【互換機】レトロフリーク17【FC.SFC.MD.PCE.GB他at RETRO2
【互換機】レトロフリーク17【FC.SFC.MD.PCE.GB他 - 暇つぶし2ch2:名無しの挑戦状
15/11/09 18:26:43.82 HlA15OtS.net
カラーパターンのそのzipファイルはウイルス入ってね?

3:                      
15/11/09 19:45:46.16 TlzR337R.net
 
 [7]以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2011/07/27(水) 20:25:32.97 ID:62K/t/nu0
 
  初カキコ…ども…
  俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
  今日のクラスの会話
  あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
  ま、それが普通ですわな
  かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
  it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
  好きな音楽 eminem
  尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
  なんつってる間に3時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ
 
 

4:                      
15/11/09 19:47:02.15 TlzR337R.net
 
 [65]以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 2011/07/27(水) 20:32:50.08 ID:kJMgY2M90
 
  >7
  ワロタw
  能天気でクラブとハッパで過ごしてた俺でも
  そんな幼稚な思考はなかったなぁw
  エミネムとかw
  ヒトラーの何を尊敬してんのお前。
  どーせ浅ーいとこだろ?
  50年ぐらい義務教育してやらんといかんようだな。
  いまのゆとりはそんなんばっかだよホント。
 
 

5:名無しの挑戦状
15/11/11 05:13:36.59 7q8o7ZWi.net
ツマンネ

6:名無しの挑戦状
15/11/11 17:12:05.62 yyn+q59D.net
ここでいいの?

7:名無しの挑戦状
15/11/11 17:24:39.03 NFlICT+4.net


8:名無しの挑戦状
15/11/11 18:09:34.28 FnscHhM5.net
公式サポート
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
があるのにコネクタ交換についての対応は声の大きい奴のみ対応するのかな

9:名無しの挑戦状
15/11/11 18:13:11.16 GxvLlALZ.net
レトロフリーク・プレイステーション発売決定!

10:名無しの挑戦状
15/11/11 18:19:05.29 JGrjqSuy.net
>>8
黙って泣き寝入りしろってことですか?

11:名無しの挑戦状
15/11/11 18:31:54.25 F39Tl/22.net
ゲームカートリッジ(ゲームカード)の抜き方が分かりません。
カートリッジアダプターを片手でおさえながら、もう片方の手で真っ直ぐにカートリッジ(ゲームカード)を抜いてください。
固くて抜けない場合は、斜め方向に少しずつ抜いてください。
※ファミリーコンピュータやスーパーファミコンのようなイジェクトボタンはありません。
また、Nintendo3DSやPS Vitaなどのゲームカードなどと違い、押してもゲームカートリッジは出てきません。

押しても出てきませんわろた

12:名無しの挑戦状
15/11/11 18:31:56.86 9LmLEEHG.net
ピン飛び欠陥や仕様上の遅延について一切触れてないのがやらしいな

13:名無しの挑戦状
15/11/11 18:35:07.82 F39Tl/22.net
ディスクシステムやCD-ROM2などの外部デバイスは使えますか?
現時点では使用できません。
これは期待

14:名無しの挑戦状
15/11/11 18:35:09.47 C/3meK8J.net
ファミコンミニって今のところ全般的にダメなんだっけ?
ファミコン探偵倶楽部I→正常に吸えるが画面表示崩れ CRC=3CF43405
ファミコン探偵倶楽部II→unknownで起動不能 CRC変動
新鬼ヶ島→正常に吸えるが画面表示崩れ CRC=63B51337
表面上は正常に吸吸い出せてるように見えても実は画面表示がおかしいソフトって意外とあるんだな
全タイトルクリアしてみないと正常かどうか判断つかないってなかなか大変な作業だわ

15:名無しの挑戦状
15/11/11 18:35:09.96 FnscHhM5.net
こんなもんがヨドバシとかで置いてあるのか?
PARといいこのメーカーはゲームソフトメーカーに歯向かっているな

16:名無しの挑戦状
15/11/11 18:48:28.03 euzz+X3N.net
GBA ファミコンミニ ディグダグは正常に認識しても
起動すると「カートリッジエラー」って出るぐらいですから

17:名無しの挑戦状
15/11/11 18:52:40.38 rWb230Ry.net
ファミコンのジェットソン、タイトル出ない。

18:名無しの挑戦状
15/11/11 18:53:58.06 H5gNYsfu.net
アドバンスアイスクライマーは出来たとおもうが

19:名無しの挑戦状
15/11/11 18:57:30.54 FnscHhM5.net
任天堂がGBAエミュの特許をとった

昔聞いたことがあるが
何でレトロフリークが普通に発売しているんだ?

20:名無しの挑戦状
15/11/11 18:58:02.93 Q76hz+/D.net
最低でも公式の動作に問題のあるゲームリスト見てから語れよ…

21:名無しの挑戦状
15/11/11 18:58:22.06 UQ6cdSs2.net
FCベストプレープロ野球スペシャル(REV.A)セーブデータが正常に取り込めず
初期化しても名前が全部「A」や「あ」になってしまう
実機では正常です

22:名無しの挑戦状
15/11/11 19:03:08.20 Vcx+uyiV.net
>>15
ゲームメーカー自らがチートツールを販売する事もあるんだし、いいんじゃないの?

23:名無しの挑戦状
15/11/11 19:08:32.65 l7iLk5z6.net
>>13
まあディスクは織り込み済みだし
CDなんて対応するわけないから
そういう回答になるわなw

24:名無しの挑戦状
15/11/11 19:13:37.91 JGrjqSuy.net
CPUの実力がわからない
PCでたとえるとどのくらいなんだろうね?

25:名無しの挑戦状
15/11/11 19:14:59.14 V1px2vD1.net
まだPAR毛嫌いするようなおっさんいるのか
今はメーカーがDLCでチート売る時代なのに

26:名無しの挑戦状
15/11/11 19:18:16.55 mdOcOZ38.net
.
.
.
久しぶりに来たら まだ山口生まれ広島住みのオカマが居るw
こいつ29才8ヶ月だろ?w
凄い粘着だなw
あそこで馬鹿にされたのが悔しかったんだろうなw




これが29才8ヶ月のオカマおじさんなんだから笑えるwwwwwww
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

妹自慢はYOUTUBEにうpした動画www
URLリンク(www.youtube.com)

27:名無しの挑戦状
15/11/11 19:37:18.06 SQX7mENC.net
>>19
ちゃんと金がNに流れてる可能性

28:名無しの挑戦状
15/11/11 19:47:10.84 FnscHhM5.net
そういやこのハード
任天堂以外で初の十字キーを採用したゲーム機

言いたいところだが
FCパチモノ機種で既にあるな

29:名無しの挑戦状
15/11/11 19:50:09.25 l7iLk5z6.net
任天堂は社長交代やスマホアプリ開発でゴタゴタしてるから細かいチンピラ相手にしてる暇無い
実際は無いと思うが、もし権利関係がクリアでないまま甘い判断で見切り発車したなら
偶然良いタイミングで発売出来たと言える

30:名無しの挑戦状
15/11/11 19:52:09.25 FnscHhM5.net
任天堂以外で初の十字キーを採用したゲーム機

DCを忘れてたわw

31:名無しの挑戦状
15/11/11 19:55:34.28 TKONi45/.net
>>17
ウチもジェットソン駄目だわ

32:名無しの挑戦状
15/11/11 20:00:51.28 NZtdy2iJ.net
>>30
がんばれ湯川会長

33:名無しの挑戦状
15/11/11 20:04:24.02 FnscHhM5.net
永らく存在は噂されていたものの、今年7月に本物らしきハードが発見されて世界を騒然とさせた幻の任天堂製プレイステーション。
その実機に電源が投入されてゲームをプレイしている様子とともに、発見者が入手した経緯を語るインタビューが米Engadget本家にて公開されています。
今でこそゲームハード市場で覇権を争うソニーと任天堂ですが、かつては「スーパーファミコンを作るメーカー」と「スーファミに音源チップを供給する部品メーカー」という蜜月関係にありました。
そこから両社はスーファミ用CD-ROMアダプターを共同開発する仲に発展したものの、1993年に任天堂がCD-ROMドライブをフィリップスと共同開発すると発表したことで、ソニーとの話はご破算に。
「CD-ROMからの収益は全てソニーが独占」など金銭関係をめぐって決裂したとの説がありますが、真相は不明です。
任天堂との交渉に当たっていた久夛良木健氏は怒りに燃えて、ソニー独自のゲーム機開発プロジェクトをスタート。
スーファミ用のCD-ROMアダプター、通称「プレイステーション」の名前を横滑りさせて...という波乱のドラマがありました。
 幻となったスーファミ版プレイステーションは、任天堂製やソニー製、ファミコン用ディスクシステムのようにスーファミ本体を上に載せる外付けタイプなど、いくつかのバージョンがあったという説があります。
その中で、今回発見されたのが本体とCD-ROMドライブの一体型。現存する個体が世界で約200台しかないと言われるハードの実際にプレイしている動画がこちら。
前フリとして、チーム久夛良木に参加していたSCEワールドワイドスタジオの吉田修平氏が「こういうのは謎のままが楽しい」と真偽をはぐらかしているインタビューも収録されています。
この動画には、幻の任天堂製プレイステーションを入手したTerry Diebold氏と息子のDan氏にインタビューも収録というか、本来はそちらがメイン。
レトロゲームエキスポで同機が展示された都合で香港にやってきた親子に、米Engadget本家が手に入れた経緯を伺っています。

34:名無しの挑戦状
15/11/11 20:05:01.72 FnscHhM5.net
>>1
幻のハードを手に入れた幸運の始まりは、Terry氏が勤めていたAdvant社が2009年に倒産したこと。
そこでオークションにかけられた詰め合わせの箱を落札したところ、その一つに入っていたのが幻のハードでした。おそらくAdvant社の取締役の一人が、ソニー関連会社のCEOだった縁からと思われます。
落札価格は75ドル(当時、約6800円)。いくらなんでも安すぎますが、CDやネクタイ、靴などと一緒に無造作に放り込まれ、
なおかつ件の(価値がわかってる)取締役が荷物の片付けを部下に任せっきりだったなど、偶然が重なったおかげです。
 そして息子のDan氏がReedit(海外の電子掲示板の一つ)でソニーと任天堂との共同開発スレを見つけ、これじゃないの?と話を振ったものの信じてもらえず、
最終的にムービーを撮影して公開したところ、100万回以上も再生されて世界に知れ渡ったわけです。
 
オーナー親子は幻のハードにスーファミ用のROMカートリッジを挿してプレイ。
『ストリートファイターⅡ』の対戦も(リュウがコマンド技を使ってないのが気になりますが)PC用ゲーム『爆弾男』から発展したシリーズ『スーパーボンバーマン5』の三人プレイも問題なく動作しています。
 さらにCD-ROMのメニューも表示。「NO CD-ROM SYSTEM」と表示され、CD-ROMドライブは認識されていません。
ハードに詳しい人物に調べてもらったものの、原因は特定できず。いずれにせよCD-ROMドライブ起動システムは備えており、フェイクではなさそうです。
 
写真ギャラリーでは、あらゆる角度から見た実機の様子を確認できます。その内部にある基板の写真はこちら。
NECやソニーのチップが混在し、ジャンパ線が飛んだ試作機ならではの味わいをご堪能ください。
の任天堂製Playstation、スト2と爆弾男のプレイ動画を公開
URLリンク(japanese.engadget.com)

4 32文ロケット砲(WiMAX)@転載は禁止 sage ▼ New! 2015/11/11(水) 19:55:39.11 ID:bF1e/CFC0 [1回目]
銀二じゃねえんだから・・・

5 ラ ケブラーダ(長野県)@転載は禁止 sage ▼ New! 2015/11/11(水) 19:55:57.14 ID:qoDl69IO0 BE:?-PLT(12000) [3回目]
>>1
URLリンク(o.aolcdn.com)
URLリンク(o.aolcdn.com)
URLリンク(o.aolcdn.com)
URLリンク(o.aolcdn.com)
URLリンク(o.aolcdn.com)
URLリンク(o.aolcdn.com)
URLリンク(o.aolcdn.com)
URLリンク(o.aolcdn.com)

35:名無しの挑戦状
15/11/11 20:18:37.24 Vcx+uyiV.net
>>29
何で社長交代やスマフォ対応で法務が手薄になるほど影響が出るの?

36:名無しの挑戦状
15/11/11 20:29:25.96 rWb230Ry.net
>>31
駄目だよね。
なんか悔しい。

ドラクエ3と4が共に2本ずつインストールされた。
何でだろう?
カセットの表面のザラザラとツルツルに関係あるんかな?
でも2は1本しかインストールできなかった。
ディグダグとかギャラクシアンも再販のハードケースは初版と同じ扱いだったし。

37:名無しの挑戦状
15/11/11 20:30:25.88 E4NoBAF7.net
>>14
クルクルランドは異常なし

38:名無しの挑戦状
15/11/11 20:33:14.11 FnscHhM5.net
ギャラクシアンは隠しBGMを消去したのを出すべきだろ
ゼビウスだって無敵コマンドとか削除しなかったから
メーカーとしての体質なんだろ

39:名無しの挑戦状
15/11/11 20:49:21.38 C/3meK8J.net
>>14は公式のGBA動作不良タイトルにバッチリ載ってたわ
久々にプレイしようと思ってたが残念

40:名無しの挑戦状
15/11/11 20:58:30.45 g2IXc6vN.net
GBASPやGBミクロ、DSLiteとかGBA動かせる実機は売っちゃダメだな

41:名無しの挑戦状
15/11/11 21:01:14.13 FnscHhM5.net
GBAはGCでもできるじゃn
個人的にはなんか気に食わなかったから
エミュで遊んでたけど

42:名無しの挑戦状
15/11/11 21:01:28.28 Jjkz1pP4.net
ドラクエ4は聖水ではぐメタ倒せるのが前期バージョンだった気が
3は知らんが

43:名無しの挑戦状
15/11/11 21:06:48.75 l7iLk5z6.net
ID:FnscHhM5

44:名無しの挑戦状
15/11/11 21:12:27.51 GKNg3GGM.net
>>38
当時アレを載せたファミマガがナムコから凄い怒られたみたいね。お前の所には二度と情報出さないとか
言われたけど、徳間書店の映画担当を連れて「ナウシカの曲無断で使ってますが?」と言ったら、
平謝りされたと当時の編集長が答えてた。

45:名無しの挑戦状
15/11/11 21:15:19.25 wWjPcXGA.net
GBプレーヤーは全画面に出来ないしこっちの方が綺麗でいいわ

46:名無しの挑戦状
15/11/11 21:27:19.49 qkJaEfDJ.net
>>42
それは実際の所不明
チップやカセットの刻印違いなどでCRC違う物があっても特にバグ修正されてなかったり;
もっと根本的な修正を行った物かも知れないけどねぇ
レトロフリークが発売されて相当な数吸出しされてるだろうから
今まで見つかってないRomとか出て来たら面白いなぁーと楽しみにしている

47:名無しの挑戦状
15/11/11 21:28:12.69 FnscHhM5.net
あの頃は裏技に燃えてたな
FCのドンキーコングで1面の見えないはしごは
1本だけじゃないんだよな

48:名無しの挑戦状
15/11/11 21:29:47.81 FnscHhM5.net
戦いの挽歌って回収されたんだよな
ツインファミコンとかだと不具合は出なかったとか

49:名無しの挑戦状
15/11/11 21:35:49.62 ZmOhxFjQ.net
ファミコンミニ リンクの冒険やれなかったから
NES版リンクの冒険を挿そうとしたら挿せなかった…。
NES非対応だったか。

50:名無しの挑戦状
15/11/11 21:39:33.07 9rB4igZI.net
エレコムのPSP用ACアダプターGM-ACMCC15PSPBKを買ってみたが特に問題無く動作するな
L時プラグが少々邪魔な気はするけど中華全開の純正よりも何となく安心感がある

51:名無しの挑戦状
15/11/11 21:40:24.68 r8UFLoiF.net
自分も購入日から暫くジェットソン駄目だったが何かの拍子で突然読み込めた
タイトル画面が微妙にバグってたけど普通に遊べるよ
微妙に半挿しにしてたような曖昧な記憶ですまんが
バージョン違いが出るほど本数出てないだろうし駄目な人も頑張ってみては?
一方で認識報告があるソロモンは諦めた
実機ではちゃんと動くんだけど…

52:名無しの挑戦状
15/11/11 21:40:39.96 OGf26fcG.net
電源ボタンを押してもその時だけランプが光るだけで起動しない時があるんだけど同じ症状の人いる?
何回か押したら起動するんだけども

53:名無しの挑戦状
15/11/11 21:42:01.04 YEWnXrSq.net
ゲオがまだレトロゲーム扱ってたら、ゲーム屋巡り楽しかっただろうなぁ
…と思う今日この頃。
今じゃ地元じゃ両手に収まるくらいの店しか扱ってないわ
そしてそんな数少ない店のGBAラックを埋める
闘魂ヒート、ガッシュベルにイライラしてしまう

54:名無しの挑戦状
15/11/11 21:43:33.32 F39Tl/22.net
>>52
長押ししてる?

55:名無しの挑戦状
15/11/11 21:45:11.34 OhcsyT5j.net
☆レトロフリーク よくある質問
 「ゲームカートリッジ(ゲームカード)を接続するとタイトルが「UnknownGame~」と表示されます。」
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
  URLリンク(www.cybergadget.co.jp)

56:名無しの挑戦状
15/11/11 21:47:14.57 OGf26fcG.net
>>54
長押ししてるけど何故か離した瞬間消える時があるんだ

57:名無しの挑戦状
15/11/11 21:48:54.24 pHXqIj3K.net
>>53
2010年頃にレトロゲーム全品100円で処分したんだよな
その時に買い漁った奴がまさか今になって役に立つとは思わなかった

58:名無しの挑戦状
15/11/11 21:49:27.58 AjZ3D/SM.net
どこのお店ですかね?
899 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 07:29:50.72 ID:AjZ3D/SM [7/7]
メルコの黒コントローラーはどこかに残ってないものか
904 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 08:13:03.85 ID:H5gNYsfu
>>899
アドバンスはいける

59:名無しの挑戦状
15/11/11 21:53:00.47 RNdGmB1T.net
確かに。
過去これよりきれいにレトロゲームを表示できるゲーム機は無かった。
ドット絵が芸術的に見える。古いゲームなのに新鮮な印象を得る。

60:名無しの挑戦状
15/11/11 21:56:06.58 b2KmOAsU.net
ヤフオクで吸出し後らしきロム大量一気売りやたら多いけど
これお前らだろ?

61:名無しの挑戦状
15/11/11 22:16:42.71 jZL7O3m/.net
YouTubeでレトロフリークの動画上げてる奴、気持ち悪い奴ばかりだな。
なんかつい昨日からレトロゲームに興味持って、騒いでる感じ。
にわか共がキモいんだよ。通は実機。

62:名無しの挑戦状
15/11/11 22:23:46.36 gAlYyw2c.net
今はゲオとかじゃなくて各地にある○○創庫系列にいっぱいレトロある

63:名無しの挑戦状
15/11/11 22:23:56.88 n0uQkwbq.net
通は実機。(キリッ

64:名無しの挑戦状
15/11/11 22:27:35.93 yNWzdwQ6.net
実機も勿論控えてるけどさらに通は快適さを追求するんだよ

65:名無しの挑戦状
15/11/11 22:30:15.39 zStsjLbn.net
wiki見たらポケモンのピカチュウverが正常に吸い出しできない、って書いてあるんだけどちゃんと吸い出せたぞ…
プレイしていて不具合があるのかね?

66:名無しの挑戦状
15/11/11 22:34:14.51 r8UFLoiF.net
>>65
アンノウンかつ起動しても何も映らないよ

67:名無しの挑戦状
15/11/11 22:37:30.47 RNdGmB1T.net
ゲームボーイの通信機能とかをレトロフリークで実現できないものだろうか?
画面分割で表示とか使ってポケモン交換や通信対戦できるようにして欲しい。

68:名無しの挑戦状
15/11/11 22:39:31.24 2jypRHoB.net
7年ぐらい前に近所の店がFC、SFC、GB、PCE、MD詰め放題一袋3000円とかやってたのでその時買い漁っておいて良かった
しかもレアとか関係なく詰め放題だった
今なら揃えるのに何万掛かるのか…
レトフリにインストール楽しい

69:名無しの挑戦状
15/11/11 22:40:22.35 zStsjLbn.net
>>66
マジで?俺のは普通にタイトルも出るし起動できるんだが…

70:名無しの挑戦状
15/11/11 22:41:53.64 eMXV0TPB.net
>>61
何事でも新規の敷居を上げておきながら
ニッチな世界()を語りだす老害wwwww

71:名無しの挑戦状
15/11/11 22:41:57.23 gAlYyw2c.net
今は今で集める楽しいけどな

72:名無しの挑戦状
15/11/11 22:45:44.28 ErEAF9t9.net
シムシティ2000のセーブデータが認識しないなぁ
実機ではデータ残ってんだけど

73:名無しの挑戦状
15/11/11 22:46:06.17 C2w0dbPl.net
これ買う人の大半は実機1~2つくらいは手元に残してるでしょ
ソフトは残してるけど実機本体はないとか珍しいだろうし
手軽にプレイやセーブが出来るし、時間も気力もない
反射神経も鈍ったおっさんのおもちゃには丁度いい

74:名無しの挑戦状
15/11/11 22:51:00.33 RNdGmB1T.net
Mednafenが対応しているのが
Atari Lynx
Neo Geo Pocket (Color)
WonderSwan
GameBoy (Color)
GameBoy Advance
Nintendo Entertainment System
Super Nintendo Entertainment System/Super Famicom
Virtual Boy
PC Engine/TurboGrafx 16 (CD)
SuperGrafx
PC-FX
Sega Game Gear
Sega Genesis/Megadrive
Sega Master System
Sony PlayStation
だからネオジオポケットやワンダースワンもいけるだろ

75:名無しの挑戦状
15/11/11 22:57:50.57 jPK42b8t.net
>>53 ガシュベルでも魔界のブックマークはまぁまぁ良い方なのでは?
ゲオのレトロゲーは店舗が古い所は今でも置いてある所があるけどね
そして古店舗の閉店セール去年だったかにGBA買いまくったな
クソゲーは避けてるだけに今年中に100本行くか行かないか位だが、このスレ見てると燃えてくるな!

76:名無しの挑戦状
15/11/11 23:03:51.82 l7iLk5z6.net
まあレトロフリークのリストを充実させる為
ゴミにも価値が多少出たのは確かだろうな

77:名無しの挑戦状
15/11/11 23:04:15.66 gAlYyw2c.net
オクとかで知らんゲーム見かけて気になったら
動画とかで調べて気に入ったら探しに行くのも悪くない

78:名無しの挑戦状
15/11/11 23:05:18.18 C/3meK8J.net
買うソフトをある程度絞りつつも物欲に従って揃えたつもりだが
それでもようやく80本超えたってところだわ
CD媒体含めたらもっとあるんだけど、レトロフリークには今のところ関係ないし
プレイしたいと思うようなレゲーを100本揃えるって結構な労力だわ

79:名無しの挑戦状
15/11/11 23:12:49.91 2tAirAzV.net
楽天ブックスからようやく発送メール来たぜ
無水エタノール・接点復活剤・microSD・バッファローコンは買った
買っとくものは他にないよね?

80:名無しの挑戦状
15/11/11 23:15:31.44 IhX37Fg3.net
中古屋の裸のゲームギアソフトが324円均一だったので8本くらい買ってきた
ゲームギアアダプターはよ

81:名無しの挑戦状
15/11/11 23:21:25.84 ydzf9dHb.net
手持ちのソフト読み込ませまくったけど
SFC
スーパーボンブリス
ファイターズヒストリー溝口危機一髪
GB
かわいいペットショップ物語2
ぽけっとぷよぷよSUN
ぽけっとぷよぷよ~ん
レーダーミッション
がunknownだった

82:名無しの挑戦状
15/11/11 23:21:56.56 JGrjqSuy.net
中古が100円とかで売ってて
内容がわからず家でPCで調べて
ちょっと買ってみようかなと思って
再度見に行くと売れてしまってる事ばっかり

83:名無しの挑戦状
15/11/11 23:22:09.96 zStsjLbn.net
ぷよぷよSUNいけたよ

84:名無しの挑戦状
15/11/11 23:25:52.18 5HDuMiJj.net
正直100円ならインストさせてリスト眺める楽しみだけでも100円の価値ある

85:名無しの挑戦状
15/11/11 23:26:16.80 +JVkRpbU.net
>>82
中古は見つけたら即買いしないと一期一会の精神が大事

86:名無しの挑戦状
15/11/11 23:26:21.56 Vcx+uyiV.net
>>73
時間は無いが気力はあるぞ

87:名無しの挑戦状
15/11/11 23:31:45.78 ydzf9dHb.net
アプデでスクリーンショットの固定化頼むわ
動作ゲーム増やすのが先だが

88:名無しの挑戦状
15/11/11 23:35:52.96 skd1+ufg.net
ソフト個別の映像設定ができるようにアップデートきぼんぬ

89:名無しの挑戦状
15/11/11 23:36:19.44 YEWnXrSq.net
最近は百円なら他の店で見ないソフトは買うようになった
それくらい枯渇してきてる

90:名無しの挑戦状
15/11/11 23:37:41.99 jJaEZvfQ.net
レトロフリークで聖剣伝説3やってるけど、やはりダントツに面白いわ
最近10年くらい振り返っても、これより面白いのはない気がする

91:名無しの挑戦状
15/11/11 23:38:23.31 NbUKfss9.net
>>88
音量もタイトル事に保存したいな。けっこうばらつきがある

92:名無しの挑戦状
15/11/11 23:38:32.52 e8M/yBp4.net
元は泥なんだし、本体に時計機能を実装すれば
吸い出したソフトのタイムスタンプのみならず天外魔境ZEROや大貝獣物語も遊べて一石二鳥なんだがなぁ。

93:名無しの挑戦状
15/11/11 23:55:00.51 opx7cAsS.net
>>92
そもそも天外魔境ZERO自体が
日付を2014年までしか認識できないんじゃなかったっけ?

94:名無しの挑戦状
15/11/11 23:55:43.97 Vcx+uyiV.net
Androidの起動は電源長押しって決まってるのかな?

95:名無しの挑戦状
15/11/11 23:55:52.35 5m3863c1.net
ゲイングランドがくっきりはっきりでプレイしやすい、楽しい(*'Д`)=3

96:名無しの挑戦状
15/11/11 23:59:27.06 AjZ3D/SM.net
動くと聞いてディスクシステム注文した
大丈夫だよね?

97:名無しの挑戦状
15/11/12 00:00:59.66 /PKKJFjR.net
ディスクシステムの吸い出し環境があれば大丈夫

98:名無しの挑戦状
15/11/12 00:01:24.29 uHlfuDCM.net
>>96
動くけど吸出し環境が別に要るよ。

99:名無しの挑戦状
15/11/12 00:03:27.31 U7AiXdQc.net
SDカード容量余るし
録画機能とかもあるといいなぁ

100:名無しの挑戦状
15/11/12 00:04:41.93 0OxHNBwO.net
ソフトの実物を盗んだら所有権はどうなるんだろう?
移るけど別の犯罪ってことになるのかな

101:名無しの挑戦状
15/11/12 00:05:54.22 mpCr/L6H.net
>>94
泥は原則として電源入れっぱなしを想定してんの。スマホやタブレットで使うから。
だから長押し → 電源のON・OFFで、
短押しがスリープや省電モードからの復帰
レトフリにはスリープが無いし、メニューからOFFするから、
使い方として長押しONだけが残ってる。
なんか違和感あるよね。

102:名無しの挑戦状
15/11/12 00:13:56.45 3YJhtI41.net
>>74
ソースがPCエンジンのしか入って無いのでは

103:名無しの挑戦状
15/11/12 00:14:23.32 AI3ecp2H.net
聖剣3信者って本当に過大評価しすぎで笑える
加えて100円で思い出したが聖剣3って15年ぐらい前まで
秋葉原の各ゲームショップでロマサガ3と並んで長い間新品100円で投げ売りされてたよなw

104:名無しの挑戦状
15/11/12 00:14:51.22 S8o+iMho.net
Xbox360の有線コントローラーって、遅延とか無しに使えますか?
USB接続だから普通に使えそうな気がするけど

105:名無しの挑戦状
15/11/12 00:15:54.04 sCO40o7s.net
レトロフリークの電源オンって長押しなのか?
俺のヤツは長押しじゃなくて「カチ」っと押すだけで起動するんだけど

106:名無しの挑戦状
15/11/12 00:17:29.27 /PKKJFjR.net
0.5秒も押せば起動するようだ

107:名無しの挑戦状
15/11/12 00:18:19.93 +4qKW5yE.net
>>104
箱物自体がダメだった気が

108:名無しの挑戦状
15/11/12 00:19:01.29 pl1j1ufT.net
ランプが付くまでは押してるわ

109:名無しの挑戦状
15/11/12 00:19:29.29 OYTbldIO.net
ビートマニアGB2のタイトルがよく見たらおかしいな
GB2なのに2の文字は無いし、サブタイトルも本当はガッチャミックスなのにレトフリではガチャミックスになってる
違いが微妙すぎて気づかなかった。他にもこういうのありそう

110:名無しの挑戦状
15/11/12 00:22:28.89 okvlI6ey.net
>>93
律儀に現実の西暦に合わせる必要はないし、適当に1995年とかに設定しとけば曜日のズレ以外は問題なくなるっしょ。

111:名無しの挑戦状
15/11/12 00:24:05.51 HmTQjB55.net
ウルティマ恐怖のエクソダスが認識しねぇ、、、
起動した人いる?

112:名無しの挑戦状
15/11/12 00:24:53.22 toEyIp8r.net
結局実物見てスーファミグレーに近い色の標準色が一番良いね。
尼限定色にしないで良かった。
バッファローの4色ボタンのスーファミコントローラも本体色が一番しっくりするし。
気に入ったから消耗品だしスーファミコントローラ尼で今安いし4個買ったわ。

113:名無しの挑戦状
15/11/12 00:25:20.71 sCO40o7s.net
書き込んでから気が付いたが長押ししてる人はカートリッジアダプタ付けたまま?
本体のみだと電源ボタン押した直後にLEDも点灯するよ

114:名無しの挑戦状
15/11/12 00:37:53.88 U7AiXdQc.net
色なんて自分で塗装すりゃいいんよ

115:名無しの挑戦状
15/11/12 00:39:06.00 VGravpif.net
>>69
マジです
状態良いし実機でもは動くからバージョン違いなんかね
ここ数年アケ基板にシフトしてたけどレトフリ買って
コンシューマ熱が復活したよ
ガキの頃から買った本体、ソフトは基本的に全部保管してるけど
リビングの液晶テレビで場所取らずに手持ちのゲームが気軽に遊べるし
良い買い物したと満足してるわ

116:名無しの挑戦状
15/11/12 00:42:19.11 +4qKW5yE.net
ディスクシステムは正規には対応してないのか
買いそろえたいな

117:名無しの挑戦状
15/11/12 00:44:20.97 RE/+EMDn.net
>>111
正常に認識して何事も無く吸い出せたよ
まだプレイしてないから正常に動くかは未確認だが

118:名無しの挑戦状
15/11/12 00:46:34.77 CJDyKUPN.net
>>79
いいなぁわしのところはまだだわ
一応PSPのACアダプタまで用意してあるぜ

119:名無しの挑戦状
15/11/12 00:58:40.57 J8HGimLFe
TVからの距離によっては長めのHDMIケーブル用意した方がいいかも
一応付いてはいるけど1mくらいしかないからな

120:名無しの挑戦状
15/11/12 00:48:04.07 vwsPQZ44.net
ゲームタイトルリストに出てくるスクリーンショットの書き換えに成功した!
HOMEボタンを押すと上書きされるので意味がなかった! orz

121:名無しの挑戦状
15/11/12 00:50:30.21 12JPwOX9.net
>>116
今はディスクシステムの吸い出し環境も選択肢がある程に整えやすくてオススメ
ディスクドライブのベルトも安価かつほぼ完璧に置き換わる部材が発見されているし、
プレイ環境だけでも意外なほど揃えやすいよ

122:名無しの挑戦状
15/11/12 00:54:25.95 vwsPQZ44.net
やり方:
レトフリのファイラーで
本体 → Saves → Snapshot → Screenshots → 機種 → ファイル名.png
で画像が出てくる。でもってAボタンを押して[コピー]を選ぶとmicroSD側にコピーされる。

123:r> X:\RetroFreak\Saves\Snapshot\System\Screenshots\(機種)\ファイル名.png microSDをパソコンにつないでこの画像を書き換えて、レトフリに挿してmicroSDから本体にコピー (上と同じようにmicroSD からたどっていって画像ファイルでAボタンを押す)すれば ゲームタイトルリストの画像が変わる。そのあと上書きされるのは前述のとおり。 ふつうのSDだったら書き込み禁止スイッチが利いたかもしれないが…… orz なおファイルを読み取り専用にしても上書きされる模様



124:名無しの挑戦状
15/11/12 00:57:39.61 MlXDlhc8.net
コントローラアダプタってPCにつなげるとUSB変換コンバーターになるよね。最高!!!

125:名無しの挑戦状
15/11/12 01:00:26.54 a9ZJFMVs.net
ギアコンバーターかURLリンク(i.imgur.com)

126:名無しの挑戦状
15/11/12 01:03:01.46 AI3ecp2H.net
その手の悪戯って専ブラ使いが当たり前の昨今無意味に近いよな

127:名無しの挑戦状
15/11/12 01:04:50.27 +4qKW5yE.net
>>121
サンクス
今はUSBでもいけるのか
レトフリ使っちゃうとあの画像の悪さと遅い読み込みは辛いな

128:名無しの挑戦状
15/11/12 01:07:34.73 led17Kwa.net
>>124
グロ

129:名無しの挑戦状
15/11/12 01:17:31.49 //ytqcCy.net
付属のACアダプターだとほんのりあったかいのに
PSPのアダプター


130:使うとめちゃくちゃ熱くなる せっかく見つけて買ってきたのに残念



131:名無しの挑戦状
15/11/12 01:19:41.01 u4BqtJRG.net
サターンのゲーム機も出してほしいです
サイバーガジェット様お願いします

132:名無しの挑戦状
15/11/12 01:24:38.03 fkwjQ7Sz.net
>>128
2Aって書いてある?
1.5Aのやつは駄目だぞ

133:名無しの挑戦状
15/11/12 01:31:46.35 //ytqcCy.net
>>130
5V
2000MAて書いてあるな
まぁ付属のやつで大丈夫だからこれでよかったんだろうたぶん

134:名無しの挑戦状
15/11/12 01:31:57.20 mpCr/L6H.net
>>128
ああ・・・それ後期のPSP-3000専用じゃないかな。型番PSP-380
出力1.5Aだから負荷がかかってるのかもね。
>>130が言ってる通りなんだが、出力2Aじゃないとだめだよ。
1000~3000まで共用の奴。型番PSP-100

135:名無しの挑戦状
15/11/12 01:32:26.93 DlB6pnCb.net
PSP1000と2000のアダプタはOK
PSP3000のアダプタはNG

136:名無しの挑戦状
15/11/12 01:33:07.92 mpCr/L6H.net
>>131
あ、ゴメン。
2000mA=2Aだからそれで合ってるわ・・・

137:名無しの挑戦状
15/11/12 01:33:08.34 TBEUCiLq.net
上のほうにレスちらっと見えたんだけどこれNESSNESって対応してないんだっけ?対応してると思ってたんだけど

138:名無しの挑戦状
15/11/12 01:36:36.55 mpCr/L6H.net
>>135
SNESは標準対応。
NESは変換アダプタを用意すれば対応するよ。
NESカセットをファミコンに変換するアダプタね。

139:名無しの挑戦状
15/11/12 01:38:38.94 TBEUCiLq.net
>>136
ありがと。見直してきたらやっぱSNESは表記あったね

140:名無しの挑戦状
15/11/12 01:42:27.91 X9QcCTmN.net
>>129
CD-Rom機はBIOSの特許がまだ切れてないから無理だという話

141:名無しの挑戦状
15/11/12 01:44:29.04 iD4VUEkX.net
BIOS特許とか信じてる馬鹿まだいたんだな

142:名無しの挑戦状
15/11/12 01:55:41.35 MlXDlhc8.net
CD-ROM使用ゲーム機のレトロフリーク化は無理だろう、CDドライブ標準装備の高価な本体になるからな、、、

143:名無しの挑戦状
15/11/12 01:59:31.44 fkwjQ7Sz.net
PCで吸い出せるソフト付属にしよう

144:名無しの挑戦状
15/11/12 01:59:44.37 AI3ecp2H.net
対応するわけねーんだからもういいよCD云々は
実機で好きなだけやっててくれ

145:名無しの挑戦状
15/11/12 02:00:51.68 DlB6pnCb.net
それよりWS早くきてくれ

146:名無しの挑戦状
15/11/12 02:03:08.98 a+/+6LQd.net
サターンとか現世代のスナドラかTegra積んでもフルフレーム常時保持とか無理だろ。
いいとこまでは行けるが。
互換機が実機より遥かに高くなるな。

147:名無しの挑戦状
15/11/12 02:14:55.92 +4qKW5yE.net
CDROM2とメガCDだけでも頼む

148:名無しの挑戦状
15/11/12 02:17:13.01 RE/+EMDn.net
>>111
正常起動してキャラ作成して最初の城に入るまで確認できた
他に比べてピーキーなタイトルじゃないと思うから
端子をしっかり清掃してみては

149:名無しの挑戦状
15/11/12 02:25:30.41 CzQ9R2lG.net
CD系も出すよ

150:名無しの挑戦状
15/11/12 02:29:13.74 MlXDlhc8.net
ま、PS2もメモカブートでどうにでもなるし。

151:名無しの挑戦状
15/11/12 02:32:27.21 MlXDlhc8.net
サターンは貴重だな。右側6ボタンコントローラも中古の程度がいいのはないし。
MOD機もかなり所有率低いんじゃない?

152:名無しの挑戦状
15/11/12 02:41:50.88 X0UaMFwW.net
レトロフリークでテニスマリオの裏ワザ出来る?

153:名無しの挑戦状
15/11/12 02:49:41.39 qE2xrWwR.net
質問する奴は質問の意図も書いて欲しい
出来たら何なんだっていう答えたくならんやろ

154:名無しの挑戦状
15/11/12 02:51:28.15 rn5pRRjg.net
かまいたちの夜のリセットシナリオ出来るのかも気になるな

155:名無しの挑戦状
15/11/12 02:57:48.42 84dL2w83.net
尼からカセット届いたので、メタルスレイダーグローリーの検証したよ。
本体Ver1.2でも、ダメでござった。
進行不能。
やっぱり敵要塞の出現シーンでフリーズする。
パスワード
みんなのところに もどるよ
のシーンから始めて15分ぐらい進めた場面。
吸い出さない状態のカセット直挿しプレイでもフリーズ。
吸い出してカセット抜いた状態でもフリーズ。
Twitterで原作者自らがキャプ上げて動作確認しました!とか言ってるけど
たぶん電源入れてOP表示してみたレベルなんだろう。

156:名無しの挑戦状
15/11/12 03:02:22.15 iNVfrWHl.net
ウルティマ恐怖のエクソダスは初期出荷版じゃないとできない裏技があったはず。なのでバージョン違いが存在するからそれがunknownになる可能性はあるな。

157:152
15/11/12 03:07:50.15 84dL2w83.net
あとグラフィックがちょん切れて表示される場面も多々あるので、
MMC5のグラフィック拡張機能に頼った演出が軒並みダメな感じ。
あとでサイバーガジェットにメールしたほうが良さそうだなあ。
今まで誰も試した人いなかったのかなあ…

158:152
15/11/12 03:13:14.79 84dL2w83.net
それと、超絶蛇足ですけど本体Ver1.2でも拾ってきたロム動くのね…
覚悟してバージョンアップしてみたけど、あっさり。

159:名無しの挑戦状
15/11/12 03:18:49.37 ifcffbWb.net
野ロム野郎は少し黙ってスレと空気を読め

160:名無しの挑戦状
15/11/12 03:27:22.96 /PKKJFjR.net
割れカスは巣に帰れ

161:名無しの挑戦状
15/11/12 03:28:48.84 +4qKW5yE.net
>>153
こんなとこで書いてないでガジェットに送りなさいよ
ついでに箱コンとディスクシステム対応もよろしくと添えてね
(俺は送った)

162:名無しの挑戦状
15/11/12 03:33:14.07 u4BqtJRG.net
ほんとゲームってソフトは生き残っても、本体が死んじまうもんだから・・・
特にドリキャスなんかドライブが特殊なもんだから
エミュも期待できない

163:152
15/11/12 03:34:48.60 84dL2w83.net
まずはここで早く言っておきたくて。
これを読んだ3人が役に立ったと思ってくれたらそれでええ。

164:名無しの挑戦状
15/11/12 03:58:43.60 8VqpfMbV.net
>>160
DCはエミュでほぼ再現できてる上に、実機ではGDドライブエミュまであるから安泰だろ
電源部壊れるまで使えるわ

165:名無しの挑戦状
15/11/12 04:15:51.66 qE2xrWwR.net
野ロム動くって違法ダウンロードしたのじゃなくて、吸い出し機使ってPCで吸い出したロムをマイクロSDに入れてレトロフリークで動くって事だろ?
俺は違法ダウンロードとかしないけど良い情報だと思うよ。転売厨の嘘情報もうるさいし

166:名無しの挑戦状
15/11/12 04:20:09.79 /PKKJFjR.net
ここで吸い出し機を持ってる奴どれだけいるんだろ?
俺は持ってるけど

167:名無しの挑戦状
15/11/12 04:29:49.71 ifcffbWb.net
>>163
前スレで ID:84dL2w83 は手元にソフトがない状態で違法DLしたから言われているだけ
後付け購入したらしいが荒れる話題を含むからみんな冷たいんだよ

168:名無しの挑戦状
15/11/12 04:38:27.90 qE2xrWwR.net
そいつだけいくらでも通報すりゃ良いじゃん。違法ダウンロードなんだから
貴重な情報まで潰してしまうとはもったいない

169:名無しの挑戦状
15/11/12 04:41:43.43 tM0sMqBa.net
20年前のろmなんか違法でもなんでもねーから

170:名無しの挑戦状
15/11/12 04:44:12.73 y5zpiIZn.net
誰かラグランジュポイント試してよ。

171:名無しの挑戦状
15/11/12 04:53:59.32 Y6E6uNJs.net
ドリキャスとかサターンとかレトロでもないし板違いだし
どうなろうと知るかウゼェ消えろ

172:名無しの挑戦状
15/11/12 04:57:18.63 Y6E6uNJs.net
ID:84dL2w83
開き直ってるエミュ厨は死ね
二度と書き込むな

173:名無しの挑戦状
15/11/12 04:59:07.97 tM0sMqBa.net
ココもだけど、古いエミュ解説サイト見ると
馬鹿って持ってないソフトはダウンロードしてはいけないとかいってるよなw
古いエミュ解説サイト見ると
持ってる持ってない関係なく昔は脱法
今は知っててダウンすんのは違法だ

174:名無しの挑戦状
15/11/12 05:02:34.92 tM0sMqBa.net
2012年10/01からようやく罰則付き


175:違法化になったんだぞ 2010年以前はダウンし放題w



176:名無しの挑戦状
15/11/12 05:04:46.86 CzQ9R2lG.net
サターンも対応するよ

177:名無しの挑戦状
15/11/12 05:12:41.99 tM0sMqBa.net
>>1
おいさらりと悪質な?ろmサイトのリンクを張るな
トップページに飛ぶぞw
ダウンロードしたわけじゃないから本物かどうか分からんけど
ゲームタイトルらしきブツが並んでるなぁ(棒

178:                      
15/11/12 05:40:42.52 OYJzuRx8.net
 
 736:名無しの挑戦状[] 11/10(火)18:24 ID:k6ETA/RC
 
  メ 
 
 

179:名無しの挑戦状
15/11/12 06:03:55.09 OCb04OQy.net
ソフトを持ってる持ってないにかかわらずアップロードもダウンロードも
違法になった事自体を知らない人が大勢いるって事?
流石にそれは色々とまずいと思うが

180:名無しの挑戦状
15/11/12 06:14:45.09 qdpYRVny.net
荒れるの分かってるネタなんだから
せめて野ロムなんて言葉使わずに「PCで吸い出したROM」くらいの事言えよってな。

181:名無しの挑戦状
15/11/12 06:17:28.69 7sZKgkCW.net
PCで吸い出したROM
長すぎるからPCROM

182:名無しの挑戦状
15/11/12 06:18:31.29 aUR/SLPz.net
>>28
ドリームキャストは?

183:名無しの挑戦状
15/11/12 06:32:35.56 lNPA1FWn.net
レトロゲーム高騰してるな。
本当に欲しいゲームはひととおり買って満足。
金はあるけどさすがにコレクトのために数万は出せん。

184:名無しの挑戦状
15/11/12 06:34:10.08 LNqtArmb.net
普通に認識してインスコ、起動した>ラグランジュポイント
ネームエントリーまで試したけどそれ以降は知らん。

185:名無しの挑戦状
15/11/12 06:36:41.32 ITRChW87.net
ノグソ三浦ファシオンの特徴
・29才8ヶ月のキチガイおっさん
・構ってほしいため、NG回避は当たり前
・左に汚いAAを書き込んでいる
・妬みやっかみが主食であり、人の不幸はデザートである
・自分が働いているというのは、妄想である
・ネットを荒らす事しか興味を持たない
・全世界の女は、少女マンガの主人公のような知的障害女
・ラーメン(特に餃子の王将)大好きなな 秋葉の加藤似 馬顔メガネちゃん
・ヤフオクで騙されて買った12万のカタナ250ccがお気に入り
・何故か、東京と大阪に激しい私怨を持っている
・自分に不利な状況だと、話題を変えたり、馬鹿にしたりする
・自分に都合の悪い書き込みだと、それをコピーして
 あたかも自分が優秀であるかのように書き直す
・前に自分の書き込みを忘れるほど知能は低い
・相撲取り似の妹とは大の仲良し
かつて、居酒屋PSOエミュ鯖のアホといわれた三浦ファシオン
いまでは2chスレを荒らす害虫以下の存在に成り下がった
このスレの未来の為に三浦ファシオンを追い詰めましょう

186:名無しの挑戦状
15/11/12 06:44:52.50 CzQ9R2lG.net
>>182お前勢い落ちすぎなんだよハゲ
やる気ないならやめちまえ

187:名無しの挑戦状
15/11/12 06:48:48.82 ITRChW87.net
.
.
.
.
ココで質問する奴(←ファシオン)→答える奴(←ファシオン)→ファシオン降臨→ココはオワタ\(^o^)/バーン




URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


URLリンク(www.youtube.com)

188:名無しの挑戦状
15/11/12 06:57:40.13 zXXOqe/F.net
動作確認かねて色々遊んでるけどロックマンとか本当に昔クリア出来たのが不思議だ
哀しいけど反射神経が衰え過ぎてるのが分かる

189:名無しの挑戦状
15/11/12 07:01:36.8


190:3 ID:+4qKW5yE.net



191:名無しの挑戦状
15/11/12 07:02:18.91 j3xWAZZE.net
>>81
ファイターズヒストリー溝口危機一髪はちゃんとプレイ出来てるぞ

192:名無しの挑戦状
15/11/12 07:48:53.65 YS/u0hsE.net
>>163
初出情報ならともかく散々出てる話だし、違法な事を指してる可能性もある。
今回に関して言えば貴重な情報とは言い難いから、あとは非難の的になるしかないんだろうね。

193:名無しの挑戦状
15/11/12 07:51:52.60 YS/u0hsE.net
>>169
サターンはレトロだよ。
ドリキャスももうすぐ。

194:名無しの挑戦状
15/11/12 07:55:41.31 YS/u0hsE.net
>>185
単に昔は集中してやり込んで上達してたってのもあるんじゃない?
自分はいきなり上手く進めた覚えは無いし、3とかは買って1日でクリアしてたけど
前提として1や2をやり込んで習熟してる状態だった。
また練習すれば、きっと上手くなるよ。

195:名無しの挑戦状
15/11/12 07:57:43.48 pr7QtJgl.net
URLリンク(ninkyou.blogspot.jp)
山口組各組織、住吉会、稲川会、共政会、酒梅組、合田一家、極東会、工藤會代紋バッチ!代紋バックル!代紋入りジッポライター新品!その他多数出品して頂いて居ります!一度画像見てくださいませ!素晴らしいの一言!

196:名無しの挑戦状
15/11/12 08:13:00.08 RN2HStUH.net
>>135
>>136
SNESの書込自分だわ申し訳ない
カセットの見た目寸法だけでアダプタ要ると思い込んでた

197:名無しの挑戦状
15/11/12 08:21:44.94 U7AiXdQc.net
昔クリアできたものは大抵試行回数の賜物

198:名無しの挑戦状
15/11/12 08:34:33.44 GyztprhK.net
GBAのゼルダやってたら いきなりリセットされてまいった
互換機だというのを痛感させられた
こわいからクイックセーブをマメにしないとだめだな

199:名無しの挑戦状
15/11/12 08:48:52.03 VV6oXsF8.net
>>117
対応はしてるのか。
もうちょっと掃除してみるか

200:名無しの挑戦状
15/11/12 09:49:45.59 bNbI+sfa.net
>>166
ソフトを今も所持してるなら野良ROMなんて使う理由は無いしここで話題にする意味も無いでしょ

201:名無しの挑戦状
15/11/12 09:53:13.99 5P4mnopE.net
今までこの手のエミュ機使った事ないんだけどそもそも野ROMって対策出来るの?

202:名無しの挑戦状
15/11/12 10:06:18.16 OF/XZXqz.net
PS3のコントローラー使ってるんだけどちょくちょく途切れる
他にこんな症状の方いませんか?

203:名無しの挑戦状
15/11/12 10:13:35.94 0OxHNBwO.net
>>197
プロテクトを強化したら
正規のそふとも動かなくなるから
メーカーは自分で自分のクビをしてていることになるから
やんないほうがいいい
FCソフトは公式だけでも1000本以上あるから面倒

204:名無しの挑戦状
15/11/12 10:18:32.97 JIQprhzQ.net
>>168
オレギ倒すとこまでプレイしたが異常なし。音楽もちゃんと鳴る。音は駄目になってるかと思ってたから正直意外w

205:名無しの挑戦状
15/11/12 10:26:44.99 0OxHNBwO.net
PS3が出るときゲーラ簿で噂になったな
1ソフト1ハードプロテクト
結果は勿論採用されなかったけど
レトフリで復活か

206:名無しの挑戦状
15/11/12 10:35:48.20 sfOrFK67.net
.
.
.
.
ココで質問する奴(←ファシオン)→答える奴(←ファシオン)→ファシオン降臨→ココはオワタ\(^o^)/バーン




URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


URLリンク(www.youtube.com)


ノグソ三浦ファシオン お前勢い落ちすぎなんだよハゲ
やる気ないならやめちまえ

207:名無しの挑戦状
15/11/12 10:42:13.59 kC27b8OG.net
>>185
ロックマン5がシリーズの中では簡単だからオススメ。ボス前とか即死ポイントの前でクイックセーブして、トライ&エラーで。
クイックセーブのなかった小学生の頃とかよく何回も諦めずにプレイしたと思うわ。

208:名無しの挑戦状
15/11/12 10:45:12.59 Di2O/yht.net
ここのままアップデート続ければ現行エミュより精度上がったりするんだろうか
現状でPCテレビにつないでエミュるより綺麗だし
割れカスが寄ってくるのも仕方ない

209:名無しの挑戦状
15/11/12 10:48:11.05 OydnmBxs.net
わんぱくコックんのグルメワールド、昔は軽快にプレイできたのに死にまくりだわ
おっさんになったなぁ~

210:名無しの挑戦状
15/11/12 10:52:18.07 zu/UNj08.net
カラテカとスペランカーがHDで出来るってだけで神ハードだわ

211:名無しの挑戦状
15/11/12 11:06:57.36 YGXcbCM6.net
Wikiに俺の作ったips用空rom引用されているなw
今日はレトフリ標準コントローラーをバッファロー無で
快適にする改造法を
URLリンク(imepic.jp)
○の部分の突起を半分の高さまで削るべし!十字キーは快適になるぜ

212:名無しの挑戦状
15/11/12 11:14:10.19 YGXcbCM6.net
補足 自分はリューターで削った
   ダイソーとかにも売ってるらしいので持って無い人はそれで
   ある程度まで削ったら、ベコベコ言わない丁度いい所まで微調整で

213:名無しの挑戦状
15/11/12 11:16:53.52 drg7W4BW.net
>>199
PCで吸い出したROMとレトフリで吸い出したROMは別物だがな
ベータテスターとして俺たちを利用するだけして
バグ取り終わったところで蓋閉めることも可能だとおもうよ

214:名無しの挑戦状
15/11/12 11:47:43.03 Q/lZ66Ec.net
所詮、エミュ機に2万円も出す気は無いわ。
互換機は邪道、真のレトロゲーマーなら実機でやれ。

215:名無しの挑戦状
15/11/12 11:52:00.15 PouSIBOY.net
>>194
ダライアスプラスをやっててポーズかけようと思ったら、いきなりリセットされて参った。
互換機だと…と思ったらメガドラ6ボタンパッドを使ってたのでMODEボタン(=select)に指が触れてただけだった。
(-_-;)

216:名無しの挑戦状
15/11/12 11:53:26.03 MwZiYQm2.net
>>210
邪道で結構
楽しいんだ今ここ数年のゲームライフで一番

217:名無しの挑戦状
15/11/12 11:53:27.76 PouSIBOY.net
>>210
真のレトロゲーマーじゃないので、レトロフリークで十分です。
実機はフリークで不具合の出るソフト用として扱う。

218:名無しの挑戦状
15/11/12 11:57:38.01 Kne5Mey8.net
>>210
真のゲーマーは実機でブラウン管でRFですよね!

219:名無しの挑戦状
15/11/12 12:03:07.01 t/gwfQ7G.net
>>207
URLリンク(iup.2ch-library.com)
こゆこと?

220:名無しの挑戦状
15/11/12 12:13:58.71 yQ8BPMp+.net
野ロム対策要望出しといた

221:名無しの挑戦状
15/11/12 12:20:26.39 vDDJcOW/.net
俺クラスのレトロゲーマーになると
脳内エミュで実機並の遅延無し快適プレイできるよ

222:名無しの挑戦状
15/11/12 12:21:19.39 JIQprhzQ.net
割れが動くから買うって奴もいるだろうから売り上げのために見て見ぬフリを突き通すんじゃないかなあ。

223:名無しの挑戦状
15/11/12 12:21:42.46 YGXcbCM6.net
>>215
そういう事!
バッファローコンはそこが半分くらいの高さでいい具合になってる。
削るとベコベコしなくなるよ

224:名無しの挑戦状
15/11/12 12:29:13.40 0HVoQ951.net
RFのキャラなのかサイバーガジェットのキャラなのか
このM字ハゲのキツネみたいなキャラはいらんと思う
なんかむかつく

225:名無しの挑戦状
15/11/12 12:35:04.42 SIBXWSpE.net
>>219
>>207の画像って加工前?それとも加工後?
下のフチになってる部分は別で、円筒になってる部分を
約半分に削れば良いのかな?

226:名無しの挑戦状
15/11/12 12:38:03.46 K014qZKY.net
キチガイ 豚 (ファシオン)が荒らしまくってるスレはここですか? www



ノグソ三浦ファシオン お前勢い落ちすぎなんだよハゲ
やる気ないならやめちまえ

227:名無しの挑戦状
15/11/12 12:38:39.64 YGXcbCM6.net
>>221



228:加工前の画像です。 円柱の部分だけ半分の高さでOK >>215 の画像の通りでOK



229:名無しの挑戦状
15/11/12 12:42:19.67 SIBXWSpE.net
ありがとう
参考にしてやってみるよ

230:名無しの挑戦状
15/11/12 13:02:48.09 CzQ9R2lG.net
野ロム対策するとプレミアレアソフト満載のレトロフリークが売りに出る

231:名無しの挑戦状
15/11/12 13:12:12.92 UFVToo0H.net
キラキラスターナイト遊べるのかな?できるなら買うけど

232:名無しの挑戦状
15/11/12 13:14:44.33 qE2xrWwR.net
>>196
野ロムは初期verしか動かないと思い込ませたいテンバイヤーの書き込み減って良いわ

233:名無しの挑戦状
15/11/12 13:27:03.98 3j4aseY7.net
野ロム対策すれば、勝手に違法DL者が炙り出されて逮捕祭りになるわけですね。

234:名無しの挑戦状
15/11/12 13:31:51.39 H+vbJ3md.net
>>218
対策したところで割れるだろうしね…
割れロム対策に費やす時間があるなら現行でインスコ出来ないソフトや
不具合、安定性の向上に費やしてくれた方が有意義

235:名無しの挑戦状
15/11/12 13:36:53.13 drg7W4BW.net
カートリッジアダプターの別売り予定まだないんだっけ?
ピン飛びで使えなくなった時の事を考えると複雑だな

236:名無しの挑戦状
15/11/12 13:49:49.92 Kne5Mey8.net
>>230
ポータブルが出る頃かもね

237:名無しの挑戦状
15/11/12 14:17:51.46 MwZiYQm2.net
ちょうど保証期限が切れる頃か
さすがやで

238:名無しの挑戦状
15/11/12 14:22:27.63 VJKt5CPO.net
そういや修理に出して今日で1週間、さすがにまだ戻ってこないな

239:名無しの挑戦状
15/11/12 14:26:01.44 3BZk5NXX.net
ゲームラボに特集されそうないよかん

240:名無しの挑戦状
15/11/12 14:36:50.24 AENZVSfG.net
合法野ROMなら問題ないやん
ザックナーやろうぜ

241:名無しの挑戦状
15/11/12 14:40:55.08 m1OJi+Vf.net
WIZ1~3のデータ残ってたわw
30年近く電池持つのかよ。感動した

242:名無しの挑戦状
15/11/12 15:02:18.06 Kne5Mey8.net
>>236
うちのII・IIIも余裕だった。しかし操作を覚えていないので、ダンジョンに出るの怖いわ…

243:名無しの挑戦状
15/11/12 15:04:04.39 MwZiYQm2.net
>>234
来月たぶん来そう

244:名無しの挑戦状
15/11/12 15:14:21.70 O7tVZxee.net
既出だとスマンが、PCEのアイドル花札ファンクラブはunknownだった。
ハッカータイプのROMは、ダメみたいだな。

245:名無しの挑戦状
15/11/12 15:16:02.69 Kn9WUpFU.net
キチガイ 豚 (ファシオン)が荒らしまくってるスレはここですか? www



ノグソ三浦ファシオン お前勢い落ちすぎなんだよハゲ
やる気ないならやめちまえ

246:名無しの挑戦状
15/11/12 15:16:32.61 Kn9WUpFU.net
キチガイ 豚 (ファシオン)が荒らしまくってるスレはここですか? www


ノグソ三浦ファシオンの特徴
・29才8ヶ月のキチガイおっさん
・構ってほしいため、NG回避は当たり前
・左に汚いAAを書き込んでいる
・妬みやっかみが主食であり、人の不幸はデザートである
・自分が働いているというのは、妄想である
・ネットを荒らす事しか興味を持たない
・全世界の女は、少女マンガの主人公のような知的障害女
・ラーメン(特に餃子の王将)大好きなな 秋葉の加藤似 馬顔メガネちゃん
・ヤフオクで騙されて買った12万のカタナ250ccがお気に入り
・何故か、東京と大阪に激しい私怨を持っている
・自分に不利な状況だと、話題を変えたり、馬鹿にしたりする
・自分に都合の悪い書き込みだと、それをコピーして
 あたかも自分が優秀であるかのように書き直す
・前に自分の書き込みを忘れるほど知能は低い
・相撲取り似の妹とは大の仲良し
かつて、居酒屋PSOエミュ鯖のアホといわれた三浦ファシオン
いまでは2chスレを荒らす害虫以下の存在に成り下がった
このスレの未来の為に三浦ファシオンを追い詰めましょう
ノグソ三浦ファシオン お前勢い落ちすぎなんだよハゲ
やる気ないならやめちまえ

247:名無しの挑戦状
15/11/12 15:27:57.65 UFVToo0H.net
キラキラスターナイトできるみたいなので予約してきました
>>239
起動はできるんですか?

248:名無しの挑戦状
15/11/12 15:29:49.75 O7tVZxee.net
>>242
スマン、unknownだったので、入れなかった。
今度、試してみるわ。

249:名無しの挑戦状
15/11/12 15:34:41.00 vjpehSrJ.net
電池が生きていても途中で止まっているRPGになると、何をすれば良いのか
全く分からないのがねぇ…ただ、キャラ名がガキ時代の友達名だったりすると、
色々な意味で感動する。

250:名無しの挑戦状
15/11/12 15:41:05.58 RN2HStUH.net
>>244
女キャラに好きだった娘の名前なんか付いてたら
キュン死できるぞ

251:206
15/11/12 15:42:29.22 YGXcbCM6.net
色々とやってみたのでまとめてみる。
レトロフリーク標準コントローラー お手軽改造
URLリンク(imepic.jp)
円柱突起部分をBSGP801くらいの高さまで削る。
これだけでベコベコ引っ掛かる感じがかなり減る!
完璧改造版
十字キー部分の円柱を削った上で
URLリンク(imepic.jp)
緑色になっている部分(基板が乗る所)同じだけ全部削る1mmくらい
URLリンク(imepic.jp)
基板をおさえる距離が遠くなってしまうので裏カバーの大きな円柱部分に
薄いEVAシートなどを


252:当て基板をおさえられるようにする これでBSGP801に限りなく近づく とてもいい感じになったのでBSGP801からはSFC色のボタンだけ移植して とっても満足♪  超絶暇人な人はお試しあれwww



253:名無しの挑戦状
15/11/12 15:44:19.64 GGUaDENw.net
RGBフルレンジのほうが見やすくていいな

254:名無しの挑戦状
15/11/12 15:49:49.38 vjpehSrJ.net
今回少し残念だったのが、FC版天地を食らうでレベル240近いデータが
入っているソフトを売ってしまった事かな。
レベル255以上に上がった瞬間ゲームがフリーズするけど、1武将辺り兵士50万。
即死計略でも兵士の数は0にならない(行動不可にはなる)等、なかなか
面白い事になっていたので、もう一回見たかったなぁ。

255:名無しの挑戦状
15/11/12 16:16:28.97 NSu4MLhf.net
クインティってプレイ出来てる?
買ってきてインストールは出来たけど、灰色画面のままプレイ始まんない

256:名無しの挑戦状
15/11/12 16:20:08.69 MwZiYQm2.net
>>249
一回リセット押して再スタート

257:名無しの挑戦状
15/11/12 16:26:20.52 NSu4MLhf.net
>>250
試して見たら一瞬でプレイできた。
課長見てずっとプレイしたかったから嬉しい
本当ありがとうございます

258:名無しの挑戦状
15/11/12 17:05:26.69 2Tac7g36.net
PCエンジンの大旋風はステージの途中から表示が盛大にバグるよう

259:名無しの挑戦状
15/11/12 17:11:53.45 efKWrY3V.net
>>249
>>250
自分もそのパターンだったわw
最初なった時データ消してインストールし直してしまったよ

260:名無しの挑戦状
15/11/12 17:13:24.82 5cDaJRIs.net
>>204
一昔前のエミュかき集めたマルチエミュがベースなのに
NestopiaやbsnesやmGBAなんかの現行最強エミュに再現性が勝てるわけない
そもそもサイガジェがエミュ作ってるわけじゃなし

261:名無しの挑戦状
15/11/12 17:21:27.11 AmiDxamn.net
100in1みたいな海賊版のゲームソフトをどこで買ってるの?
売ってる店を知りたい。

262:名無しの挑戦状
15/11/12 17:26:37.04 oApeoUpH.net
Amazonレビューがかなり荒れてきたな
どうやら無条件で返品できそうだし今のうちに返品するかな
ピンはまだ抜けてないけど浮いてきてるのがある

263:名無しの挑戦状
15/11/12 17:27:21.23 1JEKR5dK.net
>>239
ストリップファイター2できないのかな

264:名無しの挑戦状
15/11/12 17:37:28.68 Di2O/yht.net
>>234
レゲー収集するラストチャンス

265:名無しの挑戦状
15/11/12 17:40:37.79 Y6E6uNJs.net
こうなることは予想出来たし、見えないところでやる分には勝手にしろって感じだが
ここで海賊版の購入方法を堂々と聞く奴とか

266:名無しの挑戦状
15/11/12 17:43:19.97 TdazuKeS.net
>>255
昔は秋葉の路上で売ってたなぁ

267:名無しの挑戦状
15/11/12 17:46:52.71 wKVHL6xp.net
INなんたらはほとんど現物持ってるからいらないけど中国の無理矢理ファミコン移植ものは欲しかったなあ。

268:名無しの挑戦状
15/11/12 18:01:50.11 UsL+vxT5.net
>>245
つバハムートラグーン

269:名無しの挑戦状
15/11/12 18:04:49.66 SIBXWSpE.net
上の方にあった付属コントローラーの
十字キー周りの加工やってみたけど確かに感触が良くなった
まず耳障りなガコガコ音がかなり緩和されて感触がマイルドになった
ストIIダッシュの昇竜拳も完全ではないけど随分出しやすくなった
スプラッターハウスの反転スライディングキックも出しやすい
STGはFCグラディウスI・II試してみたけど、ガコガコ音がしない分操作感は良くなった
ただ、コントローラーに対する習熟度もあるかもしれんが
アクションや格ゲーのやりこみには不向きなのは変わってないかな
でも操作のしやすさは向上したから普段用としては十分使える

270:名無しの挑戦状
15/11/12 18:06:04.00 mv4HV3m/.net
>>255
ヤフオクかなぁ。
400in1、まぁまぁな値段したけど、ダブり無しなのが恐ろしいところ。

271:名無しの挑戦状
15/11/12 18:08:39.11 rn5pRRjg.net
>>261 ドンドコドン2のキャラがマリオに置き換わってるやつ持ってるが
認識してくれない

272:名無しの挑戦状
15/11/12 18:09:31.07 8Sdro3gf.net
オクでGBAのin1ソフト買ったけどすぐ壊れた

273:名無しの挑戦状
15/11/12 18:13:10.29 0OxHNBwO.net
in1を購入するのとネットからロムをDLするのなにが違うの?

274:名無しの挑戦状
15/11/12 18:22:23.85 5cDaJRIs.net
法律違反者に金渡して自分も違反者になってるのだから何も違わないね

275:名無しの挑戦状
15/11/12 18:24:27.83 /uTpKQC9.net
>>239
ハッカー系もちゃんと認識するよ
花札ファンクラブとかストリップファイターは大丈夫だった

276:名無しの挑戦状
15/11/12 18:25:51.71 VUjTK52i.net
ブックオフでGBの15in1ってのがあって、リストがゲーム名で埋まってだけど、起動したのがフラッピーとか言うのが1つだけだったw
ツナイデント3があったので買ったけど、PSボタンは使えない様子。だけどPS2系のコントローラーが遅延なくいろいろ使えて良いね

277:名無しの挑戦状
15/11/12 18:31:11.04 YGXcbCM6.net
>>263
まぁガチなアクションや格ゲーはね……
マイルドになったみたいで良かった良かった

278:名無しの挑戦状
15/11/12 18:36:07.77 BeLj353o.net
>>262
サラマンダーより、ずっとはやい!

279:名無しの挑戦状
15/11/12 18:52:16.64 ZyUw+OU7.net
in1系は水増しが酷いので64in1あれば十分

280:名無しの挑戦状
15/11/12 18:52:25.41 h7p1Jzfk.net
送り返した本体今日も戻ってこなかった
いつ戻ってくるんだろう?

281:名無しの挑戦状
15/11/12 18:59:28.05 RN2HStUH.net
>>262
>>272
ワロタw
それだとキュン死じゃなくショック死だな

282:名無しの挑戦状
15/11/12 19:22:13.24 VJKt5CPO.net
>>274
いつ送ったの?
自分は5日だからまだまだかなって思ってる

283:名無しの挑戦状
15/11/12 19:37:23.50 0OxHNBwO.net
カラットに修理を出したら着払いで帰ってきたな
Tシャツが付いてたが

284:名無しの挑戦状
15/11/12 19:38:14.17 ZLNbMmLZ.net
にわかレトロゲーマーが増えて失笑
CD-ROM2?とっくにコンプ済みだわw
値段が上がりきってから興味持つとか行動が遅すぎ

285:名無しの挑戦状
15/11/12 19:43:32.18 Y6E6uNJs.net
コンプだの誰もそんな話してない件

286:名無しの挑戦状
15/11/12 19:46:13.43 0OxHNBwO.net
CD-ROM2ソフトなんてクソゲーつか糞アニメ部分が多すぎ
メガCDは皆無だったが
PCエンジンならオーバーライドを買え・・・

287:名無しの挑戦状
15/11/12 19:46:40.07 b7W8AzDJ.net
誰も聞いてない自己紹介始まったぞ

288:名無しの挑戦状
15/11/12 19:50:41.39 0OxHNBwO.net
SGソフトならコンプしたが
大魔界村なんか今の時代に価値あるのだろうか?
バトルエース今のゲームと比べて何を思うのか

289:名無しの挑戦状
15/11/12 19:52:10.83 Y6E6uNJs.net
>>282
そういうことはグランゾートに言え

290:名無しの挑戦状
15/11/12 19:55:54.84 bQg3Ex8o.net
PCエンジンは残ってるゲーム一番少なくてドルアーガワルキューレ大魔界村
あとボディコン2

291:名無しの挑戦状
15/11/12 19:58:28.66 /WNDlv6v.net
在庫あり
レトロフリーク
URLリンク(www.biccamera.com)
レトロフリーク(


292:コントローラーアダプターセット) ttp://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3148490



293:名無しの挑戦状
15/11/12 20:01:27.96 q9oiIHdi.net
microSDは64Gで足りる?

294:名無しの挑戦状
15/11/12 20:02:32.12 rn5pRRjg.net
8Gでも埋まらん

295:名無しの挑戦状
15/11/12 20:04:04.55 q9oiIHdi.net
なるほどありがとう

296:名無しの挑戦状
15/11/12 20:04:15.63 1WOKO2d8.net
複数の2Gにジャンルごとに分けようかと思ってる

297:名無しの挑戦状
15/11/12 20:11:50.12 QjfQ38My.net
>>282 SFCソフトかと思って一瞬スゲェと思ったが、昔買っておいた
裏テク遊戯団超ファミ1445タイトル完全網羅って本を捨てずに取っておいてよかったわ、大体どんなソフトかすぐわかるし
まぁSFCソフトは集めてないし、いつかやりたいと思ったのだけはレトフリ発売後を予測して無理して買っておいたから問題ないんだけど
その時駿河屋で買ったソフトが平均で1.5倍になってて笑った

298:名無しの挑戦状
15/11/12 20:14:34.47 v9DXJXn5.net
ノグソ三浦ファシオンの特徴
・29才8ヶ月のキチガイおっさん
・構ってほしいためNG回避は当たり前
・左に汚いAAを書き込んでいる
・妬みやっかみが主食であり、人の不幸はデザートである
・自分が働いているというのは、妄想である
・ネットを荒らす事しか興味を持たない
・全世界の女は、少女マンガの主人公のような知的障害女
・ラーメン(特に餃子の王将)大好きなな 秋葉の加藤似 馬顔メガネちゃん
・ヤフオクで騙されて買った12万のカタナ250ccがお気に入り
・何故か、東京と大阪に激しい私怨を持っている
・自分に不利な状況だと、話題を変えたり、馬鹿にしたりする
・自分に都合の悪い書き込みだと、それをコピーして
 あたかも自分が優秀であるかのように書き直す
・前に自分の書き込みを忘れるほど知能は低い
・相撲取り似の妹とは大の仲良し
かつて、居酒屋PSOエミュ鯖のアホといわれた三浦ファシオン
いまでは2chスレを荒らす害虫以下の存在に成り下がった
このスレの未来の為に三浦ファシオンを追い詰めましょう

299:名無しの挑戦状
15/11/12 20:15:16.27 ic76ZT1x.net
しかしメガドラのエミュだけずっと進化しないよね
音以外の再現性でMS-DOS時代のGenecystを超えるものが一つもない
いいかげんレンタヒーローのOPくらいちゃんと再現して欲しいものだ

300:名無しの挑戦状
15/11/12 20:15:25.43 q9oiIHdi.net
SGのソフト4本持ってるけど1941だけは持ってない
売ってるのも見た事なかった

301:名無しの挑戦状
15/11/12 20:20:06.54 PouSIBOY.net
>>278
こういう変な事言う人をよく見かけけど、何なんだろう?
普通は何かをきっかけに興味を持ち始めるというのに、この手の理論からすると常にありとあらゆる物に興味と関心を寄せ続けてない奴は阿保、という事になるよね。

302:名無しの挑戦状
15/11/12 20:23:52.98 0OxHNBwO.net
人気が出た漫画とかも
自分は初版からそろえてたとか主張するやつとかも多いね
それは仕方がない

303:名無しの挑戦状
15/11/12 20:26:08.48 aPCfvwwm.net
>>292
レンタは海外発売されてたっけ?
たぶんされてないから海外のエミュ開発者がいままで対応してこなかったのではと予想
振り返ると日本に優秀なエミュ技術者っていないんじゃないかな。
あ、M2くらいかw

304:名無しの挑戦状
15/11/12 20:26:41.89 Y6E6uNJs.net
>>294
誰もCDの話なんてしてないところに
CD-ROM2?とか言い出して我々の知らない何者かと会話してる辺り
相当ヤバイのは分かる
しかしゲーオタやってるとこういう一人で会話してるアスペはしばしば遭遇するね…
ゲーム屋とかでもぶつぶつ言いながら見てる変なのよくいるわ

305:名無しの挑戦状
15/11/12 20:28:04.88 ic76ZT1x.net
>>296
でもファンタシースターⅣのOPも尻切れするんだよね
原因はたぶんレンタヒーローと同じ

306:名無しの挑戦状
15/11/12 20:33:40.30 1WOKO2d8.net
>>297
その症状が出たキモオタは社会復帰困難
いわばオタクの末期症状

307:名無しの挑戦状
15/11/12 20:34:59.86 0OxHNBwO.net
ファンタシースターⅣ
戦闘シーンをセーブしながらやってると
運がかなり左右されるゲームだと解る

308:名無しの挑戦状
15/11/12 20:36:34.32 /RUn0F/O.net
ソフトのせいか分からないけどSFCの赤いラベルのjojoがオープニングデモまではまともなのに、スタートさせるとバグる

309:名無しの挑戦状
15/11/12 20:41:31.38 Hc3otV23.net
>>278
くっそワラw
遥か昔にまんだらけでパトレイバーのLDを手に取っていたら
少し離れた所からミリタリールックの奴に「俺それ全部持ってる」って言われたの思い出した
もしかしてあの時の御仁ですかw

310:名無しの挑戦状
15/11/12 20:42:15.33 0OxHNBwO.net
吸い出したロムが他のハードで使うことが出来ない本当の理由って
レトフリエミュの再現度を指摘されるのが嫌なだけでは?

311:名無しの挑戦状
15/11/12 20:45:01.65 kv9k2bM2.net
似たりよったりのスマホゲーより
昔のゲームの方がおもしろい。

312:名無しの挑戦状
15/11/12 20:45:11.04 /WNDlv6v.net
単にレトフリで吸い出したソフトを他人に売る・譲渡する等の法に触れるような事をさせない為

313:名無しの挑戦状
15/11/12 20:49:36.93 eVio1m3E.net
オクでこのタイミングでソフトをまとめ売りしてる奴は吸出し後のロムを放流してるはず
アプデで定期的に実物のソフトを読ませないと起動できないように規制するしかない

314:名無しの挑戦状
15/11/12 20:55:07.36 rn5pRRjg.net
本体が何年持つかもわからないんだし、とても手放せんわ
10年持つかなぁ…

315:名無しの挑戦状
15/11/12 20:55:15.29 0OxHNBwO.net
>吸出し後のロムを放流してるはず
なら
今が最後のチャンスかも知れんぞ
吸い出した後ソフトを売ったらエミュが不完全でしたでござる
ついでにハードも脆いし
俺ならソフトは手放せないがな

316:名無しの挑戦状
15/11/12 21:04:52.53 H+vbJ3md.net
というか今後もっと出来の良いハードが出るとか考えないのかな?
しかもソフトは今後更に品薄レア化するのに

317:名無しの挑戦状
15/11/12 21:05:24.50 /RUn0F/O.net
バッファローのSFCのコントローラー付けてから公式の本体色で良かったと思った

318:名無しの挑戦状
15/11/12 21:06:58.72 DugeHtIj.net
Amazonで買った人は一度返品返金してまた良いのが出たら買い直したほうがいいかな
ヨドやビックで買った人は返品きかないんでしょ

319:名無しの挑戦状
15/11/12 21:08:59.25 ln5QV+H7.net
勝ち組 ハード末期にワゴンで買い漁った古参レトロゲーマー
負け組 今更レトロ業界に足を突っ込み状態の悪い残飯を高値で握らされるにわか

320:名無しの挑戦状
15/11/12 21:10:24.44 7sZKgkCW.net
DL厨は普通組

321:名無しの挑戦状
15/11/12 21:13:41.56 GGUaDENw.net
まあ今更高騰したクソゲーを集めだすとか無駄遣いとしか思えんが
本人に金に余裕があってやりたいんなら好きにするさ

322:名無しの挑戦状
15/11/12 21:14:30.89 6ZuTJq6o.net
GCCXとかで取り上げられた後に買うのが真の負け組

323:名無しの挑戦状
15/11/12 21:17:01.36 ifcffbWb.net
安いうちに買っておかなきゃと買いあさった結果一切触れないゲームの山に埋もれるお宝屋敷
これはどの組にはいりますか?

324:名無しの挑戦状
15/11/12 21:17:34.11 DlB6pnCb.net
レトロソフトなんてもはや枯渇しかけてるんだから
今手に入れなかったら買いたくても物が無くなるぞ

325:名無しの挑戦状
15/11/12 21:18:51.28 7vdKIMw9.net
ま、人に自慢できる唯一の事なんだろ
言わせとけ言わせとけ( ̄∇ ̄)
よかったね!レゲー界の勝ち組!
羨ましい!!

326:名無しの挑戦状
15/11/12 21:38:55.97 OsglPxQoN
勝ち組 値段など気にせず楽しんだゲーマー
負け組 数千円単位の値上がりで勝った気になっているコレクター

327:名無しの挑戦状
15/11/12 21:27:35.27 7DNpPIHu.net
たのしい少年時代は帰ってこない
おわり

328:名無しの挑戦状
15/11/12 21:28:38.58 H+vbJ3md.net
>>316
一切触れないものまで買うのはコレクターかバカのどちらかだろ
お前が例えてるのは単なるバカ

329:名無しの挑戦状
15/11/12 21:32:15.58 eX7A2u++.net
持ってないファミコンソフトを無条件で集めてるとスポーツものと囲碁将棋はわけがわからなくなる。

330:名無しの挑戦状
15/11/12 21:37:21.34 GGUaDENw.net
>>322
大丈夫か?FCSFCは無数にソフトが出てて色々やってみたいのは分かるがスポーツゲームに関してはほぼクソだからやめたほうがいい

331:名無しの挑戦状
15/11/12 21:40:59.67 +4qKW5yE.net
>>323
ニンテンドーとコナミはマシかな

332:名無しの挑戦状
15/11/12 21:41:56.74 Mv+epC/U.net
キャプ翼は…?
4はちょっとキツいけど

333:名無しの挑戦状
15/11/12 21:42:10.66 GGUaDENw.net
SFCのサッカーゲームなら実況ワールドサッカーが一番まともかも

334:名無しの挑戦状
15/11/12 21:45:18.92 0OxHNBwO.net
サッカーゲームがしたいのならps4を買うべきでは?

335:名無しの挑戦状
15/11/12 21:45:44.27 HzFyYICq.net
尼の評価見てると抜き差しで端子が浮いてくるらしいが俺のはならないぞ
FCとSFCカセットは抜く時少し硬い気がするけど

336:名無しの挑戦状
15/11/12 21:45:51.44 eX7A2u++.net
>>323
プレイよりも沢山種類を集めるのが目的になってる。変な趣味なのは自覚してる。野球なんかはファミスタのどれかがあれば他はいらんよなあ。
コナミといえばハイパーオリンピックは専用コントローラ無しでもプレイできるようにできないのかねレトフリは。

337:名無しの挑戦状
15/11/12 21:48:32.62 3YJhtI41.net
>>293
大須のKハウスに裸ROMが15kで売ってたハズ

338:名無しの挑戦状
15/11/12 21:59:14.54 Di2O/yht.net
正直仕事ばっかひたすらやって金余ってるからちょうどいい出費だわ

339:名無しの挑戦状
15/11/12 22:01:06.73 VMAWMhxp.net
信長の野望が2本登録された。
ジンギスカンは反応すらなし。
ファミコン。

340:名無しの挑戦状
15/11/12 22:07:31.33 QDvm5ie6.net
謎需要欠陥アイテムだったな
買わなくてよかった

341:名無しの挑戦状
15/11/12 22:12:45.30 CJDyKUPN.net
店頭で買えるならネットで予約しなくてもよかったなぁ
小売に9月注文して、今日確認したら11月20日にメーカーから発送されるらしい。
バージョン新しくなってるのかも。

342:名無しの挑戦状
15/11/12 22:18:25.98 0OxHNBwO.net
レトロゲームは携帯で遊べるのがちょうどいいから
液晶画面とコントローラーの付いたアンドロイド本体を別売りするべき
GBCのバルーンファイトが欲しかったがこんな流れになってはもう無理だろうな

343:名無しの挑戦状
15/11/12 22:20:02.86 t/gwfQ7G.net
>>302
ほとんど妖怪だなそれw

344:名無しの挑戦状
15/11/12 22:32:57.94 Di2O/yht.net
にわかうざいくせに
にわかを摂取しないと手がふるえちゃう生き物

345:名無しの挑戦状
15/11/12 22:44:17.70 okvlI6ey.net
1,2ヶ月の発送時期の違いでハード仕様の改善を期待してる奴多すぎ。
本気で改善する気があるなら来年レトロフリーク2として出す方に回すと思うよ。

346:名無しの挑戦状
15/11/12 22:44:55.92 okvlI6ey.net
>>335
そんなあなたにXperia Play

347:名無しの挑戦状
15/11/12 22:47:22.50 7DNpPIHu.net
カイゼンしてもいいけど
カートリッジアダプタだけ購入できるようにしてくれよ
もちろん優待価格で

348:名無しの挑戦状
15/11/12 22:49:02.05 6UKdVc9h.net
安いからレトロゲーム買ってきたのに、
昨今のレトロフリークに関するレトロゲの高騰は納得いかない。

349:名無しの挑戦状
15/11/12 22:54:44.56 efKWrY3V.net
>>341
数年前から海外勢にゴソッと国内在庫持って行かれて値上がりしていたところに
今回のレトフリによるネット勢のちょっとしたブームが来てしまったから
結構ピンチだよねw

350:名無しの挑戦状
15/11/12 22:55:23.54 Di2O/yht.net
オクで高値で高嶺の花だったソフトも
ポロポロ消え始めてる時代の節目なんや

351:名無しの挑戦状
15/11/12 22:55:44.77 +4qKW5yE.net
>>342
財布ポイントがみるみる溶けていく

352:名無しの挑戦状
15/11/12 22:56:25.70 YZb1HY3k.net
マイナーチェンジより販売停止の可能性の方が高そう

353:名無しの挑戦状
15/11/12 22:57:29.76 OF/XZXqz.net
ヒエッ…!
MOTHER1+2が更に高くなってる印象

354:名無しの挑戦状
15/11/12 22:59:53.57 0OxHNBwO.net
このスレにいる奴は皆いい歳をしたオッサンなんだから
買うチャンスなんて幾らでもあったろ
俺は
スーパーアレスタ 2本
メガパネル
ストゼロ2
スプリガンパワード、Etc
を確保したな

355:名無しの挑戦状
15/11/12 23:01:48.67 7DNpPIHu.net
>>346
おいくら万円なの?

356:名無しの挑戦状
15/11/12 23:02:20.23 gGHYcpvA.net
吸い出しが600本超えたんだけど数がありすぎてやりたいソフトにたどり着くまでに長いんだよな
アプデでまとめてスクロールできるように改善してほしいわ

357:名無しの挑戦状
15/11/12 23:03:24.20 0OxHNBwO.net
MOTHER1+2
[任天堂]  売価¥6,800→セール価格¥5,981(税込

358:名無しの挑戦状
15/11/12 23:04:04.27 Y6E6uNJs.net
極端にグワッときたわけではなく積み重ねだろう
比較的軽いレトロゲーファンにも認識されるまでに枯渇してきたのが最近というだけで
時間と共にジワジワ減ってたんだし
総合的に見たら外人が持っていった量なんて大した数ではない
海外流出なんていかにもそれらしい理由に聞こえるから
全部責任被せられてるがそれは見当違いだわ

359:名無しの挑戦状
15/11/12 23:07:40.02 /PKKJFjR.net
高い高い言うから調べてみても、100円のものが200円や1000円に上がっただけw
もし烈火の値段を知ったらひっくり返るんだろうな

360:名無しの挑戦状
15/11/12 23:09:56.20 7DNpPIHu.net
>>350
うん、割と高いな
値上がったかどうかは別として

361:名無しの挑戦状
15/11/12 23:11:54.18 0OxHNBwO.net
RPGなんて50時間はあそべるから
そうとの購入金額から1時間当たりに換算すると
少しぐらい高くてもたいしたことがないコスパの良いジャンル
逆にシューティングは・・・

362:名無しの挑戦状
15/11/12 23:13:39.65 Di2O/yht.net
SFCもGBAも奇々怪界はなぜあんなに高いのか

363:名無しの挑戦状
15/11/12 23:14:32.83 fQ7INHXC.net
ジーコサッカー改造したのは?

364:名無しの挑戦状
15/11/12 23:15:29.91 0OxHNBwO.net
マニアが評価しているナツメだから
奇々怪界はオクでタイトーノスタルジアを探してみるのもいいかも

365:名無しの挑戦状
15/11/12 23:16:34.74 CzQ9R2lG.net
レトロフリークで値上がりするのは誰でも知ってるようなソフトだけ

366:名無しの挑戦状
15/11/12 23:20:52.24 okvlI6ey.net
前々からレトロゲー見てるけどレトロフリークなんてレトロソフトの相場に殆ど影響してないよ。
商品ページへのアクセス数が増えると自動的に価格を釣り上げる駿河屋みたいな通販サイトは別にして。

367:名無しの挑戦状
15/11/12 23:23:45.00 eX7A2u++.net
>>349
最近プレイしたゲーム一覧表示があるだけでだいぶ違うんだがな。沢山インストールしたんで、毎回ら行わ行のゲームを選ぶの面倒くさい。

368:名無しの挑戦状
15/11/12 23:29:32.14 12JPwOX9.net
誰かファミコンの自作フラッシュロムからの認識&インストールに成功した人は居る?
当方AM29F040BでMMC3をフラッシュ化、何とか実機でキラキラスターナイト起動までこぎつけたけれど、
レトロフリークだとカセットの認識すら不可能だった。
そりゃSDに直接ぶち込めば済む話だけれど、浪漫としてカセットからインストールしてみたいんだ

369:名無しの挑戦状
15/11/12 23:36:13.49 hpaqb5Jt.net
ゲームやめてメニュー画面に戻るたびにオートセーブって仕様、地味にすごく使いやすいよな

370:名無しの挑戦状
15/11/12 23:38:21.13 rn5pRRjg.net
RPGの遊び方は変わるよね

371:名無しの挑戦状
15/11/12 23:38:35.49 ic76ZT1x.net
HOMEBREWの動作が目玉機能の一つである以上野良ROMの規制はほぼ無理なんだろうな

372:名無しの挑戦状
15/11/12 23:40:04.29 0OxHNBwO.net
RPGの全主人公が時をかける能力を持つようになった

373:名無しの挑戦状
15/11/12 23:41:44.41 A2mNfpmP.net
死に覚えゲーを短時間で練習できるのもいいな

374:名無しの挑戦状
15/11/12 23:42:34.33 CnuZesDZ.net
トップから上押したらリストの一番下まで飛べればいいのにね
ところでGBAのダライアスRを吸出し後にプレイすると本体リセットかかるのは俺だけだろうか

375:名無しの挑戦状
15/11/12 23:43:17.94 OYTbldIO.net
いただきストリート2を高速でプレイしている
操作ミス、判断ミスをしまくってる

376:名無しの挑戦状
15/11/13 00:07:07.07 Parp2sTVF
オートセーブ便利だけど、それでプレイしてるとオホーツクがクリア出来ないんじゃないか?w

377:名無しの挑戦状
15/11/12 23:46:29.42 OydnmBxs.net
ハドソンベストコレクションとかもやっぱだめだな
クォース久しぶりにやって懐かしんだわ

378:名無しの挑戦状
15/11/12 23:47:59.33 aPCfvwwm.net
可哀想だけど、今回のサイバーガジェットの最大の失敗はファミコンカラーを自社サイトのみの限定版にしなかったことだな。
こういうのはネット民しか買わないから売り場がメジャーかどうかに左右されない。
粗利たっぷり取れたろうに。

379:名無しの挑戦状
15/11/12 23:48:17.30 0OxHNBwO.net
レとげーブームといっても
レトロゲームを集めている奴なんて
ネット上いがいみたことがないな
スーパーポテトにいけばいいんだな?
ビンコーラー最高

380:名無しの挑戦状
15/11/12 23:53:25.18 Di2O/yht.net
仕事の都合で日本各地行けるから手当たり次第に買い漁ってますお

381:名無しの挑戦状
15/11/12 23:56:40.54 0OxHNBwO.net
俺の場合は
ゲームを安く買うこと自体がゲームだったな
プレミアが付くと買うのを凄い躊躇うw

>>373
どんな仕事?

382:名無しの挑戦状
15/11/12 23:56:52.12 Snd40xno.net
そろそろ
違法ロムぶっこんだ
レトロフリークをオクに出すやからがでそうなもんだが

383:名無しの挑戦状
15/11/12 23:57:51.49 7z1fGrw7.net
ゴッドスレイヤーでメッセージウインドウを開くとそこ以下の画面が震える
メッセージウインドウはそのままだからプレイに支障はないけど一応報告

384:名無しの挑戦状
15/11/13 00:03:16.39 wExMX2jI.net
ゴエモンきらきら道中と実況パロディウスどちらもunknownなんだけど
ゴエモン3と一緒でバージョンが違えばいけるのか

385:名無しの挑戦状
15/11/13 00:32:19.84 6bpPZmj0.net
>>375
既に「色々ぶっこんだSDつきです!」ってのが報告されててみんな馬鹿だなぁって言って終わった

386:名無しの挑戦状
15/11/13 00:40:10.23 ljzxv+Cl.net
今日初めてスーファミを挿入してみた
キツキツでピンが抜けるとか聞いてたのでヒヤヒヤしたが
潤滑液で濡らしときゃ全然何ともなく抜けるじゃん
俺のレトフリがアタリだっただけ?

387:名無しの挑戦状
15/11/13 00:48:32.81 OmJ+eBXJ.net
何かエロいことを想像してしまった
俺の脳は末期化

388:名無しの挑戦状
15/11/13 00:48:38.16 Bo974EMQ.net
>>377
きらきら道中は初報告なのでカセットの方の問題かな
実況は名前登録されてない
>>379
ピン飛ばしてるのは何も付けないで入れちゃう奴だから
3本足何も付けないで出し入れできたら当たり

389:名無しの挑戦状
15/11/13 00:52:43.46 Q9yCUk/i.net
「ひぎぃ!らめぇ!出ちゃうぅっっ!!(ピンが)」
とか言わせたかったんだろう
その手には乗らない

390:名無しの挑戦状
15/11/13 00:55:02.82 MQYxdeso.net
>>375
起動後の規約を読んだらそんなことしません

391:名無しの挑戦状
15/11/13 00:56:01.21 LZxDmRgs.net
>>379
油差せば普通そうなる。

392:名無しの挑戦状
15/11/13 01:03:01.71 aXDE2wsQ.net
海外の連中が心配
海外のは先に本体ピンに塗っておいて、更にオマケ程度の接点復活剤の小瓶を付けたのを予約特典にした方が良い


393:



394:名無しの挑戦状
15/11/13 01:07:24.38 eDFHxJg4.net
まあ海外はこれからだし同梱はともかく
十分にアナウンスする時間はあるだろうしな

395:名無しの挑戦状
15/11/13 01:14:56.53 nlp1k1Yu.net
なに、海外勢はレトロン5で鍛えられてるさ

396:名無しの挑戦状
15/11/13 01:24:50.23 j6wsXSci.net
>>379
「油が無ければ即死だった」
と池田秀一風に言ってみろ

397:名無しの挑戦状
15/11/13 01:25:25.83 l08Bvui8.net
海外じゃ日本のFCカセットはコネクタが違うんじゃないのか?

398:名無しの挑戦状
15/11/13 01:31:43.65 tlLqMho6.net
MOTHERってなんだかんだでまったく泣けないよね・・・・・・

399:名無しの挑戦状
15/11/13 01:45:07.65 Ra26+cae.net
所詮ゲーム
嘘の話に感情移入とかアホ

400:名無しの挑戦状
15/11/13 01:45:11.12 eDFHxJg4.net
そういうのって泣ける泣けると思ってプレイしてたら絶対無理だと思うよ
俺はこんどはぼくのばんだとか、ふとした台詞が染みたけどね

401:名無しの挑戦状
15/11/13 01:55:46.46 Parp2sTVF
>>391
横からスマンけど実話でしか感動できない人?
フィクションのエンタメ楽しめないのはモッタイナイぞ

402:名無しの挑戦状
15/11/13 01:58:33.61 58lES/2K.net
>>286
もう手遅れかも知れないが対応は32GBまでと書いてるよ

403:名無しの挑戦状
15/11/13 01:59:13.02 l08Bvui8.net
この本体ってレトロン5からエミュのバージョンが上がってないとか?
ツインビー1周も出来ないって・・・
違うNESエミュを入れたほうがいいんじゃないの?

404:名無しの挑戦状
15/11/13 02:03:21.04 eDFHxJg4.net
>>391
こんなスレに来るような、いい歳こいたオッサンなのに
みんなが楽しんでる雰囲気そのものが許せず
とにかく場を荒らしてやろうと棘のあるレスを投げ込むしか出来ない
そんな幼稚な精神しか育たなかったことが一番泣ける
お前の人生どれだけ薄かったんだよ…

405:名無しの挑戦状
15/11/13 02:06:18.95 tsQEdZZ0.net
>>396
どうした?
別にフツーのこと言ってるフツーにレスに突然噛み付いて

406:名無しの挑戦状
15/11/13 02:11:53.54 IooiEvLB.net
>>377
どっちもDBにはちゃんとあるから
カートリッジアダプタがVerupしないと正確に吸い出せないタイトルも
あるかもね

407:名無しの挑戦状
15/11/13 02:12:19.40 R9Pq9ABP.net
マ、マ、ママン(マザー)をバカにするな!ってことでしょ

408:名無しの挑戦状
15/11/13 02:15:26.84 DJTIzO/R.net
>>391はストーリーのあるゲームの全否定

409:名無しの挑戦状
15/11/13 02:18:57.64 ljzxv+Cl.net
というか物語(本も映画もその他全てのフィクション)全否定だな

410:名無しの挑戦状
15/11/13 02:19:07.65 j6wsXSci.net
>>391
KEYのゲームをやってみろ

411:名無しの挑戦状
15/11/13 02:20:10.12 10fb9/WH.net
嘘の話に揺さぶられない自分カッケーてか
それともゲームを他より一段低く見てるのか

412:名無しの挑戦状
15/11/13 02:20:17.22 26PMi+nQ.net
ゲームだけの話じゃないな

413:名無しの挑戦状
15/11/13 02:33:53.68 Parp2sTVF
いやたまにいるんだよ、本気でこういう風に思う人
映画や小説でも同様に作り物の話に感動できない
好きな物を否定されたと思ってムキになっちゃアカン
ある意味で真っ当な意見ではあるんだが気の毒な質だとは思う

414:名無しの挑戦状
15/11/13 02:35:35.68 R9Pq9ABP.net
KEYwww
人の死で泣かせる話がワンパターンの上に絵が酷いからゴミだろ
何でこんなのでオタク共が泣くのかわからん

415:名無しの挑戦状
15/11/13 02:53:37.97 DJTIzO/R.net
ネタにマジレス

416:名無しの挑戦状
15/11/13 02:55:26.33 R9Pq9ABP.net
>>407
KEYを馬鹿にするな!なんて書いたらキチガイ認定されるからそう返すしか無いわなw

417:名無しの挑戦状
15/11/13 02:56:35.98 DJTIzO/R.net


418:名無しの挑戦状
15/11/13 03:11:50.06 Parp2sTVF
俺もKEY作品は合わんけど、


419:他人が好きな物をゴミ呼ばわりする程腐っちゃいないわあと否定する人間に具体例挙げちゃイカンよ



420:名無しの挑戦状
15/11/13 03:02:16.71 R9Pq9ABP.net
効いてる効いてるw

421:名無しの挑戦状
15/11/13 03:08:02.52 DJTIzO/R.net
いや知らんがな。
>>402はネタじゃないの?今時KEYかよ!っていう。

422:名無しの挑戦状
15/11/13 03:18:55.56 Parp2sTVF
ネタかもしれんし本気かもしれんね
どっちにしろ悪意のある人間を相手にするべきじゃない

まあ大事なのはゲームを楽しむだけだ

423:名無しの挑戦状
15/11/13 03:10:35.26 R9Pq9ABP.net
お前馬鹿?
会話の流れでマジレスだとわかるだろ

424:名無しの挑戦状
15/11/13 03:16:54.95 DJTIzO/R.net
そうだね馬鹿だね。もうそれでいいよ。あとは勝利宣言でもしてて。おやすみ。

425:名無しの挑戦状
15/11/13 03:20:29.58 yViFgdyZ.net
うぐぅ・・・

426:名無しの挑戦状
15/11/13 03:23:36.23 VOQEEqFE.net
…KEYってなに…?

427:名無しの挑戦状
15/11/13 03:31:12.61 Parp2sTVF
おっと、オイシイ突っ込み所を見逃してたw
今時KEYかよ!って、レトロフリーク買う層の台詞じゃないねw

桃鉄あと1年やって寝るとしよう

428:名無しの挑戦状
15/11/13 03:27:18.53 R9Pq9ABP.net
紙芝居ゲームしか作れないオワコンメーカー

429:名無しの挑戦状
15/11/13 03:36:52.63 W2hz4169.net
KEY COFFEE

430:名無しの挑戦状
15/11/13 03:50:38.62 2SPvgECA.net
オタク否定しつつちゃんとゲーム内容は抑えてるとこが
オタク臭くていいね

431:名無しの挑戦状
15/11/13 04:49:48.25 P7r/wUgs.net
どこに行っても嫌われ者 三浦ファシオンwwww


`ヽ、   `                     
         /_   __ヽ  ヽ    
``''ー-     r ⌒\((/⌒ヽ   \  |  
        ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ.  
        /  (.o  o,)/.U       | 0)| 
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.    
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ 
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |  
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ 
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )    


キチガイファシオン ネットでみんなに嫌われるんだから
現実世界でも相当嫌われてるんだろうなw

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

妹自慢はYOUTUBEにうpした動画www
URLリンク(www.youtube.com)

432:名無しの挑戦状
15/11/13 06:37:44.21 isshJTbL.net
実はスゲー遊んでるから!

433:名無しの挑戦状
15/11/13 06:59:15.88 Vq4WjXL+.net
ノグソ三浦ファシオン お前勢い落ちすぎなんだよハゲ
やる気ないならやめちまえ




要はこういう事だろ?ww


キチガイファシオン悔しいんだねw やられちゃって悔しいんだねwww

434:名無しの挑戦状
15/11/13 07:18:41.89 MnbHGybf.net
電気屋(修理屋)の友人の所に接点復活剤を買いにいったらワコーズの接点復活剤を二種類貰った
片方はカセット用にドライ洗浄タイプと片方は本体用にウェットタイプで滑りを良くしてくれるタイプ
なかなかいい感じだよ

435:名無しの挑戦状
15/11/13 07:39:45.22 8GK6QKxk.net
なんかこのすればえっちぃ

436:名無しの挑戦状
15/11/13 07:47:38.66 kIcyIKFB.net
挿入るぞ!
インストールされちゃううう!
童貞乙までがテンプレ

437:名無しの挑戦状
15/11/13 07:52:24.54 wxufMNOs.net
ふぅ・・・

438:名無しの挑戦状
15/11/13 07:54:01.57 E8zSrYPN.net
マザー3レトロフリーク用に買うか迷ってたけど
VC化されて見送りだな。暴落したら買いたいが

439:名無しの挑戦状
15/11/13 07:55:23.63 hucMqBlE.net
俺逆だわvc化無いと思って最近買っちまった

440:名無しの挑戦状
15/11/13 07:57:50.23 LdJ4KGbE.net
汚いまま挿れないとか濡らしてから挿れるとか
よく考えれば当たり前の事なんだけどな
FC以降のコンシューマー機がどれだけビッチで丈夫だったかという事か

441:名無しの挑戦状
15/11/13 08:16:01.15 uHJecZDe.net
まったくセックスのマナーだよ

442:名無しの挑戦状
15/11/13 08:23:09.03 vTmsMAre.net
>>361
マッパー2,4は出来たよ

443:名無しの挑戦状
15/11/13 08:54:49.17 wDCXD/XP.net
レトロフリーク予約してからというもの、
ファミコン熱が高まってオークションで実機買ってしまった。
そしたらレトロフリーク熱が下がってしまった。
キャンセルするかなー。

444:名無しの挑戦状
15/11/13 09:24:25.52 rzTOqaiJ.net
耐久性がマッハでインストール必須ならエミュでいいしな
欠陥アイテムですわ

445:名無しの挑戦状
15/11/13 09:43:19.96 Gh1TXNXL.net
VC出てから値段下がったのってあるかな?
もう手元に残る物として価値がついちゃってるからなかなか下がらんと思う

446:名無しの挑戦状
15/11/13 10:14:44.97 iwWrp3x6.net
画質モードは何がいいんでしょうか。(´・ω・`)
イマイチ、どれがいいのかどう違うのか分からん。
GBAはモニターに写すとこんな荒かったかと思うな…。思い出補正か。

447:名無しの挑戦状
15/11/13 10:22:49.73 l08Bvui8.net
自分の使っているモニタにあわせ
自分の最適なと思う設定で

448:名無しの挑戦状
15/11/13 10:25:27.66 4HnirIn8.net
どこに行っても嫌われ者 三浦ファシオンwwww


`ヽ、   `                     
         /_   __ヽ  ヽ    
``''ー-     r ⌒\((/⌒ヽ   \  |  
        ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ.  
        /  (.o  o,)/.U       | 0)| 
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.    
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ 
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |  
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ 
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )    


キチガイファシオン ネットでみんなに嫌われるんだから
現実世界でも相当嫌われてるんだろうなw

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

妹自慢はYOUTUBEにうpした動画www
URLリンク(www.youtube.com)

449:名無しの挑戦状
15/11/13 10:41:54.38 8Qk7iqtv.net
倍速プレイが想像してたのとちょっと違った
BGMとSE無くなるんじゃ味気ないよな

450:名無しの挑戦状
15/11/13 10:44:15.49 CgcZhRB0.net
今日も何かあるかな?
あったらすごいやる気だ

451:名無しの挑戦状
15/11/13 11:18:48.28 eTkjmPdh.net
>>440
RPGのレベル上げ中はずっと早送りだからひたすら無音で寂しい

452:名無しの挑戦状
15/11/13 11:31:08.36 BafQrKxV.net
>>436
暴落というほどではないけど、GBA悪魔城とか

453:名無しの挑戦状
15/11/13 11:32:15.29 yhRaEOvG.net
>>289
そうすればよかったわ・・・・
重さ対策にもなるし

454:名無しの挑戦状
15/11/13 11:36:10.35 j1bRngFl.net
12月発送予定のファミコンカラー
早くも発送完了来た~

455:名無しの挑戦状
15/11/13 11:38:30.62 j1bRngFl.net
レトロゲームよ~し
接点復活剤よ~し
綿棒よ~し
クラス10、32GマイクロSDよ~し
準備万端っす。

456:名無しの挑戦状
15/11/13 11:44:41.22 9UWXUjq6.net
倍速は1.25倍速とか1.5倍速の音ありでおなしゃす。

457:名無しの挑戦状
15/11/13 11:46:22.14 Vkll8RJL.net
マイクロSDって今32Gが性能価格で一番コスパ良いだろ。
いちいち小さい容量の買うとかえって高くつく。

458:名無しの挑戦状
15/11/13 12:15:46.91 2woArO4U.net
ことレトロフリークに関してはそうとも言えない
普通に使うと1GBも絶対使わんから

459:名無しの挑戦状
15/11/13 12:19:02.75 RBin5uCA.net
700本超えた。 
unknownとかカードリッジエラーとかなのは15本。 
ハッカー系はファミコンは駄目だけどPCエンジンは認識して驚いた。 
32Xのソフトが有るけど本体が見つからない。 
無理だろうけど。

460:名無しの挑戦状
15/11/13 12:19:43.40 jcaFDFCQ.net
マイクロSD容量より性能でしょう!
容量8か16にして ちょい高いマイクロSD買う方がいいような気も!自分だけかもだけど・・

461:名無しの挑戦状
15/11/13 12:22:37.22 l08Bvui8.net
でも4Gとかでも十分だな

462:名無しの挑戦状
15/11/13 12:26:39.14 2woArO4U.net
まぁもし今後CD系に対応したら32Gでも足らなくなるだろうから
その為に今から買うってのも否定はせんけど

463:名無しの挑戦状
15/11/13 12:29:23.73 RBin5uCA.net
確か、全ソフトをコンプしてても16有れば足りるらしい。
今後のゲームギアとかを足しても。

464:名無しの挑戦状
15/11/13 12:32:29.26 lOxmz+Uj.net
>>453
プレステやサターンとか贅沢言わないから、メガCD・PCエンジンCDに後FX対応したら今3台あるけど後3台買っても良いわ
3DOやネオジオCDはまぁ…いらんな

465:名無しの挑戦状
15/11/13 12:32:59.44 1LVKusZ7.net
700本もソフトの保管どうやってるの
ある意味尊敬する
俺は10個も貯めないうちに売るわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch