サミットストア 26号店at SHOP
サミットストア 26号店 - 暇つぶし2ch2:おかいものさん
24/03/14 19:24:24.37 .net
今から行ったら赤いきつね無いかな
東京10%もあるから箱買い民もいそう

3:おかいものさん
24/03/14 21:00:23.04 .net
引き替え券出して貰え定期

4:おかいものさん
24/03/14 22:44:52.68 .net
サービスカウンター開いとるんか

5:おかいものさん
24/03/15 05:19:36.06 .net
初めてヤオコー行ったら鮭弁当の鮭がサミットの倍くらいデカかった

6:おかいものさん
24/03/15 06:58:31.11 .net
ヤオコーペイ

7:おかいものさん
24/03/15 15:11:43.05 .net
サミットの香燻いくら?

8:おかいものさん
24/03/15 22:12:46.07 .net
>>2
ポイントって日曜だとサミットの電子マネー決済5倍+PayPay(or d払い)10倍で、
15倍作って計算で合ってる?

9:おかいものさん
24/03/15 22:40:15.67 .net
>>8
バカ?

10:おかいものさん
24/03/15 22:58:43.15 .net
バカだよ

11:おかいものさん
24/03/15 23:00:19.76 .net
ここID出ないのか
>>9
>>10は8だからバカにもわかるように教えて欲しい

12:おかいものさん
24/03/15 23:29:45.26 .net
だいたい11.5%還元くらいでしょ

13:おかいものさん
24/03/15 23:49:07.97 .net
5倍と10倍が両方付くんなら50倍だ!

14:おかいものさん
24/03/16 05:16:47.98 .net
ポイントついたって要らないものは要らないし

15:おかいものさん
24/03/16 05:22:36.31 .net
>>8
「電子マネー決済」は店内の専用チャージ機・サービスカウンター・レジのいずれかで
前もってサミットカードに現金をチャージしておいて使う支払い方法、
PayPayやd払い等のスマホ決済は3倍の「左記以外のキャッシュレス決済」

16:おかいものさん
24/03/17 06:15:30.75 .net
縦長の鮭弁を最近見ない ショボい鮭ハラミ弁当に移行させようとするドス黒い戦略か

17:おかいものさん
24/03/17 09:20:51.17 .net
>>15
それで日曜で篠崎のチラシ対象地域は合計15倍ってことか
先月の入金ボーナス込みでもサミットマネーでの支払いは損ってことだな
米買ってこよ

18:おかいものさん
24/03/17 12:32:47.95 .net
>>17
それが、篠崎店の今日の特別実地は合計15倍じゃないんだよ
サミットPは「税抜200円で1P」なので「5倍」というのは「税抜価格の2.5%」に相当する
一方、TOKYO元気キャンペーンは「税込総額の10%」を還元するので
この2つを合わせて『○○倍』という言い方は適切ではない
強いて言うとすれば『サミットP換算なら約25倍』または「購入額の約12.5%還元」
ちなみにサミット電子マネーで支払うと『サミットP10倍』しかもらえない

19:おかいものさん
24/03/17 16:31:55.30 .net
サミットって各店舗で惣菜のレシピ違うのかな?

20:おかいものさん
24/03/17 21:09:44.76 .net
代官山店の夜にいる感じの悪い警備員がようやく居なくなった。万歳!万歳!万歳!今度の警備員も全く客に挨拶しないけれど、客を蔑んだ目で見たりしないだけ、まだましだ、あの程度ならばまだ我慢できる。前の警備員はまさか他のサミットで起用したりしていないよね?

21:おかいものさん
24/03/18 01:40:51.05 .net
警備員愛

22:おかいものさん
24/03/18 06:18:36.95 .net
>>20
悪いな、その日はたまたま休みだったんだよ
また会おうねw

23:おかいものさん
24/03/18 17:26:25.67 .net
>>18
丁寧にサンクス
ご説明の日本語はよく分かるんだけど、システムが複雑すぎィ!
そうか、サミットポイントの付与条件が税抜きで200円ってのがミソなんだな
食品外だと220円で1サミポ、でも東京元気だと加盟店ならどんな物でも税込10円で1ポイント、ってことか!
とりあえず東京元気の終了アナウンスまではd払いかPay2にしておく

24:おかいものさん
24/03/19 14:27:26.74 .net
焼き鳥の別添のタレは、かけてからグリルで再焼きすればいいの?タレを湯煎して、温めた焼き鳥にかけるの?

25:おかいものさん
24/03/19 15:10:31.55 .net
>>5
君、横浜アケ町店だろ。先月ヤオコー開業したからな

26:おかいものさん
24/03/19 15:12:00.82 .net
北陸フェアで 石川さゆりの能登半島がそうだろうが、 バルスとトトロがかかるのは何故??

27:おかいものさん
24/03/19 15:26:26.35 .net
ピーマン先週火曜までのチラシ99円税抜きなのに現地行ったら138円税抜きな4個入だったぞ!?
お取り広告なのか?
ただ単に特売数は完売したから別の価格になったのか?
トイレだけ利用した
以前は98円だった各種コッペパンが138円?に値上げさてたし
港区三田店
二郎本店で食ったわ
野菜マシマシチョモランマで
いつも10人は並んでる
オーケーはドデカイの6個で168円税抜き会員価格ピーマン
古川橋に出るルート確認できた
マツモトキヨシ白金高輪店は酪農牛に税込み203円でマツモトキヨシポイント各種Pay払いできてそのポイントもつくしスタッフ優しい対応

28:おかいものさん
24/03/19 15:52:24.07 .net
この糞スレ、IDさえ表示されねえからNGにも入れられねえじゃん
消せこのスレ
削除依頼出せよコラ

29:おかいものさん
24/03/19 16:06:21.16 .net
WORDでNGしろ

30:おかいものさん
24/03/19 20:29:44.15 .net
タニタの減塩ミソ買い忘れたぁああああ!
これ減塩の上に甘味噌だからめっちゃ減るの早いんだよね
今からもうおそと行きたくないお

31:おかいものさん
24/03/19 21:06:24.47 .net
店舗で配置、惣菜の味、雰囲気が違いすぎる

32:おかいものさん
24/03/20 03:16:28.13 .net
>>31
へえ、そうなの?

33:おかいものさん
24/03/20 06:59:23.19 .net
今日はどん兵衛安いやん

34:おかいものさん
24/03/20 10:45:17.57 .net
グリーンカレーは正直すこし美味かったがバターチキンカレーはあかんわ
あれならレトルトで十分

35:おかいものさん
24/03/21 06:47:04.60 .net
惣菜部門はもうひと工夫ほしいところ

36:おかいものさん
24/03/21 16:00:38.84 .net
今日は鳥胸肉49円の日

37:おかいものさん
24/03/21 23:21:39.40 .net
サミットオリジナルのスパイス香るカリー買った

38:おかいものさん
24/03/21 23:39:51.15 .net
言っていい?

あのチラシ見て明日絶対行こう!って思う香具師おりゅ?

39:おかいものさん
24/03/22 02:04:49.49 .net
土曜日からの??いませんね多分

40:おかいものさん
24/03/22 05:13:31.13 .net
サミットブランドの冷凍たこ焼きと焼売は冷蔵庫に常に買っていてます、
あち自社製品でオススメあれば教えて下さい。

41:おかいものさん
24/03/22 06:27:01.77 .net
>>40
その二品を常備してるくらいなら何を食べても満足できるはず

42:おかいものさん
24/03/22 07:07:32.98 .net
サミットPBのレトルトカレー2種は評判よくないなあ
インサイチュの赤ワインとマシアボウのカバはおいしい
あとオリーブオイル500mlで1800円って誰が買うんだよ前の980円でも糞高かったのに

43:おかいものさん
24/03/22 07:09:45.33 .net
オリーブオイル500mlで1980円だった

44:おかいものさん
24/03/22 07:31:51.45 .net
>>37
10時に行ったのだがビーフのが売り切れてて買えなかったorz
ちらしに「辛さを抑えている」「お子さまでも」的なことが書いてあったので
楽しみにしていたのだがorz
幸いにもチキンのはあったのでそれを買った
まだ食べてないけど\(^∀^)/楽しみ

45:おかいものさん
24/03/22 10:55:28.39 .net
>>40
あち春巻きをお忘れなく

46:おかいものさん
24/03/22 16:22:07.39 .net
>>38
物価高で期待できないけど、
決算前の最後の水曜の27日の広告は何かしら目玉商品があるんじゃないかな
物流も人手不足だし、セール前に人を来させない広告も必要なのでは。
裏面左側のバーのイラストが春らしくてカワイイ、それで今回はいいじゃないか
てかカレー類とパスタ3割引ってOpenセール地域外だと25%なんだね
あとは北海道産牛肉100g(対象店は278円・対象外は298円)、
塩銀鮭100g(同188円・外228円)
ホタテ12粒(同780円・外880円)だ
まあ買わんけど

47:おかいものさん
24/03/23 05:01:05.17 .net
まあ食指が動かんな

48:おかいものさん
24/03/23 10:11:25.37 .net
高い日配品や弁当はオーケーで買って、それ以外の食品はサミットで買うのが最も安くつく

49:おかいものさん
24/03/23 11:06:44.89 .net
昔は惣菜が圧倒的に美味しかったが今ではマルエツとどっこいどっこいまでレベル落ちてるしライフとは比べものにならないし安さ追求するならオーケーストア選ぶしで存在価値なくなったな

50:おかいものさん
24/03/23 12:08:29.90 .net
中の人が代わったのかな?
ここ1年くらいで惣菜の味がガタ落ち

51:おかいものさん
24/03/23 13:16:46.50 .net
総菜のとんかつは400円近くするサミットやライフで買ったことねえわ
OKで348円のを偶に買うけど全然肉の味がしない和幸のとんかつと似ている
やっぱり一の市と中の市に買うマルエツのとんかつが最高
よくあの値段で出せると思うわ

52:おかいものさん
24/03/23 13:38:41.71 .net
398円の回鍋肉丼が好きだったんだけどなぁ 復活せんかなぁ

53:おかいものさん
24/03/23 13:57:10.77 .net
中華名菜198円のときに買ってキャベツなどの野菜と炒めて回鍋肉を作り丼飯に乗せる
ご飯込み400円くらいで2人前作れる

54:おかいものさん
24/03/23 14:09:15.77 .net
自炊はめんどくさい

55:おかいものさん
24/03/23 14:16:23.07 .net
そういえば中華名菜198円になるタイミングって規則性あるの?
いつもたまたま遭遇するときに買いだめしてるけど

56:おかいものさん
24/03/24 08:53:22.83 .net
サミット惣菜ベスト3
1 ポークビンダルーカレー(販売終了)
2 チャプチェ(販売終了)
3 焼き鳥のせせり塩(販売終了)

57:おかいものさん
24/03/24 12:09:18.11 .net
サミットの総菜でまあまあなのはチキンタルタル、天ぷらセット小、メンチかなあ
外れは塩ニンニク唐揚、アジフライ、玉子焼き

58:おかいものさん
24/03/24 13:42:46.59 .net
今回のちらしの「お花見に出かけよう!」のコーナーの
焼き魚おつまみセット 1パック698円(税込753.84円)
めっちゃおいしかった!
今まで全然気づかなかったがイベント事で
この手のお魚のお惣菜ってあったっけ?
味も量も十二分以上!二十分と言ってもいいぐらいw
明日まで販売されてる(ちらしより)から
これから買い物に行く人にはぜひオススメする!

ちなみにカレーのビーフは今日も売り切れorz
チキンも残りわずか
チキンだけでも買っておいてよかった(;>∀<;)

59:おかいものさん
24/03/24 13:47:39.28 .net
なんか宣伝臭いなあ↑

60:おかいものさん
24/03/24 14:44:14.04 .net
>>58
あのセットって、いつでもバラで売ってる鮮魚系惣菜を小分けにしたセットじゃん

>>59
ww

61:おかいものさん
24/03/24 15:25:36.50 .net
俺は玉子焼き好きだよ出汁が効いてて美味しいと思う サミットオリジナルのスパイス香るチキンカリー食べたけどリピはないな 不味くはないけど値段の安い銀座カリーで十分かな

62:おかいものさん
24/03/24 15:35:25.02 .net
ポークビンダルーカレーは毎日買ってたな。でも調子に乗って600円超えたから買わなくなった。もうちょっと考えてみ。お金とか

63:おかいものさん
24/03/24 15:43:42.02 .net
十勝男爵の旨味を存分に味わう牛肉コロッケは味付けがシンプルで好み

64:おかいものさん
24/03/24 17:31:16.36 .net
でもここのコロッケやメンチ高いよね、税込170円くらい?
半額で残ってるとき買うくらいだわ
他所のスーバーとかもうワンランク下の
5個300円くらいのコロッケとかあるけど
ここは変な企画ものコロッケ以外は安いのが無い

65:おかいものさん
24/03/24 18:26:44.65 .net
>>60
そうなのか知らんかった
一つのパックの中に4種類入ってるのがなんか楽しかった
何よりおいしかったし
あとそれぞれの食感が違うのも工夫されてるなと思った
そうかいつも売っているものだったのか
てことはもし次があるならどんな4種になるのか楽しみだな
情報㌧!

66:おかいものさん
24/03/24 18:50:22.85 .net
ローストビーフ丼、食ってみたいが
俺には高い

67:おかいものさん
24/03/25 05:54:01.47 .net
>>59
だって店員だもの

68:おかいものさん
24/03/25 09:43:05.57 .net
店員じゃなくて本部の中の人っぽいんだよな

69:おかいものさん
24/03/25 10:35:54.05 .net
今朝近所のサミット行ったら蛍烏賊が前日の売れ残りばっかだから買うのやめた
OKは3%引きシール貼るけどサミットはやる気ねえなあ

70:おかいものさん
24/03/25 11:45:53.09 .net
サミットの弁当惣菜飽きた

71:おかいものさん
24/03/25 12:28:08.84 .net
チルドのお茶漬け旨かった

72:おかいものさん
24/03/25 15:46:56.74 .net
>>70
たしかに 目新しいものがないなら値段でアピールするかといえばそれもない

73:おかいものさん
24/03/25 16:44:16.63 .net
>>56
チャプチェ、復活してた。ビンダルーカレーも復活してくれ~

74:おかいものさん
24/03/25 17:13:37.93 .net
>>66
半額になるの待てばよくね?
半額ならお試し価格としてはお手頃だと思うが

75:おかいものさん
24/03/26 03:30:02.01 .net
OKが近所にできればサミット潰れるよ
実際OKの近所のガラガラの店知ってるし

76:おかいものさん
24/03/26 05:43:13.71 .net
なんかまたセコい告知きたね
次の大均市から税抜98円から税抜99円になるんだってさw
ここまできたら税抜100円のほうがええやろ、小数点以下の端数の積み上げ気にしなくて買い物できるようになるんだから

77:おかいものさん
24/03/26 07:04:57.32 .net
税抜100円には多分ならないと思う
2個買いでサミットポイントが簡単に付くから
税抜198円では0pなのに税抜200円だと倍付日は3~10pも与えることになって
逆に値引きになる、次の値上げがあるとすれば税抜105円ぐらいにはするはず

78:おかいものさん
24/03/26 12:04:41.78 .net
>>75
どうだろうな
OKの行き着く先って中谷ダイエーでしょ?
廉価販売にこだわって、コストカットと卸圧迫でどんどんディスクカウント化させていって自滅していく
去年の8月に独禁法でキナ臭いことになってるし。

オーケー、値下げ分を業者が負担 取りやめで公取委が確認作業終了

リンク貼れないので、記事は↑で検索してね
安いだけで潰れていった小売なんてごまんと見てきたし、
安いだけでなく、「ちょっと行ってみるか」って気にさせるプラスアルファが求められると思うよ
サミットの展開してる地域って基本的に同業他社が多いから
試食コーナーとかそういう試みなのだろうし

79:おかいものさん
24/03/26 12:58:02.42 .net
一平にもう一回同じように大谷さんの口座から振り込みできるか試してもらってできなければおかしいことになる

80:おかいものさん
24/03/26 13:24:00.50 .net
私たちと一緒に日本のスーパーマーケットをセコくしませんか

81:おかいものさん
24/03/26 13:59:03.65 .net
水原は7億も盗ったらもう懲役確定だから大人しく服役して、出てきたらギャンブル大将にでもなればいい

82:おかいものさん
24/03/26 14:57:30.06 .net
>>75
近所にOKあって潰れた店舗って聞いたこと無いな
ソースある?

83:おかいものさん
24/03/26 14:59:08.83 .net
よくねたいも、クラシルのレシチャレでてるぞ
-90円

84:おかいものさん
24/03/26 18:50:10.29 .net
みんな使い分けしてるでしょ、すべての商品が一番安いスーパーなんてないよw
あとは全てのものを一番安いとこで買うことにこだわらず一箇所で済ます家族とが

85:おかいものさん
24/03/26 22:21:53.47 .net
なんか露骨に社員が書き込んでて笑えるんだが

86:おかいものさん
24/03/27 00:57:45.44 .net
2行で矛盾してて草

87:おかいものさん
24/03/27 00:59:43.66 .net
え?

88:おかいものさん
24/03/27 01:03:37.90 .net
一行目 すべての商品が安いスーパーはないと弁えているので店に文句を言わず自分の足で安いところを廻る
二行目 すべての商品が安いスーパーはないと了解しているがあちこち廻る手間暇考えたら高いものも込みでいいから一箇所で済ます

89:おかいものさん
24/03/27 01:11:57.33 .net
月末恒例♪サミット大市!だと思ったら大均市98 しかもつまらない

90:おかいものさん
24/03/27 10:25:09.62 .net
オーケーストアは毎日色んな商品お買い得だけど他のスーパーのチラシにある目玉商品には負けるから色んなスーパーのチラシ見比べてあちこち通うのが一番お得だと思う。その労力で働けとかのツッコミは受け付けません。

91:おかいものさん
24/03/27 11:27:37.03 .net
いやいやもっと言うとサミットの全品2割引きとかがOKの通常価格より高いのが笑えるんだが
何度もこういう目にあったわ

92:おかいものさん
24/03/27 12:47:04.47 .net
オーケー、買いたい食品売ってねえし。2割引とかの時にサミットで買えばそこまで高くない。割引してない値段はボッタだが

93:おかいものさん
24/03/27 13:08:47.96 .net
全品2割引とかの話じゃなくチラシの目玉の話をしたんだよ。今日で言うとキハダマグロとか国産鶏ももならオーケーに負けてないんじゃないかな?

94:おかいものさん
24/03/27 13:38:52.54 .net
毎週木曜に多い鶏胸肉は安いよね
トレーニーじゃないから週1でも食べれば良いかなって部位ってのもあるけど、
自分にはちょうどいいセール。
てか今週胸肉特売ないから4/1セールで出るのかな
あとうなぎかイワシの蒲焼、QBBの4Pチーズ、元神戸屋のフランスシリーズ(固めのコッペパンサンドみたいなやつ)
が出るのかなーと思ってる
ブロッコリーが1房100円だと嬉しいんだけど

95:おかいものさん
24/03/27 14:28:57.73 .net
ブロッコリーは一房300円だろ

96:おかいものさん
24/03/27 16:12:08.11 .net
結局、オーケーのそばにあって潰れた店舗ってどこだったんだろ
妄想のサミット?

97:おかいものさん
24/03/27 16:29:54.12 .net
だいたいライバル店があるから張り合って競合店対抗値下げやってくれるんであって
ひとり勝ちになるような状況は消費者としてもありがたくない

98:おかいものさん
24/03/27 17:15:14.00 .net
東中野でキハダ刺身を買って食ったら、解凍の仕方がひどくてスポンジを食ってるようだ

99:おかいものさん
24/03/27 19:43:59.41 .net
久我山のサミット駐輪場で人の自転車カゴにゴミ入れるキチガイがいた
みんな気を付けてね

100:おかいものさん
24/03/28 00:27:37.55 .net
やっぱやるべきだ

101:おかいものさん
24/03/28 00:44:41.62 .net
>>81
食欲減退効果は絶大なので

102:おかいものさん
24/03/28 00:55:39.61 .net
鉄ヲタ三点セット置いとくぞ
おもろいん?

103:おかいものさん
24/03/28 01:29:29.44 .net
カツオのたたきは
OKいつも安いがおいしくない
サミットはセールの時でもOKより高い味は普通
ライフはセールの時はOKと同価格で旨い
だからライフのセールで買うようにしてる

104:おかいものさん
24/03/28 03:40:31.04 .net
サミット開店の2年後1.5㎞離れた場所にOK出来て一気にサミットから客が消えた
多分赤字垂れ流しだろうなあ

105:おかいものさん
24/03/28 05:16:05.94 .net
1.5kmて

106:おかいものさん
24/03/28 06:04:53.38 .net
ロピアと400mしか離れてない店舗もあるよ
その店だけ異様な安売りチラシ入れてるけど閉店も時間の問題だろうなあ
チラシの特売品だけサミットで買ってあとはロピアでとなる
チェリーピッカーっていうんだけどね
まあ基本安くない店は全部潰れるよヨーカドーとか見れば一目瞭然

107:おかいものさん
24/03/28 07:37:40.66 .net
うちは半径300m圏内にサミット2店舗とコモデイイイダとオーケーの計4店あるけど
10年前にオーケーができてからも普通に続いてる

108:おかいものさん
24/03/28 09:11:05.36 .net
続いているっていっても赤字垂れ流しだろ

109:おかいものさん
24/03/28 09:40:27.42 .net
私ら貧乏人に買えない値段でも普通に買える人が他にいるからサミットの経営なんか心配してやらなくていいんだよ
私はありがたく半額寿司、半額惣菜を買わせていただく
成城石井なんかも私が近寄れない値段だけど潰れてないし

110:おかいものさん
24/03/28 09:44:20.19 .net
成城石井は単体だととっくに終わってるよ。ローソンだから潰れないだけ。

111:おかいものさん
24/03/28 10:49:36.46 .net
いやいや開店2年後にOKが出来て客ガラガラのサミットは客は足の悪そうな年寄りしかいないし駐車場もガラガラ
一方OKは駐車場いつも満杯で高級外車も多いんだよ
つまりお金があってもサミットよりOKを選んでるってことね

112:おかいものさん
24/03/28 11:49:24.26 .net
>>103
ライフのかつおのたたき昨日のお昼ご飯に食べたけど生臭くて生臭くて全然美味しくなかった
添えてある玉ねぎも水さらしがちゃんと出来てないのかめちゃくちゃ辛かったし
たまたまタイミング的なものだったのかも知れないけど、個人的にはサミットの方に軍配

113:おかいものさん
24/03/28 11:49:54.53 .net
ローソンのIRのセグメント決算でも官報でも資産も利益も上がっていってるのに
「終わった」のか
どこの世界線の成城石井の話なんだろうな

114:おかいものさん
24/03/28 12:33:35.81 .net
>>112
はいはい社員さんご苦労様です
今日ライフで鰹のたたき冊100g158円買ってきて食べたけど
サミットと決定的に違うのはカツオのたたきがねっとりしてることだよ
解凍方法が違うのかどうか知らんけどサミットの鰹のたたきはライフにかなり劣る
おまけにたたきのタレまでライフに軍配が上がる
サミット社員はライフのカツオのたたきの謎についてぜひとも究明し自社でも同レベルのものを出してほしい

115:おかいものさん
24/03/28 13:00:29.32 .net
>>114
社員認定された草
そんなの店舗によるだろ

116:おかいものさん
24/03/28 13:01:40.40 .net
かつおはダメダメだったけど青果はサミットの方が上だわ

117:おかいものさん
24/03/28 13:16:47.10 .net
ライフのかつおたたきは8切れ298円で16キレで500円
もう1品欲しい時に500円の買うけど、あまり美味くはないからメインでは食えない

118:おかいものさん
24/03/28 13:22:35.11 .net
鰹は足が速いからたたきはサクでしか買わない

119:おかいものさん
24/03/28 13:35:54.61 .net
青果もサミットの方がいいものとライフの方がいいものに分かれるがOKは論外
でも鮮魚は大差でライフの勝ちなんだよなあ精肉もライフに軍配が上がる
ベーカリーはカレーパンとフランスパンはライフの勝ちでクロワッサンサンドはサミットの勝ち

120:おかいものさん
24/03/28 14:00:06.33 .net
ライフは隣駅にしかないしほとんど行かないからどうでもええわ
私が行ってるサミット以外の魚屋言われても皆知らんやろうし

121:おかいものさん
24/03/28 14:02:01.15 .net
>>119
三和も青果が良いですね。

122:おかいものさん
24/03/28 14:06:47.33 .net
>>121
残念ながら神奈川ローカル
23区にも出店してほしいわ

123:おかいものさん
24/03/28 16:05:11.38 .net
>>112
同意
ライフのタマネギ絶対アク抜きしてないし鰹自体の鮮度もカス

124:おかいものさん
24/03/28 16:07:43.40 .net
>>63
これかな?じゃがいもを全部つぶして無くてコロコロしたのも入ってる丸いコロッケが美味しかった
ウスターソースやケチャップやマヨつけた

125:121
24/03/28 17:21:01.26 .net
>>122
三和は東京都町田市が本拠地ですが、都内でもほぼ多摩地区にしか店舗がありませんよ。
23区内は目黒区にある三和祐天寺店のみです。

126:おかいものさん
24/03/28 22:05:40.83 .net
>>125
やばい
一瞬神奈川県町田市って脳内変換したわ
版画美術館にも行ったことあるのにw

127:おかいものさん
24/03/29 07:29:28.68 .net
ラゾーナに入ってたなあ文化堂の後釜だっけか

128:おかいものさん
24/03/29 08:23:46.49 .net
>>127
あの地域は三和に加えて、ライフ、オーケー、エイビー、ロピアもある割にサミットがいくつもあるよね
やっていけるのか?サミット

129:おかいものさん
24/03/29 09:30:50.76 .net
高層マンションだらけで人口密集度が非常に高いからなあ

130:おかいものさん
24/03/29 10:17:38.67 .net
随分書き込み多いからスクリプトかと思ったら自演か

131:おかいものさん
24/03/29 14:21:40.06 .net
日曜にヤマサ昆布つゆ買いに行くぜ

132:おかいものさん
24/03/29 14:51:09.53 .net
ヤマサ安いんだ
夜まで残ってるかな

133:おかいものさん
24/03/29 16:53:38.39 .net
広告の品で売り切れてたら引換券発行対象みたいだけど、お客様カウンターに言えば良いの?

134:おかいものさん
24/03/29 20:18:14.33 .net
協賛地域だから
納豆とガトーショコラととんがりコーン買う

135:おかいものさん
24/03/29 21:04:36.46 .net
ID無くなったらやりたい放題だな

136:おかいものさん
24/03/29 21:51:14.61 .net
通販・買い物カテゴリのスレで特売情報がやりたい放題とか、135の頭がおかC

137:おかいものさん
24/03/29 22:25:50.06 .net
エイプリルフールの緑の館の動画に出てるのは従業員かな
チラシにもたまに従業員のってるよね

138:おかいものさん
24/03/29 23:40:20.27 .net
オーケーなんていうゴミスーパーの話なんかすんじゃねえよ!!ここで!!!

139:おかいものさん
24/03/30 08:33:16.40 .net
月末大市の目玉がほとんどないな
缶詰2割引きとかワイン15%引きなんて直近にやったばっかだろ

140:おかいものさん
24/03/30 10:58:21.83 .net
しかもたいして安くもないしな

141:おかいものさん
24/03/30 12:18:40.23 .net
そういえばここエイプリルフール何かやってたな
特別チラシ出るんかしら

142:おかいものさん
24/03/30 13:22:08.79 .net
全部使い切り!レシピの新じゃがいもの中の4品目
「新じゃがいものきんぴら」作ったらめっちゃおいしくできた!
それに気を良くして昨日までの大均市のレシピの
「しょうがとセロリのピリ辛きんぴら」を作ったのだが
生姜の千切りを百切りぐらいにさぼったらちょっと苦みを感じてしまったorz
次回はちゃんと千切りにしよう
失敗をバネに先月の大均市レシピの
「豚こまとしらたきのチャプチェ風炒め」
を作ったらこれはおいしくできた!
難しくなくておいしくできるレシピブックまじ感謝!

143:おかいものさん
24/03/30 21:03:15.97 .net
相変わらず本マグロカマやばい
骨もほぼないし圧倒的カロリー
うますぎる

144:おかいものさん
24/03/30 23:20:41.51 .net
はよエープリルフール安売りの広告アップして

145:おかいものさん
24/03/31 02:34:19.53 .net
なんか社員の自演多すぎだなここ
利用者専用だろ

146:おかいものさん
24/03/31 05:25:07.38 .net
みんな思うことは同じだな
ここまで露骨だと当たり前だが

147:おかいものさん
24/03/31 07:24:52.84 .net
利用者専用ではあるけれど文句専用ではないだろ

148:おかいものさん
24/03/31 07:27:22.65 .net
だからワッチョイ付きでやれば社員も来なくなるのに

149:おかいものさん
24/03/31 07:35:35.06 .net
まあ社員の自演も控えめなら愛嬌じゃね

150:おかいものさん
24/03/31 07:48:03.85 .net
なぜ天麩羅に拘ってた統合失調症って書き込み時間も口調もいつも同じななろう
社員が自分の行動を把握してて、
スレで危害を加えてくるって思い込んでるよね

151:おかいものさん
24/03/31 11:45:52.05 .net
誰も天ぷら事件に触れてないのに何言ってんだよこいつ
もしかして社員を装ったサミットアンチか?

152:おかいものさん
24/03/31 12:03:26.07 .net
統失で間違いないみたいですね

153:おかいものさん
24/03/31 12:16:54.96 .net
シャウエッセンくらいだな
うちの店舗は店頭ゲリラもやらんし朝一で行くほどではないか

154:おかいものさん
24/03/31 12:21:24.01 .net
うなぎは大きさ同じなら閏年セールより安いんかな

155:おかいものさん
24/03/31 12:46:45.24 .net
緑の館でってサミットジョークだったんか
前号チラシよく見てなかったから邦画の宣伝が載ってるのかと思ってたw

156:おかいものさん
24/03/31 13:11:55.51 .net
わざわざ昼に行ってきたのに本鮪カマ焼ほとんど売り切れてて800円のしょぼい奴しか残ってなかったぞ
さと入口の消毒液もサクッと撤去されてた
おい社員これはちょっと酷いんじゃね?
ちなみにヤマサ昆布つゆは買えた

157:おかいものさん
24/03/31 13:28:18.17 .net
>>156
後で追加されるだろ いつもあるし

158:おかいものさん
24/03/31 14:05:02.95 .net
あら四月馬鹿セール良いじゃない
コンソメ79、チルご298、エビ99、
パルム79も良いわね。コンビニで交換したら173円もするんだぜ?

159:おかいものさん
24/03/31 15:47:30.78 .net
そもそもハムソーセージ3割引きならシャウエッセン買わねえし

160:おかいものさん
24/03/31 15:52:45.15 .net
どゆこと!?

161:おかいものさん
24/03/31 16:24:23.29 .net
明日中国産4串1000円か
在庫一掃なのかな

162:おかいものさん
24/03/31 17:03:09.42 .net
やはり箱トマトがきたか
今朝行ったら498円で山積みだったから「なんでこの値段でこんなに仕入れた?」と不思議だったが
前日にあわよくば高く売りつけようとしてたんだな
せこいことするな!

163:おかいものさん
24/03/31 17:04:16.57 .net
通常の広告でキャベツ128円だからそれ目当てに行く予定だったけど、
うなぎ1串当たり250円か
稲庭うどんのゆでうどんで焼きうどんにする予定だったけど、
うなぎも手軽でいいなぁ
気温が上がると血圧が下がるから味付きご飯が特に美味しいよね(塩分的な意味でも)

バナメイエビの大って大パックなのか、海老1尾の規格なのかわからんな
小さならガーリックオイルで殻ごとキャベツと炒めたり、大きいならエビチリでも良いな


今年の4/1は加熱用の牡蠣が戦力外か

164:おかいものさん
24/03/31 17:41:32.75 .net
ヤオコーで国産うなぎ1000円だけど相当小さそうだしどっちで買うか迷うな

165:おかいものさん
24/03/31 18:12:03.56 .net
IDも無くしたら何かスッゴイ事になっちゃってるねw
申し訳ない。。。。。w

166:おかいものさん
24/03/31 19:16:47.68 .net
>>164
本当だ、中国産じゃなくて国産か
以前ヤオでやはり4串1000円のを買ったけど
骨が多くてイマイチだった
その経験から中国産でもうなぎは長焼きの方が良いと言うのが
総意なんである

167:おかいものさん
24/03/31 19:47:26.10 .net
>>165
>無くした
メダカ鯖の設定も知らないからそんな嘘を平気でつくんだろうけど
嘘をついてまでスレした自分を演じて何が楽しいのか

168:おかいものさん
24/03/31 20:14:10.08 .net
明日はイイダとハシゴになりそうだ

169:おかいものさん
24/03/31 22:31:38.45 .net
松乃屋でクーポンコロッケ揚げたて50円
一方ここはかぼちゃのコロッケすっ転んで何も保証しないどころか利用者に反訴して名誉を己も傷付ける危ない店に成り下がった

三田のサミットは行きにくいのに札の辻オーケーは行きやすい上に安い(値上げしたけど)
下請けいじめもしたから外食に切ら替えてる

170:おかいものさん
24/03/31 22:41:46.39 .net
いつの間にか天ぷらからコロッケに変わってて草
記憶障害かな?

171:おかいものさん
24/03/31 23:07:53.39 .net
4/1にこんなのやるんだっけ
月末に無いと思ったらこっちに回されてたのか、ハムベーコン類
明日は行けないから4月分はFoocotで賄うとしよう

172:おかいものさん
24/03/31 23:34:50.33 .net
サーモンって100gあたりの定価いくらだったっけ
398くらい?
そこから4割引だと238.8円か
近隣のスーパーでは同じ養殖解凍が火曜に249円だ

173:おかいものさん
24/04/01 03:06:07.12 .net
トラウトサーモンだから安い奴だよ
アトランティックの6掛けくらい

174:おかいものさん
24/04/01 06:07:04.24 .net
うなぎ買いに行くか

175:おかいものさん
24/04/01 06:42:58.81 .net
うなぎは前も200円台で売ってたけどめっちゃちっこいぞ

176:おかいものさん
24/04/01 07:10:03.06 .net
>>175
でもこの間の298のは以前に398で売ってたときと同じじゃない?値上げしてからよく見てないから直近の500円台のとは比べてないけど
それも冷凍商品が3月に賞味期限迎えるんで吐き出した感じ
買いだめして土用の丑まで取っておこうかと思ったけど先日家族が集まったんで結構食べてあと2パックになってたから
今日のセールはタイムリーだ

177:おかいものさん
24/04/01 07:24:38.83 .net
>>167
スレしたとか言ってバッカじゃねえのか?コイツwwwwwwwwwwwwww

178:おかいものさん
24/04/01 07:26:15.25 .net
>>167
スレしたwwwwww
クッソ噴いたwwwwwwwwwww

179:おかいものさん
24/04/01 07:30:33.24 .net
>>167
ちょwwwスレしたって何だよ笑笑

180:おかいものさん
24/04/01 07:38:37.99 .net
>>167
俺もワロタwwwww
スレしたwwwwwww

181:おかいものさん
24/04/01 09:26:00.40 .net
↑怒涛の自演4連投

182:おかいものさん
24/04/01 10:34:12.95 .net
春だからしゃーない

183:おかいものさん
24/04/01 10:39:28.31 .net
シャウエッセン2個巻き257円はワロタ
まさに嘘のような価格だな

184:おかいものさん
24/04/01 11:21:07.55 .net
>>177-180
ここまでわかりやす過ぎる自演もなかなか珍しいな

185:おかいものさん
24/04/01 11:38:48.64 .net
鰻のサイズどうだった?

186:おかいものさん
24/04/01 11:48:35.40 .net
>>167
↑アホ過ぎこいつ

187:おかいものさん
24/04/01 11:49:18.48 .net
>>167
wwwwwwwwwwwwwwwwww

188:おかいものさん
24/04/01 11:54:47.77 .net
>>181
前スレ以前で天ぷらで虚偽の風説の流布、
三田店の警備員を個人攻撃、
このスレでは社員認定でネガキャンやってるのがバレて
火病起こしとるんやろな

189:おかいものさん
24/04/01 12:02:30.58 .net
>>185
ゆっくり見てはないんだけど、2串550円でやってるサイズかな
昼飯にたこやきとおいなりさん買ってきた

190:おかいものさん
24/04/01 12:20:45.38 .net
うなぎ4串も要らない人向けに298円のパックも少し売ってる

191:おかいものさん
24/04/01 12:54:02.77 .net
チラシに載ってるの以外に何かあったかい?
シャウエッセン久々に食べたいくらいだが花粉症酷くて出かける気がしない

192:おかいものさん
24/04/01 13:25:24.86 .net
森永ガトーショコラ買った うまい!うますぎる

193:おかいものさん
24/04/01 13:26:48.56 .net
>>180
ワロタ使う人まだいるんだ...

194:おかいものさん
24/04/01 14:28:25.77 .net
>>167


195:おかいものさん
24/04/01 14:37:04.09 .net
>>167
スレしたwwwwwww

196:おかいものさん
24/04/01 14:37:37.10 .net
>>167の人気に嫉妬

197:おかいものさん
24/04/01 14:43:31.41 .net
ただの誤字をあげつらって鬼の首取ったかのようにここまで粘着できるのすげーな
前世セメダインか何かなのかな

198:おかいものさん
24/04/01 15:06:09.81 .net
そういえば冷凍うなぎの賞味期限は4/29だった
買った1パックを確認しただけで選ぶときは大きさしか確認しなかったから
全部期限が同じかはわからない。前回298のときは期限が2種類くらいあった
いずれも期限1ヶ月を切ったから放出するのかと

199:おかいものさん
24/04/01 15:10:08.14 .net
鰻の冷凍期限って長いのかな?とググったら
だいたい1ヶ月と出たけど
数カ月のもあるんだ?

200:おかいものさん
24/04/01 15:14:55.59 .net
>>196
○○の人気に嫉妬って書く奴久しぶりに見たわw

201:おかいものさん
24/04/01 15:17:12.10 .net
冷凍ウナギ蒲焼の賞味期限なんてあってないようなもんだぞ
俺は優待でもらった国産ウナギ蒲焼を冷凍庫に大量にストックしてるわ
時々食べるけど全く問題ない

202:おかいものさん
24/04/01 15:19:23.72 .net
>>199
そうなんだ、半額にならない冷凍うなぎの賞味期限は果てしなく遠いという印象しかなくて…

203:おかいものさん
24/04/01 15:22:43.13 .net
>>201
多分店が印字してる期限のことだと思う
自分(198)が「今回のセールは期限1ヶ月を切った冷凍品の放出」と決めつけたので
最初から1ヶ月品のセールなのでは?とツッコまれたのかと
どっちにしても土用の丑まで家では冷凍するけど

204:おかいものさん
24/04/01 15:28:54.21 .net
冷凍なら全く問題ないよ特に真空パックの奴は冷凍焼けも関係ないし
俺はサミットでもらってきた刺身コーナーのワサビや生姜の小袋も全部冷凍してるわ

205:おかいものさん
24/04/01 15:45:53.83 .net
>>167
ワラタw

206:おかいものさん
24/04/01 15:56:34.28 .net
>>167
なにスレしたって
ねー
アホなの?

207:おかいものさん
24/04/01 15:58:23.59 .net
>>167の全部自演かと思ってIP調べたら、全部違う人じゃんw

208:おかいものさん
24/04/01 16:07:49.70 .net
春だな

209:おかいものさん
24/04/01 16:34:26.48 .net
>>207
そのスクショ見せて

210:おかいものさん
24/04/01 16:41:27.66 .net
>>207
証拠のスクショはよ

211:おかいものさん
24/04/01 16:53:10.77 .net
>>207
スクショマダー(チンチン

212:おかいものさん
24/04/01 17:58:25.66 .net
300円たこ焼き、夜行ったら割引シール貼ってあるかなぁ…

213:おかいものさん
24/04/01 18:02:07.54 .net
いつまでも あると思うな タコ焼きを

214:おかいものさん
24/04/01 18:06:18.91 .net
>>167
アホ過ぎ草

215:おかいものさん
24/04/01 18:08:36.11 .net
>>167
大人気で草wwwww

216:おかいものさん
24/04/01 18:09:03.90 .net
>>212
うちの店舗ではよほど余っているのか出来立てを並べたそばから100円引きだった
200円だよ200円
この価格を出されたらさすがに買っちゃったよ
今日はたこ焼きごはんだ

217:おかいものさん
24/04/01 18:31:43.92 .net
加工肉は食わないほうがいいって聞くから普段は買わないけどシャウエッセンのあまりの安さに買ってしまったよ

218:おかいものさん
24/04/01 18:38:25.54 .net
鰻は軽く解凍して一串ずつ小分けしたほうがいいな
うちの最寄り店舗では冷蔵品もあった

219:おかいものさん
24/04/01 18:41:21.81 .net
スレした祭りと聞いて

220:おかいものさん
24/04/01 18:45:09.69 .net
それって「レスした」の間違いを煽ってるのかと思ってたけど
遡ったら「スレ(立て)した」の意なのか?

221:おかいものさん
24/04/01 18:51:52.67 .net
>>167

222:おかいものさん
24/04/01 19:17:25.20 .net
同じ話をいつまで引っ張るんだよw
まあ約1名が粘着してるだけだろうけど

223:おかいものさん
24/04/01 19:47:22.46 .net
>>167
何、スレしたって

224:おかいものさん
24/04/01 20:01:01.98 .net
いい加減つまらんな

225:おかいものさん
24/04/01 20:12:02.40 .net
そういえばあの鰻初めて買ったんだけどどうやって加熱すればいいの

226:おかいものさん
24/04/01 20:20:14.57 .net
一昨年だったかの土用の丑にサミットが作った冊子によると
世間の常識に反してタレを洗い流さないのが美味しいという結論だった
確かについてるタレを洗わせる儀式がいまいちわからなくはあるのだが
その場合付属のタレはどうなるのかという疑問が残った

227:おかいものさん
24/04/01 20:44:48.49 .net
パックごはん、コンソメ、シャウエッセンピザとピザトースト、キットカット、
シャウエッセンのチーズ、ミニスナックゴールドとカレーパン、たこ焼きがこれなので満足w
URLリンク(i.imgur.com)

228:おかいものさん
24/04/01 20:53:58.99 .net
パックごはん
一人で5箱くらい買おうとしてた婆居たが
お一人様2点までと断られてたw
半額ならそりゃまとめて買おうとするか

229:おかいものさん
24/04/01 20:58:40.93 .net
パックご飯買おうかと思ったけど150gだったからやめた

230:おかいものさん
24/04/01 21:00:11.96 .net
>>226
乗せているタレと添付タレは別物
乗せているタレはパックして溶けても照りを持続させるための物だからね
あれは食べる物ではない
バカ舌が言っていることを信じちゃいけないってわかる良いエピソードだよ
焼魚とか煮魚を見てれば中の人がバカ舌なのがよく分かるだろ
魚を美味く食べようってより商品開発をした俺を見てくれって感じの物ばかり
しかし売れるのは塩鮭とかシシャモを焼いたヤツね

231:おかいものさん
24/04/01 21:00:12.64 .net
鰻少し解凍して一串ずつ食品用ビニール袋に包んだ
ついでに串も外しといた

232:おかいものさん
24/04/01 21:01:47.08 .net
>>230
陳列時に見た目を良くするものなのね、ふむふむ

233:おかいものさん
24/04/01 21:04:25.48 .net
バカ舌って何て読むの?バカジタ?バカゼツ?

234:おかいものさん
24/04/01 21:35:46.13 .net
サミットオリジナルのパックご飯が好き 今398円

235:おかいものさん
24/04/01 21:52:05.68 .net
たこやきウマイ

236:おかいものさん
24/04/01 22:22:13.51 .net
22:10にたこ焼き見に行ったが割引シールを絶対貼らんぞって意気込みが見えたのでうなぎの蒲焼き1串税抜298円買ってきたわw

237:おかいものさん
24/04/01 23:11:42.92 .net
キットカット値上げするんだっけ?
1枚増量のが並んでいたから買った

238:おかいものさん
24/04/01 23:52:40.26 .net
月間ボーナスは継続してるのに
月間特価のページのブクマが404で新しいのが見つからないのだがオワタ?

239:おかいものさん
24/04/02 00:04:37.85 .net
なんや若葉まつりって……

240:おかいものさん
24/04/02 00:30:14.90 .net
みんな一日の総摂取カロリーどれくらいなの?
俺は1713

241:おかいものさん
24/04/02 00:49:40.96 .net
あれーチラシには月間特価載ってるなー
赤の割引きカレンダーみたいにPCでは閲覧できなくしたのかな

242:おかいものさん
24/04/02 01:59:21.30 .net
チラシに載ってるのはリストの一部をピックアップしてるだけだよ

243:おかいものさん
24/04/02 02:16:34.74 .net
四月バカ行けなかった、キャベツ128買いたかったのに
代わりにヤオコー行ったらうなぎ売りきれてるし最悪だわ
でも油198は安かったから後悔はないわ

244:おかいものさん
24/04/02 07:36:38.60 .net
>>234
そんなもんあった?

245:おかいものさん
24/04/02 07:54:18.11 .net
>>244
サミットオリジナルじゃなくて くらし良好だった

246:おかいものさん
24/04/02 08:07:42.29 .net
鰻調子に乗って買いすぎたかも
298セールの時のが2串残ってるのに4串入を3パックも買うてしまった
ふたり家族なので7回分もあるわ。毎月1回食べても秋まである

247:おかいものさん
24/04/02 08:19:10.87 .net
>>167
スレしたってwww久々に笑ったわwwwww

248:おかいものさん
24/04/02 12:48:02.73 .net
うなぎ毎月一回って笑えるけど中ゴキ産だから毒素がたまらないようにしてるとか?

249:おかいものさん
24/04/02 13:23:47.46 .net
明日のチラシ特売品がジャガイモ、玉ねぎ、豚小間って肉じゃが作れってことかな
あとは全く魅力がないけど
サミットさんマジでやばい

250:おかいものさん
24/04/02 15:12:28.06 .net
>>248
他に食べるもののスケジュール考えると月2もやってられないんよ
中国産ということを除いても鰻だけじゃ健康に良くないし家族も自分も他に好きなものあるし
寿司や刺身、焼き魚天ぷらも食べたいしカレーも中華も食べたい、冬に食べそびれた鍋つゆが残ってるとかさ

251:おかいものさん
24/04/02 15:29:47.17 .net
1月単位で飯のローテーション管理してるってすごいね
俺はせいぜい1週間だわしかも食べたいもの優先順序
うなぎは何となく7月下旬に食いたくなるから集中的に国産冷凍ウナギ食ってるわ

252:おかいものさん
24/04/02 16:56:33.88 .net
>>249
木曜まで待てばカレーに

253:おかいものさん
24/04/02 18:31:43.76 .net
>>250
う巻きにしておかずの一品にするとか
炒飯や炊き込みご飯の具にするとか
酒の肴にするとか
いくらでも活用法あるのに

254:おかいものさん
24/04/02 19:21:34.15 .net
>>253
料理が得意じゃないのと、鰻はかたまりで食べたいので…

255:おかいものさん
24/04/02 21:30:14.49 .net
前回の鰻298円の時買ったやつの賞味期限4/26だったんで冷蔵庫に入ってたんだけど、冷凍された状態の賞味期限だったんだな。真空パックかと思って冷蔵庫に入れてたわ。仕方なく全部捨てたよ
以前のトレイに入ってた普通のに戻してくれよ

256:おかいものさん
24/04/02 22:55:35.45 .net
うなぎは串を取るのがめんどい
温めないときれいに抜けないし、串も捨てる時にひと手間かかるから
どうせタレでベチャベチャだし、きれいってわけでもないじゃん
ほんとじゃま

257:おかいものさん
24/04/02 23:01:48.00 .net
そうそう、今回串外してから冷凍したけど凍ってないのに外しにくかった
長焼きというのがあるからには焼くのに串要らなくねと思ってしまう
サミット関係ないけどさ

258:おかいものさん
24/04/02 23:20:07.43 .net
中華三昧が安くなるタイミングがいまだにわからない。
荷物少ないときに買い込みたいのに…

259:おかいものさん
24/04/02 23:21:54.56 .net
緑の館の特売はバラ詰めだったけど、
正直、串なしの真空パックが使い勝手一番いいよね
串で外装破けないし、それで怪我したりしないし。
小さく冷凍しておけるし、
食べたい時に袋から出してレンチンでも湯煎でもいいし、
弁当なら乗っけて持っていけるし使い勝手がダンチ

260:おかいものさん
24/04/02 23:47:54.29 .net
鰻は1年に1回食べれば十分だ

261:おかいものさん
24/04/02 23:50:10.45 .net
>>258
夏と晩秋じゃないかな
夏は冷やし中華シリーズがあるし、
秋は食欲の秋で温かくて辛い汁物が捌けやすいから。

262:おかいものさん
24/04/03 01:43:53.97 .net
確かに鰻は偶に食うからうまいと思うんだよなあ
そういう意味では夏と冬の2回かな

263:おかいものさん
24/04/03 02:01:49.37 .net
蒲焼きといえばサーモンの蒲焼き好きだったな。よく半額になってたので半額のときに買ってた
半額でばかり買ってると取り扱い中止になるかなと危惧してたらやっぱり置かれなくなった

264:おかいものさん
24/04/03 05:17:12.87 .net
自演だらけで草

265:おかいものさん
24/04/03 05:17:46.47 .net
>>257
↑そうそう みたいなwwwww
バッカじゃねえのか?自演野郎

266:おかいものさん
24/04/03 07:28:05.94 .net
>>263
そんなのあったか?西京焼きじゃないの?

267:おかいものさん
24/04/03 07:37:15.69 .net
>>266
あったよ、棚の上の方に置いてあって(2店舗ともそうだった)
今はとろ鯖照り焼きが置いてあるところ

268:おかいものさん
24/04/03 08:02:38.89 .net
サーモン系は紅鮭の焼いたのある時は良く買ってたなあ
総菜コーナーじゃなく鮮魚コーナーの方ね
最近は養殖毒銀鮭ばっかだから残念
あとぶりカマ焼やブリ大根も置かなくなったなあ

269:おかいものさん
24/04/03 08:18:52.61 .net
自演凄えwwwww

270:おかいものさん
24/04/03 08:19:37.88 .net
一人で会話してて虚しく無いのかね?

271:おかいものさん
24/04/03 08:25:10.34 .net
>>267
どっかの商社がダブついた在庫を捌くのに期間限定で出してたやつじゃないかな
ちょっと前に養殖サーモンの餌に基準値を超える抗生物質と成長ホルモンが大量に使われてる、
と言われて、特にチリ産が危ない、北欧産も危ない、と風説の流布を起こされて、販売量が下がったから。
炙りの工場のラインはビンナガマグロ用に持ってるところがあって、それを一時的に転用してたと思う
価格が戻ったので炙りにしなくても良くなった

272:おかいものさん
24/04/03 09:28:22.62 .net
岩船のコシヒカリ安いな
サミットで扱う米の中では一番好きだ
でもまだ冷蔵庫に八百屋で買ったあきたこまち3kg残ってるんだよ!なんで今なんだよ!!

273:おかいものさん
24/04/03 10:34:33.90 .net
岩船のコシヒカリは俺も一番好き仙北あきたこまちもうまい
コメあまり食わないからどっちも2㎏ずつ買ってたわ
今は優待でもらったパールライスの魚沼コシヒカリ5㎏食ってるけどさすがに断トツだわ

274:おかいものさん
24/04/03 11:22:49.90 .net
>>261
特売みたいな108円のタイミングってそれだけなのかなあ
チラシに載らないので突発に見えるんだよね…
こないだ遭遇してリャンメン買い込んだけどまだまだ足りぬ

275:おかいものさん
24/04/03 11:40:23.78 .net
あきたこまちよりもコシヒカリ派の人は多分あっさり系よりもちもち系が好みだと思うので是非ミルキークイーンを食ってみ
飛ぶぜ

276:おかいものさん
24/04/03 12:26:37.89 .net
ちょっと違うんだよなあ
コメの食味には
1甘味
2もちもち
3ふっくら
とあってミルキークイーンはモチモチだけどふっくらと甘味に大きく劣るんだよ
いわばべちゃっとしたもち米みたいな食味
一方岩船コシヒカリと仙北あきたこまちは全て高バランスなのよ

277:おかいものさん
24/04/03 12:35:44.81 .net
あきたこまちは好かん

278:おかいものさん
24/04/03 12:44:03.64 .net
米の味に無頓着で良かった

279:おかいものさん
24/04/03 12:44:30.20 .net
>>274
リャンメンおいしいよね
初めて登場した年に食べたバージョンの、
芝麻醤とレモンの効いたこってりしてて甘味と酸味のあるスープと、
豆板醤と糖類の入ったカラシの組み合わせに感動した
なんとなく冷やし中華のゴマダレが邪道な気もしてたけどアリになった

280:おかいものさん
24/04/03 13:41:10.58 .net
もともと何か違う眉毛?
他が叩かれるのはどうしようもなくなってる。

281:おかいものさん
24/04/03 13:48:29.46 .net
>>258
3月末に行った時は108円抜だった
特にチラシには書いてなかったわ

282:おかいものさん
24/04/03 13:56:07.37 .net
滑ってないと駄目だ

283:おかいものさん
24/04/03 14:06:10.43 .net
>>231
ポッケナイナイじゃねーの?
脳出血は飲酒やストレス関係ある女を仕立て上げたのに
引退から5年もたったらトラックは簡単でダイエット成功すると

284:おかいものさん
24/04/03 14:06:57.24 .net
もし無かったとしか言えないよな

285:おかいものさん
24/04/03 14:28:48.79 .net
>>279
数年前に辛い涼麺出したけど近年は出なくなって残念

286:おかいものさん
24/04/03 14:34:51.86 .net
>>279
あのカラシいつも足りないw
>>281
その時買ったのです。2日続けて。
売り場スペースも大きく取ってたし出始めの大盤振る舞いかな。
いつやってるかわかればわざわざ行くんだけどなーー

287:おかいものさん
24/04/03 14:40:59.14 .net
やはり3週間も乗れそうな人は今日死ぬほど暑い

288:おかいものさん
24/04/03 14:41:51.39 .net
中華三昧ってロングセラー商品だよね小学生の頃発売されたよ、マダムヤンと混同しかけたけどw
おいしーって感動した記憶はあるけどその後カップ麺とかお手軽ジャンクな方が好きになって以来食べてないな

289:おかいものさん
24/04/03 14:53:55.77 .net
一個思い出したけどあれは何だった

290:おかいものさん
24/04/03 14:55:44.19 .net
>>167
スレしたって何だよwwwwwwwwwwwwww

291:おかいものさん
24/04/03 15:00:27.51 .net
中華三昧の出始めの頃はプロピレングリコール使ってて食っちゃいけないと言われてましたよ
だから殆ど食ったことありません
麺の出来から言えばずっと安いマルチャン生ラーメンの方が遥かにうまいし

292:おかいものさん
24/04/03 15:55:54.17 .net
始まったよ自演

293:おかいものさん
24/04/03 15:56:12.42 .net
自演三昧

294:おかいものさん
24/04/03 17:39:22.24 .net
~おいしいよね
みたいなwwwwwwwwwwwww

295:おかいものさん
24/04/03 17:40:21.70 .net
自演三昧ワロタwww

296:おかいものさん
24/04/03 18:37:42.42 .net
>>281
オーケーが対抗価格にしてて
どこか解らなかったけどここだったのね
サミットで売って無かったのか紫の担々麺は122円だったw

297:おかいものさん
24/04/03 18:43:28.10 .net
中華三昧は卵入れるやつだけ好きだわ

298:おかいものさん
24/04/03 18:48:21.90 .net
>>297
酸辣湯の袋麺?あれ美味しいよねちょっとカロリー高いけど

299:おかいものさん
24/04/03 19:38:07.64 .net
>>298
中華三昧で時々おめみえする五角のラーメン丼、シンプルで業務用っぽいけど、
あれどこで売ってるんだろう
食洗機に収まり悪そうで欲しいわけではない
でも器に気を取られてラーメンをあまり覚えてないくらいには好みだ
中華で角がある器なら陰陽から八角のものを使うから
五角ってかなり珍しい

300:おかいものさん
24/04/03 19:56:57.68 .net
松ノビタ
11 件のクチコミ

1 か月前
医師もタイミングが良ければ素晴らしい診察が受けられますが、外すとイマイチ
入院になりましたかまだ、栄養科の出てくるご飯が災厄‼
最後の日まで災厄らでした!
一人一人に寄り添う事が出来ないのだと思いました。
民間の病院ではあり得ないくらいのご飯。

301:おかいものさん
24/04/04 02:35:57.56 .net
ヤマザキ定番のカレーパン80円で売ってたけどチラシにないしイレギュラーか
発注ミスでもしたんかな

302:おかいものさん
24/04/04 07:27:21.00 .net
>>301
昨日はパン2割引き

303:おかいものさん
24/04/04 11:08:02.94 .net
女神に会いにゆく

304:おかいものさん
24/04/04 16:15:21.55 .net
今日エスビーのあじわいカレーってのが税抜79円なんだけどどうなのよ?
なんか具なしカレーだそうやが

305:おかいものさん
24/04/04 19:11:17.94 .net
人身事故の被害者の皆様にも他サイトでいきいきとジェイクアンチして数年だし年齢から見てもいないのに、

306:おかいものさん
24/04/04 19:29:03.23 .net
こっちにも通報しとく

307:おかいものさん
24/04/04 19:40:13.95 .net
>>64
1食くらい外食したくないから
山上を神とあがめる暴力主義パヨク老人の考えた

308:おかいものさん
24/04/04 19:50:32.34 .net
デイは滅多にやらないけど短期繰り返してるんや

309:おかいものさん
24/04/04 20:35:35.21 .net
10キロ痩せるからな

310:おかいものさん
24/04/04 20:36:01.08 .net
まさか1600円の頃ETF2300円だったんだよ
…ていうか今まさにスケートだけやってれば道具なんか好きなの来てるな

311:おかいものさん
24/04/04 20:36:14.78 .net
衣装も売ってやる意味がない
10月ドラマヤバいね

312:おかいものさん
24/04/04 20:49:03.64 .net
>>237
1000円クーポン使っても負けてるから、爆発的なリスナーとは思うが他人に乗っかってダサw

313:おかいものさん
24/04/04 23:06:14.05 .net
>>304
具なしだったっけ?
あじわいカレーで1つ気をつけることは他の各種カレーと違って
緑箱 甘口
赤箱 中辛
という罠がある。まあ自分はどっちでも食べられるけど

314:おかいものさん
24/04/05 12:40:03.68 .net
明日からのチラシひどい
高い安い以前に欲しいものがないwww
青果に季節感もないし。
マンネリだな

315:おかいものさん
24/04/05 12:57:58.28 .net
もう鰻は見たくない・・・創業祭の4串1パック一人で喰うのは無謀すぎた甘い飽きた

316:おかいものさん
24/04/05 13:05:38.93 .net
>>315
なんでラップに挟んでジップロックで冷凍しておかなかったんだ!

317:おかいものさん
24/04/05 13:17:05.36 .net
集中的に食うなよw月イチとは言わんからさあ

318:おかいものさん
24/04/05 13:19:47.05 .net
そういえば一串ずつ冷凍するとき思ったけどみたらし団子のタレみたいな甘い匂いがしたぞw
鰻のタレは甘辛いけどみたらし団子ほど甘くはないんじゃないか?
まあまだ1つも食べてないし食べるときは洗い流すけど

319:おかいものさん
24/04/05 14:52:55.45 .net
キューピーマヨ450が258て安いん?

320:おかいものさん
24/04/05 16:34:19.81 .net
全然やる気のないチラシで笑える
サミット終わってるわ

321:おかいものさん
24/04/05 16:54:44.84 .net
>>207
ねえねえ証拠のスクショまだ?

322:おかいものさん
24/04/05 17:46:45.21 .net
石川じゃホタルイカ100g99円だってのに…

323:おかいものさん
24/04/05 18:01:09.49 .net
小学生かよ

324:おかいものさん
24/04/05 21:45:59.15 .net
入国制限緩和で、増えて見えるだけの報告で対処しよう
タバコ吸ってたら
もやしで調整するかな。

325:おかいものさん
24/04/06 04:49:25.23 .net
マヨネーズは安いけど1品だけ安い奴で客を釣ろうとしてるのが見え見え
2割引きセールとか言ってもOKの方が結局安いというのが多々あるし

326:おかいものさん
24/04/06 05:52:56.48 .net
サミットのせいじゃないけど葉物野菜が高くて困る

327:おかいものさん
24/04/06 08:03:20.50 .net
くらし良好マヨネーズ、500gから400gに減ってたんだね
20%は減らしすぎだろ

328:おかいものさん
24/04/06 08:23:34.75 .net
>>326
定価で春キャベツが200円超えてるもんなぁ
サミットはいわゆるB級品は扱わないからダイレクトに価格に反映されてるけど、おかしい
不思議なのは白菜は暖冬の影響で収穫が早まって価格がちょっと落ちる→反動で値段上がる
のプロセスを踏んでるのに、春キャベツは初っ端から高止まりしてるのよね
昔、政府の価格調整が入る前にサミットで1玉30円ででかい冬キャベツがたたき売りされてたことがある
あれはホント天国だったわ
ロールキャベツ大量に通て冷凍しておいたり、
普段作らないキャベツのおかか煮とか作れて幸せだったなぁ
キャベツ大好き

329:おかいものさん
24/04/06 09:42:27.86 .net
キャベツ大好きって芋虫かよ
キャベツは千切りかサラダの奴しか買わないわ
春きゃべつって開花前で固くてパサパサだから不味いし
この時期はグリーンリーフかサニーレタス食うよ

330:おかいものさん
24/04/06 10:14:50.98 .net
春キャベツが固くてパサパサで不味い??
ぜんぶ逆だろ

331:おかいものさん
24/04/06 10:46:36.95 .net
>>329
レタス大好きってフロバーワームかよw

332:おかいものさん
24/04/06 12:18:01.80 .net
キャベツの開花時期調べてからレスしろあほ>>330

333:おかいものさん
24/04/06 12:21:47.01 .net
>芋虫・あほ

このあたりにどのレベルの他人と普段どういう会話をしてるのか伺い知れる
そもそも冬キャベツと春キャベツは系統が違うという前提をすっ飛ばして、
自炊の一つもできない人間としての能力の低さを自慢をしてるどうしようもなさ

334:おかいものさん
24/04/06 13:02:09.85 .net
>>331
喩えが秀逸すぎてハリポタ好きとしてはワロタ

335:おかいものさん
24/04/06 13:18:02.26 .net
食の好みなんて人それぞれなのに、わざわざケチつけられてもねえ…
春キャベツとスナップエンドウやカリフラワーで作るコールスローとか好きだよ私は
むしろ>>329の言うような規制品の千切りやサラダの方が消毒臭くて食えたもんじゃない

336:おかいものさん
24/04/06 14:25:27.38 .net
園芸板行ってキャベツを学んできた方がいいな

337:おかいものさん
24/04/06 22:58:42.76 .net
なんかいわしの蒲焼が撤去されてさんまの蒲焼税抜120円が20円引きで置いてあったから買ってきたわ
さては創業祭だかの売れ残りか?

338:おかいものさん
24/04/06 23:09:31.66 .net
虫付いてるから春キャベ玉は買わないです

339:おかいものさん
24/04/07 07:10:47.41 .net
だからより栄養があって今キャベツより安くておいしいサニーレタスかグリーンリーフ食え
今のキャベツはパサパサカチカチでさらにクッソ高い

340:おかいものさん
24/04/07 07:32:29.77 .net
新玉ねぎは好きなんだけど春キャベツはね…

341:おかいものさん
24/04/07 08:45:11.24 .net
えっそんな虫いるのか昨日コモディで買っちゃったよ

342:おかいものさん
24/04/07 11:07:08.29 .net
新玉ねぎは保存きかないし甘みもないので買わない
春キャベは瑞々しくて安くて好き

343:おかいものさん
24/04/07 11:14:40.58 .net
保存きかないって新玉ねぎは2個売りとかですぐサラダに使うもんだろ

344:おかいものさん
24/04/07 11:18:41.10 .net
そうは言ってもスーパー側も新玉ねぎ7~8個入りの徳用大袋で売ったりしてるしね

345:おかいものさん
24/04/07 11:22:02.08 .net
そういうのは稀に見るけど小さくて包丁使わずまるごと使うやつでしょ

346:おかいものさん
24/04/07 11:24:01.63 .net
>>345
それは新玉ねぎじゃなくペコロス

347:おかいものさん
24/04/07 11:28:06.37 .net
>>345
普通に大きいサイズが徳用で売ってたりするけど

348:おかいものさん
24/04/07 11:29:48.40 .net
キャベツがどーだのタマネギがどーだの
野菜板か園芸板でやってくれ

349:おかいものさん
24/04/07 11:31:03.31 .net
>>347
そんなの稀にしか見ないけどあったとしても新玉ねぎたくさん使う人用だろ
春キャベツと違って新玉しかないなんて状況ないし

350:おかいものさん
24/04/07 11:33:39.15 .net
近所の某イオン系スーパーは最近新玉しかおいてなくて困る

351:おかいものさん
24/04/07 11:34:45.29 .net
自分の生きている狭い世界の経験則でしか物事言えない人が多いから…

352:おかいものさん
24/04/07 11:35:24.28 .net
園芸板でやっても相手にされんよ
キャベツにしてもタマネギにしても書いている内容が浅はかすぎる

353:おかいものさん
24/04/07 11:37:55.10 .net
>>349
それってあなたの近所だけの話ですよね?

354:おかいものさん
24/04/07 11:38:46.71 .net
じゃあリアルチラシの裏しかねーな

355:おかいものさん
24/04/07 11:40:47.38 .net
自分が生きるために近所のスーパーで買う食材の話だから狭い世界で構わない

356:おかいものさん
24/04/07 11:42:10.64 .net
>>355
うん、だからその狭い世界の外で生きてる別の人間の話を真っ向から頭ごなしに否定するなっていう話

357:おかいものさん
24/04/07 11:43:06.73 .net
>>348
スーパーのスレでキャベツと玉ねぎの話題は普通だろ

358:おかいものさん
24/04/07 11:44:21.32 .net
品種がどうだの長々とグダグダ引っ張られても邪魔なだけなんよ

359:おかいものさん
24/04/07 11:53:52.24 .net
サミット見たこともないイナカスは引っ込んでろ

360:おかいものさん
24/04/07 11:58:00.41 .net
サミット見たこともないイナカスがわざわざサミットスレに来ると思うか?

361:おかいものさん
24/04/07 12:00:28.10 .net
新玉ねぎしかない状況ってある?しかも1,2個買うことが許されない大容量しかないって…
なんか相手に言い返すために話を作ってるとしか思えない

362:おかいものさん
24/04/07 12:04:38.21 .net
>>361
普通にあるよ
行く日や時間帯にもよるかも知れないけど

363:おかいものさん
24/04/07 12:07:07.83 .net
カレー作りたくて買いに行ったのに新玉ねぎしか残ってなくて諦めてライフに行った事はある

364:おかいものさん
24/04/07 12:17:20.73 .net
>>350がイオン系列のどこのスーパーの事を言ってるかは知らんが、アコレやまいばすみたいな小型スーパーならありえなくもない話だよね

365:おかいものさん
24/04/07 16:19:33.78 .net
>>363
新玉ねぎでカレー作ればいいじゃん

366:おかいものさん
24/04/07 16:24:03.40 .net
俺は玉ねぎ大好き。嫁さんが新玉ねぎをたくさん入れて俺の好物のアジの南蛮漬けを作ってくれる。酢と唐辛子の効いた新玉ねぎを小アジと一緒にザブザブ食べる。

367:おかいものさん
24/04/07 17:10:10.29 .net
>>365
煮込まないで食感残しても楽しいよね

368:おかいものさん
24/04/07 18:29:34.61 .net
全部自演

369:おかいものさん
24/04/07 18:39:52.42 .net
>>365
水量減らしても水っぽくなるから嫌

370:おかいものさん
24/04/07 21:30:57.04 .net
今日は壁穴やれますか?

371:おかいものさん
24/04/08 01:45:08.36 .net
半額品ばっか買うからもぐにぃシールは集めようと思えば集まると思うんだが
あれは自分がなんかもらえるんじゃなくて寄付だからか、台紙を埋める根気がない
いつも捨てていて罪悪感を感じるので、会計済みの商品のシールを剥がし
サッカー台の辺りかサービスカウンターにその場で貼れるように公共の台紙を設置してもらえないだろうか
個人がなんかもらえるわけじゃないから盗む人はいないと思うの。ベルマークの箱のように

372:おかいものさん
24/04/08 08:07:22.99 .net
女神は声が( ・∀・)イイ!!

373:おかいものさん
24/04/08 13:23:57.64 .net
>>371
台紙フルコンプして子供のいる近所の友人にあげるか、
サッカー台にいる子連れママにあげるかしてるよ
複数のお子さんがいると喧嘩になりそうだから
一人だけ連れてるママさんにあげちゃう
台紙をサービスカウンターに出すとガチャガチャが出来るらしい
どこの店舗でも同じかはわからないけど。
数十円程度の駄菓子がもらえるみたいだよ
くら寿司でもビッくらポンであたったら近くの子連れのテーブルにあげちゃう
だって自分が持っててもゴミだし

374:おかいものさん
24/04/08 15:13:41.41 .net
バーコード関係は精算機のほうで自分でやれ、とのお知らせが

375:おかいものさん
24/04/08 22:30:52.98 .net
全然知らない奴が指で剥がしたシールなんかいらない
集めてなかったらゴミ箱にされた気分
しかも一応ありがとうございますなんて言わなきゃならない善意の押しつけ
それかママさんwか小さい子と関わりたいキモい奴

376:おかいものさん
24/04/08 23:09:31.05 .net
>>371の自分は女だし、>>373も多分女でしょ
声かけるハードルは男性に比べると低いかなとは思う
まあ知らん人からもらうのは…でもカウンターにすぐ出せば大して触らなくて済むんじゃね
集めてますか?と聞けば要らなかったら断られるだろうし
うーん、でも他人のために台紙を埋める根気があああ
あれって寄付にもなるならカウンターに1枚からシールを貼って帰れる用に台紙を備え置いてくれないかなあ

377:おかいものさん
24/04/09 03:07:15.93 .net
涼麺99円キタコレ!

378:おかいものさん
24/04/09 09:41:50.69 .net
冷やし中華は生麵の日清かマルちゃんの3食入りだね

379:おかいものさん
24/04/09 09:56:41.69 .net
>>376
普通に生活してたら銭を断ることくらい普通にあるからな
断れることが想定できない時点で引きこもりでスレに粘着してるカボチャ君なんだろう

380:おかいものさん
24/04/09 10:34:09.55 .net
ベルマークのようにもぐにぃシールを置いて変える場所がほしい、そんだけのことよ

381:おかいものさん
24/04/09 10:34:39.11 .net
置いて変える→置いて帰る

382:おかいものさん
24/04/09 10:51:53.30 .net
もぐ兄シールならサービスカウンター辺りに「もぐ応募台紙」を掲げておいて
お持ち帰りにならない不要なシールはこちらにお貼り下さいとか置いておけばいいのに
あれってサミットから寄付金発生するのかな?ならやらないか

383:おかいものさん
24/04/09 13:28:35.59 .net
>>382
うちの最寄りは一時それやってたから何度か貼って帰ったけど
いつのまにかなくなったからなんか問題あったんじゃない
関係あるかわからんけど床に落ちたシールが踏まれてへばりついたりしてたし

384:おかいものさん
24/04/09 14:55:01.94 .net
へーやってた店もあったんか
そういや再ネットスーパー世田谷区から地域拡大してるのな
前やってた時より品数の掲載多い、広告品もで月送料込み会費1000円近いけど
出掛けたくない暑い夏だけやろうかな3分先の店舗から持ってきて貰うわ

385:おかいものさん
24/04/09 14:55:22.10 .net
>>382
あ、やっぱり実践してたとこあるんだね
なんか問題あったのかな

386:おかいものさん
24/04/09 14:56:16.09 .net
レスアン間違えた、>>383だった

387:おかいものさん
24/04/09 15:48:59.03 .net
なんか旨い惣菜ないの?ビンダルーカレーみたいなレベルの

388:おかいものさん
24/04/09 19:00:22.74 .net
あじわいカレー、意外と美味しかったわ
でも常設してないぞ?

389:おかいものさん
24/04/09 20:09:28.68 .net
>>377
チラシに載ってるの売り切れてたりするからドキドキする

390:おかいものさん
24/04/09 20:12:38.86 .net
引き替え券貰え定期

391:おかいものさん
24/04/10 05:22:55.59 .net
大均一もショボいな

392:おかいものさん
24/04/10 13:56:54.00 .net
ペットボトルと食品トレーの回収も最近はサミットじゃなくてマルエツやライフ行ってるわ
サミットさんほんと酷くなったわアルミ缶だけは資源ごみの日かサミットだけど
結局OK-ライフ-マルエツのローテが定着しちゃった
ライフはカツオのたたきとカレーパン
マルエツは一の市、中の市
それ以外はOK

393:おかいものさん
24/04/10 14:22:51.80 .net
ローストポーク始めて食べたけどコレは旨い。ご飯のおかずにもなるんじゃないか?

394:おかいものさん
24/04/10 15:06:58.73 .net
天ぷらの盛り合わせが新しくなってた
前スレだったかレンコンに戻して欲しいってレスあったけど、レンコンにもどってたよ

395:おかいものさん
24/04/10 15:30:02.83 .net
↑コイツ何書いてもNGになってるよな
NGになってると気になってちょっと見るけど100%コイツな

396:おかいものさん
24/04/10 16:56:29.43 .net
>>395
その人とは高確率で違う人じゃないかな
店で転倒して裁判になった時に設定した惣菜の 調理名 で引っかかってると思う
その調理法で作られた盛り合わせの内容が変更になってたって書いてある

4月からセット系かなり刷新されてるよね
パンのアソートボックスも廃止になった
毎週買ってたのにな
あまり売れ行き良くなかったもん
同じ冷凍生地使ってる他のスーパーよりかなり高かったし

397:おかいものさん
24/04/10 17:30:09.51 .net
>>395
今回だけは人違いだと思うからNG解除して確認してあげて

398:おかいものさん
24/04/10 17:30:49.68 .net
パンのアソートは始まった時1回買ったが甘い系ばかりで
一人では喰えーん!ってなったわ

399:おかいものさん
24/04/10 17:46:24.82 .net
天ぷらセットって天つゆつかなくなってから買わなくなったなあ

400:おかいものさん
24/04/10 19:18:50.24 .net
ダンブラウンのない店舗なので憧れてる

401:おかいものさん
24/04/10 19:21:47.66 .net
オイル割引こい!!

402:おかいものさん
24/04/10 22:02:46.10 .net
ダンブラウンで買うのはチキンカツコッペとか玉子コッペだな
カツサンドとかOKに比べたらショボいわ

403:おかいものさん
24/04/10 22:50:47.75 .net


404:おかいものさん
24/04/10 23:31:06.91 .net
天ぷらセット前は大量に半額になってたけど数を絞ったのか半額になる前に残り3,4パックになってて
残念ではあるけどまあ半額前に売れるのが健全な姿だろう。5種✕2個で398円って十分安いしね
でも別店舗では5種天丼が400円超なのはちょいとお高くない?と思った。タレとか漬物とかもあるだろうけど
天ぷら以外が200円って…もしかして天ぷらの盛り合わせと中身が違うのかな

405:おかいものさん
24/04/11 02:17:28.22 .net
>>397
NG-WORDで引っかかってるだろ。>>494←コイツも

406:おかいものさん
24/04/11 02:23:10.77 .net
>>405
うん、引っかかってはいるけどいつもの人とは違うと思うよって事を言ってるんだけど

407:おかいものさん
24/04/11 02:29:21.51 .net
>>405
494てのは恐らく>>404の間違い?それも別の人だよ

408:おかいものさん
24/04/11 02:43:35.54 .net
>>404だけどまあ独り言みたいなものだから読まれなくても…>>394は有用な情報くれてるけど
てかNGワードの指摘があったあとにわざとみたいにめっちゃNGワード連呼してたわwすまん

409:おかいものさん
24/04/11 02:55:25.46 .net
>>408は何も謝る必要はない
諸悪の根元はあの粘着天キチガイジである

410:おかいものさん
24/04/11 05:55:38.71 .net
どこのスレにも変なのはいるのでいちいち気にすることはない

411:おかいものさん
24/04/11 06:16:36.56 .net
>>400
近所にイオンができるタイミングで改装されたときにリトルマーメイドからダン・ブラウンに変わった
諦めるな

412:おかいものさん
24/04/11 10:43:34.16 .net
>>392
何故サミットスレにいるんだ?

413:おかいものさん
24/04/11 10:55:37.84 .net
今日も食品トレーとアルミ缶回収ボックスに入れてくるわ
サミット行く理由はそれだけ

414:おかいものさん
24/04/11 12:02:56.04 .net
11日ぶりにサミット行ってきたけどついでに買った昼飯用の1個コロッケが168円ってなんの冗談だよ
148円のメンチより高いって
しかも爆発して1㎝くらいの穴空いてて穴の周りが焦げてるじゃねえか
そういう失敗作客にうるんだひでえな

415:おかいものさん
24/04/11 12:09:00.40 .net
しかもコロッケのパックがギリギリのサイズで中でコロッケ動かないようになってる
穴の開いた部分を底にして客にわからないようにするためとしか思えん

416:おかいものさん
24/04/11 14:35:33.52 .net
会員ページのポインヨ(←正規表現は5chエラーになった。)履歴についてなんだけど
上部の現在のポインヨ(オレンジ文字)ってちゃんと今の数字で表示されてる?
いつも0ポインヨなんだけど。
あと[ご利用期間]で[期間(1年1ヶ月前まで) ]がおかしい
イッピから末日の月単位で1ヶ月分しか抽出できないのに、
2つプルダウンで同月選ばないといけないのおかしくない?w
最初数ヶ月分抽出してくれるのかな?と思ったら、
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
>  正しい期間を入力してください。  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ってエラー吐かれるんだけどwww
月選択プルダウンは1つで良くない?
クレカのご利代も他のポインヨカードの会員ページもこの
「1ヶ月分しか表示できないけど2つ選んでね」形式はアタシ初めて/////
社員さん、読んでたら是非ご検討を
できれは先月分のペットボトルのポインヨの表示も頼んます

417:おかいものさん
24/04/11 16:32:26.63 .net
1ヶ月分しか抽出できない>一度に複数月ポイント抽出できたで
「正しい期間を入力してください。」が出るのは多分
****年**月 ~ ****年**月のプルダウン左側を右側より新しい年月にしているからじゃないかな
左側年月を右側年月より新しいものを入れないでやってみ
デフォで2024年4月が入ってるから右側を過去年月入れて検索したくなる気持ちは分かる

418:おかいものさん
24/04/11 16:41:01.80 .net
それからいつも0ポイント表示って、それ新カード移行前の旧番号でログインしてないか?
利用履歴だけは新カードの分も反映されて表示されてるから気付かなかったりする
現在の数字だけは当然0なんよね

419:おかいものさん
24/04/11 19:55:06.58 .net
ピーマン一袋88円まだ〜?

420:おかいものさん
24/04/11 21:50:03.46 .net
ポイントカードは自分でスキャンするやり方になったんだな
レジの兄ちゃんがあんまり親切ではなかった
自分で読み取るかたちになりましたぐらい言ってくれればいいのに指差してあっちですよってやられてもなあ・・・

421:おかいものさん
24/04/11 22:36:25.23 .net
>>420
書いてあるんだから読めよバカ
こういうクズには頭を下げない事にしたんだよ
働き手がそれくらいお前らのご機嫌取りにウンザリしていると思い知れ

422:おかいものさん
24/04/11 22:48:26.48 .net
>>420
レジのアレ勝手に取ってスキャンすればええの?

423:おかいものさん
24/04/12 00:19:49.55 .net
ヤオコーみたいになったのか

424:おかいものさん
24/04/12 00:36:17.17 .net
店舗によってレジの仕様が違って戸惑うつーか、セミセルフとフルセルフが違うのは当たり前なんだけど
お釣りを取ってレシートを取ると「ありがとうございました」と言ってくれるか否かで調子狂っちゃうというか…
別にお礼を言われたいとかでなく「ありがとうございました」ですべて完了したと安心できるつーか
無言だとあれ?いいのかな?お釣りが残ってる?とか思ってその場を離れつつ、画面が変わるか確認してしまう

425:おかいものさん
24/04/12 08:26:21.56 .net
にんじんが高え

426:おかいものさん
24/04/12 10:02:37.67 .net
オーケーストア
半グレ
教育なし
銀座店以外
本八幡
札の辻
青物横丁
戸越銀座
下請けいじめの超絶ブラック!
サミット
かぼちゃの天婦羅すっころび隠蔽
消費者敵に回してポイントカードとか無意味な改悪してユーザー離れ
東中野はカオス
誰も注意しない
お飾り店長
西友、業務
近寄るな
阿鼻叫喚
LIFE
高いだけ

よって外食一筋
何でもかんでも値上げしすぎ
白菜2000円
どこ情報よ!?
練馬春日店!?

427:おかいものさん
24/04/12 11:14:51.73 .net
新発売の季節の豆ごはん弁当は味も彩りもよい、継続してもらいたい。

428:おかいものさん
24/04/12 12:10:31.88 .net
そろそろ土日のチラシ特売日予想全的中できそうな感じだな

429:おかいものさん
24/04/12 14:14:20.40 .net
土日のチラシも何がやりたいのか方向性が全く見えない酷い出来ですな

430:おかいものさん
24/04/12 15:11:40.87 .net
いいからポークビンダルーカレー

431:おかいものさん
24/04/12 21:03:40.11 .net
オーケーの生鮮食品壊滅的にだめだ!
いつも肉は30%引き値札
かと言ってがサミットが秀でてるわけでもないし
LIFEも西友も
肉とか全体的に品質悪くなってるのかな?

432:おかいものさん
24/04/12 23:18:00.09 .net
ガスとコンロ、オーブントースター、電子レンジ?は置いてくれ
買ったものを家で食うと火災の危険やGの温床になるし
ゴミが出るし肉役なら油がないと
別料金500円に食後のお休みタイム人を駄目にするクッションあるならセットで1000円出す
改革模索してるんだろ?
お悩み相談とか
自己防衛おじさん招いて
銀座にマロニエゲートあたりに出店して
こんなコンセプトモデルのスーパー無い!?
あ、かぼちゃの天ぷらで転ぶから無理だな

433:おかいものさん
24/04/13 14:20:43.48 .net
>>429
前回の水曜始まりのチラシもZの法則無視してて、
中身もだけどレイアウトもイヤだった
右側にその日限りのセール初日の限定品を書かないで欲しい
左上、せめて左側に寄せて書くのが暗黙のルールなのに

434:おかいものさん
24/04/14 04:46:06.36 .net
気にしたことないなあ

435:おかいものさん
24/04/14 12:38:17.20 .net
マルちゃん生ラーメンの味噌と醤油が売り切れてた
面倒だから引換券はもらわなっか

436:おかいものさん
24/04/14 12:42:26.90 .net
引換券ってもらうと買わなきゃいけない、って義務感ができてイヤ
ほしいのは広告に乗ってる今であって、
明日になったら興が醒めてる自信がある

437:おかいものさん
24/04/14 16:35:45.05 .net
だってわざわざ別の日に引換券もって買いに行くのも面倒だよなあ

438:おかいものさん
24/04/14 17:02:18.26 .net
引き替え券1週間くらい有効期間なかったっけ?

439:おかいものさん
24/04/14 18:14:55.59 .net
>>433
お前だけの自分ルールを押し付けるな

440:おかいものさん
24/04/14 20:00:30.93 .net
>>439
今どき中学生でも知ってることを「お前だけのルール」とか、
小学生以下の知能のオコチャマは5chなんてやってないで勉強してろよwwww

441:おかいものさん
24/04/14 20:19:06.97 .net
Zの法則くらい知ってるよw
サミット側にとっては初日の限定品よりもさらに売りたい物があるって事だろ

442:おかいものさん
24/04/15 06:00:56.99 .net
なんかチラシの構成めちゃくちゃだよなあ
ワザとやってるのかもしれんが

443:おかいものさん
24/04/15 07:10:47.04 .net
消費者にとってはチラシのレイアウトなんかどうでもいい。内容が大事。

444:おかいものさん
24/04/15 07:22:06.88 .net
まったくだ

445:おかいものさん
24/04/15 07:24:24.78 .net
だな

446:おかいものさん
24/04/15 07:27:44.71 .net
特価市のアスパラと2割引のベーコンで今夜はアスパラベーコンだ

447:おかいものさん
24/04/15 08:06:43.49 .net
売り切れ時の引換券って貰ったことないんだけど精算ってサービスカウンターでやるの?

448:おかいものさん
24/04/15 10:53:59.33 .net
カレー2割引なんで「あじわいカレー」勝ってきた
あとベーコンと小松菜 夜はカレーと小松菜炒めだ

449:おかいものさん
24/04/15 11:33:32.03 .net
あ゛ーベーコン忘れた、カルボナーラの口になってるから
もっかい行ってくるわ・・・ぁぁあ面倒くせー

450:おかいものさん
24/04/15 13:59:51.18 .net
日常利用は問題ないが記念日とかでチョイ上の食材探すと絶望する
これはOKやライフも同じでせいぜいオオゼキに行くしかない

451:おかいものさん
24/04/15 16:54:52.17 .net
サミット!さみっと!!SUMMIT!!!
慌ててる
かぼちゃ天婦羅すっ転ぶ
今日て隠蔽
対して安くない
カツ重劣化に、弁当高すぎ!
ピザ1割引意味がないよ〜
ポイント5倍や10倍でも高すぎる!
値上げ、値上げオラは寒みいっと♪

452:おかいものさん
24/04/15 17:06:03.03 .net
豚こま水曜ありそうだな

453:おかいものさん
24/04/16 05:30:58.17 .net
鮭弁すこし小さくなった。唐揚げも半分以下に縮小した。

454:おかいものさん
24/04/16 11:31:24.07 .net
ここはいつもステルスで値上げするからなあ

455:おかいものさん
24/04/16 13:17:30.45 .net
>>452
国産で99円は頑張ってると思うけど、
サミットのコマって油っ気のないモモの、わりと厚切りだから、
固くて調理法が限られるんだよね
正直米国やカナダ産でもいいから、もうちょっと安くて肩肉も適度に混ぜて、
薄くスライスしたのを出して欲しいわ

456:おかいものさん
24/04/16 14:38:39.64 .net
そこまで求める?
俺はOKの国産豚ロース極薄切りg129円オンリー
焼きそばとか野菜炒めとか万能
モモはスッカスカだし肩は固い

457:おかいものさん
24/04/16 16:05:21.29 .net
自分も肩は喰って固いと思ったから豚肩名でSALE出る時は避けてるな
脂があまり必要ない豚汁作る時はもも選んでる

458:おかいものさん
24/04/16 17:11:06.08 .net
>>453
小さい700円の鮭弁買うヤツおりゅんや

459:おかいものさん
24/04/16 18:12:20.00 .net
1枚1枚 広げるんだ
俺はそうしてる

460:おかいものさん
24/04/16 18:38:54.32 .net
明日からの99円麺職人だけでなくチキンラーメンも対象になってた
チラシに載せないのはなんでや

461:おかいものさん
24/04/16 18:52:38.39 .net
チキンラーメン99円って安くないやろ

462:おかいものさん
24/04/16 19:03:19.93 .net
>>461
カップ麺のだろなら安い

463:おかいものさん
24/04/16 19:04:18.72 .net
鮭弁700円?
鮭弁は横長の少し小さい箱が498で四角い箱のは598だろ?
惣菜にも店頭格差あんの!?

464:おかいものさん
24/04/16 19:09:29.50 .net
>>463
↑またアホ登場

465:おかいものさん
24/04/16 20:13:15.75 .net
スーパーの弁当700円なら買わないなあ

466:おかいものさん
24/04/16 21:47:30.92 .net
ダン・ブラウン?
なにが美味しいの!?
ピザ値上げして小さくして1割引
何したいの!?

467:おかいものさん
24/04/16 22:10:39.82 .net
鮭弁当唐揚げ弁当ハンバーグ弁当トンカツ弁当すき焼き弁当カツ丼中華丼が好き

468:おかいものさん
24/04/17 03:18:22.11 .net
>>464
は?463の言う通りじゃん。アホは458だろ。700円の鮭弁なんて見たことない。しかも小さい700円の鮭弁ていうくらいだからあたかも1000円くらいの大きな鮭弁が別にあるかのような言い方。

469:おかいものさん
24/04/17 04:17:30.39 .net
698と798の焼鮭弁当なら見たことあるけど店舗によるんかな

470:おかいものさん
24/04/17 06:17:32.58 .net
近所のサミットで見たことないけどその金額では買わないな
他に唐揚げとか入ってんのかな?

471:おかいものさん
24/04/17 08:13:07.24 .net
もぐもぐチャレンジってさ、シール代と台紙代そのまま寄付したほうが良くね?

472:おかいものさん
24/04/17 08:34:28.63 .net
>>471
まあそうだよね
うちにも台紙に張ってないシール2,3枚転がってるわ

473:おかいものさん
24/04/17 08:52:18.30 .net
>>471
貼っている人に謝れ
いつも行く店で値引きしてるオッチャンが作業が激増したってボヤいてたよ

474:おかいものさん
24/04/17 09:12:59.70 .net
>>471
同意
フードロス削減のはずが紙資源の無駄遣いに繋がってるんじゃ本末転倒

475:おかいものさん
24/04/17 09:28:34.63 .net
>>468
↑テメエを擁護してて草

476:おかいものさん
24/04/17 09:29:29.31 .net
>>471-474
自演丸出しで草

477:おかいものさん
24/04/17 09:34:26.52 .net
>>476
どこが自演?
まああれはサミット独自の取り組みじゃないから、どうこう言っても無駄なのはわかってるんだけどね
無駄だと感じてる人の数は客にもスタッフにも多いんじゃないかな

478:おかいものさん
24/04/17 11:07:21.12 .net
>>469
南田中店と井荻店では見たこと無いな、高いのはもっと都心店舗かいな?

479:おかいものさん
24/04/17 13:12:55.40 .net
あのシールがあることで半額惣菜ばかり買ってもフードロス削減に貢献してるんだと半額ハンターに自信を持たせる効果はある
そんなものなくても買うけど。しかもフルセルフ導入でレジ員にどう思われるか気にしてたような小心者も開放された
よってもぐもぐシールはいらん

480:おかいものさん
24/04/17 20:02:01.82 .net
カード読み取りさせられるのめんどくせえな
店員がやったほうがはええだろ

481:おかいものさん
24/04/17 20:31:25.29 .net
カウンターに飾られてた、もぐにぃのぬいぐるみ可愛かった

482:おかいものさん
24/04/17 20:43:11.21 .net
ポイントカード今日初めて自分で読み取りさせられて出来なくて店員が駆けつけてくれました。
スマホのバーコードと読み取り機の距離感覚がつかめなくて無理なのでやめてください。
これまでレジ打ちが使ってた読み取り機を精算機のところに配置するなどしてください。
あれはピピっと瞬時で読み取ってくれます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch