>>933
>鶴田対ブッチャー、坂口対シン

これはタッグを組ませて坂口鶴田×ブッチャーシンにしたいのがやまやまだが
それやると、BI対ファンクスが霞んでしまうからだろうな、と推測。

979:お前名無しだろ
20/01/10 09:32:37.21 e4xMkPZ10.net
>>935
両試合共に、決着つかなくなるw

980:お前名無しだろ (ワッチョイW df24-WMy/)
20/01/10 10:07:53 HRdeXQKg0.net
・木村&坂口&鶴田VSブッチャー&シン&スミルノフ

・マスカラス&藤波&原VS斎藤&戸口&高千穂

国際忖度版

981:お前名無しだろ (ワッチョイ df15-lB9F)
20/01/10 12:42:05 9K5zfHrh0.net
>>935
やはり坂口原×ブッチャーシンか…

982:お前名無しだろ (ワッチョイ 5f28-ErPi)
20/01/10 12:51:41 xfdlxi7R0.net
鶴田がブッチャーシンとからんでもいま一つ

983:お前名無しだろ (ワッチョイW df24-WMy/)
20/01/10 19:12:32 HRdeXQKg0.net
ブロディのギミックの元になった1人と言われてるパンピロ・フィルポが亡くなった
フィルポは12チャン時代の国際に来日してたら合ってそう

984:お前名無しだろ
20/01/10 21:38:11.07 OCEsCWXJ0.net
>>918

985:お前名無しだろ
20/01/10 21:45:38.12 SsHPeHpZ0.net
猪木対オックスベーカーなんて夢の対決だと思ったんだけどな当時は
しかしハンセン、ホーガン、シンにアンドレまで揃ったタッグリーグ戦に
ベーカーの居場所はなく途中帰国
期待のシングル対決も3分延髄斬りで大凡戦に終わった。

986:お前名無しだろ
20/01/10 22:10:21.00 q1JWkk2h0.net
それでも大会場でのテレビマッチだったんだよな

987:お前名無しだろ
20/01/10 22:23:11.53 j8wzTZ610.net
>>942
せめて新日登場が5年早ければシリーズエースになれた。

988:お前名無しだろ
20/01/10 22:34:13.99 nzPUaxmf0.net
>>944
馬場がストレート勝ちしたベーカーを
猪木が重宝するはずがない。

989:お前名無しだろ (ワッチョイ 7f4b-WIVt)
20/01/10 22:37:45 CkACnazd0.net
全日スレでのベーカー緊急参加の話題からの話


14 名前:お前名無しだろ 2019/09/26(木) 05:45:53.65
新日のMSGタッグリーグ戦で、功労者のジョニー・パワーズを
マスクド・スーパースターと組ませて参加させようとしたけど
スーパースターが断固拒否
嫌われ者だったパワーズと組もうと言ってくれるレスラーがおらず
パワーズ自身に組める相手を探させたら承知してくれたのが、その昔
NWFエリアで付き合いのあったベイカーだったとか

32 名前:お前名無しだろ 2019/09/26(木) 19:05:54.22
ちなみに先のMSGタッグのパワーズ・ベーカー組については
「不仲がたたって途中でチーム解消したという話だったが、実は
猪木が余りにしょっぱい二人のファイトぶりに強制帰国を命じたのが
真相のようである」
という話が定説みたいになってるけど、案外パートナーが決まらなくて
スケジュールが開かない中で急遽来てもらうベーカーに
「適当な理由をつけて二週間だけで帰国できるようにするから」
と譲歩したんじゃないかと邪推もしたくなる。

というのも新日のMSGタッグは、後にWWFのエージェントだった
パターソン、売れっ子だったホーガンをリーグ戦に参加すると告知して
「負傷して継続参戦不可能」という名目できっちり一週間で帰国させる
当て馬チームの短期参加が常套手段化していたから
(だいたいパートナーがそれぞれアレン、サモアンと実に投げやり)

まあ全日もオープン選手権とかがあるし、大物外人のよく分からない
途中帰国は日本マットの華と割り切る方がいいのかもw

35 名前:お前名無しだろ 2019/09/26(木) 19:24:28.87
78年最強タッグのシーク途中帰国もアヤしいよな、そんな大ケガのわけないし。

38 名前:お前名無しだろ  019/09/26(木) 19:40:39.54
>>32
サモアンズも負傷して途中帰国だったが、一週間後にはニューヨークの
定期戦にラインナップされてた。
>>35
翌日から代打でカマタが…って本当にブルペンで待機していたかのように来日。

40 名前:お前名無しだろ 2019/09/26(木) 20:19:38.44
あの当時だから通用した手だわな負傷欠場→帰国って
最初から1週間契約ですってバレないようにするにはそれしかないけど

990:お前名無しだろ (アウアウカー Sa53-8OKG)
20/01/10 22:49:46 cVE1uB9Na.net
スミルノフとベーカーの抗争の時は「ベーカーはもう呼ばないから、スミルノフの勝ちブックでいいだろう」
スミルノフとストンパーの抗争の時は「二人とも次も呼びたいから、決着つかない結末にすればいいかな」
こんな感じだったのかな?当時のマッチメイカーはやっぱり草津?

991:お前名無しだろ (ワッチョイWW df24-MJoQ)
20/01/10 22:56:59 j8wzTZ610.net
>>945
5年前なんで、当時全日に行かずに新日に来ていればという意味。
悪い、言葉足らず


992:だった。



993:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f01-elwi)
20/01/10 23:01:10 nzPUaxmf0.net
>>946
カマタのツアー参戦は実際は蔵前大会の
2日後なんだが、だとしても蔵前大会の夜に
ブレアースから参加要請受けてアメリカ
本土から大急ぎで出国して翌々日には
福島のリングに立っていたというテイなのか?

どういうルートで来たんだ?と突っ込みたくなるよね。

994:お前名無しだろ
20/01/10 23:12:50.85 cVE1uB9Na.net
ワイルドサモアンと組んだ時のホーガンは、1週間どころか開幕戦1日だけで帰国じゃなかったかな?

995:お前名無しだろ
20/01/11 09:41:48.38 NTH7mWIq0.net
>>949
スレ違いかとも思うが
あのシーク→カマタの件でプロレスっておかしいと思った。
それまでも怪しい、疑問、嘘くさい、とは思っていたが
あれで決定的におかしい、ドロナワだとと思った。

996:お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
20/01/11 09:58:50 jDHkQ5VU0.net
>>940
フィルポってどこかで見たと思ったら、コンビクトのマネージャー役してた奴だ。
確かに国際向きだわw

997:お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-MJoQ)
20/01/11 10:03:43 BPoPDBvMd.net
>>951
あの時点で最凶悪コンビリタイアの方が自然だったな。

998:お前名無しだろ (ワッチョイ df24-Hp8P)
20/01/11 10:06:34 1A5ZdBqi0.net
>>950
もともと一試合だけで帰国の予定だったらしい
新人の頃は「あんなに取材に協力的なレスラーは見たことがない」と言われたホーガンも
WWFチャンピオンになってからは尊大になっていたとか

999:お前名無しだろ
20/01/11 11:01:45.54 k783VtCm0.net
WWFから届いたというホーガンの釈明ビデオが流されて
「医者にドクターストップをかけられて日本に戻ることが
できなくなった。ファンに申し訳ない」
なんて医者を横にホーガンが訴える絵が見られたけど
当時から「あの横にいる医者、その辺のオッサンに白衣を
着せたようにしか見えない」と言われていたものなあ
たぶんWWFの新人レスラーだったんだろうけど

1000:お前名無しだろ
20/01/11 11:31:34.01 k783VtCm0.net
むしろWWFのフロントというかスタッフか
TVのケーブルを敷いて歩く係の人とか

1001:お前名無しだろ
20/01/11 14:00:05.40 jDHkQ5VU0.net
>>954
新日参戦時に何試合したか知らないけど、シリーズ契約して途中帰国し
シリーズのギャラを払えと言ってきたザ・シーク
新間は「こいつが一番嫌いなんだよ」と言っているw

1002:お前名無しだろ
20/01/11 14:02:04.18 OsDSCPnk0.net
ドタキャンによるプロモーターへの割引が一番大きかったといってたな
それこそ後の猪木以上にってことか

1003:お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
20/01/11 18:20:21 jDHkQ5VU0.net
国際の歴史の中でドタキャンは多かったけど、途中帰国はあったのかな?

1004:お前名無しだろ (スッップ Sd9f-elwi)
20/01/11 20:23:17 NsG0vLnGd.net
>>942
猪木対ベーカーが夢の対決てw
ベーカーは馬場に負けただけじゃなくて
極道クラスに負けてたよ。終盤だけど

1005:お前名無しだろ
20/01/11 20:31:30.74 BFnK4/Taa.net
>>960
極道に負けた後で、国際に移籍して木村のIWAに挑戦したりしていたのか?

1006:お前名無しだろ
20/01/11 20:41:27.90 2NcU3+780.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ハンセン日本初来日の全日ではベーカーが偉そうにしてたって流智美がデタラメ書いてた
全日時代はすでにロートルで馬場にも「見た目は一流実力は三流」と見下されてた

1007:お前名無しだろ
20/01/11 21:30:34.27 Bk44clID0.net
>>962
余談だけど、昔は移動も込みで八連戦とか普通だったんだな。

1008:お前名無しだろ
20/01/11 21:36:25.92 OLUx6XCE0.net
つべで80年くらいのベーカーのアメリカの試合見たらラフファイターとして�


1009:ソゃんと動けてた 国際は木村のテンポに合わせたんだろうが新日では「何もせず3分で負けろ」とでも言われてたのか



1010:お前名無しだろ
20/01/11 21:39:08.27 x3nKUGMJ0.net
>>961
大剛路線以降の国際は他団体なら良くて2~3番手でもシリーズのエースにしないと
資金不足だから仕方ないでしょ。知名度もそこそこあるし、木村との因縁もあって
ストーリーも作りやすいから。

1011:お前名無しだろ
20/01/11 21:52:18.15 9dQ9s01O0.net
>>963
フレアーなんて全米、ハワイ、日本、プエルトリコ・・・を20年ほど続けていた。

1012:お前名無しだろ
20/01/12 01:01:02.58 zchCqWoF0.net
全日に来日したS50年、ベーカーはWWA世界ヘビー級王者になったりまだまだ全盛期だった
元々ベーカーがレスラーデビューしたのは20代後半の遅いデビューだった

1013:お前名無しだろ
20/01/12 11:19:19.91 m8Wvm3NN0.net
84年IWGPで一緒だったケンパテラとオットーワンツ。
73年新春パイオニアでも一緒だったという不思議な?縁。パテラ初来日、ワンツはグランラパン名。

1014:お前名無しだろ
20/01/12 12:01:25.38 F3P/2anFa.net
ケン、パ♪  ケン、パ♪ ケン、パテラ♪

1015:お前名無しだろ
20/01/12 12:17:34.04 FHbWN19j0.net
まあ地方でポスター貼ってあって、
ジプシージョー、オックスベーカー、スミルノフ、エンフォーサー、バション
が映ってるポスターと
バーンガニア、ビルロビンソン、ルーテーズ、ニックボックウインクル
が映ってるポスターとどっちが客が入るかと言ったら当時は前者が圧倒的でしょう。
それ考えたらカマタ、セーラーホワイトとかもポスター映えするね。
国際の外人はかくしてスキンヘッド、ヒゲばっかりとなった のかな

1016:お前名無しだろ
20/01/12 12:54:52.01 awfuYrQwH.net
>>961
そうです。笑

1017:お前名無しだろ
20/01/12 12:56:58.96 awfuYrQwH.net
馬場は同時期の国際プロレス出身でも
ムースモロウスキーなんかはきちんと
評価して、それなりのポジションを与えていたのだが、ベーカーに関しては全くで、タイトル戦以降は小鹿大熊クツワダに負ける位置に落としてた

1018:お前名無しだろ
20/01/12 13:07:25.86 Q+6J1i2o0.net
井上のトークライブもうすぐだぞ
というかチケット売れてないのかw
URLリンク(6611.teacup.com)
井上の話はDVDでも某マガジンでも散々見聞きしてるし
DREAMショット撮影とかいわれてもなw

1019:お前名無しだろ (ワッチョイW df24-WMy/)
20/01/12 13:44:06 zchCqWoF0.net
>>973
ドクトル・ルチャのイベントは常連ばかりだよ

1020:お前名無しだろ
20/01/12 16:14:32.68 8ldA/tOI0.net
全日本がマスカラスのIWA戦を許可したってのはまさに国際の死亡認定だったんだよな

1021:お前名無しだろ
20/01/12 17:44:48.14 4d+WbZFn0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ケンドー・ナガサキ亡くなったって本当か…?
桜田時代、石川と国際のリーグ戦参加してたんだよな

1022:お前名無しだろ
20/01/12 17:50:04.76 zchCqWoF0.net
>>976
みのもけんじが5日に訃報を聞いたとツイートしたけど
この人のツイートだと10日会って写真も上げてる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1023:お前名無しだろ
20/01/12 18:11:22.19 20TMmaZy0.net
いや、みのもは5日に頼まれた仕事してたら訃報を聞いたと2時間前にツイートしてるぞ

1024:お前名無しだろ (ソラノイロ MMf3-guBg)
20/01/13 01:19:2


1025:9 ID:/TlLtvOdM.net



1026:お前名無しだろ (ワッチョイW df12-opOP)
20/01/13 10:56:36 p22r/tMD0.net
桜田はイギリスの初代ケンドーナガサキと接点はあったのかな?
初代はミスター・ギロチン名義で初期国際に来日してるけど、
同じ剣道ギミックで年齢も近いし…

1027:お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-e4/i)
20/01/13 13:35:20 W9LUxWwD0.net
>>976
桜田の日本でのピークはやはり日本リーグ争覇戦かな

1028:お前名無しだろ
20/01/13 15:02:04.46 p22r/tMD0.net
一番ギャラを貰ったのは、ケンドーナガサキ名義で新日に参戦した時だろ。

1029:お前名無しだろ
20/01/13 15:59:27.19 4G0Vu17l0.net
大日が殴り込んだ時?
あん時は、小鹿が半分取ってあと三等分だから大して貰ってないよ。
やっぱり、SWSの時でしょ。
真面目に道場通ってたから、毎年ギャラが上がってたらしいから。

1030:お前名無しだろ
20/01/13 16:15:29.12 p22r/tMD0.net
>>983
SWSの田中社長は、全日オーナーだった白石と同じ思考回路で
ガチの世界だと思ってたんだろ

1031:お前名無しだろ
20/01/13 16:21:47.32 ObQrdbXD0.net
>>976
男の中で一番若く元気そうに見えるけどな

1032:お前名無しだろ
20/01/13 16:46:47.23 FQvLR9wn0.net
>>976
一番若い谷津が
最も老け込んでいる。
まぁ、仕方がないけれど。

1033:お前名無しだろ
20/01/13 16:54:21.72 J3P4mugoF.net
>>976 どういう面子なんだろう。高杉と健吾はハブられそう。

1034:お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-JQ6m)
20/01/13 21:02:02 fiVXB5a50.net
阿修羅はカルガリーでの修行時代にナガサキから指導受けてるんだよね。

1035:お前名無しだろ (アウアウカー Sa53-ta6T)
20/01/13 21:12:49 YHvkjLb9a.net
>>981
日本リーグ争覇戦のタナカの決勝進出って、桜田に反則勝ち、鶴田に反則勝ちだったよな。

1036:お前名無しだろ (ワッチョイ 5f83-alJZ)
20/01/13 22:21:53 /AX3ooRt0.net
ナガサキの自伝によるとSWSに移籍した時の契約金は五千万だったそうな
ナガサキのレスラーとしての価値に相当するかどうかはともかく
そんな莫大なカネさっさと使っちゃうナガサキも悪い意味で昭和のレスラーだなぁ

1037:お前名無しだろ
20/01/13 22:40:21.28 NipYw7h10.net
次スレ
【勇猛シリーズ】国際プロレスpart22【日本リーグ争覇戦】
スレリンク(wres板)

1038:お前名無しだろ
20/01/13 23:18:44.90 /AX3ooRt0.net
>>991
スレ立て乙です

1039:お前名無しだろ
20/01/13 23:21:00.59 C1ZMJfir0.net
SWSも平成維震軍もバブルだったよな

1040:お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
20/01/14 08:49:16 tK32CXXI0.net
新日全日スレに“昭和の‥”がつくのに
国際には付かないのは何故なのか?
吉原国際は昭和しか存在しないからなんだねw

1041:お前名無しだろ (ワッチョイ df12-tgR8)
20/01/14 08:54:29 GowWEwqF0.net
令和国際プロレス復活!
誰か吉原家から看板を買ってくれんかな。

1042:お前名無しだろ
20/01/14 08:59:49.70 aNycNhFF0.net
鶴見が吉原家の許可をえて国際プロレスを名乗っていた

1043:お前名無しだろ
20/01/14 09:11:36.65 2DXLC1tm0.net
許可が要るのかな?
事実上(登記はしらん)消滅している企業の名称なんかどうしようと自由だろ。

1044:お前名無しだろ
20/01/14 09:46:13.73 tK32CXXI0.net
次スレのタイトル『勇猛シリーズ』
最初聞いた時、変なシリーズ名だなと思った。
新日も『戦国合戦シリーズ』とかあって、流行りなのかと思ったが
勇猛は76年、戦国合戦は87年(翌年は戦国)と開きがある。
さすが国際にはパイオニア精神があるw
(闘魂Sや新春黄金Sは古くからあって馴染みがある)

1045:お前名無しだろ (ワッチョイ df24-CwFj)
20/01/14 11:46:18 y0mokwBr0.net
>>997
WCW以降もNWAの名称使用で揉めてるから、あり得る。
と言うより、鶴見が義理立てて筋を通してるんだと思う。

1046:お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
20/01/14 11:52:57 tK32CXXI0.net
1000到達!
次へ

1047:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 12時間 42分 37秒

1048:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch