【シュート】不穏試合を語る Part.61【セメント】at WRES
【シュート】不穏試合を語る Part.61【セメント】 - 暇つぶし2ch2:お前名無しだろ
16/01/03 22:26:05.65 28Cb0Qfx.net
あばれる君の糞つまらなさは不穏

3:お前名無しだろ
16/01/03 22:32:05.26 8xpnVOrZ.net
羽鳥vs千葉

4:お前名無しだろ
16/01/04 06:29:03.83 SYRvIFRV.net
>>2
あばれる君"さん"だろデコ助野郎

5:お前名無しだろ
16/01/04 19:01:43.25 tDEEMyQr.net
今更ながら青木vs桜庭を見たが寝技の技術が雲泥の差だな
青木は足の使い方や体重の掛け方が上手いね
ポジションのキープ力がすごいわ

6:お前名無しだろ
16/01/04 19:23:49.57 WHGaVXd7.net
技術ってより体が思ったように動かないんじゃないか

7:お前名無しだろ
16/01/04 19:48:10.07 DDmUpbTH.net
思ったように動けなくするのもまた技術では
立ち技と違って寝技は年を取っても衰えにくいと言うし
単純に寝技の技量に差があったよ
桜庭なりに返そうとして動いてたんだが青木がそれをさせなかった

8:お前名無しだろ
16/01/04 20:03:33.42 6N3DCeBA.net
桜庭の膝ってどのくらい悪いのかな

9:お前名無しだろ
16/01/04 20:05:28.54 PgGc+pjm.net
憐れみの目で桜庭を見つめるヒクソンが不穏

10:お前名無しだろ
16/01/04 21:24:39.87 Va3vFRPr.net
桜庭は全身の筋力がかなり落ちちゃってるね
20代の頃ならマウント取られても、青木くらいの体格ならブリッジだけで跳ね返せたはず

11:お前名無しだろ
16/01/04 21:42:54.84 PgGc+pjm.net
青木は上手いよ
バックマウントに逃れようとしても足でフックされて戻されるし、ブリッジしようとしたら
腰を浮かせてバランス取るし

12:お前名無しだろ
16/01/04 21:51:17.89 qFZZI97c.net
筋力もあるけど、それ以上に膝が悪すぎるんだと思う
満足に曲げることもできないような状態じゃないかな

13:お前名無しだろ
16/01/04 21:57:43.80 pqUhanXD.net
この50歳はガチ
URLリンク(www8.kinghost.com)

14:お前名無しだろ
16/01/04 22:01:08.45 6UA3S5Nv.net
全身ぼろぼろのおっさんに
減量までさせて
寝技のレベルがどうとかないわ

15:お前名無しだろ
16/01/04 22:11:25.85 mIx8pKVr.net
あのドランカーは立場が分かってないようだから良い薬だったんじゃね
辰吉と一緒で晩節汚しまくってるわ

16:お前名無しだろ
16/01/04 22:11:50.20 p5APdWYL.net
コロセウムの残酷ショーだわ。

17:お前名無しだろ
16/01/04 23:59:11.41 tIRWnuhR.net
相手が青木ってのを差し引いてもあまりにも簡単にテイクダウンされてたな

18:お前名無しだろ
16/01/05 00:21:38.62 6SPxNvpK.net
>>7
そんな嘘っぱち信じてんの?
著しく衰えるに決まってる
格闘技は体力が無いと出来ないからな
技術指導や胴着着用で強度の弱いスパーリングなら年寄りでも参加出来るが
試合やそれに近いスパーリングをすれば即スクラップだよ

19:お前名無しだろ
16/01/05 00:38:09.93 hdi7Dm+s.net
寝技は年取っても衰えにくいと聞いたことがあるけどな
まあリング上がってる時点で現役なんだから、衰えたとか衰えてないとか
負けた選手の言い訳を聞いてやる必要はないね
弱いから負けた
ただそれだけのこと

20:お前名無しだろ
16/01/05 00:41:09.72 HumQYIS4.net
桜庭なんざ所詮はフジテレビとDSEに作られたスターよ
3点膝のないルールに守られていただけで大して強くもないし

21:お前名無しだろ
16/01/05 00:59:58.79 6SPxNvpK.net
>>19
聞いたんじゃなくてネットで拾ったゴミ知識だろw

22:お前名無しだろ
16/01/05 01:03:02.29 6SPxNvpK.net
>>20
桜庭はルールを守って結果を出したんです

23:お前名無しだろ
16/01/05 01:15:09.61 HumQYIS4.net
結果を出した時期より出せなかった期間の方が圧倒的に長いよなw
いつまで無様な姿をさらし続けるんだろうか

24:お前名無しだろ
16/01/05 01:22:54.29 6SPxNvpK.net
公平なルールで結果を出したのは事実
桜庭だけ特別なルールで守られたわけでは無い
現状は過去の実績が霞むほどの有り様だがな

25:お前名無しだろ
16/01/05 02:35:24.17 tOEap/aa.net
試合直後リング上で桜庭が青木に言った言葉
「これが仕事だから(気にするな)」

26:お前名無しだろ
16/01/05 02:43:26.68 TLDgw8S7.net
試合は寝技から始まるわけじゃないかんな。
立った状態からゴング→ハイ、スタート。
やっぱり年食ったら素早く動けないから厳しいだろ。
65歳の天龍の引退なんて格闘技界からしたらあり得ないだろう。

27:お前名無しだろ
16/01/05 04:23:12.56 +mLsJlE0.net
惨敗は事実だけど、ドランカーの桜庭はもっと何もできないと思ってた
あっさり上を取られたのはいかんけど、ブリッジで何度も跳ね上げ


28:ようとしてたのはさすが 腕をボッキリ折られた廣田や、グラウンドコブラで胴を千切られそうになった奴より 全然マシに見えた



29:お前名無しだろ
16/01/05 04:26:05.20 V7LAgj7H.net
青木が桜庭と同じ年齢になった時に同じ事できるか?てなると疑問だけどな

30:お前名無しだろ
16/01/05 07:50:32.73 dw65nWsy.net
>>27
そのブリッジがしょぼかったけどね
杉浦vsアレクみたいな返し方をして欲しかったが、首を鍛えてない桜庭には無理だった

31:お前名無しだろ
16/01/05 08:21:30.19 at9LJyei.net
公平なルールどころか無茶な体重差だったり薬漬けの相手と試合させられてたよな
今思うとありえない

32:お前名無しだろ
16/01/05 10:26:18.17 e8bFbiVv.net
寝技は年取っても衰えにくい、は柔道界の通説らしいぞ
2000年頃の現役バリバリの井上康生がインタビューで、東海大で寝技一番強いのは40代の山下監督で
二番目に強いのが山下の師匠で60近い佐藤先生だと答えていた
柔術とかアブダビみたいな寝技オンリーの試合で、70kg台の選手が無差別で優勝するのも
体力差がかなり埋められるからだろう

33:お前名無しだろ
16/01/05 10:45:55.91 syBzaC5o.net
寝技の技術が衰えにくいのは事実なんだけど、
それは膝や首が実生活にまで影響与えるくらい悪くなってないってのが大前提だしなぁ
まぁ、あのポンコツな体で青木に一本取らせなかったのは流石だけどさ

34:お前名無しだろ
16/01/05 11:10:20.12 XkHnygil.net
最新の寝技技術を持つ青木と桜庭ではレベルが違うよ
桜庭は全盛期に天狗になって不摂生な生活をしてたし自業自得だな
あの頃に高田がもっと厳しくしてれば良かったが、結果を出せなかった高田が桜庭に厳しく言えるわけがなかったしなw

35:お前名無しだろ
16/01/05 11:56:06.56 xC3bpyGK.net
桜庭はタックルされた時に踏ん張れないぐらい膝が悪いからなあ
手術すべきだけど、残り少ないキャリアだからお金のムダだと思ってるのかなあ

36:お前名無しだろ
16/01/05 12:01:50.91 EJDsOaFE.net
日常生活に支障が有る無しによるでしょ。

37:お前名無しだろ
16/01/05 12:30:42.03 JquNIu1H.net
>>34
リハビリ含めてその間はお仕事できないからね

38:お前名無しだろ
16/01/05 12:41:06.40 dw65nWsy.net
膝の手術は痛みを取るだけで、手術をしても昔のようには動けないよ
小橋や武藤を見れば分かるでしょ

39:お前名無しだろ
16/01/05 15:31:43.82 cK14suWS.net
20キロ近く減量したら
体力も筋力も落ちるだろ。
しっかり減量してきた事は認めるが
そうとう無理な減量だったんじゃない?

40:お前名無しだろ
16/01/05 16:24:27.33 Fm53xtKC.net
青木と桜庭で寝技のレベルにそんなに違いがあるなら殴るんじゃなくてちゃんと一本取ってもらいたかったな

41:お前名無しだろ
16/01/05 17:01:49.44 XkHnygil.net
寝技のレベルに違いがあるからこそ終始良いポジションをキープできて殴り続けることができる

42:お前名無しだろ
16/01/05 17:01:59.56 dw65nWsy.net
>>38
普段80kgちょいの体重だから、数kgの減量でしかないよ
禁酒するだけで落とせる

43:お前名無しだろ
16/01/05 18:09:08.44 HumQYIS4.net
いつもでもグレイシー退治の貯金で大物面してるのがウザイ
桜庭の時代とはレベルが違うんだからさっさと引退すりゃいいのに

44:お前名無しだろ
16/01/05 19:23:48.54 iuqjFPfR.net
プライド時代に高田に高額なファイトマネー搾取されてなかったら今のポンコツで試合する桜庭は見れなかったな。
これからの桜庭は日銭稼ぎで新日に参戦しつつリジンで高田にまたまた搾取され続けるしかないという運命だな

45:お前名無しだろ
16/01/05 19:27:30.47 FWWeA/1f.net
暮れに発売されたフライデーダイナマイトで
田中ケロ、西村、田山ともう一人との座談会が載ってたけど
そのもう一人が仮名でモザイクがかかってたけど誰だったんだろう?

46:お前名無しだろ
16/01/05 21:29:26.94 sgVzSwgK.net
吉江あたり?

47:お前名無しだろ
16/01/06 05:23:17.57 v0jEs/zT.net
フロントの人ぽかったな

48:お前名無しだろ
16/01/06 09:06:04.83 AXGVF1C6.net
中邑・AJ・アンダーソン・ギャローズのWWE移籍は新日凋落の兆しか、それともさらなる発展の第一歩か
それにしても、ブックの変更が間に合わない1.4当日に契約更改しない旨をフロントに伝えたのはかなり不穏だけど

49:お前名無しだろ
16/01/06 16:33:00.56 AXGVF1C6.net
「RIZINは893が付いてる!」と断言する前田は不穏
面白いけど大丈夫かな?
URLリンク(r-zone.me)

50:お前名無しだろ
16/01/06 18:53:22.23 ca3Mf2tH.net
>>48
これは訴えられるレベル

51:お前名無しだろ
16/01/06 19:08:32.79 B9k4wY33.net
桜庭は飄々としたキャラを作るためか
インタビューとかまともに答えないから嫌いだった。
ざまぁ~www

52:お前名無しだろ
16/01/06 19:20:01.14 ZkNVTxHY.net
桜庭はUFCの新作ゲームに登場するらしい
キャラクター使用料が結構入るんじゃないか

53:お前名無しだろ
16/01/06 19:45:06.69 jf+QgdN9.net
【芸能】ベッキーに初スキャンダル! 紅白初出場「ゲスの極み乙女。」のボーカルとの“禁断愛”
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
URLリンク(s-bunshun.ismcdn.jp)
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(up.gc-img.net)
既婚ゲスと略奪ベキの不倫ツーショットとられてまんがなw
URLリンク(up.gc-img.net)

54:お前名無しだろ
16/01/06 23:31:19.36 ZGyJgwnK.net
>>48
前田は本当ブレないな

55:お前名無しだろ
16/01/07 00:19:57.03 Okbeb/6S.net
月面水爆って今だったらアウトだよな

56:お前名無しだろ
16/01/07 02:49:12.07 xJtAUju2.net
>>54
水爆級の威力が全く感じられない技だからアウト。和訳は『宙返り体落とし』とかでいい。

57:お前名無しだろ
16/01/07 06:28:56.25 1ZGOP1SX.net
原爆固めも最近聞かないな

58:お前名無しだろ
16/01/07 08:04:45.42 yQ/Ji9+K.net
90年頃の読者投稿をきっかけに週プロが原爆固めという技名の使用を禁止した。ゴングはその後もノーザンライトを北斗原爆とか書いてたがいつの間にか使わなくなってたな。

59:お前名無しだろ
16/01/07 09:03:19.77 GYeLevc


60:r.net



61:お前名無しだろ
16/01/07 09:44:16.87 YtAbd/ub.net
新日にはこれを機にイケメンソフトヒット路線から、ブサイクハードヒット路線への変革を是非ともお願いしたい。

62:お前名無しだろ
16/01/07 10:21:07.05 /pq+bgHd.net
客が来なくなっちゃうよw

63:お前名無しだろ
16/01/07 13:24:53.24 VBIlEpwS.net
>>56
ジャーマンスープレックス=和訳『反り投げ固め』でいいんじゃないか?
ケンカキック=『前蹴り』

シンプルな技名に戻そうよプロレス界

64:お前名無しだろ
16/01/07 14:05:42.62 mLryaWAc.net
それっぽい名前もプロレスの良さだろ
16文キックも前蹴りか?

65:お前名無しだろ
16/01/07 15:43:21.01 Rf7JhDw7.net
>>53
前田は存在自体が矛盾しまくってるだろ

66:お前名無しだろ
16/01/07 16:17:48.41 6ioXR4+q.net
>>61
「レインメーカー」とかも分からない。
「リターンラリアット」でいい。

67:お前名無しだろ
16/01/07 17:59:06.31 ZOEV/bCk.net
>>63
矛盾しまくってるところから一切ブレないのが前田

68:お前名無しだろ
16/01/07 18:27:34.97 i+X3EBKe.net
矛盾しまくってるくせに平然としていられるなんて厚かましい野郎だな

69:お前名無しだろ
16/01/07 18:40:19.36 W1l0JcBH.net
武藤の若手時代ムーンサルトプレスを、中継の古館がしきりにサンセットフリップと呼んでいたのが不穏

70:お前名無しだろ
16/01/07 18:55:19.96 BtHNxLEy.net
辻はラウンディングボディプレスって言ってたな

71:お前名無しだろ
16/01/07 18:59:20.76 mk76Z79G.net
>>64
手つなぎラリアットじゃね?

72:お前名無しだろ
16/01/07 19:11:50.55 EA5t1huP.net
そこまで言うならラリアットも投げ縄打ちに戻せよ

73:お前名無しだろ
16/01/07 19:16:00.27 VBIlEpwS.net
『社交ダンス式投げ縄打ち』だな。

74:お前名無しだろ
16/01/07 19:20:42.58 mk76Z79G.net
ワロタw

75:お前名無しだろ
16/01/07 19:24:14.10 VBIlEpwS.net
>>62
いやマジな話、正式名称『フロントキック』『前蹴り』でいいと思う。技を掛ける人によって名前が変わるなんておかしい。
正式名称:前蹴り
俗称:16文キック、ケンカキック
でいいんじゃないか?
〝得意技:回転地獄五輪〟とか恥ずかしすぎる。

76:お前名無しだろ
16/01/07 19:32:56.21 e0P4T4o3.net
>>66
>矛盾しまくってるくせに平然としていられるなんて厚かましい野郎だな
政治家やら官僚やら学者見ててもそんなの多いよ、テレビ出演してるの見たら分かるだろ。

77:お前名無しだろ
16/01/07 19:53:08.01 Ivn2oiqv.net
人間なんか矛盾の生き物だろw
AVや風俗が大好きなおっさんも自分の娘がそういう業界へ行こうとしたら全力で阻止する

78:お前名無しだろ
16/01/07 20:03:34.44 srUnOBKD.net
>>73
それはいいんじゃないの。
例えばバイクだって、会社によって製品名やブランド名は違うでしょ。
ネーミングセンスの問題じゃないかな。
「バイクの名前にニンジャとかカタナってどうなんだ」って感じで。
だけど、ダサいくらいの大仰なネーミングの方がプロレスっぽい感じはするんだよな。

79:お前名無しだろ
16/01/07 20:16:18.04 mRKzTBCM.net
>>73
そんなこと言う人はプロレス向いてないよ
カッチリした競技でも見てた方があってる

80:お前名無しだろ
16/01/07 20:18:40.17 Ivn2oiqv.net
成瀬のクレイジーサイクロンがただの逆水平なのは不穏

81:お前名無しだろ
16/01/07 20:27:03.63 FPR6AVkU.net
>>78
えっ

82:お前名無しだろ
16/01/07 20:29:46.74 VBIlEpwS.net
>>77
いやフェイクな世界だからこそ、リアリティで装飾したほうが興奮できるんだけどなあ。
という俺の好きな団体はUインターw
なんかわかるでしょ

83:お前名無しだろ
16/01/07 20:34:09.00 VBIlEpwS.net
>>76
ああネーミングセンスね。それはわかる。
延髄斬りは延髄斬り であってラウンドネスハイキックじゃないもんな、やっぱり。センスによるか。

84:お前名無しだろ
16/01/07 22:06:06.02 iVeco1vT.net
前蹴りって言うと中足で蹴る空手式のやり方を思い浮かべる
プロレスの足裏全体で押す蹴りはフロントキックで良いと思う

85:お前名無しだろ
16/01/07 22:08:09.70 G9mmWKmK.net
ビッグブート

86:お前名無しだろ
16/01/07 22:23:20.11 5t5pFXsH.net
同じ技でもキャラクターで呼び名変えてもいいよ。
要するに馬場がやれば"16文キック"で
蝶野がやれば"ヤクザキック"なんだよ。
誰に気使ったんだよ。バカかよ。

87:お前名無しだろ
16/01/07 22:25:23.16 L2Yv7O2B.net
>>74
>>75
お前らがいくら擁護したとこで前田が厚かましい奴に変わりはないよ

88:お前名無しだろ
16/01/07 22:27:41.20 UUyrc5y8.net
ゲットー・ブラスター

89:お前名無しだろ
16/01/07 23:13:15.14 Ivn2oiqv.net
>>85
擁護なんかしてないだろ

90:お前名無しだろ
16/01/07 23:20:35.41 L2Yv7O2B.net
いやしてるな

91:お前名無しだろ
16/01/07 23:38:07.49 Ex9Y+GfB.net
どこが?

92:お前名無しだろ
16/01/07 23:41:19.09 peRaxauI.net
藤原vs石沢

93:お前名無しだろ
16/01/07 23:50:05.21 jySIUG0N.net
石澤「マスコミが言う通りの試合しましたよ」
週プロ「なぜマスコミのせいにするのか」

94:お前名無しだろ
16/01/08 00:01:34.80 CK5J9Spp.net
IGFに上がってる橋本大地のしょっぱい体型は不穏
あれなら親父みたいに思いっきり太った方がマシ

95:お前名無しだろ
16/01/08 00:02:24.48 CK5J9Spp.net
橋本大地のしょっぱい体型は不穏
あれなら親父みたいに思いっきり太った方がマシ

96:お前名無しだろ
16/01/08 01:41:17.95 nBBAO2i0.net
昔大槻ケンヂが酔っ払って変なテンションになってた時、
チョン蹴りのチョンってのはちょっとまずいんじゃないかって週プロに匿名でFAX送ったら
それのせいなのかは分からないけど顔面蹴りに表記が変わったって言ってたな。

97:お前名無しだろ
16/01/08 09:03:37.93 DLAMdSNU.net
>>94
4コマ漫画で差別用語書いて大問題になってたから言葉狩りには敏感だったんだろうね
ターザンが部落解放同盟まで言って謝罪したんだっけ?

98:お前名無しだろ
16/01/08 10:46:37.37 jnPiQGFu.net
週プロにギブアップブギ以外の漫画ってあったっけ?ゴングと勘違いしてないか?

99:お前名無しだろ
16/01/08 11:43:30.66 W2IpFPiw.net
ドヤ顔で恥晒す>>96は不穏

100:お前名無しだろ
16/01/08 11:58:26.21 QBHzsPDi.net
>>92
親父はナチュラルに強いジャイアンタイプガキ大将
若い頃はそれなりに練習したし
柔道もそれなりに出来る
最低限の強さはあった
息子は今の新日の練習に付いていけなさそう
しっかり下積みされるべきだった
完全に今更遅い話だけど

101:お前名無しだろ
16/01/08 13:23:48.78 EcB1lWsx.net
馳が橋本は運動神経が良かったと言ってたな
空手やってただけあって、膝壊す前の若手時代は蹴りも速くてシャープだった

102:お前名無しだろ
16/01/08 16:39:32.97 9mxzYHb9.net
日本一身軽なデブだったしな

103:お前名無しだろ
16/01/08 17:00:44.91 siJMFvwy.net
>>98
でも新日の練習って強くならずに膝とか壊すだけだからなぁ

104:お前名無しだろ
16/01/08 19:56:54.51 YLcstQv0.net
>>100
身軽なデブってのはさ


105:もはんきんぽーやばんばんびがろのことを言うんだよ。 日本人なら橋本より佐山だろ。



106:お前名無しだろ
16/01/08 21:14:28.91 124me0pK.net
佐山は太ったら動き落ちたじゃん

107:お前名無しだろ
16/01/08 22:13:46.93 T/LXlA6Z.net
流れをぶった切って申し訳ないが、年明けくらいにツイッターで
『現役引退した後の魔裟斗(ニット帽を目深に被って気づかれない)がチンピラ数名に絡まれて一方的に暴行・病院送りにされたけど、反撃すると怪我させてしまうという理由で手を出さなかったらしい…魔裟斗えらい!』
みたいな文が回ってきたんだけど…もしこんな事件が起きてたらそれなりに報じられてると思うんだが(マッハの場合はYahooとかでも報じられてたよね)、俺は全然記憶に無いんだよね
誰かこの件について知ってる人、いるかな??

108:お前名無しだろ
16/01/08 22:29:15.60 6VdVwjWS.net
キングカズのお好み焼きコピペみたいなもんだろ
マッハの件が下地になっているのだろーが

109:お前名無しだろ
16/01/08 23:00:19.42 J3KrjA/j.net
あなた達はねぇいい面しか見てない
マスコミの人はねぇみんなベッキーのいい面しか見てない、そうでしょ?
ベッキーはねぇいち万人近くおるんですわ、総員
そのいち万人近くのベッキーを一件一件見てご覧なさい
そない立派なオトコとセックスしてる人はおりませんよ
何分の一かですよ、何百分の一ですよ
これはね、われわれ社会はね、意地と張りで
不倫してますからね。見栄もあるだろうし、
そうでしょ。だから、そんなにあんた、世間
から見るより優雅なSEXはありませんよ。

110:お前名無しだろ
16/01/09 02:08:59.77 vXEeBz5T.net
ハンセンがシングルで菊地に決めた逆エビ

111:お前名無しだろ
16/01/10 08:01:43.81 a8ZVM7Yf.net
>>92
なんというか骨格からして向いてないよ

112:お前名無しだろ
16/01/10 10:36:07.69 nLq/sE0z.net
93年7月に後楽園でやったジェイソンとクリプトキーパーの試合(クリプトキーパーのデビュー戦)ってどっかに動画ある?

113:お前名無しだろ
16/01/11 01:06:52.48 l6XqXr06.net
平穏だな

114:お前名無しだろ
16/01/11 12:04:55.07 Ermu2m8l.net
「ラグナはブログ始めてから宣伝放送しかしなくなったよなw」
と、言っていたシンジが今や毎日宣伝放送とはこれ如何に

115:お前名無しだろ
16/01/11 12:05:46.26 Ermu2m8l.net
誤爆ったから以後自粛

116:お前名無しだろ
16/01/11 14:59:18.39 tjS4EXsH.net
>>91
あの試合てブック無かったんだっけ?
マスコミが藤原負けさせないように圧力掛けたてこと?

117:お前名無しだろ
16/01/11 15:29:59.84 otz+5N0l.net
マッコーリー戦とか石澤戦を見る限り、藤原ってめちゃくちゃ弱そうだな

118:お前名無しだろ
16/01/11 15:43:51.00 GWaU6F0e.net
年齢考えろw

119:お前名無しだろ
16/01/11 15:54:24.76 lBTPIv0e.net
>>109
それは不穏なの?

120:お前名無しだろ
16/01/11 16:00:33.03 otz+5N0l.net
>>115
もちろん年齢を考慮しての評価

121:お前名無しだろ
16/01/11 19:04:56.19 3CHtXV/a.net
高田や船木や鈴木みのるの弱さを見たら藤原は強いと思える方がおかしいよな

122:お前名無しだろ
16/01/11 19:41:42.95 tYYxcKQ4.net
郷野にビビってプロレスに逃げてきた鈴木さんが強キャラ気取りなのが不穏

123:お前名無しだろ
16/01/11 20:03:06.72 EdVZ9Vkv.net
>>118
鈴木に苦し紛れの金的したソラールを見てルチャの真髄が~とか言い出す奴もいるしな

124:お前名無しだろ
16/01/11 20:48:58.43 JnHWBi3C.net
激怒したパンクラス勢相手にソラールとセコンドが全くビビってないのが面白かった

125:お前名無しだろ
16/01/11 21:42:34.08 dPPKYgVB.net
サミングはドスカラスだっけ

126:お前名無しだろ
16/01/11 22:47:12.37 J6moqCcR.net
ルチャドールは「自分が世界で一番ケンカが強い」って思ってる奴らばかりらしい
だからああいう局面では絶対引かない

127:お前名無しだろ
16/01/11 22:50:26.38 EdVZ9Vkv.net
早く反則負けで試合切り上げたかったように見えたけどな
シンカラは舐められないようにWWEで舐められないようにメキシコでは全部ガチだったって吹聴して総スカンだったらしいしルチャの奴らってプライドが妙に高くて小物くさいの多いな

128:お前名無しだろ
16/01/11 23:49:31.29 uh9MENiz.net
>>39
技術で負けさせない青木なりの配慮だよ

129:お前名無しだろ
16/01/12 01:02:27.57 Lvr62R0U.net
メキシカンはアメリカのプロレス行くとだいたいイジメられるらしいから
朝鮮人と一緒で普段からバカにされてると、虚勢張ったり虚言癖が身につくんだろう

130:お前名無しだろ
16/01/12 01:23:15.84 /sQBOwNc.net
ポイントはルチャドーラすら極めれない鈴木みのるだろう
ミルコは簡単に勝ってたしな

131:お前名無しだろ
16/01/12 14:29:28.56 Ds3Pnec+.net
鈴木みのるとミルコを比べるのは不穏

132:お前名無しだろ
16/01/12 14:37:10.44 c1zvTucw.net
結局のところプロレスが弱いというこもあるが、同時に日本人が弱いということだと思うんだけどね
PRIDEやK-1でプロレスラーがやるとき、日本人プロレスラーvs外国人格闘家で
組まれることが多かった
逆、もしくは日本人同士ならもうちょっと結果が違ったかもしれない

133:お前名無しだろ
16/01/12 15:54:46.88 TYumcK+f.net
そら組員がやなぁ、戦場のメリークリスマスが正しい思たら増えるがなそらなんぼでも、そやろ?
なにも大島渚でのうてもやなぁ、北野武からでもやなぁ
入れてくれぇ~入れてくれぇ~来よんねんから、ちゃう?
やっぱ世間の人はジィーと見とるは、これを
どっちがデビッド・ボウイかどっちがボーイ・ジョージか

134:お前名無しだろ
16/01/12 16:12:39.94 49AZQ9Qh.net
>>130
かもさんチース

135:お前名無しだろ
16/01/12 20:39:37.16 R/+bQ+G8.net
>>129
ドン・フライやボブ・サップは勝ったもんな

136:お前名無しだろ
16/01/12 21:48:17.93 S+fecrFD.net
この人もロビンソンじゃないが喧嘩で片目を失明したのは不穏
URLリンク(youtu.be)

137:お前名無しだろ
16/01/12 21:57:49.59 6GjvRe/K.net
>>132
フライは「プロレスラー」ってよりも「プロレスにも出る格闘家」でしょ。
サップもパワープラントだけど、格闘技陣営だし。

138:お前名無しだろ
16/01/12 22:50:38.19 aQPyC4ZG.net
不穏試合やらかした世IV虎が復帰?
外野的にはおもしろいけど

139:お前名無しだろ
16/01/13 00:49:57.10 f+oYBRJK.net
世Ⅳ虎は安川の顔ファンを煽ってるぽくて不穏

140:お前名無しだろ
16/01/13 09:58:32.62 qg6HTr0i.net
「やらせ疑惑」に決着!舞台ウラ座談会
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

141:お前名無しだろ
16/01/13 18:11:48.89 bynIWEWR.net
SMAPの離脱騒動もプロレス的だな
メリーって奴は馬場と元子を合わせたような鬼畜だなw

142:お前名無しだろ
16/01/13 22:32:01.52 5cnG0ePw.net
そらジャニーズJr.がやなぁ、飯島が正しい
思たら増えるがなそらなんぼでも、そやろ?
なにもSMAPでのうてもやなぁ、他のグループ
からでも入れてくれぇ~入れてくれぇ~来よ
んねんから、ちゃう?
やっぱ世間の人はジィーと見とるは、これを。 どっちがジャニー派かどっちが飯島派かを。

143:お前名無しだろ
16/01/13 22:53:18.22 ukfUkqwo.net
世IV虎は復帰してもさすがにスターダムとは絡まないやろ

144:お前名無しだろ
16/01/14 05:26:46.66 rox+Z/XN.net
>>139
日本語版で書いてくれ

145:お前名無しだろ
16/01/15 01:57:25.77 x9xCNM/n.net
>>91
翌年のヤングライオン杯予想記事ではターザンとシッシーが石沢を本命に挙げてたな
あれは本音だったのか詫びだったのか

146:お前名無しだろ
16/01/15 08:17:32.51 f49EkvVr.net
>>139
URLリンク(youtu.be)

147:お前名無しだろ
16/01/15 10:22:18.58 HbrR4VVt.net
私の怖がっとんのはね
私の一番恐れとんのはですよ
これなにかジャニーズが吉本の大崎に圧力を掛けると思うんです私は。
そーなったら中居の根回しは無駄に終わるぞと。
SMAP解散と報じられてそれが実現されたら稲垣、草なぎ、しんごは食ていけんぞと。
ま稲垣みたいなんはおらんでもいいんですわホンマはね

148:お前名無しだろ
16/01/16 11:59:30.50 n8XN5cRc.net
そら中居がやなぁ、ジャニーズ辞めるんが正しい思たら収入増えるがな、そらなんぼでも、そやろ?
なにも中居でのうてもやなぁ、草なぎ剛からでもやなぁ、テレビに
出させてくれぇ~出させくれぇ~来よんねんから、ちゃう?
やっぱキムタクはジィーと見とるは、これを
どっちがトシちゃんかどっちがよっちゃんかを・・・

149:お前名無しだろ
16/01/16 16:42:58.04 ZbfS1qJ3.net
三沢と馳の試合を改めて見ると
ジャーマンやタイガードライバーやドラゴンスープレックスや裏投げやフィッシャーマンって掛ける方が加減して投げればそれほどのダメージにはならないのかな?
いや、三沢はそうした技を20年間食らい続けてダメージが蓄積されて亡くなったわけだが
URLリンク(youtu.be)
コメント欄に外国人の賞賛コメがいくつか上がってるね

150:お前名無しだろ
16/01/16 17:07:24.22 O0RD68kY.net
三沢が死んだのは不摂生のままプロレスやってたからだろうよ
ああいうのが一番プロレスをナメてると思う

151:お前名無しだろ
16/01/16 17:41:09.01 YZ7siJSQ.net
三沢並みかもっと酷いコンディションで試合してる奴なんてうじゃうじゃいるだろ

152:お前名無しだろ
16/01/16 17:51:03.81 E4gJg3rg.net
でも死んだ奴はうじゃうじゃいないしな
バッドコンディションでリング上がって死ぬのはアキトシが可哀想だ

153:お前名無しだろ
16/01/16 18:16:59.61 +zOJg9It.net
プロレスで死ぬってのはコンディションの良し悪しに関わらず事故の範囲でしょ

154:お前名無しだろ
16/01/16 18:35:28.84 uFazq+1w.net
>>146
スープレックスはやる側が上手い場合と受け手が上手い場合がある。
お互いが上手い場合に非常に美しくなるんだよ。
それが三沢と馳のドラゴンや裏投げに現れている。
投げ技の受身には客に痛く見せる技術と痛みを最小限にする技術がある。
三沢はどちらも突き抜けて上手かった。
三沢の受身は最上級な上に、掛けての馳も上手いから最上級のドラゴンスープレックスになる。
三沢が受身のスペシャリストと言われるのはドラゴンスープレックスホールドの様な受けも最高に上手いだけでなく、急角度の裏投げやバックドロップの受け続けることが出来たことから。
ただ、誰よりも危険な受身を取ったからダメージは蓄積して事故に繋がった。
痛くないわけがないんだよ。

155:お前名無しだろ
16/01/16 18:39:08.12 xMaxtuDw.net
一発事故じゃなくて勤続疲労だからな

156:お前名無しだろ
16/01/16 18:47:05.43 fUGG5om9.net
コンディション悪いのは勤続疲労だが死んだのは一発事故だろ

157:お前名無しだろ
16/01/16 18:51:00.81 LzQhhppV.net
三沢は社長業で練習不足な上、腹の出たみっともない身体になってるにもかかわらず
なおも四天王プロレスができると過信してた結果起きた事故だな

158:お前名無しだろ
16/01/16 19:02:30.53 J22AKGn+.net
晩年はそれ程ハードな試合はしてなかった

159:お前名無しだろ
16/01/16 19:05:28.60 hAyExABn.net
ベイダーも受け身ウマイ。あの巨漢で投げられても全くノーダメージだった
しかも自らジャンプして投げられてたし

160:お前名無しだろ
16/01/16 19:08:28.83 rhR3rtF3.net
>>151
三沢は関節技の受けは下手だったよ。
ルー・テーズ「フェイスロックかけられてパンツいじってるな」

161:お前名無しだろ
16/01/16 19:23:58.08 rv5bg29t.net
三沢式のフェイスロックは何だったんだ?完全にオリジナルだが先にも後にも他の使い手がいない謎の技

162:お前名無しだろ
16/01/16 19:29:17.80 UeD2Vc/c.net
>>157
テーズは三沢達の試合を見て眠ったあげくに怒ったからな。
痛くない関節技、投げ技で終わっても良い時代の人だから三沢の試合を認めたくなかったんだよ。
だから絞め技が繋ぎ技になっていることをテーズじいちゃんがけちをつけた。
逆にゴッチは称賛したんだけどね。

163:お前名無しだろ
16/01/16 19:36:26.55 m7Tx8gRT.net
ゴッチむいてほい

164:お前名無しだろ
16/01/16 19:45:28.92 deP7WPqO.net
>>158
地味だから何じゃないの?道場で若手とやる時に使うような技だと思うし
あとTAKAのってジャスト「フェイスロック」ではないよね
チンロックというかキャメルクラッチというか

165:お前名無しだろ
16/01/16 20:01:15.05 Fk7vTHik.net
それいったらクロスフェイスロックはどうなるんだよ

166:お前名無しだろ
16/01/16 20:10:43.60 yjRkfrHM.net
>>146
かなり面白いけど、三沢の対応見るとやっぱりプロレスだなあ
タイガードライバーの時しれっと91でも出しとけば不穏な雰囲気でたのに

167:お前名無しだろ
16/01/16 20:19:29.32 eZQdPRY1.net
>>163
三沢対馳戦は大好きな試合だけど
まったくもって不穏試合だとは思わない
優れた技術者2人による
いつもとは違う変則テクニックのプロレスってだけ
むしろ俺はなぜ三沢があの試合を受け入れたかが気になるわ

168:お前名無しだろ
16/01/16 20:27:20.65 fMuof/gN.net
三沢のパートナー考えてみ
川田や小橋と組んでた頃はパートナーも力量があったからマシだが、
その後にまだ若手だった秋山と組んだり、意味不明なプッシュで小川なんだぞ
相手は川田、田上、小橋、ハンセン、ゴディ、ウィリアムス、ベイダー、エース、オブライト
秋山を育てたと思ったら小橋に取られるしどんだけハンデあるんだよ
パートナーが雑魚だから相手の技を受けまくりだ
そら壊れるわ

169:お前名無しだろ
16/01/16 20:32:13.18 9tbWRt32.net
>>158
三沢式のフェイスロックは、なぜか三沢が全日退団後に、しばらく渕が使ってなかったか?

170:お前名無しだろ
16/01/16 20:34:13.85 xMaxtuDw.net
身体が小さかったからプロレス的な格は下だけど
小川だって十分な実力者じゃん

171:お前名無しだろ
16/01/16 20:37:51.43 rhR3rtF3.net
>>167
小川はまず体作りをしろ。

172:お前名無しだろ
16/01/16 20:45:31.14 5+iMEltq.net
馳、三沢、中西の共通点はレスリングエリートなのにバックドロップとジャーマンで大事故。いかにもって技じゃないんだよな。

173:お前名無しだろ
16/01/16 20:49:13.62 Gos0bVXz.net
そゆのは自分で食らってから言おうね
プロレスは危険ととなり併せです

174:お前名無しだろ
16/01/16 21:09:42.24 E4gJg3rg.net
>>150
死ぬ前の三沢は首が痛くて夜眠れない等の症状があったんだろ?
その結果、何でもないバッグドロップで死ぬんだからコンディションの良し悪しは大きい

175:お前名無しだろ
16/01/16 21:13:19.55 Fk7vTHik.net
逆に健康な奴でも当たりどころ悪くて死ぬんだからアクシデントの割合の方が大きいんじゃないの

176:お前名無しだろ
16/01/16 21:17:25.23 vGOxut2A.net
一応、受身の天才と言われた人だから、引退を考えてたみたいだし、コンディションが大きいのでは
結果論だけど、引退できないって感じでも無かった様に思うんだよね
まぁ時期を考えてる内にってことなんだろうけどね

177:お前名無しだろ
16/01/16 21:32:54.72 yjRkfrHM.net
>>164
三沢は受けまくって最後には勝つスタイルだから、受けすぎて弱く見えるとかあんまり考えてなかったようにも思える

178:お前名無しだろ
16/01/16 22:02:52.33 E4gJg3rg.net
>>172
健康な奴の話ではなく、首が痛くて眠れないと言っていた三沢の話

179:お前名無しだろ
16/01/16 22:15:05.69 Fk7vTHik.net
だから三沢だろうと健康な奴だろうと死ぬのはアクシデントだって話だよ
三沢は死んだ日の直前に首痛めたわけじゃないわけで、首に爆弾抱えてるってコメントしてからもあの程度バックドロップは普通に受けていたし

180:お前名無しだろ
16/01/16 22:38:31.72 E4gJg3rg.net
>>176
アクシデントとコンディションを切り離して考えようとするからおかしなことになる
コンディションが悪いゆえにアクシデントが起こったという解釈で良い

181:お前名無しだろ
16/01/16 22:45:51.09 AgvCewXi.net
>>173
なんかで読んだやつだから
うるおぼえだが
日テレが離れて苦しい状況で
三沢をみたいという、興業主の意見もあり
潮崎底上げのパートナーにもなってたし
休めなかったらしいよ。
首が酷く練習出来ないし
会社を繋ぐための付き合いあるだろし
亡くなる前の武道館で見たが
腹は酷かったよ
亡くなる一年後の間には現役退いてただろね。

182:お前名無しだろ
16/01/16 23:02:35.36 qFa+C4S/.net
顔も洗えないくらい首痛かったとかじゃなかったっけ

183:お前名無しだろ
16/01/16 23:08:50.60 I+pb4oFj.net
歯を磨くだけで首に激痛が走るから、反対の手で顔を抑えながら歯を磨いてたそうな
首の骨棘による痛みは凄まじいレベルだったんだろうな

184:お前名無しだろ
16/01/16 23:14:44.36 Fk7vTHik.net
>>177
だからそれまでにコンディション悪くても普通に出来てたんだから、アクシデント起こってからコンディション悪かったからってのは強引だって言ってんの

185:お前名無しだろ
16/01/16 23:17:22.63 E4gJg3rg.net
>>181
今まで飲酒運転しても事故しなかった奴が初めて事故した時に、酒のせいじゃない、
アクシデントだと言ってるみたいだな。

186:お前名無しだろ
16/01/16 23:24:39.55 1jM0qJmE.net
>>174
ダイビングボディプレスを関節で返すとかは分かるんだけどね
タイガースープレックスとかはそれなりの大技で
それの価値を下げるような試合をわざわざやる理由が分からないのよ
あの試合、三沢はエルボー以外
全部馳に返されてるんだよね
馳なんて遥か格下なんだからあそこまでサービスする必要あったかな?と思っちゃう

187:お前名無しだろ
16/01/16 23:35:03.42 emFjChIc.net
馳が格下かどうかはともかく三沢らの動きは基本的に遅いから
普通に考えたら返されるわな

188:お前名無しだろ
16/01/16 23:35:57.47 Fk7vTHik.net
>>182
決して飲酒運転を良しと思うわけではないが、事故の要因が飲酒の有無に基づくかを考えたらそれは別の話でしょ

189:お前名無しだろ
16/01/16 23:43:27.85 qq3SM7y8.net
>>183
単純に馳が三沢というか全日のスタイルに乗らずに好き勝手やっただけ。
三沢は好き勝手にやらせただけの試合。
あの当時は技のインフレが激しくて、タイガードライバーは繋技でしかなかった。
馳くらいの打撃では三沢を追い込むことは出来ないし、投げ技だけでも難しい。
馳が三沢を追い込む為にはベストな攻めだった。

190:お前名無しだろ
16/01/16 23:49:27.62 9z9Ii4Uh.net
首を下に向けることすら満足にできなかったんじゃなかったか?
プロレスやっちゃダメだろ

191:お前名無しだろ
16/01/17 00:18:35.50 507vzNbZ.net
小橋は週プロにボロクソに書かれて怒ってたなw
まあ5強とやったけど三沢、小橋戦は特に馳らしい試合だよ

192:お前名無しだろ
16/01/17 00:40:12.91 4XA9GtTB.net
>>186
だからよく三沢が好き勝手やらせたな、ということを言ってるんだが…展開まで含め三沢にとってプラスは何もない試合なのに
>>188
小橋戦はいわゆる馳の表向きベストで、三沢戦は裏ベストだよな。全日時代の武藤とのシングルみたいなwww
あと秋山とも手が合ってたね

193:お前名無しだろ
16/01/17 00:58:53.72 2+QcnLha.net
>>189
三沢は勝ちを得たわけじゃん。
試合展開で馳に押されなければ面白くないし客も沸かない。
馳が意地でもこちら側に来ないならと三沢が受け続けることを選ぶのはおかしくはない。
それに三沢は勝ちも内容もという人じゃない。
更に馳は小橋みたいに競い合いながら展開出来る訳じゃないしね。

194:お前名無しだろ
16/01/17 01:03:25.04 9r2YdTxU.net
何百回もぐにゃぐにゃ曲げたスプーンみたいなもんだったんだろな三沢の首
ある箇所に一定以上の負荷をかければ折れる
いずれ誰かが引くババだったが、それが斎藤だったてだけの話

195:お前名無しだろ
16/01/17 01:05:50.41 X9j1r31Q.net
三沢・小橋戦の馳は「攻め中心の新日スタイル全開だった」って
どっかのライターが書いてたような気がする

196:お前名無しだろ
16/01/17 01:07:15.27 laP81I+A.net
グラウンドでの引き出しのなさを延々と露呈させる羞恥スタイルの試合。
馳はやっぱり性格よくない。

197:お前名無しだろ
16/01/17 01:07:16.80 MdUGb/Io.net
たまたま彰俊のバックドロップだったんだな。
森嶋のバックドロップでも小橋の
ハーフネルソンでも可能性はあった。

198:お前名無しだろ
16/01/17 01:16:19.58 ikNjRdQN.net
もちろん


199:セメントなグラウンド合戦になったら、そりゃ馳に分があるんだろうけど 秋山が言ってたけど、小橋は本当に意識して「受け」ていたらしいので あの試合の批評にはやっぱり思うところがあったみたい 三沢もそうだったのかもしれないけど、やっぱり観てる側からすると 攻めている方・上になっている方が強く見えるのは当たり前で、 受け中心だと損をする、だからこそ自分が馳と試合するときは合わせずに、 最初からこっちも攻める展開にしたとも秋山言ってた。



200:お前名無しだろ
16/01/17 01:19:51.85 T3uL6ZRn.net
秋山vs馳のシングル、現地で見たはずなのにyoutubeで見たら記憶以上に面白かった
それにしても攻められてる時の挑発とか、馳って自分を上に見せる事ばかりやっていて感じ悪いヤツだ

201:お前名無しだろ
16/01/17 02:18:39.35 bKsSsxMR.net
三沢は首が悪すぎてベッドで横になって眠れなかったんだよな
ヨーロッパ遠征の時の機内のリクライニングシートでギリギリなんとか眠れたらしい

202:お前名無しだろ
16/01/17 03:33:43.51 Wuz3dqkf.net
そんな話聞くと武藤も早いとこ引退した方がいいと思うわ

203:お前名無しだろ
16/01/17 09:54:24.52 Tv6udjZO.net
天龍の馳評が真実なんだろ
「リングの上でもリングおりても自分が目立つことだけ考えてるヤツ」

204:お前名無しだろ
16/01/17 10:34:13.20 JGqzbnvt.net
プロの姿勢としては間違ってないな

205:お前名無しだろ
16/01/17 10:35:47.72 I0et4MHq.net
むしろプロレスなら間違いでは

206:お前名無しだろ
16/01/17 10:58:53.95 0LZRsxQM.net
>>191
「黒ひげ危機一発」みたいだ。

207:お前名無しだろ
16/01/17 11:08:55.26 4XA9GtTB.net
馳は負けブックを厭わない代わりに
自己アピールたくさんしますよ
って感じの人だよな
いい悪いは好みもある気がする
勝ち試合で必要以上のアピールはいらないけど
負け試合のアピールは負けたときにファンが
『ざまぁ』って思えるからありっちゃありだし
なによりまだやれる、って見せたかったんじゃない?
議員になって片手間でやってるとだけは
絶対に思われたくないだろうし

208:お前名無しだろ
16/01/17 11:31:22.91 lACGFqCg.net
首が悪いのが予めわかってるのなら
尚更三沢のあの腹は何なんだよwってことになるな
体重減らして危険性を減らしておくべきだろ
だから死因は不摂生だったなんて言われるんだよ

209:お前名無しだろ
16/01/17 11:54:38.04 J+EIK5wx.net
ムタ戦のために来日したものの、イマイチ噛み合わない試合っぷりで『とんだ一杯食わせ者』扱いで帰国しかねなかったリッキー・スティムボードやスティングを相手に、良さを引き出しまくって評価を回復させた(ノーTVなのが残念)のは馳の面目躍如だな

210:お前名無しだろ
16/01/17 13:00:17.59 l3oNSPIt.net
馳は自分のできること・できないことを
きちんと把握できてた稀有なレスラーだと思う
だから勝ちブック漁りはしなかった
ただ客席の空気読むのは上手くなかったな
理屈で試合を組み立てるからアドリブに弱いというか
あと意固地だから客のシラケムードに意地になったり
そのへんが馳が超一流になれなかった理由だと思ってる

211:お前名無しだろ
16/01/17 13:27:18.68 KT1CvmJq.net
>>204
>>178
社長なんだから付き合いがあるんだよ
日テレ離れて厳しい状況なんだから尚更な

212:お前名無しだろ
16/01/17 13:36:18.03 6S1N0xOh.net
付き合いあっても体重のコントロールはできるだろ、どんな生活してんだよ

213:お前名無しだろ
16/01/17 13:38:05.76 9MSIobbu.net
ほぼ毎晩タニマチとの付き合いがあったってのは当時からよく言われてたけど

214:お前名無しだろ
16/01/17 13:44:41.93 6S1N0xOh.net
それはただの飲み会じゃないのかよw

215:お前名無しだろ
16/01/17 13:50:43.20 T3uL6ZRn.net
ハヤブサがケガする前、痛みが酷く酒飲んで数時間ウトウトする程度しか眠れなかくて、三沢もそうだったんじゃないかとblogに書いていた

216:お前名無しだろ
16/01/17 13:55:18.88 8+ww/4xd.net
お前ら、去年のマスコミの天龍引退フィーバーみて「お付き合い、飲み会の大切さ」わからねーのかよ
東スポが「いい試合したから」大仁田にタッグ賞だしたと思ってるのか

217:お前名無しだろ
16/01/17 14:05:09.09 9MSIobbu.net
その飲み会のせいで身体休める時間が減るんでしょ
そういうのは相撲取りとかでもよく聞く話

218:お前名無しだろ
16/01/17 14:09:16.50 H4/mN7rk.net
猪木なんてどれだけ付き合いで遅くなっても朝早く起きてトレーニングしてたらしいな
付き合いのせいにするなよ

219:お前名無しだろ
16/01/17 14:13:14.28 KT1CvmJq.net
>>210
お前は学生か

220:お前名無しだろ
16/01/17 14:15:16.85 3t1EbjHs.net
三沢の場合飲み会の効果って記者にいい記事書いてもらうなんてレベルじゃなくて
チケ数におもいっきり反映してそうだもんな

221:お前名無しだろ
16/01/17 14:15:48.51 6S1N0xOh.net
猪木は酒の付き合いは嫌々行ってそうだが
三沢は喜んで行ってそう

222:お前名無しだろ
16/01/17 14:16:43.83 CRIdmalG.net
>>214
試合内容がダンチなんで単純比較は無理でしょ。

223:お前名無しだろ
16/01/17 14:23:27.43 8+ww/4xd.net
付き合いはタニマチだけじゃなくて記者も奢らなきゃいけない
天龍の飲み会というか接待は漫画で有名だが 猪木引退の思い出で
「猪木さんと大仁田さんはけして記者たちにサイフをださせなかった」
なんて書く記者がいたくらい 奢られる記者もそれを当然と思ってる

224:お前名無しだろ
16/01/17 14:33:39.47 Nxstl1HL.net
三沢は飲み会もあるけど現地妻もでしょ?
広島のプヲタなら三沢が行く店知ってると思う。
そこの関係はわからないがノアの行きつけ。
ノアレスラーは流川を地元の様に飲み歩いていた。
広島での前日or後日は休み、連戦で広島はまずなかった。

225:お前名無しだろ
16/01/17 14:53:52.60 vHuzSd+L.net
つまり自業自得か

226:お前名無しだろ
16/01/17 15:46:09.71 H4/mN7rk.net
まあプロレスが駄目なのはファンが駄目というのもあるんだろうな。
情けない体やコンディションの悪い選手をタニマチとの付き合いがあるからしょうがないなんて
擁護してるようではね。

227:お前名無しだろ
16/01/17 15:49:55.32 l3oNSPIt.net
>>222
擁護というか容認できない奴が増えて
テレビも打ち切られ客入りも悪くなったという認識

228:お前名無しだろ
16/01/17 15:50:48.52 9MSIobbu.net
社長業という立場を考慮すれば結局しょうがないとしか
だからこそ引退考えてたわけだし

229:お前名無しだろ
16/01/17 16:06:12.54 dr06v5wT.net
プロ野球なら実力のない選手はバンバン切られ辞めていくが
プロレスはもう引退しろよて選手でも60過ぎても続けるからな

230:お前名無しだろ
16/01/17 16:06:31.65 KT1CvmJq.net
>>222
学生かな?

231:お前名無しだろ
16/01/17 16:08:44.06 H4/mN7rk.net
>>223
ファンはレスラーを甘やかすし、レスラーはファンの善意に甘える
そのぬるま湯体質が駄目なんだろうね
他のスポーツでは有り得ない

232:お前名無しだろ
16/01/17 16:12:04.82 4Qe3EwuS.net
そもそもプロレスはスポーツじゃないだろ

233:お前名無しだろ
16/01/17 16:16:50.66 QN03SXbG.net
>>222
そうだな。お前みたいな人間のクズが多いんだろうな

234:お前名無しだろ
16/01/17 16:26:19.31 pqwjyWDQ.net
URLリンク(i.imgur.com)

235:お前名無しだろ
16/01/17 16:32:04.99 l3oNSPIt.net
>>228
別に勝敗をいっさい付けない1人でのジョギングとかもスポーツだし
空手の演舞だってスポーツだからね
スポーツではある
格闘技ではない

236:お前名無しだろ
16/01/17 16:32:06.25 JGqzbnvt.net
猪木も糖尿や通風を抱えた時期もあるから、決してずっとコンディション保ってた訳ではない、けどあのスタイルを維持してるのは凄いな。
三沢は年とともに腹が凄いことになったもんなあ、多少なら擁護も出来るがその範囲内を超えてたな。

237:お前名無しだろ
16/01/17 16:35:34.92 l3oNSPIt.net
>>227
競技ではなく役者と一緒だからねぇ
年を取って老いたら老いたなりの生き様を見せることで昔と重ねてくれる人も多いしね

238:お前名無しだろ
16/01/17 16:35:54.55 CRIdmalG.net
むしろ痛風や糖尿病で太ったら死ぬだろ

239:お前名無しだろ
16/01/17 16:46:34.18 /aeQomIl.net
カーリングでほうきで掃く選手と
プロレスで60分フルタイム試合する選手と
どっちがスポーツっぽいか?

240:お前名無しだろ
16/01/17 17:00:39.74 2+QcnLha.net
>>232
猪木は楽なアメプロをしていただけだ。
三沢は誰よりも技を受け続けた。
その代償が首、膝、肘と蝕んだ。
そんな体ではトレーニングは難しい。
引退をしたかったがテレビが無くなり選手を守るために続けるしかなかなかった。
三沢は普通に歩くことさえ困難になっていた。
しかしリング上ではそれを見せることはなかった。
ただ、最晩年はリング上でも隠すことが出来なり引退をほのめかしていたが…
猪木とは違うんだよ。

241:お前名無しだろ
16/01/17 17:03:05.46 LKAaz39b.net
>>235
射撃と馬術、弓も入れて議論しよう

242:お前名無しだろ
16/01/17 17:03:17.56 IHisRgOO.net
>>231
スタントはスポーツじゃないから、プロレスもやっぱりスポーツじゃないよ

243:お前名無しだろ
16/01/17 17:22:20.01 LKAaz39b.net
wikiスポーツより
スポーツは人間が考案した施設や技術、ルールに則って営まれる、
遊戯・競争・肉体鍛錬の要素を含む身体や頭脳を使った行為。
日本においては身体を使ったものが主体の「フィジカルスポーツ」だけをスポーツとみなす考えが強いが、
思考力や計算力といった頭脳を主体の「マインドスポーツ」も本来はスポーツに含まれている。
競技として勝敗や記録を主の目的として行う場合はチャンピオンスポーツ、
遊戯的な要素を持つ場合(楽しむ事や体を動かす事を主の目的として行う場合)は
レクリエーションスポーツと呼ぶこともある。
対人競技 相手と直接対戦し、勝敗を決めるスポーツの事。
競争 相手と同時に対戦して着順で優劣を決めるか、
個別に所要時間の記録をとってその結果で優劣を決めるスポーツの事。
採点競技 相手とは同時に対戦はせず、優劣が決まるスポーツの事。
記録などによる分類 オリンピックのモットーとして有名な「より速く、より高く、より強くなど

244:お前名無しだろ
16/01/17 17:26:18.58 oAIbpjgb.net
>>237
野球は?

245:お前名無しだろ
16/01/17 17:36:13.52 A4rNeypm.net
>>236
アメプロ馬鹿にし過ぎ。雪崩式だの断崖式だの馬鹿みたいに頭や首から落っことす技に頼らなくても、技術とセンスが有ればプロレスは出来るし客も沸くんだよ。

246:お前名無しだろ
16/01/17 17:36:53.97 JGqzbnvt.net
>>236
俺も三沢は好きだし怪我の事も理解するが、猪木が若い頃からどれだけ技受けて来たと思ってるんだ。
基本的に猪木のスタンスは受けだし、そんな中フルタイム戦なんかも何度もこなしてる。
楽なプロレスであんだけの観客が熱狂する訳ないだろう。
ドームのベイダー戦の受けっぷりこそが猪木の真骨頂。
四天王級の体イジメは無くとも十分に酷使してきてる。
そんな中で猪木は常にベストとは言わないけれども、コンディションにも気を使って、毎日のランニングも欠かさなかったし、体型も維持してた。
それは素晴らしい事だと思うよ。
三沢は残念だけど晩年の体型は怪我や接待漬けという言い訳の範疇超えてたよ。

247:お前名無しだろ
16/01/17 17:36:54.19 x5aNJBZY.net
殺陣とかスタントに近いか
まぁその曖昧で割りきれないところが魅力だったりするからな

248:お前名無しだろ
16/01/17 17:44:41.74 S3xLi7a4.net
三沢と猪木では受けてきた技のレベルが違いすぎる

249:お前名無しだろ
16/01/17 17:47:05.59 2+QcnLha.net
>>241
アメプロのそういう技術はバカにしていないだろww
>>242
猪木の受けが三沢の受けと違う種類であることはわかっているのだろう?
打撃にしても弱い、投げもきついものがない猪木はコンディションバッチリだもの。
比べようがないだろ。
猪木が三沢と同じことをしてたと想像してみなよ。
出来ねえよww

250:お前名無しだろ
16/01/17 17:48:10.28 507vzNbZ.net
1974年
猪木「こんなプロレスを続けていたら10年持つ選手生命が1年で終わってしまうかもしれない。」
1998年 引退

251:お前名無しだろ
16/01/17 17:53:11.68 x5aNJBZY.net
ノア、三澤の話になるとどこのスレでもツマラン思い込みだけの屁理屈合戦になるね
この話題は終了にしましょ
三澤押しの方、おまえはそれで良いや です

252:お前名無しだろ
16/01/17 17:53:12.48 9MSIobbu.net
>>241
これがアスペか

253:お前名無しだろ
16/01/17 17:56:56.09 2+QcnLha.net
>>247
三沢憎しの妄言のが問題だろww

254:お前名無しだろ
16/01/17 18:01:46.92 JGqzbnvt.net
>>245
アンドレのヒップアタックに18文、ブレーキが壊れた時代のハンセンのパンチとキック、ロビンソンのワンハンドバックブリーカー、ホーガンの斧爆弾、その他遥かに体格で上回るパワーファイターラフファイターの一撃が弱いきつくないって凄まじい程の無知だぞ。
むしろ小柄な三沢では体が持たないよ。
もしかしてキツい技って頭からドッカンドッカン落とす技しか無いと思ってる?

255:お前名無しだろ
16/01/17 18:06:12.17 2+QcnLha.net
>>250
アンドレは非常に上手いよ。
ハンセン相手はきつかったろうけど、三沢も相手しているし、鶴田のハードヒットから四天王と更に上だ。
後はどうでもいい。
そんなもんで三沢と同等に見るのが馬鹿げている。
三沢も猪木も好きならば種類の違いくらい分かりそうなものだがな。

256:お前名無しだろ
16/01/17 18:10:22.20 6wDi+N5F.net
ノワオタか、ほっとけw

257:お前名無しだろ
16/01/17 18:22:24.17 CRIdmalG.net
>>250
そんなたまにしか試合したことない相手の技を例に挙げてもねぇ。
短いスパンでやったわけでもないし。

258:お前名無しだろ
16/01/17 18:23:53.76 vt059Q+x.net
まあ40半ばの三沢って40半ばの長州、藤波、天龍、武藤(膝以外)とか
他のトップレスラーに比べてコンディション悪いのは事実だからね

259:お前名無しだろ
16/01/17 18:29:00.49 H4/mN7rk.net
>>233
まあショーだからこそ見た目が大事なんだけどね
格闘技なら結果さえ出せばチビでもガリガリでもデブも良いし、それが付加価値になる可能性もあるが
三沢みたいなギミック系でもないエース格のレスラーが不摂生ゆえに情けない体を晒してるのは
単なる怠慢だな

260:お前名無しだろ
16/01/17 18:31:31.73 2+QcnLha.net
>>254
試合の激しさは四天王(三沢と小橋)が群を抜いて突き抜けている。
武藤はムーンサルトの影響で膝が悪いが三沢も同じ。
それ以前の人達の試合はダメージは四天王とは比べ物にならない。
鶴田や天龍、馬場は打撃の強さでは群を抜いているが。
新日は見せ方が上手いのと口で誤魔化して全日とは違うとやっていた人達だからね。

261:お前名無しだろ
16/01/17 18:34:11.96 JGqzbnvt.net
>>251
猪木も三沢もずっと見てたからわかるんだよ、まあ猪木は晩年に近い頃からだけどさ。
猪木が何歳の頃からトップで試合してると思ってるんだ。後はどうでもいいと切り捨てた中に2メートルあるいは300ポンドのモンスターがどれだけ居たと思ってるんだ。
もし試合で与えられた衝撃を数値化出来たら、それは三沢より猪木の方がずっと高い数値を示すだよ。
ただ三沢の不幸はそのダメージが頸部に集中した事だよ、あと膝も。
猪木は体柔らかくてダメージを後に残さなかった。
繰り返すが、ずっと見てたからわかるんだよ。

262:お前名無しだろ
16/01/17 18:36:04.62 507vzNbZ.net
これが老害ってやつか

263:お前名無しだろ
16/01/17 18:36:05.31 x5aNJBZY.net
>>256
だからw
おまえはそれで良いや ですww
ちなみに否定はしてないですよwww

264:お前名無しだろ
16/01/17 18:37:04.27 S3xLi7a4.net
ハンセン戦でみると対猪木と対三沢や四天王とは当りが全く違うぞ
四天王戦のハンセンの攻撃見た後に猪木戦を見てみ、明らかに手加減してるからw

265:お前名無しだろ
16/01/17 18:37:36.43 9MSIobbu.net
>>256
まぁ全日は全日で自分とこのが受身とって試合しっかりしてるってのをよくアピールしてたけどね
馬場の介護プロレスはどうなんだって話だがw

266:お前名無しだろ
16/01/17 18:39:26.13 H4/mN7rk.net
四天王プロレスは当時の新日Jr.のプロレスをスローにして試合時間を長くしただけでしょ

267:お前名無しだろ
16/01/17 18:39:27.04 2+QcnLha.net
>>257
プロレスわかってる?
ハンセンブロディ以前は戦っている体で当ててる振りをして痛い振りをが普通なの。
そして猪木はそのリアクションがピカ一だった。
そこにハンセンブロディがハードヒットを持ち込んで旧世代を追い落とした。
それに向かえたのは猪木ではなく馬場を始め鶴田、天龍。
猪木ら新日勢はやられる一方だった。
その時点で猪木は三沢と比べようがない。

268:お前名無しだろ
16/01/17 18:40:48.57 JGqzbnvt.net
>>253
たまにしか試合しないから、だからこそだよ。
度々来日するレスラーなら技のタイミングも理解して信頼もある。
でもそうでない相手の大技なんてタイミング合わせるのが非常に難しいし、ダメージも残りやすい。
何より何やってくるかわからない。
ロビンソンのワンハンドバックブリーカーで悶絶する猪木を見ればそう思うよ。

269:お前名無しだろ
16/01/17 18:47:08.13 JGqzbnvt.net
>>263
ハンセンは若い頃からハードヒットだぜ?
四天王時代はベテランになってハードだけど落とし所ちゃんと見えた当て方になってる。
でもまあプロレス知ってる?とか言うならもういいや。
お前はそれでいいや、て奴やね

270:お前名無しだろ
16/01/17 18:48:56.26 x5aNJBZY.net
もうお腹いっぱいでふ
げふげふ

271:お前名無しだろ
16/01/17 18:51:09.66 CRIdmalG.net
>>264
そういうお為ごかしはいいよ。
蓄積されたダメージが全然違うって話なんだから。
怪我して休場に追い込まれたってなら解るが、数回当たった相手の技の差が~ってのは大した問題じゃない。
それに三沢は死因となったバックドロップのように、中堅相手でも繋ぎの技を気前よく受けてたんだから。

272:お前名無しだろ
16/01/17 18:51:43.88 2+QcnLha.net
>>264
ロビンソンのワンハンドバックブリーカーで悶絶する猪木ww
俺が書いたことそのままww
痛くない技を受けてピカ一のリアクションをして客を引き付ける猪木。惹き付けられたままの君ということだ。
猪木を否定しているわけではない、三沢と同じではないということだ。
並べて猪木はコンディションがとかアホだぞ。

273:お前名無しだろ
16/01/17 18:57:39.52 JGqzbnvt.net
>>268
まずは、そのワンハンドバックブリーカーを、見ろ。
技の名前だけで判断するな。
無知とは恐ろしいな。

274:お前名無しだろ
16/01/17 19:02:02.39 PloqioBT.net
三沢は好きだが
この躊躇なく全面的に賞賛する信者っぷりを見ると
反動で三沢アンチが多くなるのもよく分かる
恥ずかしいからやめて

275:お前名無しだろ
16/01/17 19:06:10.87 H4/mN7rk.net
猪木はヨーロッパの固いマットでローランボックと試合やったりしてたわけじゃん
フカフカマットの全日で投げては休みの繰り返しの四天王プロレスの方が本当に
厳しかったんだろうか

276:お前名無しだろ
16/01/17 19:06:49.17 lACGFqCg.net
>>246
当然、猪木ー小林戦級の
世間の注目度が普段と桁違いに高い試合をやってたら
本当に1年で燃え尽きてもおかしくないよ
全日ではそんな試合や興行は今に至るまでただの一つもないけどなw

277:お前名無しだろ
16/01/17 19:09:13.47 gqE79aJ9.net
スレの流れが不穏

278:お前名無しだろ
16/01/17 19:10:45.16 2+QcnLha.net
>>269
鶴田が受けてピクピクしてたぞww
猪木はさぞや素晴らしいリアクションをして君を未だに惹き付けているのだろうねww
>>270
いつ、誰が賞賛してるの?

279:お前名無しだろ
16/01/17 19:17:39.17 PloqioBT.net
>>274
誰かさんが三沢さんとその試合スタイルをプロレスと言うジャンルの頂点、到達点であり
それを認めない人間はプロレスを分かっていないみたいに語ってるよね

280:お前名無しだろ
16/01/17 19:19:06.19 2+QcnLha.net
>>275
馬鹿じゃないのww
被害妄想激しいなww

281:お前名無しだろ
16/01/17 19:19:59.98 WQas4qiG.net
>>275
その切り抜きは懇意的だと思うけど
元々猪木と三沢のコンディションの差から試合のダメージの話になったわけだし
猪木より三沢の方が優れてるなんてレスは見かけないな

282:お前名無しだろ
16/01/17 19:21:43.08 PloqioBT.net
まぁ冷静に自分のレスを振り替えってごらん
あと今の精神状態も
その草連打も含めて

283:お前名無しだろ
16/01/17 19:23:12.53 6wDi+N5F.net
>>276
まあおまいが一番バカだと思われている件

284:お前名無しだろ
16/01/17 19:25


285::40.25 ID:QHKdcRVA.net



286:お前名無しだろ
16/01/17 19:25:43.68 PloqioBT.net
>>277
ん?
>>236>>245は?
まぁ、いいけど

287:お前名無しだろ
16/01/17 19:28:13.24 2+QcnLha.net
>>278
三沢に比べて猪木は…ていうのに腹立てて強めに書いたかもね。
それでも>>275の書き込みも過ぎてるよ。

288:お前名無しだろ
16/01/17 19:29:13.77 WQas4qiG.net
>>281
あぁ見落としてたわ
でもまぁ売り言葉に買い言葉ってことで信者とかは関係ないんじゃない
>>268みたいなこと言ってるし

289:お前名無しだろ
16/01/17 19:30:27.73 2+QcnLha.net
>>281
>>236の楽なアメプロに関しては失言と認めるけどな。
後のは別になぁ。

290:お前名無しだろ
16/01/17 20:17:25.21 8OlnvdoI.net
もう止めない?
不毛でしょ

291:お前名無しだろ
16/01/17 21:22:04.57 T3uL6ZRn.net
ダメージの話と試合のクオリティの話を取り違えている文盲がいるな

292:お前名無しだろ
16/01/17 21:26:07.67 YT9xKccu.net
三沢と猪木のダメージを同等に考えるのはさすがに無理がある
昭和のプロレスと四天王プロレスを一緒にするのはおかしい

293:お前名無しだろ
16/01/17 21:33:09.26 KZhVSbjF.net
【華麗なる】鈴木秀樹【ダブルアーム】
スレリンク(wres板)l50

294:お前名無しだろ
16/01/17 21:39:42.14 D5zQ84UT.net
何のスレだよここ
三沢とシュートなんて全く関係ないだろ

295:お前名無しだろ
16/01/17 21:40:26.38 ISL0c1gg.net
橋本にボコボコ蹴られた猪木坂口見てないのか
新日はハードヒット超えたガチヒット試合もやる

296:お前名無しだろ
16/01/17 21:45:53.19 KT1CvmJq.net
もういいんじゃねーか?
三澤も猪木も
わかるやつにはわかるだろし
響かないやつもいる
だから言い合うだけ意味ない

297:お前名無しだろ
16/01/17 21:55:38.50 PloqioBT.net
>>286
>>263

298:お前名無しだろ
16/01/17 22:01:13.06 T3uL6ZRn.net
>>292
>>263はハードヒットに適応したスタイルの話でクオリティの話じゃないだろアホか

299:お前名無しだろ
16/01/17 22:06:19.29 PloqioBT.net
>>293
>>256

300:お前名無しだろ
16/01/17 22:18:19.75 fcqO2TyJ.net
>>294
悔しかったんだな。
もういいだろ。

301:お前名無しだろ
16/01/17 22:22:39.67 PloqioBT.net
いや、どう見ても普通にクオリティ含むニュアンスで書いてると思うけどね
まぁいいや
本人もう出てこれないみたいだし

302:お前名無しだろ
16/01/17 22:23:51.30 2+QcnLha.net
>>296
終わろうと言われてるのに蒸し返すのやめようよ。
しつこいと嫌われるよ。

303:お前名無しだろ
16/01/17 22:28:11.55 CRIdmalG.net
>>296
ダメージと書いてるしクオリティを含んでるってのは穿ちすぎじゃないの。

304:お前名無しだろ
16/01/18 01:53:19.77 KeBN0+nH.net
ブヨブヨの人にこんなに熱くなれるのが不思議
高山善廣が「喘息の副作用で太った」ってのもなんだったんだろう
重度の喘息の俺から言わせると食わなきゃ太らない

305:お前名無しだろ
16/01/18 02:13:18.03 EGk3WCxS.net
熱くなってるのはブヨブヨじゃない方のファンだぞ

306:お前名無しだろ
16/01/18 02:55:15.65 wo++9cpE.net
前田日明は無類のavマニア

307:お前名無しだろ
16/01/18 07:56:59.52 zCvONK3p.net
丸藤が、初代タイガーは極めてくるって言ってたなあ。

308:お前名無しだろ
16/01/18 08:47:29.83 Q7TOWSSQ.net
>>271
シュツットガルトの惨劇のポスターはカッコイイけど、何故日本語表記なのだろう?

309:お前名無しだろ
16/01/18 09:27:52.70 oTJr7snq.net
>>303
在独法人に向けてじゃないの?

310:お前名無しだろ
16/01/18 09:31:55.88 c8Ixp/Q7.net
>>271
全体的な怪我とかダメージはともかく
こと首だけに限定すれば四天王プロレスほどダメージが蓄積するプロレスは後にも先にもないでしょう
受けた直後に休んだって首のダメージが回復するわけではないし
そういうプロレスを選んだのは本人たちだから
別に同情するのは違うと思うけど
試合のレベルが高いとかは知らん
猪木時代も四天王もきちんと顧客を掴んだんだから
どっちも商品として優秀だったんじゃない?

311:お前名無しだろ
16/01/18 09:36:50.23 8jjoMB64.net
四天王ももうちょっと関節技でガチっぽく見せる攻防ができたら、あそこまで投げ合わなくてすんだ
全日本にはそういうの教えてくれる人が誰も居なかったんだろうね

312:お前名無しだろ
16/01/18 09:42:59.03 c8Ixp/Q7.net
>>306
どうなんだろね
新日本との差別化、一世代前の全日本との差別化、Uとの差別化
そういうの考えたらあれだった、って気がするなぁ
それでも確実に90年代後半(97~99年)は
四天王の時代だったと思うし
それも一つの選択肢として正解だったと思うよ
逆に首の悪い蝶野が同時期に
NWO~TEAM2000でアティチュード路線やって
四天王とはまったく違うアプローチで成功してて
すごく楽しい時代だったな

313:お前名無しだろ
16/01/18 09:43:45.31 s6Vy8kJI.net
観客に受けやすい部分だけを何度も繰り返すのは、安易だけど確実なやり方だよ。
同様にサビだけでできているような小室哲哉の曲が受けていたのと被る。
後のことを考えない野となれ山となれなやけっぱちだったのも仕方ない。

314:お前名無しだろ
16/01/18 09:54:38.51 vWhCWqrA.net
>>304
法人www

315:お前名無しだろ
16/01/18 10:01:57.67 c8Ixp/Q7.net
>>308
あー、小室っぽいかもね!
確実に時代作ったけど焼畑農業的な匂いもする
いい例えだわ

316:お前名無しだろ
16/01/18 10:04:28.38 /WnDYG8r.net
四天王の落っことし合いプロレスって、ある種ガチ性のアピールだったわけじゃん
俺たちはこれだけ体を張って痛い事やってるんだぞ、っていう
だったら普通に関節技の攻防やった方が安全だし、本来のプロレスに沿った物になってたんじゃないのって感じ

317:お前名無しだろ
16/01/18 10:30:11.77 oTJr7snq.net
四天王プロレスの原型が天龍VS輪島や、VSハンセンみたいなハードヒットなプロレスに、ライガーVS佐野みたいな頭から垂直落下させるプロレスを足したものだから関節技の攻防にはなるはずがない

318:お前名無しだろ
16/01/18 10:36:38.26 uAGNODHI.net
ってか関節技の決着を良しとしなかっただけで関節技の攻防は普通にあったけどな

319:お前名無しだろ
16/01/18 10:48:52.55 sJuxKOmw.net
昔、蝶野がノアの選手と対戦するとき、ジャーマン系の技をめっちゃ怖がって見るに堪えなかった(´・ω・`)

320:お前名無しだろ
16/01/18 11:05:44.74 PS307FiP.net
蝶野は首やってるからね…
しかたないよ

321:お前名無しだろ
16/01/18 11:21:52.77 6vJhq6yp.net
TVで四天王プロレス見たときは、投げた後すぐ立ち上がってまた投げ返してって、全然効いてなさそうでまどろっこしかったな

322:お前名無しだろ
16/01/18 11:36:08.41 zaydcDvA.net
四天王の関節技はジョークだろう
そうじゃなくて、Uみたいに素人が見て本気でやってると誤解するぐらいの寝技をやらないと
それで初めて落っことし合いと同じぐらいの意味を持つわけで
四天王よりUインターの方が安全だし、プロレスのやり方として正解だったと思う
全日本も途中でオブライト、高山、垣原を取ったりして、スタイル変えたかったんじゃないかな

323:お前名無しだろ
16/01/18 11:36:42.78 iCKf0HmB.net
そんな蝶野でも小橋のハーフネルソン何連発かを受けまくってたからね
ビッグマッチで単発ならある程度はいける
怖いのは蓄積だね
飯伏も2団体所属になって一気にパンクした

324:お前名無しだろ
16/01/18 11:41:02.59 py+KBuEm.net
四天王の関節技は無理だな。
ドームでのペチペチ健介戦での小橋のフェイスロックを解説の高山が
捻る方向が逆
www

325:お前名無しだろ
16/01/18 11:52:37.43 uAGNODHI.net
>>317
それは好き好きの問題じゃないかな
繋ぎをフィニッシュと同じくらいの意味持たせるとか基本的にどこもやってないし

326:お前名無しだろ
16/01/18 12:18:39.86 RTOf8SXJ.net
真壁はいまだに健介をリアルガチで嫌ってるのな
URLリンク(njpwworld.com)

327:お前名無しだろ
16/01/18 12:42:06.50 iF4hs47F.net
>>321
和解要素ないし無理だろ。

328:お前名無しだろ
16/01/18 12:52:29.86 sJuxKOmw.net
そういえば最近、健介をテレビで見かける頻度がめっちゃ減ったな

329:お前名無しだろ
16/01/18 13:04:42.38 sXxqlYjL.net
>>321
聞き手が吉田豪だから面白いな

330:お前名無しだろ
16/01/18 13:12:51.85 gEukRdUQ.net
>>299
高山はいろんな病気が重なっての今だし、プロレスができているだけでもすごいことだと思うんだけど

331:お前名無しだろ
16/01/18 15:33:13.25 KLAZNU15.net
>>321
有料かよ

332:お前名無しだろ
16/01/18 15:37:39.81 JrW2a9a+.net
何処が極ってるのかサッパリ分からない川田のガバガバの膝十字とか寒いジョークでしかなかった。

333:お前名無しだろ
16/01/18 16:51:47.42 tKGD+OFw.net
三沢のフェイスロックで落とせコール
川田のヒールホールドを受けて、試合後にカカトを冷やす田上
※ヒールホールドとは膝を極める技

334:お前名無しだろ
16/01/18 17:10:56.84 8XHaFNLm.net
>>299
喘息の薬によっては太るよ。

335:お前名無しだろ
16/01/18 17:39:21.63 RTOf8SXJ.net
>>326
この動画は無料だぞ

336:お前名無しだろ
16/01/18 18:26:26.89 XSUqkPdk.net
今もプロレスで腕十字や膝十字は使われるけど、
総合格闘技が普通に見られるようになった現在ではちょっと辛いな

337:お前名無しだろ
16/01/18 18:28:28.62 mzZvpCOO.net
>>328
確かにね
ファンから理解してないよね
四天王プロレスには
警笛鳴らしてた人もいたよね
そこに秋山が一石を投じて
ノアになったらすぐフロントネックロックを使いだし認識されたけど
これがそのままファンにも深く認識されてれば
危ない技のオンパレードに終止符を打てたのだろうけどね
結局頭から落とすそれもエプロンから
トップロープから
に戻っていったなぁ
ファンも四天王プロレスの危ない技じゃなきゃ納得行ってなかったのが
良くなかったね
私もその一人だったから
反省です。

338:お前名無しだろ
16/01/18 18:34:58.67 SdxNrj5n.net
実況のアナもフェイスロックで「ゴディを落とせー」て言ってた記憶が

339:お前名無しだろ
16/01/18 18:46:45.69 TGrPPfFQ.net
あの時拒否反応が多かった気がするわ
あれは方向転換したかったんだろうね
結局すぐ戻しちゃったけどさ

340:お前名無しだろ
16/01/18 19:04:29.81 8XHaFNLm.net
福沢「馬場さん、アキレス腱固めはどこが痛んですか?」
馬場「まぁ、アキレス腱ですけどね」

341:お前名無しだろ
16/01/18 19:06:25.49 zQjk+POs.net
>>335
不穏すぎる・・・

342:お前名無しだろ
16/01/18 19:21:45.91 ZDLtpD/i.net
四天王プロレスって括っちゃうと田上が入っちまって
そんなに大した事でもなさそうに思えちゃうのがなんともww

343:お前名無しだろ
16/01/18 20:11:59.99 c8Ixp/Q7.net
>>337
意外と田上は器用なんだけどね
受け身もうまかったし

344:お前名無しだろ
16/01/18 20:44:46.38 nNLVfziP.net
>>328
あんな試合やっとればいつか死人が出るって言われてもいた。
全日時代に。
そしたらノアだが死人が出てもうた現実。
それもそういうスタイルの先駆者とも言うべき三沢が。

345:お前名無しだろ
16/01/18 21:11:24.16 iE0cHr9t.net
>>338
田上が何故か一番飛び技を使ってたイメージ。
ダイビングボディアタック、トペスイシーダ、プランチャー。

346:お前名無しだろ
16/01/18 21:40:50.70 c8Ixp/Q7.net
>>340
考え方によっては
田上は四天王プロレス唯一の良心だよ笑
決め技がのど輪落としであそこまで頑張ってたのは
見た目に反した器用さゆえだと思ってる

347:お前名無しだろ
16/01/18 21:43:44.63 vMVUViGp.net
十両力士だからな
小橋が相撲界に入っても三段目ぐらいかな

348:お前名無しだろ
16/01/18 21:44:16.40 /II44Taw.net
断崖式や雪崩式普通に連発してましたが…

349:お前名無しだろ
16/01/18 22:44:53.73 vRLM8wiB.net
今日のスマスマは完全に不穏かなりヤバい

350:お前名無しだろ
16/01/18 22:50:34.54 Kv5Ffod4.net
>>343
雪崩式でも断崖式でものど輪は
きちんと身体が平行に落ちるから
直下式より圧倒的に安全

351:お前名無しだろ
16/01/18 22:51:07.46 LIpdoLLL.net
不穏にみせかけて裏では手打ち済みの茶番劇だよ

352:お前名無しだろ
16/01/18 22:53:27.80 /II44Taw.net
>>345
試合見てないで言ってんだろうけど田上ののど輪は高角度で落としてるし大車輪のど輪とかもあったからなぁ

353:お前名無しだろ
16/01/18 23:03:48.90 qdl2Ffku.net
>>321
ウォーリアーズTシャツ着ていったのも
その話題振るための仕込みだったんだなw

354:お前名無しだろ
16/01/18 23:19:35.73 EGk3WCxS.net
三沢も死ぬ前は天狗のお面でカンチョーとか模索してたぞ
あんまり意味は分からんが

355:お前名無しだろ
16/01/19 00:04:48.79 7tb+Z2w4.net
ガチ幻想があった90年代はプロレスはUスタイルやる方が賢かったんだよ
スパーっぽくやるだけでファンはガチだと信じて熱狂したんだから

356:お前名無しだろ
16/01/19 00:08:31.78 F+cPKMi9.net
>>329
太らないよ
浮腫むことはあっても食べなきゃ高山みたいにはならない

357:お前名無しだろ
16/01/19 00:15:13.99 7q5Zqldf.net
>>349
新日暗黒時代を忘れたか
90年代とか総格ブームでU系が飽きられてたし

358:お前名無しだろ
16/01/19 00:20:48.23 zXhSl0vV.net
高田が格闘王と呼ばれて三沢と武藤を押さえて一番に紹介されたこともあったんだよ。

359:お前名無しだろ
16/01/19 00:27:06.43 6YO4VXQe.net
そらメディアの露出が全然違ったしな。

360:お前名無しだろ
16/01/19 00:43:40.19 hl7BAPcg.net
>>352
まだ90年代は飽きられては無かったな。
高田がヒクソンに負けた後も思った程、影響無かったはず。
影響出始めたのは、ピーターの暴露本が出た辺りか?
ほぼ同時期にリングスも解散してU系も消滅したし。 (パンクラスは残ってるが、総格団体の要素が強くなってた)

>>353
高田が北尾や神宮でベイダーに勝った時は、俺も最強だと思ってたw

361:お前名無しだろ
16/01/19 00:49:48.78 7q5Zqldf.net
>>355
いや飽きられ始めてたでしょ
その反動が四天王やFMWなんかが流行った理由みたいなもんだし、高田自身他のスタイルにすり寄ってたからな

362:お前名無しだろ
16/01/19 01:11:21.55 hl7BAPcg.net
>>356
そうか・・
ただFMWは解らんが、四天王はUに関係なく独自にファンを開拓してった感じに見えたな。
高田もインターの経営難から新日やブッチャー戦始め、いろんな試合に出るしかなかったような。

それでも、80年代終わりの週プロ始めマスコミの新生Uの持ち上げぶりはウザかった。一般マスコミも乗っかってたし、やっぱその反動はあったのかな?

363:お前名無しだろ
16/01/19 01:13:09.63 zXhSl0vV.net
>>357
日本人はヤッパリ強い人が好きなのよ。
今は強さの欠片も出すことが出来ないから落ちたんだよ。

364:お前名無しだろ
16/01/19 01:13:46.19 y7pD9nBz.net
第2次Uで船木に圧倒された時点でなんか高田には乗れなかったなぁ。
あれもヤオなんだろうけど、船木を相手した時の高田ってなんか
情けなかった。

365:お前名無しだろ
16/01/19 01:16:00.28 Nbh4StlS.net
世間的には四天王や三銃士より高田の方が格上だったよ
Uスタイルで真剣勝負っぽく見せつつ実際の真剣勝負は絶対にやらない、ってのが90年代までの一番賢い商売のやり方

366:お前名無しだろ
16/01/19 01:22:50.32 6YO4VXQe.net
高田(と前田)は上手いこと時代を渡り歩いたと思うが、下の世代で同じように追従できた人間がいない時点でビシネスモデルとして参考になるとは思えんな。

367:お前名無しだろ
16/01/19 01:38:15.27 ZQJsch+w.net
UWFは何でロープに振られたら返ってくるのか、何で技を避けないのかみたいなのが
少なかったからね
UWFのプロレスは分かりやすかった
四天王プロレスはいくら激しいとか言っても攻防がなかったからね
ただ無抵抗な相手に交互に技を掛け合うだけ

368:お前名無しだろ
16/01/19 01:47:23.45 hl7BAPcg.net
>>362
あとUは、マスコミを上手く利用して味方につけたのが、大きかったな。
関節技がどれだけ凄い技術か、マスコミ使ってプロレスファンを教育したというか。
俺もそれにまんまと引っ掛かった一人だがw

それがなければ地味なアキレス腱固めなんか、どれだけ効果あるのか誰も理解出来なかった。

369:お前名無しだろ
16/01/19 02:20:21.73 YjdyH2wh.net
>>359
新生Uの頃の高田は、松村邦洋に似てた。

370:お前名無しだろ
16/01/19 02:22:49.26 zXhSl0vV.net
>>359
まあ、顔面攻撃の始めが船木みたいなものだしね。
未経験者が顔面初めてやると、あ~なるよ。

371:お前名無しだろ
16/01/19 06:54:52.30 dO1kSEO3.net
>>358
それは日本人が長年見てきた相撲のせいかもね
相撲取りは間近で見ればわかるけど絶対に明らかに一般人より強いからね

372:お前名無しだろ
16/01/19 06:54:56.73 cITafyHt.net
プロレスラーなんて全部打撃恐怖症でメンタルやられてるからダメ
強い弱いは別にして生の顔面攻撃食らえるメンタル持ってたのって
U系では船木、桜庭、田村、金原ぐらいでしょ新日系は論外
だから藤田はあのレベルでも突然変異なんだよな

373:お前名無しだろ
16/01/19 07:03:23.88 mM2wLFBI.net
>>348
ヘルレイザースなw
吉田豪不健康な太り方してるな

374:お前名無しだろ
16/01/19 09:37:14.92 l/GyQmJ6.net
吉田豪は顔のデカさがアクロメガリーっぽくて不穏

375:お前名無しだろ
16/01/19 09:44:45.00 DiQUzFt8.net
吉田豪 死ぬんじゃねぇのか?

376:お前名無しだろ
16/01/19 10:10:10.64 hUcgC+WH.net
>>361
高田はともかく前田は世渡りドヘタでしょ(苦笑

377:お前名無しだろ
16/01/19 10:13:49.47 qsxacbL9.net
ガチ童貞なのに格闘界の大物扱いの前田様だが

378:お前名無しだろ
16/01/19 10:29:09.24 0DA8HqBd.net
そりゃ別に構わんだろ。
プロモーター・主催者としては実績がある。
「大物格闘家扱い」だったらおかしいが。
まあ、現状は本人の態度やメディア登場時の扱いに大物感があるだけで、
それほどの影響力は無い

379:お前名無しだろ
16/01/19 10:30:29.80 X/6/1AWY.net
>>367
金原?そうなのか?
そんな印象はないが。

380:お前名無しだろ
16/01/19 10:36:21.07 PmDeT8b9.net
前田ってどうやって生計建ててるんだろう?
やっぱ、民団辺りが助けてくれるんだろうか?

381:お前名無しだろ
16/01/19 10:39:33.79 dO1kSEO3.net
第二次Uの頃に母親に一軒家贈ってる位だから
結構稼いだのでは

382:お前名無しだろ
16/01/19 10:40:51.77 qsxacbL9.net
>>373
明らか大物格闘家扱いでしょ

383:お前名無しだろ
16/01/19 11:04:14.78 hl7BAPcg.net
>>375
前田は確か、新日時代に日本国籍取ってるからなぁ。
それでも民団から支援してもらえんのかな?
リングスの末期くらいから、WOWOWの放映料下がって自分の金注ぎ込んでたって話だし、リングス畳んでからは数年間、実質無職で蓄え切り崩しての生活だろうから、そんなに余裕あるとは思えない。

384:お前名無しだろ
16/01/19 11:39:30.40 /MPhErj+.net
>>378
生活費ぐらい出してくれるタニマチはいるだろ

385:お前名無しだろ
16/01/19 12:20:22.39 Lp4RrDNL.net
>>375
お前みたいなレイシストは消え失せろ

386:お前名無しだろ
16/01/19 12:37:09.91 3CN81BbS.net
「アウトサイダー?儲けなんて出ないよw」と本人は言ってたけど実際はどうなんだろうな
もう7年くらい興行ペース崩さずやってるのは凄いと思う

387:お前名無しだろ
16/01/19 13:13:52.46 l/GyQmJ6.net
苫米地英人と組んでセミナーやってたけど頻繁にはやってないし、今の主な収入源は謎
そういえば葉巻を辞めて比較的安いパイプ吸ってるな

388:お前名無しだろ
16/01/19 13:30:17.58 sFD2MI1Y.net
アウトサイダー、結構儲け出ていると思うけどな
選手には一応ギャラと賞金出てるけど最低限だし
チケはほぼ実売で大体ほぼ満員
大会DVDもそこそこ売れてる

389:お前名無しだろ
16/01/19 13:58:54.02 ZQJsch+w.net
長州も帰化申請してるんだっけ

390:お前名無しだろ
16/01/19 15:58:38.85 5YpbYR7w.net
暮らしていけるたけは儲けてるんだろ、
莫大な利益は無いってだけで。

391:お前名無しだろ
16/01/19 17:16:31.31 fi1y7k4i.net
>>375
日本にたかってる在日のことをボロカスに言ってたからそっち系から前田は嫌われてるよ

392:お前名無しだろ
16/01/19 17:32:51.46 Rc1MzMI0.net
>>367
ペチペチ掌底時代にノールール系の試合に出た高�


393:エ、高阪、安生とかは?



394:お前名無しだろ
16/01/19 18:09:13.79 9Ia19xv9.net
前田はリングス畳んだ時に贅沢しなければ一生暮らしていける位の金はあると言ってた。所属選手にギャラの未払いも無かったようだし、トンパチキャラに見えて結構計算高い退き際だった模様。

395:お前名無しだろ
16/01/19 18:27:56.01 eoFmty2Y.net
>>388
旧リングスにしても赤字倒産やらでは無くて
wowowから放送時間が良くなくる=放送権料が下がると
提示されて今後は苦しくなりそうって時点で閉めたとか
本人発信だから信憑性の問題はあるけど本当の話なら
意外とちゃんとしてるというか計算は出来る方なのかもね

396:お前名無しだろ
16/01/19 19:13:55.79 cITafyHt.net
高橋、高阪はUのイメージないし安生はあの写真があるからねえ

397:お前名無しだろ
16/01/19 19:36:34.99 oCY6Cza1.net
きちんとため込んでたって話だったが
最近変なセミナーをやりだしたのを見ると貯金がつきてきたんじゃねえの>前田

398:お前名無しだろ
16/01/19 20:08:12.32 +nXj7Ph+.net
秋山とか見てると、帰化人ネットワークみたいなものも有りそうだからな
彼らの同胞愛で仕事回して貰う感じなんだろう

399:お前名無しだろ
16/01/19 21:56:20.95 BjrsUQ5V.net
田中正悟の後は苫米地先生
前田って騙されやすいよね

400:お前名無しだろ
16/01/19 22:14:59.46 iPWPDj+F.net
で、草薙くんの発言はブックなの?
シュートなの?

401:お前名無しだろ
16/01/19 22:38:33.19 ni8Z1Oim.net
>>392
羨ましいのか?
お前とは違い、相手は能力があるから仕方ないよなw
コネクションがどうのとか負け惜しみを言うしか自我を保てないんだろ?www

402:お前名無しだろ
16/01/19 22:46:52.49 ZQJsch+w.net
>>395
キムチ臭いぞお前

403:お前名無しだろ
16/01/19 23:02:09.49 ni8Z1Oim.net
>>396
すぐにキムチ臭いだの、何人だのって下衆な奴だな。
先祖代々日本人だよ!日本人なら何か悪いのか?

404:お前名無しだろ
16/01/20 00:03:13.35 5KlYoRh7.net
現実問題、在日コネも帰化人コネも宗教コネもあるだろう

405:お前名無しだろ
16/01/20 00:38:26.33 Cn4076eu.net
苫米地はウルティモさんとも友達なんだよな
キューバの葉巻を買ってきてもらってるらしい

406:お前名無しだろ
16/01/20 00:40:25.38 ggy4Tjnm.net
トマベチて聞いたらビートたけしが浮かぶな

407:お前名無しだろ
16/01/20 03:07:24.32 r6crnudh.net
前田はkaminogeで山口日昇と、まだリングスの借金が残ってるって話してたけどな
何が真実なのやら

408:お前名無しだろ
16/01/20 08:08:55.70 /lEl5Ro9.net
>>401
ロスで女を暴行云々の時、場所はリングス所有のマンションと出てた。
リングス所有の不動産に住んでて維持費、固定資産税、飲食代等交際費でリングス支払いとなると
月20万もあれば余裕で生活できる。

409:お前名無しだろ
16/01/20 08:44:01.67 VPXenWUS.net
選挙に出る金があるんなら、普通は事業で作った負債を返済するだろうに
選挙資金は党がある程度面倒をみてくれるとはいえ、
まともに選挙活動すれば、比例区とはいえ持ち出しになるわな

410:お前名無しだろ
16/01/20 09:08:48.03 /lEl5Ro9.net
>>403
選挙資金は党はあまり出さないよ。
橋下維新なんて公募の条件が供託金600万円を自分で出せることが条件だった。
初出馬なら小選挙区で5000万は必要で参院比例区だと広いのでカネもスタッフもたくさん必要。

411:お前名無しだろ
16/01/20 09:44:41.72 kgzoOgm3.net
前田のホラ吹きは大嫌いだけど、小沢一郎の「前田なにがし」発言はいただけないと思った。

412:お前名無しだろ
16/01/20 09:56:41.12 XG1YvtwL.net
前田って公言してないだけで、なんか商売してそうだな

413:お前名無しだろ
16/01/20 09:57:34.31 yFTr5es4.net
>>321
道場の暴力に選手会が動いたとか、こんなんもっとない?

414:お前名無しだろ
16/01/20 10:00:56.33 xKV1wtz9.net
>>406
商売はともかく、資産の運用はしてそうだね

415:お前名無しだろ
16/01/20 11:19:23.66 cGkXzwUq.net
>>389
前田は十代の頃に父親が家に帰ってこなくて極貧生活してたから
生活できるかどうかの見極めに関しては凄くシビアなのよ。

416:お前名無しだろ
16/01/20 11:33:44.28 iksaLUV8.net
幼少期に極貧生活送ってたら経済観念しっかりしてるってのは剛竜馬見てたら出鱈目ってわかるよね

417:お前名無しだろ
16/01/20 14:40:47.79 SiqvHZ98.net
旧UWF旗揚げ戦の前田の相手が
愛国主義者で国籍にとやかくうるさいというギミックのWWEのゼブコルター(ダッチマンテル)
だったというのが今となっては不穏

418:お前名無しだろ
16/01/20 15:09:06.60 iksaLUV8.net
それ挙げるならむしろガチ右翼の佐山と結託したことだろ

419:お前名無しだろ
16/01/20 15:25:03.22 VGrs0Az3.net
どうせ誰がやっても同じなんだしプロレスラーで組閣したら面白いのにね

420:お前名無しだろ
16/01/20 15:33:06.19 yFTr5es4.net
そういえばプロレスで国を強調する煽りとかねえな
プライドとか日韓煽ったりしてたけど

421:お前名無しだろ
16/01/20 15:37:40.03 l8TFm+uz.net
新日でレッドブル軍団来た時の日米ソ対抗戦くらいか?

422:お前名無しだろ
16/01/20 15:39:23.77 IRA+qvz6.net
>>414
靖国奉納プロレス

423:お前名無しだろ
16/01/20 15:47:02.78 OKA4QJS4.net
>>415
別にお互いの国を煽ったなんてことなかっただろ

424:お前名無しだろ
16/01/20 15:57:16.66 l8TFm+uz.net
>>417
あ、なるほどw

425:お前名無しだろ
16/01/20 16:06:00.53 V2I+aFCu.net
パンクラスとルチャの対抗戦とか面白かったな

426:お前名無しだろ
16/01/20 16:19:49.61 2yfRd+T5.net
WWEはアメリカvsイラクでひでえ煽りやってたけどな
スローター頑張ってたけど

427:お前名無しだろ
16/01/20 16:32:56.32 cGkXzwUq.net
>>410
いくらなんでもホモビデオに出演して老婆から強盗しようとした
剛竜馬と同列に見たらダメでしょw

428:お前名無しだろ
16/01/20 16:37:16.69 V2I+aFCu.net
なんでWWFのチャンピオンがアイアンシークだったのか日本人には理解出来なかったがアメは異教徒が負けるとこ見たいんだな、勝ったホーガンが大スターになったし

429:お前名無しだろ
16/01/20 17:12:36.13 WFRe7QXm.net
現在放映中の、スカッと何ちゃらとかいう再現?ドラマが人気らしいけど、同じ構図かな

430:お前名無しだろ
16/01/20 17:22:51.18 Q1Z2gb+h.net
大木が猪木戦で着てきた原爆キノコ雲のガウンは不穏。現在であんなのを在日朝鮮人レスラーが着てきたら団体一個吹っ飛んでもおかしくないレベル。

431:お前名無しだろ
16/01/20 17:33:39.38 VGrs0Az3.net
ホモビデオ出演の真意を聞かれて「自分の体で稼いで何が悪い!」と開き直った剛竜馬は不穏

432:お前名無しだろ
16/01/20 17:34:45.83 GPKPEu8J.net
ブック有りで敵国煽っても逆に恥ずかしいんだよな
三崎が秋山をKOした時はスカッとしたけど

433:お前名無しだろ
16/01/20 17:39:11.65 z1N4i81P.net
>>424
健介のデカイ目玉が描かれたガウンも不穏。
何を表現したいんだ!?w

434:お前名無しだろ
2016/01/


435:20(水) 18:39:19.89 ID:Z/lM5B65.net



436:お前名無しだろ
16/01/20 18:42:50.38 OO2YxGBB.net
>>414
少し前までジョン・シナがやってたぞ

437:お前名無しだろ
16/01/20 20:15:53.79 oUpNSs9z.net
>>721
窃盗は冤罪なんだが

438:お前名無しだろ
16/01/20 20:17:04.53 oUpNSs9z.net
すまん>>421
剛スレ読んだらわかるよ

439:お前名無しだろ
16/01/20 20:28:50.20 Vgt5yvK9.net
>>321
20分50秒から健介への怒りw

440:お前名無しだろ
16/01/20 21:10:48.84 VGrs0Az3.net
>>430
お前、冤罪の意味が分かってないだろw

441:お前名無しだろ
16/01/20 21:41:53.13 BTI9gjlk.net
分かってるよ

442:お前名無しだろ
16/01/20 22:54:46.14 VGrs0Az3.net
不起訴処分なんだから冤罪以前の話

443:お前名無しだろ
16/01/20 23:05:56.40 YvfWzaSP.net
>>435
お前自分のレスの意味わかってる?

444:お前名無しだろ
16/01/20 23:21:35.80 VGrs0Az3.net
>>436
一体どの部分について反論している、いや反論したつもりになっているの?
冤罪とはやってもない罪で罰せられること。
剛竜馬は罰せられるどころか不起訴処分だぞ。

445:お前名無しだろ
16/01/20 23:29:24.30 8cBvZPJB.net
>>437
不起訴の意味はわかってるみたいだな
冤罪の定義に関してはWikipedia参照にて下記の通り
>無実者が刑事訴訟で有罪判決を受けることを指す立場もあれば[2]、単に無実者が罪に問われることを指す立場もあり[3]、法学辞典においても定義には揺れがみられる。
不起訴処分を冤罪と言うのも決して間違いではないよ

446:お前名無しだろ
16/01/20 23:38:57.37 VGrs0Az3.net
>>438
だから不起訴処分で終わり、事件として扱われてないんだから冤罪以前の話。

447:お前名無しだろ
16/01/21 00:00:38.17 UHRoieOo.net
>>439
事件として扱われた結果不起訴処分となったって話でしょ
逮捕もされたわけだし

448:お前名無しだろ
16/01/21 00:15:39.18 PwS/+6fD.net
>>440
逮捕された時点では犯罪者ではないぞ。
そこから起訴されて法廷の場で争って、有罪判決が出て初めて犯罪者になる。
剛龍馬の場合はそれ以前の段階。不起訴処分で終わっている。

449:お前名無しだろ
16/01/21 00:39:17.19 UHRoieOo.net
>>441
だから犯罪者かどうかは関係ないとは>>438の通りね

450:お前名無しだろ
16/01/21 01:41:30.98 PwS/+6fD.net
>>442
いや、だから不起訴処分を冤罪というのは間違いという話。

451:お前名無しだろ
16/01/21 02:00:16.72 UHRoieOo.net
>>443

話が堂々巡りしてるね
何か認めたくないのかな?

452:お前名無しだろ
16/01/21 02:31:14.86 PwS/+6fD.net
>>444
罪に問われてもいないものを冤罪だと言うからおかしくなる。
不起訴処分で終わっているんだからそれ以前の話。

453:お前名無しだろ
16/01/21 06:29:12.48 9SHYpOqn.net
ホモビデオ出演は犯罪じゃないだろが!

454:お前名無しだろ
16/01/21 09:05:29.81 S2xjCJjp.net
ようやく>>321の動画見たけど想像以上で笑った
意味もなく毎日殴ってくるSKは不穏の極み
リキちゃんマン&ビッグ・サカ(真壁・談)のエピソードも秀逸

455:お前名無しだろ
16/01/21 09:46:19.73 4qCb7Ha2.net
>>321
見てないけど想像は付く、真壁の頃は新人居なかったからね

456:お前名無しだろ
16/01/21 11:23:40.26 l9/N4Kta.net
反撃しなかったとこみると、真壁くらいの世代のレスラーはマトモと言うか常識人なんだな
若手のころのライガーは、藤原組長に突っかかっていってボコボコニされたって言ってたし

457:お前名無しだろ
16/01/21 12:21:46.99 ZqwCYkvf.net
真壁トークうまいなあ

458:お前名無しだろ
16/01/21 13:11:30.07 S2xjCJjp.net
長州・猪木・坂口それぞれのものまねスキルも高すぎる

459:お前名無しだろ
16/01/21 18:29:06.56 hNMdXp1d.net
>>449
飯塚はマジメで良い人そうなのによくあんな新日の無茶苦茶なシゴキに耐えれたよなw

460:お前名無しだろ
16/01/21 23:40:19.70 7MWH9sZS.net
なんかガチっぽい
プロレス大賞・天龍も認めた 一番滑舌が悪いのは坂口征二さん!?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

461:お前名無しだろ
16/01/22 00:36:05.22 v0XjtvAt.net
>>453
上の真壁インタビューでも坂口のトークは「まったく聞き取れない」と断言してたな

462:お前名無しだろ
16/01/22 11:56:18.49 FMD25CU4.net
確かに坂口のタイトルマッチ宣言はわけわからなかったw

463:お前名無しだろ
16/01/22 12:01:18.40 RHLYdXUX.net
>>455
坂口は猪木引退試合でのJr.ヘビー級戦のタイトルマッチ宣言で
ケンドーカシンをケンドーナガサキと言い間違えて超満員のドームが失笑した。
健吾が小島さとしをさとると読んで、健吾さんの付き人だったのに名前も覚えて貰えなかったとショックを受けた。

464:お前名無しだろ
16/01/22 12:45:03.85 FMD25CU4.net
聡って書くとまず佐山がでるからね
昔蝶野も間違えてた

465:お前名無しだろ
16/01/22 12:48:14.38 4mYzIVF/.net
センズリをオナニーと呼ぶ輩は不穏

466:お前名無しだろ
16/01/22 13:04:30.76 FMD25CU4.net
聡って書くとまず佐山がでるからね
昔蝶野も間違えてた

467:お前名無しだろ
16/01/22 13:13:34.85 Y7hYvNyy.net
ビッグ・サカは高岩竜一(たつひと)のフルネームも「たかいわりゅういち」って宣言してたな

468:お前名無しだろ
16/01/22 16:16:49.29 ZOcuk6mJ.net
マサさんがG1のことをいきなりジーアイと言い出した時ヤバいと思ったな
目もおかしかったし、思えばそのくらいの時期から発症してたんだろう

469:お前名無しだろ
16/01/22 17:17:30.98 JgasA9xv.net
マサさん命名、nwoスティングの新しいリングネーム”スーパーJ”ってのもアレだったし、
案外マジボケで1をIと読んだのかも?w

470:お前名無しだろ
16/01/22 17:29:32.86 +jD987K1.net
僕はげんやくですから

471:お前名無しだろ
16/01/22 18:55:10.05 dcX5JKq2.net
前田日明「紹介します、船木ゆうじ選手です」
真壁って亘の真似もうまいな。

472:お前名無しだろ
16/01/22 18:57:30.10 +jD987K1.net
辻「マサさん、ブラックタイガーはうまいですね」
マサ「いやぁ、エディはうまいですよ」

473:お前名無しだろ
16/01/22 19:33:47.18 ibZ3NrrO.net
レスラーの不穏な国語力を語るスレじゃねーぞ!

474:お前名無しだろ
16/01/22 20:45:12.63 2eBC+Bno.net
マサさん「攻めて攻めて攻めまくまく」って言ったら記憶があるんだが。俺の記憶違いだろうか。

475:お前名無しだろ
16/01/22 21:06:15.86 TFniLFcf.net
永田さんと外国人で異種格闘技戦みたいなのしてて
永田さんの三角締めについて聞かれたマサさんが、ちょっと浅いと言った瞬間相手がタップしたり、マサさんの解説は面白かった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch