セキュリティ初心者質問スレッド Part138at SEC
セキュリティ初心者質問スレッド Part138 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 13:09:37.58 .net
))()))))()())))))()(()))()())))())(((((((())(()(((())()(())((())((()(((((
)(())())(()((())()()(()())))(()()(()(((())()((())())()()(()()(()())))(())
(()())()))(((())())(())(()())))())()()((((()))))((((()((())()(()((()))())
()()))(((()()()))()))(()()()())(((())))(())))((()(()(((())))((()(())(())(
())())()()((())(())))(()))))))()((())()))())))(((()(((((()((()(()()(()()(
(()())()())((()(()))()))(()))))()((()()(())(()())()(()((((()(((()()))))()
)()))(()))(()())()))))())))))()()((())((((())((()()((()(()(()(()())(((()(
))((())))((()()(()))))(((((((()()(()))(())()()(())((()())))()()))(())()((
()(()()(()(()(()))()))))(((()(()())()))())())())()()(()((()(()((()()())()
)()(())(()()()())()())))(()())))())(())()()()())()(((((()(((())(())((()()
)))())(()())((()((()))())))()(())(()))))(()))(((()())))((()((((()()(((()(
()()(())()))())()(((((()))()(()((()()())((())())(())(()(())((())())()()))
()))()))))()))(()()(())(()((((())()((()((()())(())(((()())(())))()))(()((
))())))))((())((())))))(()())(()()(()())))())()())()(((((()()(((()(((()((
))(()(()())))(()())))()()()()))))))(()))()((()(()()()()((((((()))((()((((
(()(()((()(()())())()()))))((()(()))())(((())(())()))())()()(()))(((())((
()(()(()))())()))))(()()(()(()))))((())(())(()((()((()))()))(()))((((()((
()()))())((((()))()()())()))(((()))()()()()(()()()(())(((())(()()((())))(
))()()((())((()((((()()()(())(()()())(((()))()(()))(()))))()()))))((())((
))())((((((((()))()())))((()()()()())))()(((()()))))((()()(((()())))))(((
)(())))()())()()(()()(((())))((((()))))((())(((()(())((()(()((()))(()))))
)))())((())())))))(()(()(()()(()((((())()(())()((()((())((((())))((()))))
(()()))()()))))()((()())(())())))(()()((())()(())(((((()())()))()(())((((
()())((())(())))()))(((()))()(()()(((()))(()(()())))(()())))(((()()(()()(
)((()()()))(((()(())((())(()(()((()(()))(()())))(((()))()((())())())))())
()(()))()(()()(()))())(()())))())())()()((()(()()(()((()()(()()(()))((())

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 04:46:15.57 .net
漏れても仕方ないかもしれないが
ある程度の知識やスキルは身につけて、自分にできる程度の予防はしたい

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 12:49:24.29 .net
        _,,..,,,,_
       / ,' 3/⌒ヽ-、_   
     /l.  /____/ ズル
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 16:47:40.83 .net
PGPってセキリティ的に大丈夫なの?
PC - android間でPGP使おうと思って↓の環境でやろうと思ったんだけど、
PGPって
PCメールソフト  <--->  プロバイダ  <---> andoroidメールソフト
って感じでプロバイダに暗号化されたメール置いて、
あとは、PC、androidで各々インストールしたPGPソフトだけで暗号解除するのかと思ったら違うじゃん
なんか意味不明なサーバー(PGP鯖っていうのか?)通してるじゃん
これってセキリティ的に問題ないのか?

PGP使用環境
PC(windows7 home sp2)
・GnuPG: (GNU Privacy Guard): PGP のフリーソフトウェア実装
・Enigmail: Thunderbird 用のアドオン

スマフォ(android6.0)
・APG
・K-9 Mail
(APG は OpenPGP の Android 実装で,これもオープンソース・ソフトウェア。
K-9 と AGP は連携して OpenPGP で署名・暗号化したメールを送受信できる。
ただ,実際に試してみたら PGP/MIME じゃないのよ。 legacy な形式のみ。)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 21:40:07.95 .net
>>5
PGPの問題じゃなく、Androidのメーラーの問題では?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 20:54:19.72 .net
NTFSをクラッシュさせるというバグを利用した攻撃手段は
現在存在しますか?これから出て来ますか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 10:20:34.59 .net
簡単だから悪戯で用意するやつとか居るだろうねえ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 22:08:50.70 .net
>NTFSをクラッシュさせるという
OSがフリーズするの
日本語は正しく使おう

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 06:37:04.55 .net
わたくしはシステム管理者として、いろいろと対応策を調べました。
RANSTOPというランサムウェア対策ソフトが最適なソリューションです。
6月から日本でも販売開始されるみたいです。
弊社でも既にこのランサムウェア対策ソフトを検討しております。
以下を参考してください。ランサムウェアが脅威ではなくなります。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 01:45:50.42 .net
投稿確認には以下の項目があるのを分かってての書き込みなんだろうか?
>・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、
>相応の費用を支払うことを承諾します

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 21:41:23.69 .net
>>9
日本語が理解できてないのはお前だと思うが・・・

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 21:43:51.21 .net
くくく、そうとう悔しかったみたいだなw

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 17:03:46.74 .net
ubuntu14.04にglastopfって導入できないのか?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 20:33:40.11 .net
この板って何でこんなに急速に過疎ったんだろう
鯖移転について来れてない人が多いんだろうか

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 21:52:04.31 .net
鯖移転に付いて来れなかったのとおπ送りのダブルパンチかも

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 21:16:46.09 .net
【使用OS】      『Windows7 Professional 64bit Service Pack 1』
【PCスペック】    『IntelCoreI7:4GHz 、メモリ:8GB』
【使用ブラウザ】  『Firefox 53.03(64bit)』
【セキュリティソフトと年式】      『Norton Internet Security 2017』
【その他スパイウェア対策ソフト】  『Spybot - Search & Destroy 2』
【具体的な症状】  『最近特にソフトもインストールしていないのにIEやChromeでは発生せずFirefoxにだけredirect現象が発生します。
検索バーやブックマークでは無くサイトのリンクを踏むだけでアダルトサイトやJAVAの偽アップデートサイトやMicrosoftの偽サイトに飛びます。』
【過程と措置】   『ソフトウェア板のMozilla Firefox質問スレッドでアドウェアっぽいのでこのスレに行けと言われました。
Firefoxをセーフモードで起動しても同じです。Profilesを消してFirefoxの再インストールもしましたが同じでした。念の為Spybot - Search & Destroyで検査しましたが変わらないです。redirectを抑制するアドオンを入れても無駄でした。』
【Firefoxで導入している拡張とそのバージョン】
Adblock Plus 2.9.1
Adblock Plus Pop-up Addon 0.9.2.1-signed.1-signed
All-in-One Gestures .26.1-signed.1-signed
All-in-One Sidebar 0.7.31
Norton Security Toolbar 2017.9.2.2
PhishWall 5.1.33
Tab Mix Plus 0.5.0.3
テキストリンク 5.0.2016031501
Application Update Service Helper 2.0
Follow-on Search Telemetry 0.8.0
Multi-process staged rollout 1.14
Pocket 1.0.5
Shield Recipe Client 1.0.0
Web Compat 1.0
セーフモードでも動作する機能拡張を1つずつ無効にして検証しましたが無駄でした。
ネットで調べても検索バーからのredirect現象しか載っておらず困っています。
機能拡張は下6つは勝手にインストールされた分です。
redirect現象のリンクと画像を貼りますのでどうかご教授願います。
URLリンク(security60-e.com)
URLリンク(www.axfc.net)
URLリンク(57w9.zvdvokqinclusions.download)
URLリンク(www.axfc.net)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 02:40:56.94 .net
>>14
なんとなく興味が湧いたので試してみた
URLリンク(github.com)
を参考にして・・・
URLリンク(github.com)
Prerequisites

sudo add-apt-repository ppa:ondrej/php
sudo apt-get install cython python-dateutil python-mysqldb
を追加
php5 php5-dev

php7.1 php7.1-dev
に変更
sudo pip install --upgrade distribute
をやらなかったら、
sudo glastopf-runner
までいった
前提条件は、ubuntu-14.04.5-server-amd64
システムのコアのみインストールしてsudo apt-get upgradeでパッケージ更新済
これが最適な方法かは不明
makeのときにsyntax errorという文字が見えて作者の意図した通り動くかも不明
もっといい方法もありそうだけど、どたなかのお知恵を借りたいところ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 03:04:12.10 .net
>>17
片方のリダイレクト先サイト名でググるとアドウェアが原因と出てきた
URLリンク(www.myantispyware.com)
URLリンク(malwaretips.com)
上の情報と、
URLリンク(egg.2ch.net)
で一致しそうな部分がありそうなので、
少なくともアドウェアは原因だと思う

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 06:13:29.46 .net
Androidスマホです、アプリの更新が出来なくなりました。
問題が通信ノードにあるのか、本体にあるのかわかりません。
SMTPやPOP3の通信は盗聴されてるようで、自己宛に盗聴者を挑発するようなメールを送ると、直後に見たこともないドメインの迷惑メールが送られてきます。メールなどが自動的に受信されず、電源再起動後にまとめて送られてきます。
本体の問題なのではと思っている点は、ウイルスチェックやアプリの更新、ダウンロードが毎回同じ箇所で止まりダウンロードすら完了しません。新規のアプリインストールは起動直後ならできます。webの閲覧などの通信は問題なくできます。
この症状はウイルスでしょうか?それとも単なる故障でしょうか?
どちらにしても、機種を変える必要がありそうですが、ノードを攻撃されてる場合は新しくしても意味がないのではという不安があります。

21:17
17/06/10 10:26:54.25 .net
>>19
ご返答ありがとうございました。
ソフトウェア板のMozilla Firefox質問スレでは書き込みもちゃんと読まず
的外れな意見が多く一人の方がこのスレに行った方が良いと書いてくれたので
ここに来ました。PC歴は21年なのでまるっきりの初心者では無いのですが。
リンク先のアドウェア削除ツールを使ってとりあえずアドウェアを削除しましたので
様子を見させてもらいます。
本当にありがとうございました。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 01:10:22.78 .net
IPAなどでウイルスに関する啓蒙動画を作成していると思いますが
「請求書」なんて件名だったら開いちゃうだろうって
悪気なくウイルスに感染してしまうレベルの人に
分かりやすいセキュリティ啓蒙動画ってありますでしょうか…

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 11:56:19.66 .net
バカは啓蒙されないから無駄だろ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 10:07:21.01 .net
バカって言う奴がバカ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 11:17:47.77 .net
言うバカに言われるバカ
同じバカなら踊らにゃ損損

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 17:19:43.06 .net
www

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 23:01:39.10 .net
>>18
今度やってみる
わざわざありがとう

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 23:51:01.70 .net
>>25
今度やってみる
わざわざありがとう

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 01:55:59.86 .net
mattelsupport 「WelcomeTo~」
みたいなメールが頻繁にくるんだけど、ウィルス??

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 10:55:31.74 .net
>>29
メール自体はウィルスじゃなくてスパムメールだろうけど、
添付ファイルの拡張子が.exeなら間違いなくマルウェアが仕込まれるから実行しない事

31:29
17/06/21 11:57:28.36 .net
>>30
ありがとうございます。
怖いからクリックして開けて(文面読んで)ないけど(削除)。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 12:42:46.58 .net
Webページの掲示板のログをとったら
REMOTE_HOSTに
google-proxy-64-233-172-174.google.com
HTTP_USER_AGENTに
&#12316;Safari/537.36 Google Favicon
がついたのがあったんだけど、これって、ロボット? 
それともGoogleのクッキーなんかが付いたアクセス?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:51:59.62 .net
すみません
2日連続してこういうスパムが来たのですが
もしかしてアドレスが抜かれてるのでしょうか?

Nelly <athletics@bicycleclose.io>

[Summary Report] [Reminder] : We have update on our Policy Updates Page.
AppleNews <no-replyaccountnewsidecv6bx1@mail.autojjsmaticsendermailtoyour-updateinfotoloverifycation-yoursaccountpadidcc.isi.sysmtems-veftyfoundcid-cs-uvservicewebaprtclouid-isi-newcheckupcssummaryinfo-mail.live.com>

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:56:09.35 .net
すみません
これらはそれぞれ別の所からのメールです

①  Nelly <athletics@bicycleclose.io>

②  [Summary Report] [Reminder] : We have update on our Policy Updates Page.
AppleNews <no-replyaccountnewsidecv6bx1@mail.autojjsmaticsendermailtoyour-updateinfotoloverifycation-yoursaccountpadidcc.isi.sysmtems-veftyfoundcid-cs-uvservicewebaprtclouid-isi-newcheckupcssummaryinfo-mail.live.com>

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:57:16.48 .net
メールが貼られてるから、送ったメルアドは使われてるんだな。
フムフム。
送信者はこう思ってるかも。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 17:10:49.11 .net
ありがとうございます。
迷惑メールは�


37:。まで一度も来なかったものですからセキュソフトをすり抜けてPCがウイルス感染したかと思いました



38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 18:01:38.43 .net
質問です。
winXPを社内ネットワークにはつないだまま、
インターネット接続のみ外す(絶対に接続しない)やり方を教えてください。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 00:39:33.00 .net
>>33
抜かれてるかもしれないし生成したものかもしれない。
どちらか判断のしようはないよね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 01:52:42.01 .net
>>22
こんなのはどうでしょ?
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
どういう目的かは分からないけど、権利が面倒そうに思う
nettv.gov-online.go.jpだと、引用、転載、複製は禁止だって
あとは、あなたの組織を担当している営業に問い合わせてみるとか
販促の道具として持ってたりするかもしれないので

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 03:03:53.64 .net
URLリンク(www.dotup.org)
自宅のWi-Fiが盗聴されているような。
Wi-Fiはwimax2です。
iPhoneとiPad仕様。
この画像でどなたかわかりますか?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 13:27:26.40 .net
盗聴されているように感じる場合の一番の原因は
IDとパスワードの使い回し、怪しいフリーソフトやアプリを入れてる事だったな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 18:34:17.57 .net
>>40
その画面は意味ないけど、huaweiのせいかもね。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 18:35:43.72 .net
huaweiのせいというか
huaweiのデバイスがなんらかの影響をおよぼしてるのかも

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 23:13:05.88 .net
あるいは、
トラッキング(追跡)されてて、それが行動ターゲティング広告として現れてて、
盗聴されてるのではないか、と感じるとか
むかし、契約者固有IDとか話題になったんだっけ?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 18:20:23.61 .net
huawei使っててセキュリティ云々はhuaweiから離れろとしか言えない

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 20:09:51.42 .net
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 10:49:09.21 .net
起動した時に自動でネットワークを判断して、信頼されたネットワークにつないだ時だけシステム更新して、それ以外では書き込めないようにするライブUSB作りたいんだけど、どーしたらいいだろうか?何を勉強するべきだろうか?
今のとこ普通のデスクトップなら起動したらすぐに更新したり、基本的な事なら好きな動作をさせるようにすることなら出来ると思う

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 19:45:06.85 .net
>>47
問題解決のための思考法

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 02:52:27.20 .net
スマホのアプリについては、怪しいのだけでなく、
怪しくなさそうなのも注意が必要なのかも
情報送信されたからといって、
必ずしも盗聴されたと感じるようにはならないかもしれないが
総務省|「スマートフォン プライバシー アウトルックIII」の公表
URLリンク(www.soumu.go.jp)
>本システムにおいて、約1000のアプリについて検証を実施した結果、
>利用者情報の送信について
>利用者自身が認識できない又は利用者自身の認識と異なるアプリの割合は、
>アプリ全体の15.0%であり、
>情報送信を行うと判断されたアプリのうち97.6%であった。
総務省|スマートフォン上のアプリケーションにおける利用者情報の取扱いに係る実証実験におけるユーザビリティ検証の実施
URLリンク(www.soumu.go.jp)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 00:33:55.96 .net
>>47
Linux?勝手にそうだと仮定してレスすると・・・
>何を勉強
以下のようなブートの仕組みを勉強してみたらどうでしょ?
内容が古いらしいけど
URLリンク(www.debian.org)
>それ以外では書き込めないように
保護したいファイルシステムをreadonlyでマウントするように細工するとか?
例えばだけどね
>自動でネットワークを判断
上のページなら、/etc/init.d以下あたりを弄ればできそうに思うけど、
現行のsystemdでも通用するのかは知らない
あくまでも、自分の一意見なので、これが正解とは限らない
それと、もしLinuxということならLinux板の方が詳しい人が多いかも

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 10:02:44.02 .net
AVIRAなんですが、ハイスぺじゃないとやはり使うのは厳しいですか?
VAIO SVS15129CJBです
HDDはSSDに換装しており、メモリも12Gに増設しております

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 10:14:14.01 .net
試せばええ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 10:47:17.98 .net
重いんですw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 10:53:54.07 .net
一般人は10秒が8、9秒になっても11、12秒になってもわからない。
でも気にしだすと10秒のまま変わっていないのに早く感じたり遅く感じたりするものさ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 20:25:57.00 .net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 09:50:43.33 .net
重いって言っても実際のところウイルス定義の更新が重いだけだからな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 15:00:38.47 .net
すみません質問です
心当たりが無いのですが、、なんかdoubleclick.netに感染したみたいです。
ブラウザか自動的に以下のURLを勝手に開きます。
URLリンク(googleads.g.doubleclick.net)
一時間に一回くらい開くのが増えていきます。
セキュリティソフトで検査しても何も出て来ませんでした。
すごく気持ち悪いので、何か対策方法はあるでしょうか?
これが発見したファイルの画像です。
URLリンク(or2.mobi)
環境はWindows10 64bitです。
よろしくお願いいたします。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 20:50:55.90 .net
>>57
クソアフィブラクラ注意
発見したって何のことかと思ったらdoubleclickって単語でファイル検索しただけかよ
ほんとに質問なら>>1読んで

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 04:44:14.95 .net
うげ、クリックしちまったんだがどうすりゃいいの?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 10:51:50.34 .net
>>57
リカバリすればいいじゃない

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 10:24:28.37 .net
変なリンクとか貼ってんじゃねえよ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 21:34:30.77 .net
最近色んなサイトやgoogleまで
アカウント登録には電話番号が必要とか言って来るんですが
最近はこれが普通ですか?別に金のかかるやり取りとか
する訳でも無いんですが・・

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 21:51:48.75 .net
>>62
普通というほど普及はしてないが、セキュリティを重視している企業ほど採用している
主目的はアカウントののっとりなどの防止

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 19:53:24.84 .net
スマホがウイルス感染してる状態でテザリング使ってPCをネットに繋ぐとPCにも感染しちゃいますかね?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 00:32:43.18 .net
64だが、ググったら概ね解決した

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 01:25:00.37 .net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 22:20:38.81 .net
すみません、
媒体のノートンを長年使っていて使用し終わった媒体が増えてきたのですが
再利用(新たに利用や転売)することはできないのでしょうか?
よろしくお願いします

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 22:37:37.14 .net
媒体のノートンて何だ?
媒体って単語をどういう意味で使ってるのかわからない
少なくとも転売は無理

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 01:39:33.77 .net
>>67
CDであれば外に吊しておくとカラスよけになる

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 13:49:09.04 .net
製品版のセキュリティソフトを買おうと思ってるんだけど
3年版とかありますよね?あれって3年間はウィルス定義の更新だけが出来るという事ですか?
次バージョンに新しい機能が追加されたとしてもそれは利用できないの?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 14:16:32.49 .net
各メーカーの経営方針によるが、例えばバージョン10から10.1にマイナーバージョンアップして
機能追加される場合は無料だが、バージョン11へメジャーバージョンアップした機能追加は
有料な場合が多い。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 14:29:12.46 .net
>>71
やっぱりそうなのかー・・・じゃ、今から買うのは時期マズですね
買うの年末にしよっと!
ありがとうございました

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 18:35:24.57 .net
>>72
年末までは?
年末まで待てるくらいの環境になってるなら、買わなくてもいいのでは?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 15:08:30.82 .net
>>70
メーカーによるからメーカーサイト見たほうがいい
最近は大抵が常に最新バージョンのソフトが入るから>>71みたいのは少数派
古いバージョンが残ってる方がメンテナンスが面倒だし
マルウェア作成者側の時間の流れも速いから変わってきてる

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 15:49:32.53.net
ポート135をふさぐと問題ありますか
いろいろ調べたんですけどいまいちよくわからなかったのでここで質問します

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 16:50:12.92.net
OSや内-内なのか内-外なのかで変わってくる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 17:48:43.65.net
Windows10でベンダーのセキュリティソフト使ってるけど、なんかDefenderがいい気がしてきた

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 23:10:16.31.net
>>75と同一人物?
URLリンク(mevius.2ch.net)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 02:20:50.47.net
>>78
失せろストーカー野郎
きめえんだよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 06:16:14.00.net
>>5もマルチなんだよな
URLリンク(mao.2ch.net)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 09:07:02.43.net
>>79
逆ギレ乙
恥ずかしいやつだな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 10:07:37.68.net
はい

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 02:19:21.30.net
ネットストーカーが趣味のニートw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 13:51:42.08.net
>>83
2chでネットストーカーを挑発する都度、迷惑メールが届くんですが、これって常に監視されてますよね?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 15:46:38.39.net
はい

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 15:49:29.60.net
はい

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 15:58:09.02.net


89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 18:01:49.43.net
はい?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 21:56:55.61.net
はいは1回でいい

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 22:05:21.17.net
はいは

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 22:16:25.03.net
はいじゃないが

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 10:50:17.78.net
>>84
何度も何度もやってみてくれ
70通ぐらい届いてることがあるから困ってるわ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 11:52:35.00.net
基地局のハッキングってWimaxやWimax2、LTEでも同じ様にできてしまうんですか?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 19:55:01.46.net
>>92
120通…しかもコイツ多分手動w

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 22:44:48.56.net
話の流れが理解できんな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 16:58:56.59.net
>>94
動画で撮影してうpしてみたら面白いんじゃないか?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 18:40:24.55.net
47Newsというニュースサイトを見ると.isというあやしいアドレスへのリンクがいっぱい
なぜ jpを使わないのだろう

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 20:14:27.82.net
>>97
x .is
〇 .js
JavaScript
www.webpagetest.org/result/170726_Z7_SXE/
もうちょっとお勉強してからにしようね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 20:29:00.73.net
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:11:09.73.net
jsはドメインじゃなくてファイルの拡張子だから
http://ドメイン/ファイルの場所?ファイルに渡すパラメーター
転送サービスとかだとファイルに渡すパラメーター部分に含まれる転送先URLとかにも注意が必要だけど

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:52:01.68.net
>>99
medaka.2ch.net/test/read.cgi/sec/1484709598/512
medaka.2ch.net/test/read.cgi/sec/1490431029/351
tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1478461078/464
tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1485222275/170
medaka.2ch.net/test/read.cgi/sec/1495641700/25
tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1463924180/942
いつもご苦労さん

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:58:33.55.net
>>101
出没してんのは、そこだけじゃねーんだよ。ボケが。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 22:21:40.51.net
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 22:42:53.27.net
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 22:53:22.22.net
真面目な話をしているのでどうか茶化さないでください

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 02:38:37.64.net
>>98
.jsファイルはJavaScriptじゃなくね?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 02:47:14.14.net
頼むから馬鹿は黙ってろ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:08:24.07.net
>>107
す…、すまん(´;ω;`)
.js拡張子の話かと思いMSのJScriptかと…

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:26:36.70.net
けど、なんか本当に人減ったねー
前スレなんかで有り難い長文レスをしてくれていた御方も見かけなくなってしまった…

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:34:56.45.net
カスペルスキーのアンチウイルスが無料で配布されるそうです

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 17:35:58.02.net
>>99
>>104
最近多いがこれは何かの合図、暗号じゃないかな
ウィルス配布元やスパイで対応の必要があれば>>99を書き込んでおく
べつのところで対策、処置がおわれば>>104で報告
定文だから検索して見つけられる

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 21:18:10.53.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 06:42:15.36.net
このスレも初心者おことわりなら
スレタイに初心者なんかいれるべきじゃない
セキュリティー質問スレッドにするべきだったな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 09:50:27.75.net
別に初心者歓迎だが
97についていえばアドレス/ドメインやJSも何も知らん(おまけにiとjの見分けができないほど目も悪い)のに接続先分析しようとしてるのがただただ滑稽なだけ
知ったかぶりをして横から回答?しようとする106とかさ
初心者であろうとなかろうと、それが真面目な質問なら(気が向きゃ)きちんと答えるよ、恐らく他の方々も
まぁ97も、せめて.jsと書いてあればもちっとちゃんと答え…る気にはやっぱならんな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 13:20:19.67.net
>>114
別に知ったかじゃないけどねw
本で.js.jse見かけた箇所読み返して、やっぱJScriptだったから、ググってjavascriptの事書いてあって新しい知識を得れた
アウトプットしたいから、見た覚えのある知識なら、曖昧なことでもどんどん書き込むよ
間違ってると思ったら詳しい人にどんどん指摘して欲しい

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 17:47:49.90.net
>>115
>見た覚えのある知識なら、曖昧なことでも
それを知ったかっていうんだろ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 17:58:39.76.net
日本人が英語喋れないのって、そーゆー風に咎められるのを恐れて喋らないからって言われてるよね
はー、英語読めるようにしないとなー…
3ヶ月毎にTOEICでも受けようかなー…

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 18:40:01.89.net
URLリンク(www.example.jp)
https プロトコル
://
www サブドメイン
.
example.jp ドメイン
:80 ポート番号(80なら省略可)
/ (ここで終わる場合、あるいは/を入れずにここで終わる場合、ブラウザはサーバが指定するindexファイルを取りに行く)
filepath/filename.jp サーバにおいてあるfilename.jpの場所(jpはドメインではなくファイルの拡張子)
? filename.jpに何か渡す場合のクエリー開始文字
a=1&b=1 a=1とb=1をfilename.jpに渡す例

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 18:59:33.92.net
Apache触ったことないけど、Linuxは拡張子関係ないけど、その辺どーなんやろ?
Pythonのファイルとか一応.pyつけてるけど…ちょっと動かしたい時は適当にaaaつけて/home/ユーザーに置いて動かしたら消去してるわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 19:01:56.23.net
www.l.xxx.comだったらlがサブドメインと学んだけど

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 21:37:09.50.net
>>118
httpsポートのデフォルト値が80?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 05:56:08.56.net
>>97
>.isというあやしいアドレスへのリンク
とはthis.kiji.isへという意味だったりしないの?
例えば、
URLリンク(www.47news.jp)
の「記事全文」をクリックすると
URLリンク(this.kiji.is)
に最終的にたどり着くよね

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 05:57:45.64.net
>>109
ROMになった人が多いとかでは?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 16:13:21.59.net
エロ動画しか収集してないお前らがスパイウェアとか1人前に文句言ってワロタ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 19:46:13.61.net
Trend Microがウイルス検知したと言って実行ファイル削除したんですけど
ウイルス/脅威の欄にHEU_AEGISCSって書いてあるんですが


127:これが何なのかご存知の方いらっしゃいますか?



128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 19:54:29.80.net
そういうのはまずメーカーサイトを検索するか
サポートに問い合わせましょう

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 20:54:03.59.net
>>126
ありがとうございます
一応検索はしたのですが情報が出てこなかったのでサポートに問い合わせてみようと思います

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 23:04:39.75.net
>>124
うるせえよアホ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 00:17:56.35.net
ごめん。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 00:24:12.37.net
ドンマイ
次気を付けて

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 02:09:30.16.net
ええ話や

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 11:43:48.04.net
>>121
いいところに気づいたね

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 14:10:09.91.net
はい

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 19:03:22.35.net
今まで使っていたAVGを入れようとしたら何回やっても
「予期せぬエラー」という表示が出て止まるので新しいマルウエアを探しています
それでウイルスソフトのアギラを使い始めたのですが
アギラはマルウエアには全く反応しないみたいな記述を見かけたので
マルウエアをリアルタイムで弾くソフトを入れたいのですが
アギラと相性の良いマルウエア(スパイウエア)を教えて下さい

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 20:00:45.98.net
アギラって怪獣だろ?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 21:28:13.27.net
>>134
すいません
意味がよく分かりません
どういうことですか?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:09:51.90.net
>>122
それでした。
みつけていただいてありがとうございます。
.jsだったのかわからなくなっていました、アドレス欄に.jsは出ないはずなのに。
別にあやしいサイトではないようですね。
でもなぜ.jpつかわないのかというのはまだ疑問。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:17:12.47.net
ウイルスソフトを自ら使うとは・・・

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:19:41.26.net
>>134
セキュリティソフトをウイルスソフトっていう感じで、マルウェアを検出して駆除するソフトの事をマルウェアと言ってるんだろ?
最早言葉の使い方が出鱈目過ぎて日本人じゃないレベル

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:22:31.03.net
>>134
何故マギラは役に立たないという記事見て頑なにマギラを使おうと思うのか理解できない
別のマトモなソフトを使おうという発想は無いわけ?
最近カスペルスキーがフリーの出したってニュース出てただろ
適当にそれでいいんじゃねえの?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:35:08.37.net
えっと、AVGをインストールしようとしたらエラーが出た
で、新しい対策ソフトを探している
ペギラを使い始めたが、マルウェアが入ってきてもその場で検出しない様な記述を見かけた
で、ペギラと共存出来てその場で検出する対策ソフトは無いか、と
再インストールして、AVG入れろw

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:43:12.35.net
いや、違うかw
ペギラと共存出来て、その場で検出出来るスパイウェア対策ソフトを探しているのかなw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 00:12:25.60.net
ベギラマ ベギラゴン

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 01:46:12.83.net
>>141
>>142
そうです!(そういう事だったのか!)よくわかりましたね!驚きました
で、何かありますか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 02:00:34.13.net
>>137
whoisを調べると、kiji.isはNordotが運営してる
URLリンク(whois.domaintools.com)
URLリンク(whois.domaintools.com)
Nordotはあやしくないかも
URLリンク(www.nordot.jp)
jpを使わない理由は、会社内で会議とかやって決めたんだろうから、
正確にはその会社に聞かないとわからないけど、
jpにすべきとは思ってなかったとか、営業上の理由とかじゃないかな?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 02:20:23.51.net
URLリンク(freesoft-100.com)
Advanced SystemCare Free

これを何かコメントできる人何かよろしく

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 09:13:18.03.net
何か 何か

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 10:03:25.99.net
AVG、AVAST、Aviraはどれもいいと思うけどなあ
個人的にはインターフェースが好きだからAvira使ってるけど、他の二つも全然いいと思う

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 10:57:57.33.net
カスペルスキーのフリーアンチウイルスが少し気になる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 11:15:15.19.net
>>149
気になるなら使ってみればいいじゃん
日本語版はまだだけど英語版ならもう使える
ロシアや中国地域で1年以上テストをやっていただけあり
最初から動作は安定している
アビラ、アバスト、エーブイジー、パンダ、ビット、コモド(クラウドの方も)
ソフォス、マカフィー、の無料版は試しているがカスペが一番良い感じ
カスペの有料版から基本的機能だけを選別してもってきただけなので
マルウェア検知、WEBガード、メールガードなどの能力は抜群
設定項目は非常に多いがUIが簡潔なので操作もし易い

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 20:18:27.85 .net
>>148
そですか!アギラ重くないですか?
うちのアギラはいつも裏で何かやてます
なのでいつもランプが点滅しまくらです

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 20:20:43.75 .net
>>149
URLリンク(geeksokuhou.net)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 20:21:35.88 .net
真面目な話をしているのでどうか茶化さないでください

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 21:15:45.46 .net
アギラ100%

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 00:56:27.34 .net
www

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 02:08:32.22 .net
日本語のubuntuを入れてアップデートしたら、デッカイ文字で“ソフトウエア更新”ってカラフルなアスキーアートが表示されてフリーズしたんですけど、こんな事ってあるんですか?

159:156
17/08/01 02:13:19.66 .net
そして、シャットダウンもできないから、仕方なくそのまま電源切ったら、ブルー画面でうんともすんとも言わなくなった…
何なのこれ?
アスキーアートになってたし、意図的に仕組まれてたのかな?
北陸なんたら大学院の64bit版isoなんだけど

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 00:07:55.89 .net
バスター以外でベターなソフトってありますかね?
バスターで感染も無いけど検出も無いっていう感じで不満も無いんですけど、ほかは最近どうなのかなと思って

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 00:20:27.46 .net
脆弱性対策さえしとけば大手ならさほど差はないかなという印象

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 07:37:58.77 .net
でもウイルスバスター使ってるといかにも情弱素人というイメージが付きまとう

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 10:12:05.49 .net
>>158
Avira、Avastは鉄板だね
あとはAVGとかもいいかな、フリーの限定で考えるとね
MSE(defender)も海外エロ行かない限りは全然問題ないし

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 12:16:18.30 .net
ライブUSBでlinux使ってて、脆弱性つかれて勝手にHDマウントさせられて親機(と呼ぶべきか?)にウイルス感染させられたりとかって可能ですか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 12:17:47.37 .net
親機のHDというのは、USBを差してるPCのHDです

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 12:46:34.38 .net
あるブログを見たら別のサイト(詐欺アダルトサイト)にリダイレクトされた
WindowsDefender使ってたから少し心配でNTTセキュリティ対策ツールVer.11入れて
検査してみたがマルウェア等は見つからなかった
NTTのセキュリテイサポセンは問題ないと言ってたけど大丈夫かな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 12:52:17.31 .net
今はNTTセキュリティ対策ツールをアンインストールしてノートン使ってます
ノートンでもマルウェアは見つかりませんでした

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 13:35:11.45 .net
そんなに心配ならリカバリしよろ
それしか絶対の安心は無いよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 17:27:28.52 .net
>>160
www

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 18:19:13.23 .net
URLリンク(www.pra.tokyo)
画面通りの不思議な日本語何だけどそれを大音量で
延々と流して来るからビックリした 電話しろっていうこの番号を
通報しても警察は突撃出来無いんですか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 23:40:08.93 .net
色々な事を理解する土台が出来て、知らない技術もたくさん学んで、自分でもかなりハイレベルになってきたぞwwwと思ってたら、次は仮想化でも勉強するかーって意気揚々と本開いたら心折られた

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 01:17:49.72 .net
>>156
Linux板で聞いた方がいいんじゃない?
>>162
条件次第だが不可能ではないはず
ライブLinuxだからといってHDDのマウントが出来ないわけではないし、
マウントを行うための権限も脆弱性によっては得ることができるはず
ライブLinuxのメディアに書き込まずにね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 02:52:36.50 .net
>>170
あー、そーゆー事ではなくて、質問の仕方が悪かったです、すみません
例えば親機のOSがwindowsだったとして、親機を次回通常通り起動するときに、ライブlinuxから変なcodeを読み込むように設定をできるかどうか知りたいです
windowsOSが動いてる時は、勝手に書き換えできないような制御をしてくれてると思うんですが、動いてない時はどうなのかなと気になりました
ライブlinuxで認証回避とかレスキューDiscとかできるのを思い出しましてお聞きしたくなった次第であります
ざっくりしてて、変てこな質問ですみません

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 02:58:29.45 .net
出来てもライブでlinux使いまくってる人が、まず圧倒的に少ないと思うので、費用対効果も悪いし絶対に流行らないと思うので、心肺する必要もなさそうですが…

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 03:57:39.16 .net
心肺停止かよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 05:27:22.24 .net
www

177:170
17/08/03 06:51:47.00 .net
>>171
170のレスを読み間違ってないかい?
一応、ここだけ補足
>ライブLinuxのメディアに書き込まずにね
脆弱性を突くことによって権限を得ようとする際に、
ライブLinuxのメディアには何か書き込む必要があるとは限らない、と捉えてくださいな
ロードされてるメモリ上のプログラムに対して脆弱性を突けば十分な場合も多いはず
>ライブlinuxで認証回避とかレスキューDiscとかできるのを思い出しまして
↑を知ってるなら、
↓だって、理屈上は出来そうだと思ってもおかしくないと思うんだけど
>ライブlinuxから変なcodeを読み込むように設定をできる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 11:22:51.12 .net
>>172
URLリンク(japan.zdnet.com)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 12:07:28.10 .net
>>175
なるほど、やはり可能ということなんですね
会社から配布されたPCなんかではlive環境に気をつけた方が良さそうですね
まー暗号化してあると思うので、そう簡単にはいかないとは思いますが
ありがとうございます

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 13:55:45.27 .net
>>176
すみません、自分が2chに使ってる環境では踏めないです
ありがとうございます
あーくっそー、軽快に動くライブlinuxでネットワークもわけて無茶苦茶する
そして本体PCを別ネットワークで保守的に運用する計画がーーー
これが一番楽かと思ってたけど、楽ありゃ苦もあったかーーーちっくしょーーー

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 14:01:31.92 .net
というか、windowsのbootを理解して、エラー出ないように攻撃可能な奴らは度外視してしまうというのも手かな…
圧倒的


182:大多数のキディでは、そゆ事までは出来ないと思うしなー



183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 01:47:57.64 .net
>>178
Linuxを狙うCIAのマルウェア「OutlawCountry」--WikiLeaksが暴露
URLリンク(japan.zdnet.com)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 05:25:04.86 .net
動機、機会、正当化
不正のトライアングル、情報セキュリティの勉強を始めて一番最初に学んだ項目です

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 23:39:11.83 .net
>>179のようにリスク受容するのも一つの手だと思う
一応↓のような方法もあるよ
フロントパネルから内蔵HDDのON/OFFがしたい
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 04:32:00.11 .net
色々問題ありと言われてるブラウザのパスワード記憶機能なんだけどさ?
入力ページになると勝手にドメイン(?)を判断して入力されるじゃん?
偽のパスワード登録しておけば、偽サイト誘導された時に気づけたりしない?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 04:39:04.31 .net
>>183
すいません
意味がよく分かりません
どういうことですか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 07:05:49.07 .net
自宅のAterm WG2200HPにやたらMAC「00:1d:12:b*:**:**」からの不正アクセスが来ているのですが、
ステルス設定のSSIDを念のため変えてみると見事に解消・・・でもすぐ再発してしまいます
ググると他に僅かながら同様の事例があるようですが、いずれも未解決のようです
このアドレスを使うハッキングツールが広く出回っているなら、もっと話題になっているはずだし、タウンWiFiや
Japan Connected-free Wi-Fiのようなアプリが原因だとしても同様のはずです
ステルス中のSSIDを暴いてまでアクセスしてくるこの発信元って一体何者なんでしょう?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 08:06:30.05 .net
>>185
00:1d:12はロームの企業コード、ローム製の無線LANモジュールを使った機器が、恐らく単に接続を試みているだけ
たぷん、普段使わない例えばプリンターとか自前のモノが動作してるだけだと思うが

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 08:50:57.22 .net
>>186
どもども、自宅は徹底的に通信許可or電源非接続なので、近所にある何らかの機器かも知れない
とは思ったのですが、SSID隠蔽を突破してくるのが謎なんですよねぇ
見えないSSIDのスキャンは自分がツール使ってやっても結構面倒だったので、そこらの家電が全自動で
こんな面倒な事をやっているとは信じられない…
アプリならそれも難なく可能なのかも知れないし、それならMACの出自も無意味だけど、なぜローム?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 10:10:49.01 .net
質問いいですか?
自宅のルーターのアタックのログを見ると
shadowserver.orgからのDoS攻撃が続いているのです
調べるとshadowserver.orgはセキュリティの会社のようですが
何が原因なのか全く心当たりがない
ちなみに、もう数年間毎日のように続いているのです
プロバイダとIPが変わっても直後から始まります
PCをクリーンインストールしても変わらないし
セキュリティソフトがセキュリティ会社から何か情報を要求してるのですかね??
と書き込もうとしたらルーターがダウンしたのですが・・・
なんだこれ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 10:23:37.96 .net
>>188
自己レスですが、先ほどダウンしたタイミングのアタックのログを見るとロシアでした
shadowserver.orgは関係ないです
誤解を与えたらごめんなさい

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 10:56:57.58 .net
>>188
dnsscan.shadowserver.org/

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 14:38:33.25 .net



195:環境を構築してまして、>>185のような事例に関して僕も同じような被害に遭うかもしれないので、質問したいんですが、 WPA2.0TKIPでAES暗号使ってても突破されたりするのでしょうか? WPS機能を有効にしてあると、古いファームウェアの場合にブルートフォースが有効という話は読んだ覚えがあります



196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 14:40:58.23 .net
>>187
アプリとツールは同じでは…

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 15:20:59.27 .net
>>191ですが、パスワードはアルファベット大文字小文字と数字で15文字以上を考えてます

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 16:38:02.22 .net
>>193
64文字程度以上で

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 20:41:26.25 .net
>>190
解決しましたありがとうございます。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 07:11:11.22 .net
しまつた、TKIPじゃなくてPSKだw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 16:59:43.74 .net
質問です、ルーターとHDDを取り替えればどんなウィルスでも消えますか?
あとグーグルクロームを最近別々の場所でインストールしたのですがexeファイルをダウンロードする場合としないでブラウザ上でインストールされる場合があったのですが
どちらかがウィルスのせいで真っ当なグーグルのページに接続できていなかったということでしょうか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 20:41:25.30 .net
>>197
ルーターは適切に機能してればウィルスの侵入を防ぐ
ハードディスクはただの保存場所。
ウィルスが消えるかどうかとは全く関係無い。
クロームのインストールはブラウザ上でファイルが実行できるかどうかな設定が違うだけで、
ウィルスは一切関係ない。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 03:07:29.61 .net
>>197
リカバリーディスクかHDD内のリカバリーソフト使って
リカバリーかクリーンインストールすればウィリスは完全に消えるよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 03:59:03.01 .net
ウイルスは実行できない状態にした後、
ウイルスが自身を復元するために生成/改ざんしたファイルや設定を、すべて削除/復元できさえすれば問題ない。
最近のOSでは、セキュリティに影響を与える重要なファイルや設定を改ざんすることは難しくなってるけど。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 04:34:49.43 .net
>>197
LinuxでもいいならHDD取り換えるまでもなく、OSのロード元をUSBやDVDにすれば問題ないんじゃね?
まーウイルスはHDDに残ったままだけど、HDDからOS起動しなければ問題ない

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 06:57:33.98 .net
>>183
悪くないのかもね
某先生も事前に登録しておくアイディアを出したことがあるみたいだし
正しいフィッシング対策について - フィッシング対策協議会
URLリンク(www.antiphishing.jp)
P.30-33

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 05:39:36.72 .net
質問させてください。スレリンク(tv2板)のスレの911の画像がウイルスだと言ってる人がスレの中でいるのですが、本当に最近流行ってるウイルスなんでしょうか。
セキュリティ板の他のスレをみても画像URLで検索してもそれらしき反応はないのですが、画像開いてしまったので心配です。
スレの趣旨と違っていたらすいません。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 19:03:21.13 .net
>>203
セキュリティソフトは使ってないのか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 21:07:14.42 .net
>>204
使ってます。ただ指摘してる人いわくウイルスバスターは検出しないとレスされてたので…

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 08:57:57.57 .net
マカフィーリブセーブでファイルを右クリックからカスタムスキャンしてもスキャン概要 ファイル0で全くスキャンしていないみたいなんですが
どうやったら指定したファイルスキャンするようになるんでしょうか

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 09:29:33.20 .net
マカフィーリブセーブです
USBやファイルを指定して右クリックからカスタムスキャン実行しても
一瞬で終了してしまって確認したら
スキャン概要でファイルが0



212:回やっても同じでファイルが指定されていないしスキャンも行われていないみたいで困っています



213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 10:10:43.32 .net
>>205
0622 ミルコ・デムーロ 2017/08/09 16:22:26
>>607
自分iOSだし詳しくないので専用スレ行った方がいいけど、
別スレでのみんなの書き込みまとめました↓
専ブラでサムネイル表示でも感染するみたいなので自動サムネイルは切った方がいいです
このあたりの書き込み見てたら恐ろしくてURLリンク(i.imgur.com)以外何も開けなくなった
============
ニュー速のウイルスコピペで今流行りのやつだから見た人スキャンしてね
まだ出たばかりのワームで無料のは対応してないやつ
アバストはダメ、アンチヴィルもまだ
カスペまだ、esetはセーフモードなら検知するらしいが踏んでないからわからないすまん
セキュ板の対策レスでうろ覚えだけどドライバオフにしないと確かesetセーフモードでもだめだったかな・・
g-dataは削除できる、有料アカウントのボックス動作のみ対応
トロイ系アジェンダ
クレカとか、ネトバンはやめた方がいい
あとワンクリ購入
踏んだらトロイ系アジェンダウイルスの、a.g.endA 21.0 ってやつが入ってるからカスペとかのドキュメントで検索すると出るよ
今盛んにトレースして解析されてるだろけど、そのコピペの基本的な動きはjpgを開いた時にバックグラウンドで別のサーバーからリダイレクトでワームをダウンロードしてるのと、画像ファイルをキャッシュした時と両方で感染すると現段階では解析されてるよ
スクリプトウイルスはスクリプトキッズって言われてこけにされるから今はそんなにないみたい

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 14:49:50.53 .net
マカフィーに問い合わせればいいじゃん

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 16:12:56.10 .net
せやな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 18:06:56.71 .net
せやかて

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 23:09:08.06 .net
>>187
横からだが、
SSID隠蔽しててもprobe requestというフレームをキャプチャすればSSIDが分かるらしい
フレームに平文で埋め込まれてるのでwiresharkとかtcpdumpで十分なはずで、
SSID隠蔽を突破、という印象ではないと思う
2007年頃のひろみちゅ先生のブログも参考になるかも
プライバシー観点からの内容だけど

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 12:33:23.57 .net
taskhost.exeがタスクマネージャーに2つ現れることはあるのですか
ちなみにosはwindows7です

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 17:37:50.88 .net
あるかないかで言われたらある

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 17:13:10.00 .net
真面目な話をしているのでどうか茶化さないでください

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 22:01:09.39 .net
自宅にWebサーバ立てたのですが
FireWallとかよくわからないので
そのまま自作Webサイトを公開しているんですが
FireWallあるのと無いのでは何が違うんでしょうか?
一応現時点では80番ポートのみ開放しているのでそれで十分かと思ってるのですが
想定される不正アクセスはどのようなものがあるのでしょうか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 22:32:38.02 .net
>>216
「あなたが想定できていないもの全て」が想定できる

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 22:42:38.06 .net
真面目な話をしているのでどうか茶化さないでください

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 17:09:10.04 .net
そうですね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 18:07:20.53 .net
せやかて

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 18:09:49.28 .net
スレリンク(php板:86番)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 01:23:54.59 .net
akristiniy88@bk.ru

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 13:46:29.60 .net
>>218
なにを言ってるんだこいつ・・・?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 14:29:07.37 .net
私のお墓の前で泣かないでください

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 16:19:01.10 .net
はい

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 20:20:16.33 .net
私のお腹の中で出ださないでください

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 12:55:19.71 .net
年金の情報を


233:書いたサイトにアクセスしたら 大家がどうのこうのというページが出たんだけど 自分がアパート大家であることがバレてる? ウイルスでも感染したんだろうか



234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 12:56:26.79 .net
>>227
>年金の情報を書いた

年金の情報が書いてあるね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 14:51:02.96 .net
盗撮とハッキングと車に発信機取り付けての尾行と脅迫にあったわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 22:21:21.03 .net
exe実行したらMSEにトロイ検出されて、除去した後にフルスキャン掛けたら
システムで予約済み(G:)の中にあるfuwa.pifが1つだけsalityとして検出されたんだよね
それも除去して再起動したら、MSEのサービスが停止しているので再起動してくださいと言われて
無視して開始したらPCの状態:保護になるんだよね
起動した時にMSEのサービスが停止しているのは、パソコンがウイルスに感染してると考えていいですか?
1回目のフルスキャンでウイルス除去してこの状況だから今は2回目のフルスキャンの途中です

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 00:28:45.47 .net
>>230
まず最初に何を実行したのかわからないし検出されたものも具体的に何かわからない
MSEということはOSも古そうだし低スペックのPCでは起動が間に合わず
サービスが停止していると表示されることもあるのでそれだけでは判断できない

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 04:22:44.09 .net
>>231
有料ソフトの割れ実行したらtrojanと書かれたものが検出されました
その時焦ってウイルスの削除=履歴の削除だと思って履歴を削除してしまったため
名前はわからないです
1回目のフルスキャンでシステムで予約済み(G:)にWin32/Sality.ATが検出されて
2回目のフルスキャンは脅威が検出されませんでしたってなりました
脅威が検出されない状況下でもウイルスが活動しているということは有りえますか?
Cドライブで検出されないなら、他のドライブに感染した形のファイルだけが残っていただけと
僕は信じたいのですが、潜在の可能性を疑った方が良いですかね
他に有った出来事と言えば、フルスキャンの終盤でスキャンが完了しました。の表示が出ずに
勝手にスキャンが中断されてしまったこと、クイックスキャンでも1度目は同様に通らずに
2度目のスキャンでスキャンが完了しました。(脅威無し)の表示を確認した後、フルスキャンでも
スキャン完了の表示を確認しました。
RAMは4GBでOSはwindows7 ホームプレミアム SP1です
CPUはCeleron G530 2.40GHzです
感染の原因は怪しい実行ファイルに対してウイルスチェックを怠ったことと
割れに手を出したことだと思います。反省しています。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 06:16:14.39 .net
割れ厨乙

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 06:35:48.15 .net
>>233
面目無いです
>>231
起動時、サービスが停止していますの表示を見守っていたら、自動で保護を開始してくれました。そういう表示になることも有るのですね
フルスキャンを信じて、解決したことにします
スレ汚しすみませんでした

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 23:23:47.38 .net
【使用OS】      Windows7 Professional 32bit sp-1 
【PCスペック】    CPUの種類:intel i5 2.5GHz 、メモリ:4GB
【使用ブラウザ】  IE 11
【セキュリティソフトと年式】      ウィルスバスター コーポレートエディション
【その他スパイウェア対策ソフト】  Webフィルタリング、ファイアーウォール
【具体的な症状】  アイフォン6(ios 10.3.3)をi-tunes(最新ver)を使いバックアップしようとすると
          バックアップデータ内にウィルスが検出されてバックアップ作業が完了しない
検出されるウィルス種はトレンドマイクロDBによるとTーSPY等のスパイウェア
         ログを参照するとウィルスはしっかり隔離措置


242:されている模様          検出先はバックアップ内のsnapshot【.docや.pdfなどのメールに添付されているファイル】 【過程と措置】  暗号化してバックアップすることでウィルス検出されずにバックアップ作成が完了させられる模様          アイフォン、並びにPC側の感染リスクについて教えてください。                        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 01:28:21.55 .net
板の中でワッチョイに顔出してない個人を特定することできる?
やっぱ口調と主張くらい?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 00:25:31.05 .net
>>232
マジレスすると割れ関係のウイルスはシャレにならないのが多いから一度まっさらにした方がいい
後親心で言うと知識ないなら割れやめた方がいいし更にMSEでやるもんでもないよ普通は仮想化とかしてガチガチにしてやるもんだし

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 00:32:12.82 .net
>>235
まずは原因の切り分けだと思うけど原因となるアプリは分かったの?
あんまりiPhoneでウイルスは聞いたことないけどそのスキャンから隔離の過程で消えたアプリとかがあるなら記載してほしい
もし無いようならまだ原因は残ったままだと考えられるよ(システム内部にまで食い込んでるとはiOSの構造上考えづらい)もし脱獄してるなら話は別だけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 00:36:28.18 .net
>>238
と思ったらごめんメールの添付ファイルの話か
なら簡単で添付ファイルの中で身に覚えのない送信元から来たpdf、docが添付されてるメールをiPhoneから削除して再度バックアップすれば問題ない
現状はバックアップしたらそこから取り除いてるだけで大元のiPhoneからは取り除けてないから何度も警告が出てるから

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 18:22:00.35 .net
プロバイダのマルウェア不正通信遮断サービスの通知来てたのですが
パソコンあんま使ってないから感染してるか半信半疑です
基本ps4でネット閲覧してるけど感染するはずないと思うので
例えば動画サイトでよくある強制リダイレクトされたりするのも
ps4でも不正通信として誤動作することあるんですかね?
そもそもマルウェア不正通信ブロックサービスてのがそういうものかよくわからないんですが

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 20:28:32.29 .net
>>240
リダイレクトは関係ないしPS4の普通の通信はマルウェアの通信として探知されるものではない
PCを少しでも使っているならすでに手遅れの状態になってるってこと
少ししか使わないからアップデートやセキュリティソフトはいらないと考えているなら大きな誤り
通信遮断までいくのはすでに乗っ取られてゾンビ化している状態なので感染が半信半疑というレベルではなく
かなりタチの悪いものに住み込まれていることが確定してる
PCをつけている間のすべての通信や挙動は筒抜けだし
クレジットカード番号等を含む個人情報やパスワード、PC内のデータも盗まれていておかしくないってことです

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 21:02:00.81 .net
>>241
ありがとうございます
なるほど。ちょっとまずいですね
例えばURLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ここに書かれてるようなページに反応しての遮断はないということですか?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 06:50:42.39 .net
>>242
241氏から、もう少し情報を先出してよ、という声が聞こえてきそうだけど
契約してるプロバイダは、下の「ご協力事業者」に出てる?
新たに「マルウェア被害未然防止の取組」を開始しました | ACTIVE(マルウェア対策支援)
URLリンク(www.active.go.jp)
もし、この取組で検知されたということなら、
242の知恵袋のように誤検出?の可能性はあるはず

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 14:43:00.97 .net
気をつけないとな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 00:46:16.30 .net
ISPが「ご協力事業者」だと仮定して>>243を補足
マルウェアの不正通信をDNSレベルで遮断、総務省・ISP事業者らによる「ACTIVE」が対策に本腰
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
OCNにおける「マルウェア不正通信ブロックサービス」の提供開始とブロッキング状況について
URLリンク(dnsops.jp)
8ページ目
ISPは、C&Cサーバのホスト名をDNSで名前解決されたことで判断するとのこと
242の知恵袋は、
C&Cサーバのホスト名と同じホスト名のフィッシングサイト、つまり同居してて、
それを踏んでしまって遮断されたみたいな話ではないかな?ただの推測だけど
マルウェアに感染してなくて、C&Cサーバとやり取りがなくても、
例えばnslookupでC&CサーバのIPを調べたとか、C&Cサーバにpingしてみたとかでも、
ISPのDNSサーバには、名前解決した痕跡が残って連絡が来る可能性もあるはず
ISP側も判断を誤らないよう何か工夫してても不思議ではないけど
これって、ISPのコールセンターはどう対応してるのかな?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 00:50:50.25 .net
ごめん、>>245のアドレスが間違ってた
OCNにおける「マルウェア不正通信ブロックサービス」の提供開始とブロッキング状況について
URLリンク(dnsops.jp)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 08:29:56.86 .net
245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/25(金) 10:35:28.34ID:6w5TVMjv0
>>244
こいつニートかな?
毎日大量に書き込みしてる

こんなことが分かるのって2ちゃんねるの管理人くらいだよね?
そうじゃなければどうやって?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 10:38:58.64 .net
ふっふっふ・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 12:28:22.89 .net
その不気味な笑いは・・・

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 14:43:37.96 .net
>>247
わかるよ
荒らしに加担するわけにはいかないしスレチなので終了

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 20:26:07.53 .net
>>247
IDで分かるだろ
馬鹿か

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 20:53:11.28 .net
はい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 21:11:46.47 .net
www

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 21:51:58.42 .net
>>251
毎日のようにIDが同じではないです。
固定名でもない。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 22:23:20.20 .net
大量に書き込みするIDが毎日あれば同一人物と思うのが自然だよ
書き込みの内容や書き込みの癖なんかでも分かるだろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 23:15:14.26 .net
せやな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 02:03:55.21 .net
せやかて

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 08:18:30.93 .net
管理人だと考えるのがいちばん飛躍も無理もなく自然なのに
なぜそれを否定したがるのかなあ? もしかして・・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 15:18:05.36 .net
>もしかして・・・
禿童貞歯っ欠けデブ切れ痔短足 ちゃうねんで

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 15:59:18.96 .net
相談させてください。
【使用OS】 アンドロイド 6.0.1
【PCスペック】 スマホ SONY Xperia SOV33
【使用ブラウザ】Chrome
【セキュリティソフトと年式】
【その他スパイウェア対策ソフト】 ウイルスバスターfor au
【具体的な症状】
スマホでitestから2chを見ているといきなりサイトを移動することがあり
同時にバイブが鳴り「偽のサイトに移動しています」や「(アルファベッドの羅列).netに移動中です」等が表示されます
【過程と措置】とりあえずすぐにタブを閉じてウイルスバスターを起動してスキャンしていますが
ウイルスは見つかりません。
これって一体なんなんでしょうか?
2ch以外のサイトでは起こりません。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 17:27:39.74 .net
楽しみの1つを制限させてしまったみたいですね(キリっ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 17:29:47.59 .net
>>260
俺も強制リダイレクトされる
けど俺はGoogleの検索結果画面や他サイトでも起きた

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 17:31:30.51 .net
>>247
2ch以外でもその症状があるならYouのマシンにトロジャン

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 20:47:33.30 .net
>>258
やっぱ毎日大量に書き込むやつって頭おかしいんだな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 22:57:59.09 .net
1日130レスって尋常じゃないしな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 19:08:23.47 .net
管理人確定ってこと?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 19:39:45.47 .net
全然違うしいい加減スレチ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 19:52:37.41 .net
重大なセキュリティ問題なのに、
誰もその趣旨で答えようとしないから
答えるほうがスレチなんだよな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 19:59:41.62 .net
この池沼が何言ってるのか分からん

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 20:03:15.27 .net
>>266
そうだ僕が管理人だ(デスノート風に)
これで満足したか?
じゃあ帰れ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 22:50:30.30 .net
はい

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 21:10:39.39 .net
VLCが何分かおきにとまるんですけど
これって遠隔操作 あまりにも一定でしかも不自然

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 12:44:16.22 .net
スレリンク(hack板:670番)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 20:04:48.32 .net
>>273
きめえんだよストーカー野郎

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 20:52:07.21 .net
>>274
遠隔操作されてますよ
今直ぐHDDを破壊したほうがいいです

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 22:16:02.30 .net
通報した

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 05:32:21.91 .net
247は何かタブーに触れちゃったみたいだなw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 19:49:30.98 .net
       O
        o           
         。         
        / ̄ ̄\      
      /  ノ  \\     
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    
     . |   (__人__) |    
       |  |'|`⌒´ノ  |
     .  |.  U      }
     .  ヽ       } 
        ヽ     ノ 
        /ヽ三\´

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 15:01:38.95 .net
eicarテストファイルのどこにウイルス的要素があるのですか?
あれを検出することがAVソフトの1つのステータスみたいになってるようですが
検出するだけならバイナリ文字列なりcrcなりを比較するだけ検出出来ちゃいますよね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 15:10:53.22 .net
あれは単純にアンチウイルスの動作チェックのためのものだぞ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 19:54:10.35 .net
便乗して聞きますが、セキュリティソフトがEICARに反応しないのって問題ありますか?
マカフィーのことですけど

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 19:59:11.50 .net
拡張子をEXEやCOMなどに変えても反応しないなら正常動作してないんじゃね?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 02:27:57.88 .net
定期的なフルスキャンは必要なのでしょうか?
パターンファイル更新したら検出する可能性があることは
理解できるのですが…。
どのみちウイルスが行動開始したらリアルタイムスキャンで検出されますよね。
単に無言で居座ると気持ち悪いからって事でしょうか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 10:08:29.86 .net
>>283
スケジュールスキャンなんてやる必要ないし、
リアルタイムスキャンが隔離なんてした場合は、
既に手遅れである場合も多々ある
何かに感染したかな?と感じたら、システムバックアップソフトでリストアするのが一番

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 23:48:56.97 .net
素人質問ですが、Snortって速度や検出率の面で実用上使えるのでしょうか?
あまり正確な情報でなくてもいいので、経験者の体感的なコメントが


293:聞きたいです



294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 03:59:06.35 .net
>>285
OSSの中では使える
定義されたパターンで検出するタイプだから暗号化通信とかトラフィック量の異常とかは検知できないのと
数Gbpsになると一台じゃ処理しきれない可能性があるってところかな
セキュリティやるなら多層防御が基本だからソフトの組み合わせ次第で何とかなるけど

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 18:30:28.27 .net
>>286
ありがとうございます
研究頑張ります

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 08:26:44.51 .net
【使用OS】      Windows 7 Pro 64-bit
【PCスペック】    i7-2700k メモリ16GB
【使用ブラウザ】  GoogleChrome、firefox
【セキュリティソフトと年式】 ノートンセキュリティスキャン無料体験版、privateFirewall7.0、Avira
【具体的な症状】
ノートンセキュリティスキャンの30日無料体験版が削除できません
ブラウザを含めた他のアプリを全部停止させた状態でコントロールパネルからアンインストールを選択しても、
URLリンク(dotup.org)
この画面が立ち上がるだけで、項目には「スキップ」と「今すぐダウンロード」の2つしかありません
スキップ選んでも画面が消えるだけでアンインストーラーは動き出さないしで、ほとほと困ってます
セーフモードで試してみても駄目でした
どなたか対処法教えていただけないでしょうか?

297:288
17/09/29 08:46:14.02 .net
あと、ノートン削除、アンインストールツールを使っても効果がありませんでした

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 09:37:56.57 .net
>>289
そこまでやったのならサポセンに問い合わせしかないと思われ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 09:51:18.57 .net
助言ありがとうございます
オフィシャル見てきましたが、電話もメールも無しで未対応、いろいろ登録してチャットで問い合わせろとかハードル高すぎませんかねえ
このまま放置するのも気味が悪いし、しょうがないので手間だけどOS再インストールすることにします
もう二度とSymantecには手を出さないと心に誓いました

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 10:37:44.60 .net
aviraに+ノートンで競合または不完全なインストール、または不完全なアンインスト
削除時にファイルが揃ってないので(追加)DL/インストールしか働かない
総合セキュリティソフトは一般的なソフトと違いOSに深く食い込んで動作するので耳タコ話

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 21:50:35.82 .net
>>288
Symantec謹製、uninstallerは使えない?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 18:58:46.19 .net
>ノートンセキュリティスキャン無料体験版、privateFirewall7.0、Avira
そりゃこんなことしてりゃ、不具合おきても致し方ないような

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 07:37:54.40 .net
すでに他のがはいってたら警告でないか?おかしくなってもしらんぞって

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 09:19:20.14 .net
ネットで落としたゲームのrarを7zipで解凍すると
中身がISOファイルで、このISOファイルを開くと
ゲームのフォルダになってるのでPCにコピーしました。
その中にあるexe(インストーラー?)でインストールすると
ゲームが使えるようになったのですが、
直後にセキュリティソフトが反応して
「このファイル(exe)がウイルスに感染してるので隔離した」となりました。
ISOファイルというのはDVDなどの中身を詰めたものらしいですが、
このようにきちんとゲームがインストールされたような場合でも
インストーラーがウイルス感染していたということはあるのでしょうか?
ちなみに、その検出したウイルス名?(Real Protect!~で始まる)で
検索してもヒットしませんでした。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 10:28:21.24 .net
warezを落としたのですがウイルスが混入していました
当たり前だろボケ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 00:21:42.67 .net
ウイルス名で検索して出なかったら大丈夫と考えるアホが最近はいるのか

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 07:26:28.54 .net
ITリテラシーが低いと>>296のようなことを
なんの悪気もなしに当たり前のようにやるんだな
こわいこわい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 20:46:49.38 .net
>>297-299
そんな屁理屈言わないでさっさと教えて下さい
知らないなら黙ってて

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 21:59:33.54 .net
ここは人格おかしい人多いね
性格が悪いというよりも倫理観が根本から違うのか
きっと先祖の卑しさが遺伝子に刻み込まれてるんでしょうね
毎日毎日、基地外ニートばかりでホント気持ち悪い(笑)
まともに関わると精神病むね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 00:33:25.36 .net
自己紹介か・・

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 10:06:12.50 .net
PCの内臓カメラですハッキング 盗撮され、それを元に脅迫されています。
どう対処すればいいでしょうか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 10:26:17.25 .net
つ 警察

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 10:36:48.71 .net
警察に届けましたが自宅まで来て話を聞いて
刑事ではここまでしか出来ませんと調べてもくれません。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 11:46:47.86 .net
精神科へGo!

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 12:53:53.45 .net
精神科医には行きました。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 13:33:34.53 .net
お薬増やしてもらいましょう。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:14:23.19 .net
>>303
その盗撮された画像とやらを見せてくれないか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 02:16:54.15 .net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なんでだよ!
/|         /\   \__________

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 01:54:47.00 .net
カスペルスキーまじかよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 18:51:59.91 .net
アメリカの言ってることが本当なら、その漏れた情報とやらが出てきても良さそうなんだがな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 20:23:19.03 .net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < よくねぇよ!
/|         /\   \__________

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 08:54:32.66 .net
Microsoft Safety Scanner は終了してしまったんですか?
オンラインスキャンはどこに。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 19:13:18.38 .net
質問があります
父がドケチで未だにサポートの切れたOfficeのExcelとWordをメインのパソコンで使ってます(2003?)
本人は相当コンピュータに自信があるようで、私が脆弱性について指摘しても一向に更新しようとしません。
父の言うとおりインターネットに接続していてもOffice2003などにマルウェアの危険性は無いのでしょうか?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 19:22:06.62 .net
無いよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 19:38:09.37 .net
>>315
マルウェアに感染するの危険性は当然あるよ
今だとOffice 2010未満は危険性が高いね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 19:52:03.22 .net
>>317
>>316
ありがとうございます。
windows updateもOfficeが古いため更新失敗のままなのですが、本人は全く気にかけていないようで…

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 19:52:51.49 .net
家族が共有PCにccleanerダウンロードしてたんだけどもう脆弱性治されたの?
英語圏じゃ大ニュースになってたじゃん

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 19:53:09.15 .net
>>315
ネット上の分けわからん所からOfficeのファイルを落としてきて使うというのをしなければまず大丈夫とは思うがね
因みに流石にOSやブラウザはサポートされているバージョン使ってるよな?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 20:00:35.81 .net
>>319
脆弱性があったんじゃなくてccleanerそのものがウイルスになってた

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 20:10:21.74 .net
>>320
Officeは正規のものを10年以上使ってます(^_^;)
windows updateがOfficeの古さが原因で�


331:Gラーになったまま数年経ってます それ以外は正常に更新されてます



332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 20:11:19.36 .net
>>321
本当?
インストールした身内は家族のパソコンの大先生だから削除してもすぐ再インストールされるのがオチだなー
いないときに削除するよありがとう

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 20:36:08.64 .net
高速化ユーティリティが害悪だとわからん大先生なんてゴミに出しちまえよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 20:43:20.94 .net
うるせえよゴミ人間

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 21:15:42.67 .net
>>322
OSは何つかってるんだ?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 21:41:00.78 .net
>>322
>Officeは正規のものを10年以上使ってます(^_^;
そういう事を言ってんじゃないよ
ネット上やメール添付のxlsやdocを開くような事を言ってるんだよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 23:04:25.63 .net
>>322
> Officeは正規のものを10年以上使ってます(^_^;)
イヤだからoffice本体じゃなくてファイルだよ
docxとかxlsxのファイル
ニュアンスでわかると思ったが

338:328
17/10/08 23:05:21.32 .net
他の人がもう指摘してたわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 23:31:44.72 .net
>>327
>>328
ごめんなさい勘違いしてました
そういったことはないです。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 00:11:19.65 .net
>>330
でOSやブラウザはどうなの?
分からないのならわからないで良いんだが

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 10:00:02.48 .net
インターネッツにつながなければいいんじゃね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 10:14:45.57 .net
そして都合が悪いのかだんまり

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 11:00:10.08 .net
3連休の昼間に、ここに貼りついてるのもどうかと思う

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 22:30:43.08 .net
で、OSとブラウザ何なの?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 23:06:23.06 .net
WinXPだと言って非難されるのが怖いという説

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 23:34:56.78 .net
出会い系でフリーメールのメルアドを教えたら
そのアドレスを登録しておいた別のアドレスに
Yahooから「お客様以外の方が誤ってお客様のメールアドレスを登録し、メールが誤配信された可能性があります」
ってメールが来たんですが
これはそのフリーメールを相手に他のサイトに利用されたということですか?
削除しようと思うのですが、今度はその登録した方のアドレスに来たYahooのリンクを押していいか不安です。
さすがに後者のアドレスが直接割れることはないと思うのですが・・・
どう対処すればよろしいでしょうか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 01:58:17.49 .net
>>337
そのYahooからのメールって本物なの?ヘッダ見た??
つか文の頭で言ってる「フリーメールのアドレス」ってのは、Yahooのアドレスのことなの?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 02:48:38.74 .net
>>338
すいません、最初のはYahooメールです
先ほどは慌てていたので、少し落ち着いて状況を書きます
まず出会い系でYahooのフリーアドレスを教えました
すると携帯電話と思われるアドレスからそちらにメールが来たので、返信しました
するとその四分後に、Yahooメールを登録するのに使った(と思われる)別のアドレスに、
「連絡用メールアドレス 確認のご連絡」のメールが来ました
以前にまったく違う用途で使った時と同じYahooのアドレスからだったので、これは間違いないと思います
(reg-masterよりでした)
その中の「お客様のYahoo!JAPAN ID」には、先述の返信で使ったIDが、
「確認手続きをするメールアドレス」にはその登録用のアドレスが書かれていました
分からないのは登録用のアドレスは一度も教えていないのと、
それ以前にYahooの方はだいぶ前に作ったIDだったので、連絡用のアドレスの登録などしていなかったのではないかという点です
(間違って「確認手続き」を押してしまったので、今は登録されています。しかしどちらも自分のアドレスです)
考えているのは、久しぶりにそのYahooIDを使ったので、Yahooが自動的に登録してしまったのか、ということですが
しかしだとしても、そのYahooIDにログインした状態で、登録用のアドレスがなぜYahooに伝わったのかわかりません
ほかの使っていないアドレスで自分の�


349:謗Oのアドレスに向けて試しても再現できませんでした やはり返信した相手が、どこかのサイトにこちらのYahooアドレスを登録して、その確認が来たのでしょうか?  素人には何が何だかわかりません 現状Yahooにも、もう一つの方にも迷惑メールは来ていないのですが、最悪何が起こりうるでしょうか? Yahooの方よりも、登録用のアドレスにメールが来たことが不気味で仕方ありません 長文失礼しました。どうかご教示ください。



350:339
17/10/10 04:17:48.58 .net
ヘッダーを調べたら偽装されていました・・・
YahooIDを伝えたタイミングで、その登録先にメールが(別のIDについて全く別の要件で)来たので不思議だと思ったのですが
その二つのID、および連絡用のアドレスはどうすればよろしいでしょうか?
すでに承認してしまったので、リンク先を押してしまったのですが・・・
アドレスがまずいのか端末がまずいのか
一つはIDを削除しても大丈夫なのですが、Yahooのなりすましメールをクリックすると、最悪何が起こりうるのでしょう?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 05:53:35.76 .net
【使用OS】     Win10 home 32bit
【PCスペック】  Intel core2 2GHz メモリ2G 
【使用ブラウザ】  Edge
【セキュリティソフトと年式】 WD
【その他スパイウェア対策ソフト】 WFC
【具体的な症状】  Systemがポート445の共有ポートで外部に何か送信している。
         送信先はアマゾンのIPの模様。
         当方は共有していない(パブリックモード、server停止)
         送信先がアマゾンなので地図か何かの共有かそれともウイルス・スパイウエアなのか
         判断に迷っている。
         
【過程と措置】  FWのルールの見直し。ウイルススキャンは検出なし。

352:341
17/10/10 08:58:14.98 .net
URLリンク(fast-uploader.com)
相手の正体が何となくわかって来ました。445のIPは上の順からアマゾン、マイクロソフト、アカマイのIP
になっていました。アカマイはどこが使ってるのかはちょっと分かりませんが恐らくMSかどこかだと思います。
これはMSのWin10によるエクスペリエンスというか悪く言えばスパイ行為と見ていいのでしょうか?
だとすればいいのですがやはり気持ちのいいものではありません。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 17:09:53.47 .net
>>341
その程度のことをまだやっているレベルですか
調べていたらキリがなくて被害妄想になってしまいますよ
極論を言ってしまえば、気にするのなら使わないことです
クレジットカード情報さえ獲られなければ問題にはならないでしょう?
決済履歴だけは毎月調べておきましょうね
こんな情報社会になってしまっているのですから、
最低限の防御だけはしないと社会的にバカを見ますから
対策だけはして、あとは使うのか?使わないのか?の選択ですね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 19:22:23.75 .net
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 20:52:31.87 .net
>>340
無視すりゃ良いでしょ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 21:32:40.41 .net
>>344
無視すりゃ良いでしょ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 23:06:54.68 .net
>>339>>340
今後質問することがあったらお前の推測や感想はいらないから状況だけを書いてくれ
そして状況を書くときはもう少し国語を勉強してからにしてくれ
読みにくい上に必要な情報は隠蔽されているから内容も信用できない
状況がわからないから回答がつかないんだ

358:342
17/10/11 00:29:07.72 .net
これは最悪まさかMSやアマゾンにウイルスがアタックを仕掛けてるとかなんですか?
だとしたらもうお手上げです。
カスペルスキーやスーパーセキュリティの体験版も入れてスキャンしてみましたがやはり
捕まえる事ができません。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 02:00:30.67 .net
>>347
そんな屁理屈言わないでさっさと教えて下さい
知らないなら黙ってて

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 07:12:42.15 .net
>>339
> >>338
>
> まず出会い系でYahooのフリーアドレスを教えました
> すると携帯電話と思われるアドレスからそちらにメールが来たので、返信しました
> すると


361:その四分後に、Yahooメールを登録するのに使った(と思われる)別のアドレスに、 > 「連絡用メールアドレス 確認のご連絡」のメールが来ました > 以前にまったく違う用途で使った時と同じYahooのアドレスからだったので、これは間違いないと思います > (reg-masterよりでした)  「そちら」というのは件のYahooメールアドレスって認識でOK?  以前に使っていた(全く違う用途ってのが意味不明)時と同じYahooメールアドレスってのは、Sender(送信元)の事なのか  Receive(受信側)のこと?  送信側と受信側とごちゃごちゃにしないで、分けて書いたら?



362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 07:17:26.87 .net
>>339
> その中の「お客様のYahoo!JAPAN ID」には、先述の返信で使ったIDが、
> 「確認手続きをするメールアドレス」にはその登録用のアドレスが書かれていました
> 分からないのは登録用のアドレスは一度も教えていないのと、
> それ以前にYahooの方はだいぶ前に作ったIDだったので、連絡用のアドレスの登録などしていなかったのではないかという点です
> (間違って「確認手続き」を押してしまったので、今は登録されています。しかしどちらも自分のアドレスです)
 ところでその出会い系ってのは、YahooIDのアカウントで入れるとか、そういう類の物なのかな?
 そうでなければ、何故にYahooIDでログインしようとするのかが理解できないんだが。
 YahooIDのアカウントを必要とするサイトなら、登録して使えばいいんじゃないのかな?
 もっといえば、そんなこと理解できずに使おうとするなら、最初っから紐付けなどせず、別アカウント(例えばアドレスのみにするとか)
 にしておけばよかったのでは?

> 考えているのは、久しぶりにそのYahooIDを使ったので、Yahooが自動的に登録してしまったのか、ということですが
> しかしだとしても、そのYahooIDにログインした状態で、登録用のアドレスがなぜYahooに伝わったのかわかりません
> ほかの使っていないアドレスで自分の第三のアドレスに向けて試しても再現できませんでした
> やはり返信した相手が、どこかのサイトにこちらのYahooアドレスを登録して、その確認が来たのでしょうか? 
> 素人には何が何だかわかりません
>
> 現状Yahooにも、もう一つの方にも迷惑メールは来ていないのですが、最悪何が起こりうるでしょうか?
> Yahooの方よりも、登録用のアドレスにメールが来たことが不気味で仕方ありません
> 長文失礼しました。どうかご教示ください。

 いっそのこと、どこを使ってそうなったのか、全部書いたら?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:56:59.39 .net
【使用OS】      『Windows 7 Home Premium 64-bit 』 
【PCスペック】    『corei7 2/80GHz 、メモリ: 12.0GB』 
【使用ブラウザ】  『firefox』
【セキュリティソフトと年式】      『ノートン2015』 
【その他スパイウェア対策ソフト】  『』
【具体的な症状】  『ウイルスメールをうっかり開いた』
【過程と措置】   
『本日くらいから出回っているオリックスクレジットを装ったウイルスメールを
いつもならおぼえがないものや同じくファイルが添付されているものは開かないのですが
迂闊にも開いてしまいました。
すぐスキャンとパワーイレイサーにかけたのですが何もウイルスやスパイウェアの類は見つかりませんでした。
これは除去できたか開いた時点でノートンが防御したでしょうか?
それともまだ更新にされていない新しいウイルスか
感染したファイルが動き出していないから検知できないので何もひっかからないのでしょうか?』

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:40:38.08 .net
>>352
詳しくはこちら を押して、zipを開けてれば感染済

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:53:26.71 .net
>>353
zipまで開けてるので感染してるはずなんですが
スキャンかけてもひっかからないんですよね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:26:36.78 .net
>>354
まだ新しいから
例えばテキトーに無意味な文字列を足したりするだけで結構簡単に検知逃れの亜種とか作れるし
あとは普通に感染済として対処をするだけ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:12:09.14 .net
>>355
ありがとうございます
うわーバックアップ取ったの結構前だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch