【シュート】不穏試合を語る Part.60【セメント】at WRES
【シュート】不穏試合を語る Part.60【セメント】 - 暇つぶし2ch2:お前名無しだろ
15/11/29 11:35:25.44 w78BXUtn.net
西村はキャラは良かったし 蝶天vs藤波西村の時間切戦とかG1秋山戦、無我のヒロ戦とかは印象に残ってるんだが、新日所属の時の無我での藤波戦は、藤波と西村の実力の差を見せつけられたわ

3:お前名無しだろ
15/11/29 12:39:20.13 x8rGda16.net
だってよえーじゃん

4:お前名無しだろ
15/11/29 13:08:13.80 AWvlZlJB.net
スレ立て乙
藤波と比べるのは失礼過ぎる

5:お前名無しだろ
15/11/29 13:29:32.22 4pdvDZjS.net
やっぱり筋肉によるパワー、見た目ってプロレスラー・格闘家には必要だよな

6:お前名無しだろ
15/11/29 15:52:44.08 QU/qkSZH.net
西村はただ恰好を真似してるだけ

7:お前名無しだろ
15/11/29 17:16:19.86 i2z0l782.net
みのるが今日のブログで書いてるモーリス・スミス戦
初めて試合見たけど、ガチっぽさがなかなか面白いな
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

8:お前名無しだろ
15/11/29 20:17:45.70 x8rGda16.net
よぼよぼで動けないオッパイの天龍

9:お前名無しだろ
15/11/29 20:46:28.64 3bSy34zC.net
だから引退したんじゃないか、頭に虫湧いてる?

10:お前名無しだろ
15/11/29 22:29:43.80 VP1JchJJ.net
西村は小島に「すんげえ弱えんだから助けなきゃ」って言われてたよ

11:お前名無しだろ
15/11/29 22:32:46.69 mBCJR5ss.net
鈴木みのるvsモーリス・スミス、ブログを踏まえてもガチっぽい所があるというよりは
みのるが大海を知らなかったとしか思えなかったんだけど、
面白かったのは解説が何回か"寝技にもっていければ…って言ってんだよね。
UWFはそこまで立ち技の選手に対しての寝技に自身があったんだろうか。
でも実際は寝技に持っていけないところを見ると、寝た状態からの練習だったんだろうね。

12:お前名無しだろ
15/11/29 22:39:43.01 oXiomX0T.net
何戦かやったが最後は鈴木勝ったっけ?確か船木は一発目で勝ったけど鈴木はどう思ったんだろ

13:お前名無しだろ
15/11/30 00:39:43.97 k/Wur2mw.net
ミスター日本カミカゼ…
一体何者なんだ…?
URLリンク(youtu.be)

14:お前名無しだろ
15/11/30 00:56:34.19 z1u2GD6N.net
かっこ付けて最初はグローブ付けてるからなこれだからヨタ高出身はバカなんだよ

15:お前名無しだろ
15/11/30 00:59:32.37 z1u2GD6N.net
ついでに越中は蒲田の東実ねここもアホ

16:お前名無しだろ
15/11/30 02:06:44.65 koPBfMuB.net
みのる対スミスの一戦目
LDの副音声で自分の試合解説してたみのるが自分のことを
「すごい刈り上げっすね」って言ってたのは面白かった

17:お前名無しだろ
15/11/30 02:09:26.50 6HO9OQol.net
川田がラジオでラーメン屋宣言。それもわざわざ清野が気つかって居酒屋って言ったのに遮って。

18:お前名無しだろ
15/11/30 08:21:21.50 Khh6DYQ5.net
>>11
当時のUWFにテイクダウンの技術はなかったしな

19:お前名無しだろ
15/11/30 09:42:12.78 3JLthk1R.net
そういや田村がアブダビで菊田とスパーリングして、歯がたたなくて、悔しがって何度も申し込んでたって本当なのかな?

20:お前名無しだろ
15/11/30 10:17:57.27 rU078SwL.net
鈴木は高校レスリングでインターハイ出てるから、ある程度テイクダウンできたはずなんだよ
ビビって自分から倒れたんなら、タックル失敗も納得

21:お前名無しだろ
15/11/30 11:14:28.58 K5UV8aBO.net
なかなか良い表情のやられっぷりで、鈴木みのるも上手だな

22:お前名無しだろ
15/11/30 15:02:12.48 IIwPm24T.net
スミスと鈴木はそもそも体格差が酷くて今なら試合組めないレベル

23:お前名無しだろ
15/11/30 18:08:43.25 jf0l5p2J.net
みのるの実身長ってどんくらい?インターハイの資料には出てないのかな・・・

24:お前名無しだろ
15/11/30 21:11:15.05 Khh6DYQ5.net
今の丸藤と同じ身長だよ

25:お前名無しだろ
15/12/01 00:46:40.88 60QHhybk.net
URLリンク(m.youtube.com)

26:お前名無しだろ
15/12/01 00:54:38.83 P1fUlqx5.net
>>23
当時実寸175ぐらい

27:お前名無しだろ
15/12/01 08:11:43.34 UXcK+LiB.net
>>19
それ読んだことある。現地取材した記者さんの証言だったんじゃないかな?
あと、菊田も思わせ振りなことをインタビューで言ってたと思う。
>>26
175cm…、
モーリス・スミスは187cmだっけ?
骨格も体格も一回り二回り小さいだろうに、よく試合したな。

28:お前名無しだろ
15/12/01 09:08:25.59 ap1FP2op.net
>>27
外国人の身長は靴込みだからスミスの実寸は184~185
鈴木とは約10cmの差

29:お前名無しだろ
15/12/01 09:13:55.47 DDQCQY1l.net
鈴木は健介より小さい

30:お前名無しだろ
15/12/01 10:27:30.15 u41u27Mg.net
そういやコラコラ問答見てて思ったけど、橋本と長州の身長差ってあまりないんだな

31:お前名無しだろ
15/12/01 11:00:27.64 UXcK+LiB.net
>>30
橋本って公称183cmだっけ?
長州は公称何cmだったっけ?
藤波の公称186cmはあり得ないと思った。

32:お前名無しだろ
15/12/01 15:36:02.06 VpBbKJ0l.net
長州184だったかな

33:お前名無しだろ
15/12/01 15:39:30.93 ap1FP2op.net
身長スレに詳しく書かれてるよ

34:お前名無しだろ
15/12/01 15:54:57.24 j1pj3SOu.net
小川 193cm    安田 190cm
田上 189cm    武藤 186cm
天龍 185cm    小橋 184cm
蝶野 183cm    秋山 181cm
橋本 180cm    藤波 178cm
三沢 178cm    川田 176cm
長州 174cm    健介 172cm

35:お前名無しだろ
15/12/01 16:24:24.00 UXcK+LiB.net
>>34
長州の実寸って174cmしかないの?
さすがにそれはないのでは?(?_?)

36:お前名無しだろ
15/12/01 18:20:46.60 S5QcNBNb.net
>>34
三沢が橋本より低い分けねーだろ(笑)

37:お前名無しだろ
15/12/01 18:23:44.72 0St0WuJ5.net
サバ読み7~8センチまでなら許されるのが芸能界とプロレス界

38:お前名無しだろ
15/12/01 19:00:53.48 W46RQv9k.net
オレが間近で見た印象だと木村健吾181、長州175ぐらい
これを基準に他も推定すればいい

39:お前名無しだろ
15/12/01 19:20:41.24 S5QcNBNb.net
小川 193cm    安田 190cm
田上 189cm    武藤 186cm
天龍 185cm    小橋 184cm
蝶野 183cm    秋山 185cm
橋本 177cm    藤波 178cm
三沢 181cm    川田 176cm
長州 175cm    健介 175cm
こうだろリアルで

40:お前名無しだろ
15/12/01 19:21:20.30 /kJ5gs9N.net
安川が引退するとのことでこれで当事者2人ともリングから去る
こういうのと見るとティム・ウディンが千切れた指を見せて
「シュートマッチの結末なんてこんなものさ」と言ったって話や
ゴッチが佐山のシューティングについて
「シュートは良い言葉ではないから競技名に使うな」と注意したって話も分かる

41:お前名無しだろ
15/12/01 19:37:23.73 j1pj3SOu.net
URLリンク(www.asakusakid.com)
三沢は藤波とほぼ同じだから178cmくらいだろうな

42:お前名無しだろ
15/12/01 19:56:22.15 Yhj8hhyv.net
50越えると、縮むよ

43:お前名無しだろ
15/12/01 19:58:17.14 Fp6yRbZu.net
プロレスラーなんて特に縮み幅大きそうだな

44:お前名無しだろ
15/12/01 21:26:34.73 CoENoiTd.net
身長スレ有るだろ。

45:お前名無しだろ
15/12/01 23:59:29.36 P1fUlqx5.net
>>40
あの試合は語るに落ちるというか、本当にしょうもないからなあ
すべてにおいて未熟な安川がグダグダのコントやったあとで、見せかけのエセハードヒットに感情的になった世Ⅳ虎がリング上で低レベルなガチもどきをやらかしただけ
結論としては2人とも低レベル

46:お前名無しだろ
15/12/02 00:03:50.28 8fZmMBL0.net
あの試合はレフェリーと選手の普段からの信頼関係の大事さを思い知ったわ
一応名レフェリーの部類に入るだろう京平が何もできなかったからな

47:お前名無しだろ
15/12/02 00:24:42.44 WsMABbCP.net
>>46
え?
何があったの?
誰か教えてm(__)m

48:お前名無しだろ
15/12/02 01:02:30.50 HTwISBTB.net
何があったというか文字通り何も出来なかったというか
自分の団体だったら日頃の関係や団体としてのビジョンも分かるから
どっちをどう止めるかも分かっただろうが…

49:お前名無しだろ
15/12/02 01:09:44.30 ztonB4dD.net
最近じゃ小川とハシブタ以降ねえだろ

50:お前名無しだろ
15/12/02 01:59:12.81 ztonB4dD.net
ハシブタとチョン州もか

51:お前名無しだろ
15/12/02 03:59:59.03 XgQ0Zdgt.net
>>40
ゴッチが佐山にやめろ、と言ったのは射精の隠語でもあるから。
プロレスにおけるシュートの虚しさには同意。

52:お前名無しだろ
15/12/02 04:12:39.06 Zg52DMKh.net
視力が戻らんって、おいおい
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

53:お前名無しだろ
15/12/02 05:58:39.94 1t9UmP6X.net
最初、佐山はシューティングをパンクラスと付けるつもりでいたと、かなり昔に佐山とゴッチの対談記事で読んだ記憶がある。
確か、十二指腸?って意味になるのでやめたとか。

54:お前名無しだろ
15/12/02 07:31:12.12 d7BL3u2Y.net
>>46
あれで俺の和田京平株は暴落したわ
ほぼ何も出来てなかったな

55:お前名無しだろ
15/12/02 08:04:38.06 WsMABbCP.net
>>54
試合中に喧嘩になっちゃったの?

56:お前名無しだろ
15/12/02 08:07:02.93 k2eXBjzp.net
>>35
おぎやはぎの小木より低くてビックリしたの覚えてる。ちなみに小木が178cm

57:お前名無しだろ
15/12/02 08:15:53.99 iT4cUtua.net
>>55
ムショ帰りかなんかなの?

58:お前名無しだろ
15/12/02 09:09:47.38 p//y5Rap.net
k-1相手に不穏なことやっちゃう良覚の和田なら止めたんじゃないですか

59:お前名無しだろ
15/12/02 09:14:17.27 NCVIzNGc.net
>>54
キョーヘイは「プロレスは何をやってもいい」という馬場イズムが刷り込まれてるからリング上のセメントの仲裁はしないよ
やられる方が悪い、弱い方が悪いという謎理論だが

60:お前名無しだろ
15/12/02 09:41:32.61 2QN5Psos.net
>>49>>50
どっちも安川ヨシコと同じ作られた不穏試合だろ

61:お前名無しだろ
15/12/02 10:08:43.85 ApTST7sv.net
??59
俺の見た感じでは、エキサイトしてはいるものの途中で冷静になるだろってな感じで裁いてたら、
安川の顔が変形しだして慌てて止めたって感じがしたな
ヨシコも要所要所で流れ戻そうとしてたけど、安川が責めない・受けないから、いい加減にしろよ!でキレちゃった感じ

62:お前名無しだろ
15/12/02 10:37:31.76 WsMABbCP.net
>>57
いや、格闘技見なくなって何年かたつから
逆にみんな偉いなぁ
地上波でやってないともう分からないんだが?
余程好きなんだね

63:お前名無しだろ
15/12/02 10:45:36.03 XrG2GRKe.net
最初に顔面破壊しといて流れ戻すもないだろ

64:お前名無しだろ
15/12/02 11:07:30.55 rNGVXdlf.net
>>62
いや、そういうレベルじゃないからw
ヤフーニュースでも何度も上位に来てたし、ワイドショーでも取り上げられたりしたから、
プロレスまったく興味がないやつでも知ってるやつはふつうに知ってる
ここに来るやつで知らないとかムショ帰りとでも思われても仕方がない
いや、冗談じゃなくマジで

65:お前名無しだろ
15/12/02 11:51:38.62 jFWNJqfa.net
個人的には世IV虎は被害者に思える
仕掛けてきたのを返り討ちにして
プロレスに戻そうとしてるのに応じない
どうしようもないわな

66:お前名無しだろ
15/12/02 11:59:45.52 t0gs4zIB.net
>>62
そんな奴がなぜこんな擦れた好事家ばかりのスレにいるのかって時点でもう設定が破綻してるから。
名前入れて検索すりゃあズラズラ山のように出てくるのにわざわざ他人に尋ねるあたりとか、いわゆる「テレビ見てないアピールするクズ」に似た匂いがする。なんの意図があって知らないふりしてるの?

67:お前名無しだろ
15/12/02 13:04:17.68 NCVIzNGc.net
ガイジ同士の熱い煽り合いは不穏

68:お前名無しだろ
15/12/02 13:28:25.55 uMTC3sST.net
まあ良い年してプロレスなんか見てる奴は多かれ少なかれ
みんなどっかおかしいんだよw

69:お前名無しだろ
15/12/02 14:01:14.15 NCVIzNGc.net
とりあえず本間のDVを告発した市来貴代子の不穏画像見て落ち着こうぜ
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

70:お前名無しだろ
15/12/02 14:07:11.80 f/m0sodx.net
>>69
市来喜代子って誰だ?
正直ブサイクだな

71:お前名無しだろ
15/12/02 15:45:52.07 uV8k8cbc.net
市来貴子というレスラーがいたような記憶はあるが

72:お前名無しだろ
15/12/02 15:51:28.85 NCVIzNGc.net
>>70
>>71
お前らマジか・・・TAJIRIの同期やぞ?

73:お前名無しだろ
15/12/02 16:33:12.93 ChsdJPHP.net
不穏女子レスラーといえば里美和がダントツ

74:お前名無しだろ
15/12/02 17:02:42.24 gc2CtnHD.net
市来てIWAだっけ?
なんかプロレスでも殴る蹴るしか出来ないらしいが。

75:お前名無しだろ
15/12/02 17:14:43.85 f/m0sodx.net
>>72
女子レスラーだったんだね!
しかし、ブサイクだな

76:お前名無しだろ
15/12/02 17:57:52.07 79v07q35.net
TAJIRIってなんだっけ??

77:お前名無しだろ
15/12/02 18:29:15.03 GUvfhAcR.net
>>74
そんなことはない

78:お前名無しだろ
15/12/02 19:14:36.68 IOHRw60E.net
京平をありたがって使う各団体の気がしれん

79:お前名無しだろ
15/12/02 19:40:14.46 Oo95trCv.net
>>76
後藤選手いい加減にしてくださいよ
ぐーぐる検索狙え!

80:お前名無しだろ
15/12/02 20:30:44.51 WsMABbCP.net
>>66
そんな過剰に反応しなくても‥(^^;
昔プロレス好きだったんだよ。
会場にも行ってたし。
いつからかな?見なくなったのは…
興味が総合格闘技に移っていって、PRIDEの放送終了と共に全く見なくなった。
今は全く知らないのだが、未だにセメントって言葉だけには反応してしまうw
検索は済まん。名前に興味が沸かなかったんだろうな。思いつかなかった。
興味があったのは、そのセメントの試合なるものが面白いのかどうかで。

81:お前名無しだろ
15/12/02 21:49:46.52 MY0ImzgE.net
自己紹介乙。
気が済んだらもう来るなよ。

82:お前名無しだろ
15/12/02 22:11:39.52 lHXPRdnF.net
長文顔文字単芝の数え役満でございます

83:お前名無しだろ
15/12/02 23:11:33.73 jljQYUH0.net
川田VS高山 武道館と後楽園

84:お前名無しだろ
15/12/02 23:49:34.14 ztonB4dD.net
前田とフライだなギブ後の蹴りオランダ勢激怒

85:お前名無しだろ
15/12/03 00:03:27.91 +J8/BxR1.net
>>69

86:お前名無しだろ
15/12/03 00:18:09.51 GzK3E3h/.net
>>69
日本エレキテル連合思い出した

87:お前名無しだろ
15/12/03 00:27:28.05 l1sZpcPO.net
>>86
深夜にお茶噴いたじゃねぇかコノヤロウ!

88:お前名無しだろ
15/12/03 05:35:51.40 3oBT2XeF.net
>>80
過剰反応…
「地上波で放送してないのによく知ってるね~、よっぽど好きなんだね」なんて発言、
プロレスに限らずどこのスポーツ・趣味系の板の住人もカチンとくると思う。

89:お前名無しだろ
15/12/03 07:38:04.05 KR8ig2sV.net
>>65
なんで相手を失明寸前まで殴り付けて、
金払ったファンのことなんか一切考えず、
団体のストーリーも自分のエゴでムチャクチャにしたバカを
被害者だと考えられるんだろうか。
レスラーも非常識な人間の集まりだが、
ファンも本当に頭が悪いやつが多いな。
同じプロレスファンとして恥ずかしいわ。

90:お前名無しだろ
15/12/03 07:39:43.70 KR8ig2sV.net
>>62
みんな偉いなあって、何が偉いんだ?
ケンカ売ってるのか?

91:お前名無しだろ
15/12/03 07:52:36.97 uwqjMV86.net
朝っぱらからカリカリするなよおっさん

92:お前名無しだろ
15/12/03 09:13:42.14 owsi7bcC.net
とりあえず今の女子プロファンがキチガイばかりということはよくわかった

93:お前名無しだろ
15/12/03 10:23:31.11 55vOvFJI.net
何を今更

94:お前名無しだろ
15/12/03 10:44:32.43 blEJeUIa.net
前女子プロ見に行ったら横でオカマの集団がガチで声援送ってて怖かったわ

95:お前名無しだろ
15/12/03 12:21:19.95 XJV7FG3k.net
おっさん朝から怒ってるじゃん
どうした

96:お前名無しだろ
15/12/03 13:01:59.37 ABVfAMIM.net
ただのブタヨシコ

97:お前名無しだろ
15/12/03 20:54:11.44 KAPd5MFV.net
>>89
直球で言っちゃうけど世IV虎って知的境界域(知的ボーダー)だったんだろうな。
健常者よりはバカ、知的障害者認定はされない程度に賢い層。
この手の人って生涯脳内小学生って感じで、
距離感掴めず人懐っこいくらい馴れ馴れしいから上手くハマれば社交的に見える。
小学校も高学年くらいになったら一見大人びて場を仕切れるような事は出来る。
その辺で「子供っぽいところは歩けど愛想は抜群でスター候補になれる」と思われちゃった。
でも悪い部分が出ると、要するにメンタル面も小学生と同じで
本気で腹立てたら暴れるし、好きにやっていいと言われたら本気で空気読まない。
しかも大人のような強い精神性も育ってないから、自分がやらかした事なのに
我に返ったら異常に落ち込んで怯えまくる。
まさに加害者なのにメンタル病んでリタイヤしてる今の世IV虎そのものだな。
被害者というなら、そういう知識や判断が出来ずに
生涯小学生にセメントマッチ(風味)なんてブックを与えてしまった
団体の被害者だとは言えると思う。
本音はそんなのが他人と戦う仕事に就くなといいたいが、
この問題は正直完全に世間でもスルーされてるからなあ……

98:お前名無しだろ
15/12/03 21:04:42.36 DTkG68lW.net
不穏試合一つで池沼扱いは不穏
自分の思い込みだけでここまで長文書けるのも不穏
安川ヲタの成れの果て?

99:お前名無しだろ
15/12/03 21:16:48.79 rI0MURJZ.net
>>73
今は伝道師なのな
ブログが痛々しいというか香ばしい
ヒール転向した時みたいに、見ているこちらが居たたまれなくなる。

100:お前名無しだろ
15/12/03 21:44:42.09 RK5Z+d4W.net
スターダム自体がかなり不穏な気がする
知らないうちに選手いなくなるしコグマとか

101:お前名無しだろ
15/12/03 21:53:35.90 +ZC+9N03.net
不穏というよりは未熟だからなあ
あの試合も両選手も団体そのものも

102:お前名無しだろ
15/12/03 23:07:55.53 PSLN5ZN2.net
「1%の信頼関係すらない状態では試合として成立しない」ってことで
NEOで華名と奈苗のシングル組ませなくて、何を大袈裟なって思ったけど
安川・ヨシコ戦の結果を考えると正しかったんだろうなぁ、とも思った

103:お前名無しだろ
15/12/04 00:51:28.88 ZH7Uu2n/.net
安川xよしこってその試合のちょっと前にシングルやって成立してたし

104:お前名無しだろ
15/12/04 02:15:13.87 ruVbOnY3.net
神取とジャッキーなんて好勝負してたわ

105:お前名無しだろ
15/12/04 04:41:22.46 n8i3tx3+.net
>>103
ノンタイトル戦だし
つか、世IV虎はあの試合以外は普通にプロレスしてたろが
団体最高峰のタイトル戦で茶番の限り尽くされてキレたんだろ
さすがに世IV虎を擁護する気にはなれんが、ありゃやりすぎだろう

106:お前名無しだろ
15/12/04 04:44:27.28 bXzMhSE4.net
むしろトンパチレスラーの大半が普通に健常者下回ってるんじゃね?
喧嘩するしか能がないパターンで

107:お前名無しだろ
15/12/04 09:45:44.29 /SKiJRWo.net
愛川や赤井の娘ら芸能人ともちゃんと試合を成立させてんのに
あのたった一試合見ただけで障害者扱いしてるのはなんだかなあ
>>100
え、いなくなったのかw

108:お前名無しだろ
15/12/04 09:57:46.74 DRy+fDJR.net
安川って性格がめんどくさくて身体能力が低く、そして試合もド塩だけど、一定数の顔ファンが付いてていろいろ勘違いしてしまった、という選手だからなあ
ボコられたのは残念だが当然

109:お前名無しだろ
15/12/04 10:04:43.21 UANtLU2L.net
ロッシーってのがいらんことしたんでしょ
どう盛り上がると思ってたんかな

110:お前名無しだろ
15/12/04 10:31:39.79 LB1+/R+U.net
TARUが平井カタワにしたのを客の前でやったようなもんだな

111:お前名無しだろ
15/12/04 20:39:29.37 3afDlvPL.net
>>108
外から見ててこれだから内部から見ると相当ウザイのはわかる
ただボコったヨシコのやり方とその後の対応が不味かったわ
もっと上手く制裁出来るやり方あったと思うけどね
結局当事者2人が去るなら道場マッチでもすれば良かった。余計な離脱者だした方が深刻

112:お前名無しだろ
15/12/04 21:58:07.94 EaRtpycL.net
女子プロあんまり知らんけど、例の試合は仕掛けた側が単に返り討ちに
あっただけにしか見えないんだが・・・
仕掛けて負けた側の方がルックスが良いからこうなっちゃったのかね

113:お前名無しだろ
15/12/04 22:08:19.64 IRtdLKU0.net
>>112
神取対ジャッキー…

114:お前名無しだろ
15/12/05 01:19:26.99 2pBSx06X.net
なんか障害者に関して勘違いしてる人いるけど、
人間の能力なんてデジタルに測れないわけだからね?
世間でお馬鹿キャラで誤魔化されたり、DQNだからしょうがないで済まされてる人は
基本的に障害者と健常者のボーダーだよ
しかも敢えて言うなら健常者「未満」だ。並べないから「以下」じゃない

115:お前名無しだろ
15/12/05 01:32:16.92 fWxLOgrr.net
>>114
自分もそちら側かね

116:お前名無しだろ
15/12/05 01:42:11.43 6cAqEt98.net
>>113
あれは事前にシュート宣言してるでしょ
で映像みたらわかるけどジャッキーもプロとしての意地みせてるし
単なる不穏試合じゃない

117:お前名無しだろ
15/12/05 03:43:04.62 6BBw5T4P.net
あれジャッキーが前の試合で負傷してた神取の目を攻撃したから次の試合でボコられたんだよね
しかもジャッキーもいくらか返そうとしたけど神取には全く効いてなかったし
構図としては世IV虎安川と似てる
ってか普通に不穏試合でしょ

118:お前名無しだろ
15/12/05 05:06:08.14 NRmNOMoI.net
ジャッキー神取は不穏試合なんだけど二人のフィジカルに目が行くな
凄く引き締まった良い身体してる

119:お前名無しだろ
15/12/05 05:18:35.94 xpxRhtKX.net
ジャッキーや木村政彦は強いから、経緯はともかく強者同士がガチった結果だ、と言える。
安川・ヨシコがどうしても後味悪いのは、安川がそもそも弱いからなんだよねえ。
メンヘラだけじゃなくてバセドウ病でほっとくとどんどんやせていってしまう、
当初は腕立ての一回もできなかったような体力で、プロレスラーとしてもしょっぱい。
そういうのが、体格も喧嘩度胸も違う相手に、しかも両親の目の前で血祭りに挙げられるって、
やっぱり陰惨なんだよな。
プロレス団体はリハビリ施設じゃないし、プロレスラーとして活動する以上は覚悟すべきなんだけどさ。

120:お前名無しだろ
15/12/05 09:31:43.79 keXYdHGO.net
ジャッキーVS神取は事前に「五分経過のアナウンスまではプロレスでそれ以降はシュート」という取り決めがあったから、いわゆる不穏試合ではなく(五分以降は)世界初の女子MMAマッチという見方もできる

121:お前名無しだろ
15/12/05 09:38:16.63 6BBw5T4P.net
そんなんでMMA扱いなら全女がとっくにやってるだろ

122:お前名無しだろ
15/12/05 09:54:29.54 keXYdHGO.net
>>121
全女のシュート(抑え込み)はレスリングの延長でサブミッションとストライキングの要素が欠けてる低レベルなもの
ジャッキーVS神取はすべてが揃ってるから「総合」と定義できる

123:お前名無しだろ
15/12/05 10:08:14.43 6BBw5T4P.net
ジャッキーに関節も打撃の技術も無かろうに実力者の神取にボコられただけで世界初のMMAとはね

124:お前名無しだろ
15/12/05 10:36:48.52 M5AwBXvm.net
プロレスラーの思考でシュート=すぐ顔面パンチってのが情けない

125:お前名無しだろ
15/12/05 11:01:30.13 keXYdHGO.net
>>123
そもそも「ボコられた」という認識が間違い
映像見てたらそんな意見は出ない

126:お前名無しだろ
15/12/05 11:07:17.45 6BBw5T4P.net
>>125
いや、普通に出来るけど
ってかお前、数ヶ月前に試合動画アップされてからここで連日ポエムみたいなジャッキー持ち上げるレス連投してた奴だろ
世界最初の女子MMAとかそん時にも見た覚えあるわ

127:お前名無しだろ
15/12/05 11:19:47.84 keXYdHGO.net
>>126
何言ってんだこいつ

128:お前名無しだろ
15/12/05 11:35:02.10 Rm4YDcPn.net
中邑いわく
見えない部分
わからない部分でレスラー同士仕掛けあってるとのこと
あくまで中邑個人の話だけどね

129:お前名無しだろ
15/12/05 11:37:42.75 rBmTLcRO.net
天龍も馳もベイダーも「猪木はやばかった」と証言してるね
目に指入れてきたり指おられたり極めてきたりと

130:お前名無しだろ
15/12/05 12:11:07.65 ns6qtSt7.net
ベイダーも?

131:お前名無しだろ
15/12/05 12:40:47.30 yWaT0geC.net
>>130
1988年の時のIWGP挑戦者決定リーグ戦では左腕を滅茶苦茶やられたな

132:お前名無しだろ
15/12/05 13:07:28.56 e/xEtJnl.net
>>130>>131
わがままには社長自ら実力行使するとこがさすがだった

133:お前名無しだろ
15/12/05 13:10:26.51 2pBSx06X.net
>>115
貴様を一生憎む

134:お前名無しだろ
15/12/05 13:15:40.72 jhFYCBY+.net
馬場もリング上の事については甘かったし、あの世代はそういう面もあんのかもな

135:お前名無しだろ
15/12/05 13:16:58.46 1yLrbGyr.net
小学生の時にベイダーとハンセン見た
東京ドーム連れて行ってくれる約束を全然守ってくれなくて、初のドームがプロレスw
ベイダーのボコボコになった顔だけは覚えてる

136:お前名無しだろ
15/12/05 14:29:10.12 xpxRhtKX.net
>>128
試合を壊さない範囲で結構やってるらしい。
メキシコに行った選手の話だけど、かなりちょっかい出してくるそうな。
そこである程度強さや根性を見せないと、いつまでもナメられてしまう。

137:お前名無しだろ
15/12/05 14:46:51.65 EF+viy6s.net
>>133
……大丈夫か?
どうやらキレ易い性質の人間な様だが?
将来孤独老人になっても犯罪者にはなるなよw

138:お前名無しだろ
15/12/05 14:50:10.23 EF+viy6s.net
>>135
なんて羨ましい人なんだ(゜_゜)
じゃあ、新日本vs全日本を現場で見られたんだねぇ…
テレビでやらなかった鶴田vs木戸を見たかったんだよな…
羨ましいなぁ……

139:お前名無しだろ
15/12/05 14:52:07.69 EF+viy6s.net
>>136
長州が当時の外国人選手にナメられてたって話があったけれども、要するにそういう時に対応出来なかったのかね?

140:お前名無しだろ
15/12/05 15:01:14.58 NzRik3L0.net
ブッチャーの自伝にも
「ブロディが馬場や鶴田に仕掛けたら彼らがきちんと返してきたんで
ライバルとして認めた」なんて記述があった

141:お前名無しだろ
15/12/05 15:28:35.53 1yLrbGyr.net
>>138 全く覚えないけどねw

142:お前名無しだろ
15/12/05 15:44:15.12 U7iX7TdT.net
ジャッキー神取は試合後に
団体のお偉いさんとヤーさんと三人で
ドライブに行って神取が「あーこういう風に殺されちゃうんだー」
って思って
でもちょっと怒られて済んだらしいから
やっぱりかつてのプロレスは
そういうことがある程度許される
怖い世界だったんだなぁと思う

143:お前名無しだろ
15/12/05 16:55:41.66 8wQSkMd4.net
木村はガチやる気ゼロだったのに力道山に騙されたんだろ
あれが日本の不穏試合で一番悪質

144:お前名無しだろ
15/12/05 17:03:04.74 xhLreJC+.net
>>132
ベイダーなんかワガママしたの?

145:お前名無しだろ
15/12/05 17:08:34.92 xOvTOdzb.net
>>129
出戻りの前田とのシングルは絶対受けなかったけどね(笑)

146:お前名無しだろ
15/12/05 18:04:25.92 ddgQCEvF.net
猪木は確信犯的に相手選んでえげつないことやるけど前田はナチュラルに危ないことやるからね
猪木は演出として紙一重で自分の狂気をコントロールしてる
前田は天然危険物
だから馬場は猪木を嫌ったし猪木は前田を相手しなかった

147:お前名無しだろ
15/12/05 19:40:34.13 lNkL8fb+.net
ベイダーはワガママというよりも当たりがキツイから結構対戦嫌がるレスラーは多い
あのハルクホーガンもWCW時代ベイダーのハードヒットを嫌がって強引にベイダーをベビーフェースにしてるし
ベイダーの試合は生でも何度か観戦してるけど、場外で相手をマットに投げつけた時なんかボスッて凄い音がしてたし
あの体型でムーンサルトプレスなんて相手をころすきかと思うわ

148:お前名無しだろ
15/12/05 20:33:33.83 OwQ9/mYp.net
あの体重で動けるからね
勢いハードヒットになるんだろうけど見てる方は迫力あっていいね

149:お前名無しだろ
15/12/05 21:08:08.83 bDSCNjh0.net
でも、ベイダーは当たりがハードなだけで、決して不穏試合はやらない
ケツ決めを忠実に守るプロフェッショナル
そこが素晴らしい

150:お前名無しだろ
15/12/05 21:25:42.00 xpxRhtKX.net
設立当初からベイダーをK-1に上げることを計画するが、
断念してボブ・サップを獲得、
「力持ちのビッグガイがハンマーパンチでキックボクサーと戦う」
という絵面を実現させる石井館長

151:お前名無しだろ
15/12/05 21:57:08.80 rAb91umt.net
>>149
ベイダーってWWFでもっとプッシュされる予定だったけど
その当たりのハードさに不満を持ったHBKに
プッシュを潰されたんじゃなかったっけ?

152:お前名無しだろ
15/12/05 22:11:35.33 elNzYihg.net
猪木戦とか、あのジャーマンに目がいくけど
それ以外も結構普通に殴ってるもんな

153:お前名無しだろ
15/12/05 22:21:22.66 jC0X1Nfm.net
猪木はホーガン戦でもネックロックとか地味に本当に極めてる感じがする
あれはアメリカでやったらロビンソンみたいに嫌われると思う

154:お前名無しだろ
15/12/05 23:31:15.12 M5AwBXvm.net
ベイダーは性格わるいらしいがブックに対するスマートさは評価したい

155:お前名無しだろ
15/12/06 01:24:25.66 gMPIThwe.net
ベイダーで一番不穏なのはタイツの臭さ

156:お前名無しだろ
15/12/06 01:40:15.71 Uq1EgySG.net
藤浪がベイダーを丸め込んで3カウントってつまんなかったね

157:お前名無しだろ
15/12/06 01:42:20.02 wc68ivTg.net
東スポのベイダーインタビュー
「猪木はほかのレスラーにない関節技を繰り出してきた。
彼と闘う時はコンディションに加えて、心の準備や覚悟が必要だった」

158:お前名無しだろ
15/12/06 01:47:52.36 l0K9+wy3.net
高田「あの試合はね。当初の契約段階では、ベイダーが『ダウンする』(最終的に負ける)ことに決まっていた。これは確かにワークだね。
ところが、試合の前日か前々日になって、突然、『オレは寝ないよ』って。それを交渉の責任者だった人間が直前になって、手に負えないから何とかしてくださいと私に泣きついてきたんだ」

159:お前名無しだろ
15/12/06 03:02:57.74 vNSBNPNt.net
高田との三戦ってのはベイダーにとっては醜いブックだよな
初戦ギブで真ん中は取れたけど最後にノックアウト負けだぜギャラよかったのかもしれんが

160:お前名無しだろ
15/12/06 04:07:05.45 XPtQt7JN.net
ベイダーは自傷していたらしいがノアのときだけなのかな

161:お前名無しだろ
15/12/06 04:24:08.13 Ib+K8jzX.net
ミック・フォーリーの耳取ったのもベイダー

162:お前名無しだろ
15/12/06 06:45:33.15 EZsCLL68.net
URLリンク(m.youtube.com)

163:お前名無しだろ
15/12/06 07:48:06.17 antrn+Lo.net
ベイダーとビガロが仲悪かったんだっけ?
前に、タイガー服部がいってたような気がするな…

164:お前名無しだろ
15/12/06 10:24:09.61 YEG4kqQp.net
>>152
ガンバッテ!の意味をはき違えてるとしか思えないよねw

165:お前名無しだろ
15/12/06 10:59:36.73 3/gMkAe0.net
ビガロがキモに殺られたのはショックだったなぁ…
あれ、最初のオファーはベイダーにきたらしくて、ビガロはその代役だったらしいが、ベイダーが試合していたらどうなったのだろうね?

166:お前名無しだろ
15/12/06 11:07:13.07 kxKOoRPG.net
ジョバーなんかはベイダーと試合するって決まると
あまりの怖さに試合が始まる前に逃げたってくらい恐れられたから
相当キツイ当たりだったんだろうな

167:お前名無しだろ
15/12/06 11:15:41.74 G2V507Hh.net
>>165
桜庭が自伝で書いてたが、試合前にインターの道場にビガロが練習に来て、スパーでガチ極めしたら、相当凹んでだとか。
ベイダーだったら少しはマシな展開になったかと思うが、やらないで正解だった気もする。

168:お前名無しだろ
15/12/06 13:03:48.15 B+cupV02.net
>>166
そのためにWCWでは現場スタッフのP・オーンドルフにガチ制裁されたはず

169:お前名無しだろ
15/12/06 14:31:18.59 6JyPywow.net
ロビンソンはモントリオールでセーラー・ホワイトにボコられたし
危険行為の常習犯は制裁される
ブラッシーの自伝だとバディ・ロジャースは故意に攻防のセオリーを破るレスラーで
ゴッチとミラーにボコられたのは当然だみたいな書き方だった

170:お前名無しだろ
15/12/06 19:22:16.68 JbFwcI0r.net
ぶっちゃけリング外のケンカだと、ロビンソンとか藤原みたいなシューターとして知られる寝技師より、キング・ハクとか桜田みたいな瞬間湯沸かし器の如くキレやすくすぐ殴る奴らの方が強いね

171:お前名無しだろ
15/12/06 19:28:57.51 B+cupV02.net
>>169
ロビンソンはスネークピットでガチのレクチャー受けてるはずだから、
シューター同士間の制裁は半ば殺人行為に発展するから避ける傾向と聞いたが、よくロビンソンがおとなしく制裁に従ったなあ。

172:お前名無しだろ
15/12/06 20:14:10.88 uAHAcl/j.net
不意打ちなんだろ

173:お前名無しだろ
15/12/06 20:24:16.90 JbFwcI0r.net
>>172
だろうね
問答無用でいきなりブン殴るスタイル

174:お前名無しだろ
15/12/06 20:55:44.69 YumL/EDT.net
おなじくスネークピット出身のダイナマイトキッドですら普通に何度も仕掛けられてるからな
日本じゃ星野勘太郎にもやられてるし
スネークピットでグラウンドの関節の掛け方、外し方学んだところで実際のシュートや制裁のやり方なんて他にカタイ打撃入れたりいろいろあるでしょ

175:お前名無しだろ
15/12/06 21:13:57.32 3/gMkAe0.net
>>167
たまに思うんだが、アルティメット大会でグレイシーが圧勝して、何でもありでの闘い方が一般に広まる前だったら、どういう闘いが見られたのかな?
それだったらビガロの闘いも多少は違った感じになった気がする。
グレイシーショックの後、一時期みんなタックルする様になったが、その前はタックルによるテイクダウンなんてあまり重要視されてなかったよね?
馬乗りパンチも技術のない人間の子どもの喧嘩だと言われていた気がする。
総合格闘技の闘い方が分からない状態での、各格闘技の(それぞれの技術を使っての)アルティメットルールでの闘いが見たかったな。
大相撲vs極真とか
ベイダーvs伝統派空手とか
それぞれの格闘技や武道がプライドをもって自分達が最強と信じた時代に、グレイシー抜きのアルティメットが見たかった。

176:お前名無しだろ
15/12/06 21:57:27.92 G2V507Hh.net
>>175
グレイシー抜きのアルティメット
俺も見たかったわ。
ただ、組技系の選手は闘い方は変わんなかったじゃ。やっぱり、打撃系相手にした場合、タックルから入ってたと思う。
新日やU系のスパーでタックルやテイクダウン練習してなかったとか言われてるが、打撃系相手にした場合は、これが常套手段じゃないかと。
それでも、グレイシーが居てもいなくても、大会を重ねる事に闘い方もルールも洗練されてきて異種格闘技の要素も薄れて結局、今のような形か?
ただ、パウンド有り無しでどうなったか。
興味は尽きないw

177:お前名無しだろ
15/12/06 22:01:39.63 +b68EqI6.net
いや、普通に初期のUFCはまさに梶原一騎の世界だよ
ホイス以外の選手は既存の格闘技の技術のみで戦っていたんだよ

178:お前名無しだろ
15/12/06 22:25:26.66 3/gMkAe0.net
>>177
だから、そこでグレイシーがいなかったら(存在していなかったら)その先はどうなっていたんだろう?
という話だよ。
あそこで皆がグレイシーだけは何かが違うって気づいて、グレイシーの有利な戦い方のセオリーを真似する様になったけれども、
そういう何でもありの闘い方の“手本”がない手探りの状態では、どうなっていったのかが興味ある。
意外と極真とか大道塾とか新日が選手送り込んでた気もするし。

179:お前名無しだろ
15/12/06 22:38:30.25 qKs4u/Ez.net
まぁ講道館が世界中に選手派遣してジャケットマッチだなんだとやってたから
遅かれ早かれそっち方面の誰かが出てきたとは思う

180:お前名無しだろ
15/12/06 22:40:34.15 +orD5ShF.net
ちなみにビルロビンソンはAWA時代にシューターやってて
道場破りで「レスラーなんか本当はたいしたことないんだろw」と
からんでくる腕のある連中を相手するのをやってたそうで
そうやってからんできたボクサーとかも
リングにあげて関節技で締め上げてやっつけたこともあるんだそうだ 

181:お前名無しだろ
15/12/06 22:44:56.23 uAHAcl/j.net
よーいドンと不意打ちは違うだろ

182:お前名無しだろ
15/12/07 00:48:30.84 M2kDQoQB.net
デーブ・フィンレーは「プロレスって八百長でしょw」みたいなノリで絡んでくる奴らに、握手するふりして指をへし折るのが特技だったらしい
これも不意打ちだがプロレスファンとしては許せる

183:お前名無しだろ
15/12/07 01:01:36.89 Uujg7zR3.net
競技におけるよーいドンもガチだけど
喧嘩もガチだからね
耳引っ張たり、目に指入れたり、指とったり
へそに指入れたり
同列に語ってはダメだけど

184:お前名無しだろ
15/12/07 01:40:55.58 hJQr7G9G.net
ナイフで刺せば終了

185:お前名無しだろ
15/12/07 06:16:10.94 lGyaxjZN.net
>>184
アントニオ猪木とか山本小鉄とか上田馬之助とか星野勘太郎とかマサ斉藤って、そういう世界で生き残ってきたんだよね………
戦後の反日感情色濃いアメリカのリングで
半端ない修羅場だな…

186:お前名無しだろ
15/12/07 06:34:32.97 ACcuDhxu.net
全然ダメージのなかったアメリカに60年代を戦後なんて思う人間はいないよ

187:お前名無しだろ
15/12/07 06:54:18.43 lGyaxjZN.net
>>165
“タックルでのテイクダウンからのポジショニングで、有利な体勢をキープしてからのパウンドすることの有効性”=“低空タックルでこかして、上乗って殴っちゃえばデカさもパワーも関係ないや!”
って闘い方を相手が分かってなかったら、ビガロも相当強かったんじゃないかな?
それこそ闘い方が、第1回アルティメット大会とか、ロシアのアブソリュート大会とかに近い感じになるのだろうから。
そういう闘いの中でみてみたい人はたくさんいるが、個人的にはブレーキの壊れたダンプカー時代のスタン・ハンセンとかも見てみたい。
相手が総合での闘い方を知らなければデカさとパワーと気の強さと頑丈さと圧倒的な体力で意外といけたんじゃないかな?
単なる喧嘩自慢は元より、それこそ、タックルやポジショニングやパウンドの有効性を知らない時代の(180cm90kg位の日本人の)シューティング選手にも勝つ可能性があった気がする(グレイシー知ってるエンセンは存在しないとして)。
ハンセンもベイダーもアンドレも、
ノートンもウィリアムもオブライトも、
ディックマードックもバッドニュースアレンもキングハクも、
ゴッチもロビンソンもホッジも、
全盛期だったら、グレイシーの技術自体が存在しないアルティメット大会では、勝つ可能性は高い気がする。
ただそれでも、小島、天山、西村は負けるだろうなぁ………(T_T)

188:お前名無しだろ
15/12/07 06:56:50.02 lGyaxjZN.net
>>186
じゃあ、
キル、ジャッ~~プ!
みたいな人種差別が酷かったんかね?

189:お前名無しだろ
15/12/07 07:53:44.23 3DcXsNYM.net
>>185
グレート東郷や渋谷ナントカとか日系レスラーは実際逆上したファンに刺されてる

190:お前名無しだろ
15/12/07 08:03:22.30 vT/AogPs.net
おばあちゃんが後頭部めがけてパイナップルまるごとぶん投げてくるからな

191:お前名無しだろ
15/12/07 08:09:04.88 lGyaxjZN.net
>>189
……怖すぎる。それじゃ下手に街中も歩けないね…
用心棒でも雇ってたのかな?
それとも腕っぷしと度胸が半端なかったのだろうか…?

192:お前名無しだろ
15/12/07 09:22:31.36 AVGVqJGM.net
ビガロはレスリング経験者だから普通にレスリングで戦うだろ
相手がもっと強いキモだからボコられただけで

193:お前名無しだろ
15/12/07 09:23:39.58 bIi2ANab.net
50年代60年代のアメリカは反日感情が凄くて、日系人レスラーたちは
アメリカ人レスラーたちからも控え室で集団リンチにあったり試合でキツイのいれられたりしてたそうだし
この頃海外修行にだされた日本人レスラーもみんなこの洗礼を受けてたそう
例外は馬場で力道山がコーチ兼ボディーガードにガチが強くて一目おかれてるアトキンスをつけて
控え室でも目をひからせてたから馬場は控え室での集団リンチ等をうけずにすんでる

194:お前名無しだろ
15/12/07 09:29:44.22 stQF5P1p.net
上田は逆にプロモーターをリンチしたりしてたろ

195:お前名無しだろ
15/12/07 09:35:46.92 1L7ZrVZ0.net
グレイシーの上位互換のノゲイラ相手に
技術を知らないであろうサップが
あれだけ健闘したんだから
対応できるレスラーもいたのかもしれない

196:お前名無しだろ
15/12/07 09:47:04.60 psuLbVSO.net
ボクシングでもレスリングでも非常に優秀な実績を残したダニー・ホッジはMMAでも強かっただろうね
移動中のクルマの助手席でいきなりオナニーする不穏人物だが

197:お前名無しだろ
15/12/07 11:18:42.47 LwJd2YbD.net
ボブvsノゲイラ見てて思ったのは、技術云々も関係あるだろうけど、結局はその人のハートの強さなんじゃないかなと思う
もし、サップが星野勘太郎くらいの喧嘩度胸があったら、もっとすごい選手になってたんじゃないかな

198:お前名無しだろ
15/12/07 11:20:32.95 PGFOF8Sd.net
>>193
前田日明が言ってたね
猪木さんの時代はこういうことがあったから、
俺達の世代では絶対に敵わない部分があると

199:お前名無しだろ
15/12/07 12:04:03.42 kdtGzppF.net
グレート小鹿は控え室で鼻歌歌いながら拳銃手入れして周囲に見せつけたそうだ

200:お前名無しだろ
15/12/07 12:49:16.64 lGyaxjZN.net
>>199
それは凄いな…(-_-)
小鹿なんて強い印象ないのに、それでも修羅場潜ってるんだなぁ………

201:お前名無しだろ
15/12/07 12:55:02.62 lGyaxjZN.net
あと、猪木とウィリーウィリアムスの動画を初めてじっくり見たのだけれども、普通に猪木が強いね。
打撃にビビらないし、普通にカウンターの打撃入れてるし、打たれ強いし、
間合い取るの上手だし、一瞬で組みにいくし、アマレス流のタックルではないけれども組んだら必ずテイクダウンしてるし、
頭突きやら肘やらを当たり前に効果的に使ってるし、寝技になったら直ぐに極めてるし、猪木強いじゃん。
こりゃ初期のアルティメットだったら普通に価値上がるだろ。

202:お前名無しだろ
15/12/07 13:00:59.76 lGyaxjZN.net
あと偶然、ロシア版アルティメット大会での、極真空手vsレスリングってのを見つけたのだけれども結構面白かった。
極真空手は極真空手の動きをしていて、レスリング(グレコローマンかな?)はレスリングの動きをしていて、今の感覚から見ると洗練されてはいないのだけれども、面白い。
このロシアの大会は色々な異種格闘技が見られるのだが、やはりグレイシーがいないと逆に面白いかもw
ここにスタン・ハンセンとか、ブロディが居たらなぁ……、上田馬之助でも良いがw

203:お前名無しだろ
15/12/07 13:23:52.36 0qhuNS/QN
>>201
あれもレスリングのタックルですよ

204:お前名無しだろ
15/12/07 13:30:31.19 SEiyD1Je.net
馬場全日本の頃見た会場入りするG・小鹿は怖かった思い出あり
別にヒールでもないからファンを威嚇したりしないけど厳つい顔で迷彩服着てて右翼の親方みたいだった

205:お前名無しだろ
15/12/07 13:53:06.21 U1QtI9VO.net
>>195
「技術を知らない」と言ったって、サップは下手なだけでMMAの練習をして、
柔術対策もして試合をしてるからなあ。
ごく初期にホイスやヒクソンと対峙した選手たちより、
はるかに知識や対策を知ってる有利な状況だから参考になるかどうか。

206:お前名無しだろ
15/12/07 14:02:54.39 NUAPQaOU.net
小鹿はカブキがよく語ってる三沢を理不尽にイビってた先輩張本人

207:お前名無しだろ
15/12/07 14:23:26.07 psuLbVSO.net
三沢に両手を差し出させて手のひらに煮えたぎるちゃんこを盛り付けた小鹿は不穏
三沢はヤケドの痛みではなくて悔しすぎて泣いたんだよな

208:お前名無しだろ
15/12/07 14:29:13.42 lGyaxjZN.net
げ、小鹿怖いじゃん
さすが力道山門下
そういや友人に誘われて見に行った大日本プロレスで、一番ガタイがよくてプロレスラーらしかったのは小鹿だったな

209:お前名無しだろ
15/12/07 14:32:49.08 lGyaxjZN.net
あと、極真空手vsレスリングは、小型な極真空手の方が、巨大なレスラー後ろ三枚に鉤突きを撃ち込んで勝ってたw
その後、サンボの人と試合してるし、ロシア人って気合い入って(気が荒くて)て面白いなw

210:お前名無しだろ
15/12/07 15:51:53.48 Fu0ETMRr.net
>>201
あれプロレスなんですけどw
梶原が「猪木がビビってシナリオを作らされた」と暴露したのは有名な話

211:お前名無しだろ
15/12/07 19:01:48.41 GHVSEm6Y.net
小さい版型の頃の別冊宝島だったと思うけど、
小鹿のロングインタビューが載ってた。
相撲部屋時代、兄弟子にいじめを受けて、それが
嫌で廃業したとか話してたのに、自分でもそんな
ひどいことしてんじゃねえか。

212:お前名無しだろ
15/12/07 19:12:51.01 7xepqMz+.net
ヽヽ :. な…

213:お前名無しだろ
15/12/07 20:17:48.35 OO0rAKFy.net
>>111
じゃあ何か?ウザいからボコったってのが真相なのか?
ならヨシコに完全に否があるじゃないか。
そんなもん小学生のいじめっこの理屈だわ。
しかも、プロレスやるよと思わせて不意打ちってどこまでクソなんだよ。
それがわかってて擁護するって
お前も相当頭おかしいぞ。自覚してるか?

214:お前名無しだろ
15/12/07 20:20:02.60 ijTH31EY.net
そんな三沢も川田を苛めて階段の上から蹴落としてたりしたんだよな
冬木ですら苛めの数々はドン引きしてたという
しばらくしたらやられる理由もあって冬木も慣れたそうだが

215:お前名無しだろ
15/12/07 21:25:34.35 aiHXHwFV.net
仲田龍が歪んだ人格になったのは京平と小鹿のせい

216:お前名無しだろ
15/12/07 22:19:42.97 fWGaD/NA.net
グレイシーの戦い方も衝撃的だったが、K-1を見たら蹴りのキレや速さ、
威力がUWF系とは全然違ったのも衝撃的だった

217:お前名無しだろ
15/12/07 22:33:53.66 06FaqT0R.net
>>213
DQNにとっては「カッとなったら本気でぶん殴ってもしょうがないだろ?」
「相手がいらつかせたんだからこれくらいの制裁は当然」って理屈が通ったほうが
自分にとって都合がいいから擁護出来るんだろうね

218:お前名無しだろ
15/12/07 22:35:26.56 sb1onKKH.net
小川がPRIDEデビュー戦でグッドリッジとやった試合ってプロレスかな?
あの時期の小川にガチやらすわけ無いしグッドリッジのパンチもガードの上に打ってるように見える

219:お前名無しだろ
15/12/07 22:49:01.24 iIycGoM0.net
>>213
>>217
何を熱くなってるのか馬鹿だなw
偽善も程々にしないと見苦しい

220:お前名無しだろ
15/12/07 23:09:09.88 wlHVIUKT.net
新人時代のいじめの件もあって後年三沢と小鹿は団体交流NGだったらしい
小鹿が経済的に苦しい時期でも元同僚のいた全日やノア と交流なかったのはその為とか

221:お前名無しだろ
15/12/08 00:02:40.18 uZ7lHR7P.net
>>199
私物の日本刀を持ち歩いてた話も

222:お前名無しだろ
15/12/08 00:07:20.12 J2vltArl.net
本当に小鹿やったんだろか?一番やりそうに見えないんだよなぁ。

223:お前名無しだろ
15/12/08 00:34:23.10 eKzVRMfQ.net
小鹿はヤクザ顔
日本人ヤクザは小鹿みたいな顔してる
ギョロ目で一見田舎くさいオッサンな風貌

224:お前名無しだろ
15/12/08 00:43:56.00 Pr9xwRKw.net
ベイダー
実際は上半身だけでなく、全身の鎧でリモコン操作の予定が
周囲の反対であの姿に・・・・・・・・・・・・・

225:お前名無しだろ
15/12/08 00:50:09.91 +F3UFWN9.net
>>222
その場にいたカブキがそう言ってるからな
個人で信じるかどうかは別として、話の出処がそもそもカブキ発だから実は別人でしたってのが一番あり得ない

226:お前名無しだろ
15/12/08 00:53:50.24 Pr9xwRKw.net
小鹿は直にみるといかにもカタギで無い雰囲気。

227:お前名無しだろ
15/12/08 01:05:43.71 Fc2V642J.net
日プロは松岡巌鉄というマジキチがいるよな。

228:お前名無しだろ
15/12/08 02:22:57.29 AuHJ0FaI.net
大仁田もアメリカで仕掛けてきそうな相手には控え室でナイフちらつかせて脅してたって自分で言ってた

229:お前名無しだろ
15/12/08 06:54:19.22 hNEYQt6U.net
スーパースター・ビリー・グラハムは試合前にロビンソンにカミソリを見せて
「仕掛けてきたらこれでお前を切り刻んでやる」と脅したって話
ロビンソンはビビって幽霊のようになっていたそうだ

230:お前名無しだろ
15/12/08 07:49:10.87 n9QbyJOV.net
>>199
ロス時代、カッコ付けのマスカラスが他選手の袋叩きに遭い、小鹿はナイフを磨いて威嚇してたらしい。
>>228
大仁田はないなwそんな勇気があったらジニアスとちゃんと試合して裁判になんてならない。
>>229
シークがゴッチに抑え込まれてカミソリ見せて切り刻むぞと威嚇したらしい。

231:お前名無しだろ
15/12/08 09:11:38.63 JSZxuRih.net
>>227
このスレでも再三「いじめのレジェンド」として名前が挙がってるよな
関わった人間がすべて「最悪の人間」と言い切ってるから、逆に興味が湧いてきた
Gスピで特集して欲しい

232:お前名無しだろ
15/12/08 09:35:28.95 NENg+zK0.net
>>210
と、聞いてたからあまり興味なくて今まで見てなかったのだが、実際見てみたら凄かったんだよw
少なくともロープエスケープのないアルティメットルールだったら、全盛期の猪木に寝技の出来ない空手家が敵いそうには見えなかったぞ?
偏見なしでじっくりと見てみたことはある?

233:お前名無しだろ
15/12/08 09:39:06.49 NENg+zK0.net
>>228
大仁田は昔何かのテレビ番組で
強くなる為の練習はしてないから(自分が)強いはずないじゃん
と言いきってたw
ナイフ出さないと身を護れなかったのかね…

234:お前名無しだろ
15/12/08 09:43:02.56 WRcxaxm3.net
見た感じ、第一回目のPRIDEの黒沢vsロシアだったかの柔道家みたいな感じはするな
まぁ、そこまで迫真に演じられる猪木が凄いんだろうけどね

235:お前名無しだろ
15/12/08 09:44:27.74 NENg+zK0.net
>>229
天龍と藤原が雑誌で対談した時に、天龍が藤原に
“関節極めたらこれで殴るぞ”
と言いながら、デカイ指輪を幾つもはめた拳を見せてたw
当時は関節技極まったら殴れないじゃん、と思ったが、そういった覚悟というか気の強さが身を護るのかもね
小鹿は小心者なだけな気もするがw

236:お前名無しだろ
15/12/08 09:58:40.72 Fc2V642J.net
>>231
まともに関われたのが上田馬之助位だったからね。
上田も仲がよかったわけでもなく相当困らされたみたいだけど。
年齢は松岡>上田なのに、プロレス入門は上田のほうが先というややこしさがあったから、上田に凶行・狂行が行われにくかったのはあるらしいけど。
それでもNTVなどが中に入った全日本の日プロ吸収があったときは二人共一緒に行ったんだよな。
でも、全日本が直接契約しないで、NTVと契約で全日本に派遣とかおかしい、とか馬場の態度がなってないとか切れまくって、最終的に上田とともに契約破棄してアメリカにいったわけだけど。馬場もNTVも引き止めなかったのがすべてか。上田はともかく松岡は引き止めたくないわけで。
アメリカでシャチ横内を信用するかしないかが揉め事の発端で松岡・上田が決裂。
上田のプロレス人生がようやく自由になる瞬間だった。
多くのレスラーが上田が松岡と関わりがなかったらもっと違うプロレス人生だったはず、というくらいだから、本当に松岡にとことん曲げられたんだろうな。

237:お前名無しだろ
15/12/08 10:10:55.75 r5DUjFya.net
猪木のつよさについては別に異論を挟むつもりはないが
流石にウィリーを嘗めすぎてると思うよ
かなりの接待キックだし
本気の打撃はあんなもんじゃないから
あれでどうのこうのいうのはウィリーが可哀想

238:お前名無しだろ
15/12/08 10:31:29.23 YX3OMJgl.net
>>231
>>236
松岡は記者、アナウンサー、インタビューアーすら敵愾心露わだったから、インタビューできないだろ。

239:お前名無しだろ
15/12/08 10:44:05.58 38Lh/u8w.net
黒崎 健時は「木偶の坊のウイリー相手にしてあれだけの試合にしてのけた猪木は凄い」みたいな事言ってたな

240:お前名無しだろ
15/12/08 10:45:22.31 NENg+zK0.net
>>237

241:お前名無しだろ
15/12/08 10:49:31.30 NENg+zK0.net
>>237
そうなんだ
そういや空手の試合やってるウィリーは見たことないな
ちと見てみる
でも、2mの100kgってちと細い気もするな
ボブサップとかに慣れすぎたかな?

242:お前名無しだろ
15/12/08 10:51:34.59 NENg+zK0.net
あ、でも、そういやリングスで見たか…
何故か同一人物だと認識してなかったw
ウィリーウィリアムスって全盛期は凄かったんだ

243:お前名無しだろ
15/12/08 10:59:35.46 r5DUjFya.net
でかい鍛えてる黒人ってだけでつよいしねえ
でもめちゃくちゃ強かったかっていうと違うよ
極真でも普通に負けてるし優勝ないし
ただあれがマジの強さではないよ
ちゃんとした試合だともっと速い

244:お前名無しだろ
15/12/08 11:06:46.11 /+BoGk8X.net
シャチ横内もろくでもない人間だったみたいだよね。
その横内と松岡が関わるきっかけをつくったのが関川哲夫w
門茂男のザ・プロレス365PART6にその辺が詳しく出ている。
ポーゴファン必読の名著だよw

245:お前名無しだろ
15/12/08 11:17:37.60 JSZxuRih.net
>>238
門馬氏曰く松岡に見つかると、
「おい新聞屋!」
と怒鳴られていきなり蹴り上げられるらしいね
個人的には若手レスラーの生え際の髪の毛を毎日10本ずつ引き抜く、といういじめに得体の知れぬ狂気を感じた

246:お前名無しだろ
15/12/08 11:43:37.71 XmBx7boV.net
ウイリーは梶原一輝の脚色で実際に強くは無かったって当時極心空手にいた人に聞いたことあるな。
中村誠より弱かったらしい
本当に強いと言うか、怖かった人はいたらしいが名前を忘れてしまった

247:お前名無しだろ
15/12/08 11:54:02.88 n9QbyJOV.net
>>236
プロレス入りは松岡>猪木>上田

248:お前名無しだろ
15/12/08 12:14:33.74 NENg+zK0.net
>>227
まだ生きてるの?
生きてたらさぞや老害だろうな…

249:お前名無しだろ
15/12/08 13:07:23.82 xzNtriLl.net
>>218
少なくとも小川にとってはガチ
確か小川の初ガチ試合だと思う
ただしGGの方に勝敗に関するインセンティブがあったかどうかは知らない
レコ戦はプロレスだね

250:お前名無しだろ
15/12/08 13:09:35.49 JSZxuRih.net
>>246
正道会館で一番怖かったのは中山猛師範らしいね
極真でも全日本で二位になってるから技術も確かだし、バックグラウンドも黒くて佐竹の独立をバックアップしたとか

251:お前名無しだろ
15/12/08 13:11:41.30 JSZxuRih.net
>>250
中山猛夫さんでした

252:お前名無しだろ
15/12/08 13:37:43.75 NENg+zK0.net
>>250
バックグラウンドが黒い‥‥って…
どういう人?
今でいうと関東連合みたいな感じ?

253:お前名無しだろ
15/12/08 13:51:05.80 AlqkupHc.net
>>252
確か元暴走族だったはず。
喧嘩も相当強かったし。

254:お前名無しだろ
15/12/08 14:06:57.19 JSZxuRih.net
>>252
職業が不動産屋さん
あとは察してください

255:お前名無しだろ
15/12/08 14:11:20.02 XmBx7boV.net
>>254
なるほどw

256:お前名無しだろ
15/12/08 15:10:42.15 Q/o2Zn1x.net
猪木ウイリー見たけど、猪木は顔が引きつって悲壮感あったけど
ウイリーは終始ご機嫌でめっちゃ楽しそうにやってるやんw

257:お前名無しだろ
15/12/08 16:29:49.13 E1kXK7yn.net
猪木はリハーサルの時点で
「大丈夫なんですか!?奴はリハーサルだと分かってるんでしょうね!?」と
ビビってたって話

258:お前名無しだろ
15/12/08 16:44:58.59 60EX71uq.net
えええすげえ!
信憑性たけえなぁ

259:お前名無しだろ
15/12/08 17:02:28.89 PS8LZmca.net
>>218
試合当時も、ゲーリーがグラウンドでろくに殴らないため、八百長を疑う向きも多かった。
ただ、グラウンドでは小川が完全に支配していたので「無駄に動けば取られる」と判断した、ともとれる。
グラウンドで圧倒している小川も、モタついてなかなかフィニッシュできない。
八百長なら、もうちょっと鮮やかに取らせてやるんじゃないかな。
ゲーリー自身は小川陣営から八百長を持ちかけられたこと、
条件面が折り合わないのでその話が流れたことを告白している。
つまりガチだと言っている。
ただ、その条件だとケツ決めは飲めないけど、パウンドは控えめにする、
くらいの約束はした可能性はある。

260:お前名無しだろ
15/12/08 18:03:38.41 NENg+zK0.net
>>259
腕相撲世界一だから、敢えて腕を極めたって言ってなかったっけ?
小川も勿体無いよね…
あのまま参戦し続けてたら全盛期のコンディションで闘い慣れしていって、ヒクソンやらヒョードルやらにも勝てたかもしれないのに。
何年間かのブランクをつくって次に出てきたら、動きが鈍くなってた気がする。

261:お前名無しだろ
15/12/08 18:09:50.07 pSojLApO.net
>>233
大仁田は格闘技の祭典での青柳との試合でヒールをやりきったのが凄いだろ。
空手家ばっかりの完全アウェーでセコンドは後のデルフィン、邪道、外道、ウルトラマンロビンと
当時は学生プロレスと変わらないような役に立たない奴ばかりだし。
>>246
中村誠より弱いからって最強では無かっただけで、弱いとは言えないだろう。

262:お前名無しだろ
15/12/08 18:29:25.57 nnu9WwgW.net
小川みたいなカスがヒョードルに勝てるわけないだろ

263:お前名無しだろ
15/12/08 20:44:57.14 BljKEokv.net
ヒョードルは言い過ぎだけど、小川も藤田もプロレスと2足の草鞋履かずにMMA1本でやってたら日本のレジェンドになってただろうに、勿体無い。
少なくとも石井よりずっと通用してる。

264:お前名無しだろ
15/12/08 21:26:17.34 c5C9kXw5.net
>>218
グッドリッジ曰く「小川サイドから八百長依頼があったが断った」

265:お前名無しだろ
15/12/08 22:40:40.50 cmHA+lJE.net
脂肪だらけのビガロがキモに負けてショック受けてる奴がいてワロタw
当時の認識だと総合でビガロが通用するはずないって感じだったろ

266:お前名無しだろ
15/12/08 23:43:31.50 tCHiYZXF.net
>>263
石井はなんでイマイチ伸びないんだろうね?
身体が硬くてスタンドの打撃がぎこちないのは見ててわかるんだが

267:お前名無しだろ
15/12/08 23:44:34.05 NENg+zK0.net
>>265
そうだっけ?
当時のプロレスファンは期待してたと思うのだが?

268:お前名無しだろ
15/12/08 23:51:11.73 NENg+zK0.net
>>256
猪木悲壮感あったかな?
殺気だってた様には見えたが
それにしても当時の異種格闘技戦のルールはシビアだな。
何度捕まえてもロープに逃げられるとリセットされてまた最初からって大変だよな
そういや誠心会館抗争の時も、顔面パンチをありにして、ロープエスケープをなしにしたらいいのにと思ったな

269:お前名無しだろ
15/12/09 00:08:03.42 ae+1hcXM.net
悲壮感や殺気立ってたというか
ほかの試合と比べて
モチベーションが低そうに見える
どこかのインタビューで
「ウィリー戦は試合前にくたびれちゃった」
とか言ってたし
エンジンが掛かり切る前に試合が終わったような感じだった

270:お前名無しだろ
15/12/09 00:37:45.68 p3oGkDxr.net
>>269
くたびれてて、あれだけ動けてたのなら大したものだと思う。

271:お前名無しだろ
15/12/09 00:44:59.68 bXiu7fnQ.net
>>266
それこそ打撃センスじゃないかなあ。
小川と佐竹の総合の試合見たが、佐竹も警戒しまくってたてのもあるんだろうけど、1R一杯小川が佐竹を打撃で圧倒してた。
そして2Rに入ってはいお仕事終了とばかりにタックルから寝技であっさりフィニッシュ。

272:お前名無しだろ
15/12/09 00:53:15.46 B4Df23tr.net
>>271
小川もグッドリッジ戦では打撃も防御もひどいもんだった。
うまくなるもんだなあ。
きれいなストレート打つんだよな。

273:お前名無しだろ
15/12/09 00:54:03.75 dR1TesVZ.net
>>210
有名な話なの?
猪木が特別強いとは思わないけど、あのルールだったらガチンコでも極真じゃ
誰も新日のレスラーに勝てないよ
ウィリーってだたの人のいい顔面も殴れない、ボクシング経験無しのバスの運転手でしょ
当時空手やってる人だったらわかると思うけど、組まれて上に乗られるなんて
想定してないからプロレスラー相手ってめちゃくちゃ怖いよ
極真の技術のみ、グローブして殴る蹴るだけでどうやって勝つつもりなんだろう

274:お前名無しだろ
15/12/09 02:49:54.95 mWm8Shat.net
>>268
異種格闘技戦なんか全部プロレスなんだから
ルールがシビアも糞もないだろうw
ウイリー戦はリハーサルまでやって
「ウイリーが間違って本気で蹴ってこないだろうな。」と
猪木がビビってたってユセフ・トルコの本に書いてあったぞ。

275:お前名無しだろ
15/12/09 03:03:56.96 kshNxGFP.net
ソースはトルコちゃんw

276:お前名無しだろ
15/12/09 03:55:20.32 0YMaoFKc.net
まさか今更異種格闘技戦見て猪木すげーとかいう奴が出てくるとは思わんかったわ

277:お前名無しだろ
15/12/09 05:55:49.61 ZYd0S0F2.net
>>216
全く同意する
PRIDEとK-1の出現で、プロレスも使う技を変えないといけないのに、
いつまでたっても
プロレス式のキックやちゃんと決めてない腕ひしぎ使い続けてて、
プロレスラーってバカだなあって思ったわ。

278:お前名無しだろ
15/12/09 05:56:39.63 ZYd0S0F2.net
>>219
アホ発見

279:お前名無しだろ
15/12/09 06:11:03.81 cPd7GGnv.net
50才以上の人が久しぶりに70年代の異種格闘技戦見て、喜んでんじゃないの
それぐらいの年の人って、90年代以降のガチ格闘技やミスター高橋本の流れを知らなくて
当時の情報のまんまをネットに書き込んだりしてるし
ガチ格闘技が出てきた時にもう35才ぐらいだと、それ以降に出てきた新しい物や情報を
精神的に拒絶してしまうんだな

280:お前名無しだろ
15/12/09 08:51:36.94 VV/bY+IF.net
グッドリッジが小川(猪木)サイドのヤオ拒否できるほど権力あるのかね
橋本にプロレスであっさり負けブック飲む人なのに

281:お前名無しだろ
15/12/09 08:59:33.17 CRtFcIyd.net
グッドリッジの小原戦と「小原は桜庭より強い」発言は不穏

282:お前名無しだろ
15/12/09 09:05:42.52 LEWgXnr2.net
あれ、ここ不穏試合のスレじゃなかったっけ。

283:お前名無しだろ
15/12/09 09:05:50.89 p3oGkDxr.net
>>271
そうだったね
小川が佐竹を打撃で圧倒していてビックリした記憶がある
しかも小川は観客に魅せる為に敢えて1ラウンドで佐竹の立技に付き合ったんだっけ?
ゲーリー・グッドリッジ戦では、相手が腕相撲世界一だから敢えて腕を極めたと言ってたし、さすがは猪木の弟子だと思った
あの頃は本当に強かったよね…
あのまま総合格闘技に専念してたらもっと強くなってた気もするな

284:お前名無しだろ
15/12/09 09:07:20.50 p3oGkDxr.net
>>272
何かボクシングジムのトレーナーも驚いてたよね
センスもスタミナも凄いって

285:お前名無しだろ
15/12/09 09:22:44.70 p3oGkDxr.net
>>279
いや、40代だw
中学高校でプロレスはまって、基本的にテレビ観戦だったけれども、
大学で神宮球場に高田vsベイダー見に行ったり、東京ドームに新日vsUインターを見に行ったりした。
水曜日に早売りのプロレス雑誌を買い求め、ファイトだったか新聞みたいのも読んでたな。
でも、猪木に関してはもう半引退状態で、たまに出てくるのを見て、何か歳とってるのに頑張ってるな程度の印象だった。
だから若い頃の試合とか見たことなかったんだよw
ちなみに、アルティメット大会が始まった時に、絶対に新日は黙ってないだろうと、友人と語り合ってたw

286:お前名無しだろ
15/12/09 09:29:10.53 yln9qzb1.net
>>285
誰もお前みたいには興味ないからクソみたいな自分語りするな

287:お前名無しだろ
15/12/09 09:40:05.39 p3oGkDxr.net
>>286
何か寂しい奴だな
性格悪いって言われないか?w

288:お前名無しだろ
15/12/09 09:50:13.38 yln9qzb1.net
>>287
スレチだからやめろって言ってんだキチガイが
お前がルール破っといて、それを咎められたら「性格悪い」って捨てゼリフ吐くってガキかお前は?
そんなに自分語りしたけりゃスレ立てて思う存分クソ垂れ流せや

289:お前名無しだろ
15/12/09 09:57:58.89 CRN09hx7.net
自分の父親とさして変わらない年齢の人間がこんな煽り合いしているのを見ると暗澹たる気持ちになるな

290:お前名無しだろ
15/12/09 10:24:24.89 2rdZTSH0.net
>>280
ゲーリーだけじゃなく、他の格闘家もプロレスに出て平気で負けブック飲むじゃん。

291:お前名無しだろ
15/12/09 10:31:44.99 88hzFx+w.net
ぶっちゃけ、プロレスと違って総合格闘技の何が面白いのかがわならないんだが。

292:お前名無しだろ
15/12/09 11:14:41.13 5n9fZz7A.net
>>291
もちろんそういう人もいるよ。
「プロレスの何が面白いのかわからない」って人もいるしね。

293:お前名無しだろ
15/12/09 12:47:46.82 uyWO0LFo.net
>>291
ぶっちゃけなんてつけられても、あっそとしか言えないわ
驚いて欲しかったのか知らんけどな、匿名で言われてもハタから見たらいきなりピーマン嫌いなんですとかアピールしてんのと変わんねーよ

294:お前名無しだろ
15/12/09 12:59:16.62 XObL/Ikt.net
>274
そりゃプロレスなんだから
「ブックなのに興奮してガチの蹴り入れないよな?
素人は危ないから台本ちゃんと書いておいてくれ」
って言うのはいたって普通でしょ?興業だし
これを猪木はガチできない、って曲解してしまう人は頭が悪い
アクラム戦みたいなのはお客さんに見せるもんじゃないよ

295:お前名無しだろ
15/12/09 13:52:04.33 dmIj+3cJ.net
>>290
公式の格闘技試合でヤオやるのと
プロレスやるのは全然違う
前者は公式記録として残るしな

296:お前名無しだろ
15/12/09 15:15:44.45 yTwmvmst.net
>>294
いや当たり前のことを書いただけなのに
いたって普通でしょ?って何いちゃもんつけてんの?
馬鹿なの?

297:お前名無しだろ
15/12/09 15:19:10.39 yTwmvmst.net
>>294
何過剰反応してんだよw
猪木がビビッてたって言われるのがそんなに悔しいの?w
それにビビッてたって書いただけっで猪木はガチできないなんて
どこにも書いて無いじゃんw頭悪いのは自分じゃないの?w

298:お前名無しだろ
15/12/09 15:21:41.28 yTwmvmst.net
何かエラーが出たので二度書き込みをしたがちゃんと書き込まれてたw

299:お前名無しだろ
15/12/09 16:11:07.88 W46GiZAN.net
>>294
猪木好きなのは分かった
けど、あなたみたいなデリケートな人はこのスレには来ないほうがいい

300:お前名無しだろ
15/12/09 17:30:59.83 EyuWmoe+.net
>>261
俺の先輩が当時青柳のセコンドに付いてて乱闘になったとき
秋吉に殴りかかったら小声でお願いやめてくださいと
泣きついてきたんだって
元々はプロレスファンだった先輩だけど
あまりの情けなさに泣きたくなったよと言ってた

301:お前名無しだろ
15/12/09 18:09:01.14 lShCM3iS.net
そりゃ、TPGのテスト受かったはいいが放り出されて、とりあえず大仁田のセコンドに付いた程度の新弟子レベルの連中と、佐竹とか後川とかバリバリ現役トップレベルの空手家では比べられんだろ。

302:お前名無しだろ
15/12/09 18:26:03.07 8NrO8zJ8.net
ID:yTwmvmstのエキサイトの仕方が不穏

303:お前名無しだろ
15/12/09 18:37:40.54 RsRowavV.net
>>302
最初のレス後4分後にさらにエキサイトしてるのがおもしろいw

304:お前名無しだろ
15/12/09 18:40:17.57 xOXqOgrO.net
エキサイティング吉田

305:お前名無しだろ
15/12/09 18:41:56.93 yTwmvmst.net
>>303
>>298で書いたようにエラーが出たから書き込めて無いと思って
また違う文面で書き直したんだよ。
まあ馬鹿にされても仕方ないなw

306:お前名無しだろ
15/12/09 19:50:08.77 q9WxEYty.net
>>305
涙拭けよw

307:お前名無しだろ
15/12/09 21:02:01.77 1L5Zbmoi.net
せっかくの良スレなのに残念。

308:お前名無しだろ
15/12/09 21:02:25.35 N5fnGtef.net
GYAO!に最強格闘技伝説 真樹日佐夫特選十番勝負ってのがあって、
タイムリーな事に
猪木VSウィリー
大仁田VS青柳
佐山VS藤原
佐竹VS柳沢
北尾VSグレン・ジェイコブス 等
キナ臭い試合の裏事情を真樹日センセが解説してるぞ

309:お前名無しだろ
15/12/09 21:12:49.80 SAoPQHZO.net
涙で明日が見えない

310:お前名無しだろ
15/12/09 21:19:59.37 XPEoP+DV.net
明るい未来が見えません

311:お前名無しだろ
15/12/09 21:22:26.28 yTwmvmst.net
馬鹿にされても仕方ないなwって自分で書いてんだからもう許せ。

312:お前名無しだろ
15/12/09 22:15:39.85 kXrR0s3J.net
この流れも猪木vsウィリーみたいに打ち合わせの結果なの?

313:お前名無しだろ
15/12/09 22:42:42.01 NKW30IAB.net
>>300
その点、後のデルフィンの脇田は映像見ると空手家蹴りまくったり応戦してるな

314:お前名無しだろ
15/12/09 22:46:34.27 WEpMBVMT.net
秋吉が村川のマスクを毎回剥いで便所に流すのは不穏

315:お前名無しだろ
15/12/09 23:27:53.65 cvx2pf0N.net
>>308
ジェイコブスってケインだっけ?
北尾vs ケインて凄いなw

316:お前名無しだろ
15/12/09 23:39:17.75 2ZoMlDkU.net
>>311
じえんしっぱいしてどんなきもち?

317:お前名無しだろ
15/12/09 23:53:25.78 yTwmvmst.net
>>316
自演はして無いんだけど?馬鹿なの?

318:お前名無しだろ
15/12/09 23:58:27.40 aMNnpcwM.net
>>317
おこなの?

319:お前名無しだろ
15/12/10 00:13:06.79 d2+MTRw9.net
ジェイコブスことケインは藤原組長に寝技習ってたんだよな

320:お前名無しだろ
15/12/10 01:19:55.19 oEUxpaKd.net
けどケインにジェイコブス時代の話すると切れるらしい
タカかタジリの本で読んだ話

321:お前名無しだろ
15/12/10 01:46:50.68 7FEC5AFJ.net
>>320
ケインにとって偽ディーゼルとアイザックヤンカムとユナボムとジェイコブスはどれが黒歴史なんだろうな

322:お前名無しだろ
15/12/10 05:10:30.62 GSQLEz4g.net
田中しょうご と ショウジコンチャって
どっちが不穏さで上なんだろ。

323:お前名無しだろ
15/12/10 09:40:12.59 sbcrY6hX.net
>>322
そこにゴジン・カーンを入れて欲しい

324:お前名無しだろ
15/12/10 11:18:32.75 cX5T1CkP.net


325:お前名無しだろ
15/12/10 11:32:48.56 e7Csjx7L.net
ジョージ土門は不穏

326:お前名無しだろ
15/12/10 12:21:12.60 hQQkXC9E.net
URLリンク(k.pd.kzho.net)

327:お前名無しだろ
15/12/10 13:12:02.65 sbcrY6hX.net
>>326
タイムリーさが不穏

328:お前名無しだろ
15/12/10 16:34:02.49 dmLDEzH0.net
>>326
ジュニアの顔w

329:お前名無しだろ
15/12/10 16:58:27.10 Ox6l57nk.net
>>326
客の笑っているヒゲ

330:お前名無しだろ
15/12/12 21:11:41.29 JX8OqJt7.net
アーム

331:お前名無しだろ
15/12/13 00:06:03.66 TcB3saJE.net
情報量が多い画像だな。

332:お前名無しだろ
15/12/14 02:46:21.88 t7LHlRAo.net
ん?

333:お前名無しだろ
15/12/14 03:26:33.68 rs/pIbGL.net
書ける?

334:お前名無しだろ
15/12/14 06:58:51.42 6ay6L9NX.net
普通に書けるな

335:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:17:33.40 ux/F18ps.net
天龍引退興行での藤田VS諏訪魔ってああいうブックだったの?
それともロクに打ち合わせしなかったから謎のお見合いになっちゃったの?
キョーヘイがガチで溜め息ついてたのが不穏

336:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:46:05.99 u97Rkn3v.net
藤田も諏訪魔もホント、プロレスが下手だな
大日本の二人が流れ作ってるし、こりゃ大日本コールも起きるわな

337:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:22:12.43 c5yJCBsJ.net
諏訪魔はガタイは良いのになあ
ガタイは

338:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:51:46.24 PX2jLbW9.net
諏訪魔も藤田も素材はいいんだけどな

339:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:27:05.20 cJVk3C6g.net
カマボコは見た目や想像よりも声が高い時点なんだが期待外れ。

340:お前名無しだろ
15/12/15 00:04:28.17 G5gpXCYo.net
たった一行なのに意味がわからない>>339は不穏

341:お前名無しだろ
15/12/15 00:18:35.63 7myPQG5s.net
何となくわかりそうで何回読んでもわからないのが不穏w

342:お前名無しだろ
15/12/15 11:01:08.11 id96cidr.net
諏訪間の不穏試合といえば、雷陣への頭部蹴りと
オカダ・中邑組とのタッグ戦のときのイザコザ、
藤田は中邑への制裁顔面蹴りかな

343:お前名無しだろ
15/12/15 11:58:17.72 hcQsXf1g.net
>>337
諏訪間はWWEで言えばレスナーみたいなものかな
周りがお膳立てしてくれないとダメ

344:お前名無しだろ
15/12/15 12:01:57.40 PqKDGKaC.net
>>339
モスバーガーの食べ方教えて

345:お前名無しだろ
15/12/15 12:12:26.64 VM6+O+Zu.net
諏訪間は勝てそうな相手にはいきがるのがダサい

346:お前名無しだろ
15/12/15 13:03:24.09 fK8VhEGm.net
>>343
レスナーはUFCで強さを示したけど諏訪魔は実際に強いかどうかはわからないからなあ

347:お前名無しだろ
15/12/15 14:49:57.06 tKW38dL9.net
諏訪魔は頭が悪い。中西あたりとは違うベクトルの馬鹿

348:お前名無しだろ
15/12/15 15:10:51.22 LPh4HGra.net
>>346
少なくともデビュー時に日本人じゃ諏訪魔に勝てる奴やプロレス界にはいなかったんじゃないか
レベルの高い日本のアマレス界の一線にいたわけだし

349:お前名無しだろ
15/12/15 15:21:28.28 fK8VhEGm.net
>>348
重量級はさほどレベル高くないよ
あと、打撃ができないから村上とかは相性が悪い

350:お前名無しだろ
15/12/15 16:44:25.93 IChybleT.net
>>349
それは逆に村上を過大評価しすぎだと思うけど
実績ショボいし

351:お前名無しだろ
15/12/15 16:50:29.40 2YhcGW1d.net
諏訪魔のプロレス見た事無いんだか、
みんなそれなりには評価してるのか
今度レンタルして見てみるかな

352:お前名無しだろ
15/12/15 17:17:48.38 utvnYZ6T.net
会場行ってやれよw
できるだけ人連れって観に行ってやれw

353:お前名無しだろ
15/12/15 21:28:06.26 grjnt9nL.net
地方転戦シリーズなんて組めないだろうし、
主要都市近郊住まいじゃないとAJP観戦は厳しいんじゃないか?

354:お前名無しだろ
15/12/15 23:01:19.14 sHV2eyQ3.net
なんで次スレ立ってるん

355:お前名無しだろ
15/12/15 23:59:43.29 VpfjgRMR.net
マジか
マジだ
誰も書き込みをしていないのがせめてもの救い

356:お前名無しだろ
15/12/16 10:55:28.93 Avij5VXm.net
ひょっとしてこれからもの凄い不穏試合が起こるんじゃないのか?

357:お前名無しだろ
15/12/16 11:03:47.43 OmNbVa5g.net
期待したいけど今のレスラーに不穏試合が出来ると思えないな
仲良さそうだし

358:お前名無しだろ
15/12/16 11:19:25.19 T/a5qGdk.net
今は団体との契約で勝手に出来ないようになってんじゃないの

359:お前名無しだろ
15/12/16 11:44:44.44 M76vHvN5.net
今も昔も勝手にやるかからこその不穏試合なのでは?
まぁ組織ぐるみで片方の当事者だけ知らんってのも
中にはあったんだろうけども

360:お前名無しだろ
15/12/16 13:17:56.51 FlUbxDAd.net
今は団体側が話題性狙って不穏っぽくやらせるからなぁ、
結果的に惡斗とヨシコみたいな誰も得しない結果になる
SWSみたいなグダグダも、今ならネットで叩かれて客が減るだけだし
何やっても「はいはい、アングルだろ」の一言で終わっちゃう。
モントリオール事件みたいなのは、もう見られないだろう

361:お前名無しだろ
15/12/16 13:20:57.83 G58A3Wg3.net
>>326
コラ画像のような面白さがあるw

362:お前名無しだろ
15/12/16 13:42:13.63 /fFTVV5I.net
>>360
モントリオールこそ団体側が話題性狙った結果だろうに

363:お前名無しだろ
15/12/16 13:55:03.23 WX/kS6Ew.net
>>360
世Ⅳ虎VS安川はロッシーが安易に「顔が腫れるようなプロレス」を見せればマスコミ受けすると踏んで仕掛けたら、思いっきりすべって両者引退という最悪の結末に至ったな
で、諸悪の根源はのうのうと団体に居座ってるのが不穏

364:お前名無しだろ
15/12/16 13:59:13.95 84gBkwfy.net
モントリオール事件は会社に逆らった人間は会社に潰されるよっていう社会勉強だぞ

365:お前名無しだろ
15/12/16 15:31:50.62 6Mjuqxtb.net
>>364
はっきり言えばプロレスなんて普段は組織に縛られて従うしか無い人間がリングの上でそれに立ち向かう姿を見せるレスラーに感情移入して楽しむもんだぞ。これは日米同じ。
もちろんレスラーも契約して働いている側なので、実際は組織に縛られているわけだが、それを見せるのは愚の骨頂だろ。

366:お前名無しだろ
15/12/16 15:54:19.57 xdIm+D8o.net
ターザン後藤も声高くてキモかったな

367:お前名無しだろ
15/12/16 21:37:56.04 olWIiGzZ.net
ターザン後藤はルックスが乞食なんでどうしょうもない
パンツ越しから粗チンなのも丸分かりだし

368:お前名無しだろ
15/12/16 21:39:47.65 OmNbVa5g.net
オウム事件の頃にターザン後藤が疑われた話好き

369:お前名無しだろ
15/12/16 22:06:07.43 7QDF9bf2.net
>>367
粗チンでも外人嫁もらえたぞ

370:お前名無しだろ
15/12/16 22:54:22.73 iIuIrgDT.net
週プロかなんかで 後藤はFMWの強さの象徴とかって書かれてたけど(新日の坂口みたいなイメージか?) どうしても海外武者修行から逃げ出した印象が強くてねぇ

371:お前名無しだろ
15/12/17 01:15:44.47 lcc792AF.net
新日の強さの象徴が橋本とベイダーって書いてたし、あの頃の週プロ
ってなんかセンスない人がいた感じ。

372:お前名無しだろ
15/12/17 02:21:20.86 4Y2ks8/o.net
後藤と名の付く奴はろくなのがいないな
出刃包丁振り回す基地外とか、勘違いしまくりのデブとか
まあ、次なんだっけ後藤が一番センスなくてダメだな

373:お前名無しだろ
15/12/17 08:30:13.57 BMMoWLgG.net
でもターザン後藤は強いと思うな
上野、市原、雁之介とか歯がたたなかったし

374:お前名無しだろ
15/12/17 09:07:27.01 1Pd9eNyu.net
一介の記者にリングで攻め込まれるのが
強者とは思えぬが。

375:お前名無しだろ
15/12/17 09:17:57.94 0Ah/lDQh.net
小太りでまったく華のないターザン後藤がインディの大物としてみなされてたのは今から考えると不穏

376:お前名無しだろ
15/12/17 09:41:28.37 +72E4j8e.net
武者修行から逃げ出したんじゃなくて、
プロレスの仕事がなくて、
コックとかビーチで空き缶拾いしていただけだろ

377:お前名無しだろ
15/12/17 09:45:41.08 4nzAIts9.net
後藤太ったな。
150はあるわ。
フライングボディプレスが得意ってのもわかる。
あの体重を利用して。

378:お前名無しだろ
15/12/17 10:14:01.37 0LlV9EWc.net
>>371
それはいいと思うんだよ、「象徴」だから。
いかにも頼もしげだとか、強そうに見えるとかが大事だと思う。
本当に強いのかもしれないけど、地味でリングで強そうに見えない、
強さが伝わらないレスラーは、プロレス団体の強さの象徴にはなれない。
後藤はやっぱ怖いし、技も痛そうだった。

379:お前名無しだろ
15/12/17 10:49:38.75 b1rR4AGW.net
発信源は不明だけど、長州がインディーで唯一実力を認めてたとか、新生UWF旗揚げの時に声をかけられたとかあったけど。

380:お前名無しだろ
15/12/17 11:42:04.80 +72E4j8e.net
元お相撲さんだし、頑丈さはあったんじゃないかな

381:お前名無しだろ
15/12/17 12:03:09.55 JMEFR+hS.net
>>379
昔、長州が派手なインディー批判をして大日本が噛み付いてきた時に
「釣った魚が小さかった」「後藤あたりが噛み付いてくるかと思った」みたいなことなかったっけ?
あと、GKが書いているな。
URLリンク(the-big-fight.jp)

382:お前名無しだろ
15/12/17 12:13:29.13 V5o90p0x.net
ニュージャパンワールドでコブラのデビュー戦フルで観た。スミスが技を受けようとしないように見えるんだが

383:お前名無しだろ
15/12/17 12:38:15.79 ZfzGy9Hn.net
>>382
あのノータッチトペをちゃんとスミスが受けてたらその後のコブラの評価は全然変わってたと思うんだがな。スミスは全く素っ気なくかわして、最後もケツだけ守るように繋ぎ技のようなラリアットで唐突に負け。
試合前のマスク脱ぎ捨ても含めて裏で何か揉めてたのは間違い無いだろうね。

384:お前名無しだろ
15/12/17 13:00:58.71 0Ah/lDQh.net
あの試合ってスミスの地元で開催されたんだっけ?

385:お前名無しだろ
15/12/17 13:15:47.62 DoCMdeUF.net
タイガーとキッドに照らし合わせてコブラの当て馬にされたのが気に食わなかったんじゃないか

386:381
15/12/17 13:36:06.41 V5o90p0x.net
あの頃は小学生だったからなんとも思わなかったけど、今考えたらスミスは干されてもいいレベルなんじゃないの

387:お前名無しだろ
15/12/17 13:36:56.44 +72E4j8e.net
カナダにはカルガリーヒットマンというホッケーチームがあることを昨日知った

388:お前名無しだろ
15/12/17 13:45:13.92 iKScz3CJ.net
コブラvsスミスって帰れコールが起きるほどズンドコ試合だったよなw

389:お前名無しだろ
15/12/17 14:01:23.34 Tx/zYXNH.net
天龍が大仁田後藤組との試合であそこまで譲るとは思わなかった。
その後電流爆破マッチを経て、WARとFMWが絶縁みたいな感じになったがアレはなんだったの。天龍が記者会見でめちゃくちゃ怒ってた記憶がある。

390:お前名無しだろ
15/12/17 14:16:42.48 poZqG00r.net
佐山タイガーが試合後にマスクマンにシュートハイキックを後頭部入れてるのってあったよね??

391:お前名無しだろ
15/12/17 14:26:35.77 anyOn0Fh.net
>>387
ヒットマンがオーナーなんだよな

392:お前名無しだろ
15/12/17 14:28:43.72 DoCMdeUF.net
>>390
タイガーがジャーマンでピンとった後、負けた相手が直ぐに立ち上がったのをキレたんだっけ

393:お前名無しだろ
15/12/17 14:43:47.00 V5o90p0x.net
>>392
レスソントンじゃなかったっけ?

394:お前名無しだろ
15/12/17 14:48:14.90 4nzAIts9.net
女子プロでかなり前にこんなカードがあったな。
ブル、モンスターリッパー×アジャ、バイソン木村。
最後は木村がブルとリッパーに袋叩き状態。
それも木村だけこの三人より明らかに細くて非力。
スーパーヘビーにジュニアが痛ぶられる図式。
何かの映像で見たが、木村が気の毒に見えた。
細くても(つーか他の三人ほど太くなくても)神取や北斗みたいな強さがあれば別だが。

395:お前名無しだろ
15/12/17 14:57:17.99 0Ah/lDQh.net
アジャ&バイソンが髪切りマッチで負けて丸坊主になったのは、バイソンが彼氏作っていろいろ拗れて、ケジメのために負けブック飲まされたってマジ?
バイソンが泣いてたのはアジャを巻き添えにした申し訳なさからだったらしいが

396:お前名無しだろ
15/12/17 15:25:15.53 8y1MQq3k.net
>>394
途中でアジャ様が負傷退場したんじゃなかったっけ?
盲腸手術直後なのに強行出身して傷が開いたとかで

397:お前名無しだろ
15/12/17 15:45:38.66 poZqG00r.net
>>393
それだサンクス

398:お前名無しだろ
15/12/17 16:20:57.65 iKScz3CJ.net
>>392
あれってむしろガチギレのハイキックが効いてなかった方が問題だよなw
あんな不意打ちで無防備のソントンにハイを食らわしてもKOできない佐山の蹴り…

399:お前名無しだろ
15/12/17 16:49:21.15 r7w/vqJ4.net
キックもジャーマンも効いていなかったことが図らずも証明されてしまったなw

400:お前名無しだろ
15/12/17 17:08:01.70 yfOwhijl.net
ジャーマンだっけ?タイガースープレックスじゃなかった?
ま、どっちでもいいんだけど

401:お前名無しだろ
15/12/17 19:17:50.31 CmAlghjg.net
「(ターザン)後藤さんはアンドレより強いですよ。セルしないから」
後藤のFMW離脱の理由は実はここにあるんだと思う。

402:お前名無しだろ
15/12/17 19:19:02.04 lHDwWQk3.net
>>401
俺は麻原ギミック説を推したいww

403:お前名無しだろ
15/12/17 19:44:58.53 Uc9bPUlz.net
確かに自分で団体作ってお山の大将なってガタイの良いアンちゃんレスラー甚振るだけだもんなあ
後藤w

404:お前名無しだろ
15/12/17 21:11:39.58 HYlimzgj.net
高田延彦さんvsマーク・ケアー
高田延彦さんvsマーク・コールマン
高田延彦さんvsマイク・ベルナルド

405:お前名無しだろ
15/12/17 21:14:41.36 USRZG8Pg.net
あと女子アナへの羽折顔面絞め。

406:お前名無しだろ
15/12/17 22:08:30.41 qcB6fasG.net
>>404
北尾戦知らないのか

407:お前名無しだろ
15/12/17 22:20:15.76 tjJiALAW.net
>>404
相手の頭文字がマで統一されとる

408:お前名無しだろ
15/12/17 22:20:18.32 iKScz3CJ.net
何気に大晦日、小川vs橋本が決定したね

409:お前名無しだろ
15/12/17 22:22:27.44 tjJiALAW.net
>>408
東スポ公式アカウントから記事見たけど…
色々と酷い
橋本Jrのコメントは本心なのか言わされてるのか

410:お前名無しだろ
15/12/17 23:51:42.43 1N3dMHqW.net
どう考えても舐めた服装と舐めた発言はやらされてるんだけど、
実績ゼロ、実力ゼロ、根性ゼロ、体格ショボい
親の七光りクンじゃあ役者不足だよなあ

411:お前名無しだろ
15/12/18 00:03:58.74 Pk9wJ4GV.net
俺がブッカーなら息子にガチ仕掛けさせるね
ロープブレイクとかで気が抜けてる時に顔面ボコらせて親父のリベンジ達成、と

412:お前名無しだろ
15/12/18 00:56:39.62 8Ii5XTaG.net
>>411
なかなか痛いヤツだな

413:お前名無しだろ
15/12/18 00:57:06.15 UO/x5YsX.net
後藤の良いところは入場局の選択だけだな
名曲だけど奴には全然似合わない

414:お前名無しだろ
15/12/18 01:07:33.56 Q89HRFR8.net
あれは服装より髪型だろアレは

415:お前名無しだろ
15/12/18 01:35:22.55 Qf2WKxSe.net
日本の二世レスラーって橋本と浜田以外にいたっけ?

416:お前名無しだろ
15/12/18 01:41:46.53 pmquO/wM.net
>>415
柴田勝頼
坂口征夫


417:お前名無しだろ
15/12/18 02:04:48.19 bq2YYVbF.net
藤波レオナ
平井
高杉の息子

418:お前名無しだろ
15/12/18 02:47:54.39 Qf2WKxSe.net
成功(?)してるの浜田と柴田だけか

419:お前名無しだろ
15/12/18 03:02:16.39 lL61mc7y.net
フジタJr.ハヤト

420:お前名無しだろ
15/12/18 03:57:52.63 6+2e2soS.net
>>416
考えたら力は3世だな、すげえ。
確実な劣化ぶりもすごいが。

421:お前名無しだろ
15/12/18 06:52:03.92 HIcp6PF0.net
百田っていたのに

422:お前名無しだろ
15/12/18 08:12:43.17 wHvXSNaf.net
今日は、百田光雄が久々に地上波ゴールデンタイムに登場だ!

423:お前名無しだろ
15/12/18 09:01:51.00 c0KA5Oer.net
橋本大地はどうしようもないからな。
体もショボいしレスラーとしての売りが何にも無い。
今からでも新日の道場で鍛え直せ。なんぼかでもマシになるだろう。

424:お前名無しだろ
15/12/18 09:10:36.80 c0KA5Oer.net
新日が採らなかった時点で御察しだろw
素質もない、性格問題あり、ナマクラじゃいらねーだろ

425:お前名無しだろ
15/12/18 09:14:49.85 +3UpLIW6.net
大地の妹のほうが親父譲りのトンパチでレスラー向きと言われてるのは不穏

426:お前名無しだろ
15/12/18 09:57:52.46 Qv87a6Lf.net
まあプロレスなんか誰でも出来るんだから
本物のアスリートみたいな奴はプロレスじゃなくもっと稼げるスポーツをやる

427:お前名無しだろ
15/12/18 10:47:05.37 H3QtRCpE.net
>>426
そうか?少なくとも、お前みたいなクズは出来ないと思うよw

428:お前名無しだろ
15/12/18 10:51:58.03 RmKCtICO.net
>>426
レスラーになる間口は広いが客を呼べるレスラーはプロレス向けの才能がないと無理。

429:お前名無しだろ
15/12/18 11:00:37.73 Qv87a6Lf.net
>>427
いや俺でも出来るしお前でも出来るよ
ゴージャス松野やインリンでも出来るのがプロレス

430:お前名無しだろ
15/12/18 11:04:11.12 +3UpLIW6.net
>>429
出来るだろうけど客は呼べない
その差はデカい

431:お前名無しだろ
15/12/18 11:13:12.32 Qv87a6Lf.net
>>430
客呼ぶだけなら猪木とやった当時のタッキーが最強かもね

432:お前名無しだろ
15/12/18 11:18:56.27 NCDb9em8.net
呼ぶだけならってw
そこが大事で大変なんだろ
よって誰でもってのは無理

433:お前名無しだろ
15/12/18 11:24:19.79 ecBdqwdc.net
プロレスは作りだけどウケるかどうかはガチンコ

434:お前名無しだろ
15/12/18 11:38:16.84 NCDb9em8.net
作りだからバカにするってのがそもそも間違いなんだけど
出来るって言うならやってみればわかる
人前にでて何かするだけでも大変

435:お前名無しだろ
15/12/18 12:21:26.65 tOL9dPVc.net
プロレスが誰でもできるってのはまぎれもない事実だと思うけど
西口プロレスや学生プロレスとか見てみ

436:お前名無しだろ
15/12/18 12:52:44.28 dEChCAi5.net
そのレベルの誰にでもできるはプロレスに限ったことじゃないからな

437:お前名無しだろ
15/12/18 13:06:06.16 tOL9dPVc.net
>>436
チケット売って金取るレベルだけどね

438:お前名無しだろ
15/12/18 13:36:29.11 K6UJcUYQ.net
誰でも出来るものだとしても
それを実際にやった事あるヤツと
一度もやった事ないヤツの差は大きい
んで、一度だけやったことあるってヤツと
それをやり続けてるヤツの差ってもこれまた大きい
プロレスに限った話じゃなくてね

439:お前名無しだろ
15/12/18 13:50:09.76 Qv87a6Lf.net
シャイニングウィザードとか低空ドロップキックばっかの武藤のプロレスよりも
そこらの学生プロレスの方がクオリティーが高くて楽しめるね

440:お前名無しだろ
15/12/18 14:00:00.35 av3a4j+c.net
まだ言ってるのかw
出来ると金になるは別だろ
お前らでもでも出来るけど金にはならん
以上!

441:お前名無しだろ
15/12/18 14:05:37.52 1AsBjy6e.net
大袈裟に言えば武藤はもう人間国宝みたいなもんだろ
例えば落語で滑舌も悪くなっちゃって何言ってるか
分かりづらくなっちゃってる大御所の爺さんより
二つ目辺りの登り調子の若手の方が聴ききやすいって
ことがあったとしても爺の方が無価値って事にはならん

442:お前名無しだろ
15/12/18 14:19:38.80 tOL9dPVc.net
まぁ小川の言を借りるならまさに目を覚ましてくださいってとこだな

443:お前名無しだろ
15/12/18 15:26:09.70 WVJO/VYF.net
>>441
馬場さんと一緒だね。

444:お前名無しだろ
15/12/18 16:43:27.68 bQIoXlkP.net
青木も橋本大地とやって、プロレスは楽しいんだけどホント難しいって言ってたからな
MMAの選手がプロレスやると、どうしても手抜きスパーみたいになってしまうんだよな

445:お前名無しだろ
15/12/18 18:31:45.41 Qv87a6Lf.net
>>440
そんなこと言ったら、金を取れるのはメインイベンタークラスだけじゃないの?
前座の若手やロートル目当てに来る奴なんてごく一部のマニアくらいだ。

446:お前名無しだろ
15/12/18 18:32:50.10 G77TRF5U.net
ぶっちゃけ インリンは上手かったと思う
HGの技をかなり受けてて、よく怪我しなかったなぁと

447:お前名無しだろ
15/12/18 18:55:58.87 CYS3GvSz.net
いや一部でもファンついてるなら金になってるから
そういう意味でDDTなりも評価できる
個人的には好きではないけども
ワンマッチで興行してるわけやないんやからメイン張れるヤツだけって極端な意見はない
全試合通しての興行
人前でなんでもいいからやってみればわかるよ
ましてや金払ってもらうなんてw

448:お前名無しだろ
15/12/18 19:21:35.58 iZs8fZxa.net
見世物で金取るってそんな高いハードルじゃないけどな

449:お前名無しだろ
15/12/18 19:26:40.83 Qv87a6Lf.net
なんか無理に興行と絡めるから話がごっちゃになっているね。
反論がないようにプロレスは誰でも出来る。
客を呼べるかどうかってことなら学生プロレスでもゴージャス松野でもインリンでも呼べる。
また客を沸かせるということなら、芸人のナイナイの岡村や遠藤(ダイナマイト四国)は
そこらのプロレスラーなんかよりもずっと上だろう。

450:お前名無しだろ
15/12/18 19:38:42.37 z4NrLvvl.net



やれるならやってみれよ
金払ってもらえるものなw

451:お前名無しだろ
15/12/18 19:40:21.01 MBYWEPRP.net
出た、最も頭の悪い発言「お前がやってみろ」

452:お前名無しだろ
15/12/18 19:43:24.21 z4NrLvvl.net
やれないのに簡単って言ってるのもアホやろw

453:お前名無しだろ
15/12/18 19:47:37.61 iZs8fZxa.net
>>452
誰にでも出来る例が既に出てるんだから反論したいなら出来ない例や根拠を挙げてみては?

454:お前名無しだろ
15/12/18 19:48:00.62 INzG7HTM.net
プロボクサーだって格闘家だって芸人が片手間でなれるんだから一緒
誰でもちょっと頑張ったらなれる
それで生計を立てられる一流になるのは大変
これでいいだろ

455:お前名無しだろ
15/12/18 20:20:38.14 Qv87a6Lf.net
>>450
わざわざ俺がやらなくても>>449に挙げたように、既に誰でも出来ることを証明した人達がいるよ。
プロレスは俺にも出来るし勿論お前にも出来る。

456:お前名無しだろ
15/12/18 20:49:07.50 ZY23l8F4.net
まだ言うかw
出来る出来ないなら出来る
学プロモノマネプロなんでもいいけどさ
その流れから金になるかどうかの話になって見世物で稼ぐ云々の話になったからやってみろ稼いでみろって言ってるの
453が書いてる結論で
納得しろよどアホ共w

457:お前名無しだろ
15/12/18 21:09:41.83 Qv87a6Lf.net
だからそういう話なら集客力があるのはメインイベンタークラスのレスラーだけ。
猪木とやったタッキーの方がそこらのレスラーよりよっぽど集客力があるだろうよ。

458:お前名無しだろ
15/12/18 21:12:04.71 54OBIV7z.net
>>456
そういう屁理屈捏ねなくてもプロレスは誰でもできるってので納得しとけよ

459:お前名無しだろ
15/12/18 21:16:24.82 U9wuFBwq.net
サッカーなんて俺でもできる
ジャニーズがサッカー大会したら客は満員だ
バルセロナはメッシとネイマール以外は集客力がない

460:お前名無しだろ
15/12/18 21:38:22.68 RmKCtICO.net
>>439
技数が多ければ面白い試合になるなんて素人かお前はw
そういうの好きならプロレスゲームでもやっとけ
間の取り方とか知らん連中の試合とか見て喜んでるのかね?

461:お前名無しだろ
15/12/18 21:43:12.47 Qv87a6Lf.net
>>460
そんな「分かる人にだけ分かればいい」みたいなことを言ってるからプロレスは世間から
見離されてマイナーなジャンルになっちゃったんだよ。
猪木にしろタイガーマスクにしろプロレスに関心がない人が見ても面白かっただろ。

462:お前名無しだろ
15/12/18 21:51:47.99 3kL1G9X+.net
「○○は誰でも出来る」はプロレスに限らず様々なジャンルに当てはまる

463:お前名無しだろ
15/12/18 22:08:36.51 yN+6JC/n.net
誰でもできるって言うか誰でもプロ名乗れちゃうのがアレなんだよな
だから佐野みたいなのが出てきてしまう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch