SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 ~第25章~at RETRO2
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 ~第25章~ - 暇つぶし2ch719:名無しの挑戦状
16/06/28 20:39:24.17 6Dq51GPn.net
アムロ3章も金があればレベル1スタートでもクリアは可能。

720:名無しの挑戦状
16/06/28 22:28:02.65 zhPoRK4C.net
ゲゼ狩るんですね。わかります。

721:名無しの挑戦状
16/06/29 00:31:36.95 /pubOS2I.net
ムンゾで最強装備にすれば、カエルとカッパはレベル1でもなんとか勝てる。

722:名無しの挑戦状
16/06/29 08:26:39.25 qFWjTqXR.net
遺産で
敵から逃げやすいのは嬉しかったが、ドラクエでいう「いきなり襲い掛かってきた」が多かった印象
敵が放つ攻撃魔法は味方全体ばっかりだし
なんの敵だったかな、こっちに与える通常ダメージが1だったのにクリティカルで101w

723:名無しの挑戦状
16/06/29 10:08:10.03 BNL7s0XB.net
遺産は防御力の影響が大きいからなあ。
クリティカルで攻撃値が上がって防御力の壁を貫かれると
驚くほどダメージ量が上がるんだよなw

724:名無しの挑戦状
16/06/29 11:33:42.13 /pubOS2I.net
3章はレベル40でもマラサイの会心でたまに事故る。

725:名無しの挑戦状
16/07/01 04:09:44.95 RInV10iE.net
死んだ魚のような眼で熱中してしまうよな

726:名無しの挑戦状
16/07/01 06:44:25.11 QC0xEC8R.net
3章は完全にバランス崩壊レベルだが、何故だろう、あのバランス何か病み付きになる

727:名無しの挑戦状
16/07/01 14:11:48.63 Up3gMY9j.net
4章もデススピア購入が1番楽だからねえ。

728:名無しの挑戦状
16/07/01 15:15:19.62 mP8QFqCG.net
結構、3章好きな人多くて草
LV.1で挑んだ場合、メタルアッザムもデス演歌なんだよなー…

729:名無しの挑戦状
16/07/04 08:51:06.42 rnXHBQpH.net
1章はグフが出た時点でやばいと思い挫折一歩手前だが勝てるようになればこっちのもの
2章はネモ強すぎ�


730:りがとう 3章はZZに二度話しかけて闘い、勝てば仲間になるなんて知らなかったな バウなんてかっこいいから強いんだろ思ってたら本当に強いしな



731:名無しの挑戦状
16/07/04 10:45:46.92 PdxOrvGf.net
3勝でZZに勝てるぐらいアムロが強くなっていたら、別にアムロ一人でも冒険できる罠

732:名無しの挑戦状
16/07/05 10:05:19.05 LXNIbxFU.net
ヤクトドラゴンは鬼門

733:名無しの挑戦状
16/07/07 23:56:22.67 pCKineEO.net
3章ってヤクトドラゴンより稀に出るガリバルディのが強かったっけ?

734:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:33:30.27 jJZ2nbhn.net
>>698
亀レスだがこれであってると思う
ナイトガンダムカードダスバトル ガラケー。年に完全終了
ナイトガンダムカードダス戦記 スマホ。2013年に終了
ナイトガンダムパズルヒーローズ スマホ。2015年に終了
ナイトガンダムカードダスクエスト PC/スマホ
自転車操業かな?

735:名無しの挑戦状
16/07/10 22:00:37.95 jJZ2nbhn.net
すまん一番上が「年」になってるけど「2014年」

736:名無しの挑戦状
16/07/10 22:46:35.66 FG8vGv9n.net
>>719
似たようなのばかり配信してそしてすぐにサービス終了してんのか
懲りないなあバンナム・・・

737:名無しの挑戦状
16/07/13 20:10:41.96 SZK/bM2U.net
大いなる遺産の修正版ハックロムを作りたい
ラクロアワープバグやさんしょのみ復活バクに浮遊大陸ワープバグとかの面白バグは残して
サイコゴーレムのほのおのつるぎ装備とかニュが魔法覚えないとか協力攻撃が損する仕様にコールスペリオルドラゴンがフリーズする技を使ったりするバグは修正する、みたいな
後弱すぎのアムロのステータスを底上げしてジムスナイパーもガンダムのレベル依存で加入するように調整

738:名無しの挑戦状
16/07/13 20:44:05.44 c09VLTCn.net
レトロフリークに入れるパッチなんてのもあるな

739:名無しの挑戦状
16/07/14 17:09:10.93 K6RjCPEc.net
作りたいといわれても改造板に行くのがよいのではとしか

740:名無しの挑戦状
16/07/15 14:05:13.33 QK5fi+p2.net
MAXまで鍛えてもジムはこれとかあり得ん
修正不可避
URLリンク(wikiwiki.jp)

741:名無しの挑戦状
16/07/15 14:40:03.48 rPS5MX0c.net
武闘家(一般人) > 黄金神

742:名無しの挑戦状
16/07/15 15:55:10.91 cAn7eUnG.net
ホウジュツシのニューはHPが低いので無理をさせない
昔たまたまだったか知らないけどあえて後列キャラを優先的攻撃する奴にムカついた
敵の痛恨一撃か何かで死ぬから、たましいのたまは本当にありがたかった

743:名無しの挑戦状
16/07/15 16:44:44.80 ECmqrU3R.net
>>725
桁違いのよわさだなジムw しかも装備も大したこと無いでしょ・・・。何故レギュラーに入れた・・・
これが量産機の限界か・・・
と思ったらネモの異常な強さw

744:名無しの挑戦状
16/07/15 17:25:46.93 UFv/lSC+.net
遺産はレベルアップ時のパラメータ上昇に±1のランダム要素入ってるから
吟味すれば>>725より強くなる気がする

745:名無しの挑戦状
16/07/15 21:53:32.38 yd9QtfFr.net
>725
あれ?素早さとかはもう少しマシじゃなかったっけ?

746:名無しの挑戦状
16/07/15 22:25:55.62 rPS5MX0c.net
>>729の言う通りランダムかかるからあくまで一例でしょ

747:名無しの挑戦状
16/07/15 22:37:14.26 c3KFkKdR.net
素早さ以外はマシじゃないのか……

748:名無しの挑戦状
16/07/16 10:28:36.73 02UIOxos.net
ネモやばいなw
ギガゾンビの逆襲のジャイアン並の強さを感じる

749:名無しの挑戦状
16/07/16 13:39:42.24 SPrbdHeM.net
FC版ではいらない子だったネモがSFC番では逞しくなった

750:名無しの挑戦状
16/07/16 19:20:20.07 WW2MIUNI.net
>>733
おにいちゃんの大好きな青銅の埴輪を100個拾ってきたから
もっていって!

751:名無しの挑戦状
16/07/17 04:10:55.21 1hBAHzZI.net
やっぱり大いなる遺産2章のPTは歴代RPGの中でも好きだな俺は
攻守に壁役のナイト、神様仏様ネモ様
紅一点回復もできるセイラ、脆いけど大賢者なタンク、あとジムカス
平均的な能力なPTのRPGよりこういう尖ったPTバランスのが面白い

752:名無しの挑戦状
16/07/17 07:11:20.34 g/1xSx+1.net
自分も遺産のキャラ構成は好きだ。
ゲームのテンポさえよければFF4ぐらい気に入ってたかもしれない

753:名無しの挑戦状
16/07/17 07:59:24.74 RwKzGuSc.net
>あとジムカス
ここだけ投げやりでワロタ

754:名無しの挑戦状
16/07/17 09:50:54.20 pgZTy5kh.net
終盤まではパーティ自由だったんだよな
SFCの円卓も終盤までは

755:名無しの挑戦状
16/07/17 10:31:29.96 HfhbIgoj.net
>>736
的を得ているな
でも、ジムカスは役に立つって
一度きりの盾役ちして

756:名無しの挑戦状
16/07/17 11:39:20.94 2scoc8nw.net
サイコゴーレムの所まで連れて良ければ盾になってくれるものの
大抵はその前に雑魚の攻撃で・・・

757:名無しの挑戦状
16/07/17 14:40:37.35 ij/WHFsF.net
>>739
バグなら一応3人までは自分でチョイスできるんだけどね
個人的なベストバグメンバーはガンダム・アレックス・SMセイラ・ネモ・ニューがベストだと思ってる
最強装備の主人公・強い回復役のアレックス・ステータス3倍の上魔法もこなせるセイラ・狂連続攻撃のネモ先輩・魔法攻撃役のニューでベストかと

758:名無しの挑戦状
16/07/17 21:17:01.33 Hhc4XQZA.net
ネモいなかったらゴーレム弱くしてもなかなか勝てんからなあ

759:名無しの挑戦状
16/07/17 21:33:09.01 KwtqtIQD.net
>740
ボスの攻撃回数が、こっちの生存メンバーに依存してるから、
彼がいるだけで、複数攻撃される可能性が上がるだけなんだよな…。
じゃけん、とっとと間引きましょーねー。

760:名無しの挑戦状
16/07/17 22:04:45.26 RwKzGuSc.net
そんな仕様だったの…

761:名無しの挑戦状
16/07/20 11:51:08.53 YvZwEABj.net
>>739
円卓でロザミア、クリス、フォウたちはラストバトルでは使用不出来なんだよな・・・
ろうそくや鞭の組み合わせ装備が少し面白いのに

762:名無しの挑戦状
16/07/20 23:26:45.33 6o5WlK9W.net
>使用不出来
何この新語

763:名無しの挑戦状
16/07/21 00:23:30.42 NTfNRgUR.net
>>747
不出来な奴だから使用までに至らないって事だよ。察してあげろよ

764:名無しの挑戦状
16/07/21 00:27:53.43 wH8B7Wyw.net
「わがいじろへようこそ」とか言っちゃうシリーズだし

765:名無しの挑戦状
16/07/21 01:08:06.83 phsJdQoa.net
仮にラストまで好きに連れていけるとしたら
俺の円卓の騎士はこうなる
プラス、ビギナギナ、闇騎士、風騎士、ギャプラン、リックディアス
 ジムライト、クエス、フォウ、ロザミア、ダギイルス、鈴木

766:名無しの挑戦状
16/07/21 09:31:25.63 zqkXrIXN.net
主人公…

767:名無しの挑戦状
16/07/22 03:42:43.64 0jO8BL5l.net
Gキャノンとかわざわざ使った人いるのかなぁ…

768:名無しの挑戦状
16/07/24 22:15:38.97 B


769:9mnXPhO.net



770:名無しの挑戦状
16/07/25 07:37:05.47 q2KtF6t8.net
光の石はともかく、先の敵が出てくるのは明らかに設定ミスっしょ
昔のゲームはそう言うのが割とあった

771:名無しの挑戦状
16/07/25 08:32:11.92 qO81MGWq.net
え?何??
俺にメイジキメラ語らせる気w?(スレチ感)

772:名無しの挑戦状
16/07/25 08:46:15.73 E22bO/jg.net
少なくともプログラムした人はそういうことが起こりうるのはわかってたかと

773:名無しの挑戦状
16/07/25 14:26:08.88 8KdaU003.net
プログラムか知らんが前にトーセの人きてたな

774:名無しの挑戦状
16/07/25 17:53:24.08 8mLONT+c.net
何話したんだ?
やっぱりせいどうのはにわは開発中廃棄されたゴミだったとか?

775:名無しの挑戦状
16/07/25 19:32:49.44 8KdaU003.net
隣の人が大いなる遺産のグラフィック描いてたとか
単に一言そんなんだったと思う

776:名無しの挑戦状
16/08/02 13:26:54.46 WWpnEhQ0.net
デススピアという武器名は王道RPGなんかではきかないな
よく使われそうな感じはするのだが

777:名無しの挑戦状
16/08/02 14:26:54.03 vhF8YwQx.net
以前某ハーレムラノベアニメでデスガンとかいうキャラが出て
ダッセーwwwと言われていた

778:名無しの挑戦状
16/08/15 12:09:01.52 CHiwidWC.net
中川翔子@リオオリンピック@shoko55mmts 2時間
勇者は銅メダルを手に入れた!
テニス男子シングルス3位決定戦‼感動炸裂回でした、闘技場の観客たちの拍手、手拍子、歓声、全てが選手たちにバイキルト‼圭さまナダルさま熱くて最高!!一生忘れないよう心の冒険の書にセーブ
圭さま会心の一撃!
ナダルさまお疲れさマヒャデドス
いのちだいじに…
よーし‼MPHP回復‼
ではケンブリッジさま山縣さまの応援、ガンガンいくわよ‼
URLリンク(mobile.twitter.com)
とりあえずにドファクエ用語いれとく寄生っぷり
新たな便乗先を発見したら様々つけて冒険の書に
自分の行動はファリーナを臭わす口調でアピール
過ぎ去ればアップデートして消失させ次へ

779:名無しの挑戦状
16/08/15 19:57:40.18 E+DpiUUo.net
アムロは青銅のはにわを手に入れた!
ゼダン要塞攻略決戦!感動炸裂回でした、闘技場の観客たちの拍手、手拍子、歓声、全てが選手たちに石版装備!;皇さまレッドさま熱くて最高!!一生忘れないよう心の兵法の書にセーブ
皇さま気合の一撃!
レッドさまお疲れさマディアム
いのちのたて…

780:名無しの挑戦状
16/09/14 23:48:31.06 6JfG/Eqr.net
いまだにTASが更新されてて草
根強いファンがいるゲームは良い作品だな

781:名無しの挑戦状
16/10/01 10:15:49.26 CwAM5IVF.net
ナイトガンダム物語2ですが、4章の応援で呼び出せる隊の装備って1章から整えてた
方がいいのでしょうか?呼び出した時に装備品で攻撃力が変わるのかなと思ったのですが

782:名無しの挑戦状
16/10/01 23:39:34.15 zDh+4MHu.net
検証した訳じゃないけど
特に変わらなかったと思うよ

783:名無しの挑戦状
16/10/02 08:09:24.93 9DgK3gFF.net
>>766
どうもありがとうございます

784:名無しの挑戦状
16/10/02 16:47:05.67 yeMARYP8.net
味方のレベルで変わるんじゃなかったっけ?おぼろげだが

785:名無しの挑戦状
16/10/03 00:28:06.97 CGD0Qbw0.net
ぶっちゃけわざわざ呼ばないしなぁ
ノーリスクで毎ターン追加ダメージってよく考えたらすごいことなのに

786:名無しの挑戦状
16/10/09 20:00:02.82 i/4NjdFo.net
本日の仮面ライダーエグゼイド
仮面ライダーブレイブが騎士ガンダムのパクリにしか見えないと評判

787:名無しの挑戦状
16/11/04 23:00:44.75 wjHRSDvO.net
なんや?遺産第3章でアルガスでZZ仲間にして先頭ZZにしてハイザック倒したら、アムロ2人になった。バグ?

788:名無しの挑戦状
16/11/05 00:15:53.27 fGsRceCK.net
初耳

789:名無しの挑戦状
16/11/05 09:31:08.84 XalG9+rX.net
あれれ、アムロだっけ?
大技林には[ガンダムが2人(になる)]という項目だった気がした
ってかガンダムっていっても何ガンダム?と思ったらZZだった

790:名無しの挑戦状
16/11/05 11:34:20.01 g/AY1Uux.net
やり方忘れたけど3章でラクロアに行ける裏技あったよな

791:名無しの挑戦状
16/11/05 17:18:34.91 OOIyTZ9j.net
アムロのレベルを40くらいまで上げればマラサイとガリバルディaとヤクトドラゴン以外は楽勝。

792:名無しの挑戦状
16/11/05 18:13:17.10 sM5RwRVc.net
>>771-773
散々昔から有名なバグだった気がするが…
>3章でZZとの一騎打ちで勝利した状態で、アルガス襲撃まで進める。
>ZZを仲間にして、並び順をアムロ、ZZからZZ、アムロに変更。
>この状態でハイザックと戦闘するとZZがアムロになる。
>能力値や装備もアムロになる、いちおう本体は2番目のアムロのようです。
>元ZZのアムロが戦闘で死んでしまっても、戦闘後は本体アムロの状態と同じになる。
>ジオダンテを撃破すると元の状態に戻ります。
>この間、ZZに経験値が入らないので良いことがありません。

793:名無しの挑戦状
16/11/06 00:43:57.22 VAy9sH3a.net
知らんかったわ
アルバムワープは覚えてるけど

794:名無しの挑戦状
16/11/06 21:02:56.56 TPbYh3SD.net
遺産バーサルシャドウに素っ裸で挑んだら負けた。痛恨とか聞いてないよ!

795:名無しの挑戦状
16/11/09 11:51:45.21 sag8x/fz.net
アルバムのカードが全部揃わねー
それとスペリオルになってからは無駄行為だがセイラなどを育てようと思ってヒドラザク狙いに行ったが、
いざやるとなると興醒めしちまうな

796:名無しの挑戦状
16/11/09 12:45:14.99 7PvqaK+z.net
遺産4章は素っ裸にしたほうがバランス取れる

797:名無しの挑戦状
16/11/09 13:35:41.01 qg9dT5rH.net
カードはもともと全部揃わない仕様だよ

798:名無しの挑戦状
16/11/09 20:48:14.08 0rTz1agm.net
アイテムカードは出ない仕様だっけ

799:名無しの挑戦状
16/11/09 23:03:39.37 qg9dT5rH.net
アイテムっつーか一部のキャラも出ない

800:名無しの挑戦状
16/11/11 00:37:27.88 0JA93VPx.net
HP回復だけしてくれるとかでもいいのにな
非戦闘カード

801:名無しの挑戦状
16/11/11 10:19:17.48 dittcc+g.net
ザコ戦戦闘時の曲が静かすぎるよ、と昔思ったんだ
DQやFFなどとどうしても比べちゃっててね
でもちょっと前に、何年ぶりかにやってみたらこういう落ち着いた感じも良いよねと思った

802:名無しの挑戦状
16/11/11 18:06:01.05 t/8Po1qW.net
>>785
わかるw
似たような感想だ

803:名無しの挑戦状
16/11/12 00:17:07.41 vqvNYHwI.net
中ボスに関しては同意できない

804:名無しの挑戦状
16/11/12 07:07:54.05 Qs7z5UqX.net
そもそも781はどの作品の話しとるん?

805:名無しの挑戦状
16/11/12 19:54:55.89 vqvNYHwI.net
遺産の話しかしてないから遺産やろ
FCも円卓も激しい曲調だし2も静かって感じではないし

806:名無しの挑戦状
16/11/12 21:21:39.17 5CnxOs2Q.net
遺産は、BGMよりも、SEが気


807:になる。 因みに、俺は好き。



808:名無しの挑戦状
16/11/12 22:55:58.75 dLNu/iEs.net
遺産のセイラにようやくSMセットが揃った!

809:名無しの挑戦状
16/11/13 17:41:49.17 s5YGyoFG.net
是非その無双ぶりを楽しんでほしい。

810:名無しの挑戦状
16/11/14 07:24:02.12 a8bjzbUd.net
遺産「綺麗なナイフ」の効果は?やはり防御力の影響を受けにくいの?

811:名無しの挑戦状
16/11/14 10:12:35.54 O2ygX2h3.net
防御力を1にして計算するがその防御力というのは敵ごとに設定されてる値で
素早さとかによる防御力は無視しない、とかそんなんだったと思う
ちょうどそんな風に書いてるサイトがあった
魔法アーマで上がる防御力もこれだったと思うが
検証したのがずっと前なのであまり自信はない

812:名無しの挑戦状
16/11/14 23:16:43.43 grG/ZRmB.net
1章で炎の剣とランスではデザートザク一撃じゃなかったが、ランスをきれいなナイフに変えたら一撃。

813:名無しの挑戦状
16/11/21 07:34:54.40 +6VhX/1X.net
遺産最強のボスってゴーストビグザム?こいつ硬すぎないか?

814:名無しの挑戦状
16/11/21 13:42:16.25 IRLVQsYj.net
よし、そこで綺麗なナイフだ

815:名無しの挑戦状
16/11/21 14:32:57.39 wvFZzGqF.net
ゴーストビグザムで特に苦戦した覚えがないな
地道に攻撃してて普通に倒したような

816:名無しの挑戦状
16/11/22 03:39:01.02 6nd3GEAi.net
ゴーストビグザム
 HP4000 力195 技120 早さ90
ネオブラックドラゴン
 HP3800 力230 技140 早さ145
ジークジオン
 HP6000 力255 技200 早さ120

817:名無しの挑戦状
16/11/22 09:35:10.55 jWl2WPYj.net
ジークジオンってミディアばかりするイメージだが、ラスボスの威厳は保ってるんだな。

818:名無しの挑戦状
16/11/22 10:04:35.99 91HmvAvF.net
ネオブラ戦後に脱出できなかったらジークジオン戦も苦戦したと思う

819:名無しの挑戦状
16/11/23 06:52:26.63 R3cpm/te.net
ステータス高いのにマグネやミディアばかりだから、全く絶望感がない

820:名無しの挑戦状
16/11/23 10:43:48.12 X7Uwwx87.net
絶望といえばサイコゴーレム
連続失敗して全滅した

821:名無しの挑戦状
16/11/23 15:49:31.05 cXDgfkAV.net
>>798
人によっちゃラスボスより強えと感じるらしい意見も見た

822:名無しの挑戦状
16/11/23 18:00:14.48 AT0kfkCs.net
基本的に脳筋タイプが手強い。
ゴーストビグザムはムービルフィラがあるが。
サイコゴーレムやヒドラザクが強い。

823:名無しの挑戦状
16/11/30 12:09:43.36 KSzHggAh.net
敵に武器装備設定があって、しかもそれがバグでおかしな数字になってるから
サイコゴーレムやゴーストビグザムは数字以上のおかしな攻撃力になってるみたいな話

824:名無しの挑戦状
16/11/30 12:42:20.50 OV3LFK2i.net
テストプレイした上でその強さなら
別にバグでもなんでもない
…テストプレイしなかった可能s

825:名無しの挑戦状
16/12/01 03:11:52.24 ZSZK/7W0.net
初期レベル1のジムスナイパーは明らかにおかしいな
矢が低確率で壊れるってのもいらないんだよ
アイテム所持数が限られてるのに

826:名無しの挑戦状
16/12/23 17:54:59.88 /ZyO+WJy.net
新潟でフェーン爆風陣つかったってマジ?

827:名無しの挑戦状
16/12/24 00:24:40.50 KNw8L9c2.net
そういう事を言うなら宮崎では先月ですね・・・
URLリンク(www.dotup.org)

828:名無しの挑戦状
16/12/24 18:00:53.21 Qw3OuiFq.net
どういうこと?

829:名無しの挑戦状
16/12/24 20:25:53.02 pgKbKaJh.net
33回スパッと領収証を切られたということなのだろう

830:名無しの挑戦状
16/12/24 23:54:43.86 lLEb/2m3.net
宮城な件について

831:名無しの挑戦状
17/02/04 18:38:35.52 4S4LmuvN.net
>>564
矢を使わなくてもネモがクリティカル連発で倒してくれた覚えがある

832:名無しの挑戦状
17/02/05 07:25:39.13 QaZQdFYo.net
遺産のサイコゴーレムは矢を撃ったところで大概強いのがね
ネモ前提だろあれ

833:名無しの挑戦状
17/02/05 08:32:00.60 NjvzDrKn.net
ガンダム、ネモはサイコの攻撃に1回耐えられるHPはほしい。
さんしょのみで回復しながら戦ったな。
3章はLV35スタートだから楽勝だった。

834:名無しの挑戦状
17/02/05 08:37:36.63 6wgNlp7a.net
ジアマーを上手く使う発想が小学生には無かったな

835:名無しの挑戦状
17/02/05 08:40:52.56 0S8XikpS.net
大概ノーマル攻撃だけで進めてしまうから
回復系以外の呪文全般を特段使おうともしなかった
と、いうのは嘘だが
敵の防御力を下げた味方の防御力を上げたぐらいの呪文は使っていたかと

836:名無しの挑戦状
17/02/05 12:31:53.21 Ye5mCNhk.net
激しくどうでもいいが「ディフェ」が防御力アップじゃないのはなんの冗談かと思った

837:名無しの挑戦状
17/02/08 17:11:45.29 GcijFVEp.net
それにしても遺産のネモのあの強豪っぷりはなんだったんだろうなw
カードダスではHP200の奴に過ぎないのに・・・
ファミコン版では「アチョー」って救援に来ていつもあっさりやられてたイメージ

838:名無しの挑戦状
17/02/08 22:08:22.70 3vgVQzq2.net
ファミコン版は仲間になるのが遅すぎて武器が買える頃には育てるのがダルすぎてなぁ

839:名無しの挑戦状
17/02/08 22:08:57.36 OlB/icP4.net
漫画版でもめちゃ強いやつって感じではなかったな

840:名無しの挑戦状
17/02/09 19:34:21.15 ni0uH06z.net
元ネタのネモがジムポジションの雑魚だから弱いと思いきやアホみたいに強いから笑ったわ

841:名無しの挑戦状
17/02/09 21:29:52.25 dy3cp7nB.net
>>822
でもデラボンの番外編だとなぜかナイトガンダムの旅のパートナーに抜擢されてるんだよな

842:名無しの挑戦状
17/02/10 06:47:14.18 F6D/4mcy.net
セイラはSMセットで鉄壁になる晩成型

843:名無しの挑戦状
17/02/11 21:24:25.49 OB+L1xGX.net
ZZに力の斧、綺麗なナイフでメタルアッザムに攻撃したら一撃だった。

844:名無しの挑戦状
17/02/23 06:16:41.87 TECOB/vz.net
円卓で低レベル、宝箱なしプレイでやっとザクトパス倒した
連続攻撃スカ、ヒールの無駄行動が多くなきゃ勝てない運ゲーよ

845:名無しの挑戦状
17/02/23 13:38:25.14 h0/P+ne5.net
低レベル宝箱なし(最強の剣あり)

846:名無しの挑戦状
17/02/25 11:20:20.18 2ufC6n7i.net
パスワードをおしえてやろう。悪用するでないぞ!

847:名無しの挑戦状
17/04/04 18:40:45.67 uAwCSxJr.net
久々に遺産やったがやっぱ第三章がマジキチだよねw
アムロが弱すぎて全然敵に勝てないからレベル上げすら出来ずさすがにもう無理かと思ったぞw
強引に逃げ回ってニューを仲間にしてそしたら何とかレベル上げできてクリア出来たな。やっぱ1人と2人では大違いだ
ニューを仲間に出来るようにしてあるのが、製作者の最後の良心なのかも知れない・・・
しかしだ、不思議とこの鬼畜バランスが癖になるんだよな。非常に面白く感じる。何故だろうな・・・

848:名無しの挑戦状
17/04/04 23:07:24.11 p10YF25I.net
3章はレベル35くらいからやれば
マラサイとドラゴン以外は敵じゃなくなるがな。

849:名無しの挑戦状
17/04/05 00:27:49.84 txQo1Ztm.net
>>830
ロンダルキアの洞窟現象と呼ぶ

850:名無しの挑戦状
17/04/05 00:30:35.74 gv8dACoy.net
>830
わかるw
そういえば、レベル1のアムロで踏破した事あったな。
その時は確か、ゲゼの魔法を封じて狩ってた。

851:名無しの挑戦状
17/04/05 05:34:29.24 WNgc6YIt.net
レベル1のアムロでもムンゾで装備を整えればカッパとカエルには勝てる。

852:名無しの挑戦状
17/04/05 05:36:17.14 VPYy6f8R.net
(遺産)三章でつまる奴そんなに多いのかよ
原作カードダスとかボンボンの


853:漫画とか知ってりゃ 普通にアムロ主人公になるって分かるだろ



854:名無しの挑戦状
17/04/05 10:08:24.11 eWJpTtDX.net
ニューの前にダブルゼータを仲間にできるのとメタルアッザムは救済策か

855:名無しの挑戦状
17/04/05 17:27:36.01 zig7lrgb.net
ZZに一騎討ちで勝てるなら3章は余裕。
メタルは4章で綺麗なナイフを装備で一撃。

856:名無しの挑戦状
17/04/05 21:02:41.45 74cpJx7b.net
アムロ主人公になるのはわかっててもガチでしばらく一人旅させられるとは普通思わないだろ
このゲームやるのに原作ノータッチなんて奇特な人そうそう居ないだろうし
それで詰まる人が多いって言うことはそういうことだぞ

857:名無しの挑戦状
17/04/05 21:10:31.80 dug5hS2r.net
ストーリー知っていようが知っていまいが
アムロのレベル据え置きで敵だけ3章になるんだからそら詰まるよ

858:名無しの挑戦状
17/04/06 00:41:37.24 3wH8GJ+w.net
どうでもいいかもしれないが
>>827がその後どうなったのか気になっている

859:名無しの挑戦状
17/04/06 03:14:21.48 DGtNDunB.net
>>840
夏のボスに勝てなくて妥協でジーアーマー取ったが、それでも勝てなくてしばらく放置。
攻撃では火力が足りないので両手盾からの特殊なんだが、回復がまるで追いつかん。聖者の杖もない。
いやしの聖水はカード交換したが3つ。
ただ、敵の攻撃がヘビィに集中すればなんとかなりそうではある。

860:名無しの挑戦状
17/04/06 20:54:12.90 tOHqyRRb.net
なんで聖者の杖が無いんや

861:名無しの挑戦状
17/04/07 06:06:58.78 N0UECOqV.net
宝箱禁止プレイだが、妥協でジーアーマ取ってるってことやん。

862:名無しの挑戦状
17/04/13 21:52:49.90 BFMPhQQ3.net
アプリであった聖機兵物語とかは正式にこれの続編なのかね

863:名無しの挑戦状
17/04/13 23:40:26.02 7fdCI2+s.net
正統続編だよ
FC版の2と3の設定を継承している
ジークジオンがアムロのことを覚えてたり

864:名無しの挑戦状
17/04/16 21:12:50.65 2d68ezYt.net
アプリは結局クリアしないままサービス終了しちゃったわ
カードダスの方ばっかりやってた
カードダスもトータル20万くらいは課金してラストまで楽しんでたのに、終わりは唐突だったなあ・・・

865:名無しの挑戦状
17/04/16 23:38:52.66 Or4QLHm3.net
あんなものでも課金厨が存在するとは・・・!

866:名無しの挑戦状
17/04/17 08:07:59.32 VJAIpx9w.net
あいどありー

867:名無しの挑戦状
17/04/27 15:27:49.50 N09hky2u.net
>>838
私は原作未読だったよ
叔父が残していったSFCとカートリッジ使ってやってたし
ガンダムっていう原作アニメがあるという事も何も全く知らなかった
パッケージだけ見た時は「なんかフィギュアに魂が宿って闘うとかそういう奴?」と思ったくらいだった

なお、サイコゴーレムよりも3章アムロよりも一番手こずったのはセーブデータ消滅だった
最悪だったのはせっかく4章ラストダンジョンまで行ったのにデータが消滅した事

868:名無しの挑戦状
17/04/28 00:13:49.67 9EjDZEiX.net
このゲームの原作っていうと漫画じゃなくてカードダスやで
メディアミックス作品だから原作といっていいのかわからんが

機動戦士ガンダムというアニメを知らなかったのは自分も同じだw

869:名無しの挑戦状
17/04/28 06:12:48.49 3oYAEsQc.net
原作はカードダスだが
OVAでネオブラックドラゴンとバーサル騎士ガンダムが
融合するときにした会話を、前半部分はファミコン版で
後半部分はスーファミ版(大いなる遺産)に
半分に切って使ってたな

870:名無しの挑戦状
17/04/28 10:45:02.47 9pXP73S9.net
カードダスの展開に忠実だったのはSFC円卓くらいか
他はオリジナル要素が多かった

871:名無しの挑戦状
17/04/28 15:00:53.60 k3a


872:KXL6c.net



873:名無しの挑戦状
17/04/29 10:11:28.12 aAhMGYBk.net
いろんな敵?ギャプランは元々だし

874:名無しの挑戦状
17/04/30 00:26:58.63 tV1R6d3S.net
もともとの意味もわからんし
クエスとロザミアはザビロニア軍の戦士だぞ?

875:名無しの挑戦状
17/04/30 02:57:41.42 iUxAZIp7.net
遺産は終盤の端折り展開を除けばかなり忠実じゃないか

と思ったがスレッガーさんが不在だった

876:名無しの挑戦状
17/04/30 05:41:04.28 I9lRYAWb.net
出てないキャラもたくさんいるが
(ランバ・ラルも出てない)
遺産のほうがファミコン版より展開は忠実だと思う

877:名無しの挑戦状
17/04/30 08:20:42.05 6mpWNue9.net
遺産やラクロアンヒーローズのララァとファミコン版のド外道ララァってどっちが本流?

878:名無しの挑戦状
17/04/30 11:27:53.58 tV1R6d3S.net
カードだとクワトロに寄り添っているので外道ララアがおかしいんだろうけど
どうしてああなった

879:名無しの挑戦状
17/04/30 21:34:45.09 7ftFQoCj.net
スレッガは遺産でハブ
漫画でもハブ
アニメでもハブ
ガチャポン戦士でもハブ
むしろいる方が異常

880:名無しの挑戦状
17/05/01 17:45:26.83 LZRp4jTO.net
ララァは漫画でもOVAでもド外道キャラだったし当時は原典の機動戦士ガンダムなんて知らなかったから疑いすら持たなかったな

881:名無しの挑戦状
17/05/01 19:32:42.97 uHLNIt5i.net
>むしろいる方が異常
酷いw

882:名無しの挑戦状
17/05/13 00:37:58.18 B76dFXYY.net
遺産のヒドラザク…強くて何より気持ち悪くて泣いた…
敵の残HPが1か一桁なのにクリティカルの発動がよくあった…

ワイ「よっしゃー!クリティカルやー!え?1のダメージって…」

HPがキレイに消化する仕様に戸惑った

883:名無しの挑戦状
17/05/13 01:31:24.78 0V/1rCpP.net
>HPがキレイに消化する仕様

無駄にガッカリさせられるよねアレ

884:名無しの挑戦状
17/05/13 01:44:21.43 /Q0xaHI8.net
デススピア使うだけで、800とかいう数字出るし…(震え

885:名無しの挑戦状
17/05/13 08:44:56.93 bUj3xXGe.net
ヒドラザクだけ強いんだよなあ。
ヤクトドラゴンすらLV上げたアムロでサシで勝てるし。

886:名無しの挑戦状
17/05/13 09:22:58.70 n1GwICzw.net
ソーラってDQのザキと同じ即死魔法なのにダメージが出て倒すって不思議に思った
ヒドラザクみたいにHP999以上ある敵にソーラ使っても表示上限999しかないから倒した事になったよね

887:名無しの挑戦状
17/05/13 11:12:41.27 gEimg28w.net
ザキとかデスみたいに呪い的な何かで即死させるイメージとは違うからあれはあれでいいと思う
たしかファミコン初代だと普通のダメージ魔法だし

888:名無しの挑戦状
17/05/13 11:39:43.10 0V/1rCpP.net
初代はソーラだけダメージでソーラレイとメガソーラが即死
ラクロアンだとソーラレイだけあってダメージ
遺産のギガソーラはボスにはダメージ

実際熱で焼き殺してるっぽい

889:名無しの挑戦状
17/05/13 13:00:17.67 t9UmCgXi.net
ソーラ系はよくミスが連発するから強敵相手にはハラハラドキドキもんだったぜw
まあ他の攻撃魔法もたまにミスがあったけどな。
バズ、ルフィラ、サーベ、トゥール系

890:名無しの挑戦状
17/05/13 13:04:30.67 t9UmCgXi.net
>>870追記
ファン、パーム系もあったわ

バグ多いが懐かしい、また遺産してみるわ(´・ω・`)

891:名無しの挑戦状
17/05/13 14:09:55.23 zXeuLroR.net
ソーラは元ネタ的にザキというよりオーバーキルだろうな

892:名無しの挑戦状
17/05/14 13:07:06.82 orge+2Dg.net
敵さんよー、襲って来た癖に一目散に逃げるなよー

893:名無しの挑戦状
17/05/21 18:07:40.08 1hd7VKz9.net
今FCのナイト


894:ガンダム物語1やってるんだが、特殊な鉄って絶対短剣にしかならんのか? 低確率で破壊の斧になるとかいう情報もあるけど… リセットして何回かやってみたが、短剣しかできねえ アプリ版は必ず破壊の斧になったらしいが



895:名無しの挑戦状
17/05/21 19:39:12.27 P8cmYSqi.net
その通りじゃなかったっけ
アプリ版は確かにオノかなんかもらえたような覚えがあるな

896:名無しの挑戦状
17/05/22 01:29:35.22 vXlRb2iD.net
>>875
ありがと、やっぱそうだよな
時間の無駄だった
意味のないイベント作んなよ全く

話は変わるが、さっきガルバルディβ倒したらバグってセイラとネモがいきなりレベル50になってビビったw
コマンドとかいじってたらそのままフリーズ
ショーのチケットの詰みと言い、このゲームろくにテストしないで発売したろ

897:名無しの挑戦状
17/05/22 01:52:53.45 nm/2HiAv.net
バグに関しては当時のゲームとしては全然マシな方だと思うぞw
難易度もいい感じに調整されてるし

かくいう自分もカードバトル勝利で意味不明な文字が止まらないバグで
泣く泣くリセットしたことはあったけど…

898:名無しの挑戦状
17/05/22 05:44:18.21 ku4mO0sI.net
FC1はラスボスには負けるのが難しい

899:名無しの挑戦状
17/05/22 16:24:16.66 vXlRb2iD.net
FCのブラックドラゴンってドラゴンの杖を取るとパワーアップするとか聞いたけど、そんなことはなかった

900:名無しの挑戦状
17/05/22 22:05:47.35 7PP0WJE6.net
石版が強すぎるから、情報通りに杖でパワーアップしてても誤差でしかない。

901:名無しの挑戦状
17/05/22 22:32:33.89 Vtz42tWH.net
ミスって青銅の埴輪ゲッツしてしまった(笑)

902:名無しの挑戦状
17/05/22 22:39:50.88 lbLS7xK5.net
早速ジムに持たせようそうしよう

903:名無しの挑戦状
17/05/22 23:16:06.88 Vtz42tWH.net
やっぱジムしかいないよな(笑)
妖精に愛されてるジム

904:名無しの挑戦状
17/05/22 23:48:38.36 mlYfcQy1.net
ギガパーム担当ね

905:名無しの挑戦状
17/05/23 01:00:18.66 kXvjOXgF.net
事実上のラスボスはガルバルディと黄金さんだな

906:名無しの挑戦状
17/05/23 01:20:41.57 8YserWdo.net
アプリ版だと最強の敵はガルバルではなくバンパイアジオングとポイズンザクだったりする
特にバンパイアジオングは遭遇したら逃げなければ50%はあろうかという確率で全滅する
ハッキリ言ってその凶悪さは遺産のヒドラザクすら超えている

907:名無しの挑戦状
17/05/23 21:18:01.51 xaHetZ3q.net
カードバトル、カクリコンが延々と回復して終わらない気配がして詰んだと思った記憶が

908:名無しの挑戦状
17/05/23 22:46:02.28 r9qIGXaz.net
ドラクエと違って敵が逃亡する際に失敗してくれるのはいいアイディアだ

909:名無しの挑戦状
17/05/24 01:14:45.31 kdE9DIzh.net
大いなる遺産の埴輪って結局5つ目見つかったの?

910:名無しの挑戦状
17/05/24 02:10:40.07 ib3Lyhnx.net
いいえ

911:名無しの挑戦状
17/05/24 08:30:52.47 d794UiUm.net
捨てられない壊せない呪いの埴輪ちゃんをジムが大切に引き取る

912:名無しの挑戦状
17/05/24 15:48:50.26 kdE9DIzh.net
アイテム圧迫を防げてジムも少しは役に立てたわけだな
ファミコンでは最後まで仲間にならず
スーファミでやっと仲間になったと思ったらレベル1・・・
レベルをあげてもサイコの餌食になるだけ
不遇すぎるだろ
カードではHPネモより高くて結構強かったのに

913:名無しの挑戦状
17/05/28 07:03:13.46 LsPo9wSd.net
なんでレベル1にしたんだろうな。
普通にレベル25でいいだろう。

914:名無しの挑戦状
17/05/28 13:56:21.11 hx4VKg6f.net
お馴染みの設定ミスじゃね?

915:名無しの挑戦状
17/05/28 21:18:50.70 llyzukrx.net
テストプレイで気づくやろ・・・

916:名無しの挑戦状
17/05/28 21:50:12.22 4aIEOGUE.net
ジークジオンて猫みたいじゃね

917:名無しの挑戦状
17/05/29 05:28:23.09 KOd/LasI.net
知ってて言ってるだろ

918:名無しの挑戦状
17/05/30 00:57:47.33 3hahXjQS.net
バーニアすぐ効果切れる
てか序盤デザートザク&ドム狩りで鋼の剣と鎧ゲッツがレベル上げるまで大変

919:名無しの挑戦状
17/05/31 23:09:02.59 eUbKwTrL.net
バウンドミミックが落とす光の玉(ドロップ率4%と低めだが)
でヒドラザク狩りするとかw

920:名無しの挑戦状
17/06/01 00:08:33.03 dNX4Qp0F.net
そういう細かい仕事はTASさんにしてもらえばいいんだよw

921:名無しの挑戦状
17/06/01 01:04:05.99 aJMaOkxo.net
>>899
デススピア入手前?

922:名無しの挑戦状
17/06/01 01:42:12.43 fNacbpER.net
ゲーム開始直後でできるぞ
最初の洞窟でハウンドミミック出現、
ルウムの村の下でヒドラザクを呼ぶアッザムベスが出現するから
まあガンタンクが習得するソーラでもいいけどな

923:名無しの挑戦状
17/06/01 22:59:56.19 CaCb5bwR.net
そうそう、スタートしてからルウムの下の森の方でいきなり2章の敵が出て来るよね。
しかもジオン族じゃないモンスター、ゴキブリやスコーピオンザクも出て来る。
ゴキブリに殺られるとか断じて嫌だ

924:名無しの挑戦状
17/06/02 01:45:13.69 k+xy1NYS.net
ナイトが炎の剣、綺麗なナイフ、霞の鎧
アムロは防御で3章に備えてLV35まで上げたわ。
おかげで3章は楽勝よ。

925:名無しの挑戦状
17/06/02 08:06:25.56 16bCOtk0.net
まさか3章でアムロがアルガスまで一人旅とはな…
2章でもアムロが登場するかと思ったが違った。
そして道中のヤクトにアムロは…
アムロ、お前はニュータイプだろいい加減にしろw

926:名無しの挑戦状
17/06/02 12:46:15.97 m94sBXID.net
45くらいまでレベルを上げてヤクトドラゴンと一騎討ちで勝ったな

927:名無しの挑戦状
17/06/13 00:24:42.46 MATp4/wU.net
ヒドラやヤクトはボス並に強過ぎ
まあ対策はあるけど厄介

928:名無しの挑戦状
17/06/13 06:54:06.57 ZJPOz2A9.net
3章はマラサイが強いね。

929:名無しの挑戦状
17/06/13 07:54:08.53 ppNUM7RI.net
マラサイは一度に何体か出て来たら鬱陶しいけど、
たまに戦闘後にすぐ逃げてくれたり、
こっちも逃走が割と早く出来るからまだマシかな

930:名無しの挑戦状
17/06/13 07:57:12.78 ppNUM7RI.net
>>909訂正
×戦闘後
○登場後

931:名無しの挑戦状
17/06/13 08:09:04.03 NhyrB7+q.net
レトロフリークで遺産プレイしようとしたが、移動の遅さと便利ボタンの無いUIに挫折した
そこら辺を改善したパッチとか無いんかな?

932:名無しの挑戦状
17/06/13 10:31:02.02 8fRTn90p.net
インターフェイス関連は割と当時から1度挫折したけど
頑張ってクリアしたわ

933:名無しの挑戦状
17/06/13 10:37:17.02 YRCqdXjy.net
グラフィックと物語を楽しみたいのにゲームとしてはプレイが苦痛なレベルなのがね……

934:名無しの挑戦状
17/06/13 18:42:21.81 FR1LavoF.net
レトロフリークなら倍速できるだろ
音楽も倍速になってしまうが

935:名無しの挑戦状
17/06/13 18:51:07.32 XL7qCiGV.net
いろいろとやりにくいかも知れないが、
クリア頑張ろうぜ!

936:名無しの挑戦状
17/06/13 20:24:44.01 CM4UR0l3.net
遺産4章は素っ裸(武器のみ)プレイでちょうどいいバランスかも

937:名無しの挑戦状
17/06/20 18:28:45.03 AAXJIsl7.net
大いなる御産

938:名無しの挑戦状
17/06/20 20:20:08.52 6iteiFWz.net
FC1とFC2にシルバーカートリッジとゴールドカートリッジがあるって初めて知った(ボンボン創刊10周年の抽プレ)
中古市場に出てこない(ゴールドバージョンのまとめ記事とかにも書かれてないし、ググってもヒットしない)から埋もれたままになってんのかな

939:名無しの挑戦状
17/06/20 21:11:24.85 l2F787GZ.net
敵キャラ募集の景品じゃなかったっけ

940:名無しの挑戦状
17/06/21 09:35:46.74 r62U2dZ8.net
ゴールドカセットって意外とあるもんだな
ロックマン4しか知らんかった

941:名無しの挑戦状
17/06/21 10:46:06.26 1wXKooU2.net
キン肉マンが有名

942:名無しの挑戦状
17/06/22 23:03:41.13 ziJHGUZl.net
俺がガンダムだ!

943:名無しの挑戦状
17/06/23 10:05:44.29 3AdjiJSN.net
ワシがガンタンクじゃ

944:名無しの挑戦状
17/06/23 16:44:28.19 IWLdqdeN.net
ガンキャノンはお前だ!

945:名無しの挑戦状
17/06/24 18:12:14.82 8i/4be/3.net
シャアああああああああああああ!
最後まで仲間にならなかったな

946:名無しの挑戦状
17/06/24 21:11:22.74 TiCJ3J2t.net
騎士アムロと騎士シャアが割と最後まで仲いいのが俺の腐女子魂を揺さぶる
オッサンだけど

947:名無しの挑戦状
17/06/24 23:12:03.94 +2Yu2uON.net
私がジムカスだ

948:名無しの挑戦状
17/07/02 20:50:41.64 NmZbELtT.net
そして私はムシャゴースト

949:名無しの挑戦状
17/07/03 23:01:25.38 JhfHGw4l.net
俺はサザビー

950:名無しの挑戦状
17/07/03 23:57:31.39 ki4lgYAm.net
>>926
キモイです

951:名無しの挑戦状
17/07/05 01:00:20.81 bmpHSTV5.net
序盤グフ&ドムに何度も殺られた思い出

952:名無しの挑戦状
17/07/18 23:43:31.70 78SaDbot.net
遺産って最終レベルどれ位でクリア出来る?
ガンダムが78、キャノン、タンク、アムロが70以上あれば楽勝?
あと序盤の町って後半になっても戻れる?

953:名無しの挑戦状
17/07/19 03:22:07.44 e7gsTpAB.net
第一章の段階でソレは上げすぎじゃないだろうか
第一章クリアではガンダムとアムロを30ぐらいまでに留めておいたほうが無難
第三章で困ったことになるだろうけど、どうせあの技でネモ先生かセイラ連れて行けばいいし

954:名無しの挑戦状
17/07/19 05:23:20.66 mTaOeALK.net
30もありゃ装備を整えれば3章は大丈夫でしょ。
3章クリアレベルは40くらいだろうし。

955:名無しの挑戦状
17/07/19 09:20:54.30 pNd8CvXl.net
>>932
78とかもうラスダン余裕だw
序盤の町は普通に戻れる

956:名無しの挑戦状
17/07/20 18:47:24.38.net
>>933
>>934
>>935
みんなありがと
一応アイテムコンプを目指しているので後々行けなくなるような場所とか気を付ける所とかあったら教えていただきたい

957:名無しの挑戦状
17/07/20 22:24:37.29.net
>>933のニューの魔法でレベルあげすぎ注意以外あんまりなかったような気はするけど、
昔は割と覚えてたけど忘れちまった

958:名無しの挑戦状
17/07/20 23:23:05.45.net
コンプするなら青銅の埴輪は一つだけでいいぞ

959:名無しの挑戦状
17/07/21 05:41:23.81.net
>>937
なんか不都合あるの?
別にニューじゃなくタンク最後まで連れてってもいいか位に思っていた

960:名無しの挑戦状
17/07/21 06:01:42.98.net
魔法覚えないのか…


終わった
やり直そう

961:名無しの挑戦状
17/07/21 09:38:44.71.net
アムロのレベルを上げすぎるとニューのレベルも上がるのでレベル99までに魔法を覚えてくれない現象

962:名無しの挑戦状
17/07/21 09:48:29.89.net
まあバグやトラップだらけだしなw
アムロのアルガス一人旅もレベル低いとキツいしな
裏技使えばどうにかなるけど

963:名無しの挑戦状
17/07/21 12:29:50.30.net
何も知らないと大抵LV20前後で3章行くからね。
知ってりゃ35くらいまで上げて楽勝プレイ。

964:名無しの挑戦状
17/07/21 19:03:54.08 siIm6sYW.net
しかし酷い仕様だ…
アムロの1人旅がキツイらしいと聞いたから道中安全な様にひたすらレベル上げたのに…

まぁ上げてる内にWB隊のコスプレ無双が楽しくなっちゃった俺も確かにやり過ぎた


965:かも知れない でもこれはないだろう…



966:名無しの挑戦状
17/07/21 19:48:17.92 DITH2uY6.net
まあニューは回復要員だし代わりにタンクでもいいんじゃね

967:名無しの挑戦状
17/07/21 21:08:17.70 VBttJ5S8.net
>944
LV90ぐらいまでならワンチャンあるんじゃないの?
取得レベル上回ってたら1レベルアップで2こ覚えれるんだし。

968:名無しの挑戦状
17/07/21 21:16:01.97 siIm6sYW.net
>>945
うん…俺タンク好きだしね
でも…

ニューも同じ位愛してるのっ!!

>>946
ありがと
希望を捨てず頑張ってみる
カードダスだって集められるのは全部3枚あるんや…
俺が小学生だったら半泣きやで

969:名無しの挑戦状
17/07/21 21:59:05.12 zUymp0if.net
魔法が****のまま結局覚えないことが多いんだけど
****ってこれから覚えますよって意味じゃないのかね?
まあ多分バグなんだろうが

970:名無しの挑戦状
17/07/21 22:57:24.38 siIm6sYW.net
>>948
これもね…
そこまで意識した訳じゃないけど

意味は…ないよな

なんかむなしい

971:名無しの挑戦状
17/07/21 23:34:29.40 VBttJ5S8.net
バグで覚えない魔法、かなり多いよな。
一番ひどいのは、アムロのギガサーべ。
マジ、本代返せと…。

972:名無しの挑戦状
17/07/22 00:07:21.78 LG4T/+qH.net
難易度が高いとか味方の初期レベルが低いとかならどんと来いだけど
時間かけてレベル上げたプレイヤーにペナルティーを与えるのは止めてくれ

真面目に取り組んだ俺自身も
作った奴もバカみたいじゃないか

973:名無しの挑戦状
17/07/25 00:47:53.13 NtchKBj8.net
このゲーム、挫折した事が4度ある。
攻略本無しで簡単に彷徨った挙げ句に詰まった。
そして5度目で大体分かって来てラストまで行ってクリアしたぐらい。
今では余裕だが特に2章のサイコゴーレムで泣いて挫折したのが思い出

974:名無しの挑戦状
17/07/25 02:42:43.26 7hAHp7DT.net
レベル上げすぎる魔法習得に悪影響って眉唾じゃねーの
かなーーーり昔からある論説だから間違ったまま伝わってるだけで

975:名無しの挑戦状
17/07/25 09:56:15.66 gdWu5+ms.net
え、デマなの?

まぁこのソフト1個バージョン違いもあるから片方だけ起こるとかもありそうだけど

976:名無しの挑戦状
17/07/25 22:58:49.75 7hAHp7DT.net
眉唾はちょっと言い方が悪かったな
俺の考えてることちょっとややこしいんだ

習得レベル上回ったらレベルアップ毎に習得判定あるんだから
レベルカンスト近くまで上げて新規加入させない限り大丈夫
たしかにレベル99で加入させれば初期魔法のみになるけど
半端じゃない時間が掛かる上にニューに限定した話じゃないんだよね

通常プレイじゃまずアムロ1人の時にそこまで鍛えない
「レベルを上げすぎると習得魔法に悪影響」説を最初に提唱した人はもしかしたら本当にアムロをレベル99近くまで上げたのかもしれない
けどこの説が大きく広まったのは、ニューに****のまま絶対覚えない魔法があるから
それをレベル上げすぎたからか!と勘違いした人が大量発生した結果だと思うんだよ

977:名無しの挑戦状
17/07/25 23:38:15.27 3Xpsm/OW.net
一回のレベルアップで習得できる魔法は2つまでなので
レベル89ぐらいだともうダメなはず
(なんか40ぐらいとか言って奴も居た気がするけど)

でも言われてみりゃ89でも確かに上げすぎなんだよな

978:名無しの挑戦状
17/07/26 10:42:13.97 +G7rpujE.net
アムロはZZに一騎討ちで勝てればマラサイとガルバルディa以外は楽勝だね

979:名無しの挑戦状
17/07/26 12:33:53.93 eEMWUZKJ.net
アフロ・ゲイ

980:名無しの挑戦状
17/07/26 23:26:23.74 4f06eHry.net
今、遺産でNEWGAMから始めてるけど、
いきなり嫌がらせで強いなドムとグフ。
それにバランス無茶苦茶。
てか、これ低レベルでクリアした人いんのかな

981:名無しの挑戦状
17/07/26 23:27:44.75 4f06eHry.net
>>959訂正
×NEWGAM
○NEWGAME

982:名無しの挑戦状
17/07/27 00:29:34.12 v38+ZFuK.net
制限つき低レベルに挑戦した人いたけどラスト前で止まってたような

983:名無しの挑戦状
17/07/27 01:14:53.02 gVXV0p7c.net
あの人はデータ消えたって言ってたからしょうがない
改めてやるならレトロフリークかな

984:名無しの挑戦状
17/07/27 04:42:44.42 rD6eH6D8.net
>>959
最初はタンクのバズを使ってMP尽きたら宿だからな。

985:名無しの挑戦状
17/07/27 22:22:03.50 O3JPY7cm.net
>>963
おう、タンクが頼りだがすぐ殺られるから復活させず放置して、
とりあえずガンダムだけを強くしてたw
てかクラブマラサイのルフィラもウゼー。
序盤から強すぎだろ、このハゲー!
でもガンダム強くしてから楽にタンクを連れて歩けるようになった。
タンクがんばれや、後に2章の敵が出るエリアでデザートザク&ドム狩りをするぞw

986:名無しの挑戦状
17/07/27 23:54:14.49 gVXV0p7c.net
けんじゃのつえを拾えば後はラク
ソーラを覚えたらヒドラザク狩りへ

987:名無しの挑戦状
17/07/28 01:53:54.37 aYSKKODY.net
賢者の杖なんて初見で取れるわけないんだよなぁ…
順当に取れるようになるのは最終盤という

988:名無しの挑戦状
17/07/28 22:20:20.69 9BtUmvkV.net
バーサルシャドウが敵でるシリーズはありますか?

989:名無しの挑戦状
17/07/29 00:32:05.18 OgsP55fm.net
FC2光の騎士 SFC大いなる遺産
どちらにも出る

990:名無しの挑戦状
17/07/31 14:30:46.24 LLiFz30s.net
チラシの裏 ~大いなる遺産の理想的なリメイク~

ちょくちょくアニメのムービーが入る
ボイスあり(アニメ版と同じ。故人はしょうがない、代替えで)
戦闘画面はヴァルキリープロファイル1やバハムートドラグーン並みのドット絵でサイドビュー
音楽はSFC版とアレンジに切り替え省略されまS

991:名無しの挑戦状
17/07/31 18:11:15.85 UJOYNzB/.net
チラシの裏にでも書いとけよ

992:名無しの挑戦状
17/08/14 00:10:14.40 fb+OKv8w.net
俺もチラシの裏書かせてくれ
ボイスは戦闘とムービーだけでいい
グラフィックはドットではなく3D
遺産のリメイクではなくカードダス島やベクレジイオンも含めたフルのリメイク
カードダスに忠実の強さ=ニューが当然ギガソーラを使える
ファントムサザビーのシナリオあり
不死鳥装備はオマケでいい

993:名無しの挑戦状
17/08/14 18:21:28.28 abkFHzhR.net
>>971
泥でも食っとけよ

994:名無しの挑戦状
17/08/15 16:59:01.19 lT8jYXUk.net
まあリメイクは欲しいところだな
ないだろうしそもそも今のオワンナムには全く期待してないし

995:名無しの挑戦状
17/08/15 20:02:03.19 az8lhXHQ.net
こういう時にジムカスが強化されるべきなのかされないべきなのかが問題になる
されたらうれしい反面ネタキャラとしてのポジションが低下する

996:名無しの挑戦状
17/08/15 22:29:53.18 vatoAwV3.net
ジムカスが一番問題なのは2章終盤に加入しておきながら加入時Lv1なことだから
強さはいじらずとも初期Lvだけ加入時の味方の平均Lvとかになればいい肉壁になれると思う

997:名無しの挑戦状
17/08/15 22:56:04.33 hRjNjhr3.net
なんとかレベル上げても微妙性能なのがなあ

998:名無しの挑戦状
17/08/15 23:33:44.41 N+a5n7Ms.net
ジムスナイパーカスタムなんだろうけど
ジムカスと言うとDisってるみたいだなw
まぁ、両方の意味を含んでるんだろうけど

999:名無しの挑戦状
17/08/15 23:42:44.44 vatoAwV3.net
しょせんは戦闘向きではない妖精だし強さはあんなもんじゃないかね
戦闘システム的に狩人だからといって有利になるわけでもないし
かといって戦闘を前提にした他のメンツみたいなステでも違和感あるしどうしようもない

1000:名無しの挑戦状
17/08/16 00:05:41.51 UrzPL5cK.net
一応ジムカスタムってモビルスーツもあるんだぜ
ナイトガンダムにはでてこないけど

1001:名無しの挑戦状
17/08/16 00:33:05.37 XpNhEiG7.net
リメイクの話題でジムカスレスばっかりな辺り愛されっぷりがわかる

1002:名無しの挑戦状
17/08/16 01:34:49.68 NyLomYJc.net
逆にネモ先生の弱体化は大ブーイングかな
プラス・F90・プラチナの33ダメージトリオも動画視聴者から愛されていた

1003:名無しの挑戦状
17/08/16 07:26:40.57 bY5be3q/.net
技名がスパッと斬りじゃなあ

1004:名無しの挑戦状
17/08/16 11:03:57.35 zaieWxmM.net
ヒドラザク弱体化なら嬉しい

1005:名無しの挑戦状
17/08/16 23:07:32.30 +eRSVK9j.net
ヒドラザク「訴訟も辞さない」

1006:名無しの挑戦状
17/08/16 23:26:55.72 XpNhEiG7.net
解析してバグを修正した「本来の大いなる遺産」パッチ作ってる人いたけど
結局頓挫したのかな、もう公開停止してるみたいだし

1007:名無しの挑戦状
17/08/17 00:38:14.17 LwIemRYu.net
次スレ建てるよ
特に問題なければ埋めます

1008:名無しの挑戦状
17/08/17 18:01:47.63 LwIemRYu.net
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 ~第26章~
スレリンク(retro2板)

1009:名無しの挑戦状
17/08/17 18:04:09.80 LwIemRYu.net


1010:名無しの挑戦状
17/08/17 18:14:15.50 I0EIioQD.net
そんな速いスレでもなし無理に埋めんでもええ

1011:名無しの挑戦状
17/08/17 18:28:36.57 Zcz+wUyO.net
>>987
スレ立て乙

1012:名無しの挑戦状
17/08/17 20:27:58.96 ZIt5dTxV.net
グラナダの塔でララァがソーラレイぶちかましてきやがったから、
ガンダムで止めを刺したぜヒャッハー!

1013:名無しの挑戦状
17/08/17 20:30:15.84 ZIt5dTxV.net
>>991
あ、ミスった
ただのソーラだった

1014:名無しの挑戦状
17/08/17 20:38:26.02 ZIt5dTxV.net
ファンネル使いのサザビーを倒しサタンガンダム、ブラックドラゴンを撃破
タンクとセイラのビットで楽勝ワロタ
そして伝説へ…

1015:名無しの挑戦状
17/08/17 21:31:10.82 ltLlOjqF.net
モビルスーツ族は何食って生きてるの

1016:名無しの挑戦状
17/08/17 23:18:26.70 LwIemRYu.net
>>989
考えたらそもそも連投規制あるかもだった

1017:名無しの挑戦状
17/08/17 23:46:45.32 jB2QMcus.net
>>994
ぶどう酒とか

1018:名無しの挑戦状
17/08/18 00:08:29.35 +cWCIsid.net
酒飲んでもそのまま流れ落ちそう
内臓とかあるのかしら

1019:名無しの挑戦状
17/08/19 23:07:33.45 PEZjrq/C.net
ドラえもんみたいな感じだから大丈夫だろ

1020:名無しの挑戦状
17/08/20 09:19:13.86 OEtcLtyq.net
ガンダム族と同じもの食っても平気なアムロ

1021:名無しの挑戦状
17/08/20 09:31:03.94 N2j8Nlzo.net
シャア!

1022:名無しの挑戦状
17/08/20 09:57:23.81 SvNK27GB.net
ゲーム以外でも酒飲んでる描写とかはあったな
レッドウォーリアが「もう飲めません」とか言ってて

1023:名無しの挑戦状
17/08/21 10:04:15.19 +eluQO0o.net
バーサルナイトガンダム格好いい

1024:名無しの挑戦状
17/08/21 12:26:22.76 97TtYoPP.net
バーサルってどういう意味?

1025:名無しの挑戦状
17/08/21 12:45:59.31 wPWUveYJ.net
特に意味はないよ
調べれば出てくるよ

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1357日 15時間 2分 31秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch