ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ29at RETRO2
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ29 - 暇つぶし2ch2:名無しの挑戦状
15/07/23 20:10:24.72 31O97WKq.net
>>1 O2
ふとレックス父ラクチェがビグザム家に嫁げば傍系濃縮でネール直系の子が生まれるよな、と気づいた。

3:名無しの挑戦状
15/07/23 20:59:57.61 7bcQjRGZ.net
前スレ落ちたの?

4:名無しの挑戦状
15/07/24 06:00:09.32 n+IsAb3p.net
ROM民から多大なる>>1

5:名無しの挑戦状
15/07/24 18:02:35.46 o4FoqZRU.net
>>1
スレ縦乙。無敵の投斧スワンチカを継ぐ権利をあげよう。

6:名無しの挑戦状
15/07/24 19:42:44.84 RaMPS2mz.net
味方のランゴバルトにも嫌われるアンドレイってどんだけ性格に問題があるんだよ。
父親であるリング卿との不仲の原因がわからないのが残念。

7:名無しの挑戦状
15/07/24 20:23:40.19 rG/emyN1.net
まず性能に問題あるよな
支援を付けたミデールでも待ち伏せしても部下ともども皆殺しにできるレベル レヴィンなら単独で余裕

8:名無しの挑戦状
15/07/24 21:19:29.97 gSdupdXJ.net
ユングィの嫡男でブリが消息不明なんだから何もしなくても当主になれたろうにな>アンドレイ

9:名無しの挑戦状
15/07/24 21:40:12.57 P/1CTXDb.net
イチイバル使えないからって色々言われてたんだろうな周囲から

10:名無しの挑戦状
15/07/24 21:43:14.88 3Cvkeeqx.net
リーフが直系だったら、選民思想じみた思考はもっとマシになってたような気がする
なまじ傍系だから劣等コンプ持ってそうだ
FFTのアルガスみたいに

11:名無しの挑戦状
15/07/24 22:07:00.85 gSdupdXJ.net
下手な聖戦士より強いけどな>葉っぱ

12:名無しの挑戦状
15/07/25 03:42:58.73 bdRTa7BG.net
アレンジのサントラも買ったけど
物凄い質だなコレ
7章のBGMが化けてしまったのが一番驚いた
アレンジって基本、あんまり好きじゃないんだけどコレは良いわ

13:名無しの挑戦状
15/07/25 16:26:55.14 yqcBngTN.net
ピアノ系音源こそ至高

14:名無しの挑戦状
15/07/25 20:23:34.00 NJUMVM/Q.net
>>8
直系がいないからお家御取り潰しの可能性があるんじゃないの
だから現体制の崩壊に加わったんだと思う

15:名無しの挑戦状
15/07/25 20:29:04.27 o2egPJCO.net
単に若いから丸め込まれただけじゃないの
あるいはリング卿暗殺して実権を握るのにランゴ等の手を借りたか

16:名無しの挑戦状
15/07/25 22:40:25.92 P38kqFqj.net
>>14
解放軍の傍系達が継いでるし直系無いからお家御取り潰しは無いと思う。
リング卿があの息子嫌いだったからエーディンの婿として他家の使える奴に継がそうと思ってたのかもしんない。
動乱始まる前ならドズルの次男が無難かな。仲良しのパイロンの息子は一人しかいないし。

17:名無しの挑戦状
15/07/25 23:58:48.00 DMpnZcLH.net
>>ドズルの次男
アゼル「」

18:名無しの挑戦状
15/07/26 01:38:10.22 OnQuRQle.net
お兄様が手放したくないからね
嫁いでこれるティルテュだと思うわ

19:名無しの挑戦状
15/07/26 01:52:53.18 KjIhPBGf.net
アンドレイが歪んだと思われる理由
・優秀なブリギッドとの比較
・廃嫡の危機(エーディンに婿)
・周囲(反体制派)からの甘言
・奇妙な髪型(笑)
こんなところか?
>>15
ランゴバルトもアンドレイを嫌ってるっぽいし、
暗殺されたリング卿を憐れんでるところを見ると
手を貸してる可能性は低そう。

20:名無しの挑戦状
15/07/26 07:11:28.67 VdXcDwx9.net
ヨハヨハ兄弟とハンニバルイラネ
替わりにイシュタルとアリオーンくれ

21:名無しの挑戦状
15/07/26 07:21:25.03 VdXcDwx9.net
>>10
シグルド=セリス、バルド直系→グランベル王
エルト=アレス、ヘズル直系→アグストリア王
キュアン=リーフ、ノヴァ傍系→北トラキア王(南はアリオーン&アルテナ?さらにどっちも直系�


22:j そりゃ劣等コンプレックス拗らせるわな



23:名無しの挑戦状
15/07/26 08:20:39.87 f4p9OhvP.net
ほかの聖戦士と比較してじゃなくて亡国の旗頭にならねばならないという環境で神器が使えないという不利感は重圧だろう

24:名無しの挑戦状
15/07/26 08:37:48.42 r5rDJcVl.net
アンドレイは大沢版が確定で良いよ
神器や周りの人やブリギッドなどアンドレイに関わってくるものを上手く料理していた

25:名無しの挑戦状
15/07/26 16:31:46.60 McXJDeXh.net
アンドレイがカスなのは、ブリがいないからこそ大事に育てられてDQN化したんだと思う。
そこに目をつけたマンフロイやアルヴィスに嵌められたんだろう。
恐らくアルヴィスは最終的にアンドレイも殺すはずだったと思う。口封じに。
ランゴもろとも葬ってくれそうなシグルドに超期待してたろうな。

26:名無しの挑戦状
15/07/26 18:54:49.13 MMDAsfPP.net
>>16
直系じゃないセリスが王となっているから、前々体制と変わっているわけだし
あの世代でも大丈夫だったとはならないと思う

27:名無しの挑戦状
15/07/26 19:03:28.63 x3+s2EJ8.net
シャガールもヘズル傍系なんだよな

28:名無しの挑戦状
15/07/26 22:28:27.42 eo64w6x3.net
>>19
ランゴのリング卿への言は一般論言ってるだけで特に感情はこもって無いと思う
ランゴも普通に悪人だけどそんな奴にすら嫌われるってよっぽどだな>アンドレイ
ハイラインのバカ王子より格上かもしんない

29:名無しの挑戦状
15/07/27 00:43:04.16 b3/ujSHm.net
シグルド軍の最年長って誰だろう?
他はおそらく
シグルド軍最年少:デュー
セリス軍最年長:ハンニバル
セリス軍最年少:コープル
で間違い無いと思うが

30:名無しの挑戦状
15/07/27 01:23:53.49 hnuVRKaP.net
候補を挙げるなら
クロード、シグルド、キュアン、レヴィン、ホリン、レックス、ブリギットあたりかな
前半はシグルドとキュアンが主役とジェイガン兼任してるし
軍師がショタだからテンプレと少し違うしね

31:名無しの挑戦状
15/07/27 09:15:31.98 bR6lng60.net
ベオウルフもあるかも

32:名無しの挑戦状
15/07/27 09:15:55.99 0z/C8b/r.net
ひろしのお供は?

33:名無しの挑戦状
15/07/27 11:07:50.21 VXpDJd24.net
あー、ベオだな。間違いない。
あの絵師が唯一しわ描いてるのがベオだもん。
ベオ32
クロード30
シグルド25
ホリン 27
こんなとこでしょう。

34:名無しの挑戦状
15/07/27 11:42:52.24 zME9T0Og.net
あれって法令線なの?
ずっとニヒルに笑ってるせいだと思ってたんだけど

35:名無しの挑戦状
15/07/27 11:45:47.07 v9mPH2fa.net
アーダンは?

36:名無しの挑戦状
15/07/27 12:00:57.71 AQ9rNwU4.net
>>33
>法令線
それにしちゃ皺が大きすぎる気が
TCGのイラストでもオッサン臭く描かれてるし

37:名無しの挑戦状
15/07/27 14:34:16.93 hnuVRKaP.net
うっかりベオウルフ忘れてたww
あの老け顔は成長率もイベントも良いのに何故だろう
やっぱりお気に入りのカプの影響ってデカいね(アレラケ派)
ところでべオ×エーディンって使い勝手はどう?

38:名無しの挑戦状
15/07/27 14:40:02.93 78GDyvLj.net
一瞬アレラケってアレス×ラケシスかと思ったわ
アレクだよね?
ベオウルフはミデェールより成長は良いみたいだけど勇者の弓はやっぱり早いうちに欲しいな...

39:名無しの挑戦状
15/07/27 15:36:23.30 PtlEbvtT.net
実は超イケメンなベオウルフ
URLリンク(old.serenesforest.net)

40:名無しの挑戦状
15/07/27 15:45:29.60 PtlEbvtT.net
ホリン
URLリンク(serenesforest.net)

41:名無しの挑戦状
15/07/27 16:25:01.90 FH+Xi1ho.net
この絵苦手だ
素人目にもバランスがおかしすぎるんだよ
7以降のFFかよ

42:名無しの挑戦状
15/07/27 16:31:03.39 VXpDJd24.net
でもこれが公式なんだよな。絵師的に。
この絵のアイラがすごい嫌い。
ソードファイター♀ってあんな格好だったのかとorz

43:名無しの挑戦状
15/07/27 16:36:01.09 wOPUcC68.net
公式サイトよりは説明書の絵柄の方が好き
シグルドがちょっとコレジャナイ感があるが

44:名無しの挑戦状
15/07/27 16:36:39.89 VXpDJd24.net
あれはあれで絵が汚いw

45:名無しの挑戦状
15/07/27 18:51:58.27 8nHVHQPU.net
>>23
大沢板は絵柄が好み分かれるけどキャラのディティール掘り下げが凄いよな
聖戦が好きで好きで設定を煮詰めに煮詰めましたという感じ

46:名無しの挑戦状
15/07/27 19:10:52.03 lhFdhqqb.net
>>44
トラバント「おっそうだな」

47:名無しの挑戦状
15/07/27 19:50:20.57 ZxtYXqaj.net
デューとコープル(シャルロー)ってどっちが年上(軍にいるとき)なんだろう?
コープル(シャルロー)は完全に子ども扱いされてる感じがする。

48:名無しの挑戦状
15/07/27 19:53:05.64 odUIQZol.net
ゲームのコミカライズでここまで賛否はっきり別れる作品を他に見たことないわ
普通はもっと無難な作りにする

49:名無しの挑戦状
15/07/27 19:59:07.75 O8UmTedB.net
こんなんあったねぇ、系譜TCG。もう15年は前か?
当時のTCG仲間が案外面白いらしいと言うてた

50:名無しの挑戦状
15/07/27 20:32:13.60 VXpDJd24.net
大沢版とか見たこともない。
あまりにも話題になるんで笑い転げるネタで見ようと思いつつ15年過ぎた。

51:名無しの挑戦状
15/07/27 20:37:01.31 fHghsOa+.net
それがどうした?

52:名無しの挑戦状
15/07/27 20:40:07.22 imqN6G1f.net
作風が似ている有坂版を読めば、大沢版が良作だと実感できる
まあ、有坂版は有坂版で、正規キャラと代替キャラの揃い踏みだったり、ヨハヨハ両方説得できていたり、なぜかセリラクだったり、独自要素は楽しいんだが

53:名無しの挑戦状
15/07/27 22:49:19.35 t5CybBVN.net
アイラがデレるのは恋人になったアーダンとレックスの前だけ

54:名無しの挑戦状
15/07/27 23:55:17.45 wDG0sGP0.net
系譜は何度クリアしても時間が経つとまたやりたくなる
何でこんなスルメなんだろう?

55:名無しの挑戦状
15/07/27 23:58:15.23 lIAHyWSQ.net
カップリングがあるから

56:名無しの挑戦状
15/07/28 18:20:05.97 Qg82YPtN.net
>>52
アイラの女性っぽい面を引き出したアーダンって何気にすごい。

57:名無しの挑戦状
15/07/28 18:37:15.04 3AwI1b/w.net
大沢板はセリユリな点が評価できる

58:名無しの挑戦状
15/07/28 18:59:44.13 p70+iei/.net
フォルセティの代わりにグングニル、バルムンクの代わりにスワンチカだったら
難易度上がっただろうな。いっその事神器は敵専用で如何に打ち破るかを楽しむマゾゲーでも良いかも

59:名無しの挑戦状
15/07/28 19:07:23.78 cSBhcvRY.net
ティルフィング無いとアルヴィスに勝てない気がする

60:名無しの挑戦状
15/07/28 19:09:07.13 nJ6gXrpm.net
マルチシナリオで、それぞれの親世代直系スタートとかやりたいな。
どの神器が仲間になるかは戦略次第。
最終的にはユリウスを殺るんで、セリスとユリアを仲間にする必要がある。

と思っているようだが実はいなくても倒せる。

61:名無しの挑戦状
15/07/28 19:10:10.42 Gv5vds1n.net
>>49
シアルフィ解放まで漫画を描いている時点で他の漫画より評価はできるよ

62:名無しの挑戦状
15/07/28 19:17:45.38 LFplSQOu.net
なんでみんな途中でやめるんだろうな

63:名無しの挑戦状
15/07/28 19:19:10.88 nJ6gXrpm.net
そこで強制終了ってあまりに中だるみして人気なかったんだろうな。
ソードマスターヤマトでもいいから終われば良かったのに。
エッダは最初から仲間、ドズルはシャナンが制圧、フリージはアレスが制圧、
セリスは一気にヴェルトマー直行でマンフ殺して、
ユリア救出、12魔将なしでナーガでユリウス即死。
無難な超高速エンディング。
2回で終われるだろ。

64:名無しの挑戦状
15/07/28 19:38:55.32 pUwYKyyx.net
>>43
取説のホリンはモヒカンにしか見えない

65:名無しの挑戦状
15/07/28 19:46:31.31 Zn1LQD5+.net
リメイク版出るのだったら、全カップリングの固有会話と全パターンの子供グラは欲しいわな
スーファミでは容量の都合上、断念したところだし

66:名無しの挑戦状
15/07/28 20:27:14.67 TIn9npT1.net
リーンちゃんに救いの手を

67:名無しの挑戦状
15/07/28 20:47:24.06 4O6XvhbP.net
アーダン似の子供か

68:名無しの挑戦状
15/07/28 21:02:03.46 pUwYKyyx.net
アーダンの髪型そっくりのパティか・・・

69:名無しの挑戦状
15/07/28 21:08:48.30 U9xo1V1B.net
リメイクでアーダンをイケメンにすれば解決

70:名無しの挑戦状
15/07/28 21:19:34.59 u8v8SkIY.net
>>61
軒並み会社側のアクシデントがあったのが……
ちなみに
大沢→スコラ倒産、後にMFへ移籍して継続、打ち切り気味に終了
藤森→エニックス出版部お家騒動でステンシルへ移籍、のち打ち切り
冬季→エニックス出版部お家騒動で打ち切り
有坂→講談社、書下ろしで全一巻。6章途中で終了

71:名無しの挑戦状
15/07/28 21:30:23.49 KXvZ0sFO.net
アルヴィス役をレヴィンがやれば難易度UPすると思う

72:名無しの挑戦状
15/07/28 21:45:11.19 nJ6gXrpm.net
>>63
ホリエモンかと思った

73:名無しの挑戦状
15/07/28 22:40:52.76 p70+iei/.net
流石に今やるにはいろいろしょぼいんでリメイクしてくれないかな?
>>70
面白いなティルフィングでしか倒せそうにないあとはバルムンクならいけるか?

74:名無しの挑戦状
15/07/29 02:42:41.22 Bld2vLc9.net
追撃無いから魔防と見切りあれば勝てる

75:名無しの挑戦状
15/07/29 05:59:09.56 Shimxugv.net
どうせサイレスされる

76:名無しの挑戦状
15/07/29 08:32:16.43 cMj7XBTc.net
ゲーム前半のキャラを平民などに置き換えれば難易度は上がる
レスター → ディムナ
エーディン → マナ
レックス → ヨハン
アゼル → アミッド
アイラ → ラドネイ
ジャムカ → アサエロ
ラケシス → ジャンヌ
ホリン → ロドルバン
ベオウルフ → トリスタン
シルヴィア → レイリア
レヴィン → ホーク ※フォルセティはありません
フュリー → フェミナ
ティルテュ → リンダ
クロード → シャルロー ※バルキリーはありません
ブリギッド → デイジー ※イチイバルはありません

77:名無しの挑戦状
15/07/29 08:49:39.93 RGkVnQdl.net
ミデェール「」

78:名無しの挑戦状
15/07/29 09:30:48.52 OpBL6BZ0.net
ブリアン役をフォルアーサーにしたら厳しそう、とよく考えたらサイレスできるね(´・ω・`)サイレス、有能

79:名無しの挑戦状
15/07/29 09:52:28.76 x5SxU74o.net
ミデェール→ディムナとして
カップリングをどうするか難しいな
ラドネイ×デュー
マナ×ディムナ
ジャンヌ×フィン
リンダ×ホーク
フェミナ×アレク
デイジー×ノイッシュ
レイリア×シャルロー
こうかな

80:名無しの挑戦状
15/07/29 10:08:36.95 nY0h35bB.net
マナ×ディムナと、レイリア×シャルローは・・・ガクガクブルブルな近親婚じゃないか・・・
まぁこの世界観では既に起きてるけどw

81:名無しの挑戦状
15/07/29 10:14:52.79 x5SxU74o.net
↑原作だと二組ほど兄妹(姉弟)だな
スキルだけならこうなる
ラクチェ:(追撃)、太陽剣、値切り、+(連続)
スカサハ:(追撃)、太陽剣、値切り
ラナ:追撃
レスター:追撃
デルムッド:追撃、祈り、+(連続)
ナンナ:追撃、祈り
アーサー:追撃、怒り、エリート
ティニー:追撃、怒り、エリート、+(連続)
パティ:(盗み)、祈り、突撃、必殺、+(追撃)
ファバル:(追撃)、突撃、必殺
フィー:追撃、連続、見切り
セティ:追撃、連続、見切り
リーン:カリスマ、エリート
コープル:カリスマ、エリート

82:名無しの挑戦状
15/07/29 10:15:57.71 x5SxU74o.net
間違えた
ファバルは
(追撃)、突撃、必殺、祈り

83:名無しの挑戦状
15/07/29 10:56:02.04 df0jIJfI.net
何その変な組み合わせとスキル
フィンラケ厨が原作とか…
カリスマ、エリートってどうやるの???

84:名無しの挑戦状
15/07/29 10:59:48.93 isiX/OeW.net
>>82
ん?
>>80>>78の組み合わせでセリス編に入ったらってことだろ?

85:名無しの挑戦状
15/07/29 11:11:58.82 MG+353j2.net
ファバルに祈りは?

86:名無しの挑戦状
15/07/29 11:17:26.77 KFaELHqf.net
>>81に書いてあるが

87:名無しの挑戦状
15/07/29 11:54:15.86 Shimxugv.net
ラドネイは謎の魔防成長が面白い

88:名無しの挑戦状
15/07/29 12:08:14.08 4TNZdpMd.net
>>79
どこぞで聞いたソースも無い話だけど、近親交配のリスクって案外低いらしい。
35過ぎで出産の方がずっと危険なんだとさ。

89:名無しの挑戦状
15/07/29 12:57:41.30 06kHIV+R.net
アミッドとリンダの子供はトールハンマー使えるな

90:名無しの挑戦状
15/07/29 14:08:38.55 06kHIV+R.net
>>79
ディアドラ×アルヴィス
シルヴィア×クロード
後半あり得るのは
ラクチェ×シャナン
レックスの娘×ヨハンorヨハルヴァ
ラナ×ファバル
パティ×レスター
ナンナ×アレス
こんなところか

91:名無しの挑戦状
15/07/29 14:14:12.87 zntKV2Er.net
パティレスター
ラナファバルはよくやる

92:名無しの挑戦状
15/07/29 14:47:40.63 4xaIbXgM.net
文章をまともに読まないのか読んでないのかあるいは読解力がないのか
ちょっとヤバイんじゃないかって奴がチラホラいるな…

93:名無しの挑戦状
15/07/29 14:48:46.51 /eTlJaoU.net
俺もユングヴィの4人はいつの間にかくっついてる

94:名無しの挑戦状
15/07/29 14:53:06.38 QrBd+QjJ.net
レスパティは金をあまり使わないレスターと配るパティ、ファバラナは金を湯水のように使うファバルとあまり使わないラナという有用性があるからな
>ユングヴィいとこカップル

95:名無しの挑戦状
15/07/29 15:10:15.47 +aYzdkyZ.net
アイラ×ホリンもだな
あと
ラクチェの子供×ホリンの子供
シルヴィアの子供×クロードの子供
もか

96:名無しの挑戦状
15/07/29 17:43:14.87 Shimxugv.net
レスターパティでレスターにシーフのうでわ持たせてコソドロカップルしてる

97:名無しの挑戦状
15/07/29 18:25:20.30 nY0h35bB.net
>>87
あぁそういえばそうね
俺もどっかで聞いたなソレ
ただソースは有った気もするし無かった気もするけど
仮に真実なら、まぁ意外と真実って分からないも


98:んだねとか思うけど



99:名無しの挑戦状
15/07/29 18:34:15.11 Y6d+RhU8.net
近親相姦しまくってりゃ、いつかは聖痕が現れるぞ!
とりあえずママとやってみる。

100:名無しの挑戦状
15/07/29 18:46:33.92 PA7JP/tM.net
>>97
ディムナ「なるほど!ならば俺たちの子供も聖戦士になれるかもしれないな!」
マナ「やりましょうお兄様」
ディムナ「よし!」

101:名無しの挑戦状
15/07/29 20:01:00.91 dOqiEwAS.net
やるなよ。

102:名無しの挑戦状
15/07/29 20:02:50.96 gPJVMLe2.net
姉弟と気づかずにリーンとコープルが。。。

103:名無しの挑戦状
15/07/29 20:24:43.20 PvN6e+Qv.net
1/10ぐらい竜の血が入っていることを期待して、
ママから生まれた子供ともやって、その子供ともやって、
子供と孫同士ををやらせて…
モンスターの配合進化みたいだな。

104:名無しの挑戦状
15/07/29 22:45:30.84 SBZoaTxV.net
>>97
シギュンが死なずマンフロイに連れて来られたら、アルヴィスは割りとガチにヤると思う

105:名無しの挑戦状
15/07/29 22:54:28.20 nmIuQdW8.net
アルヴィスがディアドラにぞっこんだったのは母の面影を見たからだろうか?
(そりゃそーだ、シギュンの娘なんだから。)

106:名無しの挑戦状
15/07/30 12:00:53.46 t5JxT0i9.net
>>95
アンソロジーであったな

107:名無しの挑戦状
15/07/30 18:14:51.81 WEEmBPQQ.net
血縁同士で輸血すると聖痕がでれば良いのに。
スカサハを潰してでもラクチェがバルムンク使えるようになればな~

108:名無しの挑戦状
15/07/30 18:24:34.95 yZ7K0WG3.net
人間一人分の血液を輸血したら、輸血された方も容量限界を超えて死ぬだけだろう

109:名無しの挑戦状
15/07/30 19:33:59.31 WEEmBPQQ.net
魔法がある世界だもの何でもありさ輸血がダメならパックンチョでもOK
アーサーが妹を吸収してトールハンマ使えるようになると攻略が楽になるんだが

110:名無しの挑戦状
15/07/30 19:48:34.33 tp0wZ+2r.net
そんなあなたにフォルアーサー

111:名無しの挑戦状
15/07/30 21:24:06.43 NGn4zHJ7.net
輸血といえば鷲巣麻雀だが、まだ続いてるらしいな

112:名無しの挑戦状
15/07/30 22:12:22.67 PC235T7A.net
あれ映画化されるんだよなぁ。原作の鷲巣編終わるのにあと20年は掛かるだろうに。

113:名無しの挑戦状
15/07/31 18:45:51.91 ZBxu64XG.net
ホリアイのスカラクがオード大なのにシャナンにバルムンク手放してもらえないんだから輸血した所で無駄

114:名無しの挑戦状
15/07/31 19:41:02.00 JT8ykXsT.net
未だに仲間同士での武器・アイテム交換が出来ないのが納得いかねえ
気軽にエリートリングや勇者系のバランスブレイカーな武器を使い回させない為の措置なんだろうが…

115:名無しの挑戦状
15/07/31 21:07:26.66 twqvdL9z.net
自分で答え出してるじゃん
ゲームバランスだよ

116:名無しの挑戦状
15/07/31 22:53:52.32 AXv81uTE.net
初平民プレーでクリアしたお。
グラオが案外手こずった。ロドラドでカリスマ一人だと回避24%位しか無いのよねぇ。
ブリアンの指揮補正加算されると非常にまずい。
あとセリスとデイジーがバグなんじゃないか?て位マッハでカプってた。

117:名無しの挑戦状
15/07/31 22:57:42.67 RUlIpH0M.net
それは本当にバグなのでは

118:名無しの挑戦状
15/07/31 23:31:18.18 OIkFXWzI.net
それはノーリセで進めると起こる現象だった気がする
逆手に取れば金策が楽になるが平民プレイで勇者の剣が減るのは痛い
平民プレイで対グラオリッターの安全策は色々考えてみたけど
イザーク組で塞いでセリスと恋人の支援を付けるのが一番かと

119:名無しの挑戦状
15/08/01 18:07:22.59 jSvEXFwi.net
シャナン一人じゃ無理かな?

120:名無しの挑戦状
15/08/01 18:11:04.30 nk42HIfG.net
平民プレイでもセリス、シャナン、リーフ、アルテナ、アレスなど使っていいなら難易度は下がる

121:名無しの挑戦状
15/08/01 20:18:26.28 SCgtXgXI.net
恋人ができてから死んだ場合は子供は登場するっけ?

122:名無しの挑戦状
15/08/01 20:28:07.94 7R0tiGSI.net
母親死亡の場合、代理になる。
父親の場合は知らぬ。

123:名無しの挑戦状
15/08/01 22:25:00.28 J459RGPi.net
恋人成立済みの母親生存なら子供は生まれる
種さえ植えれば父はイラン

124:名無しの挑戦状
15/08/02 15:14:58.56 CCzu6fw7.net
イラン人に種付された聖戦親世代♀

125:名無しの挑戦状
15/08/04 01:27:35.84 4TLNS+dB.net
味方キャラで強い順のTOP3は
1ユリア(ナーガ装備時)
2セティ(フォルセティ装備時)
3シャナン(バルムンク装備時)
かな

126:名無しの挑戦状
15/08/04 01:32:21.93 i+cZ5sMn.net
ユリアで12魔将倒せるか?

127:名無しの挑戦状
15/08/04 02:52:33.45 uyAb13MG.net
レベルやら素の脆さ(特にHP)を考慮して動かせばやってできなくはないんじゃない?
見切りの分スキル事故は減らせるけど、雑に一人でおいて返り討ちに合う場合もあるだろうし

128:名無しの挑戦状
15/08/04 03:17:06.61 4TLNS+dB.net
この3人のスキル
ユリア(追撃、連続、見切り)
セティ(追撃、連続、必殺)
シャナン(追撃、連続、流星剣)

129:名無しの挑戦状
15/08/04 04:22:41.76 mgQOYf4d.net
12魔将はキラーボウのとボルがノンのが嫌(´・ω・`)フォルセティでも稀に返り討ちに合う

130:名無しの挑戦状
15/08/04 05:00:28.07 PH7krieG.net
ナーガ持ちってことは祈りも込みだな
まあ普通に勝てる

131:名無しの挑戦状
15/08/04 05:46:21.57 xVLV7dbc.net
シャナンよりセリスだな
指揮で回避高いしスリープ食らわないのはでかい

132:名無しの挑戦状
15/08/04 06:28:51.17 CfzPEn2n.net
>>124
森の上に置いとけば楽勝。
ユリアの地の防御が低いんで物理貰うとナーガ補正込みでも割と簡単に死ぬ。

133:名無しの挑戦状
15/08/04 15:59:03.18 sK5UNznt.net
ユリアは守備よりも技がクソすぎる ヘズルの子孫もそうだけど20%ってなんだよ

134:名無しの挑戦状
15/08/04 16:20:18.09 rAmWSAZP.net
レベル1でもユリウス倒せるんだからいいじゃない。
12魔将戦はスカラク最後の見せ場!

135:名無しの挑戦状
15/08/04 17:07:18.20 hlyHDvhP.net
ちょっとマナ1人で12魔将を一掃してくる

136:名無しの挑戦状
15/08/04 17:58:18.50 rAmWSAZP.net
気をつけて!

137:名無しの挑戦状
15/08/04 18:02:52.76 YiikfiOg.net
⭐100のウインドでリングフル装備でもキツくね?

138:名無しの挑戦状
15/08/04 18:03:28.17 YiikfiOg.net
☆100のウインドでリングフル装備でもキツくね?

139:名無しの挑戦状
15/08/04 18:14:41.23 VEzNYGjq.net
マナ一人クリアと聞いて

140:名無しの挑戦状
15/08/04 18:15:40.85 rAmWSAZP.net
ジャムカみたいのとかシーフファイターとかに先手取られたら死亡…
祈りの腕輪が発動しないと無理w

141:名無しの挑戦状
15/08/04 18:26:53.08 hlyHDvhP.net
平民1人で12魔将は誰を使ってもキツイ
見切り持ってる人いたっけ?

142:名無しの挑戦状
15/08/04 18:27:51.92 uyAb13MG.net
リング一個抜いて、サイレスかスリープを持たせるのもありかもね
バサークは一掃とカウントしていいのか分からん

143:名無しの挑戦状
15/08/04 18:31:49.12 rAmWSAZP.net
そうか、杖があるね。

144:名無しの挑戦状
15/08/04 20:05:20.03 ii4LpcLv.net
ユリアの悪い子モード見るに、覚醒前のユリウスはアゼル顔だったのかも。
父とは異母弟だけど叔父と甥だしな。

145:名無しの挑戦状
15/08/04 20:18:20.11 E78OU6CD.net
アゼルもアルヴィスの所に留まってれば、皇帝の弟ってことでかなり高い地位に就いてたろうに

146:名無しの挑戦状
15/08/04 20:42:05.58 +hbdYE2E.net
いつもスリープの剣とバサークの剣って使わずにクリアしてしまうのだが、
なんか有効な使い道ってある?ユリウスかその他のボスクラスに使うもしくは
闘技場で使うとかくらいかな?

147:名無しの挑戦状
15/08/04 21:58:21.89 Vlg89c3m.net
12魔将が強いと思ったことないな主に高貴なる血を引く嫡子を使っていた俄か故か

148:名無しの挑戦状
15/08/04 22:27:03.52 rAmWSAZP.net
アハトのインチキ知らんのかw

149:名無しの挑戦状
15/08/04 22:54:21.55 0TIuNrNO.net
>>144
ラクチェの基本装備にした事あるけど

ショボい武器ステや高い修理費も気にならずスリープスキル追加みたいになって意外と役立った

150:名無しの挑戦状
15/08/05 03:44:04.59 eLmRayHh.net
7章のイシュトーって連続持っているけど、サンストも連続発動するかな?
もし、サンストも連続発動するなら、お城に近づくのも大変になるなあ

151:名無しの挑戦状
15/08/05 04:49:05.71 HYT82z8U.net
普通に連続かましてくる
初プレイ時は面食らった

152:名無しの挑戦状
15/08/05 14:09:19.04 We2mfWFa.net
コープルがショタキャラだが
ユリウスもショタキャラだよな

153:名無しの挑戦状
15/08/05 20:28:31.47 IyPaMTn4.net
終章でアリオーンにバーサクの杖でバーサク状態にして、ペガサス三姉妹と戦わせたら全員返り討ちにしてワロタ

154:名無しの挑戦状
15/08/05 20:58:18.55 nOiEjK+K.net
>>151
結構非現実的だと思うけど本当に可能?(´・ω・`)部下を速攻全滅して、バーサクしてたまたま三姉妹がアリオーンに攻撃してくれたらできるけど。戦場はどこだろう。。。

155:名無しの挑戦状
15/08/05 21:32:05.57 phojwYjp.net
武器を持ってないラクチェあたりをドズル城に配備しておけば夢中になる

156:名無しの挑戦状
15/08/05 22:19:02.98 c3CdcNIJ.net
>>146
フォルセティに喰わせましたゲイボルグなら返り討ちにされるけど問題ないでしょ

157:名無しの挑戦状
15/08/06 00:52:15.29 VZTqyn/x.net
最強の敵は誰だろうな?

158:名無しの挑戦状
15/08/06 00:53:07.48 VZTqyn/x.net
>>155
デマジオのおじさま

159:名無しの挑戦状
15/08/06 00:53:44.83 VZTqyn/x.net
>>156
正解

160:名無しの挑戦状
15/08/06 01:32:48.07 V4hDFrdF.net
>>152
わざわざそういう状況を作るのは非現実的だけどアリオーン対3姉妹ならアリオーンが粘り勝つ
間接攻撃を延々とされたら死ぬけど3姉妹はTA陣形を優先するから一度接近したら後は被ダメ1ずつ
それと部下を先に狙うおかげで間接攻撃を受けることなく接近可能
後は68%を外し続けでもしない限りはアリオーンが勝つ

161:名無しの挑戦状
15/08/06 01:38:58.38 J3cCgIV6.net
あいつらに勝てるとかやっぱ強いわなアリオーン

162:名無しの挑戦状
15/08/06 05:45:12.71 q6ct4UyT.net
見切り最強

163:名無しの挑戦状
15/08/06 07:31:10.67 0PqhN8TB.net
武器込みで言えば最強の敵はユリウス以外にない。

164:名無しの挑戦状
15/08/06 13:46:54.12 6/ylKhO+.net
物理系の敵の中で最強だなアリオーンは
ブリアンとタイマンさせてみたかったが不可能だもんな

165:名無しの挑戦状
15/08/06 14:05:45.88 Ct4TUfax.net
さすがのアリオーンもブリアンにはやられそうだ
だがアリオーンが物理最強なのは揺るがないだろうね

166:名無しの挑戦状
15/08/06 15:34:12.35 0PqhN8TB.net
やられるのに最強かよ…
武器の相性だけなら不利だが、本人の能力で勝てるんじゃない?
リングはセリス軍に取られちゃうけどな…

167:名無しの挑戦状
15/08/06 16:48:07.19 q6ct4UyT.net
追撃は取れるからグングニルのほうが有利な気が
スワンチカは力ボーナス無いし

168:名無しの挑戦状
15/08/06 19:15:49.23 zZR9DRP6.net
URLリンク(www.geocities.jp)
関節攻撃と追撃で手数は同じ位だが斧槍相性で丁度良くブリアンの圧勝な数字

169:名無しの挑戦状
15/08/06 20:18:21.01 LyJmKaPf.net
熟女に目覚めた俺が
ヒルダとアイーダをもらってもいい?
ラケシスとかパティはくれてやる

170:名無しの挑戦状
15/08/06 20:30:48.21 V4hDFrdF.net
部隊単位での戦いならアリオーンが圧倒的に不利だがタイマンでブリアンも逃げないものとするとアリオーンが優勢
命中率はお互いに84%でアリオーンは追撃と連続率36%で最低5回当てる必要あり
ブリアンは突撃率最大30%で4回当てる必要あり
ブリアンは反撃時に突撃を発動させるとまず負ける
ブリアンはライブの腕輪を持っているがアリオーンの攻撃5回で95削られるので1ターン分の回復では無意味
これだけ見るとブリアンが勝つためにはいかに自分のターンで突撃を出せるかになる
それか山にでも篭れば互角になるかも

171:名無しの挑戦状
15/08/06 21:10:03.60 HUzQmuu2.net
アイラ×●●
エーディン×●●
ラケシス×●●
ティルテュ×●●
フュリー×●●
シルヴィア×●●
ブリキッド×●●
誰とカップリングすれば平民より弱くなる?
平民より弱いカップリングってけっこう難しいと思うが

172:名無しの挑戦状
15/08/06 21:26:15.87 wKwPdtAm.net
前スレにあった
エーディン
ラナはあまり変わらない為追撃のないレスターにするためレックスかアーダン 硬いだけ
アイラ
スキルが安定してるので吟味無しだと力がショボくなるアゼルかクロード(アゼルなら2章で成立させ勇者の剣を取れなくする)
ラケシス
使い道が分からなくなるデュ-
シルヴィア
子がそもそも戦わないユニットなのでどれ選んでも大差なし あえてホリンにして無駄にリーンを強くしてみる
フュリー
セイジは強いが魔力成長が5%になって追撃被りのベオウルフ
ティルテ;ュ
追撃も無く魔力成長10%のジャムカ
ブリギット
どれ選んでも使える為力が伸びないアゼルかクロード

173:名無しの挑戦状
15/08/06 22:20:40.61 fX3c61yh.net
フュリーはデューも嫌だな
HPが激しく少なくなる

174:名無しの挑戦状
15/08/06 22:44:42.49 Pspnn5f/.net
シグルトは3章でグランベルがシャガールにアグストリア返すと本気で信じてたり、5章のレプトール戦会話見ると
統治者としては優秀だけど政治のセンス0だなと思える。

175:名無しの挑戦状
15/08/07 04:09:36.27 yb1yTv/1.net
いや、そうでもないが

176:名無しの挑戦状
15/08/07 07:08:38.01 7i+GTbgW.net
>>168
闘技場ルールだと追撃が出るアリオーンが勝つな
マップだとブリアン側のターンに間接で一方的に攻撃出来るから、ブリアンが勝ちそうだ

177:名無しの挑戦状
15/08/07 07:19:35.21 UIi5AjoZ.net
>>173
上のはいくら論破されてもしょっちゅう現れるシグルドアンチの荒らしだからスルー推奨

178:名無しの挑戦状
15/08/07 07:44:06.42 EMEkK5pm.net
>>174
一方的というのは再移動でアリオーンの攻撃範囲外に逃げることを指してる?
そんな人間染みた思考が許されるならアリオーンはブリアンの手の届かない場所に陣取ることができるわけで
お互いが有利な地形を使おうとしたら勝負にならないだろう

179:名無しの挑戦状
15/08/07 08:06:19.82 3mt83tNK.net
間接攻撃で反撃受けないってことだろう

180:名無しの挑戦状
15/08/07 08:37:18.86 6PivNMO/.net
>>175
んな奴見たこと無いが?

181:名無しの挑戦状
15/08/07 10:41:14.43 0qECkVVT.net
>>175
よく見掛けるよね

182:名無しの挑戦状
15/08/07 13:53:32.23 QJ4QaYZX.net
バルキリーが効いてるんだな

183:名無しの挑戦状
15/08/07 23:56:10.69 Wo0+obwn.net
大人世代のレヴィンは
偽物なの?

184:名無しの挑戦状
15/08/08 00:00:10.35 InMurPqn.net
レヴィンとフォルセティの半々位じゃなかろうか

185:名無しの挑戦状
15/08/08 00:46:17.40 kMCsOe6n.net
神コロ様のコロの割合がフォルセティぐらい

186:名無しの挑戦状
15/08/08 09:40:04.65 M62cXBvR.net
>>176
持久戦になったらライブの腕輪ないアリオーン不利じゃね?

187:名無しの挑戦状
15/08/08 12:45:25.09 Kg1WnW9R.net
流石にアリオーンの勝率100%にはならないからそういう時もある
期待値ではライブの腕輪が仕事をする前に終わる

188:名無しの挑戦状
15/08/08 20:25:43.80 1S7O13Cn.net
アリオーンの敵を討つべくアルテナが参戦
タイマンで技+10必殺は鬼

189:名無しの挑戦状
15/08/08 21:43:45.94 n9KInAvQ.net
ランゴが引きこもりじゃなかったら舎弟でも良かったんだろうな、スワンチカ

190:名無しの挑戦状
15/08/08 21:44:14.17 n9KInAvQ.net
ランゴが引きこもりじゃなかったら射程1でも良かったんだろうな、スワンチカ

191:名無しの挑戦状
15/08/09 00:51:33.94 O6XBCrzf.net
せめて魔防が+20ならなあ

192:名無しの挑戦状
15/08/09 06:04:08.14 fkq0yt6b.net
魔防より、むしろ早さ+10すべき

193:名無しの挑戦状
15/08/09 06:29:21.21 bwRJKX5S.net
どう考えても見切り

194:名無しの挑戦状
15/08/09 09:37:06.70 Ua9ZRsTX.net
どうせ敵専用武器だし射程2の物理でマスターナイトが迫り来るだけで充分脅威
むしろCランク武器がヴェルダンの神器と祭り上げられるぐらいショボいイチイバルさんの方が気の毒

195:名無しの挑戦状
15/08/09 09:40:14.91 e8VgvnP2.net
当たらないし、月光剣か必殺ですぐ死ぬから全然脅威じゃない。
追撃いらないから、見切りか必殺持ちの方が怖くできた。

196:名無しの挑戦状
15/08/09 11:58:34.50 V4GUzavn.net
連続と必殺と見切りとリカバーリングと同じ効果がついていて、力、守備、魔防が+10、速さか+30
スワンチカはこれぐらいでよかった

197:名無しの挑戦状
15/08/09 13:37:14.54 3RUHLlWY.net
ガーナに匹敵する強さだな

198:名無しの挑戦状
15/08/09 14:19:31.08 fWb3fttH.net
チョコレートは強い

199:名無しの挑戦状
15/08/09 14:53:33.77 feitb1QA.net
ロプトバリアー貫通も入れてやれよ

200:名無しの挑戦状
15/08/10 03:21:01.30 VGZhDI0O.net
ティルフィング「あ?別に羨ましくないしそんなもんなくてもタイマンで勝てますけど?」(半ギレ)

201:名無しの挑戦状
15/08/10 11:13:30.80 VSa42CK2.net
まさに武器が戦うゲーム

202:名無しの挑戦状
15/08/10 11:44:56.38 cRpkJTae.net
山賊・海賊に略奪させっぱなしの各国の軍はやる気無いと思う

203:名無しの挑戦状
15/08/10 17:14:51.35 VGZhDI0O.net
アレほとんど殿様の手先だったろ マクベスとか
あとマクベスと言えばシャガールですら顔グラ使いまわしてるのに
マクベスとかオーヴォが固有グラなんだよなこのゲーム
使い忘れただけだろうけど

204:名無しの挑戦状
15/08/10 18:23:47.55 jqKzzx+e.net
個人的にイチイバルは技に+10されても良かったと思うんだがゲイボルグよりは今でも使えるか
あとティルフィングは技に+ではなく魔防+30だったら主人公の武器だったのに残念

205:名無しの挑戦状
15/08/10 18:41:53.50 l/1T4kTp.net
ティルフィングだけ補正の合計が+40とかずるい
他の神器は+30なのに

206:名無しの挑戦状
15/08/10 18:46:26.84 0sFlvrb6.net
イチイバル命中70てひどくない?

207:名無しの挑戦状
15/08/10 19:11:10.00 qDmcvgT7.net
他の弓も70です
キラーボウがおかしいだけです

208:名無しの挑戦状
15/08/10 22:44:40.90 d4eqoFOW.net
キラーボウはわざが低いジャムカ、アサエロが使う為にあると想ってる

209:名無しの挑戦状
15/08/10 23:17:31.40 cU76ko2f.net
そして育成後は技上限が低いボウナイト組に渡ると
ホント無駄がないな

210:名無しの挑戦状
15/08/10 23:30:15.54 pY096NSc.net
流星と月光or太陽持ちのスカラクは必殺剣の発動判定2回起こるの?

211:名無しの挑戦状
15/08/10 23:39:38.13 77ZL/3x3.net
ヨハルヴァの対剣用として大活躍
>>208
判定順が流星→月光太陽で流星が発動したら月光太陽は判定なし

212:名無しの挑戦状
15/08/11 02:20:23.25 hthm8d9z.net
勇者の弓はミデェール→レスター(ディムナ)だなあ

213:名無しの挑戦状
15/08/11 05:43:21.51 SuXHCtjp.net
>>208
トラキアだと全部発動できるけどな
流星+月光+太陽さらにれんぞく発動させることも
それだけくらって生きてる敵がいねえが・・・

214:名無しの挑戦状
15/08/11 11:56:47.47 5t6z/wFj.net
キラーボウはわざが高いやつに装備させた方が必殺出やすいが
命中率の良さから技の低いやつに持たせたいとなると
ジャムカやジャムカ親のレスターやアサエロが適任なんだよな

215:名無しの挑戦状
15/08/11 15:00:55.03 ZM8wo9TO.net
ヨハルヴァ
ハンニバル
……………………

216:名無しの挑戦状
15/08/11 15:05:14.61 yTsV0L+o.net
彼らにキラーボウはいらんから余った弓でいいよ
別に持たせてもいいんだけど
なんだったらてつのゆみでも十分

217:名無しの挑戦状
15/08/11 15:35:34.16 PwXdv0J7.net
ヨハルヴァに勇者の弓
れスターにキラーボウ(個人スキル追撃あり)
やってみたけど、ヨハルヴァいてもいなくても同じだった。
キラーボウは☆が増えてキチガイ性能だった。

218:名無しの挑戦状
15/08/11 16:16:29.59 5t6z/wFj.net
勇者の槍は
これはフィンだな
フィー(フェミナ)はバーサクの剣や魔法剣持たせる
※フェミナの場合は追撃リングも持たせるが

219:名無しの挑戦状
15/08/11 16:34:59.48 V1TScV28.net
勇者の槍をリーフに持たせる人おる?おらんよね。僕も持たせんけど。キュアン→フィン→リーフは意外とロマンがある気がしてきた。

220:名無しの挑戦状
15/08/11 17:15:00.80 PwXdv0J7.net
フィー 光の剣or風の剣
フィン 勇者の槍
ヨハ 勇者の斧
スカ 銀の(大)剣?
ラク 守りの剣
デル 銀の大剣
セリス ☆銀の剣
勇者の剣が2本も余ってる…
神器使いのサブがいいのかな?

221:名無しの挑戦状
15/08/11 17:48:34.04 yTsV0L+o.net
連続持ちでも確殺用にスカラクでも悪くない
撃破力を持たせる


222:為にフィーも



223:名無しの挑戦状
15/08/11 18:25:02.58 PwXdv0J7.net
実は1本はオイフェです。
でもあいつHPないから前線に出しづらい気がするんだよね。
実際はそこそこ強いんだけど。

224:名無しの挑戦状
15/08/11 18:28:37.38 5t6z/wFj.net
連続が無い場合が多いスカに勇者の剣持たせるといいかもね

225:名無しの挑戦状
15/08/11 18:39:17.42 V1TScV28.net
デルに☆銀の剣でセリスに☆勇者の剣にしてる。これだとふたりとも確殺できる

226:名無しの挑戦状
15/08/11 18:44:34.80 LStHhyDw.net
パティがおらんやんけ
平気で前線張れるぞ

227:名無しの挑戦状
15/08/11 18:51:20.95 e0WIAa8G.net
ナンナとかに持たせてみれば?

228:名無しの挑戦状
15/08/11 18:52:41.00 5t6z/wFj.net
パティも魔法剣持たせて前線に立たせておけばいいんじゃないかな

229:名無しの挑戦状
15/08/11 18:54:15.47 PwXdv0J7.net
パティはフィーとトレードオフの関係でどっちかの魔法剣

230:名無しの挑戦状
15/08/11 21:04:24.36 vgtAI7kh.net
パティは月光+勇者の剣だろ
イチイバルの命中も技成長で補えるし

231:名無しの挑戦状
15/08/11 21:42:28.28 /46T3dm1.net
デイジーもCCすれば無双と思ってた頃が俺にもありました。
そこそこ戦えるんだけどね、★武器無いときつい。

232:名無しの挑戦状
15/08/11 22:57:59.40 hthm8d9z.net
このへんは持たせるのは決まってるな
ラナ(マナ):ウインド
コープル(シャルロー):ウインド
アーサー(アミッド):エルウインド
ティニー(リンダ):トローン
セティ(ホーク):ライトニング
ユリア:リザイア(オーラ)
上記のうちレヴィンの息子がいればフォルセティ

233:名無しの挑戦状
15/08/11 23:25:51.33 OSSi9ej5.net
魔法の配分大体同じだわ
毎回トルネードとボルガノンが余ってしまう

234:名無しの挑戦状
15/08/11 23:27:23.51 urC4kv8Z.net
は?ボルガノンさんは主力武器だろうそうだろうなっ?そうだろう?

235:名無しの挑戦状
15/08/12 00:16:12.92 KhlUeMTz.net
ボルガノンはアゼルの息子に意地でも使わせる
トルネードはリーフ固定

236:名無しの挑戦状
15/08/12 02:38:44.16 opXr8UeO.net
ボルガノンは終章のヴェルトマー城にてユリアに闘技場で使われるところがピーク

237:名無しの挑戦状
15/08/12 04:25:41.17 lxPbuq8K.net
ファラコープルなんで使えないん…

238:名無しの挑戦状
15/08/12 07:01:31.23 T3UAjDBP.net
移 動 力

239:名無しの挑戦状
15/08/12 07:23:18.44 RFi3N7Kl.net
フォルアーサーのときだけトルネードが輝くね。
追撃なくともそこそこ連続と必殺で倒せる。
ゲルプリッターは無双できる。

240:名無しの挑戦状
15/08/12 07:57:43.40 F5NrcrsI.net
フォルセティでええやん

241:名無しの挑戦状
15/08/12 08:41:39.03 A9MM0H3D.net
いらん

242:名無しの挑戦状
15/08/12 09:22:41.85 RFi3N7Kl.net
>>236
ティニーでね。

243:名無しの挑戦状
15/08/12 11:03:36.36 gWvpjZ/c.net
おまいら炎バカにしてるけどあれが無いと終章のユリア説得するまでが面倒になるんだぞ
サイレス?何それアーアーキコエナーイ

244:名無しの挑戦状
15/08/12 13:00:19.58 QTkc2KuE.net
レヴィンに追撃無いからフォルアーサーは微妙
コープルは登場が遅いしCCが必用
結局セティにフォルセティが一番安定する

245:名無しの挑戦状
15/08/12 13:04:27.31 dGDsniAk.net
そんなことはなかった

246:名無しの挑戦状
15/08/12 13:18:53.52 RFi3N7Kl.net
ユリアはさらわれる前に武器没収だよな。
もしくはファイアーでも持たせりゃいいのか?
リザイア没収、ライトニング2発目GET

247:名無しの挑戦状
15/08/12 13:40:29.33 eF8AWivw.net
ライトニングゲットして今更意味あんのか?

248:名無しの挑戦状
15/08/12 13:40:54.75 RFi3N7Kl.net
ないっ!

249:名無しの挑戦状
15/08/12 13:43:25.33 Y+fNXlyQ.net
ぶっちゃけフォルセティなんて終章の三姉妹戦くらいでしか使わんしなぁ
セティの方が安定して戦えるし上限低くて追撃もないアーサーに持たせるメリットがないんだよな

250:名無しの挑戦状
15/08/12 13:50:55.10 CxzkPmdr.net
三姉妹はバルムンク掛け機安定だわ
魔力上限の高いセイジはイシュタルとかユリアとか12魔将あたりに杖振らなきゃ

251:名無しの挑戦状
15/08/12 13:52:32.80 RFi3N7Kl.net
セリス、シャナン、アレス、アルテナ強すぎー

252:名無しの挑戦状
15/08/12 14:12:21.57 QTkc2KuE.net
フォルセティ持ちのセティが強すぎるから代替のホークもかなり強い設定になってる
そんなイメージ

253:名無しの挑戦状
15/08/12 14:26:04.90 lxPbuq8K.net
アル…テナ…

254:名無しの挑戦状
15/08/12 14:53:38.43 EieEe/a0.net
攻撃だけなら強いだろ

255:名無しの挑戦状
15/08/12 16:29:57.40 4DwV63nB.net
アルテナさんはストーカー被害に悩まされるからな

256:名無しの挑戦状
15/08/12 16:30:12.93 T0DWM8YT.net
ホークはセティには敵わないがトラキア776のサイアスより頼りになる
ていうかサイアスの指揮官10じゃないとどのプレイヤーもセティ選ぶわ

257:名無しの挑戦状
15/08/12 16:32:56.30 RFi3N7Kl.net
セティ1,サイアス5ならまだネタで使えた。
セティ2ってズルすぎるだよ。

258:名無しの挑戦状
15/08/12 16:35:45.26 T0DWM8YT.net
トラナナもサイアスがファラフレイム所持か
セティじゃなくてホーク(ライトニング所持)なら
まだ少しは選ぶ余地あったかもな

259:名無しの挑戦状
15/08/12 16:38:26.26 5ImcHZyA.net
たとえ上限が低くても前線で使える神器が増えることに価値がある
怒りのおかげで見切りの無い奴は一撃で倒せるし突き詰めれば12魔将も一掃できるし悪くないぞ

260:名無しの挑戦状
15/08/12 17:04:09.53 RFi3N7Kl.net
フォルセティもフォルアーサーも好きだよ。
馬に乗ってレッグリングとかジャラジャラ悪くない。
俺あんまり杖は使わないし。

261:名無しの挑戦状
15/08/12 17:17:15.22 /Dqp4nx1.net
アーサーの初期クラスがウインドマージならなぁ
アゼルからエルウインド直で受けつげるのに
子世代序盤の魔法係はユリアだし、後半は相手がダークマージメインだしで
フォル以外のアーサーはちょっと力不足だわ

262:名無しの挑戦状
15/08/12 18:38:59.45 wkHB9Q7q.net
そもそもアーサー嫌いだからわざわざ前線で使おうと思わない

263:名無しの挑戦状
15/08/12 19:06:01.36 RFi3N7Kl.net
ファラアーサー強いお

264:名無しの挑戦状
15/08/12 20:04:25.35 l4WvDRj+.net
フォルアーサーは2部序章でフォルセティ持って出てくるのと機動力の高さが魅力
セティはバルセティで充分強いし

265:名無しの挑戦状
15/08/12 20:07:14.32 3Qjk+w38.net
>>246
8章のイシュタル退治が楽になるから(震え声
てかぶっちゃけそれ位しかメリットないんだけどな

266:名無しの挑戦状
15/08/12 20:09:48.18 SYDpHNnI.net
アーサーとフィーがシレジアで一緒になれる

267:名無しの挑戦状
15/08/12 20:10:38.37 l4WvDRj+.net
イシュタルとか魔剣ミストルティンの錆にしてくれるわ
必殺出なかったら死ぬけど

268:名無しの挑戦状
15/08/12 20:16:19.18 ruOUjAZ7.net
ミストルティン確実に必殺でる配置あるよね?あれ、90%位?恋人隣にして

269:名無しの挑戦状
15/08/12 20:51:21.25 rE6mk+Qz.net
そもそもセティ大嫌いだから使ったことねえや
フォルセティ?レヴィンの武器だろう

270:名無しの挑戦状
15/08/12 20:52:20.94 t3d03DWy.net
>>246
頭大丈夫?

271:名無しの挑戦状
15/08/12 20:53:42.95 kOPFHyjL.net
イシュタルは勇者の剣持ちオイフェもわるくない

272:名無しの挑戦状
15/08/12 21:05:04.14 T0DWM8YT.net
セティが嫌いなら簡単だな
フュリーを単独行動させておけば誰とも結ばれないよ

273:名無しの挑戦状
15/08/12 21:18:34.54 qsIJj6xY.net
海賊の女ボスという共通点を持つ二人
女とバレても、全く意に介さず慕われるFF5のファリス
片や部下全員に裏切られるブリギッド
どこで差がついたのか?

274:名無しの挑戦状
15/08/12 21:24:27.15 d9dx+dM6.net
ホークの方が安定してるね
無理にセティを使う必要がないのはその通り

275:名無しの挑戦状
15/08/12 21:27:57.97 T0DWM8YT.net
戦士系の父のセティよりはホークの方が強いからな
問題はフェミナの方だけど

276:名無しの挑戦状
15/08/12 21:32:24.15 MUzpYTtA.net
ホークんが渋くて好きだな、立ち位置やセリフにピッタリ
フィーとフェミナはどっちも好きなタイプの顔じゃないんでどっちでもいい
戦力?使わなくてもクリアできるし

277:名無しの挑戦状
15/08/12 21:51:51.54 T0DWM8YT.net
平民プレイやるならホークのサイレスでイシュタルを封じ込める事になるからな
リザーブはロリなマナかショタなシャルローに持たせるとして

278:名無しの挑戦状
15/08/12 21:54:22.27 Ubt8YeND.net
セティは若すぎて説得力がないわな

279:名無しの挑戦状
15/08/12 22:12:05.76 ThFYTrub.net
フォルアーサー厨の熱いセティdis

280:名無しの挑戦状
15/08/12 22:16:25.43 L/9RYA8W.net
フォルセティ厨の熱い全方位dis

281:名無しの挑戦状
15/08/12 22:43:20.50 u50M6mUk.net
フィーの為にセティ放棄する覚悟でカプらせるって話あんま無いね。アレク父で見切り位か。

282:名無しの挑戦状
15/08/12 22:52:40.44 2ud6AKMR.net
フュリーに恋人作るなら毎回やってる
というのもセティは捨てても最低限の強さがあるから(セイジが強い)

283:名無しの挑戦状
15/08/12 23:01:27.62 /Dqp4nx1.net
二人とも追撃連続がデフォだからな
加えてフィーは力魔力どっちでも応用が効く
あえて意識して強化する必要がないんだわ

284:名無しの挑戦状
15/08/12 23:06:34.37 9xQ4dmDK.net
どうしてもフィー重視で行くなら、レックスで強行突破メインかな

285:名無しの挑戦状
15/08/12 23:08:27.22 u50M6mUk.net
バルセティでリカバー使えるフィーは何気に便利。
ライブの回復量は低いし、リライブは他のキャラに持たせたいし。

286:名無しの挑戦状
15/08/12 23:18:08.49 iSt2TH6c.net
セティは闘技場で経験値集めがメインで機会があれば回復に参加させる程度かな
歩兵でめんどくさいのもあって基本使わない
フィーにはノイッシュもなかなかいい感じだ
見切りは活躍の場がほぼないのを考えたらアレクより相性はいいと思う

287:名無しの挑戦状
15/08/12 23:19:21.87 bK+Vu2UE.net
フォルアーサーは信者のおかげで嫌いになったからやってないな
フォル持ちはセティもいいがコープルも好き
フォルコープル、バルセティ、ファラアーサーが一番片寄りなく魔法分配できるし

288:名無しの挑戦状
15/08/12 23:24:09.72 cmC1iIKO.net
フォルコープルは移動が遅いのがネック
CCしても移動増えないとかなんなの?アーマーなの?

289:名無しの挑戦状
15/08/12 23:31:10.00 6Q+qRXhC.net
ファルコンナイトとハイプリーストは移動増えて欲しかった

290:名無しの挑戦状
15/08/12 23:38:03.47 Mp0q48RR.net
聖戦にも救出システムがあれば歩兵ももっと輝けたはず

291:名無しの挑戦状
15/08/12 23:41:20.10 6tVwUnUz.net
フォルセティは信者のおかげで嫌いになったからやってないな
能力も一番大切な移動力がないからゴミ以下だし
フォルコープルもフォルアーサーもしないが
そもそも武器のフォルセティ自体初心者が使う補助輪だから初心者を脱してから使う気にならない
強すぎて卑怯だからな武器のフォルセティ

292:名無しの挑戦状
15/08/12 23:44:36.89 2YSAKgg7.net
飛行機ビュンビュン馬鹿が一品いるな
フォルアーサーなんざやるかよ
盾にするんじゃなく公式のフォルコープルを本当の意味で認めろ糞セティ厨

293:名無しの挑戦状
15/08/12 23:46:52.79 Mp0q48RR.net
この争いまだやるんか…
フォルセティ嫌いな人はなんでそんなにガブガブ噛みつくんだ
トラ7とかでフォルセティが公式になってるからコンプレックスか何でもあるの?

294:名無しの挑戦状
15/08/12 23:48:21.04 u50M6mUk.net
お前らフォルセティに何の恨みがあるんだよ・・・?

295:名無しの挑戦状
15/08/12 23:49:00.07 AJwwYonf.net
フォルセティ厨も同じだがなぜそいつだけ除くのか
…ああなるほど

296:名無しの挑戦状
15/08/12 23:52:09.88 GtnW/o0E.net
面白い流れだな、たまには言わせろ
>>291
フォルセティはどうでも良い
他の人は知らんが俺はセティが大っ嫌い寒気がするほど大っ嫌い
ホークの出番取るなよお前こそ控えで良いわ華も何もないくせに偉そうにしやがって
でもフィーは好きだしフュリーに恋人も作りたい
だがホークとフィーは一緒には出てこない
消えろよセティ
能力の話じゃなく純粋にホーク好きはあまりみたいからスッキリするな

297:名無しの挑戦状
15/08/12 23:53:51.99 Ee15EQEM.net
>>278 >アレク父で見切り
いつもこれ見切りは便利すぎセティは移動力もないし登場も遅いんで不要
クリアするだけなら序盤から使えるフォルアーサーが一番楽だよね。

298:名無しの挑戦状
15/08/12 23:55:14.11 S69pJjeI.net
フォルコープルだろう

299:名無しの挑戦状
15/08/12 23:58:46.83 fg+Yf1Gv.net
うるせえフォルセティは公式だし最強なんだよ認めろ馬鹿共!
フォルセティはセティ専用武器だ!他のキャラに使わせる奴は出ていけ!嫉妬してんじゃねえ!
フォルセティはセティ専用武器!フォルアーサーもフォルコープルもこのスレでは認めていませんのでそいつらは他のスレに行きなさい
これテンプレ入りな!異論は認めない!

300:名無しの挑戦状
15/08/12 23:59:21.34 fg+Yf1Gv.net
>>289
あ!?飛行機ビュンビュンなんざやってねえし!やってねえわアホか!

301:名無しの挑戦状
15/08/13 00:01:04.05 7iMj9bhF.net
こんなに分かりやすい自演久しぶりに見た

302:名無しの挑戦状
15/08/13 00:04:05.61 Nbh/ar9c.net
(えっ?)お、おう

303:名無しの挑戦状
15/08/13 00:05:33.07 NvhZoQ/v.net
図星で悔しかったからあからさまな自演に見せかけたんだろうな
こんな方法誰でも思いつくぞ

だからフォルセティ(神器の方)関係の話題は嫌いなんだよ

304:名無しの挑戦状
15/08/13 00:06:26.03 8j32vHdz.net
フォルアーサー厨にはフィンラケ厨と似た臭いを感じる
騎馬系で使いやすいし親子会話もあって人気あるのになんで何であんなに他sageに必死というか余裕ないんだろうな
もっとマイナーな組み合わせが好きで性能議論を指くわえて見てるから不思議でならん

305:名無しの挑戦状
15/08/13 00:08:21.06 DIa70sso.net
>>301=ID:fg+Yf1Gv
フォルコープルフォルアーサーだけじゃなくフォルセティも無能不要だから残念でした

306:名無しの挑戦状
15/08/13 00:09:41.88 mPVjOaUZ.net
>>301
>マイナーな組み合わせ
例えば?

307:名無しの挑戦状
15/08/13 00:15:33.81 8j32vHdz.net
>>303
バーハラ後確定生存組のフィンエーとか
親世代で唯一聖戦士の血をひかない者同士のカップルになるジャムフュリとか
あと子世代だけど漫画版の影響でアレユリとか
聖戦は会話が限定されてる分妄想が膨らんで楽しい

308:名無しの挑戦状
15/08/13 00:16:22.89 5JKWEQRo.net
にしては余裕ないよなお前

309:名無しの挑戦状
15/08/13 00:17:28.69 vbpSwgwD.net
どこがマイナーなのか謎だわ
煽りたかっただけかよ

310:名無しの挑戦状
15/08/13 00:20:41.42 8j32vHdz.net
え、フィンエーもジャムフュリもマイナーじゃないの?
片や追撃被って弓継げないし、片や魔力の成長が残念なことになるし

311:名無しの挑戦状
15/08/13 00:23:07.03 bmdD1fPa.net
変なのがいるなぁ
>>307
その程度がどうした?わかったからもう寝ろ

312:名無しの挑戦状
15/08/13 00:26:14.76 mPVjOaUZ.net
>>307
なんか噛みつきたいだけの人が湧いてるけど気にせんでええ
そういう変わった感じのカップル好きよ、毎回同じじゃ飽きちゃうしね

313:名無しの挑戦状
15/08/13 00:27:34.17 bmdD1fPa.net
決めつけか
じゃあ俺も決めつけるがどうも二台技くさいなぁ

314:名無しの挑戦状
15/08/13 00:29:01.33 ba5Rg83n.net
>>304
別にジャムフュリじゃなくても出来るだろ

315:名無しの挑戦状
15/08/13 00:30:06.74 tM2AscAG.net
荒れてるな
が、どうしても気になった
>>309
301 名前:名無しの挑戦状 [sage] :2015/08/13(木) 00:06:26.03 ID:8j32vHdz
フォルアーサー厨にはフィンラケ厨と似た臭いを感じる
騎馬系で使いやすいし親子会話もあって人気あるのになんで何であんなに他sageに必死というか余裕ないんだろうな
もっとマイナーな組み合わせが好きで性能議論を指くわえて見てるから不思議でならん
これは噛みつきたいだけの人じゃないの?どうして同じ噛みつきたいだけのこの人には優しいの?

316:名無しの挑戦状
15/08/13 00:31:21.90 MGl/2Y7w.net
親世代の女キャラはフュリー以外全員神族の血をひいてなかったっけ?
シルヴィアも本人が気づいてないだけでブラギの系統だし

317:名無しの挑戦状
15/08/13 00:35:46.43 tM2AscAG.net
上の噛みつきたいだけの人は女キャラの中では唯一、な限定にはしていないよ
なのでアレノイアー達その他が相手でも聖戦士の血を引かないカップルになる

318:名無しの挑戦状
15/08/13 00:41:39.46 mPVjOaUZ.net
>>312
どうしてと言われても、単に噛みつきたいだけの人には見えないからとしか言えない
305とか308とかゲームの話にすら触れてないで煽ってるだけだから噛みつきたいだけの人、と表現しただけ

319:名無しの挑戦状
15/08/13 00:46:50.26 eIk4WZzv.net
前に一度だけフォルアーサープレイした事書いたら引くくらい否定してくる人が居たから何かが居る

320:名無しの挑戦状
15/08/13 00:48:03.22 1h+rTrA+.net
ロプトウスが憑いてるんだ

321:名無しの挑戦状
15/08/13 00:50:37.73 tM2AscAG.net
>>315
>>301も噛みつきたいだけにしか見えないだろう
噛みつきたいだけ噛みついて、はいこの話はおしまい反論は許さんじゃあ次の話題なってタイプ
よくいるよね「これこれこうだろ?スレチだからこの話はおしまいな」っていう人
分かってるなら最初からそんなレスするなって人

322:名無しの挑戦状
15/08/13 01:03:49.48 VLUDKZxM.net
なんで荒れているのやらあんまり荒れるとスワンチカの斧で頭かち割るぞ
なおバルムンクとフォルセティ装備には当たらん模様

323:名無しの挑戦状
15/08/13 01:09:16.99 r2wYPuZx.net
夏やなぁ
聖戦子世代はきちんと墓参りしてそうだ

324:名無しの挑戦状
15/08/13 01:12:38.50 1h+rTrA+.net
スワンチカにこそ技と速さの補正が必要だったと思うの

325:名無しの挑戦状
15/08/13 01:16:52.41 tM2AscAG.net
>>319
フォルセティ装備が相手ならブリアンならばきっとやってくれるさ

326:名無しの挑戦状
15/08/13 09:16:51.98 W8Wrk5T9.net
フォルフォルフォル言いやがって
アーダンつけるぞこのやろー

327:名無しの挑戦状
15/08/13 09:41:28.55 Cfg+YRRi.net
アーダンがナーダンワン!

328:名無しの挑戦状
15/08/13 10:29:39.28 mal5AOO6.net
フォルムッド

329:名無しの挑戦状
15/08/13 10:38:44.82 +CGjq4zb.net
フォルムッドは追撃が無い上に連続被りなのが……
ナンナも微妙になるし、レヴィラケは大分辛いな

330:名無しの挑戦状
15/08/13 11:53:39.17 mal5AOO6.net
何気にクソ配合でいいだろw

331:名無しの挑戦状
15/08/13 12:11:14.72 Cfg+YRRi.net
いや結構強いと思うが
未熟なうちに連続が使えるのも成長させやすくていいぞ

332:名無しの挑戦状
15/08/13 12:28:02.16 JePLmTsV.net
片方と被るだけなら問題無いだろう
連続を無駄にしないようにするとジャムカとレヴィンはエーディンとブリギッドしか相手がいなくなる

333:名無しの挑戦状
15/08/13 14:01:10.75 3XLIrrIK.net
ジャムカは魔力成長が10%でもあればな
武器が継承できないだけで万能旦那になるのに

334:名無しの挑戦状
15/08/13 15:26:50.50 mal5AOO6.net
蛮族に魔力なんぞあるわけない

335:名無しの挑戦状
15/08/13 15:41:44.32 qyC1T/w7.net
ステキなオジサマであるガンドルフさんをdisってんのかしらん?

336:名無しの挑戦状
15/08/13 16:20:17.47 IAPRKtRH.net
万能旦那と言えばレックス

337:名無しの挑戦状
15/08/13 16:21:59.06 vqjV5FeG.net
ベオとくっつけば子ども強いね

338:名無しの挑戦状
15/08/13 20:17:56.02 C//72mN/.net
魔法、剣、魔力、追撃と隙の無いアゼル

技以外は。

339:名無しの挑戦状
15/08/13 20:22:02.06 h/zh4VQz.net
父アゼルのレスターとディムならどっちが強い?

340:名無しの挑戦状
15/08/13 20:23:49.34 mal5AOO6.net
レスターの方が強い

341:名無しの挑戦状
15/08/13 20:28:43.45 C//72mN/.net
ラナが父より強くなる。避ける、当てる、通る、追撃、エルファイアー。

342:名無しの挑戦状
15/08/13 20:35:01.73 3qVZDrLp.net
レスターの話ししてんだろw
しかもエルファイアーじゃ避けねーしウインドより弱い

343:名無しの挑戦状
15/08/13 21:01:45.58 zVum+65f.net
お盆だし10年ぶりに始めたけど、必殺のスキルは撃破数50以下の武器を装備しても技の確率だけ必殺が出る。でいい?
最新のセーブデータアイラノイッシュにしてるんだけど、オーバーキルすぎる気がして

344:名無しの挑戦状
15/08/13 21:19:59.30 TDSpUZmP.net
合ってる。
スカラクは誰にしてもオーバーキル気味だからいんじゃね?
特に出撃せざるを得ない6章だの7章だの序盤で確殺は大きいよ。
個人的に一番のオススメはジャムカだけど。

345:名無しの挑戦状
15/08/13 22:16:35.86 Vd1rPn7k.net
アーダンがどのくらいの能力になったらみんな親に使うのか

346:名無しの挑戦状
15/08/13 22:24:57.48 r2wYPuZx.net
もう一個スキルがあるだけで全然評価変わると思う

347:名無しの挑戦状
15/08/13 22:33:29.41 h/zh4VQz.net
大盾が個人スキルなら評価変わったかも

348:名無しの挑戦状
15/08/13 22:54:58.73 rSLkJ2Ft.net
親は数字よりまずスキルだもんなあ。
聖戦に大盾個人スキルはまずないので、
三馬鹿トリオにないものとして連続かな。
そうすると、アイラ、ブリ、エーディンが入ってくる。
待ち伏せ役立たずだがw

349:名無しの挑戦状
15/08/13 23:49:34.08 TSZ+F2v+.net
>>340
必殺化は★50以上で、必殺出る確率は 【★(現在の殺した数)-50+技】%
つまり★49以下で必殺スキル追加の無い武器でクリティカルが出る事は、使い手が必殺スキル持ちで
無いなら有り得ません。

350:名無しの挑戦状
15/08/14 00:03:14.20 KL2nmSMt.net
正反対の回答してどうすんだよw

351:名無しの挑戦状
15/08/14 00:32:50.48 ZJFfzPsM.net
つまり、兄妹アタックと夫婦アタックなんて有り得ないと(更に明後日の方向に行く)

352:340
15/08/14 02:23:28.75 Z6LU1I3Y.net
回答有り難う!
カップリング悩んだけど
エー✕ベオ
アイ


353:✕アーダン ラケ✕アレク シル✕デュー フィ✕ノイッシュ ブリ✕ホリン ティ✕ミデ で行くことにした!男は全員平民のはず。 それでまたまた質問たまけど、ホリンはストーリー的には平民だよね?エンディングでイザーク全滅したらホリンの子供が継ぐことある?



354:名無しの挑戦状
15/08/14 03:00:14.62 WQGT7pFD.net
>>349
>エンディングでイザーク全滅したらホリンの子供が継ぐことある?
ない。ホリンは完全平民扱い

355:名無しの挑戦状
15/08/14 08:08:29.71 TGsuQ1tP.net
そういやフィン×シルヴィアの場合って子供はどこに行くんだ
両方トラキア?

356:名無しの挑戦状
15/08/14 10:57:36.55 kisnbTVn.net
フィンかレヴィンが親の場合、実父と会えるんだよな>コープル
どの道幼少の自分をポイ捨てた奴なんぞ親などど思いたくないだろうけど

357:名無しの挑戦状
15/08/14 11:01:33.80 CQP8aFSs.net
レヴィンってマンフロイに殺されたんだよな
後半に出てくるレヴィンはフォルセティが乗り移ったやつ

358:名無しの挑戦状
15/08/14 12:13:55.45 KL2nmSMt.net
マンフロイの必殺は、☆か兄弟か恋人か…w

359:名無しの挑戦状
15/08/14 12:42:39.94 264aJEGN.net
以下マンフロイじいさんの専用武器を考えてあげるスレ

360:名無しの挑戦状
15/08/14 13:17:46.87 7S3+0mbI.net
レヴィンへの愛
攻撃力30命中150マンフロイ専用
武器スキル必殺

361:名無しの挑戦状
15/08/14 13:48:59.98 CQP8aFSs.net
レヴィンにサイレスかスリープをかけた

362:名無しの挑戦状
15/08/14 13:53:10.97 sWkEoVJW.net
レヴィレヴィしゃべってたじゃん

363:名無しの挑戦状
15/08/14 15:21:35.83 KL2nmSMt.net
ジジイも瀕死だったがHP80はデカかった…

364:名無しの挑戦状
15/08/14 15:48:40.26 WQGT7pFD.net
>>351
それぞれアグストリアとトラキアだよ
他の平民父と一緒
フィンはリーンとコープルが自分の子供と気が付いてなかったりして

365:名無しの挑戦状
15/08/14 15:54:56.63 NlvM3FLn.net
リーンに「パパ!私のダンスを見て!」と裸で迫られただろうし気づいていたと思う

366:名無しの挑戦状
15/08/15 00:11:23.86 ss7J2Jlk.net
フィンラケのカプ論て何で荒れる元になってまうの?
私見だけどフィンに嫁持たすならラケが最適解だと思う。
戦士系の成長率、追撃と祈り、武器継承不可。
この条件で一番メリット大きくてデメリット小さいのヤンキーでしょ。武器はセリラクから貰えばいいし。
べオとか緑とか互換性の効くキャラが他にいるし7章で装備引っぺがされるし、合理性だけで言うなら
フィンは独身が最適解だとも思うねんけどね。結局は各人の好みだけど。

367:名無しの挑戦状
15/08/15 00:17:45.44 QfEvi/VD.net
うーん?それだとアイラでもブリキッドでも良くね?特にブリキッドは隣接せずに結婚できるぶん他より楽ちんだし。トラキアの話するのはあれだけど、フィンブリは結構ロマンがあると思う

368:名無しの挑戦状
15/08/15 00:23:02.52 kXXDEaWY.net
フォルアーサーの人もそうだけれど、結論ありきなのが荒れる原因だろうなあ

369:名無しの挑戦状
15/08/15 00:28:37.08 OQxZz2R8.net
フィンラケ派が嫌われるのは、
ベオラケがいてもいいじゃんってことすら認めないから。
1万G、ナンパ、ブサとか感情論が多いから。
戦略はともかく、公式はクラスをそのままにすることが王道なのに、
絶対にそれを認めないから。
ベオラケ派はそういうこと言わない。

370:名無しの挑戦状
15/08/15 00:51:11.37 SmO7ttd8.net
ベオラケ派も割と他のカプ認めない書き込み見るがな
というか王道とか言っちゃってまさに365がそれに近い書き込み

371:名無しの挑戦状
15/08/15 00:55:29.96 hT3W+6yZ.net
ロマン言うたら祈り怒りのフィン×ティルテュやろ
12魔将の攻撃避けながら必殺追撃必殺で屠ってくの脳汁が止まらない

372:名無しの挑戦状
15/08/15 01:00:19.44 EF2Fwioa.net
現状ではフィンラケ自体が嫌われている、というより
昔の爪跡が尾を引いているという感じでは無いかなあ
ヘタに口に出すと荒らしが寄って来そうという先入観と同時に
あからさまな釣り師が使うネタの典型でもあるし

373:名無しの挑戦状
15/08/15 01:50:08.36 tcsERWSp.net
フィンラケもロマン派のカップリングでしょ
それを戦略派に大差ないって食って掛かるから嫌われるんだよ
母親基準で考えるのが普通なのにフィンありきで考えるから話が合わない

374:名無しの挑戦状
15/08/15 05:56:29.71 OQxZz2R8.net
>>366
別に好きで王道って書いてるわけじゃないんだよ。
クラスを同じにするって書いてるじゃん。
他のカプ見てもそうでしょ?
トラナナにはベオ剣持って来るあんちゃんもいるし。
俺は別に何ラケでも好きにすればいいと思ってる。アゼル好きもいるし。
失礼な言い方になっちゃうけど、ここで噛み付いて来ると、
ああフィン厨ってなるんだよw

375:名無しの挑戦状
15/08/15 08:08:04.25 YrtF0Dv7.net
>>364
フォルアーサー厨もフォルセティ厨もそれはかわらん
フィンラケ厨ベオラケ厨もだが全部同レベル

376:名無しの挑戦状
15/08/15 08:39:05.06 W0IwwglS.net
もうジャンヌとトリスタンでいいや

377:名無しの挑戦状
15/08/15 09:21:13.69 OQxZz2R8.net
>>ま371
まあ厨と付くヤツはそうだな。
ても何故か俺はフィンラケだけははやらない…
オススメってんで一度やったが、攻撃力が減るだけで、
祈りを活かせるシーンご闘技場だけだったんで。

378:名無しの挑戦状
15/08/15 11:00:08.16 bWg81pnf.net
セリスユリアが成立すれば後はどうでもいい俺に隙はなかった

379:名無しの挑戦状
15/08/15 12:32:59.70 FQ6qcDPb.net
ノーリセで進めるとシルヴィアのイベントでフリーズするのであった

380:名無しの挑戦状
15/08/15 12:41:21.88 Yz1LGcU8.net
平民に比べれば適当にカップリングしてもほとんど平民よりは強いんだから
好きにカップリングすりゃいいよ

381:名無しの挑戦状
15/08/15 12:43:57.51 VCHllh9Z.net
そこでそういう噛み付き方したら同類だろうが

382:名無しの挑戦状
15/08/15 14:53:46.51 1G+Wj5G3.net
質問だけど皆様トラナナはプレイしてるの?

383:名無しの挑戦状
15/08/15 16:23:40.34 OjzumVef.net
5章会話ができないのとくっつけるのが面倒なのとでフィンにわざわざ嫁を持たせようと思わないんだよな
もうちょっと恋愛進行が早ければ人気親になったかもしれない

384:名無しの挑戦状
15/08/15 17:17:42.70 5MOxjz6Q.net
せめて槍が引き継げる男がいれば

385:名無しの挑戦状
15/08/15 18:58:31.93 yjQXHPzu.net
>>378
今度こそはと毎回思うけど毎回中盤初めあたりで力尽きる
ほんまむずいねん、あのゲーム(´・ω・`)

386:名無しの挑戦状
15/08/15 19:27:09.71 kNZ0yTHu.net
>>378
無い。聖戦で満足してしまって
トラキアやる気がしない

387:名無しの挑戦状
15/08/15 20:17:21.24 mLckiq26.net
トラキアやらねーのか
聖戦とは違うけど初期っぽくていいのに
聖戦のほうがFEから離れてる

388:名無しの挑戦状
15/08/15 20:39:26.94 kNZ0yTHu.net
ていうかFEは聖戦しかやった事ない

389:名無しの挑戦状
15/08/15 20:43:05.05 tcsERWSp.net
捕えるシステムがどうもな
理屈はわかるんだが作業感半端ない
疲労度は嫌いじゃないんだけどね
良くも悪くも聖戦はシンプルなんだなーって思ったわ

390:名無しの挑戦状
15/08/15 21:08:02.29 u3OZfXJ6.net
途中セーブ可能&乱数調整可能て点で別シリーズとは格段にぬるいわな

391:名無しの挑戦状
15/08/15 21:15:34.03 wEcRymd4.net
>>385
リーフ盗賊団の物語だから聖戦の思い出が汚れると思う人もいるかもしれん

392:名無しの挑戦状
15/08/15 21:17:05.56 RIf39V6N.net
聖戦の平民プレイ&A武器禁止&オールA
これよりトラキアの方が確実に難易度高め

393:名無しの挑戦状
15/08/15 21:26:52.64 siAD/y24.net
ターン数さえ気にしなきゃまあ大丈夫よ
最後の外伝は行かないことにすればいい

394:名無しの挑戦状
15/08/15 21:35:26.18 u3OZfXJ6.net
トラ7の山賊の用心棒やってたドラグナーのお父ちゃん、9章で戦死しちゃったんかなぁ・・・(´・ω・`)

395:名無しの挑戦状
15/08/15 21:50:13.10 hT3W+6yZ.net
聖戦もそうだけど「盗む」があるゲームって頃して奪えないのかと素朴な疑問

396:名無しの挑戦状
15/08/16 03:29:49.94 8JrSD7CI.net
トラキアは聖戦の外伝なのにコンセプトは正反対なのが面白い(聖戦は選ばれし聖戦士の無双を描いた作品でトラキアはその裏で密かに戦っていた平民たちの戦いを描いた作品)
平民故に金はカツカツで敵から武器を奪わないとまともに戦えないしみんなすぐに疲労し神器も扱えないという恵まれない環境下で懸命に戦うリーフ軍の物語があるからこそ聖戦の聖戦士無双が際立つし逆もまた然り

397:名無しの挑戦状
15/08/16 04:02:45.90 oYdkvdhy.net
>>388
それはお前が下手糞なだけw

398:名無しの挑戦状
15/08/16 05:03:47.26 HLj0OYes.net
>>393
聖戦の平民神器縛りオールAが割りと余裕だし、俺もトラナナの方がキツイと思うけど。聖戦ごときの縛りプレイでヒーヒー言うタイプ?

399:名無しの挑戦状
15/08/16 05:32:15.54 wI+3IROY.net
トラナナは普通に売ってくれたら良かったのに
あとリーフは主人公にするには地味すぎてな

400:名無しの挑戦状
15/08/16 09:05:38.85 SrzxAb5W.net
トラ7は2周ほどしたけど評価プレイをする気にはならなかった
リセット前提の調整は好かん

401:名無しの挑戦状
15/08/16 11:12:47.52 FJeNDXDp.net
聖戦は世界観が広すぎてどうもな
カップリングは面白いけど…

402:名無しの挑戦状
15/08/16 20:02:42.28 mLrwbaZ0.net
ところで聖戦イチの美女はどいつだ?敵味方平民含めて

403:名無しの挑戦状
15/08/16 20:10:22.17 ly5KPJOe.net
設定上は少なくとも4人の男を狂わせたエーディン
より美しいとミデェールに言われたブリギッド

404:名無しの挑戦状
15/08/16 20:23:53.96 6nOeEKef.net
ディムナとマナの方が可愛いのでエーディンとは誰ともくっつけたくないなw

405:名無しの挑戦状
15/08/16 22:06:30.28 dNBQ/1Y2.net
いかにもいい人ぽいシグルトにもなんかやばいオーラ出してるアルヴィスにも惚れてる
ディアドラの男の趣味がわからん

406:名無しの挑戦状
15/08/17 01:44:44.84 T6/OcvIX.net
親世代はエスリンとかアイラあたりが人気なのかな?ディアドラも相当イイと思うけど
子世代はマナとかあと敵だけどイシュタルが人気だろうな ナンナの人気はどうなんだろう

407:名無しの挑戦状
15/08/17 03:02:03.93 7FfW4gD1.net
親世代は当時のアンケートだと、ティルテュ1位、アイラ2位だった記憶。

408:名無しの挑戦状
15/08/17 03:51:53.73 QwwYzHKX.net
子世代だとイシュタルが一位っぽい
ああいったポジションは人気出やすいしな

409:名無しの挑戦状
15/08/17 06:53:59.89 JG/LwUvM.net
見た目も性格もディアドラが好きだけど如何せん悲惨すぎる

410:名無しの挑戦状
15/08/17 09:01:45.64 7tZhPMiO3
うわー懐かしい
ユリア好きでした

411:名無しの挑戦状
15/08/17 19:10:23.25 U3qZDmoq.net
>>401
記憶を無くして行き倒れていた所を助けてもらった恩と、
兄妹がゆえに波長が合ったってのがあるんじゃないかな

412:名無しの挑戦状
15/08/17 19:17:39.64 ljIbkH6l.net
同情はするけど、愛着がわく前に連れ去られちゃうからなあ

413:名無しの挑戦状
15/08/17 20:00:54.82 DxwpIi56.net
断末魔がもうやんなっちゃうって冷静に考えると凄いよな

414:名無しの挑戦状
15/08/17 22:46:05.47 F9Pdm9vG.net
アゼルを使ったことが無いんだが、アイツは育てても烈火のエルク以下だよね?
エルクは神成長をすればパントより少しは上になれるがアゼルは炎が重いんで使えねぇ。

415:名無しの挑戦状
15/08/17 22:53:11.63 AE0pyGVD.net
完全上位互換のいるエルクよりはよっぽど恵まれた地位にいる
CCしたら馬乗れるし

416:名無しの挑戦状
15/08/17 23:28:20.35 TAoOnKuh.net
馬、エルウィンド、追撃 CCしたら強すぎ。
レビィンはフォルセテ、サンダー、追撃リングでいい。

417:名無しの挑戦状
15/08/17 23:38:51.72 /hHD5Jeb.net
アゼルはCCすると見違える様に強くなる
マジックリングと光の剣で大抵の敵は死ぬ

418:名無しの挑戦状
15/08/17 23:42:59.27 DxwpIi56.net
弱く感じるのは初期武器がファイアーのせいだろうな
あれがウインドだったら普通に強キャラ扱いされる

419:名無しの挑戦状
15/08/18 00:06:09.44 a/5CMTIs.net
最初は斧相手だから戦えるし、
アグストリア前半はサンダーあるから何とかなる。

420:名無しの挑戦状
15/08/18 00:15:18.63 aLiUvbi2.net
せめて移動があと1あればなー
広マップの聖戦では致命的だわ

421:名無しの挑戦状
15/08/18 01:27:33.18 j8AH1dki.net
アゼルって手斧持ちと戦うと死にそうになるし……

422:名無しの挑戦状
15/08/18 03:58:48.26 fCAQHE6R.net
初期の弱さではアゼルの上を行くのがティルテュ。
登場遅い、レベル低い、打たれ弱い、追撃無いと弱点が多い。
だが、エリート持たせて怒りトローンで闘技場を勝ち抜けば、育てるのはさほど苦ではない。

423:名無しの挑戦状
15/08/18 10:25:35.10 HRB2Sxi6.net
ファイアー持ちのアゼルやティルテュを考えたら
エスニャの子供ってけっこう強いんだな

424:名無しの挑戦状
15/08/18 14:08:32.97 f576A5bw.net
実際アゼルとアミッドを比べたら、速さ成長率10%(なお初期値差5)以外アミッドに軍配が
なおスキルとクラス。そして登場世代

425:名無しの挑戦状
15/08/18 14:44:04.48 CGoXfgL1.net
マージナイトのカッコよさだけで充分だわ

426:名無しの挑戦状
15/08/18 15:32:58.23 Id9PXxJI.net
味方アイコンと戦闘アニメのイメージかマージナイトはアーサーのイメージがある

427:名無しの挑戦状
15/08/18 15:34:14.09 Id9PXxJI.net
あ、色の話ね

428:名無しの挑戦状
15/08/18 17:57:30.55 a/5CMTIs.net
丸い盾のダサさ

429:名無しの挑戦状
15/08/18 20:31:36.23 HNqAdQ/W.net
みかがみのたて「はあ!?」
ちからのたて「はあぁ!?」
ドラゴン紫龍「はああぁ!?」

430:名無しの挑戦状
15/08/18 20:34:57.24 mO0vRQrv.net
一番かっこいい盾ってどれよ

431:名無しの挑戦状
15/08/18 20:36:38.56 a/5CMTIs.net
マスターナイトかな
シグルドは盾ちい

432:名無しの挑戦状
15/08/18 20:36:39.15 yQBLYve4.net
丸い盾

433:名無しの挑戦状
15/08/18 20:37:42.21 a/5CMTIs.net
シグルドは盾小さすぎ、セリスは大きすぎ。
くしゃみしたら書き込んでしもうたw

434:名無しの挑戦状
15/08/18 20:39:01.26 Of0MlYny.net
丸い盾がかっこいいよ

435:名無しの挑戦状
15/08/18 20:41:57.14 a/5CMTIs.net
ムーサー乙

436:名無しの挑戦状
15/08/18 21:42:33.18 ShppeABI.net
ランス/デュークナイトの盾は何の役に立ってるかよく分からん

437:名無しの挑戦状
15/08/18 21:48:46.09 eLcK+6L/.net
矛と盾

438:名無しの挑戦状
15/08/18 22:02:03.24 aLiUvbi2.net
パラディンの十字盾すきよ

439:名無しの挑戦状
15/08/19 11:13:44.02 /XcOW2J+.net
史実の西洋で一番有効だったのは丸い盾だったそうな。
どの角度に傾けても形が一緒だったから縦長とかより扱いやすかったのだと。

440:名無しの挑戦状
15/08/19 11:18:01.45 LaK8qsft.net
魔法が出てくるゲームの世界でそんな事言われても、とても困ると思いました(小並感

441:名無しの挑戦状
15/08/19 11:59:01.19 DSXNu9Dd.net
横から炎や風が飛んできても丸い盾だと受け流せそうな気がするな
超魔法なら厳しいだろうがそんなもん相手だと四角かろうが十字だろうが変わらないだろうし

442:名無しの挑戦状
15/08/19 12:30:08.31 nLIdN/5W.net
機動隊を見ろよ

443:名無しの挑戦状
15/08/19 13:23:06.81 +VappHbL.net
機動隊の軌道

444:名無しの挑戦状
15/08/19 14:14:58.43 Ls7+ATvk.net
序盤のアゼルは弱すぎる
1章の闘技場でソードファイターに勝つのがけっこう難しい

445:名無しの挑戦状
15/08/19 15:33:00.68 x3wTn6f1.net
>>425
下の奴は盾脱いだ方が強いんじゃねーか

446:名無しの挑戦状
15/08/20 09:33:26.53 0rFw9eFk.net
鎧なし、目が見えない これで最強モード

447:名無しの挑戦状
15/08/20 20:07:36.90 H83TC38Z.net
暗闇とかなら分からなくもないけど目が見えないのに強いは浪漫

448:名無しの挑戦状
15/08/20 20:42:55.49 ZPXvkQHA.net
伊良子「詠んだ?」

449:名無しの挑戦状
15/08/20 20:55:38.66 plqyn3Ro.net
やっぱりハボリム先生最高や!

450:名無しの挑戦状
15/08/20 21:15:57.80 mRWGuzmA.net
>>445
フォルセティ位チートよねハボリム

451:名無しの挑戦状
15/08/21 09:21:43.63 CbbSj4Gk.net
いや、ペトロクラウ度のチートっぷりははフォる背ティ以上かと
あの世界の弓無双は聖戦の剣なみ

452:名無しの挑戦状
15/08/21 09:38:21.89 aqFgSmeN.net
もうすでに出てるかは知らんけど、FEでマップ兵器あったら便利かな?

453:名無しの挑戦状
15/08/21 09:54:59.60 ws4OgLH9.net
>>447
こわれたけん「聖戦は俺だけでクリアできるもんな」

454:名無しの挑戦状
15/08/21 10:16:21.31 vVwwJD9S.net
>>477
遠隔魔法やシューターはマップ兵器と違うの?
メティオサンダーストームブリザードフェンリルならもうトラキアで使える

455:名無しの挑戦状
15/08/21 10:18:23.18 aqFgSmeN.net
いや、スパロボみたいに範囲攻撃できるやつ

456:名無しの挑戦状
15/08/21 10:23:05.91 VbmBgroT.net
シャイニングフォースのスパークみたいなのだな

457:名無しの挑戦状
15/08/21 15:48:16.16 NyJcHK/e.net
ラナ(マナ)×スカサハ(ロドルバン)の恋人成立
10章のラナ(マナ)×ファバル(アサエロ)の会話を発生
レスター(ディムナ)×パティ(デイジー
)を10章の会話後に成立
セリスやシャナンの会話イベントは発生させつつ、上記のカップル成立にはどうすればいいかな?

458:名無しの挑戦状
15/08/21 15:52:12.40 uos0UepV.net
初期恋愛値とか上昇値調べれば分かんだろ

459:名無しの挑戦状
15/08/21 18:19:20.22 9W3S9btz.net
>>414
まあ、だからこそ全編通してのキーマンであるレヴィンが映えるんだろうな

460:名無しの挑戦状
15/08/21 18:21:46.59 9W3S9btz.net
タクティクスオーガの竜魔法でティルフィングとかバルムンクとか作った奴いるだろ?

461:名無しの挑戦状
15/08/21 18:33:17.43 NdI/Jbr0.net
そっちのスレでも別の話題だが聖戦話でてたな
そっちの住人かな?

462:名無しの挑戦状
15/08/21 22:07:01.05 SnlMnizy.net
戦後のレヴィンどうするんだろうなぁ
戦争終わったし帰る国も無いし
天に昇ってフォルセティの元に行ったか、身分隠してフェリーの墓の傍でひっそり暮らすのか

463:名無しの挑戦状
15/08/21 22:12:44.89 0GY8YGQt.net
船のはかば

464:名無しの挑戦状
15/08/21 23:31:07.76 +c+PUKTW.net
>>458
はるかなる異国の戦士なんだから異国に帰るんじゃね?

465:名無しの挑戦状
15/08/21 23:32:43.04 PQaLzRAR.net
2部レヴィンってレヴィンの人格とフォルセティの人格がどのくらいの比率で混ざってるんだろう

466:名無しの挑戦状
15/08/22 18:13:02.13 4CEbhjsK.net
イメージ的に死体をフォルセティ魂が動かしてるので抜けたら消える

467:名無しの挑戦状
15/08/22 19:52:12.27 BXYCqwj8.net
フォルセティがレヴィンの姿になってレヴィンの魂を受け入れているって感じかも

468:名無しの挑戦状
15/08/22 21:27:09.85 z/m/VHop.net
内戦で無駄に戦力消耗してなければシレジアはもっちと抵抗できたろうな
グランベル進行ルートの首都まで平地続きだから守るには向いてないくさいが

469:名無しの挑戦状
15/08/22 21:30:29.89 28SBpblr.net
5章のランスリッターにバイゲリッターが加勢してたら面白い勝負になったかも

470:名無しの挑戦状
15/08/22 23:26:54.71 prxTkxE8.net
竜騎士対策的にもランスリッターは弓騎士いたんじゃないかなあ
つまり弓騎士だけ本国のフィン任せにしたキュアン無能

471:名無しの挑戦状
15/08/23 00:31:42.72 gbVH9FWQ.net
イザーク通れなかったにしても騎兵で砂漠強行は無いわ

472:名無しの挑戦状
15/08/23 01:41:02.38 0aNjYrHt.net
全マップ繋げた画像とかどこかにない?

473:名無しの挑戦状
15/08/23 08:05:44.20 2to9YsOd.net
前にこのスレで拾った
URLリンク(www.img5.net)

474:名無しの挑戦状
15/08/23 08:33:07.65 DvdIQyj7.net
グランベルが小さいな

475:名無しの挑戦状
15/08/23 12:31:55.77 o2ftt/h5.net
マナって序盤はライブの杖1本しか持ってないのに
ユリアにはリライブの杖を渡すんだな

476:名無しの挑戦状
15/08/23 12:41:06.33 PtcM4R/H.net
トラキア進行はアルスターからルてキアに進行した方が楽だったろうな
カパトギアのハンニバル回避できるし

477:名無しの挑戦状
15/08/23 14:06:31.36 HGedn8mF.net
>>471
爪に火を灯す赤貧生活のマナが皸だらけの手で渡すリライブは奥床しさの象徴
高価な杖大量に持ってるラナが無造作に投げ渡すリライブとは訳が違う

478:名無しの挑戦状
15/08/23 14:


479:11:50.74 ID:EkH4ybUY.net



480:名無しの挑戦状
15/08/23 15:03:46.68 UgqxTs8Z.net
友軍であるリーフ軍の北トラキラ解放の援軍
マンスター攻防時のトラキア軍との戦闘でミーズ城の占領ってなるとカパトギア通る方が無難じゃないかな

481:名無しの挑戦状
15/08/23 17:27:29.11 0aeOzrPU.net
ラナ様もリライブ持ってない場合でもそこらへんの木をへし折って作ってくれるぞ
一番最後にやったデータのラナがミデ親なのにやたら力伸びたんだけどコレって俺だけ?

482:名無しの挑戦状
15/08/23 17:45:13.34 bUSyfc6H.net
魔法親じゃないと35%以上だからセリスの速さ並に上がるよ

483:名無しの挑戦状
15/08/23 17:48:37.30 ykeZQLVB.net
ラナの力が17とか行くのは普通

484:名無しの挑戦状
15/08/23 18:06:26.06 2to9YsOd.net
女子力(物理)

485:名無しの挑戦状
15/08/23 18:08:37.71 MzmfnwQK.net
ラナオウの名は伊達じゃない

486:名無しの挑戦状
15/08/23 18:11:01.06 EkH4ybUY.net
レスター(物理)とのかみ合わせの結果なんだろうけど
他の物理+魔法の組み合わせの兄妹でもここまで極端な事にならないのに
何でここだけこんな事に

487:名無しの挑戦状
15/08/23 18:44:38.28 kHNN+Y8X.net
エーディンの力の成長率が既に20%だからなあ

488:名無しの挑戦状
15/08/23 19:37:43.09 bUSyfc6H.net
ユリアの力が上がると負けた気分になる
他ステがかなり良い時とか

489:名無しの挑戦状
15/08/23 19:44:52.69 cNxKgsAK.net
>>467
とはいえ、西方面もグランベル勢力だしねぇ
どこかしらで砂漠を通らないといけないと思うけど

490:名無しの挑戦状
15/08/23 20:13:04.63 RKM/rSfh.net
ハイプリーストって力15までじゃないか?

491:名無しの挑戦状
15/08/24 01:54:31.15 0HZcgCne.net
>>483
ユリアのちから0はロマン
セリスに守ってほしくなる
なお実際にはナーガ持ちユリアが守る側になるもよう

492:名無しの挑戦状
15/08/24 07:49:07.17 jP7Px3LS.net
ヒルダの指示でドMのブルームも調教に参加してたんだろうな…
ケツ舐めとかぶっかけとか

493:名無しの挑戦状
15/08/24 09:45:15.44 U3w8vCjD.net
ヒルダはイシュタルをユリウスと結ばせ、ゆくゆくは闇の皇太后となって実権を握りたかったんだろうな

494:名無しの挑戦状
15/08/24 10:12:57.65 dACaiM+U.net
イシュタルと仲が良くてユリウスとも近いティニーも邪魔だったのかもね

495:名無しの挑戦状
15/08/24 20:05:32.33 8ZM7lDXg.net
フェミナのクラスチェンジ後がドラゴンマスター
アミッドのクラスチェンジ後がマスターナイト
とかならスキル的にも能力的にも平民としては申し分無かったのに

496:名無しの挑戦状
15/08/24 20:22:08.20 i+pf/pGQ.net
アルテナ「は?」
リーフ「は?」

497:名無しの挑戦状
15/08/24 20:36:41.83 T+sBy0zA.net
網っ戸がマージナイトになれない事で階級差を表現しているというのに

498:名無しの挑戦状
15/08/24 20:38:15.30 fj9f7Gi4.net
アミッドがマスターナイトなれるなら追撃連続にトルネード使えるから強いな
素早さ、技、魔力はカンストしやすいし

499:名無しの挑戦状
15/08/24 21:44:08.06 b+V0wqJf.net
アミッド成長率は悪くないよな
腐っても聖戦士の血を引いてるだけある

500:名無しの挑戦状
15/08/24 22:57:46.46 b6q9xNyW.net
マスターナイトやってて駄目てのも珍しいだろうな
HP伸びないラケでもTUEEEE!できるのに

501:名無しの挑戦状
15/08/25 00:50:36.45 XoGd01od.net
マスターナイトはほとんどの武器が使えて
追撃スキルがデフォで付いてるから弱くなりようがない
味方だとソードマスターとセイジに並ぶチ強力ユニット

502:名無しの挑戦状
15/08/25 01:14:08.30 sEBFo0wv.net
チートとも言えなくはない

503:名無しの挑戦状
15/08/25 01:20:35.81 43CGW7fU.net
マスターナイトもうひとりいたらレスキュー係そっちに押し付けられるから
葉っぱ的には悪い話ではない

504:名無しの挑戦状
15/08/25 03:00:45.65 XoGd01od.net
じゃあラドネイはいっそソードエスカトスにクラスチェンジで
兵種スキル:追撃・連続・必殺・流星剣
ロドルバンはソードマスターにクラスチェンジ
スキル:追撃・連続・待ち伏せ

505:名無しの挑戦状
15/08/25 09:13:05.21 uNMqfyyq.net
アーサーがマスターナイトでフォルセティもったらどうなるの

506:名無しの挑戦状
15/08/25 09:17:09.89 79HKCTSM.net
魔力上限は22だから微妙だが
スキル:(追撃)、連続、必殺、怒り
になるな
ティルテュに追撃無いから基本的にはアゼル推奨だな

507:名無しの挑戦状
15/08/25 09:52:29.42 pl4N5+ar.net
クラス選択制だったら
歩兵=ソードマスター
魔法使い=セイジ
騎兵=マスターナイト
飛兵=ファルコンナイト
こればっかり選びそうで個性が無くなりそうだ

508:名無しの挑戦状
15/08/25 09:54:13.58 HLZl9XGO.net
セイジの光Bの意味を教えてください(´・ω・`)

509:名無しの挑戦状
15/08/25 11:25:28.26 79HKCTSM.net
フェミナのCCでファルコンナイトとドラゴンマスターのうち2つから選べるならドラゴンマスターを選ぶ
フィーならファルコンナイトを選ぶ

510:名無しの挑戦状
15/08/25 11:33:51.17 73UtvJyY.net
安心してください、選べません。

511:名無しの挑戦状
15/08/25 18:14:34.13 nr0f1G0m.net
>>503


512:名無しの挑戦状
15/08/25 19:07:40.50 rLWK5Bo0.net
>>503
ヘイム小でもオーラリザイア使えます

513:名無しの挑戦状
15/08/25 22:11:11.67 8c0/ONaQ.net
セイジが基本光Aだったらラストのエルフがセイジで現れる事になるぞ!

514:名無しの挑戦状
15/08/25 22:40:04.42 79HKCTSM.net
ホークはヘイム小で登場しても良かったのに
そうすればホークにリザイア持たせてユリアにボルガノンだな

515:名無しの挑戦状
15/08/25 22:45:10.04 0T5SHjpH.net
どーゆー経緯でヘイムの子孫に生まれたって話になるような・・・。
トラ7にヘイム傍系のキャラが出てるんだっけ?

516:名無しの挑戦状
15/08/26 00:11:22.97 XMav79AF.net
トラナナだとリノアンがヘイム傍系だっけ?
つか、光Bの武器がないのも悪いよー

517:名無しの挑戦状
15/08/26 03:51:27.90 ozzUr229.net
ホークって魔力の成長率20%なのにLv30までに魔力がカンストしてる場合が多いな
ルテキア城のイベント、終章のリンダ(ティニー)との会話をこなせば魔力はカンストする可能性は高い
ヘイム傍系が付いた場合はHPの成長率が70%、魔力の成長率40%、魔法防御30%だから魔法防御もカンストしやすくなるな

518:名無しの挑戦状
15/08/26 05:35:28.48 uFAzuLJj.net
ホークはライトニングがお似合い
技がやや低めで成長率が低めなのに対してライトニングの命中率がカバーしてる

519:名無しの挑戦状
15/08/26 08:30:46.21 AD5GeJN0.net
リンダは私の宝物だ

520:名無しの挑戦状
15/08/26 09:29:10.76 92kIgFBF.net
この世界の一夫一婦制に疑問

521:名無しの挑戦状
15/08/26 10:01:29.17 SBFie1YP.net
ホークでゲルブリッターのフタしようとするとトローンは余裕で回避だけど
銀の槍はドスドス刺さる

522:名無しの挑戦状
15/08/26 10:03:40.70 clnHi8C5.net
ライトニングはセティのイメージだわ
リザイアはユリア
オーラはディアドラ
このキャラたちはイメージ的にこれだけしか持たせないや
ユリアはナーガがきた時は例外
ホークは光以外でも何でも(悪い意味じゃなく)

523:名無しの挑戦状
15/08/26 10:25:34.00 hwO78Quo.net
サンダーホーク

524:名無しの挑戦状
15/08/26 18:19:44.18 R7WkXojU.net
>>510
クルトに兄弟や叔父らとかがいれば、特別な理由がなくても傍系は生まれるんじゃないかな

525:名無しの挑戦状
15/08/26 19:37:30.44 WftZF5uv.net
もしかしてもしかするとシャナン王子ってアイラ王女と一緒にお風呂入ったりしてたの?

526:名無しの挑戦状
15/08/26 19:47:06.71 +5hT78xo.net
風呂以上の事してるよ

527:名無しの挑戦状
15/08/26 20:14:23.47 2gqcqwAw.net
うんこの始末とかな

528:名無しの挑戦状
15/08/26 21:05:08.23 WftZF5uv.net
やっぱりそうか
壊れた剣持たせてアリオーンと闘わせてくる

529:名無しの挑戦状
15/08/27 01:18:28.09 TLCJVKIb.net
アイラが甥のシモの面倒を見ていたのも
リボーの族長が勝手にやったことだ…

530:名無しの挑戦状
15/08/27 06:30:37.74 bMZTev16.net
アイラとアーダンが恋人。まさに「美女と野獣」カップル
しかし、アーダンの面影はカケラも無いラクチェであった

シャナン「オイフェ、ラクチェは大きくなるにつれ、アイラ姉さんにうり二つかと思うくらい似てきたな」
オイフェ「そうだな…。(悪貨は良貨を駆逐すると言うが、それに全く当てはまらない事もあるものだ…)」

531:名無しの挑戦状
15/08/27 06:58:56.92 FOjlormd.net
シャナン王子がアイラ王女にいやらしいことしていたって本当ですか?スカサハのファンやめます
親世代の歩兵一頼りになるホリンと比べて何故地味なのか 母親の守備の低さかな

532:名無しの挑戦状
15/08/27 07:31:17.89 QdHuWZ7v.net
シャナンもスカサハもあーとかうーとか言いながらアイラの顔におしっこひっかけてニッコニコしてた事に変わりはない

533:名無しの挑戦状
15/08/27 09:05:43.13 p4Va+ycw.net
顔はダメでも性格美男選ぶ系譜の女性キャラは真の漢
現実だったら金なきゃ無理だわなー。

534:名無しの挑戦状
15/08/27 09:38:41.81 bMZTev16.net
アイラ「アーダンの魅力を理解しているのは私だけだ」ボソッ

535:名無しの挑戦状
15/08/27 14:52:28.12 rKi48B32.net
ホリン「闘技場で会おう!」(半ギレ)

536:名無しの挑戦状
15/08/27 17:39:19.39 /9Q018pC.net
シャナンに夜の流星剣を教えていたわけですね
イイハナシダナ~

537:名無しの挑戦状
15/08/27 17:44:53.52 3lHIB5Om.net
シグルド「アイラをアーダンと一緒にお留守番させるとか指揮官レベル1でもありえないからw」

538:名無しの挑戦状
15/08/27 20:44:23.87 pgYkpSzL.net
セリス以外の父方の剣継承が大してメリット無いのが諸悪の根源>アー

539:名無しの挑戦状
15/08/27 23:49:45.13 oS8FW5B0.net
>>533
目からウロコだわ
父方からの剣継承はスカサハデルパティだけか

540:名無しの挑戦状
15/08/28 00:36:30.96 IE25FSUU.net
アーダンはせめて大盾が個人スキルならなあ

541:名無しの挑戦状
15/08/28 01:33:06.04 h8/FQ3Va.net
おもしろいけど
実用性茄子

542:名無しの挑戦状
15/08/28 02:19:25.50 WxPZwuKD.net
オード弱で技+30だから結構ねらえそう

543:名無しの挑戦状
15/08/28 02:35:46.05 Cg3Qtnt4.net
大盾成功率はレベル依存じゃなかったっけ

544:名無しの挑戦状
15/08/28 07:42:17.18 9RgLKVpq.net
アーダンはクラスチェンジでバロンになれても良かったなあ
魔力の成長率を20%くらいにしてさ
そうすりゃ、レックスと差別化が図れたのに

545:名無しの挑戦状
15/08/28 08:29:09.31 3ID+f2a5.net
やなこった

546:名無しの挑戦状
15/08/28 08:45:20.66 CDC27HC3.net
反撃時の武器切り替えが敵だけってのは卑怯
味方ジェネラルはそのワリを最も食らった

547:名無しの挑戦状
15/08/28 16:02:24.26 Rv0fXX6H.net
>>522
子供のシャナンがアイラのを…?

548:名無しの挑戦状
15/08/28 23:29:54.69 wTyZZYYO.net
まぁシャナンアイラはともかくオイフェはお小姓だから確実にシグルドとお風呂入ってるよね

549:名無しの挑戦状
15/08/29 19:36:04.20 KWvyLhnq.net
もし主人公が変わってたらオイフェ役も変わるんだろうな
妄想でしかないが
シグルドの場合
軍師役:オイフェ
子世代:セリス
キュアンの場合
軍師役:フィン
子世代:リーフ
エルトシャンの場合
軍師役:ジャバロー
子世代:アレス
レックスの場合
軍師役:ブリアン
子世代:レスター
アルヴィスの場合
軍師役:サイアス
子世代:ユリウス
クロードの場合
軍師役:ハンニバル
子世代:コープル
レヴィンの場合
軍師役:アスベル
子世代:セティ
アイラの場合
軍師役:シャナン
子世代:ラクチェ

550:名無しの挑戦状
15/08/29 20:15:05.91 KWvyLhnq.net
アルヴィスの場合はこっちか
ティルテュの場合
軍師役:ラインハルト
子世代:イシュタル
アルヴィスの場合
軍師役:アゼル
子世代:サイアス

551:名無しの挑戦状
15/08/29 20:25:16.88 uMAc9V5q.net
レスターなんかおかしい。髪型かよ。
ブリ、ジャムカも入れてやれよ。

552:名無しの挑戦状
15/08/29 21:08:21.15 d/aJ/uOd.net
トラバントの場合
軍師役:ディーン
子世代:アリオーン
キュアンの場合
軍師役:フィン
子世代:アルテナ
ブリギッドの場合
軍師役:エーディン
子世代:ファバル

553:名無しの挑戦状
15/08/30 12:10:54.34 dw+9W/K7.net
アイラの場合
軍師役:シャナン

どんだけ脳筋なんだよw

554:名無しの挑戦状
15/08/30 12:14:37.97 d+cZMRiT.net
てか、子世代主人公と軍師役がニコ動にうpされてる改造聖戦そのまま

555:名無しの挑戦状
15/08/31 01:14:49.88 cVlt+vD3.net
レックスアイラって
こんな組み合わせ強いわけねーじゃんって真っ先に候補から外してたけど
実際やってみるとガンガン使えるね7章から8章ムハマド隊くらいまでが神
9章も三頭の竜で城防衛に使えるし貢献度高し
「強い」とは今でも思わんけど

556:名無しの挑戦状
15/08/31 11:41:57.31 dPGMyZU2.net
嫉妬のおかげでスカサハパティの成立が早くて
親レックスもなかなかいいもんです

557:名無しの挑戦状
15/08/31 16:13:54.33 HwZyzPX0.net
>>496
普通に固くてエリートで闘技場ぐらいで完成するのが便利じゃないわけない

558:名無しの挑戦状
15/08/31 17:51:11.38 jh/FI691o
たまには序章でキュアンたち帰ってもらおう

559:名無しの挑戦状
15/08/31 18:57:27.14 pJ84mDcI.net
やっつけ負けし易いから待ち伏せが結構役に立ったりする

560:名無しの挑戦状
15/08/31 18:59:06.61 +tmB1MFb.net
待ち伏せ持ちのアーダンとか強キャラだしな

561:名無しの挑戦状
15/08/31 19:44:13.38 8Gd99w7s.net
>>555
どこを縦読み?

562:名無しの挑戦状
15/08/31 20:27:27.94 PghxfsGZ.net


563:名無しの挑戦状
15/09/01 08:58:19.40 6Jo3yrSL.net
ウェポンマスターだから強キャラ

564:名無しの挑戦状
15/09/01 09:02:06.80 tbZhsMeB.net
アーダンの個人スキルが連続、待ち伏せ、大盾の3つだったら
カップリング候補になってたんじゃないかな

565:名無しの挑戦状
15/09/01 10:58:59.23 mmWjtMCC.net
↑に加えて
+見切り
技と素早さが+25%ならな

566:名無しの挑戦状
15/09/01 11:29:26.85 IQwuVTve.net
それらが無くてもカリスマがあれば十分。
アーダンが持つカリスマとはいったい

567:名無しの挑戦状
15/09/01 12:49:03.06 w8UH/QWo.net
個人スキルに、追撃見切り待ち伏せ怒りカリスマ
HP180力45魔力25技30速さ35運50防御80魔防60
このぐらいあればなかなかの親候補になりそう

568:名無しの挑戦状
15/09/01 12:59:11.03 tbZhsMeB.net
ぶっちゃけカリスマあったらそれだけで
ラケシス以外の夫候補になるわ

569:名無しの挑戦状
15/09/01 13:11:12.22 QSRFva53.net
ディアドラ「皇子、皇女の持つスキルに相応しいわよね。なんとかラケシスと子供が作れないかしら?」

570:名無しの挑戦状
15/09/01 15:11:42.00 i2XxyEIF.net
ヒルダ強いよなー
あれで炎にこだわらずエルウィンドでもあれば…

571:名無しの挑戦状
15/09/01 15:14:05.07 wxtUzL18.net
ヒルダってファラの血引いてるけどそれが謎だよな
アルヴィスアゼルの従姉妹が一番しっくり来るか

572:名無しの挑戦状
15/09/01 17:08:07.81 i2XxyEIF.net
ヴェルトマー出身でフリージに嫁ったんだから普通だろうて。

573:名無しの挑戦状
15/09/01 18:15:44.90 deaSnloH.net
アルヴィスに追放された兄弟の一人だったりして

574:名無しの挑戦状
15/09/01 19:18:39.68 ioFKaQSJ.net
問題はペガサス3姉妹がセティ弱なことよ

575:名無しの挑戦状
15/09/01 20:33:58.50 i2XxyEIF.net
ロマン
すべてネタバレしてたらつまらんじゃん

576:名無しの挑戦状
15/09/01 20:51:30.82 M/WEfa75.net
マンフロイにやられた後搾り取られたんじゃね?

577:名無しの挑戦状
15/09/01 20:58:14.43 56ww3mB8.net
ヨルムンPL側でも使えたらなぁ
重さ以外はアホみたいに優秀

578:名無しの挑戦状
15/09/01 21:04:57.46 i2XxyEIF.net
ライトニングでいいじゃん

579:名無しの挑戦状
15/09/02 11:46:24.42 HSVPhkxX.net
イードマージが全員ボルカノンだったら楽だったのに

580:名無しの挑戦状
15/09/02 13:10:33.71 +bEhl8vu.net
イードマージって守備力ないから勇者とかで先制したら余裕だよな。
あと前衛は一発耐えられるんで、スカラク特攻させて最後に馬を突っこませて完封。
シャナンは戦わずどんどん逃げて、
フィー(勇者槍、CC無)が来たら一緒に本気出す。

581:名無しの挑戦状
15/09/02 13:27:52.88 nk1E4PA0.net
フィーはレンスターの盗賊から巻き上げてるわ
シャナンはセリスがいれば当たらなくなるからそれで事足りる

582:名無しの挑戦状
15/09/02 14:35:55.73 7nHaZPOr.net
デルムッド 目立たないけど、みんなに褒めてもらえるひと
スカサハ  目立たないけど、彼女作ってもらえるひと
レスター  目立たないひと
かわいそう

583:名無しの挑戦状
15/09/02 16:30:47.70 /GN08vkm.net
言うほどスカサハに彼女作るかなと思い出してみたらいつも申し訳程度にユリアとくっつけてたわ

584:名無しの挑戦状
15/09/02 17:27:06.29 +bEhl8vu.net
子世代のカップルとかほとんど意識しないな。
戦略的には兄弟アタックで十分だし。
シャナン、スカラクは団体行動してればいい。
リーフとナンナも勝手になる。
あとはどうでも。

585:名無しの挑戦状
15/09/02 17:32:24.25 N9bsqcpa.net
ロマン派なんで、気付いたらいつもセリラナ、アレリン、リーナン、シャラク、セティニー、アーフィー、レスパティになってるな

586:名無しの挑戦状
15/09/02 18:03:41.01 +bEhl8vu.net
俺はあんまり宝物にならないんだよな。
意識もしてないが別行動してんのかな…
そえばセリス、ラナも何故か多いなw

587:名無しの挑戦状
15/09/02 18:11:26.11 muzEyqWJ.net
パティだけ意識して隣接する位。毎回スカサハとシャナンだけど。盗賊の剣→あげるで皆にお金配るのである(・∀・)

588:名無しの挑戦状
15/09/02 18:29:31.70 xEAaVQoO.net
スカサハ×シャナン アッー!

589:名無しの挑戦状
15/09/02 18:55:21.88 0ZeGbjdK.net
いつかきっとコーパテやりたいお


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch