【身長-体重≦90】巨デブのダイエット21at WMOTENAI
【身長-体重≦90】巨デブのダイエット21 - 暇つぶし2ch2:彼氏いない歴774年
20/12/25 01:08:18.76 FKWvkBfq.net
せめてBMI30未満になるように頑張らねば
肥満もコロナ重症化の原因になるらしいから怖くなってきた

3:彼氏いない歴774年
20/12/27 14:53:35.07 iVVwW0cX.net
今計算したらbmi29.8
リスク高いけどギリギリ受けられないのか…

4:彼氏いない歴774年
20/12/27 14:54:06.61 iVVwW0cX.net
>>3はワクチン優先枠の話

5:彼氏いない歴774年
20/12/28 01:07:51.23 Od3bpkN2.net
リングフィット買うつもりなんだけど体重とかってフレンドにばれる?

6:彼氏いない歴774年
20/12/28 03:26:24.44 Z3hkcPfC.net
体重身長はバレないんだけど
年齢がフレ含めそれ以外の人にもバレる可能性があるんだよね
オンラインで同じ年齢の人の記録ってのが見れるんだけどそこでフレとかが同じ年齢だった場合年齢バレる
本名でやるわけないし同い年の他人に見られるのは害ないけど、フレに年齢とかいちいち公開したり名前と紐付けされたくなかったら注意かな
オンラインに繋がなきゃいいんだと思うけど、それで本当に防げてるか不明だから自分は垢分けてる

7:彼氏いない歴774年
20/12/28 03:32:19.38 /o9fePMH.net
あと、消費カロリー計算にその入力した体重身長のデータが使われるから
ゲーム内の成績画面として「カロリー表示・実働時間表示画面」と「それぞれのトレーニングの回数(ももあげ何回とか)」をよくSNSにあげる人が多いと思うけど
デブだと当然トレーニング内容に対して消費カロリーは多く計算されるから上の画面両方上げたらだいたいデブかどうかはバレると思う
あとやろうと思えば各トレーニングの回数と実働時間と消費カロリーから、身長を仮定した場合の体重割り出せるとも思う

8:彼氏いない歴774年
20/12/28 04:08:37.44 Od3bpkN2.net
>>5 ですありがとう
年齢はまあいいしSNSに画像を上げるつもりはないから大丈夫かな…
丁寧に教えてくれて本当にありがと

9:彼氏いない歴774年
21/01/02 12:54:23.19 cYdT9Ipx.net
うーん正月でまた増えた

10:彼氏いない歴774年
21/01/03 22:16:37.60 Uw/4HOP3.net
Twitterでダイエット垢作ったら
謎のアカウントからDMがきて根掘り葉掘り聞かれたんだけど怪しいよね

11:彼氏いない歴774年
21/01/04 15:39:53.75 h4e2W3IK.net
>>10
無視しとこ。
それでもしつこいならブロック

12:彼氏いない歴774年
21/01/06 08:50:04.19 nn3UXs8c.net
>>9
うちも
むくみがやばい
胃が大きくなってるわ

13:彼氏いない歴774年
21/01/06 16:52:51.44 6rLToa7y.net
正月太りプラス4kg
みんなは?
1ヶ月で元に戻るかな

14:彼氏いない歴774年
21/01/06 20:17:34.18 XqJs/koa.net
昨日から禁酒してるから、減ること期待

15:彼氏いない歴774年
21/01/06 22:43:09.58 DGLgU+La.net
正月太り80.5→82.0
クリスマス位に、このまま70キロ台目指す!
って思ってた癖に太った

16:彼氏いない歴774年
21/01/07 02:30:28.96 2qdPwgGi.net
85になってしまった

17:彼氏いない歴774年
21/01/07 09:57:14.57 nZB5phct.net
身長低いから70超えたことはないが、60がいつまでも切れんでここの住人
脂肪肝だから、なかなか痩せないわ

18:彼氏いない歴774年
21/01/07 11:50:28.87 43xSNyfW.net
お腹が空くと食べたい気持ちがコントロールできない
場合によってはドカ食いしちゃう
一種の依存症だと思うし実際精神科医もそういう依存性があると言ってた
プロテインの腹持ちの良さを利用してそして常に腹6分目くらいをキープするとドカ食い衝動が来にくいことがわかった
食べることに対してシラフをキープするのが大事だと痛感してる

19:彼氏いない歴774年
21/01/07 13:19:08.88 sKbZRlkt.net
今日は七草玄米粥をセットしてきたので、草は帰宅してから後入れする
大食いメンタルごとリセットできますように

20:彼氏いない歴774年
21/01/08 11:00:12.75 E/6rfu1M.net
年末年始太りで肥えたぶんを減らし、クリスマス前までの体重にやっと戻った。よしよし。

21:彼氏いない歴774年
21/01/08 14:09:14.77 PXaoH64j.net
>>20
偉い
私は2kg太って1kgだけ戻したお
あと1kgがんばる

22:彼氏いない歴774年
21/01/09 17:11:52.36 XKJPGJ2/.net
年明けてから増えていってる…
浮腫がひどいな
塩分とりすぎだわ

23:彼氏いない歴774年
21/01/11 22:48:44.02 PW1U8lWm.net
晒すの恥ずかしいけど1月に入って88.1kgまで達してしまったから軽い運動と食事記録を始めて86.4になった
今月中に84kgを目指して頑張る

24:彼氏いない歴774年
21/01/12 17:17:38.02 iMuP8Gy6.net
>>23
寒いから脂肪燃焼のチャンスだぞ
免疫は落とさないようにな

25:彼氏いない歴774年
21/01/12 18:22:44.16 vkveht3r.net
そうか寒いのいいのか…
しかし12月から寒くてウォーキングできない
寒いほうが頑張れる人もいるだろうけど、私は暑いほうがやる気でるな。
夏のときは涼しいほうがやる気でるよねーって思ってたが今は動けない
食事制限も怠けてるし体重増えてるのわかるわ
どこが一番わかるかって、おっぱい!
ダイエット頑張ってたときは萎んでたのに、今はパンパンに膨らんでる
動けないなら食事制限だよねー
しかし糖質制限の肉を買い込むと余計に食べてしまう。1日ぶんずつ買うほうがいいのかな?

26:彼氏いない歴774年
21/01/12 18:23:42.78 qMUeGrrT.net
やっとテレワーク始まる前の体重に戻った
約4kg増えて4kg減らした
本当太るの簡単だけど減らすの時間かかる

27:彼氏いない歴774年
21/01/12 18:28:11.15 09F/1pl4.net
>>25
わかる胸に肉つくよね
余裕ありそうな服試着しても胸が強調されて駄目だ

28:彼氏いない歴774年
21/01/12 18:54:25.51 xB8CXovV.net
>>25
わかる、私も胸ばかり大きくなって困ってる
太る前はEだったけど今は胸だけに脂肪ついてJカップになった
服も着たい服も着れなくなったし本当嫌

29:彼氏いない歴774年
21/01/12 18:57:15.85 QdLuJzOf.net
喪女の巨乳か…
不要感の凄まじさ

30:彼氏いない歴774年
21/01/12 19:27:29.90 2P+FjAsj.net
>>26
金は逆だよね
貯めるの大変で使うの一瞬
脂肪と金が逆ならいいのに

31:彼氏いない歴774年
21/01/12 20:13:03.99 4EJ024S2.net
>>29
嫉妬乙!

32:彼氏いない歴774年
21/01/12 20:38:53.75 5JeHSLsg.net
ワガママボディだから勝手に肉つけやがる
ただ食べてるだけなのに

33:彼氏いない歴774年
21/01/14 08:17:14.79 zQ+tu7uX.net
球体から10kg減らしたけどまだ見た目では変わらないね
服は緩くなってるから頑張って続けるか

34:彼氏いない歴774年
21/01/14 09:40:07.38 vVldZ4ZH.net
やばいな
正月より、ここ数日のほうが増えてる…
生理もあるだろうけど、食いすぎか
今日は天気良さそうだし、歩こう

35:彼氏いない歴774年
21/01/14 09:49:44.66 yL3Fi+CT.net
同じく増えてる…
クリスマス近辺からの食べ癖が止まらない
毎食後にスイーツ食べてしまう
今日からスイーツは1日1回にするわw

36:彼氏いない歴774年
21/01/14 09:53:08.69 KMWEOUAW.net
正月におせちとかやや食べすぎてたけど、そういうのがあるとそこから量減らせなくなってどんどん食べる量増えがち
だから私はチートデイが無理なんだよな…1回好きなもの好きなだけ食べたら翌日から量戻すってのができない

37:彼氏いない歴774年
21/01/14 14:53:56.04 FwpMTDV7.net
【芸能】草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

178 名無しさん@恐縮です sage 2021/01/14(木) 09:10:34.95 ID:Wxz98czV0
林真理子が事件を起こす女は圧倒的にデブが多いって言ってたな
欲望が人より強くて止められなくてだらしがなくて、それが身体に出てるんだとかw

38:彼氏いない歴774年
21/01/14 18:07:52.51 VpAHflce.net
一ヶ月半ぶりにウォーキング行った
今日は暖かいね。途中で汗かいたわ
寒いから行くまでが億劫だけど、明日からも気合を入れて頑張る
12月から5キロ増えた。
あとは食事制限だよなあ

39:彼氏いない歴774年
21/01/14 18:36:07.54 x7wzalOS.net
正月運動もしないでかなりたらふく食べてたけどさっきおそるおそる体重計ったら年末から2キロ減ってた
筋トレしてたのやっぱ効いてる感じするなぁ
前ならこんなの余裕で増えてたし

40:彼氏いない歴774年
21/01/20 16:13:10.19 qQRyt78X.net
全然減らんなと思いながら体重記録見かえしたら最大値から5キロ減ってた。一気に落ちるわけじゃあないんだよな。じりじり減る。
日々の増減は水や胃腸の中の物なのだと実感したわ。とはいえ早く痩せたいけど。

41:彼氏いない歴774年
21/01/26 20:54:47.88 RenPJkWw.net
スマホで写真とってたが削除したり移動したりでgdgdになっていつ撮ったのやらも分からんなって、思いきってリセットした
携帯をカメラ専用にしてもう食べたもの全部撮る勢いで失敗しても残しておこう

42:彼氏いない歴774年
21/01/28 10:10:45.61 bVSt8ShV.net
>>41
わかる。
ダイエットアプリでもなんでもないただのカレンダーアプリだがリフィルってアプリはその日に撮影した写真を絵日記みたいに整理してカレンダーに表示してくれたよ。
ほかのアプリでもにたようなことできるとは思うけどね。

43:彼氏いない歴774年
21/01/29 19:20:14.76 JkVc1nyR.net
過去ログ読んだら米食べないと痩せないみたいなこと書いてあったけど、ほんと?
確かに今、糖質制限してるけど15キロ減った時点から全然減らないんだよなー
なんか米食べると食欲が旺盛になりそうで怖いから試せない自分…

44:彼氏いない歴774年
21/01/29 20:19:40.19 iU5c0duw.net
毎食炭水化物普通にとってるよ
制限は良いって人もいるし良くないって人もいるし難しいよね
私は一生食べないわけにはいかないからと思ってあすけんPFCバランスでレコーディングしてる

45:彼氏いない歴774年
21/01/29 21:39:24.22 s9rPNsWR.net
>>43
前夜更かしでフェフ姉さんが減量しているときトレーナーに米を食べるように言われていたな

46:彼氏いない歴774年
21/01/29 22:01:49.97 FLuVK/uf.net
>>43
私の医者が言うには糖質制限は短期勝負でやらないと駄目だって
2か月くらいで一旦止めないと糖質取り始めたらあっちゅーまに戻る
2か月やったら1か月かけて糖質元に戻してそれからまた再開すればいい
実際私が糖質制限で半年で23kg痩せたけどその後徐々に糖質取り始めたら
ドカ食いもしてないのにあっという間に10kg戻ってその後は食欲が止まらなくなって
結局最終的に25kgリバウンドした…
今は地道に少しのロカボとカロリー制限と運動で1か月2kg減を目指してるよ

47:彼氏いない歴774年
21/01/30 20:32:35.44 XkUvdTnZ.net
友達に紹介された男が120キロはあるような凄く太った人だったショック
確かに私も太ってるけどそんな人紹介してくるなんてあり得なくない?
イケメンジャニーズ系がいいなんてわがまま言わないからもっと普通の人紹介して欲しかったよ

48:彼氏いない歴774年
21/01/30 20:34:18.76 i1AD+47J.net
>>47
向こうも同じこと思ってると思います…

49:彼氏いない歴774年
21/01/30 20:45:05.16 0W36H0Ip.net
昔馬場園さんと太った彼氏がいちゃいちゃしてるの目に辛かったわ
デブ同士はだめね

50:彼氏いない歴774年
21/01/30 21:04:35.47 Zyvb9AF1.net
友達がデブカップルだけど車が直ぐに曇ってしまうから困ると言ってたな

51:彼氏いない歴774年
21/01/30 21:11:39.63 I7oXBepY.net
軽なんかは乗れんね

52:彼氏いない歴774年
21/01/30 22:04:07.12 Dr1m3Bjt.net
デブでもやたら自信満々だったりする子がいてそう言う子は細い彼氏がいたりするけどね…

53:彼氏いない歴774年
21/01/30 22:27:58.09 IVKrKNLC.net
>>49
寒稽古かと思ってしまうわ

54:彼氏いない歴774年
21/01/31 07:32:19.28 jem6Mb15.net
www
でも、あの子、顔立ちは可愛いからモテそう

55:彼氏いない歴774年
21/02/01 15:34:27.59 JHPJ4CyM.net
ゆいP体は痩せても顔は痩せないね

56:彼氏いない歴774年
21/02/01 17:57:24.03 8Sjnmlhy.net
便槽はこのスレで勉強してるんだろうか

57:彼氏いない歴774年
21/02/01 21:05:50.86 563G/PI+.net
ゆりやんは痩せてもブス

58:彼氏いない歴774年
21/02/03 08:26:26.89 1d8wi46n.net
12月から食事制限もウォーキングもサボったら
体重10キロも戻ってる!
たった2ヶ月で戻るの早すぎ!
と、言う訳で今日からまたダイエット再開します。

59:彼氏いない歴774年
21/02/03 12:40:24.31 8oJQCD8n.net
単純に食べ過ぎじゃ!

60:彼氏いない歴774年
21/02/03 12:55:20.58 m3e1OXMP.net
85あるがどこまで落とせるかな…

61:彼氏いない歴774年
21/02/03 12:58:50.92 isIjxjro.net
>>58
私も一年かけて15kg痩せたのに2、3ヶ月であっという間に戻ったわw
せめてカロリーコントロールだけでもちゃんとやり直そうと決意した

62:彼氏いない歴774年
21/02/03 13:05:21.11 IDl5DooW.net
ダイエットってやめるとすぐにリバるよね…
どうすれば維持できるのよ

63:彼氏いない歴774年
21/02/03 13:24:51.55 sfECsdIB.net
デブ活スレでも作れば?士気下がるわ

64:彼氏いない歴774年
21/02/03 13:31:14.30 m8r04XCp.net
維持するならダイエットを続けるしかない気がする
私は目標体重に到達してもずっと続けることを前提にやり方を考えてるよ

65:彼氏いない歴774年
21/02/03 13:40:35.16 DHLKxtrE.net
ダイエットって考えなくさないと駄目とアドバイスされたよ
期間限定の生活して終わったらもとの生活に戻したらリバウンドするの当たり前と
一生できる生活をしなさいって
だからゆるい食事制限最低でも基礎代と生活代謝足したぐらいは摂るべきだって
○○制限とかお菓子食べないともNG
適正量を食べてれば
太り過ぎな人は時間かかっても必ず標準近くまでなるって
美容体型、モデル体型目指してる人は知らん

66:彼氏いない歴774年
21/02/03 16:06:18.85 ti36n/J1.net
痩せてる妹は常にダイエット状態というか
今日は食べすぎたから夜ご飯はもずくにして調整みたいなことが日常化してるな

67:彼氏いない歴774年
21/02/03 16:12:38.71 Tg/j3Eeu.net
超細い友達も1日1食プラス軽く1食が当たり前だし
遊んだ後歩いて帰るわーとかいって10km歩いてる
通勤も帰りは6~7km毎日歩いてるらしい

68:彼氏いない歴774年
21/02/03 17:34:09.47 MdSLpQqf.net
周囲に痩せてる子がいるのはいいね
うちは類友なのか、普通~子デブが多いな
ついつい、自分を甘やかしちゃう
これで、アクティブならいいが、インドアだからなあ

69:彼氏いない歴774年
21/02/03 18:59:08.89 Eco32+8C.net
>>23だけど1月31日で83.9kgだった
2月末までに80kgを目指す

70:彼氏いない歴774年
21/02/03 19:51:38.23 8PDRl3JP.net
あんまり関係なくない?周りに痩せてる人いてもこれは真似できないな…で終わる
同僚の痩せてる人は、皆が昼に社食で定食食べてる中、ひとり10センチ角程度のちっっさいタッパーにフルーツ持参したのだけ食べてた
とてもじゃないけど同じ食生活無理だよあれ

71:彼氏いない歴774年
21/02/03 19:55:45.93 iPT1vKQf.net
逆に考えるんだ
その人はそんな弁当じゃないと痩せをキープ出来ない可哀想な人だと
他の人は社食の定食食べて普通体型とかなんでしょ?
そっちのほう真似したほうがいい

72:彼氏いない歴774年
21/02/03 20:25:00.27 ZjnpLN2e.net
>>71
可哀想というか、気を抜いたらこっち側なんだから
体質的には参考になるのでは

73:彼氏いない歴774年
21/02/03 20:29:11.18 BkUbFXok.net
>>71
え?社食組は普通にデブだよ
スレタイじゃないにしてもデブはデブ
かといって痩せてる人の真似は無理だね

74:彼氏いない歴774年
21/02/03 20:32:53.31 ANayhJjV.net
痩せてる人はとにかく食べたいと思わないし胃袋も小さくて物理的に無理なんだよね
友達に細い子何人かいるけどみんな食に興味がないし
お菓子貰えば食べる程度で甘いもの食べたいと思ったことないと聞いて衝撃だった

75:彼氏いない歴774年
21/02/03 20:33:38.96 t2H9RrQq.net
胃が弱くて単にみんなと同じもの食べられないとかあるからね
あんまり他人の食事に口ださんほうが良い

76:彼氏いない歴774年
21/02/04 10:28:07.47 gbSsOBlr.net
給食残すタイプかな
うちは胃が大きくなってるわ
物足りないぐらいで抑えないと

77:彼氏いない歴774年
21/02/04 12:44:23.13 XKBQVidm.net
1日一食って、やっぱマズイかな?
今まで2食で1300カロリーくらいだけど
マジ痩せないわ
運動は40分のウォーキングしてるけど
1時間半に増やしても痩せないし、どうしたらいいの。

78:彼氏いない歴774年
21/02/04 13:11:16.27 j0qKW3Hx.net
自分も同じくらいの摂取量だけどそのまま辛抱して数ヶ月頑張るしかないと思う
自分の体積分に合った基礎代謝と必要エネルギーから差し引いて
そこからマイナス500くらいに一日のカロリーを抑えてれば二週間もしたら1kgは落とせる
巨の場合最初は殆どが水分だからそれ抜けるだけでも違うんじゃないかな
脂肪1kgあたり7200キロカロリーを何日もかけて減らしていくって想像以上に過酷だよ
本当太るのは簡単なんだけどね
あと勿論食事内容にもよる

79:彼氏いない歴774年
21/02/04 17:32:30.29 T87OmH+b.net
1300キロカロリー「くらい」という時点で絶対プラスで過剰摂取してる
調味料や飲み物やスープなどなど
そういう細かな追加摂取は結構でかい
1300で運動40分してるならよほどダラダラ歩いてない限り長期停滞もしない

80:彼氏いない歴774年
21/02/04 17:38:50.39 NNqk0n9L.net
ダイエットは長く続く方法でってよく聞くけど
巨になるとある程度は無理めにやらないと効果がないような気がする
私も1日一食やってみるか…

81:彼氏いない歴774年
21/02/04 17:41:44.09 O/WFxqu/.net
>>80
巨ほど何やってもスルスル減ると思うんだけど
巨がやりがちなハードなダイエットは結局続かないからこそユルユルのほうが続くような気がする

82:彼氏いない歴774年
21/02/04 21:38:41.80 TV8m4VGb.net
>>80
痩せた人が普段する生活すればそれだけで痩せるんだよ
逆に巨ほどイージーモード
標準体重から美容体重に痩せたいってのだと無理めにやらないとダメだけど

83:彼氏いない歴774年
21/02/04 21:39:27.80 I4KpTAvs.net
カリカリに焼いたトーストにピーナツバターを塗って食べた
あぁそうだよ、めっちゃ美味しかったよ!!
制限系は反動がなぁ…

84:彼氏いない歴774年
21/02/04 21:50:17.13 TV8m4VGb.net
1日1食は1回に食べられる量は限られてる関係上カロリー計算しなくても1日のカロリーが制限されやすいけど
でも体質によって向いてない人もいるから気をつけてね
長い空腹後にドカ食いすると食後の血糖値中性脂肪値が急上昇しやすいから
もともと耐糖能、耐脂能が低い人がやると生活習慣病にまっしぐら
ちなみに、食事を自主性に任せた際の体重変化は1日1食<3食<5食となって食事回数少ない方が痩せやすくて
完全に食べ物飲み物管理して1日の摂取カロリーを同じにした場合は逆に1日5食<3食<1食の順になって食事回数が多い方が痩せるという研究結果があるそうな

85:彼氏いない歴774年
21/02/04 22:42:39.47 ePBntHuy.net
同カロリーなのに食事回数多いほうが痩せるのはなんで?

86:彼氏いない歴774年
21/02/04 22:53:46.17 TV8m4VGb.net
>>85
消化って結構カロリー消費が大きいから
食事回数が多い方がずっと内臓が動いてる分消費カロリーが増すんだよ
逆にいうと内臓が休む時間が少ないということだから胃腸が弱い人には分食は向かない

87:彼氏いない歴774年
21/02/05 08:19:56.12 jzmrH5nZ.net
>>83
おからパウダーで自作したパンに本物のピーナッツバターならむしろダイエット向きじゃない?
脂質は多いけどたまになら調整すればいいし

88:彼氏いない歴774年
21/02/05 12:39:48.49 uh0xSKTV.net
>>77
ウォーキングのフォームはどうだろうか
足や手を振らずにダラダラだと効かなそう
余計なことだったらごめん

89:彼氏いない歴774年
21/02/07 16:30:41.25 crZLFroA.net
>>88
77です
一応だらだら歩いたりせず思いっきり手をぶんぶん振って歩いてる(つもり)
今ならマスクもあるし帽子も目深にかぶってるから恥ずかしくないしね。
ただやっぱり前にも書いてくれてるように食事制限かなと思う。
1300カロリーのつもりだけど鶏肉、焼き肉のタレで食べてるし…
そういうのが良くないかも。
だから今日から塩コショウで食べてます。
15キロ痩せた8月から全然体重変わらない(泣)

90:彼氏いない歴774年
21/02/07 18:13:49.28 gzdrEBqj.net
塩分は取りすぎると浮腫むからぽん酢にしなよ

91:彼氏いない歴774年
21/02/07 18:17:44.19 Mb8aQX2E.net
15kg痩せてまだスレタイ?
だったら痩せる余地はあるはずだね
8月からじゃ停滞期にしても長すぎだし
もしかして背が低いとか筋肉が全く無いとかで基礎代謝が1000くらいしかないとか?
だったら1500食べてたら減らないと思うけど

92:彼氏いない歴774年
21/02/07 18:18:07.40 Mb8aQX2E.net
ごめん、1300だね

93:彼氏いない歴774年
21/02/07 18:37:35.43 crZLFroA.net
>>91
そそ、まだギリギリスレタイです
背は160だから低くはないね、ただ確かに筋肉はないと思う。ウォーキング以外歩く習慣ないし
基礎代謝低いと思う。測ったことないけど
去年の3月からはじめて8月には15キロ減したけど、それ以降同じ食事なのに痩せない。
だからウォーキング時間も伸ばしたけど変化なし。
最近ヤケ気味になってる
そのせいでリバウンドしつつある
また頑張ります。

94:彼氏いない歴774年
21/02/08 02:29:19.19 Do8FlV6h.net
タレやドレッシングが原因
ちゃんと量計ってカロリー計算してタレとか摂取してるならいいけどテキトーに1300キロカロリーくらいとかいう曖昧で中途半端なカロリー制限、
それプラス計りもせずタレやドレッシングかけてたらまじでそれだけで太ったり停滞するよ
焼肉のたれとか大さじいっぱいでどれくらいカロリーあるか見てみるといいと思う
それとか飴やらスープやらをレコーディングせず摂取してたり、自分もそうだったけどそれが一番問題ある

95:彼氏いない歴774年
21/02/08 09:30:53.85 kI6lAadK.net
それもあるし筋トレもしないで15kgも痩せたら確実に筋量が無くなって代謝が落ちてるね
ウォーキング(有酸素運動)を増やすんじゃなくて筋トレをするべきだと思う

96:彼氏いない歴774年
21/02/08 09:49:36.77 CsXmTxZ2.net
有酸素運動は筋トレと並行すべきだし、運動のダイエットへの貢献度過信しすぎ
タレとか気にしてないみたいだけどウォーキングで1時間で消費できるカロリーなんて巨デブでもたかだか200kcal前後
こんなの3食サラダとかにドレッシングたっぷりかけてたら超えるくらいのもんだし、その辺も認識甘いんでは
運動してるけど痩せない~って言う人いるけど摂取してるからだろとしか

97:彼氏いない歴774年
21/02/08 09:50:02.28 BssNk5a/.net
>>94
やっぱ、そういうのもちゃんと計ったほうがいいのか
基本、薄味ではあるが、つい濃い味を求めて後から加えてしまうわ
必然的にご飯の量も多くなるし、良くないな

98:彼氏いない歴774年
21/02/08 14:15:47.91 whhTRwcn.net
そうだよね
焼き肉のタレまずいよね
焼くとき、食べるときに使うし…
かなり消費してる気がするわ
でも鶏肉以外は何も食べてない。
米も食べてないし、野菜は嫌いで無理なんで毎日鶏肉だけ。
You Tubeで筋トレの動画見た。かなりハードっぽい感じだけど、やってみます。
みなさん意見有難う御座いました。

99:彼氏いない歴774年
21/02/08 16:26:24.32 gYgtzs+F.net
焼くよりも蒸す茹でるがいい
低温調理器も良い
ウォーキングを続けて行くと体が慣れてしまって消費しない体になっていくんだよ
だから心拍数をあげ階段や坂道を速いペースで歩く強度大事だよ
4分間で出し切るHIITのようなものでもいい
長くやっても省エネの体になっていくんだよ
だからといって歩くなと言ってないからね
健康のために適度に歩いたほうがいい

100:彼氏いない歴774年
21/02/09 00:47:05.96 M+CWnZx1.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

101:彼氏いない歴774年
21/02/09 16:33:30.56 N59KPRfn.net
77だけどプールどうだろうか…
夏一時期行ってたけど市営だから昼からお子ちゃまがわんさか来てロッカーが使いづらくて挫折したのよね。
朝はプログラムがあるらしくレーン潰されるし。
それに景色変わらなくて時間が全然過ぎなくて辛い…のもあった。
結局ウォーキングしかないなぁと思ったんだけど、痩せないし。

102:彼氏いない歴774年
21/02/09 16:42:48.06 FLbTvUWK.net
たぶん水泳だとあまりやせない
運動で痩せる人は何かしら運動してとっくに結果出してる
食事の徹底が大切
睡眠時間の確保が大切
太陽に当たることが大切
でもダイエットしたいが口癖の人ってやる気ないんだよね

103:彼氏いない歴774年
21/02/09 16:58:09.69 dvtFQZcx.net
>>101
スレタイほどの体なら水泳は効果的だと思うよ
まぁ、何事も続けないと意味ないしプラス食事は大切だけど
私は毎日2キロ泳いでるけど1年で別人になったわよ

104:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:07:10.74 FLbTvUWK.net
身長が160センチが90キロだと70になる
この体型なら水泳が効果あるとかないから

105:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:13:47.36 dvtFQZcx.net
>>104
え?何故?
水泳に限らずどんな運動でも効果ないなんてないでしょ

106:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:16:39.74 FLbTvUWK.net
この体型ならジョギング
この体型なら筋トレ
この体型ならヨガ
ないよそんなの
ただ体重が重い人がジョギングをやり過ぎると怪我の原因になりやすいってだけだよ

107:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:19:47.02 dvtFQZcx.net
>>106
そんなこと言ってないでしょ
この体型だからこそどんな運動でも効果あるんだよ
その中でも水泳はデブにはピッタリだと思うよ
あなたが言う怪我しないって意味でも

108:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:19:48.53 FLbTvUWK.net
> 水泳に限らずどんな運動でも効果ないなんてないでしょ
運動が効果ないと一言も言ってない
水泳が効果ないとも一言も言ってない
こちらの書き込みを理解出来ないならレスするなよな

109:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:22:07.45 FLbTvUWK.net
>>107
そんなことってどんなことだよ
反論する時はしっかりとしろよな
> この体型だからこそどんな運動でも効果あるんだよ
> その中でも水泳はデブにはピッタリだと思うよ
理由は?水泳じゃなくても別に問題ない
> あなたが言う怪我しないって意味でも
レベルが低いね

110:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:24:03.17 FLbTvUWK.net
こちらが書いてない事に対して反論してくるんだけど
こいつの頭はどうなってんの?w

111:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:32:01.81 FLbTvUWK.net
住んでる場所からプールが近いとか帰り道にあるとかならプール良いと思うよ
車や電車で20分掛かるようだと続かない事が多い
ジムも近いほうが続きやすい
だからその人の環境によって選択は変わってくるよ

112:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:34:39.90 HI6uPHC5.net
>>103
別人になったのにまだこのスレ住民?

113:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:35:34.35 2Ohga7rD.net
プールウォーキングやってたけど、キモいジジイに話しかけられるようになってやめたわ
でもこんな体型だから変なのが寄ってくるって思ってしまう…

114:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:41:38.86 dvtFQZcx.net
>>112
120から始めたからね

115:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:42:18.87 nUnx365P.net
プールだとたぶんあまり痩せないとか言ってるじゃんね
プールだろうがなんだろうが、運動と食事が重要なんだから食事側の調整で運動は何だって別に痩せるよ
嫌々やるよりこの運動どうかなって興味があるものやったほうがよっぽど続きやすい

116:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:42:42.31 dvtFQZcx.net
>>110
なんかごめんなさいね
意味がわかってなかったみたい
どんな運動も良いことだよね
人それぞれ自分にあったもの試したらいいよ
すみませんでした

117:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:42:44.32 HI6uPHC5.net
私も昔プール通ったことあるけどプールって着替えとかシャワーとかでやたら時間食うんだよね
髪びちょびちょのまま帰れないし、夏とかは髪乾かして家に帰ったらもう汗かいてたりして止めてしまった
ウォーキング+YouTubeで筋トレが一番楽で続くよ

118:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:49:11.44 FLbTvUWK.net
>>115
>たぶん水泳だとあまりやせない
>運動で痩せる人は何かしら運動してとっくに結果出してる
やさしい文だと思うけど理解できないんだな
プールが痩せないと一言も言ってないよ
小学校低学年レベルの国語でカバー出来るはずだから二行目をしっかり理解できるようになれよ

119:彼氏いない歴774年
21/02/09 17:56:24.92 FLbTvUWK.net
>>116
いいってことよ
継続しやすいものを選択したほうが成功しやすいと思う

120:彼氏いない歴774年
21/02/10 19:14:20.76 XJ+s7FVa.net
運動で痩せる人はとっくに痩せてるってどういうこと?
運動まともにしたことなかったら痩せるわけないし、食事管理してて且つ運動して痩せないって病気じゃん
去年から水泳含む運動で20キロ痩せたよ
個人的にはプールは汗だくの不快感がないしそのまますぐあったかいシャワー浴びれるから快適、体への負担が少ない割に運動効果が高くて楽しくできてるわ
陸じゃ走るとすぐバテる自分なんかでも水だとキロ単位で泳げるのもいい
とはいえ水中ウォーキング程度じゃ負荷低すぎと思うから、ある程度距離泳げる前提かな

121:彼氏いない歴774年
21/02/10 19:15:47.44 RgAu5Agu.net
ウォーキングとかYouTubeの筋トレとか続いた試しがないから効果も出ない
結局続かないものは無意味

122:彼氏いない歴774年
21/02/10 19:36:32.85 iCPiA5TN.net
>>120
個人の経験を頼りに経験したことを書いてるだけだね
掲示板は個人の経験をなぜか書きたがるし聞きたがる
でも個人の経験なんてどうでもよくて
ダイエットのやり方は何千何万単位の例があるからどうやれば良いか答えは出てるんだよ
運動の種目に過度にこだわってる馬鹿の多さも目立つ
プールだろうがウォーキングだろうが筋トレだろうがダンスだろうが何だってダイエットに有効な運動出来る

123:彼氏いない歴774年
21/02/10 22:08:16.35 BL2G9fEZ.net
どうしたのこの人?
それで未だスレタイなのまじ無能だね

124:彼氏いない歴774年
21/02/10 22:13:09.13 iCPiA5TN.net
個人の情報はどうでもいいと思いますが体脂肪はInBodyで12%ぐらいです

125:彼氏いない歴774年
21/02/10 22:16:05.19 BN0k3pBZ.net
>>122
何だってダイエットに有効な運動はあるのにこれ?まさか個人の経験じゃないよな。何の実績に基づくものか、根拠示してね
>たぶん水泳だとあまりやせない

126:彼氏いない歴774年
21/02/10 22:17:08.95 946KbAGI.net
自分語りスレチ乙
日本語読めるようになってから頑張って

127:彼氏いない歴774年
21/02/10 22:19:02.66 iCPiA5TN.net
実際水泳でやせてないじゃん
繰り返しになるけど水泳で痩せるタイプなら水泳行かなくなった後になにかしらの運動をしてやせてる
そんな人は水泳やってもあまりやせないと言ってんだよ

128:彼氏いない歴774年
21/02/10 22:23:20.91 iCPiA5TN.net
緊急事態宣言の出てる地域では公立高校の部活が活動停止になってるけど
やる気のある子は自主練をしてフィジカル面をあげてる。(前回の緊急事態の時は活動再開後に記録が上がったとかスピードあがったという声が多かった)
でもやる気のない奴はなにかしら言い訳をしてやらない
人ってそういうものだよ

129:彼氏いない歴774年
21/02/10 22:34:23.41 iCPiA5TN.net
目的は痩せるためで手段が水泳だったわけで
水泳が出来なくても手段は他にある
でも手段と目的が入れ替わってしまう奴がいるんだよ
ここにいるねw

130:彼氏いない歴774年
21/02/10 22:57:56.75 365HZ5b5.net
体型だけじゃなくて中身まで醜い人がおりゅようこわいよう

131:彼氏いない歴774年
21/02/10 23:00:35.92 iCPiA5TN.net
しょーもないところで意地張る奴いるからね

132:彼氏いない歴774年
21/02/10 23:13:51.13 iCPiA5TN.net
平均身長は158センチですとこちらが書くと
自分は163センチで友達も165センチみたいな話をする奴は多い
個人の身長なんてどうでもよくてこちらは統計で見た事を書いてる
なかなか理解してもらえないね

133:彼氏いない歴774年
21/02/10 23:18:11.87 DUcKJlAF.net
なんで体脂肪12パーの人がいるの?
相撲取り?

134:彼氏いない歴774年
21/02/10 23:20:34.01 iCPiA5TN.net
相撲取りのほとんどが体脂肪20%超えてるよ

135:彼氏いない歴774年
21/02/10 23:27:04.36 vu4YGEqO.net
体脂肪12%でスレタイってあり得るの?

136:彼氏いない歴774年
21/02/10 23:29:24.43 iCPiA5TN.net
中にはいると思うよ
いちいち計算が面倒だからしないけど

137:彼氏いない歴774年
21/02/10 23:33:20.40 vu4YGEqO.net
女性で12%もなかなかいないと思うけどかなり特殊な人間なんだね

138:彼氏いない歴774年
21/02/10 23:37:17.81 iCPiA5TN.net
色々と勘違いしてるんだろうね
思い込みが大切な奴って多いからな

139:彼氏いない歴774年
21/02/11 07:42:31.55 eOxyVQA+.net
喪女板の美容系スレに常駐してる糖質だから透明あぼん推奨

140:彼氏いない歴774年
21/02/11 08:52:38.46 ezkJianU.net
ワッチョイ必要だよねやっぱ
なんで従来通りに立ててくれたワッチョイありの新スレが過疎ってんだ…

141:彼氏いない歴774年
21/02/11 12:03:35.31 vt6na2Ic.net
ダイエット目的なはずなのによくわからん戦いをしたがる奴なんなんw

142:彼氏いない歴774年
21/02/11 12:42:49.14 PQ8y2c2+.net
筋トレ結構キツイね
You Tubeの10分のやつとかだけど、いつもウォーキングしてるけど普段と使う部分が違うのかウォーキングのときはあんまり疲れないけど
筋トレ疲れる&#12316; 
二重あごも気になるから、それも頑張ってる

143:彼氏いない歴774年
21/02/11 12:46:57.52 MNSCt4VQ.net
筋トレ、やったことないなあ
ジムも勇気いるわ

144:彼氏いない歴774年
21/02/11 12:55:45.32 8qQp317T.net
スロトレとか一見簡単そうで物凄くきつい
自分の体の重さを実感するにはいいけど
いきなりハードでやって挫折しちゃったからイージーからやり直す

145:彼氏いない歴774年
21/02/11 13:08:22.34 iADD8roo.net
筋トレしても脂肪は減らないよね

146:彼氏いない歴774年
21/02/11 13:17:10.49 vt6na2Ic.net
運動でスーパーにある小さい牛脂ブロックひとつ燃焼させたら成功

147:彼氏いない歴774年
21/02/11 14:23:06.78 je+JjdeP.net
筋トレは直後に体重を計ると、普段より減っていて嬉しくなるので続けやすい

148:彼氏いない歴774年
21/02/11 14:27:17.68 vt6na2Ic.net
水分摂りながらやるので筋トレ直後でも減ってない
牛脂ブロックひとつひとつ燃焼させる作業なので水分の増減はノイズ

149:彼氏いない歴774年
21/02/11 18:35:12.02 RyM57OGk.net
>>145
減るよ?
むしろ体脂肪率下げたかったら筋トレは必須
筋トレなしだと筋肉も減ってくから体重は減っても体脂肪率はなかなか減らない

150:彼氏いない歴774年
21/02/12 11:12:21.99 lKIZhgxV.net
昨日から筋トレ始めたけど背中の筋痛えー
これって効いてる証拠かな…と信じて今日も頑張る
しかし全部で20分くらいで痩せる効果はあるのだろうか…

151:彼氏いない歴774年
21/02/12 12:44:40.06 uVCSm6wh.net
冷たいプールにいきなり飛び込むのでなく慣らしてからゆっくり入るんだよ
筋トレも同じで慣らすまでゆっくりやる

152:彼氏いない歴774年
21/02/12 13:53:27.09 8GDUJ1DG.net
そのうち自重トレでは物足りなくなり器具が増えて行くかもね。頑張れ~

153:彼氏いない歴774年
21/02/12 13:56:03.03 pLmN1z7I.net
背中の筋トレしたわけじゃないならフォームが間違ってる可能性もある
なぜか心臓のあたりが呼吸するたびにキリキリ痛くて医者にかかったけど
誤ったフォームが原因の筋肉痛だったことがある

154:彼氏いない歴774年
21/02/15 23:42:02.80 VOFgMbQi.net
フォームなんて真似すりゃ良いだけなのに難しいと思ってる人が多いのかな

155:彼氏いない歴774年
21/02/16 21:48:44.11 1T8BhQJF.net
断食1日目はなんとか過ごせた
You Tubeで断食やってる人は2日目がキツイとか言ってたな
明日が真剣勝負か…

156:彼氏いない歴774年
21/02/17 10:43:29.62 M7J/87PY.net
宗教行事でやってるんじゃないなら断食は……
ここのスレ住民レベルでは断食みたいな一過性のものじゃなくて
毎日の食事を普通のものに変えるというのをいかに長期間続けるかなんだしさ

157:彼氏いない歴774年
21/02/17 12:19:21.04 8ciZgbUH.net
サルじゃないんだから目先の体重に目が行くのではなく、
年単位とかの長期での先を見据えた体重(脂肪)減を考えるべきだよ
断食なんて無茶は、ほぼリバウンドするし、結果的に貯金(筋肉)が減って借金(脂肪)が増えるだけ
コツコツとしか借金返していこ?

158:彼氏いない歴774年
21/02/17 12:20:40.86 3RrEI80g.net
1日置きの断食とかは現実的

159:彼氏いない歴774年
21/02/17 12:20:44.67 8ciZgbUH.net
×コツコツとしか借金返していこ?
〇コツコツと借金返していこ?

160:彼氏いない歴774年
21/02/18 11:43:35.75 YrsadZ0p.net
断食はそれなりに効果あるけどなぁ

161:彼氏いない歴774年
21/02/18 11:57:02.91 +/5mWEUG.net
自己流ではやばいんじゃ

162:彼氏いない歴774年
21/02/18 12:36:57.98 jdr5jYSg.net
週一くらいだと効果あるよ
ただその後の食事の方が重要だから反動で爆食いとかしやすいならやめた方がいい
あくまで胃袋を小さくして少食サイズに慣れるための作業

163:彼氏いない歴774年
21/02/18 12:50:44.75 yGOFdoFR.net
このスレ的に数日の断食よりカロリー1400以内筋トレ有酸素を半年続けるほうが遥かに難しい
そして遥かにダイエット効果がある
断食って楽だからね、みんな飛びつくんだよ

164:彼氏いない歴774年
21/02/18 12:56:40.52 KA03QweD.net
1日程度なら断食っていうほど?単なる調整だよね
スレタイだと満腹中枢おかしくなってて食べすぎて胃に物がたまってるのに
またちょっとすると食べてしまうみたいに常に腹8分目どころか15分目状態で生きてるとかあるし
その状態をフラットに戻すのに1日程度の絶食はむしろスッキリする
激しい運動するのに絶食とかは非効率だけど

165:彼氏いない歴774年
21/02/18 13:11:30.92 vofbnJvy.net
>>163
断食は1日のうち8時間しか食べないとか
週の中で4日しか食べないとか様々な種類がある
そしてダイエットのために流行ってるのは継続して行えるものでおまえがイメージしてるものと別物

166:彼氏いない歴774年
21/02/18 14:35:13.36 5jvtBNMf.net
>>164
頭の中が混乱してるから痩せないのかな?と想像してしまう書き込み内容
やることは非常にシンプルだけど無駄に複雑に考えてる
1日食わないぐらいでギャーギャー

167:彼氏いない歴774年
21/02/18 14:37:46.90 5jvtBNMf.net
>>162
その後の食事のほうが大切ならその1週間の断食は何の意味があんだよ
短期的な体重変動でなく7日移動平均線で見て緩やかに落とすダイエットとか
落としてから維持するとか長い目で見ろよ

168:彼氏いない歴774年
21/02/18 14:42:32.41 UCUqC6yG.net
時々現れる文盲

169:彼氏いない歴774年
21/02/18 14:56:24.13 5jvtBNMf.net
太ってる人は知能指数が低いという調査結果あるからね
なかなか人の書いてることを理解することは難しいのよ

170:彼氏いない歴774年
21/02/18 15:05:08.25 4/CMMvQC.net
などと高度肥満者は述べており……

171:彼氏いない歴774年
21/02/18 15:12:03.84 5jvtBNMf.net
BMIでみても25未満なので標準です

172:彼氏いない歴774年
21/02/18 15:16:46.38 ZFYLr5fw.net
日本語も読めない連投障害者また来てるの?どんだけここが好きなんだ

173:彼氏いない歴774年
21/02/18 15:17:40.07 5jvtBNMf.net
自分がデブだから相手もデブだろう
自分がアスペだから相手もアスペだろう
自分が文を読めないから相手も文を読めないだろう
このような先入観を入り過ぎてる奴が多いね

174:彼氏いない歴774年
21/02/18 15:17:51.06 1JXomnWS.net
スレタイ読めないんだよねこのいつもの人

175:彼氏いない歴774年
21/02/18 15:28:32.10 5jvtBNMf.net
スレタイを読む事が出来ないからそんな書きこみしてしまうんだよ
デブ以外書き込み禁止と書いてあるわけじゃないのに謎ルールを押し付ける
これは発達障害が良く言ってくる

176:彼氏いない歴774年
21/02/18 15:29:24.91 P8AmUQ2P.net
25って、小太りぐらいじゃないの

177:彼氏いない歴774年
21/02/18 15:38:29.43 5jvtBNMf.net
BMI18.5以上25未満が「普通体重」、25以上が「肥満」
25未満というのは標準判定
176の言う25は肥満体型に分類される

178:彼氏いない歴774年
21/02/18 15:47:26.39 5jvtBNMf.net
nBodyではBMI25以上のたしか体脂肪15%以下はアスリート体型と判定される
数字でも色々と基準があんのよ

179:彼氏いない歴774年
21/02/18 15:55:18.68 5jvtBNMf.net
> BMIでみても25未満なので標準です
      ↓
> 25って、小太りぐらいじゃないの
このように文を読めない人がやることは
>自分が文を読めないから相手も文を読めないだろう
馬鹿比率の高いスレはこのループだよ

180:彼氏いない歴774年
21/02/18 15:57:42.01 exRTETnx.net
喪女板に住み着く糖質の人だから透明あぼん推奨

181:彼氏いない歴774年
21/02/18 16:01:19.01 5jvtBNMf.net
統失だからこちらの説明を理解できずに憶測だけで暴走してるのかなw
説明も下手くそだしな
たしかに統失の可能性高い

182:彼氏いない歴774年
21/02/18 16:54:42.87 5jvtBNMf.net
結局こういう所にいる奴は痩せる事が目的でないから
都合の悪い書き込みを荒らし扱いするんだよね
これ当たってる

183:彼氏いない歴774年
21/02/18 18:38:34.58 tdaVg0+A.net
自称普通体型で喪って化け物レベルのブスなんだね…そりゃ一日中スレに張り付いて荒らすくらいしかやることないわな

184:彼氏いない歴774年
21/02/18 19:06:15.08 5jvtBNMf.net
相手を想像してこうであって欲しいと願った事を書いてしまうほど
そこまで悔しいかったん?

185:彼氏いない歴774年
21/02/18 22:11:28.26 Nl7vXkXR.net
琴富士という元力士は心臓の手術をするみたい
「重大発表します」命をかけたドキュメント!というタイトルで動画あげてる
昔からの暴飲暴食が原因みたい

186:彼氏いない歴774年
21/02/19 03:59:31.66 KNuy7fKb.net
他スレ荒らしてる基地外がここにも来てるみたいだけど今までいなかったのになんで急に?
と思ったけどワッチョイなくなったからか

187:彼氏いない歴774年
21/02/19 09:49:47.62 WWnuDD4U.net
1日100kcal削ると1年で脂肪5kg分の差が出ちまうんだぜ

188:彼氏いない歴774年
21/02/19 12:20:59.37 PBU2Jl1P.net
>>186
ワッチョイあるスレあるのにみんなそっち来てくれないから荒らしも生き生きしてる

189:彼氏いない歴774年
21/02/19 13:41:31.07 fuu5BcRP.net
>>187
一ヶ月3000キロカロリー
12ヶ月36000キロカロリー
36000/7200=5
ほんとだw

190:彼氏いない歴774年
21/02/19 16:25:13.03 C/7+IfXx.net
You Tubeで一ヶ月断食した人の動画見た
11キロ痩せてたなー
ただ身体は、お見せできない…とかでモザイクかけてた。たぶん運動で痩せたわけじゃないからタルタルだったんだろうな。 
ただ私も運動嫌いだし、できるならやりたい。

191:彼氏いない歴774年
21/02/19 16:28:31.66 fuu5BcRP.net
1ヶ月で11キロ落ちて3ヶ月先の体重は何キロ?
そこが重要だよ
デブは目先の数字ばかり追いかけて気がつくとリバウンドしてる

192:彼氏いない歴774年
21/02/19 19:22:13.54 JIfX82ow.net
巨デブというとなんかお笑いだけど病的な依存症だからね私達は
酒とかゲームとかギャンブル依存と同じよ
ただでさえ病的に食べすぎてきたのに断食というストレスを抱えて
さらに食事をコントロールし続けられるのか検討は必要だと思う

193:彼氏いない歴774年
21/02/19 20:45:17.27 yEthPUn7.net
なんだワッチョイスレあるじゃん
ここは荒らしが立てたスレ?変なの来たし本スレ行ったほうがいいね

194:彼氏いない歴774年
21/02/19 20:48:55.77 sth48Vkm.net
>>192
糖尿病の人が血糖値を測定してるYou Tube動画をいくつか見たが
食べてるものは加工商品が多い傾向があるように感じた
カップラーメンとか菓子パンとか白米に麺をやつらは好きすぎるわ

195:彼氏いない歴774年
21/02/20 13:35:07.78 cGB8XYMz.net
太ってる人が多いスレほど切れやすい傾向あると思う

196:彼氏いない歴774年
21/02/24 06:47:22.85 PFaP0R/+.net
糖質不足か
まあお手頃ってとはあるだろうね
一から作るのはめんどいし金かかる

197:彼氏いない歴774年
21/02/24 16:05:40.49 vDttI123.net
餅田コシヒカリってひとすごいね
身体パンパン(100キロ近くある?)なのに
顔は全然肉ついてない
顔と身体が合成みたいに見える
顔に肉つかないのいいなー
私は顔もだけど鼻に肉がついて団子鼻なんだよなー
それにこのひとかわいいしね 

198:彼氏いない歴774年
21/02/24 19:17:35.02 sAAfO826.net
骨格だよね
餅田は骨格ウェーブぽいし

199:彼氏いない歴774年
21/02/25 19:00:55.09 zul/JnMk.net
知り合いのボイストレーナーはお腹ぽっこりするのが嫌で一日おにぎり一個を3回に分けて食べるとか言ってた。

200:彼氏いない歴774年
21/02/26 03:55:32.14 pt2oo+XW.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

201:彼氏いない歴774年
21/02/26 18:09:02.17 u6lJz+Lq.net
胃が大きいんかなあ
お腹すく
適量がどれくらいか分からん

202:彼氏いない歴774年
21/02/26 18:26:03.44 xSI2FBhj.net
月曜断食のやつは本来の胃袋の大きさに合わせて拳2個分だっけ?
確かに細い子はみんなそのくらいしか食べてないからお店の料理残したりしてたな
あとは食べるものの写真撮って客観的に見てみると違うかも


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch