岡山大学法科大学院part27at SHIHOU
岡山大学法科大学院part27 - 暇つぶし2ch2:氏名黙秘
14/04/13 14:06:20.16 .net
全面禁煙です

3:氏名黙秘
14/04/13 17:42:39.68 .net
スレ消費に約一年か。

4:氏名黙秘
14/04/13 21:35:11.88 .net
平成25年度司法試験結果

    合格率% 合格者数
1 慶應 56.8 201
2 東京 55.2 197
3 一橋 54.5 67
4 京大 52.4 129
5 愛知 42.9 12
6 中央 40.0 177
7 早稲田 38.4 184
8 神戸 36.8 46
9 大阪 36.4 51
10 北海道 33.3 50
11 名古屋 33.3 40
12 首都 40.6 39
13 千葉 36.9 24
14 阪市 33.3 35
15 上智 26.4 46
16 創価 25.0 22
17 岡山 24.3 17
18 九州 24.1 39
19 東北 22.5 39
20 同志社 22.1 42

5:氏名黙秘
14/04/13 21:46:38.19 .net
 同志社大(京都市上京区)は11日、八田英二学長(63)の任期満了に伴う学長選を実施し、
次期学長に村田晃嗣・法学部長(48)を選んだ。26日の学校法人同志社の理事会で正式決定する。
任期は4月から2016年3月までの3年間。

6:氏名黙秘
14/04/13 22:24:55.03 .net
入学者数
17(H26)←25(H25)←36(H24)←32(H23)←37(H22)←51(H21)

7:氏名黙秘
14/04/13 23:48:57.50 .net
検事任官者の学歴(大学) (アエラ増大号13.3.4)
13人:東京大学
9人:早稲田
7人:京都、中央
6人:慶応義塾
5人:一橋
3人:上智
2人:岡山、神戸、東北、同志社、明治
1人:大阪市立、関西、静岡、首都大学東京、東京都立、名古屋、日本、法政
   北海道、桃山学院、立教、アーリントン

8:氏名黙秘
14/04/13 23:50:46.89 .net
>>6
2年前の2分の1、5年前の3分の1か・・・

9:氏名黙秘
14/04/14 02:24:24.50 .net
同志社総長に井藤公量氏

10:氏名黙秘
14/04/17 17:39:41.15 .net
岡山市って那覇市や新潟市よりも栄えてるかなあ。
それと京都市と高松市も過大評価されている気がする。

11:氏名黙秘
14/04/18 00:22:15.42 .net
お前らの誉め殺しに井藤先生はお怒りだ

12:氏名黙秘
14/04/18 05:11:59.29 .net
このスレ、迷惑だろw

13:氏名黙秘
14/04/19 12:35:41.57 .net
ここも廃校近い?

14:氏名黙秘
14/04/19 13:44:32.83 .net
さらにダメなローがあるから、来年、再来年に廃校ってことはないだろうけど、
廃校の方向に向かっているのは事実かも(泣)
ただ、中国地方に一つもローがないって事態はさすがに起こらないだろうから、
よそと一緒になるという形で、なんとか残るというのが現実的なのかなあ。

15:氏名黙秘
14/04/19 13:47:30.05 .net
で思ったんだけど、仮に広島とか島根とかと一緒になった場合、どこの校舎での授業に
なるのかね?
最初の年は岡山で翌年は広島とかになる?

16:氏名黙秘
14/04/19 17:20:59.27 .net
井藤学長が広島、四国ローを岡山に吸収合併する意向だ

17:氏名黙秘
14/04/19 17:52:57.27 .net
井藤さん、いつまで岡大にいるの?

18:氏名黙秘
14/04/19 23:11:59.92 .net
>>15
その場合は中四国ローとして岡山が校舎になる。
岡山は中四国の交通拠点だから。

19:氏名黙秘
14/04/19 23:50:01.39 .net
旧試験時代、辰已の井藤講師のあだ名は 大仏 だった

20:氏名黙秘
14/04/20 07:10:06.52 .net
座禅しながら聖書を読む井藤教授

21:氏名黙秘
14/04/20 08:00:07.29 .net
敬虔なクリスチャンなのに大仏??

22:氏名黙秘
14/04/20 10:56:15.36 .net
>>18
四国、島根はともかく、広島が納得するかね?

23:氏名黙秘
14/04/20 18:00:37.04 .net
最後の1年は試験会場ある広島でやるとか?
しかしころころ移動したくねえよな

24:氏名黙秘
14/04/20 18:06:17.89 .net
並列的にやればいいんでは

岡山20人広島20人とか

25:氏名黙秘
14/04/20 18:28:12.54 .net
井藤先生のコネで辰巳と提携しよう

26:氏名黙秘
14/04/20 19:58:50.53 .net
>>23
香川(一年目)→岡山(二年目)→広島(三年目)とかw
そうなったら、引っ越しが大変だし、なにより無駄に金がかかって仕方がないから、
ますます志願者減ることに。

>>24
それ全然一つのローじゃないw

27:氏名黙秘
14/04/20 20:11:37.09 .net
検事総長まで出した名門岡山

28:氏名黙秘
14/04/21 02:42:25.60 .net
中国四国中核ローとして岡大ローに統廃合

29:氏名黙秘
14/04/21 03:27:05.52 .net
法科大学院構想は完全崩壊なんだから、国立は関東・関西を除く地方ごとに一つでいいのに、
こういう時、旧帝大がない中国四国や北陸などは揉めるんだよなあ。

30:氏名黙秘
14/04/21 03:36:11.78 .net
広島と金沢でいいんじゃないの?

31:氏名黙秘
14/04/21 04:48:12.03 .net
それでもいいかもしれない。

32:氏名黙秘
14/04/21 08:45:04.14 .net
岡山と金沢は幻帝

33:氏名黙秘
14/04/21 11:37:13.22 .net
井藤学長ならなんとかなる!

34:氏名黙秘
14/04/22 12:14:08.08 .net
広島は岡山に対抗意識が強いから、統合には応じないと思う。

岡大医学部が中心となって中四国がんコンソーシアムを作った時も
広大医学部は加わらず、鳥取大学が主催した中四国山間部がんコンソーシアムの傘下に入ったくらいだ。

最近になってようやく広大は中四国がんコンソーシアムに乗り換えたようだが。

35:氏名黙秘
14/04/22 12:45:07.59 .net
ハハハ広島ローは潰れるさ
私を誰だと思っている!
受験界を変えた井藤だぞ!

36:氏名黙秘
14/04/22 15:48:36.03 .net
本日、18時15分から、テレビで岡大ローが紹介されるそうです
URLリンク(itolaw.blog134.fc2.com)

37:氏名黙秘
14/04/22 23:42:55.84 .net
>>21
その風貌から

38:氏名黙秘
14/04/23 07:00:06.79 .net
聖書を読み、讃美歌を歌いながら座禅をする井藤教授

39:氏名黙秘
14/04/23 11:14:44.68 .net
法学部の凋落がすごすぎる
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

■千葉大(前期)2次試験偏差値
法政経(法) 55.0
文(行動科学) 57.5
文(史学) 60.0
文(日本文化) 57.5
教育(小学-国語) 57.5

■一橋大(前期)2次試験偏差値
法(法律) 67.5
社会(社会) 67.5
商(商) 67.5

■京都大(前期)2次試験偏差値
法 65.0
文(人文) 67.5

■上智大学
法(法) 62.5
外国語(英語) 65.0
総合人間(教育) 65.0
経済(経営) 65.0

■早稲田大学
法(一般) 65.0
文(文) 65.0
教育(教育) 65.0
商(商) 65.0
社会(社会科学) 67.5
URLリンク(www.jimin.jp)

40:氏名黙秘
14/04/24 07:28:12.39 .net
嫌いな人の悪口って、つい言いたくなるものです。しかし、脳に深刻なダメージがあるので、気を付けてください!
脳科学者・中野信子先生原案のコミックエッセイ『脳はなんで気持ちいいことをやめられないの?』によると、
「悪口は脳を攻撃し、それが続くと巨大なストレスとなり、脳を衰えさせ、最終的には老化を促進してしまうんですね……」
とのこと。
発言が脳に悪影響を及ぼしてしまうなんて、ビックリですよね! そこで今回は、このコミックエッセイから
メカニズムをわかりやすく解説していきます。

■他人の悪口も自分の悪口と脳が誤解するので老ける!
「悪口なんてみんな言ってるし、本当に老化と関係あるの?」と思ってしまいますよね。しかし、
ストレスホルモンのコルチゾールが大量に放出されます。この状態が続くと、ストレスで脳にダメージがあるのです!

「悪口を言ってると自分もそれを聞いていますよね? 主語が認識できない脳は、自分自身に悪口を
言っていると勘違いして気分が悪くなり、ストレスが発生するんです。
人間は不安やストレスを感じていると、脳が正常に機能しなくなります。ストレスは脳や身体にダメージを与え、
老化につながってしまうのです」
しかも、聞く人にまで悪影響を及ぼすこともあるそう。あなたは大丈夫ですか?
また、「悪口ばかり言ってため息をついていると、思考回路もどんどんマイナスになってしまいます」とのこと。
言われてみれば、確かに。悪循環から抜け出せなくなることもあります。
悪口って、実はめちゃくちゃ恐ろしいものなんですね……。

URLリンク(news.ameba.jp)

41:↑幼女誘拐犯
14/04/24 22:27:00.86 .net


42:氏名黙秘
14/04/25 18:27:26.70 .net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

鹿児島大(鹿児島市)は25日、法科大学院の学生募集を2015年度から停止することを明らかにした。
文部科学省によると、法科大学院の募集停止は全国で16校目、国公立大では4校目となる。

 鹿児島大によると、04年度に設置。定員は30人だったが入学者が定員を下回る状態が続いたため、
10年度から15人に減らした。それでも定員割れが続き、今年度の入学者は3人だった。

 九州では久留米大(福岡県久留米市)が3月に募集停止を発表している。

43:氏名黙秘
14/04/25 23:53:52.29 .net
国立ローもどんどん潰れてるな。

今、岡大ローに必要なのは司法試験大量合格を看板に、受験生を集めることだぞ。

44:氏名黙秘
14/04/26 09:23:50.19 .net
入試が名実共にザルになってるんだから、合格率も今後ますます低下するわけで、
にもかかわらず大量合格なんか到底無理だろ。
岡大に限った現象じゃなく、およそほとんどのローに該当することなんだろうけど。

45:氏名黙秘
14/04/26 10:13:21.09 .net
うむ。

よほどのことがない限り優秀者は岡山ではなく上位ローに行くね。

46:氏名黙秘
14/04/26 12:11:43.94 .net
井藤先生ひとりでは無理だったか!

47:氏名黙秘
14/04/26 17:42:08.60 .net
(速報)旧制ナンバースクールの一角ついに崩れる!

第一(東京)帝大
第二(東北)帝大…35人←旧帝最有力
第三(京都)帝大
第四(金沢)…20人←有力候補
第五(熊本)…9人←次期最有力
第六(岡山)…17人←new 有力候補
第七(鹿児島)…3人★←崩壊!
第八(名古屋)理系のみ帝大

48:氏名黙秘
14/04/26 19:20:40.11 .net
東北と名古屋は大丈夫だよ。地域ごとに国立一校は残すんだろうし。
九州地方はそもそもが多すぎた。合格率とか知らないけど、結局、九大が残るんでしょ。
その意味で、鹿児島は当然のこと、熊本もなくなっても仕方ない。
でも、鹿児島の次にまた九州地方の熊本ってのはさすがにインパクト強いだろうから、
次は静岡とか信州とか新潟辺りか。
で、お次は…

49:氏名黙秘
14/04/26 22:46:05.80 .net
井藤センセを予備校講師とか鼻で笑ってる場合ではないですよ某先生

50:氏名黙秘
14/04/26 22:49:10.49 .net
井藤学長で乗り切るしかない

51:氏名黙秘
14/04/26 23:20:52.08 .net
>>48

2014年 入学者数1桁の法科大学院

9名 桐蔭横浜
8名 東洋 名城 福岡
7名 京都産業
6名 近畿 南山
5名 広島修道
4名 龍谷(募集停止) 白鴎
3名 静岡 四国 鹿児島(募集停止)← new!
2名 久留米(募集停止)
1名 新潟(募集停止) 東海(募集停止)

52:氏名黙秘
14/04/26 23:31:03.68 .net
>>49
誰や?
なんとなく想像つくけど…

53:氏名黙秘
14/04/27 00:59:11.18 .net
岡山大学学長に井藤公量氏
法務研究科長に西口竜司氏

54:氏名黙秘
14/04/27 12:27:54.55 .net
>>48
信州・新潟は既に廃校だ・・・
どれだけ情報に疎いんですか?

55:氏名黙秘
14/04/27 13:17:41.19 .net
(速報)旧制ナンバースクールの一角ついに崩れる!

第一(東京)帝大
第二(東北)帝大…35人←旧帝最有力
第三(京都)帝大
第四(金沢)…20人←有力候補
第五(熊本)…9人←次期最有力
第六(岡山)…17人←new 有力候補
第七(鹿児島)…3人★←崩壊!
第八(名古屋)理系のみ帝大

56:氏名黙秘
14/04/27 13:22:34.48 .net
>>54
岡山みたいな田舎にいるから情報に疎いんだよ。察してやれよ。
未だにネットも普及していない地域なんだぜ。

57:氏名黙秘
14/04/27 13:38:35.78 .net
>>55
うちの曾祖父、六高落ちて五高に行ったわ

58:氏名黙秘
14/04/27 15:29:48.06 .net
東京帝大法科・高校別合格率 (大正14年~昭和17年)

①武蔵高:67.4%
②第一高:64.6%
③大阪高:61.6%
④浪速高:60.1%
⑤第六高:59.9% ★★★
⑥第三高:56.8%
⑦東京高:56.2%
⑧松江高:52.4%
⑨浦和高:52.1%
⑩静岡高:50.8%

※日本の近代 12 学歴貴族の栄光と挫折(中央公論新社)

59:氏名黙秘
14/04/27 22:05:36.81 .net
六高に合格した曾祖父の兄弟は東大、高文試験合格だからやっぱり六高のレベルは高かったんだな

60:氏名黙秘
14/04/27 23:05:38.89 .net
おまえは何やってんだw

61:氏名黙秘
14/04/28 09:54:33.54 .net
元裁判官で法務省の男性幹部が女子トイレを盗撮して書類送検された。
男の名は近藤裕之(50)。同省の財産訟務管理官を務めていた。

「3月14日の午前7時半ごろ、勤務先の法務省庁舎の5階のトイレに盗撮器具を設置したのです。コンセントに差し
 込むACアダプターにカメラを組み込んだもので、女子職員が見つけて警察に通報。近藤は警察の事情聴取を受
 けました。カメラには女性が写っていたものの、本人の自宅のPCにはわいせつ映像はなかった。警察は初犯とみ
 ています」(司法担当記者)

近藤は東北大法学部卒。1992年に司法修習生となり、94年、仙台地裁判事補に任官。
横浜地裁や東京地裁などの判事を務めたのち、法務省に出向した。

判事時代は“温情派”だった。
近藤は05年に秋田地裁大館支部でタクシーで横浜から北秋田市まで無銭乗車した男の裁判を担当。
男は幼いころ生き別れになった母親を捜しに行ったと主張した。
近藤は判決で「所持金が尽きかける窮状に至り、離別した実母を頼る動機が生じたなど酌むべき情状もある」と述べ、
求刑懲役1年に対して、懲役10月、執行猶予3年を言い渡した。

そんな温情派判事が、なぜエロい犯罪に走ったのか。心理学博士の鈴木丈織氏が解説する。

「一般のサラリーマンと違い、裁判官は自分たちは『善』であるという意識が強いのです。そのためには善人を演じな
 ければならない。これはストレスがたまります。しかも温情タイプの人は輪をかけてストレスと息苦しさを感じている。
 だからドキドキするようなスリルを味わうことで、自分を解放しようとするのです」

日刊ゲンダイ[2014年4月26日]
URLリンク(gendai.net)
息苦しい職場
URLリンク(gendai.net)

62:氏名黙秘
14/04/29 04:25:40.39 .net
>>61
現役の試験委員の破廉恥罪だから衝撃は大きいな

63:氏名黙秘
14/04/29 06:06:27.18 .net
企業法務なら岡大ローへ

学長
井藤公量

64:氏名黙秘
14/05/02 11:33:01.49 .net
司法試験、例外制度に人気 予備試験志願者、法科大学院超え

法科大学院を出なくても司法試験の受験資格が得られる「予備試験」の今年の志願者が約1万2600人に達し、
学生離れが続く法科大学院の志願者総数を初めて上回ったことが分かった。
政府は法科大学院教育のてこ入れなどの対応を急ぐものの、事態が好転する兆しは見えない。
法科大学院を法曹養成の中核に据える司法制度改革の手詰まり感が一段と鮮明になってきた。

URLリンク(s.nikkei.com)

65:氏名黙秘
14/05/02 21:25:00.11 .net
手詰まり感というか、もう詰んでる。

66:氏名黙秘
14/05/02 22:33:15.84 .net
「ロースクールなんかやめちまえ」


井藤公量 著

67:氏名黙秘
14/05/03 08:49:38.47 .net
 そこで,岡山ローでは修習を終えた新人弁護士を「組織内弁護士」として
企業や自治体に送り込むため,自校内の法律事務所に入所させ,
学内の「弁護士研修センター」で研修を受けさせると言っているのですが,
その法律事務所に入所しても給料がもらえるわけではなく
,生活費や研修に必要な費用は自分で稼がなければなりません。

68:氏名黙秘
14/05/03 21:39:52.71 .net
ブラックローに逆戻りだよな
今年はさらに留年率増えそう

69:氏名黙秘
14/05/03 22:33:01.92 .net
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ~ ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中

70:氏名黙秘
14/05/04 10:22:33.80 .net
井藤先生が何とかしてくれます!

71:氏名黙秘
14/05/04 23:19:40.78 .net
桃たロー

72:↑ハイ永久不合格
14/05/05 00:01:26.45 .net
 

73:氏名黙秘
14/05/05 00:07:17.32 .net
来年には廃校だな

74:氏名黙秘
14/05/05 05:08:14.03 .net
352 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 00:08:22.33 ID:???
【中四国九州の法科大学院格付】
☆☆☆九州大学=名実ともに中四国九州ダントツ1位
 ☆☆広島大学=中四国第1位の座はもはや不動
 ☆★岡山大学=中四国第1位の座を明け渡したものの一定の実力を示す
  ☆福岡大学=中四国九州私大第1位だが化けの皮が剥がれてきたという見解もある
  ☆西南学院大学=福岡の地位を脅かすのはやはりここか
  ☆熊本大学=熊が怒れば何かが怒る
  ☆四国連合(香川)=昨年の二桁合格は立派 今年が正念場だが地域枠で存続は安泰
  ☆広島修道大学=安定した実績を残している点は立派 奨学金充実度第1位
  ★久留米大学=施設の充実度は中四国九州第1位 中四国九州統廃合候補私大筆頭
  ★琉球大学=島流し大学だが地域枠で存続は安泰
  ★山陰(島根)=地域枠で残れるかは極めて微妙 正念場が続く
  ★鹿児島大学=中四国九州統廃合候補国立筆頭

75:氏名黙秘
14/05/05 05:13:17.11 .net
.
 .       出願者 受験予定者 受験者 合格者  受験者ベース
 岡山大学   98      98      70    47     67%
 島根大学   32      31      24    15     62%
 広島修道   64      61      36    22     61%
 広島大学   140     128     101  . 60     59%
 香川大学   45      45      27    14     51%

76:氏名黙秘
14/05/05 07:37:41.22 .net
文科省、法科大学院に到達度試験 司法試験の合格率低迷で

文部科学省は4日、法科大学院が在籍する全学生を対象として進級判定に活用できる「共通到達度確認試験(仮称)」を
導入する方針を固めた。課題を把握して教育内容の改善に生かすほか、成績の悪い学生に、
別の進路を検討してもらう際の資料にもしたい意向だ。早ければ本年度末から複数校で試行を始め、数年以内に本格導入する。

 多くの法科大学院で学生の司法試験合格率が低迷していることを受け、進級させるかどうかを厳格に判定することで
修了者の質の保証につなげる狙いがある。法曹養成制度関係閣僚会議が抜本的な改善策の検討を文科省に求めていた。

URLリンク(www.shinmai.co.jp)

77:氏名黙秘
14/05/05 11:36:26.74 .net
お前らって…ホント後悔してないか?

一流大学出ているのに、楽な就活を蹴って、司法試験にのめり込んだ。
「会社の奴隷なんて真っ平。会社クビになったらただの人。」
「だから、弁護士になる。」そう、意気揚々と夢を語った。
大量合格時代は、お前らを勇気づけた。「これなら、俺でも受かる。」

同級生は、既に就職して10年が経つ。一流企業に名を連ねる同級生。
東大、旧帝や、一橋、早慶クラスが大半のお前ら。
丸の内を颯爽と風を切って歩く、同級生。彼は主任で既婚。子供は二人。

あのパッとしない、択一に落ち続けた同級生は、早々とローに行った。
「あいつローに逃げたな。」俺は、彼を見下した。そんな彼は、ロー一期生
として、新司法試験に合格し、弁護士としてバリバリと働いている。

ハッと、我に返る。年齢を重ねた自分。記憶力が低下し、勉強に身が入らない。
“受験生”という空想の身分に浸り、気がついたら、もう引き返せない所まできた。
ついに、受験資格を失った。その受験資格を得るための予備試験にも、
落ち続けついに今年で4回目の受検。たぶん、今年も落ちるだろう。

毎日暗い部屋で、ひたすら基本書に向かう毎日。法改正のたびに、何度も
買い換えた基本書。結局、使わないまま処分した基本書は数知れず。

ふと気がついたら、弁護士は、食えない職業になっていた。
修習生の4割が決まっていない、超絶就職難に。30以上は就職できない。
年収も、年々低下し、廃業者が出ているらしい。

それでも、お前らは、暗い部屋でひたすら基本書を読み続けるのか?
明日のない未来に向かって。

78:氏名黙秘
14/05/05 12:06:28.53 .net
お前らって…ホント後悔してないか?
06,07の楽な就活蹴って、会計士試験にのめり込んだ。
「会社の奴隷なんて真っ平だね。会社クビになったらただの人。」
「だから、会計士になる。」そう、意気揚々と語った。
07年の大量合格は、お前らを勇気づけた。
「これなら、俺でも受かる。」
同級生は既に、就職して数年経つ。一流企業に名を連ねる同級生。
旧帝や、一橋、早慶クラスが大半のお前ら。
丸の内を颯爽と風を切って歩く、同級生。
海外勤務で会社を背負って戦う、同級生。
仕事終りには、会社と提携するスポーツクラブで汗を流す。
一流会社だけあって、福利厚生は充実している。
年収は、既に500万を超えた。同じ会社の一般職のカワイイ女の子と、
結婚する予定らしい。
あの同級生は、公務員になったけ。
公務員は、クビにならない安定した身分のもと、国民に奉仕をする毎日。
親が子供になって欲しい職業NO,1、恋人にしたい職業NO,1、公務員だ。
見合いの話は、ひっきりなしに来る。

お前らは、毎日TACの自習室で、ひたすら下書き用紙を書いて電卓叩く。
その努力があれば“数年前”までの、公務員試験なら楽々と受かってたはずだよ。
でも、今は異常な倍率と、年齢がネックで、お前らは公務員になれない。

気がついたら、会計士は、試験に受かっても既卒は監査法人に入れない超絶就職難に。
大手監査法人は、早期退職プログラムを実施済み。

それでも、今日も、お前らは、ひたすら電卓をたたき続ける。
明日のない未来に向かって

79:氏名黙秘
14/05/05 12:10:55.86 .net
日本では高校卒業時、もしくは大学卒業時に定職につかないと人生が詰む。
昔は司法試験や会計士試験にうかれば無条件で高ステータスを得られるという抜け道も存在したが、今はそれもなくなった。
今後無職は、好むと好まざるとにかかわらず、政策的、世論的に看護・介護・農業分野にマッチングさせられることになる。

80:氏名黙秘
14/05/05 13:46:24.70 .net
広島大学
URLリンク(www.hiroshima-u.ac.jp)
21(H26)←27(H25)←29(H24)←44(H23)←44(H22)←58(H21)

岡山大学
URLリンク(www.lawschool.okayama-u.ac.jp)
17(H26)←25(H25)←36(H24)←32(H23)←37(H22)←51(H21)

広島修道大学
URLリンク(www.shudo-u.ac.jp)
5(H26)←9(H25)←15(H24)←21(H23)←36(H22)←49(H21)

香川大学
URLリンク(www.ls.kagawa-u.ac.jp)
3(H26)←6(H25)←6(H24)←10(H23)←18(H22)←15(H21)

島根大学(平成27年度より募集停止)
URLリンク(www.lawschool.shimane-u.ac.jp)
2(H26)←2(H25)←3(H24)←10(H23)←11(H22)←18(H21)←30(H20)←30(H19)←32(H18)←30(H17)←33(H16)

81:氏名黙秘
14/05/05 13:58:58.55 .net
205 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/05(月) 13:22:52.68 ID:Vx4tc5rc0
到達度試験でもなんでもいいけどさ。
人生の空白期間を強制すんのやめーや。
3月卒業→5月試験→9月合格発表→12月修習開始とか、無職期間を制度に組み込むのは制度の不備としか言えないだろ。

206 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/05/05(月) 13:39:52.62 ID:raIoRNob0 [2/2]
>>205
ある程度経済的に恵まれた層だけ受かるようにして、「おかしな」弁護士とかを
減らしたいのかもね。

82:氏名黙秘
14/05/05 16:04:24.27 .net
>>78
なんで会計士板なんだ??

83:氏名黙秘
14/05/05 17:51:23.16 .net
岡山大ロー井藤先生のブログでCBT試験の概要を見たのだが

最も特徴的なのは、全員が違う問題を解くことがあげられます。
これは20,000ほど蓄積されたプール問題から各個人ごとに問題が選択されるためであり、
周りを見渡してもCT画像を眺めている受験者がいれば、胃の組織図を見ている受験者も
いるなど、ばらばらです。
当然、各受験者の問題の難易度にばらつきが出るのですが、難易度は補正され、正答率が
計算されます。
そのため、各受験者の実力を正確に反映した成績がわかるそうです。

到達度試験では旧試験の短答問題でも使うんだろうか

84:氏名黙秘
14/05/05 22:20:32.72 .net
井藤センセの優秀な弟に泣きついて助けてもらおう

85:↑ハイ永久不合格
14/05/06 09:32:34.12 .net
>>84

86:氏名黙秘
14/05/06 11:46:50.21 .net
井藤主計官は文科省担当
ロースクールの予算を0にして潰してくれないかなぁ

87:氏名黙秘
14/05/06 12:04:17.09 .net
>>86
地方国立が真っ先に潰れるんだぞ?w

88:氏名黙秘
14/05/06 22:14:38.97 .net
岡大ローを潰して辰巳岡山校で井藤先生が司法試験対策講座を担当

89:氏名黙秘
14/05/07 01:08:15.43 .net
岡山県の男性4人を無事救出 鳥取・大山で救助要請

 鳥取県大山町の大山(1729メートル)の頂上付近で身動きが取れなくなり、5日に救助を求めていた岡山県の40?34歳の男性4人が6日、鳥取県の
防災ヘリコプターで救出された。鳥取県警によると、衰弱や疲れはあるが、全員、命に別条はないという。

 救出された岡山市北区の男性(34)は「連休を利用して大山を訪れ、当初は頂上まで行くつもりはなかったが、興味本位で登り始めた。尾根を進んだところ、
道が険しくなった」と説明。防寒着の用意はなく、水や食料もほとんど持たない軽装備だったとし「甘い考えで、反省している」と話した。

 鳥取県警によると、4人は倉敷市の会社の同僚。5日午前9時半ごろ登山を始め、うち1人が午後4時45分ごろ、「頂上付近で足がすくみ、動きが取れない」
と携帯電話で鳥取県警八橋署に救助を要請した。

 防災ヘリが午後6時ごろ4人を発見したが、悪天候などのため救出をいったん断念。県警や山岳協会の救助隊が夜、徒歩で現地に向かい、4人と合流して
無事を確認。6日早朝からヘリでの救出作業を実施した。
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
らくだの背
URLリンク(www.youtube.com)

90:氏名黙秘
14/05/07 22:54:56.97 .net
 JR岡山駅南に11月開業を予定する大型商業施設「イオンモール岡山」(岡山市北区下石井)の来店希望者の
7割以上が車を交通手段として挙げていることが、岡山県警交通部の調査で分かった。
イオンは車利用者が3割未満との前提で店舗周辺の交通量予測や駐車場整備を行っており、
想定を上回る深刻な交通渋滞への懸念が高まっている。
 県警は、開業に伴う渋滞緩和に向け2013年1月、岡山市などの関係機関と「市中心部交通総合対策連絡協議会」
を設け、交通規制の見直しや公共交通機関の利用促進など対策を協議。今回の調査は実態把握の一環として
今年1月、県内22署などに訪れた18歳以上の約4千人を対象に独自に実施した。
 それによると、交通手段に車を使用すると回答したのは来店希望者の73%に上り、JR(19%)、
自転車とバス(各3%)を大きく上回った。さらに店舗での滞在時間は6割が2時間以上と回答している。

 これに対し、大規模小売店舗立地法の指針に基づき、岡山駅から店舗までの距離などを考慮して算出された
自動車分担率(来店者のうち車利用者の割合)は27.9%で、必要駐車台数は約2千台分。
イオンはこれを上回る約2500台分を整備しており、市に届け出た書類で交通量予測について「円滑に処理できる範囲内」と結論付けている。


11月の開業に向け建設が進むイオンモール岡山(岡山駅前 経営破たんした林原の土地に作られる)
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

91:氏名黙秘
14/05/08 00:22:37.47 .net
札幌市北区で、またガスボンベの爆発事件が起きた。
6日午前7時半ごろ、同区新川の大型複合店「コーチャンフォー新川通り店」の出入り口付近で、カセットこんろ用
ガスボンベ1本が破裂した跡を、店の清掃作業員が見つけた。
北署によると、約10メートル四方にくぎ数百本が散乱していたほか、高さ約3メートルの出入り口のひさしに、ガス
ボンベのふたが刺さっていた。
道警は、北区で1~4月に起きた5件の爆発事件を模倣したとみて調べている。

連続爆発事件の恐怖を呼び起こす事件が発生した。
6日午前11時ごろに北署が店舗から通報を受け、書籍コーナーの出入り口付近を検証。
ひさしにガスボンベのふたが刺さり、直径約7センチの穴が開いていた。
周辺にはくぎ数百本が散乱。近くには未使用のガスボンベもあった。

その後の捜索で、店舗から約50メートル離れた新川通りで、壊れて底が焦げたガスボンベの本体を発見。
破裂して飛んだのか、犯人がその場で捨てた�


92:フかは、分かっていない。 清掃作業員が破裂の跡を見つけたのは、午前9時の開店前で、けが人はなかった。 札幌市北区では1月から4月にかけて、警察施設や大型店でガスボンベを使った爆発事件が5件続いており、この 店舗では警備員や店員による見回りを強化していた。 店長(49)によると、全従業員が帰宅した6日午前1時ごろまで、異常はなかったという。 店員の1人は「今回は単なるいたずらだと思うが、今後は北署の警察官も巡回してくれる」と話した。 日刊スポーツ[2014年5月7日9時35分] http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140507-1297066.html http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140507000966_comm.jpg http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140507001487_comm.jpg



93:氏名黙秘
14/05/08 02:44:10.71 .net
>>91
模倣犯じゃなくて真犯人かもな・・・

94:氏名黙秘
14/05/08 05:49:08.83 .net
井藤岡大学長、岡大ロー閉鎖を決断!

95:↑ハイアウト
14/05/08 07:25:07.37 .net
告訴

96:氏名黙秘
14/05/09 08:35:15.78 .net
平成22年度法科大学院修了者の平成25年9月時点司法試験合格率(三振せずに合格した割合)
URLリンク(www.mext.go.jp)
中央教育審議会大学分科会 法科大学院特別委員会 (第58回)H25.12.12

80%~ ○一橋82.6 ○神戸81.3
-------------------------------
75%~ ○京大79.7 ●慶應75.9
70%~ ○東大73.1
65%~ ●中央69.2 ○千葉66.7
60%~ ○阪大63.4 ○首都62.7 ●早稲田60.8
55%~ ○北大58.9 ●中京58.3
50%~ ○静岡52.9
45%~ ○岡山48.7 ○九大48.4 ○名大47.4 ●南山45.2 ●愛知45.0
--------------------------------------------------------
43%~ ●明治44.3 ○東北43.9 【全国平均43.9】 ●学習43.2 
--------------------------------------------------------
40%~ ○阪市41.9 ●上智41.2 ○新潟40.0 ●創価40.0
35%~ ○金沢35.5
34%~ ●立命34.9 ●近畿34.8 ●山梨学院34.8 ●同志社34.2 
30%~ ○琉球33.3 ●北海学園33.3 ●立教32.8 ●神奈川30.4
27%~ ●関東学院29.2 ●名城28.1 ●西南学院28.1 ●甲南27.7 
25%~ ●専修26.1 ●法政25.6 ○広島25.0 ○熊本25.0 ●関西学院25.0
20%~ ●成蹊23.4 ●関西23.1 ○横国22.9 ●広島修道22.6 ○筑波22.5 ●東洋21.6 ●青学20.7
15%~ ●桐蔭横浜16.3 ●日大15.7
12%~ ●駒沢13.8 ○信州13.5 ●大東文化13.2 ●東海12.5 ●白鴎12.0 
10%~ ●國學11.4 ○島根11.1 ○鹿児島11.1 ●獨協11.1 ●愛知学院10.5
8%~ ●福岡9.1 ○香川8.7 ●駿台8.5 ●明学8.0
6%~ ●久留米7.7 ●京産7.5
4%~ ●神戸学院4.8 ●龍谷4.4 ●大宮4.2
2%~ ●大阪学院3.7 
0%~ ●東北学院0

97:氏名黙秘
14/05/09 11:34:38.38 .net
岡山は中四国九州で1位

98:氏名黙秘
14/05/09 22:20:11.86 .net
平成22年度修了生の司法試験合格率

45%~ 岡山48.7  九大48.4 

--------【全国平均43.9】--------------

40%~

35%~

30%~ 琉球33.3

25%~ 西南学院28.1 広島25.0 熊本25.0

20%~ 修道22.6 

15%~ 

10%~ 島根11.1 鹿児島11.1

5%~  福岡9.1 香川8.7 久留米7.7

99:氏名黙秘
14/05/09 22:24:49.77 .net
岡山は2人に1人が合格

広島は4人に1人が合格

100:氏名黙秘
14/05/09 22:35:30.77 .net
まじでー

101:氏名黙秘
14/05/10 03:36:21.61 .net
加藤晋介
「ま!私のようにきちんとした正統派の基本書講義は、一流の高級料理!
井藤くんのP&Cはレトルト食品、伊藤真は離乳食ですからぁ!
ま!あんな連中と実務で一緒になんかなりたくもねぇ!

102:氏名黙秘
14/05/10 04:20:03.50 .net
加藤晋介
「ま!司法試験くらいP&Cで受かります!ただP&Cで受かった連中には、実務で潰しますが~!」

103:氏名黙秘
14/05/10 07:11:02.08 .net
はいアウト

104:氏名黙秘
14/05/10 08:12:28.48 .net
全館禁煙

105:氏名黙秘
14/05/10 08:13:00.30 .net
昨年度の大澤裕講義ノート
URLリンク(todai.info)

106:氏名黙秘
14/05/10 09:51:11.12 .net
 
???「やればできる」

107:氏名黙秘
14/05/10 09:53:50.93 .net
?&?「やってもできない」

108:氏名黙秘
14/05/10 10:48:46.07 .net
井藤学長、本日は辰巳大阪でP&C講演会

109:↑はい、アウト
14/05/10 12:34:03.53 .net
告訴

110:氏名黙秘
14/05/10 17:38:16.88 .net
今朝の読売朝刊に法科大学院の定員充足率が載ってたね
九州大学・・・49%
広島大学・・・44%
岡山大学・・・38%w
広大は将来的に修道大を統合すれば(?)充足率を上げれるが、
岡大は駄目ダメジャンww

111:氏名黙秘
14/05/10 18:05:08.61 .net
読売には入試倍率も載ってるが

九州 2.02
広島 2.04
岡山 1.91

ここでも、完敗…

112:氏名黙秘
14/05/10 19:12:50.26 .net
島根大が廃止決定となると島根大からは広大に流れてくるね。
広大=島根大+修道大で充足率アップ
岡大=単独でしかも関西に近いから神戸大に流れる傾向大
結局、中四国は中国地方→広大、四国地方→香川大の2校のみになるでしょうね。
これって結局、高裁の所在地に符号するんだよね。

113:氏名黙秘
14/05/10 19:17:09.46 .net
広大法科大学院設立のとき変なオッサンが関関同立に流れるのを危惧してたが、
結局、これら関西の私立って全滅じゃん、充足率で。

114:氏名黙秘
14/05/10 21:05:09.56 .net
いや、香川はもちろん、島根からもJRで山陽方面に出るには広島より岡山の方が早いしアクセスがいいんだ。
だから四国・山陰のローが潰れるか統合するなら岡山に人が来る。

広島の方はアクセスの悪さに加え、広島修道が奨学金で上位層を取り込んで
パイを喰い合ってるから、受験生が減ると存続も危うい。

115:氏名黙秘
14/05/10 21:15:05.51 .net
まあよ、入学できないお前らが評論ぶったところでよ

116:氏名黙秘
14/05/11 02:58:39.24 .net
>>113
いや、島根の松江からは松江道開通で広島-松江間が高速バスで結ばれ
岡山よりも広島の方が近くなった。一日16往復。
今でも広大ローには島根から流れてきている。

117:氏名黙秘
14/05/11 03:03:51.92 .net
>>114
>広島修道が奨学金で上位層を取り込んで
>パイを喰い合ってるから、受験生が減ると存続も危うい。
で、パイを食い合ってても現状岡大より充足率が広大の方が高いんだけど?
修道を統合すればさらに充足率がアップすると考えるのは当然の理かと。

118:氏名黙秘
14/05/11 03:30:54.42 .net
弁護士会会員数も
広島528名>>>>>>岡山353名と
圧倒的に広島の方が多く高裁、高検、試験会場も広島に置かれ、企業の
支店も広島に置くところが多い。
つまり扱う事件数が広島の方が多く資格取得後の活動を考えれば広島の方が有利。
カバチタレの作者の青木雄二さんは岡山出身だが舞台を広島に選んだのはこの事情による。

119:氏名黙秘
14/05/11 05:09:22.71 .net
井藤くんを学長にして巻き返しするしかないな

120:氏名黙秘
14/05/11 08:45:50.80 .net
>>


121:118 >>100



122:氏名黙秘
14/05/11 09:16:25.51 .net
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ~ ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中

123:氏名黙秘
14/05/11 09:24:55.50 .net
井藤先生についていけば問題ない

124:氏名黙秘
14/05/11 11:29:07.53 .net
井藤による井藤のためのロー

125:氏名黙秘
14/05/11 11:39:23.01 .net
ローを見捨てて、県知事選狙いかもしれない

126:氏名黙秘
14/05/11 13:08:11.39 .net
同志社卒では無理だ

127:氏名黙秘
14/05/11 13:32:52.13 .net
井藤先生時代の同志社は、現在の京大の並みの難易度である。

128:氏名黙秘
14/05/11 13:45:46.87 .net
衆院選、岡山1区から財務省主計官 井藤英樹氏が自民党公認で出馬の意向
井藤英樹氏は岡大ローの井藤教授の弟

129:氏名黙秘
14/05/12 00:18:13.71 .net
高校も同じ芳泉なんかな
東京の辰巳で講師やってた加藤は朝日らしいが

130:氏名黙秘
14/05/12 01:28:11.14 .net
カトシンも岡山か

131:氏名黙秘
14/05/12 01:40:00.02 .net
カトシンはもう逝去したろ

132:氏名黙秘
14/05/12 01:46:03.97 .net
後藤所長に「俺はもうやめる」とだけ言い残して勇退

133:氏名黙秘
14/05/12 09:24:55.85 .net
民事系の巨匠 辰巳専任講師 貞友義典氏も岡山県出身だ!
加藤晋介の事務所にイソ弁していたが、瞬く間に辞めた(笑)

134:氏名黙秘
14/05/12 11:12:22.91 .net
>>117
悲しいかな広島県弁護士会の所属弁護士は岡大卒が一番多く最大派閥。
前会長もやはり岡大法卒。
まあ広島県に限らず中国四国地方は岡大が牛耳っている。
歴史の浅い広島大や島根大の出る幕はない。

135:氏名黙秘
14/05/12 13:04:07.18 .net
>>132
プッ、「前」会長だってww
確かに試験会場もこの間まで岡山にあったが今は広島に変更になったよな。
ここ15年位の司試累積合格者も広大>>岡大。
時代は変わったんだYO!!
岡大の出る幕なんかこれからはネェよ。、

136:氏名黙秘
14/05/12 15:25:12.21 .net
広島w

137:氏名黙秘
14/05/12 16:34:21.21 .net
四国の受験生の便宜を図れば岡山がいい気もするが
山陰も併せて考えると広島なのかな

138:氏名黙秘
14/05/12 17:02:47.30 .net
もう娘さんの大学受験が心配で仕様がない井藤先生
慶應に合格出来るかな?

139:氏名黙秘
14/05/12 17:07:10.06 .net
KOなんてAO入試で入れば余裕じゃん

140:氏名黙秘
14/05/12 18:32:03.39 .net
中四国は岡大以外は全部クズ同然だろ

141:氏名黙秘
14/05/12 18:35:44.86 .net
岡山でさえ生き残れるかどうか微妙なのに広島香川島根なんて論外だろうな。

142:氏名黙秘
14/05/12 18:38:05.13 .net
>>136
さすがにご家族を晒すのはモラル違反だよ

143:氏名黙秘
14/05/12 18:50:18.67 .net
中国四国地方の医学界は岡大が圧倒的な地位にあるが、
最近は広大も追い上げているらしい。
とは言ってもまだまだ岡大が圧倒的な地位であることは間違いないが。

同様に中国四国地方の法曹界も岡大が圧倒的な地位にあるが、
これまた広大が追い上げてきている。
ただこちらの方は過去の法曹輩出数で広大は岡大の5分の1程度にしか過ぎず、
まだまだ歴然たる差はあるのも確かだが。

144:氏名黙秘
14/05/12 18:59:52.61 .net
>>141
広島と岡山は医局が違うから系列が分かれてる。

でも今の世代はそんなに岡山を特別視しないし
もう昔の話じゃないかね?

145:氏名黙秘
14/05/12 19:01:37.46 .net
広島の法曹界だと京大の方が強いでしょ・・・

146:氏名黙秘
14/05/12 19:44:05.80 .net
>>142
へ~
岡山医は 中国地方最強の医学部 で、関西の受験生も 神戸医なら岡山医を選ぶ と聞いたことがあったけど
むかしの話なのね

147:氏名黙秘
14/05/12 19:47:09.13 .net
医学部の偏差値を見てみろ
今は広大>岡大になってるぞ。
広島には今年4月に駿台も開校し、駿台、代ゼミ、河合塾の三大予備校に
四谷学院も加わり中四国の受験界のメッカになりつつある。
>>141みたいな未だに岡大マンセーなんて糞爺イくらいだろw
どんだけ時代錯誤なんだよ。

148:氏名黙秘
14/05/12 19:58:30.61 .net
         -‐ ̄ ̄|| ̄‐-
      /___  ||  __\
    //-─‐ヽヽl─‐//─、、\
    ///    //二二、、   \、 |          ____
   /| |   ////||\\\   || |        /
   |、二ニ=/ /===、 \二ニ/ヽ|      /  ん
   |\二二ニ/|川川川川=、二ニ//∩ヽ__   |
   |/‐/川川 ̄二 ヽ、_/ 二   川 ||-、| | | |_  |   ち
 /─、川   / | |‐| | |    |人 ‐┼ヽl |  |
 | |  ||l、      / |      /l |)     |  |   ゃ
 | |  ||l|\ 〃  / " \_〃_/ ||/\   / <
 l│  ||l|   ̄ ̄ /ニ|   ̄  |/   ─/   \  ! !
  ̄‐‐//|..、     |  |     /    /      \
    \/||\    |‐‐|   //、    /         ̄ ̄ ̄ ̄
    l_l // ヘ─\ニ/─" ||||\  /、ノl
  ((_/|//|川|          |川  ̄川 ̄
    / / |川          川   川ヽ
   /_ /__川リ==ニ二二ニ=川==ノ川ノ
   / ̄|二─‐l‐l ̄ ┐‐| l l ̄─lノ‐|
  / l |     ─--| |ニ-‐    /
  \ニ|       ̄| /__     |
     |       ̄ | ̄   _---|
     ヽ─===〒〒=─┬"
        |____| |_____|
       ノニ─---||─-ニニヽ_
     /レ/ヽノ    | レ ヽ/ ̄  \
    /__─ニ二┴二二ニ=─ノ
         ̄ ̄

149:氏名黙秘
14/05/12 20:04:28.07 .net
旧試験合格者数
   岡大 広大
H14 1 5
H15 3 6
H16 2 10
H17 1 8
H18 3 2
H19 0 0
H20 0 0
H21 0 1
H22 0 0
合計 10 32

150:氏名黙秘
14/05/12 20:07:14.05 .net
岡大の対広大星取り表(過去25年)

●○○○○|●○○○○|○●○○●|●●●○●|●●●○●

過去5年=岡山1勝4敗
過去10年=岡山2勝8敗
過去15年=岡山4勝11敗
過去20年=岡山8勝12敗
過去25年=岡山12勝13敗

今や、過去30年の実績まで出さないと広大に勝利できないのが岡大です

151:氏名黙秘
14/05/12 20:37:19.91 .net
         -‐ ̄ ̄|| ̄‐-
      /___  ||  __\
    //-─‐ヽヽl─‐//─、、\
    ///    //二二、、   \、 |          ____
   /| |   ////||\\\   || |        /
   |、二ニ=/ /===、 \二ニ/ヽ|      /  ん
   |\二二ニ/|川川川川=、二ニ//∩ヽ__   |
   |/‐/川川 ̄二 ヽ、_/ 二   川 ||-、| | | |_  |   ち
 /─、川   / | |‐| | |    |人 ‐┼ヽl |  |
 | |  ||l、      / |      /l |)     |  |   ゃ
 | |  ||l|\ 〃  / " \_〃_/ ||/\   / <
 l│  ||l|   ̄ ̄ /ニ|   ̄  |/   ─/   \  ! !
  ̄‐‐//|..、     |  |     /    /      \
    \/||\    |‐‐|   //、    /         ̄ ̄ ̄ ̄
    l_l // ヘ─\ニ/─" ||||\  /、ノl
  ((_/|//|川|          |川  ̄川 ̄
    / / |川          川   川ヽ
   /_ /__川リ==ニ二二ニ=川==ノ川ノ
   / ̄|二─‐l‐l ̄ ┐‐| l l ̄─lノ‐|
  / l |     ─--| |ニ-‐    /
  \ニ|       ̄| /__     |
     |       ̄ | ̄   _---|
     ヽ─===〒〒=─┬"
        |____| |_____|
       ノニ─---||─-ニニヽ_
     /レ/ヽノ    | レ ヽ/ ̄  \
    /__─ニ二┴二二ニ=─ノ

152:氏名黙秘
14/05/12 20:38:01.56 .net
旧試験合格者数
   岡大 広大
H14 1 5
H15 3 6
H16 2 10
H17 1 8
H18 3 2
H19 0 0
H20 0 0
H21 0 1
H22 0 0
合計 10 32

153:氏名黙秘
14/05/12 20:38:44.66 .net
岡大の対広大星取り表(過去25年)

●○○○○|●○○○○|○●○○●|●●●○●|●●●○●

過去5年=岡山1勝4敗
過去10年=岡山2勝8敗
過去15年=岡山4勝11敗
過去20年=岡山8勝12敗
過去25年=岡山12勝13敗

今や、過去30年の実績まで出さないと広大に勝利できないのが岡大です

154:氏名黙秘
14/05/12 20:40:47.49 .net
平成25年 司法試験合格率

01位 慶應義塾 56.78%
02位 東京大学 55.18%
03位 一橋大学 54.47%
04位 京都大学 52.44%
05位 愛知大学 42.86%
06位 首都大学 40.63%
07位 中央大学 40.05%
08位 早稲田大 38.41%
09位 千葉大学 36.92%
10位 神戸大学 36.80%
11位 大阪大学 36.43%
12位 名古屋大 33.33%
13位 北海道大 33.33%
14位 大阪市立 33.02%
15位 上智大学 26.44%
16位 創価大学 25.0


155:0% 17位☆岡山大学 24.29% 18位 九州大学 24.07% 19位 東北大学 22.54% 20位 同志社大 22.11% 21位 山梨学院 21.74% 22位 南山大学 21.21% 23位 法政大学 20.98% 24位 関西学院 20.86% 25位 新潟大学 18.87% ※廃校 26位☆広島大学 18.81%



156:氏名黙秘
14/05/12 20:43:13.81 .net
どうやら隣県のコンプ君が暴れているようだね

157:氏名黙秘
14/05/12 20:49:40.06 .net
広島は廃止が確定している新潟よりも下なんだね。

158:氏名黙秘
14/05/12 21:06:40.35 .net
1.九州大ロー・・・26.2
-----<<25.0%の壁>>-----←←←平均合格率の壁
-----<<22.5%の壁>>-----
2.広島大ロー・・・20.9
-----<<20.0%の壁>>-----
3.西南学院大ロー・・・19.4
4.広島修道大ロー・・・18.2
-----<<17.5%の壁>>-----
5.琉球大ロー・・・16.7
6.福岡大ロー・・・16.1
7.岡山大ロー・・・15.4
-----<<15.0%の壁>>-----
-----<<12.5%の壁>>-----←←←補助金受給ラインの壁
8.熊本大ロー・・・12.2
9.鹿児島大ロー・・・10.8
-----<<10.0%の壁>>-----
10.久留米大ロー・・・8.6
-----<<7.5%の壁>>-----

159:氏名黙秘
14/05/12 21:08:38.90 .net
>>155>>152の前年実績
岡大は修道にもまけてたんだねww

160:氏名黙秘
14/05/12 21:11:56.40 .net
検事総長を出した大学

東大、京大、中央、一橋、岡山

161:氏名黙秘
14/05/12 21:12:52.10 .net
         -‐ ̄ ̄|| ̄‐-
      /___  ||  __\
    //-─‐ヽヽl─‐//─、、\
    ///    //二二、、   \、 |          ____
   /| |   ////||\\\   || |        /
   |、二ニ=/ /===、 \二ニ/ヽ|      /  ん
   |\二二ニ/|川川川川=、二ニ//∩ヽ__   |
   |/‐/川川 ̄二 ヽ、_/ 二   川 ||-、| | | |_  |   ち
 /─、川   / | |‐| | |    |人 ‐┼ヽl |  |
 | |  ||l、      / |      /l |)     |  |   ゃ
 | |  ||l|\ 〃  / " \_〃_/ ||/\   / <
 l│  ||l|   ̄ ̄ /ニ|   ̄  |/   ─/   \  ! !
  ̄‐‐//|..、     |  |     /    /      \
    \/||\    |‐‐|   //、    /         ̄ ̄ ̄ ̄
    l_l // ヘ─\ニ/─" ||||\  /、ノl
  ((_/|//|川|          |川  ̄川 ̄
    / / |川          川   川ヽ
   /_ /__川リ==ニ二二ニ=川==ノ川ノ
   / ̄|二─‐l‐l ̄ ┐‐| l l ̄─lノ‐|
  / l |     ─--| |ニ-‐    /
  \ニ|       ̄| /__     |
     |       ̄ | ̄   _---|
     ヽ─===〒〒=─┬"
        |____| |_____|
       ノニ─---||─-ニニヽ_
     /レ/ヽノ    | レ ヽ/ ̄  \
    /__─ニ二┴二二ニ=─ノ

162:氏名黙秘
14/05/12 21:14:56.31 .net
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  |  キーーーン!!       |
           _    __   \_    __________/
         / ヽ   /  |    /  /
           ∥ ∥/l  ∥   / /
        _||__||_||___||  // ――――
       (((        ヽ ―――――――
       Щ‐∩ー ∩‐彡 | ―――――――
     /~l щー、щ―、 彡│―――――――
     lノヽ、|{{}|{} } ||  /   ―――――――
     ヽノ ` .=ニ^ニ=, ´ノ /   _/^l ―――――――
      ヽ,_/ l二ロ二lTl ̄|| ̄(__ノ  ―――――――
  /lヽ  __lo\ |:l ___||  lV ̄  /⌒) ―――――――
  | | | ̄|     ̄ ̄ O ̄|=ニニ二_ノ~ ―――――――
  V__ノー|_         ~|ー| ̄|| - ――――――
        ̄ ̄`ー、__ノ___|≡||  ―――――――
                  |__ノ  ―――――――

163:氏名黙秘
14/05/12 21:15:29.87 .net
今日センセが機嫌悪かったのとなんか関係有るのか?

164:氏名黙秘
14/05/12 21:24:49.15 .net
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  |  パイパーン!!       |
           _    __   \_    __________/
         / ヽ   /  |    /  /
           ∥ ∥/l  ∥   / /
        _||__||_||___||  // ――――
       (((        ヽ ―――――――
       Щ‐∩ー ∩‐彡 | ―――――――
     /~l щー、щ―、 彡│―――――――
     lノヽ、|{{}|{} } ||  /   ―――――――
     ヽノ ` .=ニ^ニ=, ´ノ /   _/^l ―――――――
      ヽ,_/ l二ロ二lTl ̄|| ̄(__ノ  ―――――――
  /lヽ  __lo\ |:l ___||  lV ̄  /⌒) ―――――――
  | | | ̄|     ̄ ̄ O ̄|=ニニ二_ノ~ ―――――――
  V__ノー|_         ~|ー| ̄|| - ――――――
        ̄ ̄`ー、__ノ___|≡||  ―――――――
                  |__ノ  ―――――――

165:氏名黙秘
14/05/12 21:38:09.59 .net
スレが伸びていると思ったら、やっぱりヒロシマンが荒らしてたか

166:氏名黙秘
14/05/12 21:48:39.49 .net
         -‐ ̄ ̄|| ̄‐-
      /___  ||  __\
    //-─‐ヽヽl─‐//─、、\
    ///    //二二、、   \、 |          ____
   /| |   ////||\\\   || |        /
   |、二ニ=/ /===、 \二ニ/ヽ|      /  ん
   |\二二ニ/|川川川川=、二ニ//∩ヽ__   |
   |/‐/川川 ̄二 ヽ、_/ 二   川 ||-、| | | |_  |   ち
 /─、川   / | |‐| | |    |人 ‐┼ヽl |  |
 | |  ||l、      / |      /l |)     |  |   ゃ
 | |  ||l|\ 〃  / " \_〃_/ ||/\   / <
 l│  ||l|   ̄ ̄ /ニ|   ̄  |/   ─/   \  ! !
  ̄‐‐//|..、     |  |     /    /      \
    \/||\    |‐‐|   //、    /         ̄ ̄ ̄ ̄
    l_l // ヘ─\ニ/─" ||||\  /、ノl
  ((_/|//|川|          |川  ̄川 ̄
    / / |川          川   川ヽ
   /_ /__川リ==ニ二二ニ=川==ノ川ノ
   / ̄|二─‐l‐l ̄ ┐‐| l l ̄─lノ‐|
  / l |     ─--| |ニ-‐    /
  \ニ|       ̄| /__     |
     |       ̄ | ̄   _---|
     ヽ─===〒〒=─┬"
        |____| |_____|
       ノニ─---||─-ニニヽ_
     /レ/ヽノ    | レ ヽ/ ̄  \
    /__─ニ二┴二二ニ=─ノ

167:氏名黙秘
14/05/12 21:53:06.89 .net
パイパンちゃんか

168:氏名黙秘
14/05/13 03:07:35.84 .net
岡山操山→東大法→通産省→総理首席秘書官→衆議院議員
江田憲司
司法試験現役合格
国家一種現役合格

結いの党代表

169:氏名黙秘
14/05/16 21:35:31.68 .net
岡山芳泉→同志社法

弁護士
井藤公量

170:氏名黙秘
14/05/17 07:33:42.41 .net
受験1回か2回で合格。予備校の入門講座か基礎講座に行って
講師の言うとおりにきちんとハイハイ言われるままにやったら合格
してしまいました、ハハハ。運がいいだけですよ。それでも僕なり
に苦労したんですよ。ほらこんなに・・・。
(井藤公量「P&C方式速攻司法試験突破術」)

171:氏名黙秘
14/05/17 12:09:00.87 .net
岡山は今年が正念場だね
いくら名門とは言えそれだけでは生き残れない
やはり実績を出さないとね

172:氏名黙秘
14/05/17 12:


173:12:49.55 ID:???.net



174:氏名黙秘
14/05/17 13:37:58.10 .net
○基本的な論証は事前に準備しておきましょう。

175:氏名黙秘
14/05/17 13:39:18.65 .net
基本的な論証は事前に準備しておきましょう。
これは、「論証パターン」を事前に作っておくということです。

論証パターンは、論文本試験で一時間でやらなければならないことを考えたとき、
「とても現場で論証など考えていられないはずだ」という発想から始まっています。
最初にお話した「ゴールから考える」という“目的思考”です。


(「伊藤真の司法試験合格塾!」)

176:氏名黙秘
14/05/17 13:40:11.16 .net
○論証パターンには次のような欠陥があるとされる。

177:氏名黙秘
14/05/17 13:42:57.54 .net
その最大の理由はカード程度の大きさの論点(ブロック)そのものを
単独で問う問題が出題されることが司法試験ではありえないということだ。

第2の欠陥を指摘しよう。
論点ブロック学習法は、各論点を独立した論点として検討するため、
全体の中での論点の位置づけが把握できなくなってしまう。

第3に、…司法試験から見ると必要ないくらい学説の分類が細かくなっていき、
さらに理由付けと批判が不必要に増大してしまうということにある。

第4の欠陥は、予備校の論証例の盲目的記憶を学習方法としていると、
見たことのない問題が出題されたとき、記憶に頼るので自分の頭で
考えて結論を出すことができなくなってしまう。

(井藤公量「P&C方式速攻司法試験突破術」)

178:氏名黙秘
14/05/17 13:43:32.68 .net
○反論してみよう。

179:氏名黙秘
14/05/17 13:45:25.24 .net
井藤先生は就活もしないで同志社卒業して、何でプータローになったんだろうな!

180:氏名黙秘
14/05/17 13:45:30.96 .net
上三法は答案を覚え込むよりも論証カードなどで「バラバラ」な記憶として
覚え込んだほうが本番で有効である。これに対して、下三法はむしろ答案
をガッチリ記憶し、カードなどで補充するという方法が有効である。


嵯峨谷厳「1時間で分かる徹底図解司法試験」(早稲田経営出版)

181:氏名黙秘
14/05/17 13:47:45.36 .net
やればできる。必ずできる。そして本物になる。(伊藤真)

182:氏名黙秘
14/05/17 13:49:02.63 .net
>>175
ニートを負う者は一兎も得ず

183:氏名黙秘
14/05/17 17:35:25.73 .net
同志社卒業→なぜか上京→弟の部屋に居候→季節外れに予備校巡り→LEC伊藤真にしないで早稲田セミナーの川嶋基礎講座で民法と刑法だけ受講→短答模試受けまくり→短答式試験合格→

184:氏名黙秘
14/05/17 19:42:18.57 .net
井藤より伊藤!

185:氏名黙秘
14/05/17 21:20:15.69 .net
→論文不合格→川嶋ゼミで学説論争→短答合格→論文不合格→矢田会社法基礎講座→基本書読み込み→短答合格→論文不合格→岡山に戻る→岡法会の合格体験記で優秀答案読み込みを決意→短答合格→論文合格→口述合格→司法試験合格!

186:氏名黙秘
14/05/18 19:37:05.24 .net
司法試験まとめ 受験生ブログの一覧

司法試験コミュニティ
URLリンク(www.lawschool-community.com)

司法試験サロンsumeru
URLリンク(sikakuch.com)

187:氏名黙秘
14/05/20 00:19:46.13 .net
今年は2倍要件なくなって名実共に全入

188:氏名黙秘
14/05/20 01:29:18.47 .net
井藤公量学長で起死回生!

189:氏名黙秘
14/05/20 01:55:28.88 .net
蹴られすぎ・・・

190:氏名黙秘
14/05/20 21:07:46.21 .net
四国ロースクール廃止へ 合格率伸びず入学者減   2014年05月20日(火)

 法曹三者の大幅増員と質向上を目的に設置された四国唯一の法科大学院
「四国ロースクール」(香川大・愛媛大連合法


191:務研究科、高松市)が、在学生が 修了した段階で、両大により廃止される方針であることが19日、愛媛新聞の 取材で分かった。  関係者によると、2015年度入試を実施せず、入学者を募集しない。 司法試験合格率の伸び悩みや全国的な法科大学院の志願者減などにより、 入学者数の低迷が続いていた。11年からは大学院を修了しなくても司法試験 を受けられる予備試験制度も始まっている。  四国ロースクールは全国で唯一の2大学の連合方式を採用し、04年に開校。 法学部や他学部を卒業した学生が、高松市のキャンパスで2年または3年学び、 法曹を目指す。愛媛大の教員は香川大に通い、授業を実施している。 http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140520/news20140520303.html



192:氏名黙秘
14/05/20 22:33:59.77 .net
平成22年度修了生の司法試験合格率

45%~ 岡山48.7  九大48.4 

--------【全国平均43.9】--------------

40%~

35%~

30%~ 琉球33.3

25%~ 西南学院28.1 広島25.0 熊本25.0

20%~ 修道22.6 

15%~ 

10%~ 島根11.1 鹿児島11.1

5%~  福岡9.1 香川8.7 久留米7.7

URLリンク(www.mext.go.jp)
中央教育審議会大学分科会 法科大学院特別委員会 (第58回)H25.12.12

193:氏名黙秘
14/05/21 19:41:58.90 .net
修道も廃校か。
あとは広大だけ撤退すれば、中四国は岡大だけになってしまうのか。

194:氏名黙秘
14/05/21 20:09:36.57 .net
広島修道大:法科大学院の募集停止検討

毎日新聞 2014年05月21日 11時27分

 広島修道大法科大学院(広島市安佐南区)が、志願者減少のため
2015年度の入学募集の停止を検討していることが21日、分かった。
27日の理事会で決定されれば、文部科学省に募集停止を報告する。
04年度の開設時は定員(50人)を上回る入学者がいたが、翌年度
から定員を下回り、10年度に定員を30人に削減。それでも今年度
まで定員割れが続いていた。
これまでの総入学者数は320人で、うち司法試験合格者は45人。

 広島修道大総合企画課は「理事会で募集停止が決まっても、
在籍者が修了するまでは、法科大学院は廃止しない」としている。

【高橋咲子】

URLリンク(mainichi.jp)

195:氏名黙秘
14/05/21 20:17:30.83 .net
         -‐ ̄ ̄|| ̄‐-
      /___  ||  __\
    //-─‐ヽヽl─‐//─、、\
    ///    //二二、、   \、 |          ____
   /| |   ////||\\\   || |        /
   |、二ニ=/ /===、 \二ニ/ヽ|      /  ん
   |\二二ニ/|川川川川=、二ニ//∩ヽ__   |
   |/‐/川川 ̄二 ヽ、_/ 二   川 ||-、| | | |_  |   ち
 /─、川   / | |‐| | |    |人 ‐┼ヽl |  |
 | |  ||l、      / |      /l |)     |  |   ゃ
 | |  ||l|\ 〃  / " \_〃_/ ||/\   / <
 l│  ||l|   ̄ ̄ /ニ|   ̄  |/   ─/   \  ! !
  ̄‐‐//|..、     |  |     /    /      \
    \/||\    |‐‐|   //、    /         ̄ ̄ ̄ ̄
    l_l // ヘ─\ニ/─" ||||\  /、ノl
  ((_/|//|川|          |川  ̄川 ̄
    / / |川          川   川ヽ
   /_ /__川リ==ニ二二ニ=川==ノ川ノ
   / ̄|二─‐l‐l ̄ ┐‐| l l ̄─lノ‐|
  / l |     ─--| |ニ-‐    /
  \ニ|       ̄| /__     |
     |       ̄ | ̄   _---|
     ヽ─===〒〒=─┬"
        |____| |_____|
       ノニ─---||─-ニニヽ_
     /レ/ヽノ    | レ ヽ/ ̄  \
    /__─ニ二┴二二ニ=─ノ

196:氏名黙秘
14/05/21 20:20:10.50 .net
また広島のパイパンかよ

197:氏名黙秘
14/05/21 20:20:50.30 .net
>>190
パンツ脱がすぞ

198:氏名黙秘
14/05/21 20:30:46.33 .net
>>192
見てびっくりしないでね

199:氏名黙秘
14/05/21 20:33:21.80 .net
ユリカとかいう女
俺の知り合いの広島ロー生も色目使われてるって言ってた

200:氏名黙秘
14/05/21 20:35:26.25 .net
剃らせ屋っていいな

201:氏名黙秘
14/05/21 20:59:06.05 .net
::::::::::::::::::::: _:::::::::::::::::::/::::::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::/_::_::_::/| |::::::::::/://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::/ /:: ::::::::::::::l 、>'-ッァ-.、 \::/ //|:::::::::::::,::,〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::: 〈 /:: ::::::::::::::::|く. /'::,-C:`、  `` └- __://:/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::/:: ::::::::::::::: ::|  {i::::じ'::::;∧        〃::__:::::: ,〃:::::::::::::::::::::::::: ′
:::::::::::/::::::::::::::::::::::::.|   `ー-‐'"           , ァ‐- 、 ‐'/ :::::::::::::::::::::::::::/
:: :::::::::::::::::::::::::::: :::::|               < {::r(.):i ト└;::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::||:l|:|                ヾ-'::/,ト /::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::l::::::::::||」 |           . ,        ̄ `/:::::::::::::::::::::::::/    なめんなよ、タコ
::::::::::::::::::::|ミ:、/ 、                        /::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::| ::`丶、\       < ⌒)         /::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::| :: ///,\ \      `ニ       /:::::::::::::::::::::::/:/
::::::::::::::::::::| ://〃 八ヽ. \            _ ‐:´::::::;ヘ〃::::::::/〃
::::::::::::::::::::| :l」/l::/::://ヾ 、 \__  -‐.. :::::::::::::::::::/  \://
::::::::::::::::::::| と⌒>⌒Y⌒ヾ


202:ヽ  /:::::::::::::::::::::::::::::::/



203:氏名黙秘
14/05/21 21:16:08.26 .net
修道は広島と統合を検討してたんだな

204:氏名黙秘
14/05/21 23:10:34.85 .net
最高裁長官 井藤公量
最高裁判事 西口竜司

205:氏名黙秘
14/05/21 23:51:25.77 .net
Perfect!

206:氏名黙秘
14/05/22 00:49:56.17 .net
LECの工藤北斗が岡大生と飲み食いやりたいって言ってたぞ!

207:氏名黙秘
14/05/22 01:22:26.81 .net
北斗って・・・

今は矢島さんの時代ですよ

208:氏名黙秘
14/05/22 08:18:30.55 .net
>>196
剃っちゃうぞ!

209:氏名黙秘
14/05/22 13:49:19.21 .net
セクハラ、アカハラは止めてくれ。

昔の法学研究科は師弟関係があったのかもしれない。なので、何があっても絶対服従。
しかし、ロースクールではそのような関係はない。
大半の人間は個人的に就職の世話をしてもらえるわけでもない。
それにもかかわらず、気に食わない奴がいるといじめたり単位不認定にしたり・・・

しかも、入学してみないと本当にそんな非常識なことが行われていると分からない。
入学者が今まで生きてきた社会の論理とはまったく別の論理がまかり通っている。
勘弁して欲しい。

210:氏名黙秘
14/05/22 16:02:27.77 .net
目上や上司がいくら不条理なことを言っても従うように

by某学者発言w

211:氏名黙秘
14/05/22 20:24:55.25 .net
>>203
> 入学者が今まで生きてきた社会の論理とはまったく別の論理がまかり通っている。

あのさあ、公務員でも銀行でも土方でも士業でも
学生稼業よりずっと理不尽な世界なわけよ

ローの学生よりもホワイトな職業があるんだったら紹介してほしい

あんたはただの元ニート、
あんたが今まで生きてきた社会の論理ってのは「ババア、飯まだか!」のこと?

212:氏名黙秘
14/05/22 20:48:01.50 .net
はいお疲れさん
仕事も
人生も
クククククククククククククク

213:氏名黙秘
14/05/22 23:33:40.49 .net
プーチン 「日本は言論弾圧を止めろ。ロシアでは信じられない。勘弁して欲しい。」
タリバン指導者 「日本ではアフガンだとありえない女性差別がまかり通っている。勘弁して欲しい。」
元社会人 「岡大はアカハラを止めろ。自分が生きてきた社会の論理とはまったく別の論理だ。勘弁して欲しい。」

こういうウソツキはマジ勘弁

214:氏名黙秘
14/05/23 01:05:50.86 .net
西口竜司教授就任で起死回生!

215:氏名黙秘
14/05/23 04:42:27.01 .net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また毛の話してる…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

216:氏名黙秘
14/05/23 19:22:10.66 .net
股毛

217:氏名黙秘
14/05/24 00:55:43.73 .net
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ~ ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中

218:氏名黙秘
14/05/24 08:55:32.87 .net
あいかわらず全く岡大ローに無関係な話ばっか。

219:↑ハイ!永久不合格!
14/05/24 18:20:57.26 .net
 

220:氏名黙秘
14/05/24 22:58:10.50 .net
司法試験の予備試験、年齢など資格制限を検討 有識者会議

 司法試験のあり方などを議論している政府の有識者会議の会合が23日開かれ、
法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格が得られる「予備試験」について、
年齢制限など受験に一定の制約を設ける案が提示された。
本来は「例外措置」のはずの予備試験に受験者が集中しているためで、同会議は
今秋をめどに見直し案の提言を目指す。

 予備試験は、経済的な理由で法科大学院に通えない人などを想定した制度で、
受験資格や回数制限がない。今年の受験者は前年比1123人増の1万347人と、
初めて1万人を突破した。時間と費用のかかる法科大学院を敬遠し、抜け道として
使う人が増えているとみられる。

 この日の会合では、制度本来の趣旨に沿わない状況になってしまっているため、
予備試験の受験を制限する案として
  (1)経済的に困っている人と社会人に限定
  (2)年齢制限
  (3)法科大学院生の受験を禁止
―の3案が示された。

 ただ、司法制度改革はもともと法曹人口の増加を目指したもの。関係者の間では
「予備試験の受験を制限すると法曹を目指す人が減ってしまう」などの異論もあり、
今後、制限の是非も含めて幅広く問題点などを議論することになった。

URLリンク(www.nikkei.com)

221:氏名黙秘
14/05/24 22:59:12.32 .net
○阿部顧問 
そういう意味では25歳が適当なのか分かりませんけれども、
通常、法科大学院を修了する年限までは受験資格を与えないと。
これはあり得るのではないかと思います。

○吉戒顧問(元高裁長官)
それは、難しいように思います。憲法上の問題が出てくると思います。
これは、資格試験ですから、そういうものを年齢によって制限すると
いうのは非常に難しいと思います。
URLリンク(www.cas.go.jp)

222:氏名黙秘
14/05/24 23:03:09.24 .net
同志社卒業
→なぜか上京
→弟の部屋に居候
→季節外れに予備校巡り
→LEC伊藤真にしないで
  早稲田セミナーの川嶋基礎講座で民法と刑法だけ受講
→短答模試受けまくり
→短答式試験合格
→論文不合格
→川嶋ゼミで学説論争
→短答合格
→論文不合格
→矢田会社法基礎講座
→基本書読み込み
→短答合格
→論文不合格
→岡山に戻る
→岡法会の合格体験記で優秀答案読み込みを決意
→短答合格
→論文合格
→口述合格
→司法試験合格!

223:氏名黙秘
14/05/24 23:34:52.37 .net
国立岡山大学法科大学院 現役合格

共に受験を乗り越えた戦友は、生涯の友

岡山県津山高校出身

4年間生活を共にした友人達は、私が落ち込んでいる時には相談に
乗ってくれたり、励ましてくれたりしました。こうした友人達と、学校外
での地域行事にも積極的に参加することが気分転換となって、受験
を戦い抜けたのだと思います。地域のお祭りで御輿を一緒に担いだ
経験は今でも忘れません。一人では限界がある。それを補ってくれる
のは日々生活を共にしてきた友人達だと確信することができました。

URLリンク(www.all-japan.ac.jp)

224:氏名黙秘
14/05/24 23:39:45.89 .net
立志舎 高校卒業生対象の専門課程 法律学科4年制 現役合格実績
-----------------------------------------------------------
国立大阪大学法科大学院
国立千葉大学法科大学院(既修者コース)
横浜国立大学法科大学院
国立岡山大学法科大学院
国立広島大学法科大学院
国立島根大学法科大学院
国立熊本大学法科大学院(特待生)
早稲田大学法科大学院(既修者コース)
上智大学法科大学院
同志社大学法科大学院(特待生)
中央大学法科大学院(既修者コース)
明治大学法科大学院(既修者コース・特待生)
関西大学法科大学院(特待生)
関西学院大学法科大学院
法政大学法科大学院
成蹊大学法科大学院(特待生)
日本大学法科大学院
明治学院大学法科大学院
獨協大学法科大学院
専修大学法科大学院(特待生)
関東学院大学法科大学院(特待生)
創価大学法科大学院
國學院大學法科大学院(特待生)
東洋大学法科大学院(特待生)
東海大学法科大学院(特待生)
大東文化大学法科大学院
駿河台大学法科大学院
桐蔭横浜大学法科大学院
山梨学院大学法科大学院(特待生)
東北学院大学法科大学院

225:氏名黙秘
14/05/25 13:13:55.62 .net
988 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 13:00:20.07 ID:???
アンチョコ合格術の極み=辰巳P&Cの井藤なんて
いきなり岡山ローの教授就任したでしょ?
世渡りうまいんだな

226:氏名黙秘
14/05/25 13:19:43.16 .net
司法試験予備校の歴史①

1 古き良き時代の司法試験受験
  ~受験新報・真法会答練、早大法職課程、小金井司法研究会、西戸山ゼミナール
2 成川豊彦・近藤仁一による司法試験予備校の創成
  ~予備校による手作り教育という実験
3 相次ぐ小規模司法試験予備校の乱立
  ~NES・東京法科学院・中央法律研究所・城南司法ゼミナール・法曹同人
4 反町勝彦によるLECの設立と岩崎茂雄・伊藤真の参加
  ~論証ブロックというイノベーション
5 司法試験受験バブルと3大予備校群雄割拠時代
  ~司法試験受験産業の企業化
6 早稲田セミナーの拡大路線と個性的な学院長の暴走
  ~売りは数々の基礎講座とオプション講座
7 辰巳法律研究所とリーガルフロンティア21、そして突然の代替わり
  ~近藤所長から後藤所長へ受け継がれた本格的な受験指導
8 LECに現れた葉玉匡美という奇跡
  ~史上最高の合格率

227:氏名黙秘
14/05/25 13:22:56.40 .net
司法試験受験界の歴史②

9 LECに反旗を翻した伊藤真
  ~憲法教育の理想と受験生信者の誕生
10 司法試験予備校の相対的安定期
  ~予備校テキストの出版ラッシュと夥しい数の新規参入者
11 司法試験予備校に突如訪れた冬の時代
  ~法科大学院教授の高笑いと受験生の予備校離れ
12 早稲田セミナー、事実上の倒産とスクール東京
  ~DNP・TACへの売却と成川豊彦・最後のあがき
13 辰巳法律研究所の独り勝ちと固定信者が支える伊藤塾
  ~苦しい台所事情という現実
14 LECと早稲田セミナーの混迷
  ~単なる資格試験予備校への転落
15 新司法試験受験生の予備校回帰の兆し
  ~法科大学院の悪すぎる効率と高すぎる代償、加えて三振の恐怖と重圧
16 司法試験受験界全体の地盤沈下
  ~就職難による司法試験離れの加速と法科大学院教授の能天気

228:氏名黙秘
14/05/28 03:09:48.92 .net
ここの廃校は3年後ぐらい?

229:氏名黙秘
14/05/28 03:33:40.55 .net
岡山は神戸に近いからロー不要だわ。
結局、中四国で残るのは都市規模の大きい広島大だけになるでしょう。

230:↑ハイ!永久不合格!
14/05/28 12:24:26.99 .net
(笑)

231:氏名黙秘
14/05/28 21:41:27.55 .net
寮に忍び込んだ教諭、留学生の現金62万円盗む

勤務先の高校の生徒寮に忍び込み、現金などを盗んだとして、岡山県警井原署は28日、同県井原市の私立興譲館高校教諭・田中健一容疑者(46)(岡山県倉敷市)を窃盗、住居侵入両容疑で逮捕した、と発表した。
容疑を認めているという。逮捕は27日。
同署によると、田中容疑者は4月30日夕~5月2日夜の間に、同校敷地内にある寮1階の中国人留学生(19)の部屋に侵入し、60万円と100元札14枚(約2万円相当)が入った財布を盗んだ疑い。
留学生が2日夜に気づき、3日に被害届を出した。教諭は寮に自由に出入りできるという。同校によると、田中容疑者は保健体育を担当し、サッカー部の顧問�


232:B http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20140528-567-OYT1T50089.html



233:氏名黙秘
14/05/29 02:12:45.75 .net
大仏

234:氏名黙秘
14/05/29 10:49:39.13 .net
>>223
バカか?

235:氏名黙秘
14/05/29 10:53:32.98 .net
岡山でも微妙なのに下位の広島なんぞが残るわけなかろう
既に香川も廃止が決まったしのう

236:氏名黙秘
14/05/29 11:02:34.95 .net
まあどうか考えても中国四国では岡大だけしか残らないでしょうね。
あとは全てダメでしょう。
もっと言うと中国四国九州では岡大と九大の2校しか残らないでしょう。
そもそも平成になるまではこの2校しかまともに司法試験合格者を出していなかったのだから、
元の状態に戻るだけのことです。
実績のない大学にまで無理やり法科大学院を設置してしまったことがそもそもの誤りです。

237:氏名黙秘
14/05/29 11:21:31.46 .net
今週のサンデー毎日で法科大学院存続に関する記事が出ているね
存続可能性ランキングで岡山は国立大学の中で10位
司法試験合格率や教育力、過去の法曹排出数などで評価したようだ

1.東大
2.京大
3.北大
4.一橋
5.阪大
6.名大
7.神戸
8.筑波
9.横国
10.岡山
11.金沢
---------
番外
14.東北大
16.九大

238:氏名黙秘
14/05/29 11:24:26.00 .net
残るのは
旧帝大+幻帝(岡山金沢)+旧商大(一橋神戸)

239:氏名黙秘
14/05/29 16:00:58.46 .net
3年後に募集停止はあっても
すぐ廃校はない

240:氏名黙秘
14/05/29 17:36:52.33 .net
試験は全入にして入学者確保した上で留年させまくればもうしばらくもつだろ
ブラックロー蟻地獄ローに逆戻りと言われようがこれが最善手。

241:氏名黙秘
14/05/29 17:39:14.38 .net
大仏発狂w

242:氏名黙秘
14/05/29 22:09:26.78 .net
岡山大よりも東北大、九州大がやばい

243:氏名黙秘
14/05/29 22:21:28.59 .net
岡大も東北大も九大も大丈夫だよ
各地域の拠点校は安泰

244:氏名黙秘
14/05/29 22:31:36.72 .net
国公立ロースクール入学者数ランキング2014【確定版】

①【余裕経営】…入学者100人以上
東京(223人)
京都(161人)

②【安定経営】…入学者50人以上
一橋(88人)
大阪(80人)
神戸(77人)
名古屋(61人)
首都東京(56人)

③【存続下限】…入学者20人以上
千葉(44人)、北海道(43人)、東北(43人)、
筑波(37人)、九州(34人)、広島(21人)

--------------------------------------------------

④【廃校濃厚】…入学者10人以上
横浜国立(19人)
岡山(17人)
大阪市立(15人)
琉球(12人)

⑤【廃校内々定&廃校済】…入学者10人未満
9人…信州★
8人…金沢・熊本
3人…静岡・香川愛媛連合★・島根★・鹿児島★
1人…新潟★

245:氏名黙秘
14/05/29 22:35:41.79 .net
香川が潰れたから今年は入学者増えるだろ

多分

246:氏名黙秘
14/05/29 22:42:55.32 .net
岡大の井藤学長は、岡大ローの起死回生策として、西口竜司氏、塩見恭平氏、赤木真也氏を教授として登用する事を内定した。

247:氏名黙秘
14/05/29 22:45:11.92 .net
井藤学長
西口法務研究科長

248:氏名黙秘
14/05/29 23:22:23.51 .net
定員の半分も人が来ないローが拠点校?なわけない

東北大は北大に吸収で北大が関東以北の拠点校でいい
九州大は広大に吸収で広大が関西以西の拠点校でいい

249:氏名黙秘
14/05/29 23:37:03.81 .net
>>239
おう、馬鹿キチガイ

250:氏名黙秘
14/05/30 00:06:12.29 .net
井藤のスレ監視キモイヨ

251:氏名黙秘
14/05/30 08:46:33.25 .net
平成25年 司法試験合格率

01位 慶應義塾 56.78%
02位 東京大学 55.18%
03位 一橋大学 54.47%
04位 京都大学 52.44%
05位 愛知大学 42.86%
06位 首都大学 40.63%
07位 中央大学 40.05%
08位 早稲田大 38.41%
09位 千葉大学 36.92%
10位 神戸大学 36.80%
11位 大阪大学 36.43%
12位 名古屋大 33.33%
13位 北海道大 33.33%
14位 大阪市立 33.02%
15位 上智大学 26.44%
16位 創価大学 25.00%
17位☆岡山大学 24.29%
18位☆九州大学 24.07%
19位☆東北大学 22.54%
20位 同志社大 22.11%
21位 山梨学院 21.74%
22位 南山大学 21.21%
23位 法政大学 20.98%
24位 関西学院 20.86%
25位 新潟大学 18.87%
26位 広島大学 18.81%

252:氏名黙秘
14/05/30 08:49:29.66 .net
三羽烏(岡山九州東北)もちょいと苦戦しているね
意外と北大が検討している
あと合格率20%未満のローは全て募集停止⇒廃校だろうな

253:氏名黙秘
14/05/30 08:52:52.07 .net
法科の名門、岡大

254:氏名黙秘
14/05/30 08:53:14.05 .net
受け控え消滅で合格率差は拡大するだろう。

255:氏名黙秘
14/05/30 13:34:22.67 .net
入学者数
17(H26)←25(H25)←36(H24)←32(H23)←37(H22)←51(H21)

256:氏名黙秘
14/05/30 14:07:34.79 .net
某M「無礼なこと言ってるなたかが予備校講師あがりが」

257:氏名黙秘
14/05/30 15:04:31.76 .net
P&amp;C方式を信じよ。

258:↑ハイ!永久不合格!
14/05/30 17:43:39.65 .net
(笑)

259:氏名黙秘
14/05/30 19:39:37.04 .net
累計合格率 H21(2009)修了生
URLリンク(www.mext.go.jp)

広島大学 43.5%
九州大学 43.4%
岡山大学 40.5%
福岡大学 36.4%
島根大学 33.3%
香川大学 28.6%
広島修道 25.9%
琉球大学 25.0%
熊本大学 18.8%
西南学院 16.3%
鹿児島大 13.3%
久留米大  6.7%

260:氏名黙秘
14/05/30 19:40:11.69 .net
累計合格率 H22(2010)修了生
URLリンク(www.mext.go.jp)

岡山大学 48.7%  
九州大学 48.4%
琉球大学 33.3%
広島大学 25.0% 
熊本大学 25.0%
広島修道 22.6%
西南学院 16.3% 
島根大学 11.1%
鹿児島大 11.1%
福岡大学  9.1%
香川大学  8.7%
久留米大  7.7%

261:氏名黙秘
14/05/31 00:12:37.57 .net
       H21卒 H22卒
広島大学 43.5% 25.0% 
岡山大学 40.5% 48.7%
島根大学 33.3% 11.1%
香川大学 28.6%  8.7%
広島修道 25.9% 22.6%

262:氏名黙秘
14/05/31 01:31:40.77 .net
コストコ誘致に全力投球の井藤先生

263:氏名黙秘
14/05/31 01:45:03.95 .net
ストトコ

264:↑ハイ!永久不合格!
14/05/31 01:46:55.02 .net
P@C

265:氏名黙秘
14/05/31 01:55:41.06 .net
P&C

266:氏名黙秘
14/05/31 12:03:52.00 .net
短答3科目でP&C過去問集復活求む

267:氏名黙秘
14/05/31 18:01:18.94 .net
娘の大学受験で、それどころではない井藤先生

268:氏名黙秘
14/05/31 21:19:11.71 .net
①第1   10%減
②第2A  20%減
③第2B  30%減
④第2C  40%減
⑤第3   50%

32点 東大 京大 一橋 阪大 
28点 北大 千葉 名大 神戸 阪市 慶應 早稲田
26点 上智 首都 中央
------------------第1-------------------------------- 
24点 横国
22点 筑波
20点 愛知
------------------第2A------------------------------
18点 岡山 明治 成蹊 創価
16点 東北 金沢 琉球
------------------第2B-----------------------------
14点 香川 九大 新潟 学習院 関西学院 専修 同志社 南山 法政 山梨学院 立教 立命館
12点 信州 島根 広島 
10点 熊本 静岡 青学 関西 神奈川 関東学院 近畿 甲南 西南学院 中京 東洋 広島修道 福岡 名城 白鴎
-----------------第2C------------------------------------------------------------------------------
 8点 日大 鹿児島 大東文化 桐蔭横浜 獨協
 4点 龍谷 大阪学院 東北学院 東海 明治学院 大宮
 0点 愛知学院 京都産業 國學院 神戸学院 駿河台 姫路獨協

269:氏名黙秘
14/05/31 23:25:29.01 .net
662 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/05/31(土) 20:48:13.82 ID:???
井藤が呉刑訴を称賛

270:昭和40年代超難関旧司
14/06/01 12:23:43.63 .net
1968年(昭和43年)旧司法試験第二次試験合格者数。
合格者はたった500人の超々難関。

出願者(内、現役)   合格者(内、現役)
①中央------5,294(918) 132(12) すごい受験者数。私大文系の数の暴力
②東京------**928(500) 100(70) 現役合格率驚異の7割。
③早稲田----1,465(371) *47(*6) 法は慶應より数段上です
④京都------**475(191) *38(23) 現役合格率6割台。
⑤明治------1,189(244) *27(*2) 大学はいまいちだけど法だけはまあまあ
⑥日本------1,210(317) *23(*2) 法は意外に検討
⑦関西------**787(157) *19(*0) ここも法だけまあまあ
⑧九州------**297(101) *16(*8) この時代の地底トップ校。現役合格率5割キープ。
⑨慶應義塾--**474(116) *11(*1) おいおい現役合格者はたったの1名か?
⑩立命館----**467(*89) *10(*1) 就職はぜんぜんダメな大学。司法試験で頑張る。
⑪大阪市立--**191(*56) **9(*2) 公立大学の雄・旧商大
⑪名古屋----**139(*65) **9(*6) 法は旧八高が母体
⑬神戸------**159(*47) **8(*1) 旧商大、法はいまいちだけど阪大よりは上
⑬大阪------**128(*34) **8(*2) 法だけではなく文系そのものが戦後生まれのエキベソです
⑬一橋------**104(*43) **8(*4) 旧商大なので法はいまいち
⑯法政------**650(113) **7(*0) 六大学最下位大学ながら法はまあまあ
⑯岡山------**140(*38) **7(*2) 幻帝、六高
⑱東北------**248(*71) **6(*3) いなか地底トンペー、北大と地底ブービー争い
⑲北海道----**136(*61) **5(*3) 地底ブービー、
⑲金沢------**124(*39) **5(*2) 幻帝、四高

271:氏名黙秘
14/06/01 12:36:06.87 .net
ひょっと
 して        たぶん    どうせ     どうやら      やっぱり     また     逝ってよし
 岡山        岡山      岡山       岡山        岡山       岡山か      岡山
 ┝━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┥
男裸祭    少年非行率  市職員警官 車両内3時間   元警部パチ組合  在日弁護士   郵便局長    
2箇所もアー 連続全国一 逮捕続出    婦警おさわり   で7千万円横領  9億円横領   8億円横領   

272:氏名黙秘
14/06/01 19:47:02.72 .net
井藤先生を怒らせた馬鹿な辰巳
Twitterで平謝り(笑)

273:氏名黙秘
14/06/01 19:53:01.09 .net
>>265
kwsk

274:氏名黙秘
14/06/02 08:44:31.07 .net
詳しくは井藤ブログへ

275:氏名黙秘
14/06/05 02:41:53.82 .net
未必の故意である

276:氏名黙秘
14/06/05 20:38:55.11 .net
短答で半分が落ちるという前代未聞の悲惨な結果が出たわけだが

277:氏名黙秘
14/06/05 20:55:22.18 .net
広島修道大法科大学院 44 26 59%
香川大法科大学院 24 13 54%
広島大法科大学院 95 50 52%
岡山大法科大学院 72 36 50%
島根大法科大学院 21 8 38%

278:氏名黙秘
14/06/05 20:57:28.22 .net
         -‐ ̄ ̄|| ̄‐-
      /___  ||  __\
    //-─‐ヽヽl─‐//─、、\
    ///    //二二、、   \、 |          ____
   /| |   ////||\\\   || |        /
   |、二ニ=/ /===、 \二ニ/ヽ|      /  ん
   |\二二ニ/|川川川川=、二ニ//∩ヽ__   |
   |/‐/川川 ̄二 ヽ、_/ 二   川 ||-、| | | |_  |   ち
 /─、川   / | |‐| | |    |人 ‐┼ヽl |  |
 | |  ||l、      / |      /l |)     |  |   ゃ
 | |  ||l|\ 〃  / " \_〃_/ ||/\   / <
 l│  ||l|   ̄ ̄ /ニ|   ̄  |/   ─/   \  ! !
  ̄‐‐//|..、     |  |     /    /      \
    \/||\    |‐‐|   //、    /         ̄ ̄ ̄ ̄
    l_l // ヘ─\ニ/─" ||||\  /、ノl
  ((_/|//|川|          |川  ̄川 ̄
    / / |川          川   川ヽ
   /_ /__川リ==ニ二二ニ=川==ノ川ノ
   / ̄|二─‐l‐l ̄ ┐‐| l l ̄─lノ‐|
  / l |     ─--| |ニ-‐    /
  \ニ|       ̄| /__     |
     |       ̄ | ̄   _---|
     ヽ─===〒〒=─┬"
        |____| |_____|
       ノニ─---||─-ニニヽ_
     /レ/ヽノ    | レ ヽ/ ̄  \
    /__─ニ二┴二二ニ=─ノ

279:氏名黙秘
14/06/05 21:13:37.17 .net
>>271
ゆりか、今日もちゃんと剃ったか?

280:氏名黙秘
14/06/05 21:43:49.64 .net
 
P&C方式を理解できない無能学生が悪い

281:氏名黙秘
14/06/05 21:44:57.43 .net
もう井藤法務研究科長しかないだろ

282:氏名黙秘
14/06/06 23:59:32.00 .net
今回の惨敗を受けて、法務研究科長に井藤公量氏、実務家教授に西口竜司氏、赤木真也氏が就任内定した

283:氏名黙秘
14/06/07 09:12:40.23 .net
短答惨敗で井藤氏も動揺

284:氏名黙秘
14/06/07 10:30:19.54 .net
惨敗の原因は井藤先生の短答式選択肢テストを疎かにした結果!
真面目に勉強しろよ馬鹿!

285:氏名黙秘
14/06/07 13:46:43.00 .net
岡大ローなんて、この程度じゃないのって思うのは自分だけ?

286:氏名黙秘
14/06/07 13:51:56.87 .net
だから井藤先生が苦労しているんだよ
あんなに課外授業ゼミとかアプリとか、一生懸命やっているのに学生が不真面目過ぎる!
やる気あんのかよ!
しっかりやれよ!馬鹿野郎!

287:↑ハイ!永久不合格!
14/06/07 14:00:37.00 .net
>>279
お前がまずやれや、このカス

288:氏名黙秘
14/06/08 04:05:50.88 .net
信心が足りん

289:氏名黙秘
14/06/08 06:27:27.22 .net
4割取れば合格の超簡単試験に半分も落ちるバカがいるスレはここですか?w

290:↑ハイ!永久不合格!
14/06/08 07:14:52.16 .net
お前だろ(笑)

291:氏名黙秘
14/06/08 09:04:01.32 .net
つか、合格は6割だわなw

4割は足切り

292:氏名黙秘
14/06/08 09:18:19.17 .net
6割=210点

293:氏名黙秘
14/06/10 09:42:31.14 .net
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

金沢大学のレベルの低下が激しい

金沢大学といえば北陸の中心都市の金沢にあり、名門国立として名が通っていた。

しかしキャンパス移転以降、特に文系学部の凋落が激しい。

経済学類に関しては今年の倍率は1.3倍で、地元の冷やかし的な受験を除けばほぼ全入状態といっていいだろう。

法学類に関しては前期試験のトップ合格者でもセンター7割台という始末である。

これではマーチや関関同立のほうがまだ、頭の良い生徒の数はもちろん率で考えても多いのではないだろうか。

地方国立大の凋落は駅弁上位クラスにまで広がってきたようだ。

294:氏名黙秘
14/06/10 18:39:51.12 .net
マーチや関関同立だと東大京大落ちもいるからな

295:氏名黙秘
14/06/11 08:10:47.55 .net
広島大法科大学院25%減 15年度定員、岡山大も検討
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

広島大法科大学院(広島市中区)が来春入学の2015年度入試から、
定員を現行(48人)より25%少ない36人とすることが10日、分かった。

296:氏名黙秘
14/06/11 12:52:42.54 .net
>>288
>岡山大法科大学院も今春の入学者が17人(定員充足率38%)にとどまったため、
>15年度入試から、現行の定員45人を減らす方針。

井藤センセは大丈夫大丈夫と言ってるが、この数字はきつすぎる

297:氏名黙秘
14/06/11 15:43:12.21 .net
・法務研究科の双方向の授業()・ソクラテスメソッド()についての見識は正確なのか。

298:氏名黙秘
14/06/12 08:37:36.78 .net
ブースがなければ喫茶店でもやる
このバイタリティを見習うべきではないか、岡大ロー生は
何々がない、足りないと言っていてもどうしようもない

299:氏名黙秘
14/06/12 11:15:32.33 .net
井藤先生申し訳ありません!

300:↑ハイ!永久不合格!
14/06/12 11:35:15.80 .net
(笑)

301:氏名黙秘
14/06/12 16:48:38.57 .net
落ちたわ・・・

302:氏名黙秘
14/06/13 01:22:57.37 .net
>>294
難しい試験にあえて挑んだおまいわ勇者
ファイト

303:氏名黙秘
14/06/13 12:58:02.90 .net
>>295
お前は雑魚
ウンコ

304:氏名黙秘
14/06/18 07:43:20.19 .net
妖怪ウォッチ:「もんげー」復権 岡山弁から全国へ

地元岡山県で忘れられつつあった「ものすごい」を意味する方言「もんげー」が人気ゲーム「妖怪ウォッチ」のおかげで復権、子供や若者を中心に浸透している。
今年1月にテレビ東京系で始まったアニメ放送で、こま犬の妖怪のキャラクター「コマさん」が「もんげー」を連発。
今や同じ意味の岡山弁「でーれー」「ぼっけー」をしのぎ、知名度は全国レベルだ。
岡山県の方言集によると「もんげー」は倉敷市など主に県南部で使われている。「岡山弁JAGA!」などの著者、青山融さん(64)によると、

約30年前に行われた使用頻度の調査では▽でーれー7割▽ぼっけー2割▽もんげー1割。

最近では、地元の方言についてつぶやいた岡山市の公式ツイッターに「もんげーは初耳」の声が寄せられるなど認知度の低下が目立っていた。
ところが、アニメ放送の開始に伴い、ツイッターに「息子が『もんげー』を連呼する」「もんげー雨が降っている」といったつぶやきが登場。
情報検索サイト「ヤフー」のリアルタイム検索で今年5月の1カ月間のつぶやきを集計すると、
「もんげー」が3832件(47%)でトップに躍進し、「ぼっけー」は2728件(33%)、「でーれー」(いずれも類似表記含む)は1605件(20%)だった。
開発会社によると、「もんげー」に注目したのは「岡山に面白い方言がある」というゲームのシナリオライターの一言がきっかけ。
コマさんと岡山に関連性はないが、愛嬌(あいきょう)あるキャラクターとして言葉に特徴を持たせるため採用した。
また、コマさんは「もんげーたまげたズラ」(ものすごくびっくりした)など、山梨や静岡でよく使われる「ズラ」と「もんげー」をセットで多用するが、この「ズラ」も素朴さを強調するためで地域とは無関係という。
青山さんは「コマさんのおかげで『もんげー』がよみがえった。岡山弁に着目してもらえてうれしい」と喜んでいる。【前本麻有】

URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
「妖怪ウォッチ」で「もんげー」と発するキャラクター・コマさん

305:氏名黙秘
14/06/21 03:56:50.58 .net
ミミヲキリ ハナヲソギ

306:氏名黙秘
14/06/21 09:52:19.07 .net
300

307:氏名黙秘
14/06/22 06:28:19.34 .net
就活での「学歴」 高校までさかのぼるケースも?

「結局、東大にはかなわない」と言われる一方で、「学歴がなくても課外活動を頑張ればいい」とも言われる。
採用をめぐっては、あらゆる噂が飛び交う。就職と学歴の実際を取材した。

 就職活動で学生が戦略的に動くためには、個々の業界や企業が求める「ターゲット」を知っておく必要がある。
一概にこうだと言い切ることは難しいのだが、識者や人事関係者に取材し、把握を試みた結果、様々な声が集まった。その一部を紹介する。

「就活で最強なのは『旧帝大、早慶クラス』+『体育会』」(就活コンサルタント 小寺良二さん)
「慶應SFCは超人気。ただ入社後、


308:日本企業のカルチャーに合わないケースも」(HRプロ社長 寺澤康介さん) 「流通は、MARCHと日東駒専が現場で活躍」(キャリアコンサルタント) 「百貨店は私立の牙城。慶應が強い」( 大学キャリアセンター関係者)  就活コンサルタントで、オールアバウト「大学生の就職活動」のガイドも務める小寺良二さんは言う。 「どの業界でも正社員は、マネジメント層としてチームをまとめて成果を上げる能力を求められる。 そのためにコミュニケーション能力と地頭のよさは必須。単純労働は非正規社員に任せたりアウトソーシングしたりすることが多いので、 ただただ真面目とか勢いがあるというだけの人材では、必要とされないケースが増えてきました」  年収の高いビジネスパーソンの親が、子どもに行かせたい大学のランキングでは、慶應義塾大学が東大を抑えてトップになった。 ビズリーチの執行役員、佐藤和男さんが分析しているように、慶大生には「コミュニケーション力が高そう」というイメージがあるという。 さらに、受験科目の多い東大に比べ、慶大は文系なら基本3科目で入学することができて就職もいい、とコストパフォーマンスも高い。  大学以前にさかのぼって「学歴」を見ることもある。 「企業がほしいのは、学歴より学力。大学名は立派でも、AO入試や小中からのエスカレーター式で入学していて勉強していない学生もいる。 大学名だけでなく、高校名や大学の入学方法まで見ようとしている企業もあります」(小寺さん) ※AERA 2014年6月16日号より抜粋 http://dot.asahi.com/aera/2014061800107.html



309:氏名黙秘
14/06/22 06:36:53.26 .net
>>286
>経済学類に関しては今年の倍率は1.3倍で、地元の冷やかし的な受験を除けばほぼ全入状態といっていいだろう。
この記事を書いたのは私立文系。全くの現状分析ができていない。
金沢経済は2年前から2次試験に「数学必須」を加えたんだよ。
岡大みたいに数学選択じゃなしにね。
経済学やるには数学は必須であることは至極当然であるがこのクラスではキツイ。
ちなみに私立大学経済で数学必須の大学は一校も無い。

310:氏名黙秘
14/06/22 06:53:01.57 .net
代ゼミ2014年入試結果(2次試験)
保学部・経済学部
62・・・北大法、広大法
61
60・・・千葉法政経
59・・・広大経、岡大経
58・・・金沢経

311:氏名黙秘
14/06/22 06:54:56.26 .net
代ゼミ2014年入試結果(2次試験)
法学部・経済学部
62・・・北大法、広大法
61
60・・・千葉法政経
59・・・広大経、岡大経、金沢法
58・・・金沢経

312:氏名黙秘
14/06/22 07:18:57.10 .net
代ゼミ2014年入試結果(2次試験)
法学部・経済学部
62・・・北大法、広大法
61
60・・・千葉法政経
59・・・広大経、岡大経、岡大法、金沢法
58・・・金沢経

金沢は岡大とそう変わらんよ。

313:氏名黙秘
14/06/22 10:19:47.93 .net
2014年・東京大学合格者高校ランキング(上位40高)

URLリンク(i.imgur.com)

1位 開成(東京)
2位 灘(兵庫)
    ・・・・・
12位 久留米大附属(福岡)
12位 ラサール(鹿児島)
    ・・・・・
30位 岡山朝日(岡山)
40位 愛光(愛媛)

ついに岡山朝日が中四国・九州で三位に

314:氏名黙秘
14/06/22 10:33:31.90 .net
さらに国公立高校ランキングでは、全国10位
非関東・非東海の国公立高では、全国1位

315:氏名黙秘
14/06/22 15:00:36.90 .net
金沢(笑)

国公立ロースクール入学者数ランキング2014【確定版】

【廃校内々定&廃校済】…入学者10人未満
9人…信州★
8人…金沢・熊本
3人…静岡・香川愛媛連合★・島根★・鹿児島★
1人…新潟★

316:氏名黙秘
14/06/22 15:44:48.57 .net
>>301

上智経済は?

317:速報
14/06/23 10:11:06.62 .net
【速報】◇2014年度 国家公務員総合職の合格者ベスト15大学◇
             (単位:人)
        14年度  13年度
 1 東京大   438   454
 2 京都大   160   172
 3 早稲田大  140   105
 4


318: 慶応大    92    91  5 東北大    78    74  6 北海道大   67    70    大阪大    67    67  8 一橋大    56    38    九州大    56    62 10 東京理科大  53    56 11 中央大    48    35 12 神戸大    40    22 13 東京工業大  39    45 14 名古屋大   38    31 15 岡山大    34    24



319:氏名黙秘
14/06/23 10:18:49.15 .net
岡大の上位層は優秀だからね

320:氏名黙秘
14/06/23 10:21:37.46 .net
やはり旧帝、岡山、一橋、東工、神戸、早慶
だな

321:氏名黙秘
14/06/23 20:13:52.01 .net
>>309
広大も29名合格だってよ、AHO!!
法学部定員がずっと岡大より少ないのになw
岡大得意の「率」=合格者数/学部定員数でいけば広大>岡大になるよ。

322:氏名黙秘
14/06/23 20:25:32.72 .net
【速報】◇2014年度 国家公務員総合職の合格者ベスト15大学◇
             (単位:人)
        14年度  13年度
 1 東京大   438   454
 2 京都大   160   172
 3 早稲田大  140   105
 4 慶応大    92    91
 5 東北大    78    74
 6 北海道大   67    70
   大阪大    67    67
 8 一橋大    56    38
   九州大    56    62
10 東京理科大  53    56
11 中央大    48    35
12 神戸大    40    22
13 東京工業大  39    45
14 名古屋大   38    31
15 岡山大    34    24
16 広島大    29    20


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch