【シュート】不穏試合を語る Part.62【セメント】at WRES
【シュート】不穏試合を語る Part.62【セメント】 - 暇つぶし2ch448:お前名無しだろ
16/02/28 17:52:36.88 XpxDBbNy.net
俺柔道部だったけど受け身を取れなくさせてわざと危険に投げるなんてアホな事経験した事ないぞ…
万一が起こったらどうすんだよそれ
しごきだったら休憩無しで先輩後輩で延々乱取り二、三時間とか
タップやギブしても延々続く寝技スパーとかで
それでも折るとか落ちる前に先輩は放してくれてたし、危険な投げをわざとする様なのは顧問に殴られてた
もしかして俺の柔道部はずっとまともな方だったのか

449:お前名無しだろ
16/02/28 17:59:38.01 cotN91Wk.net
昔はタップしても落ちるまで絞められ続けるなんて当たり前だったからな
なんでも、「そうやって絞め技の怖さを覚えたら、試合で絞めに来られたときに必死で逃げるようになるだろ?」
だってさ

450:お前名無しだろ
16/02/28 18:02:42.62 9TmcxTlK.net
>>417から一気に糞化

451:お前名無しだろ
16/02/28 18:15:23.94 lk8ifrfO.net
組み手一切禁止で空手を必修にしたうが良いかもな
組み手一切禁止なら男女一緒に出来るし
ちなみに今も体育は中学生は男女分けてるの?
ジェンダーではないけど、自分は分ける必要はないと思ってるけどね

452:お前名無しだろ
16/02/28 18:27:41.81 gSocA6FF.net
嫌な言い方だけど、ボクシングは相手にダメージを与えるところを攻撃するスポーツ
柔道やプロレスは、いわばミスでダメージを与えてしまったもの
この差はやっぱり大きい

453:お前名無しだろ
16/02/28 21:39:25.03 W9aeZTiF.net
綺麗な巴投げなんか投げられる方の協力なしに一本決まらんだろう

454:お前名無しだろ
16/02/28 22:45:15.67 WN1wd+Sv.net
投げ無しで自分で転がる受け身は必修にすべき

455:お前名無しだろ
16/02/28 23:12:35.06 jFVgU4lh.net
>>454
実際、柔道の授業だと受け身の練習は毎回やってない?

456:お前名無しだろ
16/02/28 23:35:10.78 u7lV9fle.net
>>453
巴投げは普通に決まるだろ
オリンピックの試合でも決まるんだから

457:お前名無しだろ
16/02/28 23:39:36.35 9mtWgBFV.net
>>453
数年前に熊に襲われたとき巴投げ使って助かった老人の話とかあったぞw

458:お前名無しだろ
16/02/28 23:56:19.04 mju3mD2l.net
>>454
最初の何回かは
受け身だけで一時限使っちゃうぐらいだよ
もちろん前回りも左右やるし
組み手どころか乱取りすらなんかおいそれとやらせないよ

459:お前名無しだろ
16/02/29 00:03:38.20 E7aA9d/l.net
剣道は柔道より更にセンスがモノをいうからな
学校教育のカリキュラムの一環としてやっても意味がない気がする

460:お前名無しだろ
16/02/29 00:05:49.36 n951oqdj.net
剣道は防具がくさい、特に小手

461:お前名無しだろ
16/02/29 00:06:31.04 6hvNm7dU.net
クラスの嫌われ者の柔道部員と体育の柔道で乱取りすることになって、内股と見せかけた急所蹴りで号泣嘔吐させた俺は不穏

462:お前名無しだろ
16/02/29 02:11:50.97 5l8CAp8x.net
プロレスと関係ないくだらい話題が多すぎwwww

463:お前名無しだろ
16/02/29 02:20:43.99 6sPlWwKJ.net
それはこのスレではいつものことだが
>>461みたいのはどうでもいいな

464:お前名無しだろ
16/02/29 02:28:56.31 +KzdEnLF.net
自分語りはウザイだけ

465:お前名無しだろ
16/02/29 06:15:27.69 5hc/1hKA.net
木戸修の兄が日本プロレスの練習中に事故で頚椎損傷になり夢をあきらめて弟が兄の意志を引き継ぎ日本プロレスに入団したときの話。
お父さんが道場に居たゴッチに木戸修を託したそうだ。木戸家は勇気あるしゴッチも最後まで面倒みたな。
やっぱ信頼関係が一番大事だよ

466:お前名無しだろ
16/02/29 06:58:24.41 3YMEmAIN.net
木戸の試合の時は早送りして脇固めのフィニッシュだけ見てたわ

467:お前名無しだろ
16/02/29 07:32:15.16 J8l8iB78.net
>>466
髪が乱れてないことも不穏に感じなかったろ?w

468:お前名無しだろ
16/02/29 07:48:23.94 HuRGUpIu.net
>>465
完全に権瓶さんコースじゃね?
SK以上の可愛がりもあったろうしな

469:お前名無しだろ
16/02/29 08:56:15.56 0Jt5uEng.net
木戸のお兄さんは夏の練習中に暑さと疲労で小鹿が投げにイヤイヤしちゃったら汗で滑って首から突っ込んだで正しい?
詳しい状況がファンにはずっと判らなかったんだけど、最近色んな人の発言まとめたらこんなのになったような気がする。
事故の原因は疲労による集中力の低下って今風に言うとなっちゃうね。
日プロ時代は力道山の門下生への虐待は超酷いけど練習時の事故はこれ位しかなくて、新日全日時代も表ざたになったのは無いのに
UWF誕生以降突然なぜか増えてくる。

470:お前名無しだろ
16/02/29 09:18:29.92 +/pL8yDg.net
>>469
首投げかスナップメイヤーがすっぽ抜けて脳天からマットに突っ込んだらしい
田んぼに頭から突っ込んてオコシテオコシテと呻いたアナウンサーみたいな感じ

471:お前名無しだろ
16/02/29 09:19:46.25 /lz/L480.net
>>469
表沙汰にならなかっただけ
昔は都合の悪い情報はのせなかった

472:お前名無しだろ
16/02/29 09:43:39.83 yoIU8UeR.net
中学時代のプロレスごっこもよく怪我人出なかったな、って無茶してたなあ…。体育館のステージとフワフワマット利用してダブルインパクトしたらマットの外に落ちたり。

473:お前名無しだろ
16/02/29 09:47:14.68 NgnhXyUj.net
自分語りきました

474:お前名無しだろ
16/02/29 09:49:54.12 +/pL8yDg.net
隙あらば自分語り

475:お前名無しだろ
16/02/29 09:50:52.82 /lz/L480.net
>>472
キン肉マンブームの頃は技のかけっこで子どもで死人が出たって噂はある
自分の学校でもキン肉マンごっこで、前歯二本折る事故は起きた

476:お前名無しだろ
16/02/29 09:53:36.11 6sPlWwKJ.net
お前の学校とかどうでもいい

477:お前名無しだろ
16/02/29 10:31:50.14 3E3j9IS+.net
>>476
お前の学校のことも教えてくれよ
テコンドーとか反日教育のこととか
やっぱり教室はキムチ臭いわけ?

478:お前名無しだろ
16/02/29 10:54:57.68 /CsFW7SI.net
>>475
技をミスって鼻血ぐらいはあったけど、大怪我はなかったね
子供ながらに皆「プロレス」ってものを理解してやってたよ

479:お前名無しだろ
16/02/29 10:58:15.57 eBam8QhV.net
ユセフトルコの「こんなプロレス知ってるかい」で猪木の入院を芝居とする理由を
「レスラーが頭打ってぶっ倒れたくらいで救急車呼ぶわけない、控室で水ぶっかけておしまいだよ」
とか書いててとんでもねーなと思った

480:お前名無しだろ
16/02/29 11:06:02.09 F0K0xpv2.net
トルコの本は酷いね
読むに値しない
暴露本ではなくお前のかあちゃん、でーべーそレベルの程度の低い悪口でしかないし
トルコ本読むくらいなら、多少、値は張るが門茂男のプロレス365シリーズを読むべし

481:お前名無しだろ
16/02/29 11:10:16.33 Gx/sXIxG.net
>>477
頭が悪い馬鹿は黙ってろよ人間のクズ

482:お前名無しだろ
16/02/29 11:17:20.42 F0K0xpv2.net
>>481
くず同士気が合いそうじゃないか?w
邪魔しないから、とことん醜い争いを見せてくれ

483:お前名無しだろ
16/02/29 11:24:20.92 yoIU8UeR.net
暴露本ってのとは違うけど、ヒトとらもの「クマと戦ったヒト」は抜群に面白かったなあ。川田がなんでノアに呼ばれなかったかよく分かる。

484:お前名無しだろ
16/02/29 12:01:18.57 +/pL8yDg.net
ヒトって言ってることはデカいけどレスラーとしては三流でしょ?
試合見たことないけど、「上手い」とか「強い」という評価はなかったはず

485:お前名無しだろ
16/02/29 12:11:40.73 w1r09nsq.net
三流でも一流をこき下ろせば自分が一流になったかのような錯覚が出来るからね
ネット民の生き様がまさにそれ

486:お前名無しだろ
16/02/29 12:17:20.71 yoIU8UeR.net
ヒトの評価はレスラーとしてってよりアメリカでの人脈や若手育成とかでしょ。

487:お前名無しだろ
16/02/29 12:21:28.94 cUgKXZkm.net
レスラーとして三流だとしても読み物として面白いなら別にいいんじゃね?
らもとヒトの酒飲み話みたいなもんだが面白かった、ただもう2人とも故人か…

488:お前名無しだろ
16/02/29 12:33:39.27 +LV9GDOH.net
>>484-485
三流のレスラーのまま燻ってる奴だったらあれだけどヒトは裏方やトレーナーなんかでちゃんと活躍してたし、むしろリング上でしか仕事してない人間よりか発言には信用出来るかな

489:お前名無しだろ
16/02/29 12:36:20.83 /5z6vyBA.net
>>480
門茂男本もトルコがネタ提供者としか思えない。
あのシリーズだと遠藤幸吉と大木金太郎がディスられるツートップw

490:お前名無しだろ
16/02/29 12:53:43.82 CfdqIvOV.net
>>477
自分を基準に考えないほうがいいぞ
自分が朝鮮学校通ってても他の人まで通ってると思わないほうがいい

491:お前名無しだろ
16/02/29 14:13:46.96 VUjfPHG4.net
>>489
うん、特に大日本ネタとかそうだろうね。
でも遠藤はともかく大木ってそんなに出てこなかったと思う。

492:お前名無しだろ
16/02/29 14:17:00.73 zxcr7Dam.net
まあトルコは組や総会屋に出入りしてたり、半ばヤクザのフロントみたいなものだからどこまでも強気だったね。
俺はわりと古いプロレスファンだが門茂男の著作は、皆が言うほど信憑性がない(曰く見てきたような嘘を書き)とは思ってない。
記者出身だから筆も達者だし、特に自身の関わった力道山VS木村戦の顛末、坂口プロレス入りのドタドタ、日プロ崩壊時の幹部の無能ぶりとか他にもいろいろと。また力道山の横暴とワンマン、馬場猪木大木をはじめレスラーのエゴを鋭く書いていた。
昨今のプロレス本よりはずっと興味深いし、面白いと思うけどね。

493:お前名無しだろ
16/02/29 14:18:48.37 zxcr7Dam.net
ドタドタ→ドタバタ

494:お前名無しだろ
16/02/29 14:42:44.49 sm3SZB/P.net
他の事実や証言と付きあわせて、
ここはおかしいというならともかく、
単に嘘くさいという場合は、
贔屓のレスラーが悪く言われている時が多いよ

495:お前名無しだろ
16/02/29 16:56:24.15 +/pL8yDg.net
ウ板で見つけたんだが近年のレックス・ルガーは不穏
URLリンク(www.allwrestlingsuperstars.com)
URLリンク(i.imgur.com)

496:お前名無しだろ
16/02/29 17:09:19.19 L8/1N+uw.net
>>495
なんか指おかしくないか?

497:お前名無しだろ
16/02/29 17:13:00.17 Z4ueqjkZ.net
40代でお爺ちゃんみたいになったダイナマイトキッドに比べたら

498:お前名無しだろ
16/02/29 18:08:41.23 kDU2v90V.net
門茂男本はPART6の関川哲夫(ポーゴ)関連が白眉。
不穏試合スレの人気者松岡厳鉄も登場するぞw
ただ、ポーゴを虐めたとかそういう話ではない。

499:お前名無しだろ
16/02/29 18:59:08.25 L7Krf65O.net
関係ないかもだが相撲取りの平均寿命は驚くほど短い。医師が以前幕内力士の健康状態を調べたら、ほとんどなんかしらの疾患ありと。
レスラーも同じと言ってた。暴飲暴食、ハードな移動(睡眠不足)等々。生き残った者は在りし日を語れるが逝った者は語れないし、言い訳もできない。
何が本当で何が真実もしくは事実かなかなか分からんね。

500:お前名無しだろ
16/02/29 20:24:25.59 bVZ1DuBN.net
ヒトの発言は1/10くらいで聞いとけばおk、と馳が言ってた

501:お前名無しだろ
16/02/29 20:39:42.56 yoIU8UeR.net
ヒトは馳はべた褒めしてたけどね。英語もできたからとにかく女にモテたらしい。ライガーはかなり奥手だったとか。

502:お前名無しだろ
16/02/29 20:47:37.93 ZWveJ8Go.net
ヒトを藤波のことを「あんなにズルい奴はいない。」と嫌ってた
ただゴッチについての評価で「あんなのに習ったらゴミ箱行きですよ。」と言うのは賛同できんよ
ゴッチが育成したレスラーのリストを見れば分かること
あとヒトは相撲取り最強論者「横綱大関には誰も勝てません。強さがちがいます。」だって
UWFについてまるで認めていない。「あのスタイルは楽なんですよ。ロープに飛ばなくていいから。」

503:お前名無しだろ
16/02/29 21:52:04.71 DSmju0DX.net
ヒトの事は余り知らないから好々爺なイメージだったわ

504:お前名無しだろ
16/02/29 22:43:40.43 kDU2v90V.net
ヒトは永源と仲がいいってだけで胡散臭い。
そんなに仲がいいならなぜ日プロ崩壊後新日入りしなかったのか?

505:お前名無しだろ
16/02/29 23:07:26.29 sm3SZB/P.net
ヒトの甥っ子がこの前亡くなっていたな

506:お前名無しだろ
16/02/29 23:10:43.92 +1eK7kVx.net
けどたしかに大相撲の力士が必要以上に弱いって言われるのは違和感。
総合じゃそりゃパッとしなかったけどさ。

507:お前名無しだろ
16/02/29 23:16:24.95 5hc/1hKA.net
>>504
トップになった猪木に嫉妬でもしてたのかね、猪木はケチでまだ馬場の方がましとか言い放ってるし

508:お前名無しだろ
16/02/29 23:53:36.94 ep1PKCfo.net
>>505
安達智次郎だよね
阪神ドラ1だったけど酒に溺れて大成できなかった
引退後は焼酎バーやってて結局酒を断てずに肝硬変で亡くなった

509:お前名無しだろ
16/03/01 05:10:25.13 JHZnc+GE.net
なんたって、野坂対大島だろ、、、2とも死んだ、、あれは野坂のスピーチが遅かったから、、、つまり野坂の貫目が軽く見られと思ったのさ、昔、剛さんのことをヒッタの剛とリングアナいったら剛さん怒ってたな、、あれだよアレ

510:お前名無しだろ
16/03/01 05:53:28.02 xGJoNWts.net
>>506
全盛期曙とヒョードルが土俵の上で
戦ったらどうなるだろう
もちろんなんでもありで

511:お前名無しだろ
16/03/01 06:50:40.97 jkebvpax.net
相撲やるなら曙だろ
立会いなんかやった事ないヒョードルが勝てる訳ない

512:お前名無しだろ
16/03/01 08:06:53.42 8Jt92Xd2.net
>>510
なんでもありって、場所が土俵なだけで試合はバーリトゥードってことならヒョードルじゃないの。
殴っても極めてもいいけど、足の裏以外が付いたり押し出されたら負けってルールなら曙が勝つだろ。

513:お前名無しだろ
16/03/01 08:38:16.36 xbxNCBCK.net
>>510
誰が言ったか忘れたけど、試合開始時点の距離が至近距離だったら相撲最強
船木だったっけ?

514:お前名無しだろ
16/03/01 09:04:26.76 zIdf8Cf0.net
喧嘩とかだいたい睨み合ったりして近い距離で始まるし、服も着てるだろうから掴まれたらデカい力士は怖いよな。

515:お前名無しだろ
16/03/01 09:20:37.71 aBX4qdCB.net
BUBKAのマキ上田インタビューが不穏で面白かった
辞めるつもりで会社に組んでもらったジャッキー佐藤との敗者引退マッチでなぜかケツ決めなしで思わずガチってしまい48分の死闘になったとか、神取にボコられたジャッキーの性格をバッサリ斬ったりサバサバした好人物だった

516:お前名無しだろ
16/03/01 09:33:15.45 YJAOfgpU.net
女子プロは独特の押さえ込みルールのガチはあったんだよな
ジャガー横田やライオネス飛鳥が押さえ込みルールは強かったって話

517:お前名無しだろ
16/03/01 09:42:13.41 zIdf8Cf0.net
ジャッキーもセメントの自信はあったみたいね。神取ともやりあえるつもりだったんかな。

518:お前名無しだろ
16/03/01 10:43:58.38 FSIC58zR.net
ジャッキーと神取の試合がyoutubeで見られるけど
たまに現代MMAっぽく見えなくはない攻防とかあって
なかなか面白いなと思った
あの感じだとやっぱり神取つえーなーと
ジャッキーは自信も体力も相当あったんだろうけど
立った状態の打撃とか打撃込みでの寝技の攻防とかは
押さえ込み合戦式のガチ(全女でいうピストル?)とは
また違った技術が必要だったんだろうか

519:お前名無しだろ
16/03/01 11:12:14.70 DcB8CZWZ.net
>>516
長与千種はクイックで決まるプロレスなんて下らないってそのスタイル嫌ってたな

520:お前名無しだろ
16/03/01 12:53:21.20 5jufrbKi.net
>>513
「安生ならモーリススミスに勝てる」発言の船木さんが言うなら間違いない

521:お前名無しだろ
16/03/01 13:14:53.04 aEudlFa7.net
多分それは、狭い所なら曙が最強かもしれないという武藤の発言だろう

522:お前名無しだろ
16/03/01 13:31:34.63 Up2cyGti.net
レバンナやピーターアーツのように寝にかせたら何も出来ないってタイプもいるからな
モーリススミスもグラウンドに持ち込まれたら安生のが有利なのは間違いではないかも
ステファンレコなんか酷かったからな

523:お前名無しだろ
16/03/01 13:40:12.09 aEudlFa7.net
船木は安生ならスミスに立技で対抗できると言ったんだぞ

524:お前名無しだろ
16/03/01 13:53:36.40 Up2cyGti.net
安生は現役ムエタイの選手と引き分けたから、当時のプロレスの中だとかなり打撃もイケる選手だとは思われていた
当時はプロレスラーはプロレス村の閉じられた世界にしかいなかったから、同じレスラー同士の比較でしか強弱を判断できなかった
おまけにプロレスラーは基本、おのぼりさんで自信過剰な性格だから、プロレスラー最強を自身でも信じきっていたのが実情
船木からしたら、最強集団のUで打撃は一番の安生はキックボクシングのルールでやっても最強にちがいないと本気で思ってた可能性は強い
破壊王橋本がK1に出たら優勝狙えるんじゃないか?と本気で信じてた奴もいたし

525:お前名無しだろ
16/03/01 13:54:53.44 zIdf8Cf0.net
とにかく若い頃は立ち技の練習ばっかしてたらしいからね。テーズもサンドバッグ蹴ってばかりの変なやつだったって印象持ってた。

526:お前名無しだろ
16/03/01 13:59:16.37 iWbwZ0qX.net
スミス戦やアポロ戦で号泣してた鈴木と現在の鈴木って、怪しい栄養ドリンクと開運ブレスレットとかのビフォーアフターみたいだな。

527:お前名無しだろ
16/03/01 14:18:14.39 gNIqknxW.net
グレーシー柔術で最大の衝撃はヘンゾがスミスに
KOKルールで1分足らずで勝った試合だな。
コールマンやファスに勝利し、クートゥアとも熱戦の末判定惜敗のスミスなら
グレーシー神話崩すと思ってた。柔術の中でもグレーシーは特別なのかと思った。
今でもグレーシー柔術の本質は謎のままだけど。

528:お前名無しだろ
16/03/01 14:55:56.01 uSAGlpix.net
>>524
橋本本人は自分の蹴りは当たりさえしないと自覚してたけどね
Uの連中は勘違いしすぎ

529: 【大凶】
16/03/01 15:18:36.97 3v/hIBhn.net
>>495
ナッシュとえらい違いだな…怖くなるわ

530:お前名無しだろ
16/03/01 15:49:19.73 1D7e0g+J.net
チャンプアってテイクダウンを恐れて常にロープを背にして単発の攻撃しか仕掛けてないよな
あれで安生の打撃がイケると思ったんなら、やっぱりUはロクに格闘技経験の無い素人集団だなという感じ

531:お前名無しだろ
16/03/01 15:58:25.93 O/gqEIKl.net
>>528
橋本がそれを言ったのは小川にボコボコにされたあとだけどな。

532:お前名無しだろ
16/03/01 16:01:05.55 mFvJMYXd.net
中島らももU幻想を信じていた一人だね
最後までUはガチだと思ってたそうな
古田新太はU も同じプロレスだと感付いたそうで、らもと論争になった時、 らもが頑なに前田最強論を唱えるんで困ったって言ってたな

533:お前名無しだろ
16/03/01 16:14:58.66 wPwJVeFu.net
モーリス言わんとピンとこんでやんす

534:お前名無しだろ
16/03/01 16:19:10.97 e9v1CwNU.net
安生が立ち技でモーリスに勝てると思っていたというのは、確かに笑えるほどの錯誤だ。
でも、プロレス界でガチの異種格闘技戦をやったやつ自体が少なかったからな。
ガチの経験者はいたけど、同じ競技内でのガチや、他流と戦ってもスパーだったりだし。
どうなるかわからない試合で外の強豪相手にそれなりの闘いをして見せたから、
プロレス界の中で育った船木には過剰に凄く見えたんだろうな。
>>527
近年、ヘンゾはモダン柔術を駆使する最先端の連中に対し「クソガキどもには勝てない」と言っていた。
エリオ・グレイシーも亡くなる少し前に、「グレイシーしか知らない秘伝などない」と言っていたな。
だけど、世界中に柔術が広まって良かったとのことだった。

535:お前名無しだろ
16/03/01 16:31:25.53 aEudlFa7.net
まあ道場での安生はかなり強かったということだろう

536:お前名無しだろ
16/03/01 16:38:42.76 1D7e0g+J.net
>>531
いや、橋本のその発言は97年頃だったと思うよ
館長の参戦オファーに対して答えた形だった

537:お前名無しだろ
16/03/01 16:40:30.48 2+uPxoix.net
ヒクソンの勝ち逃げっぷりは最強だと思う
いい歳になってから日本で金を稼いで最強幻想を守りつつ綺麗に引退
船木や桜庭がみじめな姿を晒しつつ生きているのは悲しい

538:お前名無しだろ
16/03/01 16:40:59.71 zIdf8Cf0.net
「グレイシー一族に勝つ戦士が現れても、世界中で柔術が学ばれるようになったら我等一族の勝利だ」ってホリオンの台詞、商売上手だよなぁ

539:お前名無しだろ
16/03/01 16:41:42.53 tSH+SDcw.net
安生などのU初期メンバーがスパーで強かったと言っても、
アームロックで極めたら手は離すものの、横四方固めはそのままでスパー再開とか、
いったん下のポジションになった奴はずっと下のままでやられまくるというシゴキルールだから

540:お前名無しだろ
16/03/01 16:43:45.67 uSAGlpix.net
>>536
俺の記憶も多分それ

541:お前名無しだろ
16/03/01 16:44:55.49 2+uPxoix.net
一番ロマンがあるのは
U対抗戦時の安生長州がガチった場合どうなるか
だと思う

542:お前名無しだろ
16/03/01 16:46:07.75 tSH+SDcw.net
>>538
「一族の勝利」ってのが傲慢な考えだよな
柔術はお前らがゼロから作ったものじゃねえだろと
とくに近年猛威を奮っている”モダン柔術”は、グレイシーとは完全別系統の技術だし

543:お前名無しだろ
16/03/01 16:56:31.46 O/gqEIKl.net
>>536
ありゃ、そうだったかな?
正直スマンカッタ。
小川ボコボコ後に大谷にインタビューされたときだと思ってたな。
巻頭辺りに橋本インタビューで最後に鶴田のインタビューだったやつ。

544:お前名無しだろ
16/03/01 17:05:35.54 XxNAMBwp.net
>>542
けどブラジルで局地的にやってた野蛮なルールをアメリカに持ち込んで
ひょろい男がマッチョな奴等に勝ちまくって、誰も知らなかった柔術の
有効性をあっという間に世界中に広めたのはうまいやり方だと思うよ。
「修羅の門」の不破もそういうのが目標であのトーナメントに
出たんだけど。

545:お前名無しだろ
16/03/01 17:06:02.44 O/gqEIKl.net
オーバー・ザ・シュートだ。
鶴田のインタビューが今思えば合点がいくんだよな。当時はわからなかったんだけど。
鶴田がライバルに押したのがブロディなんだけど新日で小鉄が技術がないと言ってましたが?との問いに、
でもねブロディはすぐ切れるんですよと変な回答してるなと思ったんだよな。
小鉄がブロディのシュートかプロレスの技術どちらを指してるかわからないが、切れたブロディを制御出来なかった時点で新日はぼろ敗けなんだよな。

546:お前名無しだろ
16/03/01 17:19:11.31 /Ehex2o4.net
なんだただの鶴田おじさんだったか

547:お前名無しだろ
16/03/01 17:30:20.96 uSAGlpix.net
ジャンボ対前田のプロレス観てみたかったな

548:お前名無しだろ
16/03/01 17:38:02.01 GVxUYIU5.net
もしかしたら、プロレスは全てが決められた作り事の世界かも知れないけど、ホントは凄い人たちなんですってのがプヲタの心の支えだったからなー
例えプロレスのリングで行われるものは全てインチキでも強ければバカにはされなかったと思う
でもU系に限らず、プロレスラーはほとんどが自分等こそが総合格闘技の体得者で選ばれた人たちだと思ってたと思うけどな
真剣勝負は異種格闘技戦の延長戦上だとすら思ってたんじゃないか?と思う
プロレスラーはファンタジーと現実の区別が付いてなかった

549:お前名無しだろ
16/03/01 17:51:14.53 2KiRMaiL.net
鶴田といえば新日道場での藤波とのスパーでの秘蔵写真(昭和53年)
アキレス腱固めを掛け合ってるんだけど、鶴田のは藤波のを見よう見まねでしてるだけでがっかり
ただ昭和53年で既にアキレス腱固めをしているのが意外だった

550:お前名無しだろ
16/03/01 17:53:58.38 Xr+wVnid.net
>>545
鶴田の方がすぐキレるイメージあるな。
若手の冬木や川田が技をクリーンヒットさせた瞬間に容赦なくマットに叩きつけたり、タッチして下がった後もカットで出てきた時に根に持ってたようにストンピングしてたり。
昔、テリー伊藤が「ヒクソンなんてジャンボだったら金的蹴って終わりですよ」って言った発言に笑ったけど、実際にルール越えてそうする気がする。

551:お前名無しだろ
16/03/01 17:54:51.07 O/gqEIKl.net
>>548
レスリング、柔道のアスリートがいてUWF系のゴッチ等の技術もあってと当時で言えば強かったとは思うよ。
ただ色々な技術がオープンになったことで体格差や薬などの溝を埋めることは不可能になった。
今ではUFCでの薬抜きでの対等な勝負でも単純に日本人は厳しいんじゃないかな。

552:お前名無しだろ
16/03/01 18:01:41.42 O/gqEIKl.net
>>550
鶴田は底を見せない(表だって強さを出さない)ファイトをすることで強さを表現していたけど、若手や格下が顔面に来た場合は本能的に切れる。
その時の鶴田が強すぎるというか危なすぎて観客が引いちゃうんだよね。
唯一沸いたのが川田に切れたときだけど、周りも必死に止める。
本当に危ないし、プロレスが一気に壊れるからね。

553:お前名無しだろ
16/03/01 18:13:10.54 GVxUYIU5.net
>>552
鶴田のキレたのでは仲野信市戦が一番、凄かったんじゃないかな?

554:お前名無しだろ
16/03/01 18:16:43.24 eMNhMb8w.net
鶴田は全然本気にならない(キレない)から天龍も手を焼いてたわけだが
キレた相手は天龍、仲野、三沢、川田くらいで年に1、2度程度
ほとんど無いだろ
川田は面白かったな
いちいちチョッカイ出してわざと怒らすから

555:お前名無しだろ
16/03/01 18:21:23.37 e9v1CwNU.net
>>542
まあモダン柔術は柔術の試合ルールに特化したというか、MMAで使うことを考えてないスタイルだしな。
MMAの基本技能としての柔術は俺たち一族が世界に広めたんだ、ということであれば自慢していいんじゃないか。
グレイシーさんたちはまるっきりゼロから創始したとは言ってなくて、
日本人移民から教わった柔道が原点という伝系自体はまったく隠していないから、そんなに不快感はないな。
柔術確立の手柄を全部エリオ系が持ってちゃう傾向があるのは良くないと思うけど。

556:お前名無しだろ
16/03/01 18:30:40.83 GJylAaG0.net
高山 VS 川田

557:お前名無しだろ
16/03/01 18:41:38.31 sEiNHOly.net
鶴田切れた時客は引かずに盛り上がってたと思うが

558:お前名無しだろ
16/03/01 18:42:03.33 O/gqEIKl.net
>>553
話には聞いてるけど見たことないんですよね。
ただ明らかに違うものになってるのが凄い。スーパーサイヤ人みたいに強くなるみたいなww
鶴田の強さってのはシュートとかじゃなくて別物の強さなんだろうな。

559:お前名無しだろ
16/03/01 18:45:37.50 O/gqEIKl.net
>>557
説明不足だった、長州や天龍、ハンセン相手に無双すると明らかに引くんだよ。

560:お前名無しだろ
16/03/01 18:48:51.47 A8u6DOS4.net
そりゃ、芝居の最中にキレて暴れたってだけじゃないのか?
強い弱いの話じゃないのでは…。

561:お前名無しだろ
16/03/01 18:48:51.96 GVxUYIU5.net
>>554
天龍や三沢相手の時は、まだ見てて安心感はあったけど、川田の時は怪我させるんじゃないか?と危なっかしかったな

562:お前名無しだろ
16/03/01 18:52:46.16 GVxUYIU5.net
>>560
天龍や三沢のときはただ普段よりちょっと汗かきましたって感じで切れた訳じゃないと思うけど、川田や仲野はちょっと異様な感じはした

563:お前名無しだろ
16/03/01 18:55:02.70 oCcUsUl8.net
>>560
いや相手を壊すぐらいの迫力だから芝居だったとしても1線超えるんじゃと思ってしまう

564:お前名無しだろ
16/03/01 19:07:39.74 EmkaCrnZ.net
川田はわざと怒らせてるのかそんなつもりないのに
気が付いたら相手が怒っているのか良く分からない

565:お前名無しだろ
16/03/01 19:12:38.35 +YNkrbcq.net
>>553
仲野にキレた試合って放送されたの?

566:お前名無しだろ
16/03/01 19:25:23.82 M0qaGk2T.net
川田は顔面蹴りしたら、仲野はドロップキックが顔に入って口から血が出たら鶴田覚醒。
天龍とか長州やハンセンの時は切れたというかたまには押してみようかなと強くいったら見事に客が引いてた。

567:お前名無しだろ
16/03/01 21:13:08.49 oCcUsUl8.net
>>565
されたよ
つべにもあるぞ

568:お前名無しだろ
16/03/01 21:29:52.25 TH+2ARsy.net
全日のレジェンドタッグ戦でファンクスと渕が戦った試合
渕のフロントキックがドリーの口に当たって口から血が出た
不穏なんて大げさなものじゃなくてドリーがイラッときた程度だが
かなり執拗に渕を攻撃し続けるドリーを見て
ただの老いぼれじゃねぇなと感心させられた

569:お前名無しだろ
16/03/01 21:51:19.24 X3EK4/I5.net
>>531
ちげーよ、知らないなら黙れボケ

570:お前名無しだろ
16/03/01 23:03:56.37 gINsaZI/.net
プロレスラーの頭部への攻撃に対しての対処の下手さはみんな大体同じだったな
そう見るとヘンゾ、ランデルマンに判定までいった小原は専念して練習積んだらなんとかなったかもしれない
プライド側も完全に勝たせないマッチメイクだった

571:お前名無しだろ
16/03/01 23:40:52.14 Xr+wVnid.net
四点ポジのサッカーボールキックとか踏みつけとか使い捨て思考の極致だよな。
どうせ使い捨てにするなら重傷負わせるなよって思う。

572:お前名無しだろ
16/03/01 23:44:02.15 xGEGOUme.net
そのPRIDEやK-1も八百長が横行してたと猪木祭り側の川又誠也が去年出たムックで暴露してたな
「明らかに選手が本部席にキュー出ししてそこから不自然な勝利を納めるような試合があった」
とのこと
だから川村会長は、
「猪木祭りは全試合ガチンコ!」
とブチ上げたらしい

573:お前名無しだろ
16/03/01 23:53:25.99 zIdf8Cf0.net
判定勝ちよりKO負けしろ!とかまぁ選手生命考えてたら言えんわな。思ってても。

574:お前名無しだろ
16/03/02 00:06:01.75 GsDe4Cy1.net
明日の徹子の部屋に棚橋真壁でるんだね
一方的なシュートマッチになりそう

575:お前名無しだろ
16/03/02 00:15:05.90 78rZpDKC.net
>>574
情報乙!

576:お前名無しだろ
16/03/02 00:37:37.13 sLpp7dV1.net
>>549
藤波はよく使ってた
剛竜馬戦でも使ってお互いが掛け合う形になって膠着したのをMr.高橋がブレイクさせてた

577:お前名無しだろ
16/03/02 01:52:45.12 +P9c/IiC.net
科学的に検分してもw
URLリンク(www.youtube.com)

578:お前名無しだろ
16/03/02 01:53:10.21 6x68QcGT.net
>>570
小原のアレは頭部攻撃への対処としては素人並だろう…
パンチに目をつぶる、顔をそむける、果ては後ろを向いてしまう
ダウンカウントのある格闘技ならスタンディングダウンを取られるところだ
KOされなかったのは、自分の打撃さえ当たらないほど遠くに立っていて
スタンドレスリングやグラウンドでは密着して固まっていたからだろう
四つでは腰が重かったし、グラウンドでも堅かったから強いパウンドが打てるようになれば
勝てる試合もあるかもしれないが、あの打撃へのビビリようでは自分からテイクダウンに行くのが難しい
適性はまだ永田のほうがあるよ、ヒョードル相手に自分から差し合いにいってたからな

579:お前名無しだろ
16/03/02 02:07:46.22 gUpctrgP.net
>>573
マーク・ケアーは一本負けでボーナスもらったんだっけ

580:お前名無しだろ
16/03/02 05:30:27.00 GsDe4Cy1.net
>>578
正直あんま語られないが
永田さんってヒョードルに組み負けてはなかった
そこはさすがアマレス実力者
なぜか離れてパンチの間合いになってやられたけど

581:お前名無しだろ
16/03/02 06:22:38.99 +ibfqkaT.net
>>578
確かに、結果以外はひどいもんだったね
普段からパンチキックしてる小川ですら
打撃きたら頭下げていじめられっこみたいになってたし
中西は問題外
藤田が打たれ強さでごまかせてたくらいか
永田さんはミルコにも四つに組んでたね
すぐ引き離されたけどw

582:お前名無しだろ
16/03/02 06:41:48.76 d8Q6RxCV.net
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

583:お前名無しだろ
16/03/02 07:03:57.45 GtY/sCiC.net
顔面打撃の練習してないのが致命的だわな
小川戦の橋本もあれで及び腰になったわけだし

584:お前名無しだろ
16/03/02 07:25:49.20 sB3uob6g.net
>>549
馬場も確か、馬之助とのシングルでアキレス出してた記憶ある。
全日でも丸っきりスパーやってなかったと思うし、アキレスくらい知っててよさそうなんだが・・。

585:お前名無しだろ
16/03/02 07:35:08.09 sB3uob6g.net
>>584
> 全日でも丸っきりスパーやってなかったと思うし、

やってなかった訳ではないと思うし、←訂正。

586:お前名無しだろ
16/03/02 08:53:13.30 BFvbgATn.net
SWSに行った某選手が全日出身者は受け身の練習ばっかりでウエイトやスパーはやってなかったって言ってたな

587:お前名無しだろ
16/03/02 09:12:19.44 9PusRb1G.net
ウェートトレーニングは筋肉が硬くなるからやるな!とかいう謎理論だっけ?
後年、小橋はウェートガンガンやりまくってたが

588:お前名無しだろ
16/03/02 09:16:15.16 agwzTD2p.net
>>565
試合後、仲野が謝りに行ったら、
「信ちゃん、あれでいいんだよ。ガンガン来て」
と笑顔で答えたらしいな。

589:お前名無しだろ
16/03/02 09:56:25.13 XmuqFQvZ.net
>>584
馬場と猪木がアキレス腱固めを掛け合っている写真があるくらいだから伝わっているよ。
鶴田と藤波が掛け合っているアキレスはどっちも極ってない。
尚更鶴田は体が柔らかいから効かないよ。

590:お前名無しだろ
16/03/02 10:19:15.14 nLN7kXE9.net
>>588
好評だったのか次の週も同じような試合が組まれて、仲野は同じようにやって同じようにやられた。
鶴田と仲野の人気が少し上がった合併前のプチ抗争劇だったな。全日での仲野のベストマッチ。
>>589
片逆エビ固めの入りにアキレス腱固めの体勢になるしな。
技としては寝ちゃうと蹴り返されたり立ち上がられたり切り返しの可能性もあるんで、ヴォルク・ハンみたいに立ちで決めるのが良いんかな?

591:お前名無しだろ
16/03/02 10:45:08.28 bb033QXO.net
>>589
身体が柔らかくて極まらないアキレスってなんだよ。
冗談でもちっとは考えて物書けよ。

592:お前名無しだろ
16/03/02 13:20:57.71 6x68QcGT.net
>>580
最初の四つは、ヒョードルがボディにパンチを入れたので、
これが顔面に来るのを恐れて離れたように見えるね。
でも、離れ際にヒョードルに右フック二連打をヒットさせている。
グラウンドから立ち上がったあとの四つでも差しかえさせず、
そこから腕を巻いてのヒョードル得意の投げも防いでるんだよな。
ミルコ戦に比べればずっといい試合だった。
永田さんは自分のレスリングをもっと信じて良かったと思う。
勝てたなんて言うつもりはないけど。

593:お前名無しだろ
16/03/02 13:51:13.45 +P9c/IiC.net
10秒ぐらいいい勝負してるよ

594:お前名無しだろ
16/03/02 13:55:42.42 tR4B1maz.net
小川とどっちが善戦したと言えるだろうか

595:お前名無しだろ
16/03/02 14:18:39.74 sIRpnpGG.net
永田さんは相手が悪かっただけで、
普通にプロレスしてるプロレスラーの中では
日本ではトップクラスの実力はあるはずだからな
でも石澤が強いって話はいろんなレスラーが言ってるし、
藤田も健介がびびってたから強かったんだろう
永田さんの話はあまり聞いたことがない

596:お前名無しだろ
16/03/02 14:25:20.31 6NwmcAqI.net
最初永田さんはUインターに入る予定だったけど
インター→キングダム→高田道場行きで1から等身大の相手と総合やってたらどうなったんだろうね
桜庭並みに開花するかはともかく育て方次第で金原より強くなった可能性は充分あると思う

597:お前名無しだろ
16/03/02 14:34:32.68 q/kM6Crt.net
NHK受信料長州力は不穏

598:お前名無しだろ
16/03/02 14:48:15.83 BBMQhDs3.net
ヒョードル戦を見るかぎり、案外小川より永田の方が強かったりしてね

599:お前名無しだろ
16/03/02 15:04:04.43 KWioExUd.net
ヒョードルよりもノゲイラのほうが永田に取っちゃ鬼門だったろうしな
ヒョードルのがグラウンドに持ち込めば、あるいは・・番狂わせ的なはものは、ほんのわすがとはいえあったと思う
ノゲイラのほうこそグラウンドに持ち込んでも勝ち目はない

600:お前名無しだろ
16/03/02 15:11:17.28 aOTq1EFU.net
永田さんが評価されてる。みんな優しいな。

601:お前名無しだろ
16/03/02 15:21:26.60 CnctefmJ.net
>>590
SWSでの復帰間もない阿修羅を相手にしてのタッグマッチでも、開始早々顔面へ綺麗にドロップキック入れて阿修羅がグロッキーになって、ドタバタした展開になってたなぁ…わざとなのか狙ってなのかはわからないけど

602:お前名無しだろ
16/03/02 15:23:18.07 6x68QcGT.net
>>594
どっちも善戦とは言いがたいが、永田さんの方が試合にはなってる
永田さんは自分から仕掛けているので「攻防」があるが、小川はただ防戦していただけだから
また、永田はパンチ二発とローをヒットさせたが、小川は何も攻撃できていない
ヒョードル戦に限って言えば永田さん
ただ、小川が勝った相手に永田さんが勝てるかどうかわからない

603:お前名無しだろ
16/03/02 15:46:35.31 rlZs7zFv.net
永田がグランドになってもヒョードルに勝てるわけないだろw
寝言は寝て言えw
永田がマウントから始めても負けるわw

604:お前名無しだろ
16/03/02 16:02:53.95 tR4B1maz.net
見くびんな!
チョークの体勢からやっても負けるわ。

605:お前名無しだろ
16/03/02 16:06:35.89 XmuqFQvZ.net
>>590
馬場はアキレス腱固めの解説で立った方が効くんですよと言ってたね。
藤原もフィニッシュに使ったこともある立ちアキレス腱固めだけど、長身の馬場に極められたらキツいのは必死だよ。
>>591
アキレス腱固めって極めるのは非常に難しいんだわ。
そしてアレは関節技と言うよりも絞め技という方が近いんだけど体が柔らかい人には効きにくいんだよ。
やったことない人はわからないだろうがね。

606:お前名無しだろ
16/03/02 16:24:48.16 Xgs5o3Ll.net
>>605
わからないからさ、やったことあるなら動画UPしてよ

607:お前名無しだろ
16/03/02 16:30:09.30 9PusRb1G.net
アキレス腱固めは「完全に脱力した女子小学生には極まらない」という都市伝説がある
検証すると逮捕確定で不穏

608:お前名無しだろ
16/03/02 16:30:47.18 jcFkjMX6.net
昔、佐山がファンの集いでリング上で希望者を三人ほど選んで、リング上でアキレス腱固めをお試しでかけたんだけど、三人ともまったく効かずに、佐山がただただ困惑してしまったって言う後味の、よろしくない公開演習はあったな
佐山は『これ以上やると折れちゃうし』と弁明していたけど、アキレス腱固めって極らないんだな、って思ったよ
マスコミにも、かかれて

609:お前名無しだろ
16/03/02 16:38:20.93 jcFkjMX6.net
↑続き
マスコミにも、書かれていたけど、それなら他の技に移行するとか、藤原あたりなら、『あなたはこの角度だと極りにくいから角度ずらして他の技に変えたよ』とかで、機転を効かしたろう、とあったけど確かにそう言う機転は必要だよね
佐山は関節技は瞬間必殺技だと言うことを世に知らしめたくそう言う機会を設けたそうだが、結果としてそれを、否定するような型になってしまったんだよな

610:お前名無しだろ
16/03/02 16:43:13.94 XmuqFQvZ.net
>>606
誰か友達にかけさせてもらいなよ。難しいから。
まぐれで効いても相手が足に力を入れて棒状態にされると素人には極めることは不可能になる。
知ってる人はそれでも極められる。
更にその先に柔らかい人ってのがいて、その人には基本極らない。
一番凄かったのは腕十字とかヒールホールドでさえ痛くないというんだ。
そういう人が怖いのは痛いとなったときに病院行きと言う事なんだけどね。
アキレス腱固めに関しては腕十字とかとジャンルが違うから極らない人には極らない。

611:お前名無しだろ
16/03/02 16:45:16.84 tR4B1maz.net
いわゆる関節技じゃないからなぁ、アキレスは。リングスロシアのコピロフのアキレスホールドは激痛だとジャパンの若手間では有名だったらしい。

612:お前名無しだろ
16/03/02 16:50:14.03 +P9c/IiC.net
裏膝十時はもっと効かん

613:お前名無しだろ
16/03/02 16:50:30.49 VYFq9xlX.net
あー、友人に腕十字極らないって奴居るわ。
確かに、極らないんじゃなく痛くないなんだろうな。
そのまま思いっきりひん曲げれば壊れるだろうし。

614:お前名無しだろ
16/03/02 17:16:29.18 qkFPp3DZ.net
あーたまに無痛症のやつっているよね

615:お前名無しだろ
16/03/02 17:22:57.97 cftkHF80.net
>>614
全盛期のヒョードルはそれだと思ってた

616:お前名無しだろ
16/03/02 17:29:03.08 q/kM6Crt.net
アキレスは練習で決まられまくってるうちにだんだん慣れてきて効かなくなってくるよ。
身体の構造的に元から効かない奴もいる。
まぁそれはアキレス腱固めに限った話ではなくアンクルしかりヒールホールドしかり。

617:お前名無しだろ
16/03/02 17:30:36.06 sB3uob6g.net
>>611
KOKのトーナメントでコピィロフやミーシャがアキレスで、即タップを取ってたのを見て
高阪が「なんで、彼らはあんなに上手く極められるんですかね?」
とやけに関心してたって話があった。

618:お前名無しだろ
16/03/02 17:49:28.79 BBMQhDs3.net
ガキのころプロレスごっこやってて、アキレス腱固めがどうしても極められないから、
その代わりの技として、ふくらはぎを親指でギュッと押す技が流行ったな
握力強い奴にやられたら物凄く痛い
しばらく足を引きずる

619:お前名無しだろ
16/03/02 18:03:07.09 EyMxjAq1.net
ロシア人の馬鹿力ありきの技なのかな

620:お前名無しだろ
16/03/02 18:05:44.46 XmuqFQvZ.net
>>619
吉田が効かないと踏んだ小川を極めた事からもそれが大きいかもね。

621:お前名無しだろ
16/03/02 18:20:02.45 eBt0a5qz.net
>>605
プロレスごっこで何語ってんだ?wwしかも関節で馬場の解説って何だよww
アキレスなんて体制にさえなれば全然難しくない。
脇を締めて自分の状態を倒すのに合わせて捻るだけだ。
足首の縦方向、横方向で稼動域の個人差はあんだろうけど。
手首の骨あてがえば何て事ねーよ。ギブアップも出来ない激痛だよ。
素人が一番難しいのはコブラツイストって相場は決まってんだよ。アホ!

622:お前名無しだろ
16/03/02 18:24:05.00 tR4B1maz.net
吉田の握力は凄いらしいね。疑惑のストップで散々卑怯者と吉田を罵ってたホイスが「吉田は強かった?」って聞かれて「信じられないような握力だった。全く動けなかったから脱力して袖車が緩むのを待ってた」ってコメントしてた。

623:お前名無しだろ
16/03/02 18:33:25.12 HPMwSm4L.net
>>621
コブラツイストなんか簡単だぞw小学時代の俺の得意技だ!

624:お前名無しだろ
16/03/02 18:45:34.74 XmuqFQvZ.net
>>621
厳密に言えば絞め技である技に可動域とは恐れ入るなww
手首の骨をあてがう事は知っているみたいなのにワケわからん人だな。
どれだけ無駄無く、相手が痛みを感じる場所に馬鹿力を押し当てるかが勝負の技なのになあww

625:お前名無しだろ
16/03/02 18:59:10.77 EOeUUOy/.net
コブラツイスト
タワーブリッジ
キン肉バスター

626:お前名無しだろ
16/03/02 19:07:47.41 78rZpDKC.net
>>623
アレは接待技な、友達は痛がってくれたのか良い奴だ

627:お前名無しだろ
16/03/02 19:07:56.73 ednSSzUz.net
【訃報】骨法の堀辺正史師範が昨年12月に死去 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(morningcoffee板)

628:お前名無しだろ
16/03/02 19:14:59.62 1ZAki++C.net
スレの流れに微妙にリンクするようなニュースだな
武道としては怪しすぎるくらいに怪しかったけど
今にして思えばプロレスにとっては割と重要な人だった
って気もしてくる

629:お前名無しだろ
16/03/02 19:17:07.77 jkH79PkC.net
藤原は全日に参戦して馬場とやった時に「馬場さんは極め方が分かってる」と語ってたな

630:お前名無しだろ
16/03/02 19:29:53.69 K+EVTj4Z.net
URLリンク(www.youtube.com)
アキレス腱固めを巡る珍しい写真4点

631:お前名無しだろ
16/03/02 19:44:07.72 8yvunzxd.net
>>621
必死だな

632:お前名無しだろ
16/03/02 20:01:05.74 Ae+7Xiwg.net
子供の頃のプロレス技でガチガチなのは、ボストンクラブとヘッドロックだろ

633:お前名無しだろ
16/03/02 20:07:06.21 a/LzuRnC.net
足四の字が一番痛かった記憶がある。

634:お前名無しだろ
16/03/02 20:07:26.32 +P9c/IiC.net
桜庭が外人に極めてなかったか

635:お前名無しだろ
16/03/02 20:23:58.09 X2Oq6yLO.net
旧Uで外人同士のシングルで20分くらいヘッドロックかけてた試合があったように記憶してる
確か同じ日に山ちゃんがルチャドールに仕掛けたりとか変な試合が続いたんだよな
外人同士のヘッドロックはプロレスのセオリーを無視するUに対して、やってられないって言う外人なりの抗議だったのだろうか。
それともUスタイルを根本的に理解しておらずただ地味な技をかけ合えば良いのか?と簡単に考えていたかのいずれかだろうな

636:お前名無しだろ
16/03/02 20:28:08.10 nF0RageA.net
>>632
あと、ボディーシザースね。ありゃマジで痛い
足の力ってやっぱり凄いなと思い知る技

637:お前名無しだろ
16/03/02 20:46:42.34 eBt0a5qz.net
>>624
ガキの頃の記憶を搾り出すんじゃなくて、今じゃちょっとした地方都市でも
格闘技セミナーあんだろうから行って来い。

638:お前名無しだろ
16/03/02 20:48:48.66 eBt0a5qz.net
>>623
子供同士でコブラで極まるなんてありえねーよ。
それこそ何が痛いんだかわからねーくらいのもんだ。

639:お前名無しだろ
16/03/02 20:53:22.37 1/e3fyBL.net
>>637
あんたは掛けたことも掛けられたことも無いんじゃないの?
俺はやってたんだよ。レベルはどうあれさ。

640:お前名無しだろ
16/03/02 20:56:32.00 rv7MOiq1.net
>>639
ああ子供の頃の、ごっこでだろww
アキレスが締め技?手首の骨を支点にした関節技だよ。

641:お前名無しだろ
16/03/02 21:06:03.22 5E3YQJYT.net
アキレス腱固めはアキレス腱締める技じゃないからね
足関節を極める技だよ
ヒールホールドで踵冷やしてたの思いだしたw
ただ、中学生時代に4の字全力で極めても効かないやつはいた

642:お前名無しだろ
16/03/02 21:14:30.69 2ujqkGKk.net
>>632
気道圧迫するのはガチ

643:お前名無しだろ
16/03/02 21:26:49.40 1/e3fyBL.net
>>640
手首の骨を支点にしてアキレス腱辺りにあてがって、どこの関節がどう捻られて痛いのかねww
そもそもアキレス腱はどう可動するんだよww

644:お前名無しだろ
16/03/02 21:32:23.22 6x68QcGT.net
アキレス腱固めは圧迫で痛みを与える技で、関節を極める技じゃないよ。
うまく極めるのが難しいから、結局持った足首を捻ったりして極めちゃうやり方もよくあるけど、
本来は圧迫する技だね。サンボの教本とかでもそう書いてあると思うけど。
サンボの教本などでは関節技に分類してるから、XmuqFQvZの「絞め技」って書き方が良くなかったのかな。
筋肉を潰して痛みを与える技である膝固めなんかもサンボの教本では関節技に分類してるしな。

645:お前名無しだろ
16/03/02 21:33:03.35 2ujqkGKk.net
昔にわのまことのプロレス漫画でアキレス腱固めの解説してた覚えがある
あれ見ながらかけた事あったけど効かなかった奴もいたね

646:お前名無しだろ
16/03/02 21:38:48.46 gUpctrgP.net
サンボ浅子がUWFにダメだししてるのを思い出した

647:お前名無しだろ
16/03/02 21:42:40.04 HPMwSm4L.net
>>626
知った風なことを言ってるが何もわかってない馬鹿w
>>638
やっぱり頭の中で考えてるだけで実践ゼロのオタク野郎かw
ダブルアームの件で頑なだった格闘技オタクもいたなww

648:お前名無しだろ
16/03/02 21:57:12.01 DbouOsPU.net
>>643
あのなーアキレス腱固めってアキレス腱辺りを攻めているってだけでで
アキレス腱固めを掛けた末にアキレス腱が切れちゃうような技じゃねーだろーよ。
ボケもはじまってんのか?足首の稼動を抑える。後は自分側にストレッチしようが
足首をくの字に捻ろうが、それはケースバイケースだろうよ。自分と相手のサイズにもよるし
相手の特性もあんだろうしな。アキレス側ってよりむしろ脚の前面側に効く技だろうよ。

649:お前名無しだろ
16/03/02 22:09:55.35 HPMwSm4L.net
>>64
>アキレス側ってよりむしろ脚の前面側に効く技だろうよ。
最後の一行で何もわかってないただのプヲタであることがばれちゃったなw

650:お前名無しだろ
16/03/02 22:14:10.32 FCwbktZ/.net
>アキレス側ってよりむしろ脚の前面側に効く技だろうよ。
それマジで違うよ。

651:お前名無しだろ
16/03/02 22:22:01.17 HPMwSm4L.net
>>648程度のプヲタがシュートを語ってるんだから笑っちゃうなw
ここのレベルがどんなもんかよく分かったよww

652:お前名無しだろ
16/03/02 23:17:25.70 gUpctrgP.net
童貞がSEXを語るようなもの

653:お前名無しだろ
16/03/02 23:26:42.43 HPMwSm4L.net
>>652
言い得て妙だなw

654:お前名無しだろ
16/03/02 23:31:07.17 mcb31yri.net
青木嫌いだけど、一昨年の大晦日のグラウンドコブラは感動したわ
MMAでこんなのができるんだと。しかもイノキボンバイエでやるってのがな
URLリンク(www.youtube.com)
後のグダグダは子供の喧嘩かよと呆れたがw

655:お前名無しだろ
16/03/02 23:40:57.76 CkcEoMum.net
コブラツイストはごっこでもしっかりギブ取れる痛い技。ドラゴンスリーパーとWARスペシャルだけはどうやっても決め方が分からんかった。

656:お前名無しだろ
16/03/02 23:44:09.13 gUpctrgP.net
ドラゴンスリーパーは本気で相手の首を折るってやらないと極まらない
WARスペシャルはわからん、桜庭はスパーで一度だけ決めたことがあるって言ってたな

657:お前名無しだろ
16/03/02 23:46:56.94 2ujqkGKk.net
warスペシャルは手前からの方が効きそう

658:お前名無しだろ
16/03/02 23:52:30.08 BBMQhDs3.net
UWFってガチっぽさを強調してたのにチキンウィングフェイスロックなんかを
よく使ってたな

659:お前名無しだろ
16/03/02 23:57:59.47 skQsX+RW.net
永田と健介がガチやったらどっちが強いんだ?
バックボーンは永田がレスリングで圧倒してるけど、
健介は後のUFCファイターに勝った実績があるんだよな

660:お前名無しだろ
16/03/03 00:12:07.58 kOe1HZiT.net
チキンウイングフェースロックは説得力はあった
決まった時の絵面も名前もいい

661:お前名無しだろ
16/03/03 00:20:29.59 /HUDzrd0.net
WARスペシャルはヒョロい奴には極らないらしい。

662:お前名無しだろ
16/03/03 00:21:26.62 vg0+iyO4.net
何回かここにも書き込まれてるけど、コブラツイストはスタンディングだと極まらないよ
ただグラウンドコブラ(ツイスター)になると頚椎・肩・腰を破壊できるぐらいヤバい技になる
あと上で書かれてるアキレス腱固めの件だが、あれは足首の関節を極める技ではなく、ふくらはぎの筋肉潰しだよ

663:お前名無しだろ
16/03/03 00:25:41.58 QtbZFoBP.net
>>662
スタンディングでも決まるよ。
アキレス腱固めが足首の関節を極める技ではないのは正しいが
ふくらはぎの筋肉潰しというのは違うぞ。
ここは実践経験なく頭の中の想像だけで書き込むやつが多いな。

664:お前名無しだろ
16/03/03 00:27:06.04 LRv2SIcG.net
永田はアルティメットロワイヤルで2勝してる
プロレスルールだがジョシュにも勝ってるし
異種格闘技戦でも強豪相手に勝利してるから永田のが強いんじゃないか?

665:お前名無しだろ
16/03/03 00:27:36.55 7nmebChM.net
痛いツボがあるの?

666:お前名無しだろ
16/03/03 00:35:11.78 LUR4g0OG.net
>>663
ふくらはぎから足首まで各場所を親指を押し付けてみなよ。
実際一番痛いのはふくらはぎの盛り上がり初めのところだと思うんだ。
そういう意味ではふくらはぎの筋肉潰しという意見は一番妥当だと思うよ。
ただふくらはぎの筋肉に力を入れられたりすると痛くなくなるから俺は更に下を極めるけどね。

667:お前名無しだろ
16/03/03 00:38:03.86 QtbZFoBP.net
>>666
まあ、それを筋肉潰しと表現するなら正しいことになるけどな。
>>665
痛いツボは>>666の通りだな。

668:お前名無しだろ
16/03/03 00:39:22.00 LKSV3xwv.net
>>童貞がSEXを語るようなもの
こいつらはマスターベーションでSEX語ってるからなw
いっくらマスかいても童貞だって気づいてないのがイタイ。

669:お前名無しだろ
16/03/03 00:50:32.41 vg0+iyO4.net
>>666
その通り
まず自分の足を相手の足に掛けて、腓腹筋の伸展域を制御した上で仕掛ける筋肉潰し技ですな
ちなみに植松直哉いわく、「外掛けのアキレス腱固め(右腕で相手の右足を極める)と内掛けのアキレス腱固め右腕で相手の左足を極める)、どっちも極められます」とのこと

670:お前名無しだろ
16/03/03 00:54:22.72 QtbZFoBP.net
>>669
しつこいようだがスタンディングのコブラは極まるよ。
もっとも実際の格闘技戦で使えるかという意味ではない。
実力差が相当あればそれでも極まるけど。

671:お前名無しだろ
16/03/03 01:01:21.27 kTBvPmRX.net
>>664
最凶UFCファイター、レイニー・マルティネスから勝利したのはマジで快挙だよな
あの試合は凄かった・・・

672:お前名無しだろ
16/03/03 01:01:47.05 eqN0R6PK.net
>>670
たしかに決まる
小学生の時柔道の乱取り中に兄貴にふざけてかけられた
兄貴は先生に怒られた
何故か俺も怒られた

673:お前名無しだろ
16/03/03 08:50:41.65 sllNMu4D.net
>>630
三枚目は初めて見た ビックリ

674:お前名無しだろ
16/03/03 09:10:16.65 xufnOrRq.net
秋山が志賀に極めたヘッドロックはガチ?

675:お前名無しだろ
16/03/03 10:35:31.42 FUAMSEyR.net
【訃報】骨法の堀辺正史師範が昨年12月に死去

676:お前名無しだろ
16/03/03 10:36:12.54 /N5QHNsX.net
と・・・訃報

677:お前名無しだろ
16/03/03 10:44:08.59 FbLWVTBj.net
昔別冊宝島の喧嘩特集で堀辺の世界喧嘩漫遊記読んでワクワクしたもんだ。水をぬいた巨大プール底での死闘、十字から脱出する為に相手の足を噛みちぎる…。ピュアだった。

678:お前名無しだろ
16/03/03 10:48:29.34 lhJL5pTg.net
頭がいいので文章とかインタビューは面白かったね。
骨法じたいは胡散臭いというか僕が考えた最強拳法というか。

679:お前名無しだろ
16/03/03 11:15:51.48 z6xOvlj8.net
>>655
猪木が技限定マッチの時、
必ずコブラツイストを指定してた意味がわからなかったが、
総合でも使えるんだな。
さすがは猪木としか言いようがない。
>>656
ドラゴンスリーパーで首を折る?
あれは落とす技じゃないのか?

680:お前名無しだろ
16/03/03 11:17:40.09 z6xOvlj8.net
>>656
WARスペシャル、
どう考えても痛いだろ。
尻ついて座って、
首だけ限界まで下に向けてみろよ。

681:お前名無しだろ
16/03/03 11:32:15.04 dQVaCkxx.net
>>648
膝靭帯締めがどうとか

682:お前名無しだろ
16/03/03 11:33:16.61 CLxJ3d9m.net
>>679
ドラゴンスリーパー実際にやったりやられてみたらわかるけど首(頭)が後ろに反る感じになる。
胴締めの方が分かりやすいかも。
首締めるのは逆に難しい。

683:お前名無しだろ
16/03/03 11:36:34.93 pAg8GixI.net
>>680
痛くはないが呼吸が出来なくなって苦しいな

684:お前名無しだろ
16/03/03 11:59:54.41 vnf5PTGS.net
WARスペシャルはフルネルソンの変形だね。五輪砕きとかリバースフルネルソンとかと一緒。
更にプロレス的にアレンジするとサーフボードストレッチ。
ドラゴンスリーパーはネックック変形で合気道にも同じ様な技があるのかセガールが使ってた(触ることも許されず首折られてた)。
藤波のドラゴンスリーパーが骨法由来だとすれば合気道の技が源流って事になるかな?

685:お前名無しだろ
16/03/03 12:09:40.21 /N5QHNsX.net
>>675
嫁の堀辺百子局長は自分の誕生日祝いに内弟子に5000円以上包ませるのが不穏

686:お前名無しだろ
16/03/03 12:10:44.44 ZENssEdl.net
ドラゴンスリーパー、極るかどうかはわかんないけど、やられたくないな

687:お前名無しだろ
16/03/03 12:15:30.99 vnf5PTGS.net
そういえば脇固めを改良して腋臭固めというオリジナル技作った事があるのを>>686で思い出した。

688:お前名無しだろ
16/03/03 12:24:32.24 joGA9tM+.net
悪臭ボンバーか

689:お前名無しだろ
16/03/03 12:32:57.76 T6BkwJIx.net
まとめると、アキレス腱固めは2通りの極め方があると
相手の足首を脇に隙間なく抱え、足首をバキバキ折りに行くほうのアキレス腱固め
もう一つは痛いツボを刺激しにいく、ふくらはぎ筋肉潰しのアキレス腱固め
プロレスファンだと後者のアキレス腱固めしか知らないことが多いと思う
グラップリングや柔術のスパーをやると、後者のアキレス腱固めは全然極まらないんだよね

690:お前名無しだろ
16/03/03 12:52:24.72 MQtTQJUT.net
アキレス腱の話はもういいよ飽きた

691:お前名無しだろ
16/03/03 12:54:36.58 wae3e++6.net
>>619
青木真也みたいなヒョロヒョロの男でもアキレス腱固めでギブアップ奪ってるぞ

692:お前名無しだろ
16/03/03 12:55:59.24 z6xOvlj8.net
>>689
前者を知らないって何を根拠に言ってるのか。
ごっこしてるときは、前者だったがなあ。

693:お前名無しだろ
16/03/03 13:00:03.56 M9kGPOhi.net
>>689
ここの爺さんどもに何を説明しても無駄。
格闘技経験も無く、50年程前プロレスが好きだったってだけ。
プロレスごっこを実戦といってはばからず、他人の意見は聞き入れない。
そんな事じゃ10年後オムツ取り替えてもらえねーぞww

694:お前名無しだろ
16/03/03 13:04:42.59 yuICA9y5.net
へんな馬鹿がいついちゃったな

695:お前名無しだろ
16/03/03 13:42:01.88 Tv7PVU9n.net
warスペシャルはプオタ同士で何度か掛け合ったが、背中の準備運動のストレッチみたいになるだけで全然痛くならなかったな。 きっと天龍のような体型でやるから極まるんだろうという平和的な結論に落ち着いた
バロスペシャル>>(越えられない壁)>>>>サーフボードストレッチ>>>>>>>>>>warスペシャル  のイメージだな

696:お前名無しだろ
16/03/03 14:50:26.21 q/QxvZmX.net
>>693
お前は誰や

697:お前名無しだろ
16/03/03 15:01:48.85 IrmrYd7v.net
>>689
君が言う前者はプロレスファンの勘違いでしかない。
船木が腕十字を手首の血を止める技と思っていたレベルの勘違いだよ。

698:お前名無しだろ
16/03/03 15:14:23.82 7+KNPpyV.net
実際、三沢のフェイスロックで「落とせ」コールを連発するレベルだぞ
プロレスファンって

699:お前名無しだろ
16/03/03 15:22:05.70 PjpAmPlg.net
蝶野さんが一時期使ってたバタフライロックは痛いけどね
ま、一番痛いのは普通のフルネルソンなんだけども。力入れやすいし

700:お前名無しだろ
16/03/03 15:48:42.92 /N5QHNsX.net
どう考えても痛くない技がフィニッシュホールドな選手は不穏
ミミ萩原のビーナス固めとか

701:お前名無しだろ
16/03/03 15:53:55.44 eqN0R6PK.net
ピープルズエルボー以降は上手さの表れみたいな風潮だけどね

702:お前名無しだろ
16/03/03 16:09:45.65 FbLWVTBj.net
さんざんバッファロー推してたのにアナコンダバイスってなんだよ

703:お前名無しだろ
16/03/03 16:16:08.53 QtbZFoBP.net
>>700
ビーナス固めはフォール技だもん。

704:お前名無しだろ
16/03/03 16:20:24.80 /HUDzrd0.net
吉江がフィニッシュに多用していた裏足4の字は間違いなくどこも痛くない。

705:お前名無しだろ
16/03/03 16:25:18.75 k9Gnosk3.net
吉田はアキレス腱固めで小川のくるぶしの骨を折ってたな

706:お前名無しだろ
16/03/03 16:34:19.16 /N5QHNsX.net
シエン・カラスが使ってたリバーススタンプホールドはツームストンの態勢に抱えてそのまま締め上げるという謎ジャーべ
相手が逆さまに抱えられた恐怖心でタップするという設定らしい

707:お前名無しだろ
16/03/03 16:43:59.27 Mcj2nr8J.net
ストロング小林「あら、聞き捨てならないわね!!」(舌なめずりしながら)

708:お前名無しだろ
16/03/03 16:45:27.97 pPTFsfRJ.net
>>706
理屈で言えばナイトメアと同じかw

709:お前名無しだろ
16/03/03 16:48:57.95 pPTFsfRJ.net
羽折り技で言えばラッシャー木村の風車固めは相当痛そう。

710:お前名無しだろ
16/03/03 17:02:37.34 FbLWVTBj.net
流監修のプロレス技本では一番痛い技暫定一位にゴリゴリ(相手の上になって肘を顔面に擦り付ける)を推してたな。

711:お前名無しだろ
16/03/03 18:28:54.42 xhLvsYLo.net
危険な技はドラゴンスクリューだな 小学生の頃に体験してるから
小学生時に教室で友達とプロレスごっこしてた そんで俺が武藤の真似して
ドラゴンスクリューからの四の字やろうとして友達におもいっきりドラゴンスクリューやったら
スゲー叫び声あげて泣き叫びまくるわけよ みたら膝がへんな方向にまがってしまっててさ
そんで担任にぶん殴られて怒られ 学年主任からビンタに説教 教頭と校長からも怒られ
親からもボコボコ殴られ怒られ 相手の親からも凄い剣幕で怒られ
10日間の家庭保護処分(早い話が停学だね)を受けた あれ以後恐ろしくなってプロレスごっこできなくなった

712:お前名無しだろ
16/03/03 19:02:39.48 kO+JEsU3.net
かかとしっかり持って受け身とらさずにドラゴンスクリューしたらそうなりそうw

713:お前名無しだろ
16/03/03 19:34:53.48 b51P/nk6.net
受身で回れないから踏ん張る足の方がやられるよ素人は

714:お前名無しだろ
16/03/03 19:35:14.52 +kcdvMgJ.net
ルチャの関節技って身体に優しいよな
キャメルクラッチもラーメンマン型じゃなく、腰に負担を与えないように配慮してるし、ロメロスペシャルは芸術品みたいなもんだし
メキシカンストレッチなんかはお互い休むための技だろう
ちなみにラーメンマンのキャメルクラッチは真似してた奴はいたが、あれはホントに危ない
呼吸困難の恐れもあるし、脊椎損傷の危険性もある
サソリ固めは新聞でも報道されたが、会社の先輩が後輩にかけて窒息死した事件はあった
オトナですらそう言う事態になるケースもあるわけだから、子どもにプロレスごっこは危険過ぎるんだよな

715:お前名無しだろ
16/03/03 19:35:37.38 irmfUJXg.net
>>711
公立、私学共に義務教育時の懲戒での停学処分ってのは
学校教育法で禁じられているんだが・・・俺教師だから間違いないと思う。
ちなみに保護処分ってのは学校や教育委員会で決定するものでなく
家裁の決定処分が必要。武藤高田戦が約20年前。いかなる場合でも
教師による体罰は、よっぽどの問題教師以外もうほぼ存在していない。
お前プロレスごっこじゃなくって、もっと凄い事やらかしてないか?

716:お前名無しだろ
16/03/03 20:05:23.92 yGeSz8/2.net
ロメロスペシャルの組体操感は異常

717:お前名無しだろ
16/03/03 20:10:28.80 zWpik07s.net
パンパンって叩くと相手が両手を差し出すってシステムが微笑ましい

718:お前名無しだろ
16/03/03 20:21:23.04 ee2w9CxV.net
小学生と100キロ近いレスラーを一緒に比べて語るとか馬鹿過ぎて不穏

719:お前名無しだろ
16/03/03 20:22:06.23 gmbjsZyI.net
>>711
そこまで自分語りできるメンタリティが理解できんね

720:お前名無しだろ
16/03/03 20:23:54.49 CLxJ3d9m.net
>>717
あれはボディへ攻撃して手を下げさせるってライガーが言ってた

721:お前名無しだろ
16/03/03 20:26:57.40 63cHumDp.net
スピニングトーホールドとかキーロックとか痛さがわからん
弓矢固めとかリバースのインディアンデスロックとかも

722:お前名無しだろ
16/03/03 20:31:25.78 tL87IUpC.net
>>715
実際はほとぼりが冷めるまで、親が休ませたとかでは?
ただ、反省を促す意味で子どもには保護処分だとあえて吹き込んだのかもよ
小学生高学年ともなれば、保護処分と聞けばやはり深刻なものをイメージするだろうからな

723:お前名無しだろ
16/03/03 20:37:25.87 kTBvPmRX.net
>>691
青木は腕力はすごく強いぞ

724:お前名無しだろ
16/03/03 20:58:37.71 GFtPOtj4.net
>>722
教育を受けさせることは義務だから、それもあり得ない。
親が行かせないとしても学校は登校を促します。
例え教師一人生徒一人の特別学級を設けても義務教育の放棄なんてしませんよ。
今教師いっぱいいますし教室も余ってますからw
考えられる事は、プロレスごっこと称しているのは本人のみで
日常茶飯事での暴力行為や、その他の問題行為で、被害者やその他の生徒の親が
「あの子を登校したら自分の子供に被害が・・・」と嘆願すれば家裁の判断で
出席停止措置はあり得ます。本人に反省を促す懲戒はありませんね。
だいたい小学生本人に一人で何を反省させるの?大人が再教育するべきでしょ?

725:お前名無しだろ
16/03/03 21:01:04.49 an+wZTsD.net
その話つまんないから他所でやってくれないかな?

726:お前名無しだろ
16/03/03 21:04:35.90 GFtPOtj4.net
つまる、つまらないじゃないんですよ。

727:お前名無しだろ
16/03/03 21:11:27.99 yl+CuiRu.net
逆エビされた時の苦しさは異常

728:お前名無しだろ
16/03/03 21:18:04.08 EMS1h5JH.net
>>726
じいちゃんの妄想だろ。現実と妄想、時系列が入り乱れてんじゃね?www
多分、今30前後の奴ってプロレスごっこなんてしなかったろって。

729:お前名無しだろ
16/03/03 21:23:33.69 an+wZTsD.net
>>726
スレ違いだから他行って

730:お前名無しだろ
16/03/03 21:35:25.74 nNGx6RId.net
>>699
「フルネルソンは実戦に向かない」って佐山聡がSRSで簡単な脱出方法を2パターン紹介してたな

731:お前名無しだろ
16/03/03 21:47:52.14 5CuXUfRC.net
リバースフルネルソンは極まったら脱出出来ないけどある程度経験あったら実戦では警戒して決まることは滅多にないらしい

732:お前名無しだろ
16/03/03 22:50:54.02 PjIoFPuE.net
アマレス技術だけあっても上になるだけでそのあと何も出来ない
また新日本の道場みたいに先輩レスラーが有利な体勢から関節技で後輩を虐めぬいて後輩が力をつけてくるとスパーをやらなくなると総合では通用しない
テーズゴッチホッジら昔のシューターと新日本は別物と考えた方がいい

733:お前名無しだろ
16/03/03 23:07:11.40 qeQ5Kug+.net
偶にハーフネルソンでがっちり固められて、相手が羽交い締めにしてない余った方の腕の肘で
俺の延髄辺りをグリグリして悶絶する夢を見る。

734:お前名無しだろ
16/03/03 23:10:24.42 kTBvPmRX.net
今の30前後は中学にnwoTシャツ着て行ったりしてた
ソースは弟

735:お前名無しだろ
16/03/03 23:24:23.08 McTA8L/1.net
>>684
ドラゴンスリーパーはBJJやMMAでいうノースサウスチョークと原理は同じ。
ただ、腹ばいで極めるノースサウスと違ってあの体勢でうまく締めるのは難しいと思われる…
そういや、だいぶ前にZSTの下部大会SWATでドラゴンスリーパーが決まったとちょっとした話題になった。
決められてしまった選手は、奇しくも骨法から離脱した矢野卓見の弟子だった…

736:お前名無しだろ
16/03/03 23:37:18.55 kO+JEsU3.net
蝶野のバタフライロックで決まったのもみたことある
蝶野のは片腕だけクラッチ、決まったのはは両腕をクラッチだったけど
原理はWARスペシャルと同じだね

737:お前名無しだろ
16/03/03 23:51:31.46 vnf5PTGS.net
>>735
情報ありがとうございます。
右か左に首回しておいて前か後ろに反らすネックロックかと思ったけど絞め技でもちゃんとあるんですね。勉強になりました。
でググってみたら昔考えた縦腋臭固めとよく似てる。

738:お前名無しだろ
16/03/04 00:30:22.97 WVzx0HfV.net
コブラクローはくすぐったいので、かけられると笑ってしまう
くすぐったいの我慢して痛がってるふりするプロレスラーって大変だなって思った
自分ならかけられたら絶対笑ってしまうと思う
ただ、たまに馬場なんかはかけられてどっか笑ってる風に見えなくないけど

739:お前名無しだろ
16/03/04 00:33:01.65 QuJRMz64.net
>>721
キーロックはとんでもなく痛いんだが

740:お前名無しだろ
16/03/04 00:33:43.56 PV06U3UD.net
キーロックをかけられてから持ち上げるのが柔道部時代のプロレスごっこでの俺の見せ場

741:お前名無しだろ
16/03/04 00:40:28.86 MssrZwzC.net
アルゼンチンバックブリーカーはガチできつかった

742:お前名無しだろ
16/03/04 01:11:17.24 xnDsgdCM.net
スピニングトーホールドは仕掛けた側が逆に丸め込まれて完成

743:お前名無しだろ
16/03/04 01:11:47.11 /NDbxi7e.net
>>738
そりゃヘタクソだ
ふつうは苦しい

744:お前名無しだろ
16/03/04 01:12:52.92 7Zg1reSV.net
【いつのまにやら】プロレスごっこ体験を語る Part.62【昔話】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

745:お前名無しだろ
16/03/04 01:47:20.93 j30aF9Ty.net
アイアンクローは親父に掛けられて本当に痛くてビックリした

746:お前名無しだろ
16/03/04 01:54:38.92 J+zKaDhe.net
男なら誰もがしたことのあるヘッドロク

747:お前名無しだろ
16/03/04 02:01:49.32 qgdLmJxr.net
猪木「ドラゴンスリーパー?あんなのどこが極まってんだよ」

748:お前名無しだろ
16/03/04 02:02:38.57 MxiyuMBP.net
グレイシーが出てきた頃に柔術の下から極める三角絞めに憧れてね
友達と極めっこやって遊んでたら下から三角絞め極められて、何とか技を解こうと考えていたら
いつの間にか落ちて小便漏らしてたw
友達は俺死んだんじゃないかと焦ったらしく、叩いたり体を揺らしたりしてたら、
俺の目が覚めて安心したと言っていた
落ちる時のあの感覚は不思議だわ
こそばゆくて力が入らず、苦しくても変な心地好さがある

749:お前名無しだろ
16/03/04 02:08:43.81 J+zKaDhe.net
安田が三流パワーファイターからグローブはめて関節、絞め技覚えて
当時の新日レスラーにリベンジしていきベルト巻くまでの流れは面白かったな

750:お前名無しだろ
16/03/04 02:18:31.60 c07DLua5.net
総合ブームがなければあり得ない話だったなぁ、いまなら最強練習生抜かせば矢野さんがベルト巻く感じかな

751:お前名無しだろ
16/03/04 02:41:06.82 TadKUFkG.net
>>706-707
実はあるんだぜw
990 :お前名無しだろ:2014/12/28(日) 22:08:08.78 ID:YU1dlmMt0URLリンク(white.ap.teacup.com)
URLリンク(white.ap.teacup.com)
ストロング小林の必殺「地獄逆さ胴締め吊り」は不穏

752:お前名無しだろ
16/03/04 02:58:59.25 j30aF9Ty.net
>>751
技掛けてる時の顔が…
これも男色殺法か

753:お前名無しだろ
16/03/04 04:45:52.61 bHOLNEth.net
>>717
お前あれやられたことないの?
脇や脇腹叩かれたら手を差し出したくなるぞ。

754:お前名無しだろ
16/03/04 05:51:14.77 doHMhwGP.net
>>751
すげー初代男色ディーノだ!

755:お前名無しだろ
16/03/04 08:15:49.27 1FBE3uTF.net
>>751
小林さんの公開クンカクンカですね

756:お前名無しだろ
16/03/04 09:03:56.53 xi4hbsKi.net
ノーマルな男で例えると
毎日半裸の女と絡んでるみたいなもんか

757:お前名無しだろ
16/03/04 09:35:30.19 Cvj9uaIY.net
>>751
ヒエッ・・・
ということはシエン・カラスもオネエである可能性あるば

758:お前名無しだろ
16/03/04 13:16:35.96 iOmyiu8m.net
姐さんにも好みがあるんだよ!

759:お前名無しだろ
16/03/04 13:56:37.53 Hw/C+HD2.net
インタビューに来た吉田豪のことをえらく気にいって(吉田が聞き上手なのもあるんだろうが)、後日自宅での原稿チェックを行う際も吉田が来るよう指名したのは不穏

760:お前名無しだろ
16/03/04 14:36:08.95 TvVuMsFk.net
荒川と藤原から選べと言われて「じゃあ藤原さんで」と答えた前田は正常

761:お前名無しだろ
16/03/04 14:44:56.57 +IqMaX2C.net
ホモネタになると食い付きいいなw

762:お前名無しだろ
16/03/04 14:50:34.84 c07DLua5.net
素人の自慢話よりレスラーのホモネタの方が建設的

763:お前名無しだろ
16/03/04 15:13:35.81 qgdLmJxr.net
ハヤブサ死んじゃったな

764:お前名無しだろ
16/03/04 15:22:34.33 JnqS8dgb.net
今年は芸能界だけでなくプロレス界も目まぐるしく、色々、起こりすぎだな
初っぱなから劇的なことが起こる年はあまり良くない徴候かもね

765:お前名無しだろ
16/03/04 15:26:25.45 b7gJ6H2q.net
ロメロスペシャルは掛けられるときに膝の裏を踏まれるのが一番痛い。持ち上げられると、その痛みから解放されて気持ちがいい

766:お前名無しだろ
16/03/04 15:38:27.82 J+zKaDhe.net
ハヤブサ!

767:お前名無しだろ
16/03/04 15:48:44.39 Cvj9uaIY.net
ショックすぎる
車椅子生活とくも膜下出血って関係があるかはわからんが・・・
とにかく悲しい

768:お前名無しだろ
16/03/04 15:57:29.09 doHMhwGP.net
不謹慎だがあの状態のまま老後迎えたら完全に施設コースだったからな
離婚して独り身になってたはず・・・

769:お前名無しだろ
16/03/04 16:04:29.63 1S1FqITn.net
24時間テレビでの強引な引退式に非難が上がってたけど
結果的には、ひとつの区切りがあって
あれは良かったのかな
ハヤブサありがとう

770:お前名無しだろ
16/03/04 16:12:05.66 HfvPtqfe.net
大仁田が自分の金儲けにからめてこないことを祈る。

771:お前名無しだろ
16/03/04 16:18:53.83 XJ7M0bWm.net
長いこと頑張ってたが最後は一瞬か
人生ってのは分からんね

772:お前名無しだろ
16/03/04 16:30:57.93 Tex2Tgbw.net
最近、訃報や病気のニュースが多い気がするな
気のせいかね?

773:お前名無しだろ
16/03/04 16:35:47.40 doHMhwGP.net
せっかくストロング姉さんの話題でまったり2chしてたのにね

774:お前名無しだろ
16/03/04 16:45:27.63 TvVuMsFk.net
FMWってことでちょっと馬鹿にしてたのに、あのライガー戦のハヤブサの
動きは衝撃的だったよ…。安らかに。

775:お前名無しだろ
16/03/04 17:04:15.42 Cwjl0FTw.net
あの事故があった時の巡業コースは福岡(2連戦)→京都→後楽園というムチャクチャな物。
そら疲労が溜まって技のミスが出るって。
ハヤブサ以外でも結構ヤバいシーンあったんじゃないのかな?

776:お前名無しだろ
16/03/04 17:14:37.60 Tex2Tgbw.net
引退試合は難しかったろうが、花道を自力で歩き、リング上で引退セレモニーしてほしかったけどな
ハヤブサもそれを目標にリハビリしていただろうしな

777:お前名無しだろ
16/03/04 17:44:45.04 iOmyiu8m.net
天山のムーンサルト失敗もハヤブサの事故の悪夢がよぎったよ…。天山頑丈すぎだろ。

778:お前名無しだろ
16/03/04 18:04:19.07 Tex2Tgbw.net
まあ、厳しい言い方すればそこがメジャーとインディーの鍛え方の違いなんだろうな
飯伏もなんかハヤブサ思いだしてしまって危なっかしかった
新日離脱してちょっと安心した部分もある

779:お前名無しだろ
16/03/04 18:52:17.84 MxiyuMBP.net
確か天山って原付運転してるときにトラックにぶつけられて、トラックは凹んだのに
天山はほとんど無傷だったんじゃなかったっけ

780:お前名無しだろ
16/03/04 18:57:53.75 82IXTG1o.net
天山は回転しながらまっすぐ落ちたからダメージは頭頂部と回転した、いきおいで流れた感じ
ハヤブサは体を反った状態で頭頂部を打ってダメージが全部首に来た
両方生で観てたが印象は全然違う
天山も観た瞬間はヒヤッとしたし天山の頑丈さは否定しないが、メジャー、インディーは関係ない

781:お前名無しだろ
16/03/04 18:59:58.14 rdGVpgOP.net
こんな時にメジャーとかインディーがどうとか比較して言う奴とは友達になりたくないな

782:お前名無しだろ
16/03/04 19:05:11.11 aWcUJke9.net
うっせーバカ

783:お前名無しだろ
16/03/04 19:07:10.46 aWcUJke9.net
すいません
間違えました

784:お前名無しだろ
16/03/04 19:07:11.23 d8gLBirL.net
もう昭和のアッサリとしたプロレスってできないものかな?昭和ではリング上の
事故は想像もつかなかったけど平成に入りこうも、いろいろ事故あると見直した方が
いいのかもね。いきなりは不満だろうから徐々に2.9の攻防をなくすスタイルに
してかないとプロレスそのものが無くなってしまうような気がする・・・・・。
 まあエンタメ路線もその一つなのだが・・・。

785:お前名無しだろ
16/03/04 19:09:45.85 NvhwmRtd.net
なーwwここってシュートやセメントを語るスレでいいんすよね?
プロレスごっこや昔のプロレスの思い出話を語る場じゃないんすよね?
じいちゃん達スレチにも程がある事に気づいてくださいよ。

786:お前名無しだろ
16/03/04 19:28:02.96 wAESMGit.net
>>784
エンタメ路線と昭和プロレスと同一視すんなよ
ってか昭和があっさりってのもどうなのよ

787:お前名無しだろ
16/03/04 20:12:07.78 vdtIPA5i.net
>>786
派手な危険技を多用しないって意味だろ

788:お前名無しだろ
16/03/04 20:22:48.48 c07DLua5.net
>>784
それの完成型が一撃必殺にシフトチェンジした新日だと思う、ジュニアやプロレス研究所は危なかったけどさ

789:お前名無しだろ
16/03/04 20:23:07.66 wAESMGit.net
>>787
昭和プロレスに派手な危険技が無いって思い込んでるわけね

790:お前名無しだろ
16/03/04 20:27:51.04 03YJkj6m.net
>>781
お前と友達になりたい奴なんていないから安心しろ

791:お前名無しだろ
16/03/04 20:29:35.91 L1yQiHrf.net
>>618
それ、ふくらはぎをアキレス腱と同じように絞めると激痛。
アキレス腱より簡単決まる。
よく、四の字の体勢でふくらはぎを絞めてた。

792:お前名無しだろ
16/03/04 20:40:54.12 504TJsit.net
通は大正プロレス

793:お前名無しだろ
16/03/04 21:28:37.22 qJQN7WuJ.net
危険じゃ無いけど危険に見える技、危険だけどそう見えない技の一番は何だろう

794:お前名無しだろ
16/03/04 21:31:06.25 LiM3mPz0.net
ショルダースルーは危ないってね

795:お前名無しだろ
16/03/04 21:38:38.30 qSsC9ORF.net
>>794
ECWの時にベノワにショルダースルーやられたサブゥーが受身ミスって首怪我してたらしいな

796:お前名無しだろ
16/03/04 21:39:33.90 7PaguRmq.net
元々ショルダースルーは他の競技にない動きや受け身の取り方なんで新人にとって高い壁で、デビューしても未だに嫌がる選手がいるって程度の話に尾びれがついて、実はすごい危険技だって誤解が広まった

797:お前名無しだろ
16/03/04 21:40:31.87 c07DLua5.net
相手が支えてくれない技は危険だろな、柴田はドロップキック仕掛けて自分で手首骨折してるし

798:お前名無しだろ
16/03/04 22:04:30.87 /eujNCdd.net
試合に勝って嬉しくて飛び跳ねまくって骨折するボクサーとかいるし
受け身できないと本当に危険だな

799:お前名無しだろ
16/03/04 22:18:27.92 iOmyiu8m.net
フットスタンプはかけた方が足首ひねることが多いらしい

800:お前名無しだろ
16/03/04 22:23:56.50 c07DLua5.net
>>798
大仁田さんみたいだな

801:お前名無しだろ
16/03/04 22:34:01.04 uNG9uPeK.net
ジャンボは言うほど強かったんかね キレた時の攻撃云々なんてプロレスなんだから相手が受けるかどうかだし

802:お前名無しだろ
16/03/04 22:37:39.23 U09R5UGV.net
>>797
バッドラックフォールなんかは見ててヒヤヒヤしない?

803:お前名無しだろ
16/03/04 22:54:00.64 AviHTQ12.net
>>801
鶴おじ呼んでんじゃねーよ。面倒だろうが。

804:お前名無しだろ
16/03/04 23:00:05.92 12wAyasw.net
ハヤブサCD出したばっかりなのに残念、悲しいぜ

805:お前名無しだろ
16/03/04 23:01:20.17 QC/q40ta.net
鶴田はそもそも感染の危険があるB型肝炎ウイルスが発覚してから
相手レスラーが鶴田にあまり攻撃しなくなり(感染がヤバイから)
鶴田が一方的に攻撃する展開ばかり
それを見て、鶴田って強いと勘違いしてたと思う
しかも鶴田がB型肝炎ウイルスに感染してるのが発覚したのが85年夏
85年以前の鶴田は「善戦マン」「やる気の見えないサラリーマンレスラー」と言われてたのが
85年夏の感染発覚のあとの長州戦から、急に「最強?」と思われだしたのが
一致しているw

806:お前名無しだろ
16/03/04 23:05:07.03 E/JMdROh.net
エイリアンが極悪なのは、血液が強力な酸で
むやみに攻撃すると、その血を浴びて逆に自分がやられるから
基本逃げることになる
それと同じだなw

807:お前名無しだろ
16/03/04 23:08:09.47 SfmzE1W9.net
>>801
正直競技で強いかどうかはルールにもよるし喧嘩なら平気で酷いことができる奴が強いから
鶴田って目玉に指突っ込める性格には見えんから喧嘩は向いてなかったのでは?

808:お前名無しだろ
16/03/04 23:09:14.20 c07DLua5.net
>>802
同世代の選手は信頼関係がありそうだけどベテラン辺りは反応鈍そうで死にそうだね

809:お前名無しだろ
16/03/04 23:12:06.72 R759r+1E.net
>>805
鶴田が強いと言われたのはその圧倒的な身体能力で棚橋や岡田みたいな強い役をやっているからではないよww

810:お前名無しだろ
16/03/04 23:21:06.68 uNG9uPeK.net
昔のゴング格闘技の特集でプロレスラーの強さランキングやってたがその時も1位はジャンボ 2位前田 3位天龍だった 天龍信者の俺はうーんって感じだった

811:お前名無しだろ
16/03/04 23:21:10.91 MxiyuMBP.net
エイリアン鶴田(笑)
ジャンボ鶴田より良い名前やんw

812:お前名無しだろ
16/03/04 23:56:47.08 12wAyasw.net
対戦相手、下手したら死んじゃうし

813:お前名無しだろ
16/03/05 00:13:05.75 9YbfBNWg.net
>>796
フレアーが一番受け身が難しい技はショルダースルーと言ってるけどね。

814:お前名無しだろ
16/03/05 00:23:25.80 MVQbLsBs.net
そういえば、鶴田のグラグラしたショルダースルーは危険だったな

815:お前名無しだろ
16/03/05 00:35:26.42 NYWd+Erb.net
>>795
あれはショルダースルーというより真上に放り投げる形のフロントスープレックスだった
空中での前転が間に合わず頭からマットに突き刺さってた

816:お前名無しだろ
16/03/05 01:02:16.11 Db8pXPkW.net
>>799
嫌いな技トップクラスだわ
やられる方は当然として、やる側も怖くて見てられない

817:お前名無しだろ
16/03/05 01:06:29.41 bR3f2DQ6.net
ブッチャーも肝炎持ちじゃなかったっけ?
むかしは密着して噛みつき流血とかやってたけど大丈夫かよ

818:お前名無しだろ
16/03/05 01:07:27.81 4xPZSEPX.net
>>795
あれとタズのドラゴンスープレックスで首折ったやつはかなり怖かったわ

819:お前名無しだろ
16/03/05 01:09:01.37 4xPZSEPX.net
>>805
無理矢理すぎで草

820:お前名無しだろ
16/03/05 01:32:13.91 9wldXRv1.net
>>813
フレアーみたいに20年以上介護プロレスやってる奴の話真に受けんなよ
スープレックス技に過敏になってるWWEでショルダースルーが盛んな意味を考えろ

821:お前名無しだろ
16/03/05 01:40:25.08 g58s030n.net
>>813
魅せ方って意味も含んでるんじゃない?
>>816
破壊王のフットスタンプはやばそうだった

822:お前名無しだろ
16/03/05 02:15:09.99 s6L+bLlT.net
■ショルダースルーの受け身が一番キツかった
金原 宮戸さんは練習でもブリッジや基礎体をバンバンやらせるんで、それがけっこうキツかったよね。ショルダースルーの受け身が一番キツかった。
Uインターのときにショルダースルーなんて一回もやったことないし、やられたこともないんだけど、道場の練習でやらされてたんだよね。
―ショルダースルーの受け身は怖いんですか?
金原 プロレスの試合でショルダースルーを見てると、なんてことのない地味な技で「ふーん」という感じじゃない。
でも、あれはちゃんと受け身が取れない人じゃないと凄く危ないんだよ。相手に投げられると同時に飛んで回って、頭の位置を確認して受け身を取らなきゃいけない。
ヘタすると頭から落ちて大怪我するからね。あまりにも上がりすぎると、自分の位置がわからなくなるし、受け身を取ったときに背中も痛いし。
同期の奴が失敗して背中から落ちてうずくまってたら「何をやってんるんだ、立て!」って蹴られてね。
―うわあ……。
金原 それでまたショルダースルーの受け身をやらされてさ。簡単そうに見えて凄く難しいし、ブレーンバスターなんかよりよっぽど効くよ。

823:お前名無しだろ
16/03/05 02:26:58.87 9wldXRv1.net
>>822
概ね>>796の通りだな
似たようなことをカブキやみちのくも言っていた
これを拡大解釈してプロレスで一番危険技と思い込んでいる奴がプ板にはちらほらいる

824:お前名無しだろ
16/03/05 02:34:53.07 Ee2GhQI+.net
NHKの公式Twitterは3月4日、
「長州力さんが案内役となって、若い方々に受信料制度への理解を深めて頂くためにサイトの開設を予定していました。
しかし、視聴者の皆さまから様々なご意見を頂き、私どもの意図を正しくお伝えすることが難しいと考え、開設を中止しました。
ご理解を頂けますよう、お願い申し上げます」とツイートしている。

批判受けるの目に見えているのだから長州も仕事選ばないと・・・

825:お前名無しだろ
16/03/05 02:42:09.39 sSfZDYR6.net
NHKの仕事を断るレスラーなんていないと思うぞ
内容なんか二の次だろ

826:お前名無しだろ
16/03/05 08:38:02.16 NTF2GhyU.net
ハッスルに出て以降、どんな仕事やっても長州大変なんだなとしか思わなくなった。まだ借金抱えてんのかな?

827:お前名無しだろ
16/03/05 09:30:20.35 hQ6fvIcF.net
長州はうまく行けば今年帰化申請が通るはずなんだよな

828:お前名無しだろ
16/03/05 09:55:56.52 Vk+bLSGY.net
今の長州だったら、ハッスルポーズも余裕でやってくれそうな気がする。

829:お前名無しだろ
16/03/05 09:58:10.17 2Nu/6J3e.net
ぶっちゃけ今も金に困ってるだろうね
滑舌をネタにした企画に出演したりしてるのも金の為だと思う>長州

830:お前名無しだろ
16/03/05 10:15:01.43 i6olFsbo.net
ハヤブサのブログが今日も更新されているのは不穏

831:お前名無しだろ
16/03/05 10:51:04.17 bwLjUMfw.net
長州も下手に世間に注目されると、健介みたいにダースサイドを書き立てられそうだな…。

832:お前名無しだろ
16/03/05 12:41:53.61 pJMzSa+C.net
ダース・クァンウン

833:お前名無しだろ
16/03/05 14:33:55.96 UiRSgaFW.net
長州は権瓶なくなったとき涙流してた

834:お前名無しだろ
16/03/05 14:48:46.16 w1gHQNGA.net
嘘泣きは大仁田もよくやる

835:お前名無しだろ
16/03/05 15:14:41.49 fZTDCUO0.net
>>826
単に金の亡者なだけ
借金は全額完済はしてないだろうけど
かなり少額になってるそうな
あと長州は基本、ミーハーで芸能人好き
性分的に芸能界が好きなんだよ
プロレス取材はNGなんて言ってるくせに、友達の芸能人には、プライベートの飲み会だろうがなんだろうがプロレスの事質問されてもにこやかに対応してるし

836:お前名無しだろ
16/03/05 15:33:44.89 bwLjUMfw.net
見栄っ張りなんだろうね。WJ時代は留学してる娘に月何十万も仕送りしてたらしい。

837:お前名無しだろ
16/03/05 16:50:55.01 2Nu/6J3e.net
>>835
ビートたけしが言ってた
両国の時に長州がたけしのサインを貰いに来たってマジなのかなw

838:お前名無しだろ
16/03/05 17:01:04.69 peIddU9g.net
>>837
それ本人が否定してる

839:お前名無しだろ
16/03/05 19:35:02.18 2Nu/6J3e.net
こういうエピソードを見ると
「シュートマッチは客に見せるものではない」
「シュートという言葉は卑しい言葉だから使うべきではない」
ってのも分かるな

>市川登
>柔道5段。静岡県出身。昭和の巌流島決戦で芳の里淳三にセメントを仕掛けられ、
>顔を数十発張られてKO負けした。
>その際の脳へのダメージでひどい後遺症が残り、郷里の沼津で廃人のように暮らし、
>1967年冬に死去した。

840:お前名無しだろ
16/03/05 19:58:48.77 KJpB6pTx.net
>>839
俺は増田俊也の木村・力道山の本を読んでいないんだが
前座でこんな物々しい試合があったのになんで木村は不意打ちを食らうような
油断をしたのか書かれているの?

841:お前名無しだろ
16/03/05 21:22:21.74 aNttvS26.net
>>840
木村は自分の強さに絶対的な自信を持ってたから他人が自分にシュート仕掛けるなんて
想像したこともなかったのだろう。

842:お前名無しだろ
16/03/05 21:49:49.77 basuNZZE.net
>>841
木村と市川の仲が良かったかどうかは知らないけど
柔道から全日プロレスって流れの同士だろ?
敵討ちっていうか仕掛けなきゃいけなかったのは木村だと思うんだよな。
それをせずに、ただのプロレスしたら不意に張られて負けちゃいましたって
悪いけど状況考えたらマヌケなんだよね。不意打ち食らって負けたって理屈は
芳の里-市川の後に行われた試合として使えないよね。

843:お前名無しだろ
16/03/05 22:37:25.21 htOzPkhG.net
木村は途中から完全に力道山に呑まれてるよな

844:お前名無しだろ
16/03/05 23:02:46.59 MJLV+vCj.net
>>843
真面目な専門バカの木村と相撲時代から清濁併せ持った存在になってた力道山じゃ勝負にならんよ。終戦直後に大銀杏でバイク乗り回してるんだぜ。

845:お前名無しだろ
16/03/05 23:21:09.20 Tiy3spxv.net
たとえ勝敗があらかじめ決まっていたとしても本当に酒を呑んで試合していたなら木村は終わってる

846:お前名無しだろ
16/03/05 23:36:38.76 zATTKXnr.net
また、韓国人の英雄力道山と木村の試合ネタかよ

847:お前名無しだろ
16/03/05 23:39:36.66 PMQC6Q+P.net
巌流島の後にマス大山が力道山に対戦申し込んだらしいけど実現してたらどうなってたのか

848:お前名無しだろ
16/03/05 23:51:32.81 7UA9N+8O.net
>>846
嫌ならなにかネタ振れよボケが

849:お前名無しだろ
16/03/05 23:53:33.41 zATTKXnr.net
>>848
嫌なんて言ってないのに何をムキになってんだよ韓国人w

850:お前名無しだろ
16/03/05 23:56:20.55 uwTaSDOh.net
嫌じゃないなら黙ってろボケが

851:お前名無しだろ
16/03/05 23:58:28.41 zATTKXnr.net
ほら、韓国英雄力道山の話になると
こういうふうに変な奴が増えるんだよ

852:お前名無しだろ
16/03/05 23:58:39.80 ud/XK0aN.net
>>850
悪かったよ
そう本気で怒るなよ
俺も言い過ぎたよ
スマソ

853:お前名無しだろ
16/03/06 00:01:16.77 FsKnvXJq.net
>>852
いや、いいんだ
俺のほうこそ悪かった

854:お前名無しだろ
16/03/06 00:07:26.56 dYKb/OVN.net
なんだこの茶番w

855:お前名無しだろ
16/03/06 00:08:13.64 3+Ln9bYL.net
>>853
いやいや、悪いのは俺のほうなんで
わざわざ誤ってもらって恐縮です
あなたとは良い酒が飲めそうです
今後は、仲良くやりましょう

856:お前名無しだろ
16/03/06 00:38:46.76 xPKV/QC5.net
(力道山は北出身じゃなかったっけ?)

857:お前名無しだろ
16/03/06 00:45:28.21 e/7x52Tq.net
まぁ、いいよ
今回は許してやるから、これからは気をつけろよ

858:お前名無しだろ
16/03/06 01:24:05.13 I8n6spI4.net
正直、スマンカッタが謝罪の基本だろ(´・ω・`)!

859:お前名無しだろ
16/03/06 02:16:20.31 isZ5eMnt.net
力道山のことを単なるショーマンと決めつけて実力を低く見積もったのが木村の最大のミス
力道山はこの日のためにウェートトレーニングとボクシングをガンガンやり込んだ上でだまし討ち食らわせた

860:お前名無しだろ
16/03/06 02:37:56.86 DyW9mWHn.net
さすが日本人を騙すことが得意の人種!

861:お前名無しだろ
16/03/06 02:45:33.30 9bK1sEH0.net
そら日本にプロレス流行らせたのは韓国人でトップレスラーに韓国系が多いくらいだし

862:お前名無しだろ
16/03/06 06:34:08.49 jGUfQAAg.net
スパーリングで元々大人と子供ぐらい実力差があったらしいから、大金貰えるビジネスを自分からぶち壊しに来ると思わなかったんだろう
でも力道山のバックはCIAのエージェントやら戦後の顔役ばっかだからな
木村じゃなくて朝鮮人を日本の英雄にするってのは、戦後統治の規定路線だったんじゃないか

863:お前名無しだろ
16/03/06 07:37:46.98 P1MKIU4r.net
木村油断し過ぎだよなあれ、一発目の時点で組み付くか逃げるかすればいいのに
よほど面食らったのか、棒立ちでボコられて
ブラジルでVT経験有るのにあんな目にあうとは
キムはもっと油断して刺されて死んだけどw 因果

864:お前名無しだろ
16/03/06 08:22:53.15 ImR17YwX.net
荒勢がインタビューで
「漫画では柔道家が相撲取りと喧嘩して勝ったりするが実際に喧嘩をしたら
相撲取りの方が柔道家より遥かに強いんだ」と言ってたが
この2試合が根拠にあるのかなって気もする
幕尻の芳の里が柔道5段の市川を廃人にして関脇の力道山が柔道界最強の木村をKOしたわけだからな

865:お前名無しだろ
16/03/06 08:26:47.34 we0Y0lpu.net
レイシストのプロレスファンって人間のクズだな

866:お前名無しだろ
16/03/06 08:27:21.64 3XTtCR+l.net
どっちの競技が喧嘩が強いかってのが無意味、喧嘩は喧嘩が強い奴が勝つ
横綱の曙はホイスグレイシーに負けてる訳だしな

867:お前名無しだろ
16/03/06 08:30:11.63 OoVJwW68.net
松永のブログ、ハヤブサ追悼内容だが、さらりととんでもないこと書いてるw
結構目から鱗だったぞ。

868:お前名無しだろ
16/03/06 08:36:32.06 8qoh/S8U.net
別にそんな、プロレストークだよ

869:お前名無しだろ
16/03/06 08:37:46.19 KKWUnSJx.net
>>864
競技人口考えたら柔道のほうが遥かに人材いるからそれはない

870:お前名無しだろ
16/03/06 08:46:12.06 AxGqRPj3.net
そらまあ荒勢は相撲側だからな

871:お前名無しだろ
16/03/06 08:46:38.59 I8n6spI4.net
>>869
競技人口というより顔面張られたことがないから弱い

872:お前名無しだろ
16/03/06 08:49:25.49 ImR17YwX.net
相撲取りの張り手の衝撃の数値を測定したら
ボクサーのパンチの数値を遥かに上まわったって話があるからな
そんなもんを顔面に数十発食らったらそりゃ脳障害になる
柔道では顔面打撃は反則だから見事に弱点を突かれた感じだろう

873:お前名無しだろ
16/03/06 08:53:52.80 l4vxUu0V.net
>>864
当時の相撲界は全国(戦前は朝鮮台湾からも)から猛者が一攫千金を狙いにつどってたから、
選手層の差からくるフィジカルの差があったと思う。
力道山に関してはハチャメチャやってたから関脇止まりだったが準優勝相当の成績も残したし真面目にやれば綱張れただろう。

874:お前名無しだろ
16/03/06 08:55:33.30 l4vxUu0V.net
>>869
当時は、特に成人してから競技をやりトレーニングできるような環境にあったのは相撲>柔道だろう。

875:お前名無しだろ
16/03/06 09:54:39.56 kF+NAjWQ.net
>>865
スレ見たけどそんな基地外は一人だけみたいな

876:お前名無しだろ
16/03/06 10:17:15.46 zCKgBwKi.net
柔道やってから金のために相撲に転向する人も多いからな

877:お前名無しだろ
16/03/06 10:37:57.62 ECwlf+nX.net
今の相撲の新弟子入門状況考えると、一昔前なら関取になれなかったような力士も関取になってたりするんだろうな。

878:お前名無しだろ
16/03/06 11:11:49.10 3gJnSrTN.net
だいたいパンチ力なんて極々簡単に言うとスピード×体重なんだから、
相撲取りの方がボクサーよりパンチ力あって当然
同じ体重の相撲取りとボクサーくらべれば、ボクサーの方が上だとは思うけども

879:お前名無しだろ
16/03/06 11:16:59.83 67/+A1Co.net
じゃあ曙はKO勝ちだらけのはずだがwww

相撲好きのデブ専きめええええ

880:お前名無しだろ
16/03/06 11:38:01.92 I8n6spI4.net
>>879
落ち着けよ、曙は廃業した力士だぞ?

881:お前名無しだろ
16/03/06 11:38:34.07 ibjJlepP.net
力道山 vs 木村政彦 は朝鮮人が日本人をボコボコにした試合だ

この試合を見て気持ちいいのは朝鮮人だろうな

882:お前名無しだろ
16/03/06 11:41:59.73 ibjJlepP.net
>>880
廃業したのはピーターアーツも同じだろ

把瑠都はとっくに廃業したアーツ(45歳)をKOできなかったな

883:お前名無しだろ
16/03/06 11:47:07.15 3XTtCR+l.net
>>880
だったら現役のまま格闘技やる事なんてないんだから意味無い話じゃん
相撲辞めた時点で「あいつは辞めた奴だから~」って言うだけだろ

884:お前名無しだろ
16/03/06 11:50:02.64 pvtlWqxw.net
>>879
>>882

あのな、パンチ力だけでKO勝ちできるほど格闘技は単純じゃないんだぞ

885:お前名無しだろ
16/03/06 11:51:14.18 I8n6spI4.net
>>883
お金儲け

886:お前名無しだろ
16/03/06 11:55:04.92 I8n6spI4.net
>>883
あ、ちょっと意味が分からない

887:お前名無しだろ
16/03/06 11:56:58.93 ibjJlepP.net
>>884
それは最初にパンチ力の話を出した
>>878に言うことだな
当たらないパンチ力なんて意味ないんだからw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch