ガチ童貞の前田日明VS1984年のUWF 2at WRES
ガチ童貞の前田日明VS1984年のUWF 2 - 暇つぶし2ch914:お前名無しだろ (スッップ Sdbf-znOf)
17/07/11 10:15:06.91 uRiRnCESd.net
前田のあの危険な存在であるところが逆に魅力的なのか、もしくは現役時代の実力がものを言っているのか
いずれにしても成功するだけの力というものは我々の想像をはるかに超える大きさなのだろう

915:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-Sz1f)
17/07/11 10:24:50.09 cjyflTtIa.net
前田信者

安生に後ろからボコられる→安生卑怯
サップ西成達に襲撃される→非常識な半グレめ
PRIDEがリングスから引き抜き→金の力で卑怯

前田がフルコン山田を脅迫→よくやった
前田が尾崎の胸ぐら掴む→よくやった
前田が田村の胸にトロフィー押し付ける→よくやった
前田が金原の興業を妨害→筋を通さない金原が悪い

916:お前名無しだろ (アウアウカー Sa2b-UUt9)
17/07/11 10:42:01.92 QEUDZYOca.net
>>895
人を騙す危険。
人を騙す事に成功する力。

917:お前名無しだろ (スッップ Sdbf-znOf)
17/07/11 11:13:51.72 uRiRnCESd.net
プロレス界のリアルアウトロー 前田日明

嫉まれる姿に本物の風格

918:お前名無しだろ (ワッチョイ 9f11-hKQV)
17/07/11 12:12:12.96 fqLa/T5p0.net
URLリンク(www.youtube.com)
バート・ベイルも結構批判されてるけど擁護派と半々くらいだな

919:お前名無しだろ (ワッチョイ 9f50-lgPa)
17/07/11 14:19:35.16 7mG2Nx440.net
大阪生野区で朝鮮人の話をまともに聞く奴はいない。

全部大袈裟に適当言ってる法螺の嘘だと解ってるからだ。
 出自来歴、日頃の言動、行動・・・からして彼らの信憑性のない事を日常の
肌身レベルで実感している。
店頭で売ってるのはエルメスの偽物のツルメスだしw

 そのチョンのデタラメホラ話を全部素直に馬鹿正直に受け取って
 崇めてたのが日本各地の前田ファンの皆さんなのだよw

920:お前名無しだろ (スップ Sd3f-bBvU)
17/07/11 17:06:02.19 7ObAiGuEd.net
>>883
何で演劇な下手な役者だと恥ずかしいんだ?下手くそな役者本人は恥ずかしいかも知れないけど、それがそいつが役者であるかないかとは関係ない話だな

誰が見ても下手くそな演劇はただ下手くそな演劇なだけだろ
成立しないのは見世物、興行として成立しにくいだけであって、演劇は演劇なままかわらないだろ?
それに下手くそでも幼稚園の出し物みたいに、お客はくるんじゃね?
お前の理屈だとド下手糞でもお客が来れば演劇になるわけだし、客の来る来ないは上手い下手とは関係なくね?
そもそもお前の言ううまいへたって何?
プロレスラーは舞台俳優をこなせないって意味?プロレスという演劇をこなしていれば余裕で演者だろ

いい役者は必ずプロレスラーになれる?
なに言ってんのか全く意味不明
馬鹿の極地だな

サッカー選手もプロ野球選手もスポーツ選手だけど、いいサッカー選手がいいプロ野球選手になれないとしても誰もそのサッカー選手をスポーツ選手とは呼べないとは言わないだろ?言ったら馬鹿だ、頭おかしい
その頭のおかしい屁理屈に固執して、同じ演劇を無理矢理別のものとして力説している頭のおかしな脳障害者、それが883

921:お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-1B52)
17/07/11 18:30:39.12 5PpKuuZe0.net
>>877
確かに頭はあまりよくないがなw
でもそれじゃ一体今何が議論になってるんだ?w

922:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/11 18:32:23.70 YwKnU8nrM.net
>>902
野球がスポーツであるように
プロレスは演劇であるのか否か

923:お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-1B52)
17/07/11 18:48:59.94 5PpKuuZe0.net
つまりプロレスが演劇というジャンルに入るか入らないかか?
そりゃ入らないんじゃないの?w

924:お前名無しだろ (アウアウカー Sa2b-zlCD)
17/07/11 18:49:22.67 UJJoVtYga.net
プロレスファンとしては人殺しと一緒にされたくないなあ

925:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/11 18:53:00.01 YwKnU8nrM.net
>>904
オマエはもしかしてプロレスがスポーツや格闘技だと思ってる?w

926:お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-1B52)
17/07/11 18:55:47.68 5PpKuuZe0.net
>>906
いや、違うだろうと思ってるよ。

927:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/11 19:00:01.95 YwKnU8nrM.net
>>907
では何故プロレスが演劇であるということが受け入れられないの?

928:お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-1B52)
17/07/11 19:04:03.85 5PpKuuZe0.net
>>908
違うものだろうと思ってるからねw

929:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/11 19:22:40.29 YwKnU8nrM.net
>>909
どういった点において

930:お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-1B52)
17/07/11 19:26:55.12 5PpKuuZe0.net
>>910
形態も全然違うし。やる場所も違うしな。

931:お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-1B52)
17/07/11 19:34:54.24 5PpKuuZe0.net
もう時間ねーから続きは明日でいいだろ?w じゃな。

932:お前名無しだろ (スップ Sd3f-bBvU)
17/07/11 20:29:53.41 7ObAiGuEd.net
馬鹿だから言葉遊びに拘りたいんだけど、もの凄く馬鹿だから自分の言葉で演劇の定義を語れないんだよ
だから「なんか違う」っていうぼんやりした思考をそのまま言葉にするしか出来ない
頭が悪いんだよ、根本的に(笑)

933:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/11 21:10:34.03 YwKnU8nrM.net
>>911
舞台の上で予め与えられたキャラクターと台本に沿って
一つの結末に向かって演技を繰り広げるプロレスが演劇でないとすれば何になるの?w

934:お前名無しだろ (ワッチョイW f7cd-+rtf)
17/07/11 21:14:13.01 v/6+4y4s0.net
【WWE】救急車マッチで“巨獣”ストローマン快勝も壮絶結末

これも台本?

935:お前名無しだろ (JPW 0H0b-znOf)
17/07/11 23:20:38.00 rRSWzgdUH.net
プロレスは演劇というかコントのような認識でよいかと
騙そうって意図はあるよな
格闘王()のガチンコ童貞ガチ童前田クンしかり、うちはケツ決めなし()発言のアドリブ大嫌い三沢クンしかり

まぁリング外での素行も含め、客を上手く騙してなんぼだよ

936:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-pQo6)
17/07/11 23:42:24.07 SfTe9LWJa.net
プロレスは即興なんだからジャズに近い

937:お前名無しだろ (アウアウオー Sadf-/E20)
17/07/11 23:56:45.68 0TkTUJu+a.net
かた焼きそばだよ

938:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 00:00:25.39 4TPZwKQq0.net
演劇馬鹿ここで暴れてんのかよw
オマエが思ってる格闘技がせいぜいプライドとかUFCしか知らないだけなんだよ無知
オマエが格闘技という言葉を知る遥か昔からプロレスは格闘技のジャンルに入ってるの
オマエのその価値観って前田辺りが作ったものなのにすっかり影響されて恥ずかしいね

939:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 00:08:22.69 kL1EETiFM.net
>>917
おまえは即興劇って知らないの?

940:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 00:09:34.64 kL1EETiFM.net
>>919
プロレスが格闘技だったことはないな
一部の池沼が格闘技だと錯覚してた時代はあったかもしれないがw

941:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 00:22:37.73 4TPZwKQq0.net
>>921
今も昔も格闘技だよ
スポーツ新聞の分類、興行の分類、スポーツサイトの分類、ネットニュースの分類
すべて格闘技というジャンルなんだよプロレスは
韓国育ちのオマエは知らないのかもしれないがなw

942:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 00:30:02.90 kL1EETiFM.net
>>922
スポーツ新聞やスポーツサイトがジャンルの本質を定義するの?w

943:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 00:32:19.88 kL1EETiFM.net
一部のメディアにおいてプロレスが格闘技と同じカテゴリで扱われるのは
単に送り手側の都合によるものでしかない

944:お前名無しだろ (ワッチョイWW f7f1-zlCD)
17/07/12 00:36:21.73 oq/MgYtW0.net
空手の型と居合いも演劇なの?

約束組み手の少林寺拳法は?

945:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 00:36:36.48 4TPZwKQq0.net
都合だろうが何だろうがそれが世の常識、世の現実
オマエの戯言なんて誰ひとり聞かないんだよ低能ジジイのチョンw

946:お前名無しだろ (ワッチョイWW f7f1-zlCD)
17/07/12 00:39:50.98 oq/MgYtW0.net
アイスダンスは演劇なの?
五輪競技だけど

947:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 00:41:10.25 kL1EETiFM.net
>>927
芸術点を競う採点競技だろ

948:お前名無しだろ (ワッチョイWW f7f1-zlCD)
17/07/12 00:44:10.41 oq/MgYtW0.net
>>928

914 お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip) sage 2017/07/11(火) 21:10:34.03 ID:YwKnU8nrM
>>911
舞台の上で予め与えられたキャラクターと台本に沿って
一つの結末に向かって演技を繰り広げるプロレスが演劇でないとすれば何になるの?w

949:お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-xdQY)
17/07/12 00:44:10.90 iBkdnr9Od.net
このスレが目障りなガチ童貞信者はスレチな話で早く埋めたいらしいなw

しかし低能同士の殴り合いは面白くもないので然るべきスレでやってくれw

プロレスは演劇 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(wres板)

950:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 00:44:38.06 4TPZwKQq0.net
プロレスは演劇です
プロレスは格闘技です
さてどっちが正解でしょうって世間に


951:アンケート取ったら 99%格闘技って答えが返ってくる それが常識ってもんなんだよ 格闘技=ガチなんて恥ずかしい価値観の格闘技など全く知らないニワカチョンジジイw



952:お前名無しだろ (ワッチョイWW f7f1-zlCD)
17/07/12 00:47:58.88 oq/MgYtW0.net
空手の型と居合いは演劇なの?
芸術点を競う競技なの?

953:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 00:48:04.15 kL1EETiFM.net
>>931
オマエが生きている妄想の世界の常識をコチラに押し付けられても困るなw

プロレスは演劇
MMAは格闘技

954:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 00:48:50.39 4TPZwKQq0.net
>>930
いや俺も演劇馬鹿が目障りなだけのアンチ前田だけどな
なんでこの馬鹿が前田やUWFのスレにへばりつて演劇演劇唱えいてるかといえば
こいつが前田ヲタでスレ潰ししたいからだと俺は睨んでる
じゃなければプロレスが八百長なんて一番わかりきってるアンチ前田のスレで
プロレスは演劇なんて幼稚な煽りするわけない

955:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 00:51:17.20 4TPZwKQq0.net
MMA(笑)
そもそもそのMMAがどっから生まれたのかもこの馬鹿は知らないらしいw
MMAすらニワカ
プロレスも演劇も1ミリも理解してない馬鹿チョンジジイw

956:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-Sz1f)
17/07/12 00:55:54.83 5qQgz/Lca.net
そう言えばCさんとやらに粘着していた奴が消えたけどこの演劇ヲタクが現れてからだよなw

ちなみに俺はヒクソンのサンボの試合やガチスパーの動画を貼ったりしてる奴だから前田信者じゃないよ

957:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 01:15:28.96 kL1EETiFM.net
>>932
どちらも競技として大会が行われている

958:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 01:16:19.61 kL1EETiFM.net
>>935
オマエはMMAがどこから生まれたと考えているの?

959:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 01:20:12.05 4TPZwKQq0.net
>>938
ほんとに知らないんだな馬鹿wwwww

960:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 01:22:04.79 kL1EETiFM.net
>>939
オマエはどう考えているのかを訊いているんだけど

まさかプロレスがルーツだとか言ったりしないよなw

961:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 01:27:15.44 4TPZwKQq0.net
>>940
ルーツじゃねえんだよ
プロレスから生まれたんだよ無知

962:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 01:33:15.89 kL1EETiFM.net
>>941
現行のMMAの直接的なルーツはUFCやそれ以前にブラジルで行われていたバーリトゥードでしょw

963:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 01:36:12.61 kL1EETiFM.net
プロレスからMMAが生まれたとか正気を疑うレベルの妄言だわw

964:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 01:41:04.01 4TPZwKQq0.net
中井が言ってるだろ
日本における総合はプロレスから生まれたって
だいたいUFCができたのなんて91年
バーリトゥードなんてリングがあるだけのただの喧嘩
そんなもんよりまだダナホワイトが言ってるブルースリーが元祖のほうが説得力がある
ブルースリーは演劇?格闘技か?w

965:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 01:42:55.87 kL1EETiFM.net
>>944
UFCが始まったのは93年だよw
常識だろ、ニワカw

966:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 01:45:57.36 4TPZwKQq0.net
>>945
そうだな
つまりもっと後じゃねえかアホw

967:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 01:49:14.82 kL1EETiFM.net
>>944
中井が言っているのはあくまでも日本国内に限った話

現行のMMAの直接的なルーツにプロレスは全く関係ないだろw

968:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 01:52:12.75 4TPZwKQq0.net
いやここは日本だし
競技としてのMMAなんてどう考えても世界的に見ても修斗が最初だし
それまであったのはただの見世物喧嘩
総合、MMAなんて呼ばれてもなかった

969:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 01:57:47.02 kL1EETiFM.net
>>948
現在のMMAの直接的なルーツになってるのはどう考えても修斗ではなくUFCであり、バーリトゥード

修斗がバーリトゥードに合わせてルールを変更したことからもそれは明らか

MMAという呼称が一般化したのはUFC以降

970:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 02:02:54.34 4TPZwKQq0.net
現在のMMAルールなんて多かれ少なかれ修斗ルールが元
UFCやブラジリアンVTにOFGや階級制が最初からあったとでもおもってんのか
UFC自体が修斗からの影響を認めてるのに何言ってんだ

971:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 02:15:05.81 kL1EETiFM.net
>>950
OFGはブルース・リーがルーツだし
階級制の元になっているのはボクシング

現行MMAのルーツはUFC�


972:ナあり、そのUFCのルーツはバーリトゥード 修斗からの影響も多少はあったのかもしれないが 所詮は枝葉の問題だろうな



973:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 02:25:00.37 4TPZwKQq0.net
結局アルティメット大会がどういうものだったのかなんて何にも知らないんだろこの馬鹿は
ルールがないのがルールなんだよ
ブラジリアンバーリトゥードにしても
今の競技化されたUFCなんざ修斗よりずっと後なんだよ馬鹿

それになによりブルースリーってそれこそ正真正銘演劇じゃないんでちゅか?www

974:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 02:38:29.17 kL1EETiFM.net
>>952
結局、おまえは現行MMAのルーツがUFCでありバーリトゥードであるということを何も否定できていないじゃん

UFCが階級制を取り入れ、競技化を志向したのは
暴力的なルールやファイトスタイルに対するバッシングの加熱を受けてのものであり
修斗からの直接的な影響によるものではない

975:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 02:42:39.96 4TPZwKQq0.net
アルティメットもバーリトゥードもMMAなんて当時呼ばれてないんだし
UFCより修斗のほうが今のMMAルールでやっていたのが現実だよ
ルーツなんて言いだしたら古代パンクラチオンまで遡れるし
所詮お前がUFC原理主知のMMA(笑)ニワカにすぎないってことww

976:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 03:06:27.84 kL1EETiFM.net
>>954
オマエは結局何が言いたいんだよw

バーリトゥードに対応するためにルールを変更した修斗がMMAにおいて先進的だったとはとても言い難いだろ

現に初期バリジャパで惨敗を繰り返してるわけだし

977:お前名無しだろ (ワッチョイWW f7f1-zlCD)
17/07/12 06:30:05.49 oq/MgYtW0.net
>>937
格闘技なの?

978:お前名無しだろ (ワッチョイWW 1756-bBvU)
17/07/12 07:10:47.04 mBExcpRV0.net
バリジャパ開催して足りたいところを補ったってだけの話だろ
ほんと頭の悪いプヲタは救いようがないな

979:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 09:13:03.09 kL1EETiFM.net
>>956
格闘技であり武道でもある

980:お前名無しだろ (ドコグロ MMbf-VnC2)
17/07/12 10:28:34.26 xn9xAfFaM.net
前田はジャズメン

981:お前名無しだろ (アウアウカー Sa2b-zlCD)
17/07/12 12:36:29.52 0jBWwWLaa.net
>>958

これは何なの?

914 お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip) sage 2017/07/11(火) 21:10:34.03 ID:YwKnU8nrM
>>911
舞台の上で予め与えられたキャラクターと台本に沿って
一つの結末に向かって演技を繰り広げるプロレスが演劇でないとすれば何になるの?w

982:お前名無しだろ (アウアウカー Sa2b-zlCD)
17/07/12 12:40:35.13 0jBWwWLaa.net
空手の型は、敵が周りにいるという設定で、決まった台本の動きをして、奇声を発するんじゃないの?

独り芝居か舞踊?

武道じゃなくて舞踊?

983:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 12:47:39.51 kL1EETiFM.net
>>960
何が訊きたいのかもう少し具体的に

984:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 14:29:30.20 4TPZwKQq0.net
>>955
少なくとも修斗の後追いで修斗もどきルールやりだしたUFCよりは先進的
UFC(笑)なんてプライドより後なんだよMMA化したのなって
わかったかUFC(笑)原理主義ニワカ

985:お前名無しだろ (ワッチョイ 9f11-rvkC)
17/07/12 14:33:30.87 f12DzN1D0.net
MMA化したら面白くなくなったな
フランクミア対ブロックレスナーとか、あの辺は面白かった

986:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 14:39:05.59 4TPZwKQq0.net
骨法は格闘技なの?
カポエイラは?
おしえてよUFC(笑)原理主義のニワカwww

987:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 14:41:17.91 kL1EETiFM.net
>>963
UFCが競技化を志向するに際してお手本にしてるのは修斗ではなく明らかにボクシングだろ
修斗もどきのルールとかあからさまな因縁だわw

オマエのいうMMA化という珍フレーズの具体的な定義っていうのがいまいちよくわからないけれど
PRIDEがスタートした時点でとっくにUFCは階級制を導入してたわけだから
MMAイベントとしては明らかにPRIDEよりも洗練されていたな

988:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 14:45:46.38 4TPZwKQq0.net
何百回説明すればわかるんだ
こいつアスペか
UFCが実際何をお手本にしようが修斗の後追いであったことは明白な事実
オープンフィンガーグローブだけが修斗のパクリで
あとは全部ボクシングなんですねw
わかりましたww

989:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 14:51:02.06 4TPZwKQq0.net
UFCコミッショナーのジェフ・ブラトニックとレフ


990:ェリーのジョン・マッカーシーはこの状況を解決すべく、アメリカ各地のアスレチック・コミッションを回り、総合格闘技を啓蒙しつつ、アスレチック・コミッションと調整・協議を重ねて協調を図り、 UFC 12(1997年2月7日)で階級制の導入、UFC 14(1997年7月27日)でオープンフィンガーグローブ着用の義務化、UFC 15(1997年10月17日)で禁止行為の指定、UFC 21(1999年7月16日)でラウンド制の導入、と徐々にルールを整備して競技化を進めた。 この地道な活動と競技化を進めたことが実を結び、2000年4月にはカリフォルニア州がアメリカで初めて総合格闘技を認可した州となり、続いてニュージャージー州などの他の州も認可をするようになるまでに至った。



991:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 14:56:42.63 kL1EETiFM.net
>>967
だからUFC以降のMMAに対応するためにルール変更を行った修斗のどこが先進的なんだよw
ポジショニング概念すら持たなかった修斗がw

992:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 15:02:27.71 4TPZwKQq0.net
ポジショニング概念なんてUFC(笑)がもってたわけでもないからなー
柔術やレスリングなら何百年も前から持ってたのかしらんけどww

993:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 15:07:57.28 kL1EETiFM.net
>>970
現行MMAの基本的な技術であるポジショニングの概念が
一般化するきっかけとなったのがUFCの開催

修斗なんて一切関係ねーじゃんw

994:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 15:10:53.64 kL1EETiFM.net
修斗がMMAに於いて先進性を持っていたんだったら
初期バリジャパであそこまで惨敗が繰り返されることはなかったと思うんだけどなあw

995:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 15:14:33.01 4TPZwKQq0.net
世界で最も早い段階で競技化されたMMAをやってた時点で
どう考えても修斗は先進的です
UFCが単なる野蛮な見世物でしかなかった時代に
競技化をしていたということがどれほど価値あることなのかUFC(笑)原理主義の馬鹿には百億年経っても理解できないでしょう

996:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 15:16:38.07 kL1EETiFM.net
>>973
やっていた競技の中味がお粗末なものだったんだからお話にならないでしょw

現代MMAのルーツはあくまでもUFCであり、それ以前に行われていたバーリトゥード

997:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 15:21:19.13 4TPZwKQq0.net
MMAのルーツ(笑)
だれがルーツの話なんかしてんだ馬鹿w

998:お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO)
17/07/12 15:30:01.42 4TPZwKQq0.net
ルーツなんて言いだしたら何百年何千年でも遡れるのに
ますますUFC(笑)などつい最近の事象でしかないのに
UFC(笑)ニワカって恐ろしいわ
こういう格闘技音痴がプロレスが演劇とかわめいてるんだから恥ずかしい
UFC(笑)の金網ってプロレスの金網デスマッチのパクリだと思うのだけど
あれもボクシングをお手本にしたんでしょうか?ww

999:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 15:30:52.66 kL1EETiFM.net
>>975
オマエ、自分の書き込みぐらい覚えとけよw


935 お前名無しだろ (ワッチョイ f76c-x/VO) 2017/07/12(水) 00:51:17.20 ID:4TPZwKQq0
MMA(笑)
そもそもそのMMAがどっから生まれたのかもこの馬鹿は知らないらしいw
MMAすらニワカ
プロレスも演劇も1ミリも理解してない馬鹿チョンジジイw

1000:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 15:33:34.84 kL1EETiFM.net
>>976
俺は現行MMAの直接的なルーツはどこかって話をしてんのに
何千年も遡れるとか正気で言ってんの?

物事の切り分け方は少しくらい覚えたらどうよ?w

1001:お前名無しだろ (アウアウカー Sa2b-zlCD)
17/07/12 17:44:33.57 C9bNxoQva.net
>>962
おっ、いつものパターンか

1002:お前名無しだろ (アウアウカー Sa2b-zlCD)
17/07/12 17:51:25.62 C9bNxoQva.net
人が溢れて大賑わいのMMA板でやれよ

1003:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-Sz1f)
17/07/12 17:55:59.09 Ttpxssf6a.net
格闘技板って全然人がいないし
一般人の中傷ばっかりやん

1004:お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-1B52)
17/07/12 17:56:17.67 Fszdqous0.net
>>914
村松友視さんが昔いい事言ったよ。「プロレスとしか言いようのないもの」と。
俺もそう思う。だから俺は「演劇は演劇。プロレスはプロレス」と言ってるけどな。

1005:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 18:06:43.40 kL1EETiFM.net
>>982
村松がボケてんだろw

プロレスというジャンルの本質的な構造を考えれば
演劇という大きなジャンルにカテゴライズされるということはよっぽどのバカじゃない限りは理解出来るだろw

1006:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 18:07:17.03 kL1EETiFM.net
>>979
自分で具体的に説明出来ないような質問はするなよw

1007:お前名無しだろ (ワッチョイW bf6b-/BGT)
17/07/12 18:07:18.52 IDIlBZwD0.net
>>982
結局そうなるよね~
馬場さんもUWFに押されてた時にどこまで言ってもプロレスはプロレスだって言ってたのがいかに正しかったか…w

このスレももはや前田が関係なくなってるってのが何とも皮肉ですな

1008:お前名無しだろ (ワッチョイW bf6b-/BGT)
17/07/12 18:15:50.99 IDIlBZwD0.net
じゃあ演劇の定義をバカにも分かるよう教えてくれよ

まだ興行っていうなら分かるけど

まさか演劇の反語が真剣勝負でケツが決まってなけりゃ全部ガチだなんてクソみたいな定義じゃないよな?

バカにも分かるように教えてくれやこのハゲ

1009:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-Sz1f)
17/07/12 18:16:46.21 Ttpxssf6a.net
>>985
まだいいほうだよ
格板で一番勢いがあるライジンのスレなんてひたすら色んな一般の格ヲタの悪口で埋め尽くされてる

1010:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 18:20:12.31 kL1EETiFM.net
演劇(えんげき、英語:theatre, theater)とは、観客に対し、俳優が舞台上で身振りや台詞などで、何らかの物語や人物などを形象化し、演じて見せる、芸術のこと。俳優が観客を前にして、舞台上で、なんらかの思想や感情などを表現し伝達しようとする一連の行為。

1011:お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-1B52)
17/07/12 18:20:45.24 Fszdqous0.net
>>983
俺はエンターテイメントという大きなジャンルの中に演劇があり、
プロレスがあると思ってるからね。一緒くたにできるもんじゃないと
思ってるけどね。

1012:お前名無しだろ (ワッチョイW bf6b-/BGT)
17/07/12 18:35:57.37 IDIlBZwD0.net
>>988
それでお前はどう思うんだよ?

この定義なら前田はUWFで思想や感情を表現して芸術を行ってたってことになるよな?

ただの八百長だったんじゃないのかよ
それでいいんでちゅか~?

1013:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 18:39:55.91 kL1EETiFM.net
>>989
おまえの言う演劇って商業演劇のことでしょ

俺が言っている演劇は様々なジャンル包括する概念としての演劇

1014:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 18:41:33.61 kL1EETiFM.net
>>990
前田劇団員はUWFという演劇団体で
バカな信者相手に痛くもないのに痛がったり
効いてもないのに効いたように見せかけて演劇をやってたんでしょw

1015:お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-1B52)
17/07/12 18:45:06.55 Fszdqous0.net
>>991
なら「大きくカテゴライズすればプロレスは演劇に含まれる」と言えばいんじゃねーの?w

1016:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 18:46:56.04 kL1EETiFM.net
>>993
その程度のことまでいちいち事細かに説明してもらわないと理解できない池沼なの、オマエは?w

1017:お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-1B52)
17/07/12 18:50:42.28 Fszdqous0.net
理解できん事もないけど、単に「プロレスは演劇」て表現とは
やっぱり乖離があるからなw

1018:お前名無しだろ (ワッチョイW bf6b-/BGT)
17/07/12 18:50:55.82 IDIlBZwD0.net
>>992
だな

しかしそれなら20年前に騙されてたやつにお前は騙されてたんだよってわざわざ教えてあげる親切かつ頭がいいけどヒマでヒマでしょうがないお前に乾杯w

1019:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 18:52:47.88 kL1EETiFM.net
>>995
歌舞伎は演劇って言われてもオマエの足りない頭ではストレートに理解できないってこと?

1020:お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-R6ip)
17/07/12 18:54:36.05 kL1EETiFM.net
>>996
負け惜しみはほどほどにw

1021:お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-1B52)
17/07/12 18:55:12.35 Fszdqous0.net
>>997
歌舞伎ならまだ演劇に近いからな。まぁ理解はできるよ。

1022:お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-1B52)
17/07/12 18:55:40.48 Fszdqous0.net
プロレスはプロレス。演劇は演劇。

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 51日 4時間 5分 47秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch