ジャグラーのピエロだけどなにか質問ある?20at SLOT
ジャグラーのピエロだけどなにか質問ある?20 - 暇つぶし2ch337:ピエ郎
22/10/01 19:31:38.28 ty1sh3mN0.net
あー、よかった。書き込めた。
ちなみに勘違いしてたがPCからはmateじゃなくjaneだったわw
昨日は過去ログ扱いになってて書き込めなくなったので新しくスレ立てするところだったw
まあスレたてもできなかったけどさ。
で、スマホやタブでは書けたのでこれはjaneの不具合だろうとアタリをつけて
今何とか復旧させたところだ。
昨日はどうしても書きたかった。なぜならクソ負けしたからw
例のごとくピンパン・・・なのだが、いつもの店ではなく近所の店。
貯メダル作っておきたかったのもあるしな。とりあえず現金から。
10G、86Gとバケ連発。まあ最近は朝が良かったからこういう展開もあるわな。
そのおかげか1万使い切った時にはバケ3回。で450Gちょっと回せた。
RT60Gくらいと120枚って結構デカいよね。
2枚目追加して1000円でようやくビッグ。が、RTスルー。
ちょっと展開が良くないな、と感じていたのだが、そこから132、241とバケが続いて
4Gでビッグ。ようやくART突入である。
まあそんなもん焼け石に水、すぐ飲まれてしまいそこから怒涛のバケ9連。
都合ビッグ間1956Gハマリというふざけたハマリをくらってしまう。
それを貯メダルの店でやってくれれば少し気が楽だったんだがなあ。
その後はビッグ3回引くも、100台中盤と200台中盤2回で増えん。
しかもそこから再びバケ6連で飲まれて死亡。
4097Gで6の17、4万のマイナス。ビタは64-55で86%。これも少しダメだな。
店が変わったのでいつもと勝手が違うのはあったにしろ、そういうのも慣れなきゃいかん。
というかもうこれはビッグ引けなさすぎてサンプル不足もあるからどうにもならんわ。
フリーズさせどもさせどもバケしか出ないとかなかなかの地獄だったw
で、もう夕方近かったので帰ろうかとも思ったが、病院へ行かなきゃならんのもあるので
帰るわけにはいかない。だがクソ負けのまま帰るのもなあ・・・。

338:ピエ郎
22/10/01 19:45:13.81 ty1sh3mN0.net
まあ病院は別にいつでも構わんのだが、そっちの方面にはいつもの店がある。
なら貯メダルだけ打ってみるか、といつもの店へ。
目押しを試したいのもあったのでマッピーへ着席。
BARを左中段ビタをピンパンのようにタイミング押しで押すことを想定しながら
ズンズン打っていくと何も当たらず貯メダル使い切るw
375Gで当たりナシ。マイナス500枚。
つまり2000枚マイナスで何もできない日だった。
ま、一応立ち回り的にはおかしいところはないので仕方ないけどな。
でも金曜負けると月曜まで不愉快なまま過ごさなきゃならんのがムカつくw
切り替えようw
>>330
ピンパンはバケの絶望感がディスクほどじゃないのがいい。
まあディスクもAT入ったりするけど頻度がね・・・。
ピンパンは一応、最低18Gは貰えるし、それで何とかなることも多いし。
ゲッタマは楽だし、いいんだけどあの割だとなあ・・・。
>>331
そうなんだよな。目で追いながら押すと安定しない。
なんで安定しないかと言えばやっぱり目を動かしてるからだろうな。
0.8秒周期で目を動かしてるつもりでもやっぱり見れば見るほどブレるからミスる。
だったら最初だけどこに図柄あるか見てあとは見るのは放棄、
タイミング押しの方が楽だし成功率も上がってるような気がする。
実際、今まで90%が精一杯の小生が93%を叩きだしてるしな。
>>332
体勢も大事だよね。一定の高さ、角度、リールとの距離がいつも同じになるようにすると
やっぱり成功率は上がる。小生はイスを一番下に調整、左ひざを下皿の下に固定し、
コインが零れ落ちるので下皿払い出し口に腕が完全に伸びるくらいで添えてカバー、
その腕の距離がリールとちょうどいい距離でもあるしな。
某GAMEの演者も「ミスっても死なないし、目押しはリズムゲー」って言ってるのが
本当に心に響いたわ。

339:てっか娘
22/10/02 07:25:52.05 BNTR/mbj0.net
猪木が逝ったな・・・
俺が初めてプロレスを見たきっかけが親父が毎週買ってた週刊ゴングの巌流島決戦だったわ
小学生だったからかなりうろ覚えだけど。そっから時がたち、ドームの引退試合も友達と見に行ったよ。
黙祷・・・

340:ピエ郎
22/10/02 13:54:20.71 kcnMjwNw0.net
>>339
猪木もそうだが円楽もな・・・
小さい時から見てる人が亡くなるっていうのは
自然な流れとは言え、寂しいものだわな

341:ピエ郎
22/10/03 20:17:14.90 OJ5m0Ig00.net
当然ピンパン。今日も90%目標に頑張りま~す。
とその前に今、今日のデータを見るためにスロプラス開いたわけだが、
アイコンだの称号だのあるのな。データ保存しか興味なかったから知らんかったw
しかも長く打ってたら絶妙に何とかなりそうなモノばかりだなw
無理ゲーよりこういう方が好感が持てる。
お遊び要素とはいえ達成感満たすのは気分がいいし。
この辺のさじ加減はさすが山佐というところか。
ちなみに地元のランキングで小生は1位だったw 
これ、レベルってことは稼働時間によるわけだろ?最近こればっかだもんな。
そりゃそうなるわw
ということで打ち始める。先週の2000枚マイナスがちょっとトラウマではあるが、
あんなひどい目なんてそうそうあるものではない、と心を奮い立たせて貯メダルを借りる。
その50枚が飲まれかかった38Gでビッグ。そして11Gでビッグ。
簡単にART突入。この間はこれができなかったんだよなあ・・・。
次は300程でビッグ。そして来ました再投資。
バケ1回のビッグ間723Gハマリ、1時間ビッグナシだと簡単いコインはなくなるな。
500枚と4000円。嫌な予感しかしねえw
が、その予感に反して即ビッグでART。その後は図抜けたハマリもなく、
一撃800枚と1300枚を皮切りにおまけでョボ連がついてきて
4時間くらい増えるゾーンに。その後はちょっと渋ってチョイ減りで終了。
5474Gで25の18、2000枚ほどの浮き。ビタは219-200で91%。
というか今日はビッグ中のビタ頻度が少なかったように思える。
ビッグ25回なら875G消化するわけだが、そのうち208回ビタ機会があったわけで
つまり発生率は4.2分の1・・・6の近似値ということになる。
1の3.6分の1だと243回になるので結構な差ではある。
加えてバケ確率もほぼ6。マジで6の可能性があるかもなw
まあさすがにこれだけビッグ当ててるのに示唆が一度もないということを考えれば
6の可能性はかなり下がると思うがね。夢を見るのはいいことよw

342:ピエ郎
22/10/03 20:19:26.66 OJ5m0Ig00.net
ビタ率に関しては90%越えたので及第点だな。
でももうちょっと安定させたいところではある。
ビッグ1回につき1ミスしてもいいや、くらいの気持ちではあるが
3回につき2ミスでもいいや、と少しづつハードルは上げていきたいな。
さあ明日もピンパンよ。マッピーも打ちたいけど、まだ早いねw

343:ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA
[ここ壊れてます] .net
昨日。ピンパンがえらいこと出て4800枚ほどの浮き。
朝イチ50枚でビッグ、そこからもうハマリ知らず。
最高ハマリは最後に引いたビッグの406Gが最高。
もちろんボナのヒキもそうだがARTの繋がりも良かった。
でも完走はなかったのよね。一撃2200枚までは行ったんだがなあ。
7644Gで40の25、だがビタがね・・・406-352で86%。
いくら一日みっちり打ったからと言って90%ないのはちょっとなあ。
前半は90%維持してたんだが、後半はもうボロボロ。
1ビッグで2ミスとか頻繁にあったしな。疲労だけでもないような。
集中力が落ちていたのも否めないが、「出てるからいいか」と
ちょっと投げやりすぎた感はあった。反省。
で、今日はマッピーでも打つか、と思ってたんだが新台のハドボが空き台だった。
この店は新台なら上を使う店なのでちょっと期待。
打ち始め、ちょっと懐かしい気持ちになった。当時あんまり打ってなかったんだけどな。
設置が少なかったしな。
でも新潟に遊びに行ったときAR1000を引いて10万くらい勝ったのはいい思い出。
たしかグランパークけやきとかいう店だった気がする。
この後コピー打法が発覚したんだよな。小生はガメラ打ったくらいだけどw
で、しばらくして数台隣の台から「マーベラス!」という声が聞こえてきた。
つまり4以上ってことだな。店の特徴も相まって小生も期待する。
500枚は簡単に消え、追加4000円でようやくビッグ。
一応、保険ハズシというほどでもないが2回目のJACKIN時にハズシを試してみたが
そんな難しくはないな。これなら保険かけなくてもよさそう。
だが試した弊害か8Gでようやく2回目(成立は3回目)のJAC。
やべーな、パンクしちまう・・・と思ってたが残り3Gで3回目のJAC。ギリ助かったw
ARTはボナ揃えたらいきなりランプ光ったので突入確定だろう。実際入ったし。

344:ピエ郎
22/10/05 20:39:23.28 Y7hpLXD30.net
そのART中にリーチ目出現、ビッグ。
ARTも伸び、150Gでバケ放出、また50Gでバケとなかなかの連チャン。
一気に900枚ほどになる。最近はピンパンやらハナビやら枚数少ない台ばかりだったので
この増え方にちょっとビビりつつも、こんなもんだったっけな、と思い出す。
あとは高設定祈ってブン回すだけだな。
その後118、85、109Gとビッグ引くもすべてARTなし。
バケ2回挟んで引いたビッグがようやくART。だがスルー。
そして地獄が始まった。379GビッグARTナシはまあいい。
だがもうART入ることはなかった。というかハマる。
このビッグの時点で枚数かなり削られていたのだが、
そのごも215バケ、490ビッグARTナシとしんどい展開に。
そして779Gバケでトドメを刺される。もうこの時点でやる気はなし。
そのバケ分飲ませて終了。ジムもあるし、昨日の疲れもあるしな。
3477Gで8の3、500枚と11000円のマイナス。
評価としては個人的にはあっさり風味の演出は悪くないと思うし、
なにより出玉感がある。だがそのあっさり演出は今の人に受けるかと言われたら疑問符が付く。
出玉感はあるがその代償としてバケやARTナシは結構キツイ。まあ好みだよね。
あと設定1と2でほとんど差がないってのもマイナスポイントな気がする。
偶数示唆が出たとしても「どうせ2だろ・・・」って気分になっちゃうし。
これがひぐらしやピンパンなら2(ピンパンは4か)でも104%ある!これなら打てる!
となるんだが、この台だと2でも全くうれしくねえw
一応、3で102.7%あるようだけどそれならピンパン打つわなw
バラに1台くらいなら動くかもしれんが、3台以上入れてる店はすぐ稼働飛ぶかもしれんな。
デキ自体は悪くはないと思うんだが、甘くないと今の客は打たんよ。
10分遅れで入店して2台も空いてたってのがそれを物語ってるし。

345:ピエ郎
22/10/05 20:48:51.42 Y7hpLXD30.net
で、まだ日が高い。やる気はないがハドボのやる気が失せただけで
まだ気力は少しだけ残っている。ということでジム近くの店で
適当にマッピーでも打って貯メダル作るとしますかね。
こういうあっさり感覚で打つのも重要なことよ。
だがマッピーは人が座っており、消去法でピンパンにしようと思ったがそれも埋まってる。
一番ダメなパターンだなw ディスクでもいいんだが、気持ちがマッピーだったので
もうスロはいいや、となってしまった。ということでジムに行こう!
・・・その数十秒後、甘コマコマに座っていたw
まあこれもハドボよろしくなつかしさに惹かれたわけだが、釘も良さげだったしな。
久々のパチンコ、打ち始めるとヘソに入りまくる。1個戻しだからかね。
たしかボダもキツメだったと思ったが、そのせいもあるだろう。
4回転ほどでわけもわからず当たり、6連ほどして2700個ほどになる。
25回時短だったがま、どうせ500円だし天井もあるから打ってみるか、と続行。
で、特に何もなく持ち玉が飲まれる。なんだよ、この展開w
しかも全部飲まれたのに天井まであと50回転あるじゃねえかw
回りは千円18回くらいしかねえw 仕方なく3000円追加で天井突入。
しかも天井突入してからも全然当たらず、都合580回転でようやく当たって3連。
10R1回来たのが救いか。25回時短終了後即ヤメしたわ。5000円くらい浮き。
つまり今日トータルでは500枚と1万のマイナスってとこだな。
やっぱりパチンコはキツいなあ。新海も釘がひどすぎて打てねえしよ。
20歩かないかでもあの甘さならみっちり打つんだけどなあ。
明日は旧イベなのでハナビかな。

346:( ´∀`)ノ7777さん
[ここ壊れてます] .net
仕事帰りにジム行った後はビタ精度めちゃくちゃ落ちる
ハナビ打つのすら危うい
そういう時はよさジャグを打つんだけど何故か下山担当になる

347:ピエ郎
22/10/06 20:49:30.01 BZRnhFQi0.net
旧イベということで新ハナビ。番号もハナビ打つには第一候補を選べるレベルの番号で
簡単に第一候補を奪取。あとは回すだけだな。
朝イチからコイン持ちも上々で200枚・210Gでビッグ。RTでバケ。
その後140、52とバケが続いたものの即ビッグ、またRTでバケ。
バケ先行は気分がいいもんだ。その後100台半ばでビッグを3回引き、
劇的に増えるわけでもないがそれなりに増える。
そしてまたRT中にバケを引き、このバケでピースマークが出現。2以上だな。2だろうけどw
次は渋って500手前でバケ。ま、これくらいの谷はあるでしょ。
そこから200程でビッグ、ビッグ間700弱も想定内。
またRTでバケを引き、早めにもう一発バケ。・・・というかビッグ間970とかくらっちゃった。
バケ6発あったがさすがに700弱のあと1000弱はきついわ。
その後もバケ先行はとまらず、200前と150ほどでビッグ2発もらったが
再びバケ2発のビッグ間540ほどをくらいしんどさが増す。
ここからこんなもん序の口だ、といわんばかりに真の地獄が始まる・・・。
ビッグ間2157Gハマリで当たらず終了。その間バケ4回のみ。
さすがにこの時点でほぼ6000Gまでいったので心が折れてしまった。
最終的には5983Gで10の20、500枚と3万のマイナス。
まさかハナビで2000枚のマイナスくらうとは思わなかった。挙句当たらず終了だし・・・。
こぼしは氷1回とバケミス2回。ただ、1回は救済があったので損失的には19枚の損失。
ハズシミスはナシ!ビッグ回数少なかったし、全てバケのRT連でも
ハナチャレで当たったから外す必要なかったしなw

348:ピエ郎
22/10/06 20:50:54.04 BZRnhFQi0.net
各種数値は風鈴7.5、風鈴A15.3、ハナチャレハズレ4.9、ハナゲハズレ9.7、
斜め風鈴9.4。斜め風鈴からから2以上の奇数、つまり5の可能性もあるが、
RT中の数値では6。どれもこれも切り取ると1以外あるけど、まあ2でしょw
ビッ確600分の1はさすがにしんどいなあ。バケ引けたからまだこれで済んどるが、
6号機Aタイプでもダメなときはダメだな。というか最近ヒキが荒すぎて胃によくないw
連チャンかハマリか!ではなく穏やかに「終って気づいたら700~1000枚くらい出てました」
っていうものでいいんだがなあ。明日はどうしよう・・・ハナビリベンジか、それともピンパンか。
>>346
よくジムの後に打つ気力があるなw
小生はジム行ったらもうその日はなにもしたくなくなるw
でも目押しに関して疲労が関係してるってのは同意する。
やっぱ気力体力がまともじゃないと成功率が段違いだもんな。

349:ピエ郎
22/10/07 20:48:44.77 d7EcgpsP0.net
朝起きたらやる気がない。どうも昨日の負けが尾を引いている感じ。
さすがに6号機の中でもかなり穏やかなハナビで2000枚のマイナスというのは
酷いにもほどがある。最近はこういうえげつない負け方が多くて困る。
逆に火曜のようにえげつない勝ち方もあるっちゃあるが、
それにしても逆噴射の頻度が多すぎる。
それを表しているのが総プレイ数330193Gでビッグ1189回。
つまり277.7分の1。これは設定1相当ではあるが、実際の所旧イベしか打ってないので
半分以上は設定2以上を打っているのにこれである。
「なんだよ、その程度の試行回数で分母10くらいしか違わないのにガタガタ言うなよ」
という意見もあるかもしれんが、小生もそれはそう思う。
だがバケ。1022回で323.1分の1と2ですら軽く上回っているのだ。
なぜ分母の大きいバケの方が多く引けてんだよ・・・。
まだまだ打つ機会はあると思うが、好転してくれねえかなあ・・・。
ということで金曜で貯まった疲労と前日の疲労が合わさってなおやる気が出ない中、
無理矢理思い体引きずってピンパン。
適当に座ったが最初の97Gをスロプラスセットし忘れてしまい、
セットしようと思ったら友人が登場。隣同士で打つことにしたので台移動。
今度は忘れずセットして8Gでフリーズ。ビッグ。ミスナシ。
まあその後も相変わらず酷くてバケ2回のビッグ間1010Gをくらう。
っつーかさ、マジで最近多すぎて嫌気しかささない。どうなってんだ、マジで。
その後もビッグを引くも455だの403だの111だの345だのもうね、
合算から考えても明らかに引けねえのよ。
それに追い打ちをかけるようにRT中とART中のビタを1回ずつミスって萎えるし。
ビッグ中はやっぱり連続で「2周で同じところを止める」というのをリズムでできるのだが
RT・ART中のビタはどうしても油断して「図柄を探す作業」をしなければならん。

350:ピエ郎
22/10/07 20:54:52.34 d7EcgpsP0.net
で、その探してる作業の間にプレッシャーがのしかかって来てミスるという体たらく。
もう勢いで押したらいいや、とも考えるのだがやっぱり手が動かん。
某動画の演者が言う「失敗してもどうってことない」ってのはわかってんだがな。
どうしても図柄捕捉して緊張から目で追ってしまうのよね。
まあ白ベル青の塊押せば最低でも2分の1とか3分の1で揃うと考えりゃいいんだがな。
で、結局ボナ引けず隣に音量MAXマンが来たので萎えて終了。
おとなしく打つから隣に来てほしいレベルの人ではあるんだが、
常にスマホ見てるくせに音量は最大なのがね・・・なら小生みたいに全フリにすりゃいいのに。
まあ他人の打ち方に難癖付けるわけじゃないけど音量はマジで規制したほうがいいと思う。
ということで3428Gで10の5、ビタは105-96で91.4%。
ボナ中だけなら93%あったんだが、やっぱいきなりビタがね・・・。
もう今週はあきらめたわ。来週また気合入れなおさないとな。

351:( ´∀`)ノ7777さん
22/10/08 01:01:33.83 478Jei4A0.net
爆音とかキョロキョロはほんとウザいわ
我慢して打っててもストレス溜まるだけだから撤退した方がいいね

352:ピエ郎
22/10/10 20:45:32.13 Lf13iJdZ01010.net
昨日は家庭サービスに勤しむ。ま、3連休の時は必ずどこかへ
往復2時間以上の遠出をし、子供たちを遊びに連れ出す、という目標を立てているのでな。
で、一応目標は達成したので今日はゴロゴロするか・・・とも思ってたんだが
家にいても特にやることねえし、最近連敗してるから少し打っとくか、と出陣。
戦略としては休みだし、そんなにやる気はないのでいつもの店で貯メダル分だけ打って
ダメなら店移動して近所の店で貯メダルづくりに励む、という戦略を立てた。
だってどうせ500枚打って現金投資になるなら貯メダルない店で現金投資して
出たら貯メダルしたほうがいいもんな。
ピンパンに設定なんて入らんからどこで打っても同じだしw
ということでダラダラといつもの店に10分遅れで到着。
100枚でビッグ、1ミスで52G獲得、当然スルーで貯メダルも使い切ってハイおしまい。
584Gで1の0。ビタは9-8。さあ店移動。
移動先の近所の店でも空台。万札投入で打ち始めるとこちらも2000円でバケ。
当然RTはスルー、だが1000円追加でビッグ。即バケでART昇格、
もう一発ビッグをもらい、500枚ほどになる。
バケ1のビッグ間730ハマリでまた追加投資を4000円ほどするも、
ここから食いついて1300枚ほどになる。これで戦えるか。
だがやっぱりすんなりいかんのよね。怒涛のバケ7連(まあほとんどハマらず
7連した上、ARTも入ったりしたのでそこまでの痛手ではない)したり、
バケ2回のビッグ間970ハマリくらったりなどで下皿7割、小さめの箱ほぼ満タンが
危うく前のまれかかったが最後はビッグ2、バケ1を連チャンさせ何とか浮く。
4922Gで19の20、ビタは170-149だった。
つまり合わせて5506Gで20-20、179-157で87.7%。
貯メダル500枚を失ったが500枚を得て2000円のマイナス。実質2000円マイナスか。
にしてもビタがねえ・・・どうしても1ビッグで1ミス、時たま2ミスするので
一向に成功率が上がらん。しかも今日は遅押しミスが目立った。
まあ明日もしっかりやらんとな。

353:ピエ郎
22/10/10 20:48:00.06 Lf13iJdZ01010.net
>>351
爆音、キョロキョロともう一つウザいのはクセのある打ち方。
大きく振りかぶってレバーオンしたり、レバーオン時に「ガツッ!」と音立てるバカな。
音もそうだが台壊れるだろうに。指揮者みたいな腕の振りでボタン押しもそうだな。
あの手の人間はなぜ普通に打てないのか?
周りの目とかを気にしない人間なんだろうな。

354:( ´∀`)ノ7777さん
22/10/11 19:45:19.47 L0JJwlwi0.net
そういや気になってたんだがピエロのとこはまだ土日休日は渋めの所多いの?
こっちは特日も平日なら渋めになって割と土日に入れる店増えてるけど

355:( ´∀`)ノ7777さん
22/10/11 20:55:56.42 Q/oPRhoya.net
なかなか良いな

356:ピエ郎
22/10/11 20:58:23.55 b4WpdeLm0.net
ピンパン。もうこれしか打てない体になった・・・他の台も打っといたほうがいいのに
あのフリーズは麻薬だわ・・・同じ先告知のハナハナはそそられないのになw
まあもちろん勝てるってのもあるけどね。シンプルでいいしさ。
ということで250枚140Gでビッグ。ビタは7-7でミスなしで終了。
が!ここでスロプラス設定するのを忘れていたw これは記録外になってしまうが、
まああとで足して考えればいいやなw
とうぜん何もなく飲まれ、再度ビッグを引くも特に何もなし。
それも飲まれ570Gでバケ・・・だがRTでビッグ、即バケを引きカタチにはなった。
次は341Gでビッグと渋り、次も330Gでバケ・・・うーん、これは旗色が悪いな
まあ次に引いた早めのビッグが連チャンしてくれて助かった。
500枚と7000円だがまだ挽回可能ではある。
ビッグ間771Gを持ちコインで凌ぎ、そこからしばらくグダったが
半日過ぎたころ506Gで引いたビッグから右肩上がりでコインが増え始める。
そしてここから目押しも覚醒。ここまで85%程度だったのが
後半は数えるほどしかミスをしていない。自分でも「こ、これが隠された力・・・?」などと
エセ中二病を発症するくらいビックリした。ノーミスではないけどなw
ビッグ1回につき1度はミスってたレベルだったのが5連続ミスなし。
後半は97%いってたんじゃないかね?だがたった一度、後悔するビタがあった。
ART中のビタだが、あの唐突に来るのだけはやっぱりダメだなw
今日はART中14-13だったのだが、そのミスった1回がよりによって30G乗せ。
つまり成功してたら4%くらいの振り分けの30G+100Gだった、ということなのだ。
さすがにちょっと発狂したw
まあしばらく尾を引いたが切り替えて7000G打ち切った。
7089Gで29の20・・・これに朝の分入れると7229Gで30の20。
同じくビタも282-267だが、朝の分足して289-274で94.8%!
もう少し早く覚醒していたら95%いってたな、これ。
ちなみに浮きは2700枚ほどの浮き。上等上等。
明日は近所の店でピンパンだな。イスの高さや台との距離が違っても
覚醒状態を保てるようにしないといかんしな。

357:ピエ郎
22/10/11 21:03:25.03 b4WpdeLm0.net
>>354
最近、たまに土日祝に打ったりするけどさ、
いつも行ってる店は平日も休日もあんまり関係ないっぽいんだよね。
元々パチンコは渋いしw
スロットに力入れている店なので高設定っぽい台は見受けられる。
なので稼働は結構高いから愛姫やディスクやらピンパンやらハナビやら
マッピーやらひぐらしやら1でも割が高い台が多く設置できるんだろう。
まあこれらの台は愛姫以外は目押しできなきゃ100%切るだろうし、
5.6枚交換だから稼働さえあれば利益は取れるんだろうね。
ジャグも6は使わず最高でも5だから薄利多売ってことだろう。
もう一軒の近所の店はまあ・・・ボッタよねw マル〇ンだけどさw
小生としては設定狙いするわけじゃないから十分だし、
なんならもっとボッタのガ〇アでもいいもんw

358:ピエ郎
22/10/11 22:29:53.22 b4WpdeLm0.net
>>355
自分でも出来過ぎの成功率だと思うw
これを維持できるかどうかが今後安定して勝てるかの鍵だな。

359:ピエ郎
22/10/12 21:03:07.84 tNCXaQM00.net
近場の店でピンパン。地味に小生のテリトリーではピンパンが結構設置されとる。
いつも行く店、この店、クソのような店、それともう一軒ピーワ載ってない店と
4軒もあるというのは販売台数からすれば結構恵まれてるのではなかろうか。
まあそれでも7台くらいだけどw
ということで打ち始める。200枚の176Gと中々のコイン持ちでビッグ。
が、1回ミス。昨日の覚醒とはなんだったのか。ま、まあまだ体があったまってないし・・・。
そんな言い訳をしつつバケを1回挟みまたビッグ。2回ミスるw
何かがおかしい。もちろんイスやら台との距離やらいつもと違う条件ではある。
にしてもミスしすぎだな。ボーナス自体はかなり引けててエラい勢いでコインが増える。
ストレスなしで疲労とジムのため早めに終わる。
5639Gで26の19で3300枚ほどの浮き。問題はビタよ。
273-241で88.2%。そのうちRT、ART中のビタが16-13とちょっとダメだった。
いや、それよりビッグ中よ。昨日あれだけ覚醒したと思ったのにまた元に戻っとる。
イスの高さやらのせいかと思っていたが、最後のビッグ3回で
原因は違うところにあったと気づいた。
小生はレバーオン→ビタ要求される→1周目を見る→2周目タイミングで押す、
というルーティーンなのだが、これ自体は問題ない。
問題はレバーオンからリール始動まで早く打てばウエイトがかかるわけだが、
そのウエイト時間が前ゲーム次第でマチマチになる場合が多々ある。
だが液晶では「白ベル青を押せ!」というカットインが出ているわけだが、
これ自体はレバーオンで出現する。こちらはレバオンだから一定のタイミング。
つまりレバオン(液晶)を基準にするとリールの回り始めがウエイトで
一定のタイミングにならずバラバラになるため、そこで微妙に目押しがずれてしまうのだ。
逆に昨日はレバオンではなくリールの回り始めを基準にしていたので
回り始め→1周見る→2周目で押すという「常に一定のタイミング」が確立されていたため
成功率が高かったということだな。実際これに気づいてから1回しかミスらなかったし。
本当に目押しって細かいことに影響されるな・・・。
上手い人ってこういうのが身に染みてるんだろうね。精進あるのみだな。

360:ピエ郎
22/10/13 20:34:34.53 IL8lkcfX0.net
いつもの店で今日もピンパン。ちょっと最近、ビッグが引けすぎて怖い。
まあその前があまりにもひどかったので結局は平均くらいなんだろうけどな。
そう思ってデータ見たらバケは363分の1で1よりちょっといいかな、くらいだったんだが、
ビッグがすごかった。257分の1・・・この台はビッグ確率にほぼ設定差がないようなもので
274~278分の1だが、それすらぶっちぎってるのが凄いわ。
しかも小生が打ってるのは1(トロフィーなんて見たことないw)だろうしな。
たかだか11万Gちょっとではあるが、こういうのは気分いいわな。
まあその分ハナビが悲惨なことになってんだがな・・・。
ま、それはさておきいつも通りダラダラ入店し、適当に台に座る。どれ打ったって同じよw
500枚は簡単に消えたが402Gほど回せた。上ムラだろうな。
共通ベルに設定差があるとは言うが、どう見たって設定使ってるように思えんしな。
普段なら500枚貯メダルストレートで使い切ると「何か1回くらい当たっとけよ」とか思うが、
前述のとおり最近調子がいいので仕方ないか、くらいで済んだわw
そして現金投資突入。5000円消えさすがにちょっとバケくらいは・・・と考える。
そこから2000円追加で600G越え、朝イチからどこまでいくのよ、とおぼろげに思い
そこから再び2000円追加の724Gでようやくビッグ。開始から1時間当たりナシかいw
そしてビタ。いきなり一発目をミスw しかももう一回ミスって7-5。
やはり朝イチはちょっとダメだなw 速攻バケ引いてARTになったがスルー。
持ちコインで次当たってようやく昨日の感覚を思い出し、ノーミス。
そうだ、リール始動にタイミング合わせるのもそうだがあんまり図柄を目で追ってもダメだったな。
1周目見たらあとは目で追わず2周目にタイミングで押す、これだわ。
その後は朝がなんだったんだ、と言わんばかりに当たり始め、昼前にはチャラに。
そこから止まらずビッグ6連で差枚で1000枚プラスまで到達。
バケ3回のビッグ間980Gハマるも、
このうちなんと700GくらいはRT、ARTで凌げたのが大きかった。
ART性能がいいわけではないのでグラフ見たらほぼ横ばいだったw

361:ピエ郎
22/10/13 20:44:30.59 IL8lkcfX0.net
なんとかそれはそれで凌いだが、立て続けにバケ2回のビッグ間990Gハマリをくらう。
これはさすがにRT、ARTの恩恵がほとんどなかったのでしんどかった。
差枚1000枚プラスが一気にチャララインまで落ち込む。
だがここから再びストレスなく当たり、6000G回して所用があったので早めに終わる。
もっと早く終わろうと思ったがビタ押しチャンスが頻発して
しかも30G+100Gあったりして帰るのが遅くなったw
最後はART389G当たらずだったしw
ということで6252Gで26の15、2300枚ほどの浮き。今日も引けたなあ・・・いつまで続くか。
ビタは272-248で91.1%。辛うじて90%越えたので及第点だな。
でも少し文句をいいたい。一発目のビッグで2回ミスったのはまあ小生の責任だし、
その他もちょくちょくミスってるのは深く考えすぎて(小生は何をやってんだろう、とか考えちゃうw)
ミスるということで小生のメンタルの問題だからまあいい。
だがホッパーエラー、テメーだけは許さねえ。
自動補給の店なのになんでホッパーエラー起きるんだよ!
このおかげで台を開けるためにイスから離れなきゃダメなのだが、
戻った時にちょっと気分が切れてしまうのだ。それが今日2回あり、
1回目は1ミスだったが2回目はなんと4ミス。迷子になったわ。
まあ連チャンして一気に出ると裏で追いつかずエラーになるっぽいのだが、
にしてもこれはいかんでしょ。もちろん小生の未熟さもあるけどさ、
こちとら自動補給で安心して打っとるわけですよ。仕様だから仕方ないけどさ。
こういうのですら問題にならないくらいビタができるようになりたいものです。
明日はもう近場の店でピンパン打つわ。
いつもの店は知ってる奴が多いので話しかけられることも多いしw

362:ピエ郎
22/10/14 20:06:55.30 SGqbVQPa0.net
近場の店でピンパン。そしていきなり野菜をもらう。
何を言ってるかわからんと思うが、本当の話なので仕方がないw
実は一昨日、この店で打ってたわけだが昔よく話してたババアの友達のババア
(ババアという単語が多くてややこしいなw)もいてまあ普通に話してたわけですよ。
そのババアは夫婦で来てるのだが旦那も優しそうな人で
公務員定年した後は兼業でやってた農家を本業にしていた。
まあこの話はよく話してたババアが来てた時から知ってた話なんだが、
トイレ行って何気に牙狼やエヴァやシンフォギア3の釘ってどうなってんだろう?と思い
釘を見てみた。まあ牙狼は新台だったのでまずまずだったが
エヴァとシンフォもいうほど悪くなかった。寄りが汚いけどw
で、シンフォの釘見てた時にレインボーに光ってる台に気づいたのである。
とは言っても最近の台は打ってなくても無駄に光ってるので大して気にも留めなかったが、
その台の釘を見た時に何かがおかしい、と違和感を感じた。
っつーか当たってるじゃねえか!もちろん釘を見るくらいなので誰も打ってない、
キープしていないのはきちんと確認してから見ているのだが、念のためもう一度確認w
最近はパチンコを全く打たないのでスペックがあやふやだが、これはどう見ても当たってるし、
シンフォなら少なくとも当たり後の保留勝負なはず。これは打つしかない!
・・・とか思ったんだけどさ、ピンパン打ってるのにこれ打ったら掛け持ちだろ。
休憩してこれ打っても掛け持ちってことになるだろう。
このご時世、店のルールは絶対厳守しなきゃダメ。少しでも隙を見せたらいかんのよね。
ということでババアに一応スルーの可能性もあるが確変だよ(1種2種金剛だって言っても
めんどくさいから確変にしたw)と説明し、打つ台に困ってたババアは喜んで打った。
スルーしたらちょっとなあ・・・とか思ったが、スルーしたところで文句言うような人でもないし、
ダメ元で座れと言ってあるので別に構わんのだがそんな心配をよそに2回転で当たる。
その次で10Rを引いてて一安心したところで小生はピンパンに戻る。
で、しばらくピンパン打ってたが結構時間経ってからババアがやってきた。
「1万発出たよ!」とのこと。おお、そりゃ良かったじゃねえか!

363:ピエ郎
22/10/14 20:25:01.84 SGqbVQPa0.net
「何かお礼するよ!」とかいうけど別に拾ったもんだしそういうの気を遣わんでもいい。
どうしてもお礼したいなら5万以上の価値のあるものなら受け取るwと冗談で返す。
「バカかwww!」と言われたが、別にお礼なんて本当にいらんのよ。
あのままだと店員に気づかれて消されただろうし、たまたま通りかかって見つけただけだしな。
「なら今度飲み物でも!」ということで一応落ち着いた。これが一昨日の話。
で、今日の朝小生が開店から少したってから入店するとそのババアが小走りで寄ってくる。
「おはよう!野菜持ってきたから持って帰って!」・・・はい?
せかされるままに車に行くとコメ袋に結構な量の色んな野菜が・・・。
「この間のお礼だから受け取ってよ。今日の朝採って来たから新鮮だよ!」
さすがに笑うしかなかったw 実際新鮮そうな野菜ばかり。特にミョウガ。
これって買うと地味に高いんだが、作る方としては勝手に育つし結構楽なんだと。
小生もこれが好きでポン酢に漬けたりミソ塗って焼いたりするのが好きなのよ。
たかだか当たり拾っただけでここまでもらうと恐縮してしまうが、まあ頂くとするか。
さてようやくピンパンを打ち始められるな。なんかもう満足って感じだがw
一応やることはやっておかんとな。110Gでビッグ。今日はコイン持ちが悪く、
このG数でも200枚ほど使ったがまあビッグだからいいか。そして2ミス。
どうもイスの高さや台との距離がいつもの店とは違うのでなにかしっくりこない。
だがいきなりビッグ4連で開始1時間で700枚オーバー。デキ過ぎだな。
次のビッグまでバケ3回の1120Gほどかかって投資も450枚になったが
そこからは特に凄い連チャンするわけでもなく、かといってすごいハマるわけでもなく
穏やかに増減して4000Gちょっとで終了。ちょっと早いが所用があるのでな。
4219Gで16の11、700枚ほどの浮き。ビタは175-153で87.4%。
結局しっくりこないのが終わるまで解消されず、モヤモヤが残った。
1ビッグでノーミスってのが2回くらいしか無かったもんな。これは猛省。
ということで退店、所用を片付けようと思ったのだが、その相手がパチ屋にいるとのこと。
なんだよ、お前も遊んでんのかいw

364:ピエ郎
22/10/14 20:41:13.72 SGqbVQPa0.net
ということでそいつのいる店に行く。
その店はこの間ちらっと書いた「ピーワに乗せてないけどピンパンがある店」なのだが、
その店自体かなり久々に入店。入店してすぐスロコーナーで
友人から聞いていた通りピンパンは角の目立つところに2台あった。稼働ほとんどねえけどw
で、友人はよくわかんねえ台打ってた。まだ終わりそうにない。
暇潰しに店内を見ると5スロだがひぐらしがあった。
最近ちょっと打ってないから目押しがどうなってるのか気になったので打ってみることに。
友人もまだ終わらなさそうだしな。千円入れて500円借りるとドバドバコインが出てきて
ちょっとビビったが、そりゃ5スロならこれだけ出てくるわなw
朝イチ状態だったが有利区間ランプが付いており、そこでバケ引いて願ったりかなったりの展開。
一応、何も引いてなくても白7を左中段に狙ったりしてたのだが
あれ?ひぐらしの目押しってこんなに簡単だったっけ?
ピンパンで大きいリールに慣れ過ぎたためか小さいリールのひぐらしがよく見える気がする。
っつーかリールが回るのが少し遅く感じた。で、分岐は70%あったが簡単に転落。
だがちょくちょくミスってた2コマ目押しもこんなに簡単だったっけ?
狐につままれた気分で打ち進めるとコインはなくなり、追加で借りる。
まだドバドバ出てくるコインをしりめに液晶ではステチェン。
数G前にステチェンしたような・・・?と思ていると案の定祭具殿。そして揃う確定役。
赤オヤシロでベルビタできねえじゃん・・・とか思ったがさすが小生、
カケラ紡ぎ転落後1G目でナビナシリプベルを引くw
一応、慎重に狙ったが前ほど時間もかからずあっさりとビタ。え?こんなので良かったっけ?
間違いない、小生はピンパンによって目押し力が向上しとるわ。
50Gは簡単にスルー、そして通常に転落。次のCZでまたリプベルを引き、難なくビタ成功。
・・・短時間なので言い切れないが、これ、一日打って100%も目指せるんじゃねえ?
というくらい無敵感があった。98%でもいけそうな気がするわ。
まあ体調や店の条件もあるので何とも言えんが、自身は深まったぞw
しばらく離れてたのでちょっと不安だったが、これならたまにひぐらしもいいかもな。

365:( ´∀`)ノ7777さん
22/10/16 23:46:09.77 aImN43Lu0.net
ハードボイルド結構面白かった
擬似ボだけどやっぱりBIGで300枚とれて連打すると気持ちいいわ
目押しも楽チンだし
でも今は設定入ってるから打てるけど1にされたらキツそう

366:ピエ郎
22/10/17 20:49:33.62 QCHavJ/Z0.net
昨日は日曜だというのに旧イベだったのでビーハナ。
さすがに日曜だと抽選人数も多いな。
まあそこそこいい番号引いて狙いを取れたのは幸いだったが。
150枚125Gでビッグといいスタート。それが飲まれかかったところでビッグ。
その後はバケ先行でたまにビッグを引く、という展開ではあったが
早い感覚でバケが来るので現状維持~微増を繰り返し、ハナビ特有のマッタリ感炸裂。
ストレート500ハマリで下皿壊滅の危機に陥るも、ピンチらしいピンチと言えばこの時くらい。
しばらくはダラダラが続いたが2時ころに引いたバケから潮目が変わる。
とにかくハマらず、100G前でビッグ4連で足元を固め、
早いビッグとそこそこ早いビッグ7連打で一気に増やす。
そこからバケ連打にまたビッグ連打で勢いは止まらず。
調子に乗って9000G回すと心に決めていたのだが、
最後から2回前のビッグで600弱ハマるも4Gでビッグ連チャン。保留連かw
みっちり打った結果は9015Gで43の32、4300枚ほどの浮き。
ピースマークは出なかったが、風鈴合算7.6、A14.7、ハナチャレハズレ5.8、
ハナゲハズレ10.9、斜め風鈴8.9だったので2だろうな。
ボナ確からしたら6もありえるかもしれんが、それはないだろうw
で、夜にクソうるさい常連が隣に座って辟易したw
とにかく設定看破が大好きで「先生の台(ひぐらし打ってた時から小生を先生呼ばわりする。
これもまたバカっぽくてイラつくのでやめて欲しい)これ6でしょ!」と決めつけて来やがるw
何度も「この店は6はまず入れない、でも偶数挙動だから2」と説明して
数値も見せてるんだが、今度は「でも通りすがりの人はこれが6か、と思ってるだろう」
とか斜め上の話をし始める。マジで疲れる・・・。
こいつはよくネット上に散見される台の設定履歴を見たことがないのだろうか。
特にハナビみたいな甘い台なんて基本1ベースでたまに2使えば
優良店と言われるくらいなのにな。
そもそも設定を先に考えるのではなく機械割から「この店は104%を許容するのか」
などと考えて設定を読んだ方がいいと言ってるんだがな。

367:ピエ郎
22/10/17 21:06:32.04 QCHavJ/Z0.net
もう最後の方なんて回すのに夢中になったのもあるがほぼ無言w
打ってても隣から「あ、ミスった」だの「またバケか」だの独り言が聞こえてくるのも鬱陶しいw
たまチャレでも50%以上の派手な音鳴るとこっちをうかがうような気配があるが、
もうめんどくさいので小生はスルーw 相手してるとキリがない。
まあハズシやらビタやらそういう時には話しかけてこないので気は使ってるんだろうが、
その他がダメすぎて霞むレベルだもの。
あ、ハズシで思い出したがミスはハズシ2回、バケ2回、氷こぼし2回だった。
ハズシの1回は即当たったからセーフ、バケ1回もアシストあったのでセーフ。
純粋に損失はハズシ6Gとバケ11枚、氷16枚なので6Gを8枚とすると35枚程度か。
まあ50枚以内だから許容範囲と言えるかね。
そして今日。今日はおとなしくピンパン。朝からバケ3回。
3回目のバケ後、8Gでビッグを引いてARTへ。投資は450枚で収まった。
というか展開がすごかった。さほどボナが軽いわけでもなく、
しかもバケ先行という展開でデータ上から見ればとてもじゃないが再投資不可避、
という展開ではあった。だがRT・ART中のビタ押しリプがもう頻繁に来たのである。
昼までに10回w だが今日はビッグ中以外はノーミス。
これは常にいつビタが来てもいいように準備していたからである。
小生の目押しはリールの回り始めに白7を捕捉して2周で上段に止める、という方法で
今までなぜミスっていたかというと回り始めに捕捉していなかったからである。
だから自信をもって捕捉するまでに時間がかかり、その間にかかる重圧でミス、
これが失敗する時の流れ。だから重圧がかかる前にビタしてしまえばいいわけだな。
なので左が1以外の押し順だった場合、最後に左を狙い、リール内に白7を止めるのである。
ピンパンは転落リプは6択に見えるが実は3択なので最初さえ合ってればあとはどうでもいい。
それを利用して左リール内に白7を止めるようにしておき、
そして毎G「ビタがくるかもしれない・・・」と心の準備をしておくのである。
まあ心の準備してなくてもウエイトがかかっていれば液晶で先にわかるので
そこから白7を見て2周で押す、ということになるんだけどな。

368:ピエ郎
22/10/17 21:13:33.06 QCHavJ/Z0.net
まあ結局はボナが重すぎて1000枚ほどあった持ちコインも飲まれて
残った貯メダル50枚を義務的に使っておしまい。
6025Gで17の13、マイナス500毎。
ビタは191-179で91.3%と及第点。
ただ、午前中は成功率が96%くらいあったのだが
後半グダグダになってしまった。
もちろん自分のミスなのだが、例の常連も近くの台に座りやがって
話しかけてきた影響もないとは言えない。本当にウザいw
その内容も「昨日は1800Gで風鈴が6だったのに今日は1000Gで1以下」だの
「昨日バケしか出てないから揺り返してビッグ引かないかな」とか
とてつもなくどうでもいい話ばっかり。昨日旧イベなら落とすのは当たり前だし、
そもそも揺り返しってなんだよ。お前、そこまで数字気にするくせにそういうのも気にするのか。
これで気を削がれたのは確実だわw だがそれをものともしない精神力身に付けんとな。
明日は近場の店でネギのお礼しつつひぐらしでも打つかな・・・。
この間の無敵感がホンモノか確かめたいしw
>>365
そう、あれって設定1・2じゃ話にならんのよね。
増え方に爽快感はあるんだが・・・。
地味に天井狙いとかする奴出てきそうな気がするな。
あの仕様ならあんまり天井意識する奴も多くなさそうだし。

369:ピエ郎
22/10/18 20:33:15.34 159vyYHW0.net
今日は悲惨な日でした。そうとしか書けんw
まず朝イチはひぐらしから。目押しの無敵感もあるかどうかを確かめたり、
そんな感じでのんびり打とうと思ってたんですよ。
ところが何をどうやっても当たらん。ストレート861GハマリでART3回。
しかも1回ミスるという体たらく。全然無敵感がなかった。
いや、朝イチで無敵感を思い出す前に終了した、という感じかな。
3回目でミスって気持ちが逆に楽になってなら次の分岐では勢いで押してみるか、
という決心がついたのだがそこからART入らなかったしw
一応、転落では気負わず打てたのでそれを朝から発揮できればよさげではある。
あとこの間は5スロで重圧なかったのも大きかったと思う。やっぱメンタルよね。
で、さすがに打つ気が失せたのでディスクへ。これもバケ2回でげんなりして
そこそこ投資してビッグを当てたもののビタがさんざん。
しかも何を血迷ったか初っ端のビタでなぜか右押ししてしまうというわけのわからんポカ。
ビタ8-4で酷かったw まあ1回は右、残り3回のミスはタイミング押しを試した結果なので
仕方ないと言えば仕方ない。おかげでディスクは枠下に狙わなければならず、
ピンパンみたいなタイミング押しは小生にはちょっと無理とわかっただけでも良しとしないとな。
どうしても目で追ってしまうのでビタ箇所の上の部分が見えるのはちょっと難しい。
563Gで1の2で残ったコインを持ってマッピーへ。
これも一応、最近打ってないので目押し確認のため打ってみることにした。
つまりもはややる気がないってことだなw
これも中々ボナが重く、ビッグ当てるのにやっぱり苦労した。今日はダメな日のようだ。
そしてビタ。青7ビタはタイミング押しができたのでミスナシで100%。
ただ菱ビタがね・・・左と中は結構簡単にできたがやはり鬼門は右だよ。遅押しでミス。
これさえできればマッピーも打てるんだがな。
飲まれる寸前にバケを引き、やはり飲まれて終了。674Gで1の1、ビタは8-8、菱1-0。
ということで今日の負けは500枚と23000円でしたとさ。
ま、いくらビッ確が重いひぐらしか混ざってるとはいえさすがに2000Gくらいで
ビッグ2、バケ3ではどうにもならんね。

370:ピエ郎
22/10/18 20:37:13.66 159vyYHW0.net
仕切りなおしてピンパンって手もあったが、
上の子が文化祭の代休で休みだったので連れだって本屋に行くことにした。
息子も欲しい本を買ったが小生も「嫌われた監督」という本を購入。
まあスプラ3が忙しいのでのんびり読むかねw
あ、そうだ、スプラ3と言えば下の子がクリスマスプレゼントで
プロコンが欲しいって言ってんだが、どこの店みても品切ればっかり。
ネットでも定価以上で打ってたが、やっぱスプラ3出たせいで品薄なのかね?
ネットで定価で売ってる店あったら教えてくれ。
黒でもスプラ3カラーどちらでも構わんのでな。

371:( ´∀`)ノ7777さん
22/10/18 20:47:22.01 wm36wSRP0.net
転売ヤーのせいと聞いたが

372:( ´∀`)ノ7777さん
22/10/18 22:12:31.10 0zEVBTAP0.net
菱ビタほんと出来ない
リールごとに積み重なるプレッシャーがあかんのやろうな

373:ピエ郎
22/10/19 20:57:56.01 9mOjvn4T0.net
おとなしくいつもの店でピンパン。まあ500枚でどうにもならなかったら
近場の店に移動しようと思ってるけどな。ジムの日はその方がいいのよねw
朝イチ143Gでバケ、どうにもならず追加投資。
現金投資はなんとか避けて273Gでビッグ。だが2回もミスってしまう。
本当に朝イチダメだな。気負い過ぎてるのと感覚が定まらんのが原因だな。
が、すぐバケ引いてART、そこから即ビッグでそれなりにカタチになる。
だが230、404と少し渋って500枚使い切ったところで再び食いつき、
そのまま打ったが丁度半日経ったところで飲まれる。
もう半端な時間だし、店移動するにもまったく後ろ髪惹かれずに移動できる状況だな。
4165Gで14の12、500枚のマイナス。ビタは161-146で90.6%。
前半ミスりまくって80%程度で推移していたのだが
後半は感覚を取り戻してかなりミスが減り、なんとかギリ90%を維持できた。
そもそも今日はRT、ART中のいきなりビタが1回しか来なかったのが敗因だろう。
PCが697に対してPTが750Gしかないのがそれを物語っている。
あとARTビッグ中に10Gで2回ミス、つまり40G損失したのもちょっと響いてるな。
目押し感覚を模索しているときだったので結構堪えたw
さて気を取り直して適当に近場の店で500枚使ってジムへ行こう、と目論んで
ひぐらしに着席。ところがこれも当たんねえのよ。
しかもサビ入りで500枚使い切ったのだが400Gに届かず、千円追加。
ようやくCZに届いたと思ったら50%で即落ち。
とてつもなくガッカリして持ちコイン飲ませてジム行こうと思ったらそのコインでオヤシロ。
しかも祭具殿で当たったのでストック2個。ギリ首の皮一枚繋がったが、
それでもあんまりやる気がないw
ところがARTが絶好調で回想まで入っちゃったりしてARTが続き、
バケも2回引いたりしてダラダラやってたが周期スルー、スルーしてバケ、
だが自力で連チャンさせてバケ引いたりとかよくわからん展開になる。

374:ピエ郎
22/10/19 21:08:30.11 9mOjvn4T0.net
まあ結局はART抜けて次のCZスルーしたのだが、
もう金使いたくないのでそこでやめて周期も何もないマッピーへ。
ひぐらしは1646Gで1の5、マイナス400枚くらいか。
ビタは20-19(10・5・5-9・5・5)。やはり無敵感はなかったw
でも前よりは図柄捕捉が早くなった気はする。やっぱ見すぎたらダメだな。
ベルビタミスったのもそのせいっぽいしな。
そしてマッピー。もう最近の中日の10月のように消化試合感満載だったが
移動させたコインで簡単にビッグ。菱チャンスも半ばヤケクソだが慎重に打ったら成功。
これが連チャンして600枚ほどになる。
しかもこれで終わらず少しのちにまたビッグ、これがまた伸びて1000枚弱吐き出す。
いい時間だったのでそこで即ヤメ。847Gで8の2、トータルで900枚ほどの浮き。
あ、最初の店で500枚マイナスだから400枚くらいの浮きか。でもまあ十分よ。
ビタは青7が77%、菱は100%。初当たりビッグ2回のみなのでこんなもんだろ。
だが菱ができたので少し自信が戻ってきた。
さ、明日もピンパンから始めるか。
>>371
やっぱそうか。任天堂も増産してくれねえかなあ。
下の子はサンタ信じてるからモノがないと困るんだよなw
あと2か月くらいあるし、クリスマス商戦もあるからなんとかしてくれると思うが・・・。
そして転売ヤーは死ね。
>>372
なげやりに「ミスっても死ぬわけじゃねえ!失敗上等!」みたいな感じでやると
結構成功率上がる気がするよw
ミスったら「どうせ元々入らなかったんだからそれでいいや!」と思えばいいんだよ。
実際、6割できれば機械割は上乗せされると思うのよね。
先告知もあるんだしさ。それくらいの気概でいいと思うよ。

375:( ´∀`)ノ7777さん
22/10/20 00:28:29.33 vG1SiKJn0.net
まほいくはビタの精度からミスった時もナビが入るから助かるわ、あの機能全部のビタ押し台に取り入れてほしい

376:ピエ郎
22/10/20 20:46:50.47 TLMSPv/D0.net
ピンパン。打ち始めたはいいが、どうも今日は落ち着かん。
なんというか、気がはやるというかフワフワしてるというか。
たまになぜかこういう日があるんだが、こういう時って大抵目押しがヤバいのよね。
でも年末に向けてゼニが欲しいし、打たないわけにはいかない。
とりあえずビッグ引いてみなきゃ調子のはかりようがない。
だがそのビッグが引けない。500枚は320Gほどで消滅。今日はコイン持ちが悪いな。
361Gでバケ、149、148と立て続けにバケ。
2回目のバケ中にビタチャンスで成功、RT中にも来たのだが、そっちは失敗。
あー、なんか今日やっぱりヤバそうだわ。
で、3回目のバケ後にビッグを引いて気乗りしないままビタ開始。
・・・なんと4ミス。いくら朝と言ってもここまでひどいのは記憶にないな。
初打ちでもこんなにミスらなかったぞw
次のビッグはなんとか1ミスで抑えたが、3回目のビッグでまた4ミス。
あーもう、今日はダメだな。さすがにここまでミスったらやる気出ねえわ。
ちなみに隣の兄ちゃんは朝からハイパーダッシュかましているのだが、
音から察するに成功率は5割くらい。それでも平然と打っているのだが、
そういうメンタルを小生も身に付けたいもんだ。
ということで1392Gで3の3、500枚と5000円のマイナス。
ビタは本当に悲惨で32-22、68.7%。
たかだか30回程度で10回もミスってるとか何かの間違いとしか思えん。
変なクセ付いちゃう前に今日は打たんほうがよさそうだしな。
で、次はひぐらし。だがうるさい常連も打ってるのが懸念材料ではあるw
まあ一台空ければいいだろ。まあそれでも話しかけられたがw
隣じゃないなら頻繁には話しかけられないし、ちょくちょく目押しミスった時の独り言にも
反応しなきゃさほどめんどくさいことにはならないだろう。
3000円でバケを引いたが、即ビッグを引いておまけに回想までついてきた。
ARTでバケをビッグを引いて500枚ほど。幸先がいいな。

377:ピエ郎
22/10/20 21:02:49.61 TLMSPv/D0.net
ひぐらしのビタは特に問題なくこなせたので
やっぱりピンパン打ってた時がちょっとおかしかったのだろう。
慎重にやってるってのもあるけどな。やっぱ怖くて勢いで押せねえわ。
勢いで押しても9割は成功するとは思うんだがミスった時の後悔がハンパなさそうだしw
だが調子よかったのもここまで。次のビッグまで1450Gほどかかってしまう。
バケ4回で多少なりともARTに入ったがもちろんコインは飲まれ追い金9000円。
ここから再び盛り返してもとには戻したものの、その次の矢が放てずストレート892Gでバケ。
しかもベルビタ2連続でミス。そしてうるさい常連にもう一人うるさい常連が来て
もう完全にこの環境でやりたくない。
ハマったりしてイライラはしないが、さすがに耳が遠い二人で話すと声が大きくなって
こっちまで会話が筒抜けでなんかイラつくw
しかもどうでもいい演出だの波だのその手の話。
別に話す内容はどうでもいいけどさ、もう少し声のトーン抑えろっつーの。
ここでもう心が折れてやる気なし。一応、600枚ほどのコインは残ったので交換。
3773Gで6の10、チャラってとこか。ビタは59-54(26・12・21-23・11・20)だった。
ベルビタ2連続失敗がちょっとなあ。
いくら常連がウザいとはいえ、まだまだ精神修養が足りんわな。
どんな状況でも高い成功率を目指すべきではあるしな。
で、あとは少しマッピー打って150枚でビッグ引いて7ビタ完璧、菱完璧で
MR3連、MG110Gほどもらうもスルー。持ちコインで再度ビッグ。
7ビタは完璧だったが菱を中でミス。見えなかった・・・。でそれも飲まれて終了。
555Gで2の0、マイナス150枚。帰りがけにパワフル1000円、トキオ2000円打って
結局トータルでは2万と50枚マイナス。明日は近場の店で静かにピンパン打つわ。
あの常連、負けて金なくなると5スロに行くんだが、とっととそっち行ってほしいw
>>375
ナビ?「〇コマ早い」とか「〇コマ遅い」とかピンパンにもついてるやつか?
あと1で2コマ目押しで102.5%くらいだっけ?かなり甘くねえ?
まとめ見ると評判はあんまり芳しくないようだが・・・。

378:ピエ郎
22/10/21 20:48:58.54 WNxIUB2S0.net
ピンパン。諸般の事情により午後からである。
まあその諸般の事情というのは米を取りに行くという何とも言えないミッションw
毎年結構な時間かけて叔父が運んでくれるのだが、
今回は叔父の車が代車&叔父が病み上がりということで小生が取りに行くことに。
というか毎年小生が取りに行ってもいいんだがな。
ということでまだ暗い朝からクソ早く起きて車を飛ばし、コメ袋5袋と野菜を貰って
今度は叔母の家に行き、そこでもコメと野菜を貰って
イオンのフードコートでメシ食ってほぼとんぼ返り。
さすが吉幾三のおら東京さ行くだのモチーフになった近所なだけあって
田舎過ぎてみるところがないんだものw
もう一つの名所、羽柴誠三の家も主なき今はただの黒土販売所になってるようだしw
婆ちゃんがその近くの施設に入ってるんだが、面会もできないしなあ・・・。
で、帰ってきたのだが今日はジムの日である。
まああれだけコメ担いでビールケース担いで(タダでコメ貰うわけにいかんから
毎年ビールを数ケース持っていっとる)もはやトレーニングと同等の体力使ってるが、
一応行くそぶりは見せんとなw 誰にだよ。
近場の店でピンパン打ってそれ次第で行くかどうか決めることにした。わかりやすいw
とは言っても時間も時間なので貯メダルで食いつかなかったらジム、という計画でな。
打ち始めて250枚でバケ。当然飲まれて再投資100枚で再びバケ。
だがそのバケ中、2回もビタチャンスが来て最初はRTのみの上乗せだったが
2回目がART昇格でそこそこのG数を貰う。ART中にバケでげんなりしたが、
そこから14Gでようやく初ビッグ。ビタは・・・2ミス。うーん・・・。
再度あっさりバケだったが1Gでビッグ。その後もARTで繋がってくれて
最後は250Gほどあったのだがスルー。それでも一撃1000枚ほどになった。
元々そんな粘るつもりがなかったのでもう一回くらい当てたら終わりかな、と続けるも
658Gハマリをくらってしまう。4割くらいARTだったのは幸いだったが。

379:ピエ郎
22/10/21 20:53:31.56 WNxIUB2S0.net
そのビッグ後もまたバケを引き、ART昇格。もスルー。
もうあんまりやる気なかったし、バケ2発引いたところで終了。
1571Gで5の8、400枚ほどの浮き。
ビタは57-51でで87.9%。やっぱ最初がね・・・。
ただ、今回も少し上達の兆しはあった。
ウエイトによる回転開始を意識せず、1周目で意識してタイミングで2周目に押す、
という打ち方をしているが、それでもミスがちょくちょくある。
無意識にタイミングではなく目で追ってるのは多少良くなってきた。
そして1周目で白7の透過している文字部分ではなく、図柄全体を意識するようにしてから
2周目でタイミング押しすると成功率は上がった。
白7の見る位置を少し変えただけでもこんなに変わるのね・・・。奥が深いわ。
さ、月曜までにイメトレして再度挑戦だな。

380:ピエ郎
22/10/23 16:08:44.73 oGu8iuFQ0.net
今日は超久々に懐かしの台を。今回はCRAファインプレーSP。
最近のような気がするが、もうこれでも8年前の台なのよね・・・時が過ぎるのは早いw
マルホンの往年の名機・ファインプレーの4代目の後継機。
2代目はスペックは初代と同じでスーパーファインプレー。
初代ほどクセの差はなかったように思える。
その原因として役モノ内で玉が暴れやすくなっていた
(見た目ではわかりづらい役モノ改変があった気がする)ということと、
Vゾーンの改良(初代ではクセによるためか設計上の理由からかはわからないが
左ヒットとホームラン以外の当たりはほぼなかったが今作は右ヒットからでも入賞チャンスあり)、
貯留解除時に一瞬溝に貯留するようになっていたためパンクの危険度も下がり、
全体的には初代よりかなり甘くなっていた印象。
ただ、そのせいかドツキ被害は初代より多かった。
3代目はスーパービジョンファインプレー。これは酷かったw
保留と直撃、そして時短が搭載されていたのはまあこの時期の流れとして仕方ない。
だが役モノが辛すぎて論外だった。当たり後に10回転の時短を付けたためと思われる。
クセ悪台だと羽根物史上でもかなり極悪な部類に入るかもしれんなw
一応、わかってる店では釘を開けていたのだが、それでも勝った試しがないw
そして今作4代目ということになるが、役モノのローラーとスライドするVゾーン自体は
初代に酷似。ただ、個体差やクセを軽減するためか初代ではローラーに向かう時に
拾われた反対側の壁にぶつかって跳ね返った玉がVを狙うのに対し、
今作では直接出口からVゾーンに向かう形になっている。そのための溝もあった。
この辺も結構苦労して再現したと推測できる。
ところがV入賞パターンはホームラン、ヒットだけではなくもう一か所あった。
それは超早く拾われた球が羽根奥でスライドする板をかいくぐり、Vの真上に落ちるルート。
まあこのスライドはラウンド継続を再現するために搭載されたものだと思うが、
これが意外性があって良かった。

381:ピエ郎
22/10/23 16:17:49.55 oGu8iuFQ0.net
ラウンド振り分けはS、W、HRと3種類ある。
1、7、15の表記ではないのはそのR数が確定するわけではないためだろう。
ワニざんすやデビルマンも昇格の演出があるのではっきりとしたR数の表記を避けてたし。
この辺はなにかしら内規でもあると思われる。
で、その内容としてSはかなり継続が難しく、Wはまあ継続してくれる、
HRはかなり高確率で継続してくれるという振り分けであるのだが、
そこで前述のスライド板が関係してくるのである。
自力継続アリではあるが、初代と違って10個拾うまではそのラウンドは続く。
まあこれはビッグシューターやらドッカンレックスやらでおなじみではあるのだが、
つまり1個でもV入賞すると次は確定するということだな。
上部スライド板の動きは一定の間隔で作動しており、
振り分けによってそこに入りやすいか入りにくいか、
ローラー上で貯留しやすいかしにくいかによって継続率に差を出しているのである。
Sだと羽根開放1回目が超高速で開閉し、どのタイミングで玉を拾ったとしても
スライド板にほぼ弾かれる。Wだと同じく1回目が高速で開閉し、超早めか超遅めの拾いで
スライド板をかわすタイミングになり継続する。

382:ピエ郎
22/10/23 16:30:31.69 oGu8iuFQ0.net
HRだと上のスライド板が開いてる状態で拾われやすくなり、
ローラー役モノに落ちたとしてもそこでも磁石にくっつきやすくなる。
磁石にくっついてローラー上部に貯留されるともちろんこれもほぼ継続。
クセ良だと1個拾っただけでVゾーン手前に貯留されるが、
クセ悪だとローラー上部に到達してもローラーの磁石に干渉されて
左右に動いたりして結構継続が危ういw 2個以上貯留されたらほぼ大丈夫だが。
このような仕組みで継続を表現しているのだが、
羽根物が作りづらいクソ内規の中ではよく再現したほうだと思う。
攻略的な面でも通常時は保留があるのでそこまでではないが、
当たり中は羽根開放に合わせた2発打ちがかなり効果的だった。
S時やHR時では玉の節約はもちろん、W時には遅く拾われるのを狙ったりして
継続率に多少介入できたしな。
とはいえ、まともに出玉を得られるのはHRが出た時だけだったので
そこまで人気は出なかった。トキオから多少羽根物人気は復活したのだが、
本機が設置されたのはそれから2年も後の事でもはや下火になっていた時期ある。
一応、サブちゃんやらレレレ、ビッグシューターなどもまだ残ってたし、
しかも弱小メーカーマルホンということもあって設置は伸びなかった。
実際、このあとまもなく民事再生申請したしw
兄弟機のCRAファインプレーってのもあったというのを知っている人もあんまりいないだろw
まあ小生は甘く使ってた店でクセ良台を打てたのでいい思いしかしてないけどな。
とにかく2発打ちは簡単だったしあからさまに出玉増えたしさ。
もう羽根物プチブームすら来ることはないんだろうなあ・・・。

383:ピエ郎
22/10/24 20:53:35.49 DRk8wuRL0.net
ピンのパン。週明けなので疲労回復してサイパンばりにコンディションがいいよ、なあ金澤。
100枚88Gでバケ。そこからビッグに繋がりしばらくウダウダやって
バケ1、ビッグ6で1000枚ほどになる。
だがこの後がグダグダで全飲まれ、そして再投資。
再投資も150枚で止まったが、まあ特に見せ場もなくメリハリもなく夕方に終了。
6468Gで26の11、500枚ほどの浮き。ビタは243-227で93.4で結構よかった。
・・・このボナ確でこのビタ率、それで500枚って少ないと思うでしょ?小生もそう思うw
とにかく噛みあわなかった。RT抜けて数十G後にボナ、というのがありすぎて
結構イライラしたw だがこれもピンパンよね。
しかも結果論ではあるが数G後とかならまだ
「目押しミスった分届かなかったのは仕方ない」と思えるが、
ミスなしでもさすがに数十G後ってのはどうやっても届いてないから愚痴りようもないw
ま、それでもビッグ引けずに何もできなくて負け、という展開よりは全然いい。
目押しも安定してきた感があるしな。
ただ、近場の店では目押し率下がる可能性もあるので明日は近場の店で打つかな。
いつもの店は顔見知りが多くて無意味に話しかけてくる奴が鬱陶しいしw

384:ピエ郎
22/10/25 20:11:32.48 DhuyTApz0.net
近場でピンパン。家から近いと楽でいいなw
まあ本来ならジムの日に行ったほうがもっと楽なんだがw
で、今日の課題としては店が変わっても目押しができるようになるか、
ということを何とかしてみたい。
いつもの店はもう慣れてるので90%超は安定しかかってるが、
近場の店では90%は結構難しい。
はっきりと調べてはいないが、リールの模様の見え方を基準にすると
やっぱりこちらの方が台とイスの間が狭く、上から見下ろす形になっている。
ということで浅く腰掛け、頭を後ろにし、少し背筋を丸めると
丁度いつもの店と同じような目線になりいい感じ。
だが今日はボナが重かった。4Gでバケ引いて追加50枚でビッグまでは良かったが、
ミス2回・・・次のビッグもミス2回でどうもしっくりこない。
バケ先行でだったが昼過ぎまではなんとかチャラで粘っていた。
さすがにバケ4のビッグ間750、ストレート1000、760とくらったらもうダメだわ。
1時間ハマリ2回と1時間半ハマリではどうにもなりませんな。
ということで夕方終了。4961Gで13の16、500枚と17000円マイナス。
肝心のビタは143-132で92.3%と健闘した。
最初慣れるまでミスがあったがそれ以降はいつもの店レベルで安定した。
やっぱ1ビッグ1ミスまでは許容範囲だな。これができていれば90%くらいにはなるし。
さ、明日は旧イベ、ハナビをしっかり打つか。

385:( ´∀`)ノ7777さん
22/10/26 10:12:59.10 g5NpWQyTr.net
ほぼ毎日2、3時間時間打ちます
目押しはまあまあでアクロスとデスク打ってます
設定1で100%無い台は絶対打たない私は依存症でしょうか?
理論上長く打てば負けないからという自分に甘い持論で打ってます
大切な時間は犠牲になってますが

386:ピエ郎
22/10/26 21:00:53.79 5F9AHn7v0.net
旧イベにつきハナビ。番号はほどほどの番号で狙い台は取れた。
あとは推定2、104%を目減りさせないように粘るだけ。
50枚でバケ。おお、いいっすね。速攻バケってやっぱり気分がいい。
他の台なら多少うーん、となるがハナビに至ってはビッグの半分もらえると考えたら
全然オッケー。まあ他の台でも6号機ではバケは結構重要度高いけどな。
特にAタイプ・・・というかボナタイプはビッグが50~100枚くらい減らされてるにもかかわらず
バケって5号機時代とあまり変わらず100枚程度取れる台ばかり。
最終的にビッグ足りなくてもバケが多かったので浮いてた、というパターンも結構あるしな。
んでそれは飲まれてしまったが追加して300Gでビッグ。
そこから昼前まではのらりくらりやっていたが、ビッグ間1200程で無事再投資。
バケ4回引いてたがやっぱりこういうひどい目に遭うのね。総投資500枚と7000円。
だがここから早い当たりが連発し、1000枚ほどを取返した挙句、
少し飲まれたものの再度連チャンで再び1000ほど出る。
マイナス850枚からプラス1000枚まで華麗によみがえった。
全く示唆が出ないのがちょっとアレだが、ともかくプラス域になったので気は楽になった。
・。

387:ピエ郎
22/10/26 21:04:49.00 5F9AHn7v0.net
だがそれもバケ2回のビッグ間930でガッツリ減らし、
再度ビッグが軽く連チャンしてバケからバケの1G連なんぞもあり
最盛期ほどではないにしろ近くまで盛り返す。頼むからクソハマリだけは避けてくれw
・・・そんな願いもむなしく再度ビッグ間1010Gハマリ。バケ1回なのでガッツリ減る。
もう7000G到達したし、あっても2だし、ジムもあるし、展開もよろしくないので
ここで引くことにした。っつーか3回もビッグ間1000Gクラスのハマリくらうってのもねえ・・・。
7083Gで24の22、収支はほぼチャラ。投資がそこそこかかったのが痛かった。
ハズシとこぼしはミスナシだったが、バケは3回ミス。
3回ミスはちょっとあれだが、他2つがミスナシだったのでまあ許容範囲だな。
数値は風鈴7.6、A15.6、B14.9、ハナチャレハズレ5.3、ハナゲハズレ13.0。
斜め風鈴は8.7。ピースマークは無かったが、この店の傾向とナメフから偶数、
お決まりの2なんだろうなw さ、明日はピンパンだな・・・。
>>385
お前さんがそれで依存症というなら小生はどうなるんだw
まあ小生は金のためではあるが、最近は打ち込みマシーンにならず
楽しめるときは楽しもう、と思うようにしている。
年取るとそういうのがモチベーションになってくるんだよw
実際、昔よりは面白くはないけどさ、仕事してるよりは楽しいものw
だから毎日打とうが問題はないと思うよ。
毎日打つなら100%以上!というのも悪い選択肢ではないと思うし。
それでいて楽しいならそれでいいじゃん。
2、3時間ってことは仕事帰りなわけでしょ?
平日仕事ある日なんて帰ったところでメシ食って風呂入って寝るだけだろうし、
お前さんが家庭持ちか独身かはわからんがそれが許される状況であるなら
別に他人に迷惑かけてなきゃ問題ないと思うがな。

388:ピエ郎
22/10/27 20:41:26.22 9pkY+Awi0.net
いつもの店でピンパン。昨日はほぼチャラだったので今日くらいは勝ちたい。
150枚でビッグ。RTはスルーしたが、すぐバケを引く。
だがもちろんそれは飲まれ、ビッグ分も飲まれ再投資。
追加200枚の239Gで再びバケ。今日は苦労しそうだな・・・。
そんな思惑はすぐ吹き飛んだ。そのバケのRTを延命し、26Gでビッグを引く。
助かった・・・そしてここから怒涛のビッグ10連発。
まあ一度5連で途切れているが、すぐ引き戻してそこからまたビッグ5連に
バケ、ビッグで連チャン抜けた時には一箱満タンに下皿もほぼ満タン。
2200枚ほどになっているであろうか。開始2時間もしないでここまで出たのは久々だな。
まあそんなうまいこと行かないのがスロ。
バケ1回のビッグ間730やらストレート632やら他にも多少中ハマリくらったりして
気づいたら2000枚くらい飲まれてたわ。
この間、別に当たらなかったわけでもないが、とにかくARTに入らずしんどかった。
むしろ持ちコインで耐えたので僥倖と言えるだろう。
その後は普通に当たるようになって1000枚ほどになったが、
どうも頭痛がするようになってきた。多分、昨日の疲労とビタ時の姿勢が良くなかったんだろう。
ビタ率も散々だったのでここで引くことにした。
ということで5037Gで23の11、1000枚ほどの浮き。
でもビタがね・・・212-186で87.3%。どうも今日は安定しなかった。
特にビッグ開始1G目。青や白ビッグは揃える時に白を左上に止めることができ、
そのままビタ要求されても2周で押せるのだが赤の時はタイミング押しがやりづらい。
あと1ビッグで2回ミスもちょっと多かった。3回ミスもあったし。
これは体調のせいにしておこうw
明日は近場の店でピンパンだな。

389:ピエ郎
22/10/28 20:32:51.16 FeDekeNk0.net
近場の店でピンパン。やっぱ近所の店は楽でいいなあw
近いのに開店から結構経ってから入店したのは近いが故の怠慢だがなw
ま、それはさておきイスの高さを調整し打ち始める。
300枚使ってビッグ。2ミス。まあ最初のビッグはこんなもんよ。
もう一発目のビッグはミス上等でやることにした。
目標は90%オーバーではあるが、実際の所ビッグ1回で1ミスくらいなら
結構な割合で90%を越えてくれるってのが分かったしな。
それに時たまある覚醒状態でミスナシビッグを稼げればいいだけだし。
極力2ミス以上を減らせばノルマは越えてくれるから気楽にな。
で、RT中にビッグを引きART昇格。そこそこG数は稼げたがスルー。
次は400手前でビッグ。これもRTでビタをミスったが昇格。うん、やっぱミスるねw
が、その後はビッグがつながってくれて中々の展開で下皿がほぼ埋まる。
と、ここでこの店に来たらやらなきゃいけないことがあったのを思い出した。
それは何かと尋ねたらベンベン!switchのプロコン探しである。
下の子がクリスマスに欲しがっているが品薄、ということでマメにツタヤやらゲオやら
ちょくちょく覗いてるんだが、まあそんなうまく売ってるわけもない。
それでも近場の店の近くにゲオがあるのでな。見るだけならそんな手間じゃねえし。
一応、予約も取り置きもしてないって事なので入荷したら店頭に並ぶのは並ぶはず。
それを狙うために開店時に行ってみてるのだがやっぱりないなw
いつもならそのままスルーして帰るのだが、さすがに見るだけじゃ可能性は薄いと思ったので
今日は思い切って店員さんにいつ入荷するのかとかダメ元で聞いてみた。すると・・・
「昨日入荷予定だったんですが、配達の遅延があったようで今日入荷する予定です」だと。
え!マジですか?入荷するとなると何時くらいになりますかね?
「なんとも言えませんが、いつもならお昼くらいに配送されますねえ」
ああ、そうですか。ならダメ元でまた昼にでも来てみますわ。
「取り置きとかはできませんが在庫確認ならいつでもお電話頂ければお答えしますよ」
わかりました。なら後で電話させてもらいます。
「お気軽にどうぞ~」

390:ピエ郎
22/10/28 20:44:10.60 FeDekeNk0.net
ということで昼過ぎに電話して聞いてみる。
一応、先ほどプロコンが今日入荷されるかもしれないとのことだったので
電話させてもらいました、という旨を伝えたのだが
電話に出たのがその店員さんだったようで話が早かったw
「あー、まだ来てませんねえ。そろそろだと思うのですが・・・」
わかりました。また後で電話させてもらいます。何度もすいませんw
「いえいえ、気にしないで何度でも電話ください。それでは」
この間も調子よく当たるピンパン。だが違う意味でドキドキしてそれどころじゃなかったけどw
そして1時間後再び電話。また同じ店員さんが出たw
「あ、先ほど届きまして店頭に並べましたよ」
よっしゃ!ならすぐ行きます!
「先ほども言った通り取り置きとかはできませんのでそこはご了承ください。
ではお待ちしております」
小生、電話を切った瞬間に店に向かい始める。
まあ道路横断はあるが200メートルほど先なので3分もかからんだろう。
その道路横断するときの信号待ちがとても長く感じたがなw
店の近くまで行った時、店に入る人全てがが「プロコン狙ってんじゃねえか?」とか
全員的に見えたわw だが問題なく入手、そしてやっぱりさっきの店員さんがw
何度も電話してすみませんでした、ありがとうございます、と礼を言い退店。
というか1台しか入荷しないって話だったのでかなりドキドキしてたがまあ良かったよ。
まだサンタ信じてる下の子にはやっぱり25日の朝に枕元に置いてやりたいもんな。
上の子ならもう信じてないからいいんだけどw
さすがにクリスマスまでには品薄が解消されるとは思うんだが、やっぱり落ち着かないしw
というか転売ヤーはマジで消えてくれや!
こっちはお前らのせいで余計なドキドキ感味わう羽目になってんだぞ!
血圧もっと上がったらどうすんだコノヤロー!

391:ピエ郎
22/10/28 20:48:56.40 FeDekeNk0.net
これで心おきなくピンパンに集中できるな。
その後も当たりは続き、ほぼストレスなしでジムがあるので早めではあるが、
プロコンも手に入れられたし疲労もあったし気分がいいのでここで終了。
まあ最後の最後にARTが入らなかったのがストレスっちゃストレスか。
4724Gで25の9、2400枚ほどの浮き。ビタは274-249で90.8%。
辛うじて9割越えってところだが、どうも安定感にかけたなあ。
なんというか、自信を持って押せたと言えるのが少なかったというか。
土日空けたら感覚が戻るかな?ま、今日はとにかくいい日だったからよし!

392:( ´∀`)ノ7777さん
22/10/31 01:03:10.14 Q4xFn6nT0HLWN.net
歴代のスロの中で一番好きな図柄って何?
俺はピカ吾郎のスッポン

393:ピエ郎
22/10/31 21:09:12.23 rYYDdfWK0HLWN.net
ピンパン。朝イチのっそり入店するとまほいく青が目についた。
ほ~~、青が空き台なのがそんなにうれしいか、俺がとる!
と心の中のどえがきが囁いたので着席。「ああ~」とはならなかった。
で、一応予習はしてきたので打ち方は中枠下白7で始める。
どうせ1、新台期間だから3の可能性もあるだろうが、設定狙いしてるわけでもないから
確定がすぐわかるこの打ち方がベストだろう。揃ったラインである程度ボナも絞れるしな。
100枚ほどで初ビッグ。台枠がまぶしいのとエフェクトで目押しがしづらい、
というレスを見たことがあるのだが2コマなのでそこまでじゃなかった。まあビタならきついだろうな。
ただ、逆に2コマだとミスれない上、1度のミスも結構割を下げるっぽいので
緊張感はあったけどな。
ひととおり当ててART突入までやってみてわかったが、
簡単に言えば北斗転生の勝負玉システムみたいな感じだなw
にしてもダラダラ感がハンパない。あんまりハマってる感が無いのだが、
ズルズル投資をさせられていつの間にか500枚と19000円使っていた。
300Gの周期もひぐらしほどアテにならんしなあ・・・。
まあでも2コマ目押しで102.5%は大きい。ピンパン90%の小生としてはほぼ同じ割だし。
一応、途中戦闘狂で残り3Gでボナ引いてガッカリしたり、
戦闘狂残り30Gくらいでボナ引いて2個しか乗せなかったり、
戦闘狂100Gで何も引けずスルーとかまだそこまで噛みあった展開は味わってないが
気づいたら7000G回してたわ。あの下が出っ張ってる筐体はアレだと思うし、
慣れるまでベットボタン無いのを忘れてすかしたりしてたが
単純に目押しの簡単さと機械割の関係から言えば十分打てるわ。
7296Gで18の12でマイナス600枚。ビタは突入58、ボナ52でミスナシ。
同色とバケが少なかったのとARTがあまりやれてない気がした。
玉9個とかでも簡単にストレート破産しまくったしw
明日も狙おうかな。

394:ピエ郎
22/10/31 21:10:44.62 rYYDdfWK0HLWN.net
>>392
それは5号機ピカ五郎かね?
重複率結構高かったからアツかったしな。
単純に好きな図柄と言えばベイビーエンジェルの赤7。
というかユニバの7だな。あれはビッグ図柄の完成形だと思う。

395:( ´∀`)ノ7777さん
22/11/01 16:27:28.47 BfTAEQ3Wa.net
ユニバ7わかる~
あと、アリストの7も揃えてみたくなる図柄だと思ってましたわ

396:ピエ郎
22/11/01 21:16:20.10 plvrFsdP0.net
まほいく。のんびり入店したら昨日の台は取られてた。
というか昨日の台、今日は赤くなってた。だが設定上げられたからと言って
これほど座りたい!と思えない台もそうそうないのではなかろうかw
ということでもう一台の青に着席。不確定な103.8%より確実な102.5%なのです。
そもそも2でもビタ93%下回ると1と同等になるということなので小生にはちょっと・・・ねw
それよりも2コマの方が気楽だもの。
っつーことで打ち始めると50枚でビッグ。幸先がいいですな。
そしてART5連。多分。いや、店の公開しているデータ見ながら書いてんだけどさ、
BRどちらもビッグ扱い、ARTがバケ扱いされてるのよ。
獲得枚数見るとBなのかRなのかARTなのかわかるわけだが、わかりづれえw
仕様上仕方ないのかもしれんのだろうけど。
で、まあその後は特にハマらず昼過ぎにART21連で一撃1100枚ほどを得て、
そこからは少し減らしつつ現状維持で夕方までずっとそのまま。
もう痺れを切らして途中で終了。まあこれも理由があるんだけどね。
5937Gで15の11、プラス700枚ほど。ま、ARTのヒキが良かった。
ビタは突入69、ボナ50でミスナシ。ハナビほど頻度が高くないのがノーミスの原因だろうw
そしてその移動した理由というのが久々に愛姫を打ったから。
友人の隣が左だということなのでまほいくに飽き飽きしていた小生には渡りに船。
もちろん押し順わからないならまほいく続行だったけどな。
で、こっちも中々で初っ端こそ350枚ほど使わされてビッグを引いたのだが、
そのビッグでは2回しか揃わず、70Gスタート。だが高確でまた2回揃い、
そこで引いたビッグでなぜか連舞2連目で110G乗せて完全に波に乗った。
その後もビッグが軽く、乗せもよくあわや完走、というところまで行ったが完走はしなかったw
だが久々の愛姫は楽しかったw 1336Gで7の1、左で63-33。1000枚ほどの浮き。
まほいくと合わせて1800枚くらいかね。多分、完走まであと200Gくらいだったと思われる。
ま、ラッキーパンチだしたまにはこういうのもいいだろ。
明日はおとなしくピンパンにしときます・・・。

397:ピエ郎
22/11/01 21:18:13.43 plvrFsdP0.net
>>395
アリストもいいねえ。横長だが重厚感もあるし。
でもやっぱりユニバ7が一番。
ちなみに初めてビッグ図柄にアルファベットが使われたのもベイビーエンジェル。
F図柄な。フラップ君の頭文字ということだな。

398:( ´∀`)ノ7777さん
22/11/02 05:41:13.01 sSPmf+8a0.net
まほいくアカンわ
設定入ってた時は良かったけど1放置になってからはだる過ぎる
ひぐらしに戻ります

399:( ´∀`)ノ7777さん
22/11/02 21:11:55.30 pUrXUS69r.net
行った事ない店で新ハナビ打ってきたんだが隣がウゼー奴だと激萎えっすなw
玉チャレ、花チャレ、RB中チラチラ見てきやがる上に通常時に手が止まるとガン見とか…
いつもの店だと台間に透明の板あってスペースが広いから気にならんかったが狭い店だと無理だわw愚痴だけカキコサーセン

400:ピエ郎
22/11/02 21:23:10.63 LtPhksyl0.net
ピンパン。まほいくはとりあえずいいっすw 2台あるんだが両方赤だったし。
が、明日と明後日注視したい。なぜなら明日出なかった場合という前提だが、
明後日青になっていたら3の可能性もあるということだからな。
そこだけは見ておかんとね。104.6%なら飛びつくわw
1でも打てなくはないわけだし、まあ損はないわな。展開が酷くなりがちなだけでw
ということでちょっと間が空いたピンパンに着席。
300枚でビッグ、11回で2ミス。本当に朝イチダメなのよね~。
「1ビッグ1ミスでも90%行くんだから気楽に」と思ってるんだが、2ミスはいただけないw
その後は追加しつつもビッグはそれなりに当たる。だがARTに入らん。
まず2ケタ台のG数で全く当たらんのだ。そして重くなっていくボナ・・・。
半日で嫌気がさしてブン投げる。3816Gで10の8、500枚と1万のマイナス。
ビタは106-99で90.5%、辛うじて90%越えた。
とにかく朝イチのビッグとビッグ毎の最初のG。ここでやらかすことが多い。
これを減らせばもうちょっとまともな数字になると思うだがなあ。
で、近所の店で仕切りなおそうとして愛姫打ってる友人に帰りの挨拶しに行くと隣が空台。
そして押し順は左・・・という友人の悪魔のささやきw 別に悪魔でもないけど。
ちょっと迷ったが、104%がわかってるなら現金投資と言えどもこっちだろ。
3000円でバケ、追加4000円でビッグ。左とわかっているので楽ではある。
ARTで即またビッグを引き、G数も連舞と高確で結構乗った。
その後も500Gクラスのハマリをくらったりするも、すぐ元にもどし
2309Gで10の5、700枚ほどの浮き。押し順は左で84-48。まあ上等でしょ。
この店では400枚ほどのマイナスとなった。
で、ジムの日なのでジムに向かったが、ピンパンがどうも消化不良で
近場の店で貯メダルのみ勝負したのだが436Gでバケ1回で何もできませんでしたw
500枚マイナス。ピンパンのみでは4252Gでビッグ10回とかひぐらしレベルw
ま、また明後日まほいく見てからピンパン余裕でした、ということになるだろうな。

401:ピエ郎
22/11/02 21:26:45.33 LtPhksyl0.net
>>398
そうなのよ。ひぐらしよりだるいもんな。
個人的には出方もそうだがあの青図柄も相まって
かまいたちの夜っぽいイメージがあるw
>>399
最近、ウザい打ち手が増えた気がする。
かといってそういう奴ら相手にしても素性がわからんから
昨今の風潮からちょっと怖いしな・・・
昔なら2秒で「何?」とか言ったりしてたけど年取ったら守りに入るんだよw

402:( ´∀`)ノ7777さん
22/11/03 01:20:51.44 W3M8DnB20.net
5号機以前はチラ見してる奴に怖いお兄さんとかが直接文句言ったりしてたせいである意味節度が保たれてた
特に裏物なんかの鉄火場じゃマジで店外に連れ出されてシメられたりもあったし
今はそんな事したらすぐ警察や出禁になるからニワトリは野放しだもんなぁ

403:ピエ郎
22/11/05 15:07:25.97 MxjR8qwG0.net
昨日。まほいくを見たら青と赤だった。おお、青なら3に上げた可能性あるな!と
台を見るとさすがに取られていた。まあみんな考えることは同じだな。
連日打ってる兄ちゃんが取ってたし、やはり並ばなくてよかった。並ぶ気もなかったけどw
ただこの兄ちゃん、レバー強打がとてもうっとおしいので隣で打ちたくないw
隣も赤だし、これならピンパンでいいわな。
300枚使ったところでビッグ。そして2ミスw もう朝イチは何とも思わなくなったw
それでも昼くらいまでは93%まで上げたが、その後どうも感覚がおかしくなり
成功率が落ちまくる。タイミング押しができなくなったのである。
どうしても2周目も目を動かしてしまい、押すのに躊躇する。
そのせいかミスが増えたのだ。これはちょっと・・・。
展開自体はグダグダというのがしっくりくるレベルで昼までに千枚くらいの差枚だったのだが
それを飲まれては戻し、飲まれては戻し、を繰り返して最終的に削られて終了という感じ。
6744Gで24の19、500枚ほどの浮き。ビタがね・・・。
249-224で89.9%。後半スランプに陥ったのが痛かった。
あと1回成功していれば90%越えてたのにw ま、仕方ないね。
で、ジムだったのでジムに向かったのだが、どうもさっぱりしない。
ということで途中にある近場の店でピン・・・いや、マッピー。
短時間勝負だし、ビッグ確率高い台を選んだほうがいいと思ってなw
ビタの集中力ももつだろうし。ところがやっぱり当たらんのよねw
500枚なんてあっという間に消える勢い・・・だったのだが残り9枚でいきルー、
左下下段BAR押したらはるか下方にすっ飛んでいき下段に止まったのはリプ。
当然外れてビッグ。そして7はノーミス。菱は・・・枚数調整したのにチャンスなかったw
MRもハズレ、一応、一度50G乗ってるのでそこそこのG数はあるが
飲まれて終了のパターンだな、と淡々と消化。するとビッグ引いたりして連チャン。
MGも貯まってラップまで行くも、そこからはバケ1回で終了。

404:ピエ郎
22/11/05 15:13:10.55 MxjR8qwG0.net
短時間勝負にしてはいい結果に終わった。
711Gで3の1、700枚ほど浮き。ビタは青7が100%、菱はなし。
ま、上等だな。さあ日曜は旧イベ、ハナビかね。
>>402
当時の方が治安が守られてたよな。
今はその手の「暗黙の了解」が成り立たん世の中だしなあ。
いい面もあるが悪い面もあると思うよ。

405:ピエ郎
22/11/08 20:53:02.89 7Mxnm+/t0.net
日曜は旧イベということで出陣。さすがに日曜だったので人がすごかった。
で、番号はそこそこでハナビに座れんことはない、というレベルではあったが、
小生が入店した時にはもはや2人ほど着席していた。
よりによって第1、第2候補両方埋まっとる。なので第3候補へ着席。
打ち始めて28G、バケ。その後も39、45、36と立て続けにバケ。
普通にビッグ1回分くらい増えとるw そして84、20とビッグの連チャン。
その後も飲まれる前には当たってくれて昼前に引いたビッグから勢いづき連チャン、
持ちコインは一気に2000枚弱まで伸びる。
・・・まあここまでなんですがね。その後はバケ2回のビッグ間1120Gハマリやら
バケ1回の650ハマリやらでガッツリ削られ、バケ2発の900弱で再度削られる。
一応、8000Gは回したが終わってみたら3分の1ほどになってた。
まあビッグ確率から見ればこんなもんだろうけどな。
8146Gで31の18、850枚ほどの浮き。2以上は確定。
数値は風鈴7.4、Aが14.1、Bが15.7、ハナチャレハズレ5.4、ハナゲハズレ11.2、
斜め風鈴8.6で風鈴確率はいいがバケも足りんしやっぱり2だろうかね。
バケが足りない割にはこの浮きということで風鈴に助けられた感がある。
あ、ミスは氷こぼし1回、ハズシミス4G残して1回、バケミス1回。
が、バケミスは救済あったので損失は実質15枚くらいというところか。かなり頑張った。
ただRTパンクが4回もあったのはちょっとげんなりしたがなw
そして昨日。店データが消滅していたので総合データだけ。
6430Gで31の19、3100枚ほどの浮き。
ビタは320-291で90.9%でギリ90%は越えた。
夕方までは93%くらいあったのだが、突如5回ミスったビッグがあって
一時は88%まで一気に落ちたw まあその後持ち直してなんとかここまで戻ったが。
あれがなかったらかなり良かったんだがな。急におかしくなるのがまだまだってことだな。
前半はグダったが後半一気に伸びた。最後少し飲まれたが上等である。

406:ピエ郎
22/11/08 21:07:10.66 7Mxnm+/t0.net
そして今日。まほいくが青だったらのんびり打とうかね、と思ってたが
やっぱり赤のままだったので回避。まあでも一度赤でも打ってみたいけどな。
ということでやっぱりピンパン。シマに入って昨日データが見られなかった分かった。
減台されてたw まああんまり客付き良くなかったしね・・・。
400枚で293G回ったところで当たる。朝イチの割にノーミスだった。珍しい。
ビタリプでART突入したがスルー、持ちコインでまたビッグを引く。
そんなこんなで昼前には差枚800枚ほど、1200枚ほどになったが、そこがピーク。
まずビッグ間バケ4回の920をくらう。ま、これは一日打ってりゃあるわな。
ビッグ2連して多少持ち直したが、その後はバケ3回で1250Gでギブアップ。
3825Gで11の10、500枚と1万のマイナス。ビタは120-105で87.5%。
これはさすがにいかんでしょ。どうもしっくりこなかった。
というか隣で友人がマッピー打っててそっちが楽しそうで・・・。
あとほぼ初打ちでレクチャーしながら打ったってのも成功率低下の要因だろう。
ま、そういう要因で成功率下がるのは仕方ねえわな。
その後帰ろうと思ったが違う友人が愛姫の押し順を教えてくれたので
聞いちゃった以上打たねばならぬ、と1万ほど打ったが何もなし。
322Gしか回んねえし。帰り際近所の店でマッピー打って帰ろうと思ったが
マッピーは空いてたが隣に昔から気に食わねえハゲデブがいたので回避。
結局ディスク打って100枚ほど貯メダル増やして終了。798Gでビッグ2回のみ。
最初のビッグではDT付いたがスルー、だがDZ抜けてすぐにまたビッグ、これがW。
そこそこ目押しミスったが乗せとDTのおかげで結構回せた。当たらなかったけどw
ビタは極なし、真が26-21で80.8%。やっぱディスクは難しい・・・。
さ、明日は今日打てなかったマッピー打つか・・・。

407:ピエ郎
22/11/09 21:13:36.50 s9xNiDU50.net
近場の店でマッピー・・・と思ったんだけど、新台ハピジャグがなぜか16Gで放置されてた。
ガックン調べるなら1Gで済むはずだし、なぜこれだけ回されてんだ・・・?
ま、とりあえず2日目だし、前日もバケ多めだったのでこれいっとくか。
で、打ち始めてそういや中押しできたはずだよな、と調べながら打ってたらぺカってたw
50枚でバケ。そしてそのコインが飲まれ50枚追加でバケ、そしてクレでビッグ2連と
上々の出だし。これ、このまま行っちゃうんじゃないのw?と嫌でも期待する展開。
そして636Gのハマリである。多少貯メダル追加したがそれでも全然余裕なのな。
ハナビレベルでコイン持ちいいな。まあその後は怒涛のバケ8連でのらりくらり。
そしてそのバケ連抜けた3Gでビッグ、そこからまたBR織り交ぜて連チャンし始める。
だが再び536Gハマリでビッグ、94Gでビッグで少し息を吹き返したが
再度455Gビッグで削られる。その後も煮え切らない展開ばかりで5時間ほど打ってギブアップ。
3693Gで11の15、300枚のマイナス。そのバケ確率で捨てるの?って思うでしょ?
こんなもん、あっても4だわ。実際、今見たらバケ310まで落ちてるし。ビッグは441w
ジャグなんてアイム以外は5か6じゃなきゃ打つ価値ないだろ。
っつーかマジでつまらないのな、ジャグ。まだ中押しできるハピジャグはマシだわ。
ビッグ中もやることないしな。なぜこれだけジャグ人気あるのかいまだに解せない。
ということでマッピーへ。貯メダル200枚はあっさり飲まれ、現金投資へ。
だがこれも千円でビッグ。だが菱チャンスはなし。
MRも入らなかったが、なぜか50G乗せだのあったので114GほどのMGへ。
何もなくスルー、そしてその7G後にビッグを引くw
菱チャンスは見事成功。MR2回と50G程だったがやっぱりスルー。
その20G後にまたビッグw マジでかみ合わんな、今日はw
今度も菱チャンス発生、見事成功させMRへ。これも2発、だがMGは150Gほどあった。
っつーかビッグ中7ビタの乗せがえげつなかったな。
そしてこれもスルーしかけた181Gでビッグ。ようやくAT連したな。
MRでLN、16Gしか乗せなかった上、MR終わった2Gでマッピービッグ。
噛みあわなさすぎだろ・・・。

408:ピエ郎
22/11/09 21:23:15.11 s9xNiDU50.net
もう一発バケを貰ってスルーして終了。満足したのでピンパン打つことにしたわ。
最近、ピンパンの目押しも怪しいのでちょっと修正したかったしな。
ということで773Gで5の1、600枚ほどの浮き。7ビタ96.3%、菱は2の2で100%。
やっぱり菱ビタはヒリつくなw
そしてピンパン。持ちコインがあるので気が楽ではある。
適当に打って飲まれたらジム行って帰ろう、という流れでいいや、と思ってたのだが、
ボナが当たんねえw ようやくビッグを当てたものの、2ミス。
その後もバケしか当たらんし、ビッグが引けねえし、でもARTはたまに入る、という
ピンパンで微妙にイラつく展開が続く。出ねえよりはいいけどさ。
たまに引いたビッグでは3回しかビタチャンスがなく、しかも1回ミスで20Gとかw
バケでもこれより多くもらえることあるぞw
それでも持ちコイン飲まれるまでは・・・と粘ったらようやく連チャンしはじめ、
一撃1500枚くらいを得て時間も時間なので即ヤメ。
2989Gで12の12、1000枚ほどの浮き。今日トータルでは1500枚ほどかな?
ビタは110-97で88.1%。どうも最近安定しない。もうちょっと何とかせんとな。
明日も近場でピンパンかなあ・・・。

409:( ´∀`)ノ7777さん
22/11/10 01:03:53.88 Q65Wosqc0.net
スマスロ導入が近いけど、回収がキツくなってる印象はある?
俺の近辺だと、新台の設定状況が夏より悪くなってきてる

410:( ´∀`)ノ7777さん
22/11/10 03:44:38.44 qdM35iF70.net
>>409
マイホもかなり締めてるわ
特にパチンコ
スロも新装は2ばっかで爆死しまくってる

411:ピエ郎
22/11/10 19:56:53.58 yuE0X6uy0.net
今日はピンパン。だが最近、目押し精度が落ちてるのが気になる。
単なる疲労によるものなのか、それとも下手くそになったのかw
前者ならまあ原因ははっきりしとるが後者で原因がわからないとなるとちょっとまずいよな。
それを確かめるためにピンパンである。
昨日と同じ近場の店なのだが、いつもの店と違って狭いってのも影響しているかもしれん。
いつもの店は左右の隣との距離、前後の椅子と台の距離が広めにとってあり、
おまけにひじ掛けも付いているのでゆったり打てるわけだがこっちだと90%はいける。
まあ一昨日は90%切ったが隣に友人がいてマッピーの打ち方解説しながら打ってたので
完璧な集中状態に持っていけなかったのもある。いいわけっぽく聞こえるがw
ともかく近場の店は狭いので見え方が違うような気がするのよね。
もっと上手い人ならどんな状況に対応できるんだろうけど小生は下手なので
些細なことでも成功率に差が出てくる。
朝イチは185Gで当たる。しかもコイン持ちが良く、200枚しか使わなかった。
最初の100枚で108Gくらい回ってビビったものw
だが2回ミス。どうもダメだな・・・だがビッグ中ART確定させ、乗せも結構あったので
次の474Gビッグまでには追加100枚で済んだ。
その後はストレスなくビッグを引けて展開的には文句なし。
乗せも30G+100Gとか後から汗が出るようなビタもしっかりこなし、いきなりビタは全て成功。
だがビッグ中がね・・・結果から書くか。4477Gで20の5、1300枚ほどの浮き。
そして問題のビタは・・・210-178で84.7%。さすがにこれはないわ。
ビッグ1回で1ミスは許容範囲なのだが、2ミス、3ミスもあった上に5ミスもあったのが痛い。
5ミスなんて初めてだわ・・・というか85%すら切ったってまともに打った場合では初めてだわ。
もう5ミスの時なんてどうしたらいいのかわからなくなったが、めげずに原因究明に努める。
まあその原因も知らぬ間に図柄を目で追っていた、という事だったんだが。
いきなりビタの時はそれでいいのだが、ビッグ中は常にビタに備えてタイミング押し。
その時図柄は目で追わず、透過する光を基準に2周で止める、というのが小生の打ち方。
だがそれが知らぬ間に崩れてたのよね。

412:ピエ郎
22/11/10 20:03:40.19 yuE0X6uy0.net
これはいつもの店だと台との距離があるから遠くから目押しができ、
2周目を目で追ってもそんなにズレがないから成功率が高かった。
だがこういう狭い店では目とリールが近い分、ズレやすいというのが原因のようだ。
近いからリールが大きく目ることになり、そのため目を大きく動かさなきゃならんってことかね。
実際、修正したら1ミスで収まるようになったし。一時は82%切ってたんだものw
目押しが安定しないってのはこういう事なんだろうな。
ビッグ始まったらきちんと体勢を確認して目で追わず、タイミング押しするという
ルーティーンを確立せんといかんな。
明日はいつもの店でピンパンだな。慣れた店でリハビリだわw
>>409>>410
小生は技術介入機しか打たないからその辺は疎いw
そもそも近場の店は元々出ないし、いつもの店は旧イベでハナビは
全台2以上(ほぼ2だけどw)使ってるっぽいからあんまり実感できないな。
というか今年中にスマスロ入れられるところなんて少数じゃないの?
グローリー使ってるところは今年は無理だとか言われてるけど
いつもの店はグローリーだから今年は絶望的だろうw
別にスマスロ興味ないからいいけどさ。
でもスマスロでAタイプ技術介入機が作られればいいと思うんだがな。

413:( ´∀`)ノ7777さん
22/11/10 20:37:28.59 qdM35iF70.net
スマスロはユニット自体が足りて無い状況だから大手から導入してだんだん広がっていくんだろうね
とりあえずコインに触らずプレイ出来るのは嬉しいわ

414:( ´∀`)ノ7777さん
22/11/12 09:19:31.03 wGFBa2MW0.net
低貸しで適当に遊ぶ程度になったが正規レートがそんな状況じゃ話にならんわな

415:ピエ郎
22/11/12 20:46:59.59 Nhr2eZQy0.net
昨日。いつもの店でピンパンでも打つか・・・と金曜で週の疲労が溜まりまくった体を
引きずりながら入店。そこで愛姫に友人の姿を見つける。
あー、そういや愛姫あるな。疲れてるからこれ打っておけばいいんじゃねえかな。
隣に友人居るなら居眠りしても大丈夫だろw
という軽い気持ちで友人の隣に着席。
最近、愛姫は朝から満席にはならなかったが軍団というか集団というか
その手の人間が来てたりしてたので敬遠してたが、最近はあまり見なくなったな。
ま、ガラガラでのんびり打てるなら何でもいいや。
打ち始めて50枚、20Gで何の気なしに揃ったスイカが重複、ビッグ。
左から始めると7-4でで連舞1回だったので80Gスタートがデフォだが、
出てきたのは90G。まあ正解率と20G乗せがあったのを考えたら左でいいだろ。
そして次は777Gでバケ。うーん、いきなりこれですか。
105Gでビッグ、ここで左が揃いまくって200G程乗せる。左は確定だな。
だが久々に朝からの愛姫は厳しかった。ボナが重すぎてな・・・。
次の400弱ビッグはまあいい。その次がバケ1のビッグ間1190G。
お次もバケ2のビッグ間570。たかだかビッグ5回当てるのに初っ端以外は
クソハマリ多すぎだろう。実はこの時、投資が500枚と4万に達し、帰ろうと思ってたくらいだしw
ちなみに友人も少し前に同じくらいマイナスで帰ったw
小生よりビッグは少し多かったが、押し順判別できずにやる気が削がれた感じだった。
小生もマジで残り15枚程度でビッグ、ここから連チャンでビッグ6で一気に1000枚オーバー。
せめて半分は取り戻したいな、と思ってたのだがこの次もバケ3回のビッグ間710で死亡。
275Gでビッグを引くも、帰りたいモード全開の小生の気持ちが伝わったのか
その後は131、37、515とバケ連発で最後は飲まれて終了。
5299Gで12の10、500枚と2000枚のマイナス。
これでどうやって勝てって言うんだよw
だがこれも愛姫、ということをガッツ小笠原のように思い出したわw

416:ピエ郎
22/11/12 21:01:52.52 Nhr2eZQy0.net
もうやる気は失せてたが、どうも消化不良。
こういう時は近場の店で貯メダルだけ勝負ってのが一番だろう。ジムもあるしな。
となるとマッピーだわな。せめて財布の中から消えた4万のうち少しでも取り換えせりゃいいや、
という軽い気持ちで打ち始める。
150枚でビッグ、だが菱チャンスはなし。でもMRは入ってくれた。
何もなくスルーして次は400手前でバケ。追加250枚。
バケか・・・とガッカリしてたが29Gでビッグ。おまけで10Gついてきたw
そして菱チャンスもしっかり決めてMRへ。
1回バケが当たるもスルー、少し回したところで再びビッグ。しかも先告知。
でもこれも何もなくスルー。連チャンしてくれなきゃ増えんのだがな。
200手前でバケ、これも11Gでビッグを引き、10Gのおまけをまたもらう。
AT中にバケを貰いLN、小役を引いてなかったが6と7がくっついてそこそこ増える。
やっぱり何も引けずw そろそろサクッと連チャンしてほしいのだがな。
200でバケの後、85Gでビッグ、菱チャンスだったが中でミス・・・うーむ。
再び86Gでビッグ。さっきのミスってなきゃギリギリつながってたような・・・
いや、それは考えちゃだめだなw
今回も菱チャンスはあったがしっかり決めてMR。
これたようやくビッグ引けてそこそこ伸びてくれて1000枚ほどに。
やめる算段を付けて箱に詰めながらクレジット分打ってたら普通にビッグが当たったw
MRも無くさすがに何もなく終了。1952Gで9の6、600枚ほどの浮き。
ビタは青7が93.8、菱が66.7%。まあこんなもんだろ。
1万戻ってきたから良しとしないとな。来週はピンパンからだな。
>>413
触らずもいいけど他人からどのくらい出ているか、ってのを把握されにくくなるのもいいわな。
目立つのが一番避けたいところだし。
>>414
台によるね、それは。小生みたいに技術介入機なら正直設定1上等で打ってるしw
ま、パチンコと違って1以下がないからいいわなw

417:( ´∀`)ノ7777さん
22/11/13 09:22:18.04 FS0apA+ZR
上の部屋のゴミクズ共うるせえ
てかドア開けっ放しでなんかやっとるのか
あまりにも頭おかしい騒音なんですけどマジで死ねや糞どもが
なーにが「すいましぇ~ん」だ、なーにが「くぉんにちばぁ~」だ気色悪いな日本語話せクズ
挨拶の前に「いつもうるさくしてすみません」って謝罪がまず第一優先だろうが
どんだけ常識ねえんだよゴミども
てかすいましぇ~んとかいうくらいなら騒音公害だすなよキチガイ
行動と発言が合ってねえんだよ
普段から俺に文句があるからやってるのか知らんが、昨日ばったり出くわしてもあいつら文句一つ言ってこなかったな
家の中ではイキり倒してるけど外に出て実勢に俺の前では何も言えないってか。腰抜けだな
あと男の方は挨拶すらしなかったな。挨拶もろくに出来ないとかマジで終わってんな
まともな教育受けてないんだろうな。男のほうは
女は謝罪より挨拶を優先する自覚症状のないクソバカだし
男は挨拶すらろくに出来ないまともな教育受けてない猿
そりゃ騒音主になるわけだわ
それともなにか?俺に文句あるのならその場で言ってこいよ腰抜け男w

418:ピエ郎
22/11/14 20:53:54.82 voB8GOwE0.net
ピンパン。ちょっと週末、必要経費とはいえ金を使いすぎたので
少しずつでも財布の中身を戻したいところ。ということでやっぱりピンパン。
ビタが不安な最近は2台あるうちの1台のまほいくの青でものんびり打ちたいんだが、
強打バカがいるので打ちたくないのである。
ホントにあの手の人種は勘弁してほしい。
ということで人がいないシマのピンパンということになるのだが、
先述の通りビタに不安がある。どうにかしてこれを何とかしないと今後も困るしなあ。
黙々と打ち始めるも特に当たらず、200オーバーして久々に貯メダルストレート破産か、
と覚悟したところで350枚238Gでバケ。うーん・・・と鳴ったが17Gでビッグを引き、
ART昇格。が、スルー。持ちコインも飲まれ追加投資。
追加5000円でビッグ、44Gでビッグとようやくつながり、乗せもそこそこで
178バケまでなんとか耐えてくれた。
次は432Gでバケ、その後も43、44、64ビッグ、39ビッグ、68、29バケと
早い当たりが続いたわけだが、驚くことにこれ、全てARTには入っていないのであるw
特に64ビッグ→39ビッグは繋がっててもよさそうだが、
なんと2回しかビタが来なかった上に1回ミスったので19Gスタートw バケ並の乗せだろw
その後もグダって飲まれそうで飲まれない、ということを繰り返し、
夕方あたりからエンジンがかかり始める。ちょくちょく200、300程度はハマるものの
それ以上に2桁代でビッグが来てくれるのでコインが一気に増える。
最終的には6736Gで26の17、1300枚ほどの浮き。
問題のビタは・・・271-225で83%。ハア?自分でもビビるくらいミスが多かった。
というかこの間より成功率が下がっている・・・。
なんだかビタしてても何かがずれているような感覚に陥ってしまっている。
どうすればミスらないか?と考えすぎているような感じだな。イップスかね?
かといってピンパンは今の小生では主力機種なので避けては通れん。
明日は近場の店で打つかな。また某演者の動画見て気を落ち着かせてみるか・・・。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch