暇つぶし2chat RETRO
- 暇つぶし2ch2:ィける貴方の冒険は、最終的には、闇の世界に君臨する巨大な、 数千度にも達する炎を吐く赤いドラゴンを倒す事です。 目的は簡単明快ですが、これは非常に困難な冒険です。 なぜなら、このドラゴンを倒すには、神々が遠い昔、 ある王に与えた幻の剣"Dragon Slayer"でなければならないからです しかし、それは、どこかに隠されてしまいました。 唯一その手がかりは、精霊の王たちの王冠にあるとの噂です。 まず冒険はそれを探す事から始めなければならないでしょう。 さあ、直ぐに旅立とうではありませんか 前スレ ザナドゥ【XANADU】 LEVEL20 [転載禁止]©2ch.net http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1417582949/



3:NAME OVER
15/02/14 01:30:06.21 .net
Q1、【Xanaduをプレイしたいのですが手に入りませんか?】
A、ネットオークションやEGG↓などで入手できます
  レトロゲーム総合配信サイト プロジェクトEGG / Amusement-Center.com
  URLリンク(www.amusement-center.com)
  【注意】
  復刻版Xanaduはvistaに対応していますん?
  EGG版Vista対応はこちら
  URLリンク(www.amusement-center.com)
Q2、【Scenario II で、逆さつららからダメージを異様に受けるようになった】
A、これは EGG 版でも実機でも発生する既知のバグ。
  逆さつららのダメージが 43600 を超える状態で、
  カルマが減るタイプの BLACK POTION を取ると、
  以後、逆さつららのダメージが 220 万ダメージになってしまう。
  一度この状態でセーブしてしまったら、キャラを作り直すか
  行商で稼ぎWinged Bootsを買いまくれば克服出来るようです
Q3、【防御が60万超なのに、レベル1の雑魚に背後からチクチク刺されるんですけど。】
A、過去スレでも何度か出てるが、それは鎧の防御力が0になってるバグ。
  現象は違うが発生原因はQ2と同じ。
  対応策としては「キャラを作り直す」「Black Potionを取らない」
  
Q4、【ザナクロがh(ry】
A、神様が降臨するまで気長に大人しく待ちましょう
  騒ぐと出てきませんので注意して下さい
A、過去ログ(LEVEL 8、9)辺りを読むと幸せになるかも?ならないかも?
Q4、【EGGのEasy版でHPが0になる】
  ESCキー押してメニュー出して抜けると、高確率でHPが0になる
  即死はせず、少しづつHPは増えるけど
  襲われたら一撃死

4:NAME OVER
15/02/14 01:34:18.33 .net
過去スレ
20 スレリンク(retro板)
19 スレリンク(retro板)
18 スレリンク(retro板)
17 スレリンク(retro板)
16 スレリンク(retro板)
15 スレリンク(retro板)
14 スレリンク(retro板)
13 スレリンク(retro板)
12 スレリンク(retro板)
11 スレリンク(retro板)
10 スレリンク(retro板)
09 スレリンク(retro板)
08 スレリンク(retro板)
07 スレリンク(retro板)
ザナドゥ vs ハイドライド
06 スレリンク(retro板)
05 スレリンク(retro板)
04 スレリンク(retro板)
03 スレリンク(retro板)
02 スレリンク(retro板)
01 スレリンク(retro板)
姉妹スレ
[ザナドゥ・ネクスト] Scenario 13 [Xanadu Next]
スレリンク(game板)(dat落ち)
ハイドライドシリーズ総合スレPart8
スレリンク(retro板)

5:NAME OVER
15/02/14 01:35:14.44 .net
>>980を越えたら次スレを立てましょう
Lvup作業はTempleへ。KRMがあると立てられないかもしれません。嘘です。
                _、、 --、、
    __ 、         / _、 --、、`ヽ、
 /^ n } _     /´ /   ハ  `ヽ. \


6:        /^´ ̄`> 〈_z_  ヾ ア ヽ、 、_/ / oIo //ヘ ☆ 丶__L--、〃⌒マ⌒) /   ⌒\ ヽ′ノ)_) ) `⌒<ヽ<^ー7>⌒^了) `ヽ ヽ/ ノ  / /      >  <   /△  マ 、` // <| / 7 /^ } } /  / /   __/  〈\`ヽゝ r-、 い{  { (ニゝ  {_/ /_ノ ィ ヽノ∠   ^ー^ー‐^ー^ー^ーr‐ー^ーー^ー^ー^rー―‐¬ー^ー‐´                ヽ、__    _ /



7:NAME OVER
15/02/14 01:36:02.69 .net
 デーン(ガーガー、ガーガー)
                                           デーン(ガーガー、ガーガー)
              デーン(ガーガー、ガーガー)
                                  デーン(ガーガー、ガーガー)
                       ( `_ゝ´)シュオォォォー
                 ∧ ∧.       ∧_∧       ∧_∧       ./■\
         ∧ ∧       (* ゚ー゚ ). シャキ―─(`・ω・´)―ン!! (・∀・ )     ∩ ( ´∀`)、
       (゚Д゚, ,)      /ー'∧フイ      /⌒)`ーヘ }   ./ ̄// }  |く{. _iT| L_i {{{}}} i∧
      /rYイ´ゝ、_>.  / ,i__   _〉、┌‐┼┬‐┐  } |   (´フ./} .}  | _| └r‐ァ┘ {{}}. | ヽ、_
  「|_,,,,_/ヽ〈i_, -‐|_} / }  | ,_{ 'ヘ、ト‐┘└‐┤_| ヘ、、/.イ三||三三j´   匸/~V / リ  ,|/  i=´
  i{ニ} }`ノ |~  _} ノム i ノ ̄ヽイ!  |ー┐┌‐t|[]ニ{\ruK. |三.||三三{    |  } {   ∧  |
  ´|!  ̄ ´  >´ ̄└〈 し! | /  , リ |  |  || .|   !  ̄  |.       |    .j  /{ |   / ヽ. |
   `   /´ヽ、___,イ.|lll| |´ ∧ ´ |   |\|| イァ┬‐|.    |.  /´|  ,|     ノ  { | |.     |. {
      ト-} ̄ \ `{lllj./ //| ||   〉 |  `ーr'´./  |. |.     |/V  |,/|   /   ノ .| | __ { |
      |ー|      ヽし'ヘ//.l兜!| イ| ̄     }ー'|   .|ー'}   .|干|.  |二|   レァ∧ ´ ̄  丁`┘
.     __|,_ |         {_{ |. l}||__,{.     |ー'|   |ー'|.     | ,j   |  {    |_「|〉     |
    ´ー―┘           ̄|‐〈 `┘       |,_ |.   | _,|   〈__,)   !∠ムァ、 〈 レー‐--r‐ヘ_
                   `'┘      〈__,)   (,__〉               ̄      ̄ ̄

8:NAME OVER
15/02/14 01:36:50.54 .net
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |      >>7-1000               |  |
.   ._|_|                       |_|_
     |  |.     さあ‥ 逝こうか‥‥    .|  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/.                   .\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|.      _ _ _ _ _ _ _ _.     .|\|_
  / ..|  |   _-_-_-_-_- _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \

9:NAME OVER
15/02/14 02:19:47.44 .net
誰かアンドロイド版つくって!!
変にアレンジしないで!

10:NAME OVER
15/02/14 02:25:59.43 .net
>>1
乙!

11:NAME OVER
15/02/14 02:32:12.50 .net
>>7
既にあるんだなぁ
操作性は最悪だけど
URLリンク(iup.2ch-library.com)

12:NAME OVER
15/02/14 02:40:56.49 .net
貼り間違えた
URLリンク(iup.2ch-library.com)

13:NAME OVER
15/02/14 02:53:24.49 .net
すげー
このドットの粗さもう最高だな

14:NAME OVER
15/02/14 03:38:37.36 .net
シナリオ2
URLリンク(iup.2ch-library.com)

15:NAME OVER
15/02/14 09:36:22.57 .net
>>9
>>12
どこでおとせるの!

16:NAME OVER
15/02/14 11:14:05.55 .net
日本ファルコム?@nihonfalcom
今日はファミ通編集部さんがある作品の取材でお見えになっている…のですが、何故か立川駅周辺でこんちゃん社長の写真撮影が始まりました(○'ω'○)
URLリンク(twitter.com)

17:NAME OVER
15/02/14 13:35:21.00 .net
盛り上がらんな

18:NAME OVER
15/02/14 13:43:28.89 .net
Falcomの公式ツイートってなんかキモいな

19:NAME OVER
15/02/14 23:58:50.46 .net
>1000 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2015/02/14(土) 02:25:03.97 ID:???
> 1000ならシナリオⅢが今年発売!
シナリオトーキョーが来るで!

20:NAME OVER
15/02/15 00:22:55.09 .net
シナリオ1をベースにしたシステムで完全有限リソース
全編新規マップと新モンスター、レベルは30階構造で武器防具類は2倍の各34種
1920×1080フルHD解像度の超美麗ドット絵
これが理想のシナリオⅢ

21:NAME OVER
15/02/15 00:30:28.64 .net
>>18
なぜかローグライクなザナドゥが浮かんだ

22:NAME OVER
15/02/15 01:03:07.63 .net
お前ら>>1乙ぐらい言ってやれよ

23:NAME OVER
15/02/17 00:25:06.88 .net
Android版、音楽も完全に再現されてて良いな
ただ確かに操作回りをどうにかしたいね

24:NAME OVER
15/02/17 00:31:17.34 .net
ただのエミュじゃないの?

25:NAME OVER
15/02/17 00:41:52.42 .net
・・・エミュの意味わかってる?

26:NAME OVER
15/02/17 00:49:21.73 .net
うん、だから聞いてるんだけど?

27:NAME OVER
15/02/17 01:03:21.99 .net
これエミュなのかな?
普通にアプリで直接起動するんだけど
エミュの仕組みがよく分かってない俺がいる

28:NAME OVER
15/02/17 01:15:53.75 .net
これがエミュならザナクロもエミュじゃない?

29:NAME OVER
15/02/17 01:20:52.15 .net
ザナクロは全く別物だしエミュとは言わないが
そのAndroid版とやらも有志が勝手に作ったものなのか

30:NAME OVER
15/02/17 01:32:18.48 .net
そのAndroid版はX1版のエミュ?それとも98版?

31:NAME OVER
15/02/17 01:36:20.29 .net
>>10>>12見た限り88SRっぽかったね

32:NAME OVER
15/02/17 01:39:39.45 .net
静止画だけでは88版もX1版も見分けつかない

33:NAME OVER
15/02/17 01:51:40.04 .net
X1かどうかはわからない
でも88版に似てたのは確か

34:NAME OVER
15/02/17 01:53:43.31 .net
で結局エミュなの?クローンなの?

35:NAME OVER
15/02/17 01:54:57.09 .net
直接起動するってことはクローン…なのかな?

36:NAME OVER
15/02/17 02:02:47.22 .net
>>33
いや直接起動ってだけではそうとは限らないよ
エミュを利用した専用アプリもあるから
例えばザナネクに特典付属してた風ザナとかも直接起動だけどエミュだし

37:NAME OVER
15/02/17 02:06:19.28 .net
DiskBやEでユーザーディスク作成とかする必要あるならエミュってことじゃない?
そうじゃないならクローンかな

38:25
15/02/17 02:09:44.11 .net
ディスク入れ替えはないね
シナリオ2のトレーニングラウンド後の例の入れ替え要求画面もない

39:NAME OVER
15/02/17 02:21:49.16 .net
983 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 18:41:08 ID:???
Androidケータイでザナドゥ動かそうとしてるんだけどなんかエラー出てダメだわ
もう考えるのマンドクセ状態
作ったのは、この人なのか
それとも別人?

40:NAME OVER
15/02/17 03:42:03.46 .net
エミュレーターなのかクローンゲームなのか分からない者が、
どうして検索しても見つからないようなダウンロード先、入手先を知っているのか。

41:NAME OVER
15/02/17 10:49:52.78 .net
xanadu androidで検索しても出てこないんだけどどこにあるの?

42:NAME OVER
15/02/17 11:45:44.49 .net
エミュのわけないでしょ
常識的に

43:NAME OVER
15/02/17 12:12:43.70 .net
某所で宣伝されてたし普通に見つかる

44:NAME OVER
15/02/17 12:33:47.50 .net
お前らそろそろ板のローカルルール違反だ
エミュや違法改造ものの話したいなら他へ行け

45:NAME OVER
15/02/17 13:14:24.04 .net
>>40
そんなのSSだけで見分けられるわけないでしょ
常識的に

46:NAME OVER
15/02/17 13:43:04.45 .net
>>43
スレチ

47:NAME OVER
15/02/17 13:45:26.05 .net
>>43
アホだろ、お前。

48:NAME OVER
15/02/17 13:48:11.95 .net
>>45
どうやって見分けられるのか説明はよ

49:NAME OVER
15/02/17 13:53:57.52 .net
>>46
・・・あのさあ。1つ↑のレスも読めないのか?だからアホって言ってんだよ。どっか行けよ。

50:NAME OVER
15/02/17 13:56:13.21 .net
>>47
なんだただの自治厨ですか

51:NAME OVER
15/02/17 13:58:59.45 .net
なんだまたいつもの奴ですか
はいはいスルースルー

52:NAME OVER
15/02/17 13:59:06.61 .net
これまでだって散々ザナクロの話も出てたし何を今さらって感じしかしない

53:NAME OVER
15/02/17 14:00:03.16 .net
>>40が発狂してるだけ

54:NAME OVER
15/02/17 14:01:59.99 .net
>>17
シナリオ3が出たとしても、3Dとか多人数オンラインゲーとかにはして欲しくないなあ
てかザナってどこかロードランナーっぽいよね
マトックとかw

55:NAME OVER
15/02/17 14:03:41.83 .net
シナリオトーキョーって、東京ザナドゥじゃねえか

56:NAME OVER
15/02/17 14:16:20.59 .net
どうせキャラゲー

57:NAME OVER
15/02/17 14:24:58.12 .net
発狂しているのは>>42

58:NAME OVER
15/02/17 14:46:08.08 .net
ザナクロって今でも入手できるの?

59:NAME OVER
15/02/17 14:49:47.85 .net
できるよ

60:NAME OVER
15/02/17 15:06:01.00 .net
つまり、東京ザナドゥクローンAndroid版があれば、みんな幸せになれるんだな

61:NAME OVER
15/02/17 15:32:07.92 .net
>>50
ザナクロはエミュや違法改造ではない
99%xanaduにそっくりなだけの同人ソフト

62:NAME OVER
15/02/17 15:54:49.49 .net
つまり、Androidのもエミュレーターでないならスレ違いではないという事
その真偽を見定める為にも必要なのに、入手元を某所とか言ってはぐらかしてるのが悪い

63:NAME OVER
15/02/17 16:06:04.21 .net
某所で宣伝って書いた奴がおかしい
作者さんは個人用に作ったと言ってるんだし、それが一部の心ない奴に晒されただけだろ
それなのに何で一般公開されてるみたいな話になってるんだ

64:NAME OVER
15/02/17 16:07:48.39 .net
>>59
別にエミュだってそれ自体は違法じゃないぞ
ディスク持ってる人が実機から吸い上げてエミュ上で動かすことは法的に何の問題も無い

65:NAME OVER
15/02/17 16:11:51.38 .net
>>62
エミュは違法ではないが板のルール違反なんだよ
禁止事項
◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題

66:NAME OVER
15/02/17 16:15:25.11 .net
クローンは画像とか著作者の許可なくそのまま流用してるので限りなく黒に近いグレーゾーン

67:NAME OVER
15/02/17 16:17:59.25 .net
>>60
つまり、俺だけ手に入らないのは悔しいから公開しろ
というわけかな?w

68:NAME OVER
15/02/17 16:18:26.75 .net
某所長さんもこのスレでエミュ使って検証とかいろいろやってたけど
誰もスレチとか言ってなかったな

69:NAME OVER
15/02/17 16:24:27.89 .net
くやしいぃぃぃ!

70:NAME OVER
15/02/17 16:27:08.29 .net
iPhoneの俺、高みの見物
apkは確保してあるからZ3に機種変しようかなぁ

71:NAME OVER
15/02/17 16:28:12.25 .net
高みの見物じゃなくて蚊帳の外って言うんだぜ

72:NAME OVER
15/02/17 16:35:09.22 .net
>>54
キャラゲーになるのを期待している人は皆無かと

73:NAME OVER
15/02/17 16:39:24.37 .net
>>70
このスレにはキャラゲーを期待してる人はいないだろうけど
今のファルコム信者はみんなそういうのを期待してるんだよ
URLリンク(twitter.com)

74:NAME OVER
15/02/17 16:56:03.55 .net
>>68
ヒントありがとう!

75:NAME OVER
15/02/17 17:46:32.81 .net
なるほどね
普通に探しても見つからないわけだ

76:NAME OVER
15/02/17 18:02:07.55 .net
で、その真偽とやらは見定めることができたのかい?(pgr

77:NAME OVER
15/02/17 18:03:10.34 .net
新スレでも相変わらずどうでもいいことで荒れててワロタ

78:NAME OVER
15/02/17 18:06:31.44 .net
相変わらず見つけられない俺様は勝ち組

79:NAME OVER
15/02/17 18:08:52.28 .net
>>40>>42が一人で発狂しているのだからしょうがない

80:NAME OVER
15/02/17 18:24:22.14 .net
俺は>>42>>63しか書いてないぞ
どちらにしてもルール違反は止めろよ

81:NAME OVER
15/02/17 18:31:51.18 .net
まあ発言認定厨の認定なんて当たったためしがないからな。

82:NAME OVER
15/02/17 18:35:42.69 .net
エミュレーターの話がアウトってことは
eggとかドラスレクロニクルの話もアウトか。。。
世知辛い世の中になったもんだ

83:NAME OVER
15/02/17 18:43:44.80 .net
一口にエミュっていっても、関連企業から訴えられかねない違法性のあるもの=エミュや改造の話題は禁止ってことだろ?
eggやクロニクルとか企業が販売しているものはエミュレーターであっても当然その範疇ではねえよ
いちいち説明しないとわからんのか?

84:NAME OVER
15/02/17 18:50:20.79 .net
>◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
>◇メーカー非公認のエミュレータ
>◇メーカー非公認のエミュレータ
>◇メーカー非公認のエミュレータ
>>80
送信ボタン押す前に、ローカルルールくらい読もうよ

85:NAME OVER
15/02/17 18:50:32.07 .net
まあ脊髄文章厨に文意やはては単語の正しい理解を問うても無駄だろうからな。

86:NAME OVER
15/02/17 20:17:45.80 .net
SSだけじゃ分からないからエミュかどうかを確認してただけなのに
なぜかキチガイ>>40が発狂した
ただそれだけのこと

87:NAME OVER
15/02/17 20:21:27.71 .net
APK (exe) だとエミュレーターじゃないって理屈はどこから出てくるんだろう?
Blue Stacks で動作させたら、エミュレーターをエミュレーター上で多段にエミュレートしている事になるねw

88:NAME OVER
15/02/17 20:32:46.70 .net
>>85
>>44

89:NAME OVER
15/02/17 20:42:10.71 .net
>>84>>85
自分で現物手に入れて勝手に検証すればいいじゃん
どちらにせよスレ違い

90:NAME OVER
15/02/17 20:44:11.46 .net
>>87
今回のは結局エミュじゃなかったんだからスレチじゃないだろ?
それとも確認することすらスレチなのか?

91:NAME OVER
15/02/17 20:46:58.87 .net
>>88
ここで騒がずに自分で勝手に検証してろw

92:NAME OVER
15/02/17 20:50:39.62 .net
検証はもう終わってる

93:NAME OVER
15/02/17 21:01:03.51 .net
つまり>>35-36でエミュじゃないことは判明してるのに
アホが「エミュはスレチ」とか言って一人で騒いでただけってことか

94:NAME OVER
15/02/17 21:12:22.74 .net
ダメだこりゃ


95:w



96:NAME OVER
15/02/17 21:13:48.24 .net
1,2人の粘着君が居なければホントに良いスレなんだけどなここ…

97:NAME OVER
15/02/17 21:14:40.34 .net
このスレを発狂で検索すると見えてくるものがあるね

98:NAME OVER
15/02/17 21:20:41.98 .net
エミュなんかより東京ザナドゥの方がスレチだと思うの

99:NAME OVER
15/02/17 21:41:23.12 .net
XANADU MADNESS
自分が誘導される魔法の役をやるザナドゥベースのミニゲーム

100:NAME OVER
15/02/17 21:48:29.99 .net
EGGでプレイした人に聞きたいが、元のPCゲームと差異はあったのですか?

101:NAME OVER
15/02/17 21:52:48.68 .net
EGGこそエミュだから差異はないんじゃないか

102:NAME OVER
15/02/17 22:14:56.42 .net
>>91
いや、全然ちがうw
もともとエミュではないって言ったのは>>40
それに対して、証拠だせエミュだエミュだ騒いでいるのが一人
で、「エミュはスレチ」ってのは全然別の話
板のローカルルールの話であり、「エミュはスレチ」ってのは完全に正しい

103:NAME OVER
15/02/17 22:20:50.75 .net
>>99
どこにエミュだと決め付けてるやつがいるの?
>>42が勝手に誤解してただけだろ

104:NAME OVER
15/02/17 22:49:08.29 .net
エミュだろうが何でもいいが今現在プレイできる人が羨ましい
部屋の整理でPCを処分した事を激しく後悔している

105:NAME OVER
15/02/17 22:51:49.22 .net
>>101
EGGに金払いたくないならザナクロで我慢しなさい
このスレで言えるのはそこまでだ

106:NAME OVER
15/02/17 22:55:19.88 .net
>>102
> P C を 処 分 し た

107:NAME OVER
15/02/17 22:56:04.72 .net
エミュだと逆さつらら220万ダメージのバグが厄介なんだよなあ
あれ分かってても、いつの間にかそれになっていて
気付いたのはケーブくぐった後で、あーあってのが何回かある

108:NAME OVER
15/02/17 22:57:12.06 .net
>>100
ん?日本語おかしくね?
「エミュではないって言ったのは>>40
それがなぜ「どこにエミュだと決め付けてるやつがいるの?」という返事になるんだ?
あとさあ、>>42は何も悪くないぞ?板のローカルルールのことを言っている
何度も書かせないでくれ
誤解しているのはお前だぞ?

109:NAME OVER
15/02/17 23:01:45.97 .net
>>105
>証拠だせエミュだエミュだ騒いでいるのが一人
これは誰のことかと聞いてるんだが
>>21-36まではみんなただ普通にエミュなのかクローンなのかを確認してただけ
そして結論はクローンだった
そこになぜか後から急に噛み付いた人がいる

110:NAME OVER
15/02/17 23:10:35.14 .net
証拠だエミュだと騒ぎ立てずに
その目を開ければいい

111:NAME OVER
15/02/17 23:18:30.46 .net
>>106
わざと荒したいだけかw
↑のレス見ればいいだろ、本格的に文盲かよ

112:NAME OVER
15/02/17 23:19:09.47 .net
今PC現役でザナドゥをプレイできる環境なのか、それともザナクロでプレイしているのか、EGGでプレイしているのかを確認しなくてはならない!

113:NAME OVER
15/02/17 23:19:21.47 .net
この前も屁理屈こいてた人がいたけど、同一人物か?

114:NAME OVER
15/02/17 23:20:51.05 .net
>>104
ザナ黒ではMGR100で魔法ダメージが無くなるのはそのままだから
あれはバグではなく仕様っていう解釈なんだろうなあ

115:NAME OVER
15/02/17 23:24:15.24 .net
>>108
だから>>21-36をちゃんと読みなおしてみなよ
みんな普通に会話してただけだし、クローンの話なのでスレチでもない
その人たちに対して急に噛み付いたのが>>42
で、誰が「証拠だせ」とか騒いでるんですか?

116:NAME OVER
15/02/17 23:24:23.58 .net
この人が出て行けば平和になるのにね

117:NAME OVER
15/02/17 23:26:15.32 .net
仕様だからしょうがない
ザナクロはよくできている思います

118:NAME OVER
15/02/17 23:30:10.54 .net
>>113
うんそうだね、>>42が出て行けば平和になると思う

119:NAME OVER
15/02/17 23:32:01.45 .net
クローンも著作権的に違法改造だからスレ違いじゃないの?
どちらにしてもこんな不毛な話いい加減しとけよw

120:NAME OVER
15/02/17 23:33:01.93 .net
>>115
>>42は既にここにいない�


121:ニ思うぞw



122:NAME OVER
15/02/17 23:33:32.42 .net
>>115
連投してるお前が出て行け

123:NAME OVER
15/02/17 23:33:28.41 .net
PC88がまだ稼働している人がいたら凄い

124:NAME OVER
15/02/17 23:35:23.98 .net
このスレでザナクロ所有者って多い?

125:NAME OVER
15/02/17 23:35:28.62 .net
>>119
うちのFRはまだ使えるよー
本体は問題ないがモニターがチラチラするから、どうにかしたいところだけど

126:NAME OVER
15/02/17 23:35:34.66 .net
クローンは永遠にグレーだね
IP持ってるファルコムが訴えでもしない限り黒にはならないので

127:NAME OVER
15/02/17 23:41:37.06 .net
>>121
すげー、素直に尊敬する
モニターがその様子だとXANADUで魔法使うと目に悪そうだねw

128:NAME OVER
15/02/17 23:44:26.90 .net
結局いつも何らかの勘違いをして噛み付くのって一人しかいない気がする

129:NAME OVER
15/02/18 00:09:05.62 .net
MGRが100超えたらダメージを受けるようになるのは仕様とかいう勘違いとかな

130:NAME OVER
15/02/18 00:09:14.46 .net
ごめん、あれquasi88で撮ったスクショなんだ
なんつって

131:NAME OVER
15/02/18 00:10:08.62 .net
>>121
おいらのx1ターボⅢは、電源が入らなくなって
しばらくテレビだけ観てたがモニタも逝って廃棄した・・・ソーサリアンのオープニングテーマが懐かしい

132:NAME OVER
15/02/18 00:30:45.22 .net
ザナドゥそのものがショップ絵を
外国からパクったんじゃなかったっけ
あれ結局どうなんだ

133:NAME OVER
15/02/18 01:16:25.86 .net
>>120
探せば普通に誰でも手に入る

134:NAME OVER
15/02/18 02:28:54.44 .net
ザナクロっていろいろなバージョンがあったよね?
全部でいくつくらい種類があったんだろう

135:NAME OVER
15/02/18 03:41:50.75 .net
ザナクロの実行ファイルは探せば見つかるけど
ソースが見つからない もうソースは入手不可なのか

136:NAME OVER
15/02/18 03:47:10.58 .net
>>131
いや一式揃った圧縮ファイルある

137:NAME OVER
15/02/18 08:40:48.04 m1v7LGdNz
3DS版まだー

138:NAME OVER
15/02/18 09:16:41.88 .net
>>128
ショップの絵を差し替えた後期版が出てる。

139:NAME OVER
15/02/18 10:22:18.92 .net
ビホルダーもパクリなの?
マッドマンやマイコニッド、ドラゴン類なんて他のRPGでもよくみかけるけど・・・

140:NAME OVER
15/02/18 10:26:25.24 .net
NGにしたいからコテつけろって何回書いても無視するからなこいつ。

141:NAME OVER
15/02/18 12:24:10.13 .net
>>131
見つかった?

142:NAME OVER
15/02/18 20:34:32.59 Yk8eLtl+.net
>>124
特徴があるよな。
・思い込みが激しいので文意を十分把握できない
・思い込みが激しいので単語に反応して誤解する
・思い込みが激しいので原理主義者として行動する
主な特徴はひとつだけかw

143:NAME OVER
15/02/18 20:56:58.49 .net
いつも喧嘩腰だよねその人
そして反論できなくなって最後は罵るだけ罵って逃げる

144:NAME OVER
15/02/18 20:58:09.20 .net
蒸し返さんでよろし

145:NAME OVER
15/02/18 21:02:17.88 .net
よし!じゃあ話題を変えて、各ポーションの成分について語ろうぜ!

146:NAME OVER
15/02/18 21:05:25.92 .net
ブラウンポーションには少なからずコカインかヘロインが含まれてると思うわ

147:NAME OVER
15/02/18 21:22:16.97 .net
頭良くなるんだからサンマの目玉とか入ってそう

148:NAME OVER
15/02/18 21:29:30.14 .net
>>141
Red Potionの成分表
プラス思考 51%
悩み 38%
知力 6%
メルヘン 4%
清らかさ 1%
Br.Potionの成分表
変態 45%
エクスタシー 21%
フレンドリー 15%
スイーツ 9%
心の広さ 8%
下心 2%
すげーな、あながち間違ってない

149:NAME OVER
15/02/18 21:44:14.23 .net
色って赤と黒と白だっけ?
だからブルーポーションやイエローポーション、グリーンポーションなんてのは作れないんだけど
赤と黒を混ぜてブラウンてのは、うまく考えたなあと思う。
ホワイトポーションはベタだと思ったのでやめたのだろうか?

150:NAME OVER
15/02/18 21:48:04.09 .net
ホワイトはエリクサーかと

151:NAME OVER
15/02/18 21:57:17.77 .net
エリクサーは白+黒の灰色だね
真っ白にしてしまうと器と同化してしまう・・・?と一瞬思ったが、やろうと思えば白だって不可能ではないなあ

152:NAME OVER
15/02/18 21:58:06.20 .net
ドルアーガとどっちが先だったっけか。ドルアーガだよな。
とすると、アレのまねはしなかったってことか。w
それともしたのか。してないな。ドルアーガの赤は…アンロックだったはずだし。

153:NAME OVER
15/02/18 22:22:30.94 .net
Rポーションはトマトだ!

154:NAME OVER
15/02/18 22:25:57.13 .net
ブラウンポーションを未使用でクリアしたな・・・当時は。

155:NAME OVER
15/02/18 22:44:42.22 .net
>>150
50周以上してるけど一度も使ってないわ

156:NAME OVER
15/02/18 22:47:41.12 .net
未使用ってことはないんじゃない?
むしろ何の効果があるのか分からなくて、連続で使う方が多いと思う

157:NAME OVER
15/02/18 23:14:09.60 .net
赤・黒・白・透明の4色が使えるから
2色までで可能な組み合わせは
・赤 → 既存レッドポーション
・黒 → 既存ブラックポーション
・白 → 牛乳
・透明 → 空き瓶
・赤+黒 → 既存ブラウンポーション
・赤+白 → イチゴミルク
・赤+透明 → カシスソーダ
・黒+白 → 既存エリクサー
・黒+透明 → コーヒー
・白+透明 → カルピス

158:NAME OVER
15/02/18 23:17:56.55 .net
>>153
よう、マスター
白くれる?

159:NAME OVER
15/02/19 00:24:30.01 .net
>>154
ほれ
URLリンク(www.dotup.org)

160:NAME OVER
15/02/19 00:25:55.91 .net
Bottleの中身はなんじゃろな
女からも男からも鍵屋のババアからもモテモテとは恐ろしい薬品だ

161:NAME OVER
15/02/19 00:29:02.52 .net
>>156
もうそれは何度も言われてるけど
「実際は、ただのアルコール分の強い果実で作られた酒である。」
というのが公式見解

162:NAME OVER
15/02/19 00:36:06.18 .net
>>155
仕事が早い
でも俺が欲しかったのは、ホットミルk

163:NAME OVER
15/02/19 00:41:16.49 .net
>>157
お香って言う説はガセだったんだっけか

164:NAME OVER
15/02/19 00:43:29.32 .net
>>158
これでよかろう
URLリンク(www.dotup.org)

165:NAME OVER
15/02/19 01:34:11.26 .net
>>134
全然知らなかった
後期版の絵が見てみたい
どこかにないのかな

166:NAME OVER
15/02/19 02:55:47.03 .net
>>160
そうざなあ・・・どぅでしょう・・・?

167:NAME OVER
15/02/19 11:11:07.17 .net
カリスマを上げる道場で美人のお姉さんが出てくるけど一体何を特訓するのだろうか・・・

168:NAME OVER
15/02/19 11:38:45.78 .net
女性にモテる方法を伝授

169:NAME OVER
15/02/19 12:18:59.61 .net
俺には必要ないな

170:NAME OVER
15/02/19 12:21:53.34 .net
ハナから諦めてるから?

171:NAME OVER
15/02/19 12:24:11.09 .net
新人ホストは身銭切ってゲイバーに行って接客ノウハウやトーク術を学ぶらしい
つまりあのお姉さんは…!

172:NAME OVER
15/02/19 12:33:22.42 .net
実はボトル、俺んちで作ってるんだ
>>160
トンチかw

173:NAME OVER
15/02/19 12:58:14.59 .net
美女相手でもゴリゴリ値引き要求をする図太さや汚さを訓練している

174:NAME OVER
15/02/19 14:04:08.95 .net
で,アンドロイド版は結局どこにあるんだよ

175:NAME OVER
15/02/19 14:31:07.22 .net
>>170
>>61
自力で見つけられなければ、作者さんが公開する気になるまで待つしかないね

176:NAME OVER
15/02/19 19:03:49.68 .net
酔っ払って値切ってるわけか。
そう考えると、なんかやだな。

177:NAME OVER
15/02/19 19:07:14.65 .net
CHR(魅力)で安く買い物ができるというのが
ただイケみたいでなんか切ない

178:NAME OVER
15/02/19 19:12:54.52 .net
他ゲーだとDEXって命中率とかクリティカル率に影響する重要ステの場合が多いのに
Xanaduは宝箱開ける速度に影響するだけというのがなんか切ない

179:NAME OVER
15/02/19 19:21:41.61 .net
値切ってるんじゃなくて
まけてくれるんだろ

180:NAME OVER
15/02/19 20:20:10.06 .net
>>174
それはAGLの受け持ちだろ
そもそもDEXとAGLに分かれているというのが珍しいわけだが

181:NAME OVER
15/02/19 20:52:36.09 .net
武器の命中率は、持ってる武器とファイターレベルにも影響受けるね
あれ?正確に言うと命中率とは違うか…

182:NAME OVER
15/02/19 21:59:23.27 .net
(FighterLevel+1)÷(装備武器Level+1)×100=攻撃成功率(%)

183:NAME OVER
15/02/19 22:05:16.88 .net
ふと思ったけど、何で XANADU の世界は A ~ Q までの世界なんだろう?
A = 1 とすると、Q = 17。
A ~P までっていうなら、数値的に 1 ~ 16 だから分かる気がするんだけども。

184:NAME OVER
15/02/19 23:48:16.47 .net
DEXを廃止して一撃で宝箱を開けられるようにしてくれてもいい気がするな
あまり意味のないパラメータだと思う

185:NAME OVER
15/02/19 23:53:32.80 .net
一発オープンでなくても、AGLと統合して
素早く動ける=宝箱も早く開けられる
という解釈でいいと思う

186:NAME OVER
15/02/20 00:29:24.29 .net
むしろDex廃止せずに>>178の式に影響する仕様にすれば良かったと思う
その方がDexの存在意義も大きくなるし

187:NAME OVER
15/02/20 00:37:33.46 .net
でもDEXやAGIにそこまで多様性持たせるとかえって遊びの幅が減る気もするな
最低限の遊びをするためにどうしてもDEX・AGIに振らないといけないということになる
ステを豪快にばっさり削った低ステクリアが出来るのもザナドゥの楽しさだと思うし
まぁ流石の木屋さんも低ステクリアのバランスまでは考えてなかったと思うが

188:NAME OVER
15/02/20 00:44:57.80 .net
>>183
それはそれ
今だってALLステ0だとクリアは絶対に不可能なんだし
必要最低限のステの定義が変わるだけで「遊びの幅」自体に大きな変化は無い

189:NAME OVER
15/02/20 00:49:37.99 .net
当時は、パラメータの種類が多いほど、本格的なRPGというイメージがあったわ
同様に、モンスターやアイテム、魔法の種類も多いほど良し

190:NAME OVER
15/02/20 00:56:18.43 .net
シナリオ2でDEX10にするとLv1の次に攻略する
Lv4の宝箱がなかなか開かなくて苦労したなあ

191:NAME OVER
15/02/20 01:10:40.07 .net
>>183
ステに多様性持たせ過ぎてかえってプレイヤー間の差異が殆ど出なくなったMMORPGもあるな。
元ゲーム屋でまさしくステとかを考える仕事してたけど、ステに多様性を持たせるといくらでも融通が効くからバランスが取り易い半面ピーキーな遊びがしにくかった。
一方ステに多様性を持たせないと、バランス取りをミスると致命的なことになる場合が多い半面、ピーキーな遊びがしやすかった。
前者は素人向け、後者は玄人向けなゲームでやったな。
どっちが正しいかってのは多分ないと思うけど。

192:NAME OVER
15/02/20 03:02:34.98 .net
RPG慣れしてると、STRとINTにぶっ込みたくなるが、実はあまり重要じゃない罠

193:NAME OVER
15/02/20 06:49:45.43 .net
特�


194:ノSTRは101以上に上がっても事実上意味がないからね INTやWISは魔法やアイテムの効果時間に影響するから全く無意味では無いけど



195:NAME OVER
15/02/20 18:05:58.40 .net
結局は武器や魔法の性能で決まるからな

196:NAME OVER
15/02/20 18:27:36.28 .net
■「東亰ザナドゥ」いよいよ2/26一斉公開!
「東亰ザナドゥの情報まだ~??」と今か今かと楽しみに待ってくださっている皆さんに朗報です!いよいよ2/26(木)に公式サイトがオ~プゥ~ン!!そして同日発売される『電撃PlayStation』『週刊ファミ通』でも特集記事が掲載されまーす!
既にゲーム雑誌やファルマガ等で公開されている、登場人物と舞台となる街が描かれたビジュアル。もうご覧いただけましたでしょうか?この街、実に似ているんです!どこに?
ふぁるコラムにモデルになってるんじゃないか疑惑な街の写真を掲載しましたのでどうぞお読みください♪
【ふぁるコラム】
URLリンク(www.falcom.com)
「東亰ザナドゥ」はファルコム初の現代を舞台とした都市型神話アクションRPG!2/26以降どんどん情報が出てくると思いますのでお楽しみに!
【「東亰ザナドゥ」ティザーサイト】
URLリンク(www.falcom.com)

197:NAME OVER
15/02/20 18:49:23.29 .net
>>190
>>189が言ってるのは熟練度との兼ね合いのことね
STRが100だろうと200だろうと熟練度255になったら実際の攻撃力は変わらないので

198:NAME OVER
15/02/20 19:00:23.60 .net
ど素人ですが、シナリオ1の効率的な武器防具の装備のチェンジの仕方を教えてください

199:NAME OVER
15/02/20 19:12:01.80 .net
>>193
それを考えるのが一番の楽しみというか醍醐味だと思うんだけど
まあそういうの考えるのが面倒臭いのなら「ザナドゥ攻略」でググって
一番上に出てくる攻略サイトに書いてある通りの進め方したら良いんじゃないかな

200:NAME OVER
15/02/20 19:40:48.76 .net
最初の数千G貯まった時点で武器、鎧、魔法のどれを新調するかで悩むんだよね
1ランク上で揃えるもよし、数ランク上を買ってそれを頼りに突っ切るもよし

201:NAME OVER
15/02/20 21:04:05.30 .net
>>192
敵やアイテムが有限である以上、熟練度を255まで貯めなくても
攻撃力MAXになれるのはかなりのアドバンテージだと思うんだが・・・

202:191
15/02/20 21:32:41.24 .net
>>196
それは俺じゃなくて188に言ってくれ
所詮は「過程」の話か「結果」の話かでしかないけど

203:NAME OVER
15/02/20 22:49:46.59 .net
1は装備の組み替えが自由だが、シナリオ2は金はあるけど
ちょうど良い装備を売ってる店が見つからなくて苦労するんだよなあ
いきなりLv6で行商して重装備にすると中盤が単調になるし
単に強くなるより、適度に歯応えがあって楽しめる装備の
組み合わせを探すのがシナリオ2なのかな

204:NAME OVER
15/02/21 05:35:09.69 .net
自分キメェwww

205:NAME OVER
15/02/21 11:03:04.42 .net
>>199
Mirrorで敏捷性+移動速度アップか
あまりWIS高そうじゃないみたいだし行動は的確にな

206:NAME OVER
15/02/22 16:14:47.05 .net
エディタ作って売ると言う発想はなかったのかね。とふと思った。

207:NAME OVER
15/02/22 16:26:53.43 .net
売れないでしょ
ザナ黒やってみればわかるが、かなりしんどい
お絵かき程度のものならまだしも、まともなMAPを作れる人がいないだろう

208:NAME OVER
15/02/22 18:36:06.01 .net
大戦略にはマップエディタ、兵器エディタがあったけど
ゲーム誌で読者募集とかで盛り上がってた。
一人で全部作るのは大変だが、みんなで持ち寄って・・
でもネットが普及してなかった当時じゃ難しかったか。

209:NAME OVER
15/02/22 19:00:27.58 KJ5kwbbA.net
やわ、わ

210:NAME OVER
15/02/22 20:01:55.22 .net
ザナドゥ ユーザーデータ集
クリア可否未検証
みたいな

211:NAME OVER
15/02/22 20:04:05.70 .net
大戦略程度ならいけるんでないかい?
でもザナはなあ
とくに有限リソースのシナⅠは・・・
金くれるんなら頑張るけど

212:NAME OVER
15/02/23 17:17:49.95 .net
今日久々にシナリオ2やってたら
逆さつららのダメージが43600を超えてない状態なのに
POTIONを飲んだら220万ダメージになってしまったんだが
どういうこと? 飲む前は9000ダメージくらいだった

213:NAME OVER
15/02/23 19:09:11.09 .net
>207
>2

214:NAME OVER
15/02/23 19:12:06.12 .net
追記
43600以下でもなるときゃなる
とにかくカルマを上げないPotion飲まない、これ鉄則

215:NAME OVER
15/02/23 19:32:31.26 .net
むしろテンプレ修正したほうがいいかもね
単純にカルマ下がるタイプのPOTION飲んだら
逆さつららのダメージが異常に大きくなるってだけでいいと思う

216:206
15/02/23 20:03:38.06 .net
ダメージ量関係なくなるときはなるのか
Lv9の塔でバトルスーツ取った後、敵の魔法浴びて
防御力65万になるまで鍛えてからうっかりMulickJRの
部屋に入ったら、たまたま座標が重なってて殺してしまい
またバトルスーツ取る直前のボス戦まで戻るのが面倒だから
POTION飲んだらバグが発動した・・・

217:NAME OVER
15/02/23 20:59:52.44 .net
そもそも「ダメージが43600超える状態で」という説は
どこから出てきたんだろう
まだアイテム少なくて数千程度のダメージ量のときでも
このバグは発生してたよ
逆に特定の条件下だとカルマ下げPotion飲んでも平気な
場合もあるのかね?

218:NAME OVER
15/02/23 21:36:07.35 .net
未だに解明されてない謎があるってのは解析好きな人には楽しめる要素ではある

219:NAME OVER
15/02/23 22:29:28.26 .net
>>207
端的に言えばコピープロテクトのチェックに引っ掛かってる
>>2 の Q2/Q3 はそれが原因

220:NAME OVER
15/02/24 03:54:03.48 .net
ゴーファイ!

221:NAME OVER
15/02/24 04:20:04.46 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

222:NAME OVER
15/02/24 10:52:27.58 .net
>>153
透明は青か黄色のどっちかと混ざることになるね。

223:NAME OVER
15/02/24 15:59:18.68 .net
六甲 ?@earlbox 3分3分前
東京ザナドゥはVITAなのか。見た目はアクションRPGっぽくも見えるなあ。

224:NAME OVER
15/02/24 16:19:34.75 .net
東京ザナドゥがビハインドカメラの3DアクションRPGってことはとっくに公表されてる
あとは操作キャラを仲間と入れ替えて特技が変わるとかイースと大差ない

225:NAME OVER
15/02/24 16:44:10.57 .net
トザナドゥ

226:NAME OVER
15/02/24 17:31:36.24 .net
せっかくだからオマケでVita版初代ザナドゥも作ってくれんかのう

227:NAME OVER
15/02/24 17:49:20.80 SB+ah9rU.net
>>221
東ザナの初回特典でつけてくれたら結構な販促になるんじゃない?
人によってはどっちがオマケかわからんくなるけど

228:NAME OVER
15/02/24 18:4


229:9:30.26 ID:???.net



230:NAME OVER
15/02/24 18:57:10.60 .net
リバイバルでもいいから付くなら買ってやってもいいな

231:NAME OVER
15/02/24 21:00:11.99 .net
WinPCで普通にプレイ可能なものをわざわざvitaの小さな画面でやりたいとは思わないな

232:NAME OVER
15/02/24 21:33:12.23 .net
PSV「東亰ザナドゥ」ファルコムの新作3DアクションRPGはPSVita向け、2015年発売予定
 グラフィックは3Dで、軌跡シリーズをよりブラッシュアップしたようなものとなっています。
・2015年発売予定
・価格未定
 17歳の主人公は、4月に編入されたばかりの女子生徒が不良に絡まれているのを見て助けに行こうとするも、そこで異様な怪異と輝く剣を取り出す少女を見る事になり…
 実際の東京とは少し違う世界であるとの意味を込めて亰の字を使っているらしい。
 ザナドゥシリーズの紹介もある。ファザナドゥはない。
 キャラクターは
・主人公「時坂洸」
 杜宮学園の2年生、ぶっきらぼうだが人当たりは悪くない。以前のイラストで一番手前にいた少年。
 武器は蛇腹剣。
 と
・ヒロインの「柊明日香」
 海外からの帰国子女で洸のクラスメイト。容姿端麗成績優秀でクラスで人気の委員長。「ソウルデヴァイス」を有するある組織の命で異界の関係する事件を調べているという裏の顔も。洸の右にいる金髪の少女。
 武器は青い直剣。
 が公開。二人とも制服にスマートデバイス風のものを持っているイラストが公開されている。
 ゲームは現代の都市と異界を舞台に展開される。
・現代都市は街中、学校の中、住宅街など
 戦闘シーンはないかも?
・異界は通常は認識できず、主人公達もあるきっかけから認識できるようになる
 戦闘システムの紹介はないが、右下にパーティメンバー?が並んでいて一人だけ表示されているので、軌跡シリーズのフィールドで一人を操作するARPGになっているのかも。
 2/26に公式サイトが正式オープン、期間限定でPSVitaのカスタムテーマも無料配信するとか。

233:NAME OVER
15/02/24 21:33:53.52 .net
2/26に公式サイトが正式オープン、期間限定でPSVitaのカスタムテーマも無料配信するとか。
 近藤季洋社長へのインタビューも掲載。
・イースと軌跡でノウハウを蓄積してきたが、別のフィールドで試したいという思いがあった
・これまではZweiや那由多の軌跡があったが、また違ったタイトルに挑戦したかった
・若手メンバーが企画開発のイニシアティブを取って進めている
・全体のスタッフは変わっていないが衣装や設定は若手が活躍している
・現代と異界の二つの面を持つ世界を冒険し謎や事件を解決するARPG
・アクションパートではフリーカメラを採用している
・ジャンプアクションには注目して欲しい
・ターゲティングなどプレイしやすさにも考慮している
・基本は現代のADVパートと異界のアクションパートの繰り返しで進む
・これまでよりストーリーを楽しめるよう意識している
・街の住人にも設定があり細かに移動していたりする部分は維持している
・イースシリーズの6人よりも多いメインキャラを用意している
・現代風のキャラが多数登場する、


234:ジュブナイルが好きな人に楽しんで貰えるものに ・舞台の杜宮市は立川市をメインに、多摩地区の様々なスポットを集めた街となっている ・立川市との協力はイベントや新商品などの企画も温めている ・発売は2015年夏以降を予定、メインシナリオはほぼ完成し、アクションの仕様も固まっているので年内発売は間違いない ・声優さんも近いうちに発表出来る ・制作は順調に進行している  等々の情報が出ていました。  ちなみに電撃PSにも記事は載っています。



235:NAME OVER
15/02/24 21:47:01.69 .net
長文スレチカスうざい

236:NAME OVER
15/02/24 21:50:30.88 .net
どんなものかは興味あるし、問題無い

237:NAME OVER
15/02/24 21:54:37.15 .net
ファザナや風ザナもスレチなんだから東京ザナドゥも当然スレチ

238:NAME OVER
15/02/24 22:08:29.81 .net
スレチ以前に板違いだろ。レトロゲームじゃないんだから

239:NAME OVER
15/02/24 22:34:00.93 .net
PSVitaで復刻版ザナドゥでれば買うんだけどな・・・

240:NAME OVER
15/02/24 22:34:30.12 .net
15 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 01:38:44.88 ID:???
>>12
何勝手に仕切ってるの?自治厨ですか?
>>48

241:NAME OVER
15/02/24 22:39:00.43 .net
>>229
お前の興味があれば何でもありだと思ってるのか
完全に頭おかしいみたいだな

242:NAME OVER
15/02/24 23:11:03.25 .net
NGでスッキリ

243:NAME OVER
15/02/24 23:18:46.78 .net
またいつもの人の発作が始まっちゃったか

244:NAME OVER
15/02/24 23:28:11.28 .net
>アクションパートではフリーカメラを採用している
ますますローグみたいだな
あっちは観光客だったけど
やはりアメリカンエキスプレスゴールドカードがアーティファクトだったりするのだろうか?

245:NAME OVER
15/02/24 23:29:16.99 .net
と思ったらフリーアングルってことか
カメラで戦うのかとオモタ

246:NAME OVER
15/02/24 23:38:51.60 .net
劣化ダークソウル

247:NAME OVER
15/02/25 00:16:54.44 .net
いつもの人 = >>234

248:NAME OVER
15/02/25 00:20:34.44 .net
>>240
お前のことだよ

249:NAME OVER
15/02/25 00:25:33.86 .net
>>239
むしろダークソウルみたいな感じだったら買うな
その方が遥かにザナドゥに近いし

250:NAME OVER
15/02/25 01:04:00.07 .net
ザナドゥ→ディアブロ1→デモンズソウル
俺の中では同じ系統

251:NAME OVER
15/02/25 01:29:44.64 .net
>>243
わかる、わかるぞスミスさん!

252:NAME OVER
15/02/25 01:30:14.48 .net
ディアブロはハクスラだからなぁ
でもNEXTなんかはディアブロの影響もあるか

253:NAME OVER
15/02/25 14:34:54.91 .net
Demon's SoulsとDark Soulsの生みの親の宮崎氏は世代的に若い頃
ザナドゥやってたとしても不思議じゃないな
世界観とか意地悪な仕掛けとかはザナドゥに近いものを感じるし

254:NAME OVER
15/02/25 16:39:59.46 .net
VITA持ってないけど、場合によっては買ってもいい

255:NAME OVER
15/02/25 18:13:37.68 .net
【先出し週刊ファミ通】ついにヴェールを脱ぐ! 日本ファルコムの新作『東亰ザナドゥ』情報解禁!
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)

256:NAME OVER
15/02/25 18:23:15.33 .net
誘導
以下東京ザナドゥの話はこちらでどうぞ
スレリンク(handygrpg板)

257:NAME OVER
15/02/25 18:26:09.37 .net

次スレから>>3の姉妹スレにリンクよろしく

258:NAME OVER
15/02/25 18:30:08.74 .net
>>250
姉妹ゲームじゃないのでテンプレに入れる必要はない
ファザナドゥや風の伝説ザナドゥと同じ扱いの完全別ゲーム

259:NAME OVER
15/02/25 19:03:19.78 .net
あなたのそばで~
暮らせるならば~
つらくはないわ~この東京ざなどぅ~

260:NAME OVER
15/02/25 19:06:09.93 .net
おじいちゃんそれ何回目だよ

261:NAME OVER
15/02/25 19:08:39.45 .net
ぼくは◯◯◯◯たびにでていた

262:NAME OVER
15/02/25 19:19:04.03 .net
わざわざザナドゥって名前つけなくていいのにな

263:NAME OVER
15/02/25 19:23:24.28 .net
その癖して「新しいタイトルに挑戦したかった」とか社長の発言ちぐはぐ

264:NAME OVER
15/02/25 19:41:37.61 .net
ザナドゥ新作マダーーー?

265:NAME OVER
15/02/25 19:43:29.19 .net
>>253
それで2回目だな

266:NAME OVER
15/02/25 19:43:32.25 .net
ステマ社員乙

267:NAME OVER
15/02/25 19:47:57.29 .net
スレリンク(retro板:897番)

268:NAME OVER
15/02/25 19:48:54.30 .net
シナリオ2の曲ってアレンジバージョンとかある?

269:NAME OVER
15/02/25 19:53:28.49 .net
どこがステルスでマーケティングなんだかwww
まったくステルスでもマーケティングでもないのにwww
ただの変作品

270:NAME OVER
15/02/25 19:54:38.99 .net
もうその話やめろや
スレ立ったならそっちいけ
誰か>>261の質問答えて

271:NAME OVER
15/02/25 19:56:57.28 .net
>>263
確かに。すまん。
しかし答えられない。すまん。

272:NAME OVER
15/02/25 20:04:50.31 .net
ALL OVER XANADUがあるだろ
カセット版持ってる

273:NAME OVER
15/02/25 20:09:01.80 .net
>>265
サンクス

274:NAME OVER
15/02/26 16:36:54.77 .net
他のバージョンとか無いかな
あったら教えて下さい

275:NAME OVER
15/02/26 21:43:33.52 .net
スレから東ザナ閉め出したりして馬鹿だな
一緒に盛り上げておけばオマケだナンダで旧ザナ好きも喜ぶような展開してくれるかも知れなかったのに

276:NAME OVER
15/02/26 21:44:40.14 .net
このスレに、そんな影響力があったのか(驚嘆)

277:NAME OVER
15/02/26 22:27:26.42 .net
ちょっと東京ザナのスレ覗いて来たけど本当に今のファルコムファンってキャラ厨しかいないのな
ヒロインガーとかコスチュームガーとか言ってるやつばかりでキモくなってそっと閉じた

278:NAME OVER
15/02/26 22:31:46.28 .net
もう剣と鎧と大ダコのファルコムは無いんだよ…

279:NAME OVER
15/02/26 22:40:55.53 .net
ザナドゥのモンスターって主にD&Dが元ネタになってるけど
Guinは珍しくナウシカの巨神兵が元ネタらしいね
顔は巨神兵で体は王蟲と羽蟲を足した感じかな

280:NAME OVER
15/02/26 23:25:53.79 .net
×今のファルコムファンはキャラ厨しかいない
○今のファルコムはキャラゲーしか作らない

281:NAME OVER
15/02/26 23:26:38.29 .net
ナウシカが元ネタとは初めて聞いた。勉強になるな。

282:NAME OVER
15/02/26 23:47:43.34 .net
>>273
同じことだ
キャラゲーしか作ってないからファンもキャラ厨しかいなくなる
どちらも間違ってない

283:NAME OVER
15/02/27 00:06:23.93 .net
ザナドゥシナリオ2のタイトル画面からしてジルを殺されてバーサーク状態のナウシカのトレースだしな

284:NAME OVER
15/02/27 00:25:32.92 .net
>>276
それはちょっと無理があるような・・・
ポーズや剣の持ち方とかも全然違うし
シナリオ2のタイトル画面は怒り狂った表情でもないし

285:NAME OVER
15/02/27 00:34:52.61 .net
ネタにも全力でマジレスがおっさんの嗜み

286:NAME OVER
15/02/27 00:38:37.89 .net
何のネタ?

287:NAME OVER
15/02/27 00:52:12.88 .net
ただのでまかせ

288:NAME OVER
15/02/27 01:19:28.35 .net
妄想に親切に乗ってあげた人に対して
無礼なやつだな、お前はw

289:NAME OVER
15/02/27 03:18:19.32 .net
ネタならもう少し面白くないとなぁ

290:NAME OVER
15/02/27 05:58:30.23 .net
ここ自演し放題でつまんないね

291:NAME OVER
15/02/27 11:35:08.28 .net
俺と君の2人しかいないスレだからなここは

292:NAME OVER
15/02/27 12:35:15.55 .net
>>272
30年目にして衝撃の新事実

293:NAME OVER
15/02/27 12:48:40.20 .net
>>272
へ~
でも4月には少し早い

294:NAME OVER
15/02/27 12:59:51.93 .net
真偽のほどは知らんが例え嘘でも納得できる説だわ
言われてみれば確かにそう見えるし

295:NAME OVER
15/02/27 13:3


296:2:58.80 ID:???.net



297:NAME OVER
15/02/27 13:58:39.99 .net
あれ?ネタじゃなかったのか?

298:NAME OVER
15/02/27 14:06:13.80 .net
ただの虚言はタイトル画面の話

299:NAME OVER
15/02/27 14:10:25.90 .net
ナウシカ説は山下本からの出自の都市伝説でしょ

300:NAME OVER
15/02/27 14:15:35.57 .net
>>291
だから>>272も「らしいね」って言ってるんだろう
別にそれが本当かどうかは今はどうでもいいんだな
言われてみれば確かにそうかもしれない、というだけのこと

301:NAME OVER
15/02/27 14:27:32.51 .net
D&Dが元ネタは事実、ナウシカは根拠無し、これを並列に語ってオリジナル性無いかのように>>272が語っているのだが
>>292は日本語の文章の読解力が無いのか

302:NAME OVER
15/02/27 14:36:07.11 .net
ああ、例の触ったらいけないやつだったのか
もう止めよう

303:NAME OVER
15/02/27 14:39:16.96 .net
>>292は例のアレだから触れるな

304:NAME OVER
15/02/27 14:41:12.64 .net
自分の考えたタイトル画面ネタが即否定されたのが相当悔しかったから
Guin巨神兵説も執拗なまでに否定したがってるんだろ
ま、いつものキチガイが考えそうなことだわ

305:NAME OVER
15/02/27 14:44:57.30 .net
>>272=>>276=>>292か非常にわかりやすいwww

306:NAME OVER
15/02/27 14:50:27.72 .net
俺が書いたのは>>287>>292
>>272の説には共感するけど>>276の言ってることは意味不明
どうやったらそれがイコールになるんだか

307:NAME OVER
15/02/27 14:56:38.35 .net
自分が白状しているのに気がつかない可哀そうな人

308:NAME OVER
15/02/27 15:37:53.15 .net
どうでもいいけど東ザナのスレ荒らすのやめてくんない?

309:NAME OVER
15/02/27 15:59:07.86 .net
とぉ~ざなあ、どぅ~しよう?

310:NAME OVER
15/02/27 16:02:35.85 .net
また地雷を踏んでしまったのか…
ほんとマインスイーパーだなこのスレ

311:NAME OVER
15/02/27 16:03:06.10 .net
ここって前からこうだった?荒れたのが東ザナ以降からなら荒らしてるのは任豚で確定だが

312:NAME OVER
15/02/27 16:19:10.08 .net
>>293
頼むからコテハン付けてくれ

313:NAME OVER
15/02/27 16:30:32.93 .net
オイラは、ハゲ
ひっとおの、ハゲ

314:NAME OVER
15/02/27 17:49:59.92 .net
【拡散希望】ザナドゥ30周年お祝いコメント募集中!
今年発行予定のザナ同人誌にコメ(&HN)掲載、そして当時の開発者様達にもコメントを届ける予定。
お気軽に宜しくお願いしますm(__)m→
URLリンク(form1.fc2.com)�� 👀

315:NAME OVER
15/02/27 18:25:51.93 .net
Guinがナウシカの巨神兵であることは
山下章の本に普通に書いてあるんだが

316:NAME OVER
15/02/27 18:38:36.84 .net
まーた始まった

317:NAME OVER
15/02/27 18:57:50.98 .net
なぜすぐに喧嘩腰になるんだろうな
Guinの件もチャレアベ2持ってた人なら知ってる話
持ってない人はへーそうだったんだーというだけの話
それに対していちいち噛み付く意味がわからん

318:NAME OVER
15/02/27 19:08:50.10 .net
俺が知ってることは常識
俺が知らないことは非常識
こんな考えなんだろうな
しかも散々指摘されてるのに直そうともしない

319:NAME OVER
15/02/27 19:35:51.37 .net
>>300
萌えブタはな、本来は国が殺処分しなければならねーんだよ。もはや国辱
だがそれは非現実的だ。代わりにスレを妨害してブタにストレスを溜め込ませ
犯罪行動を誘発させ、ブタはロクでもねえクズという世論をより強固にする
分かったかブタ!

320:NAME OVER
15/02/27 19:54:17.04 .net
>>310
俺もその考えだからゆとりを心置きなくボコボコにできて楽しい
ゆとりは俺の時代なんか知るわけねーしな

321:NAME OVER
15/02/27 19:57:26.17 .net
まーた来たよ

322:NAME OVER
15/02/27 20:27:44.06 .net
ファ信者を焚き付けて東京ブタに攻め入らせ
共倒れを狙う。自らの手は汚さず、本家ファンらしく知的な作戦だろ?

323:NAME OVER
15/02/27 20:37:42.59 .net
そりゃどっちかっつーと、ファルコムでなくコーエーでないかい?

324:NAME OVER
15/02/27 21:26:14.61 .net
また東ザナ豚が荒らしてるのか
いい加減にしろ

325:NAME OVER
15/02/27 21:57:51.75 .net
かまうやつもあらし(にこっ

326:NAME OVER
15/02/27 22:14:30.34 .net
かまやつひろしw

327:NAME OVER
15/02/27 22:38:01.33 .net
ザナドゥ=大都なんだから、東京じゃなく大阪ザナドゥにすればいいのに
大阪を大(阪)都に変えてしまった、悪のキング都知事を倒す話

328:NAME OVER
15/02/27 22:42:22.13 .net
なまやつはしw

329:NAME OVER
15/02/27 22:52:14.99 .net
けまぞつw

330:NAME OVER
15/02/27 23:53:01.60 .net
ザナドゥ=大都なんだから、東京じゃなく大阪ザナドゥにすればいいのに
大阪を大(阪)都に変えてしまった、悪のキング都知事を倒す話

331:NAME OVER
15/02/28 01:11:18.02 .net
このところシナリオ2ばっかりやってたから
10年ぶりに1をやってみたが、メチャ難しい
とにかく防御力が常に足りない
Red Potionが有限だから敵に打たせて
鍛錬するのが多用できないから辛いわ

332:NAME OVER
15/02/28 02:00:02.89 .net
だがそれがいい

333:NAME OVER
15/02/28 12:46:17.94 .net
防具と鍵の買い揃え方がこのゲームのパズル的要素の大部分を占めてるよね

334:NAME OVER
15/02/28 16:01:04.81 .net
防具と武器の買い揃えの着せ替え感覚が女子に受けたからね

335:NAME OVER
15/02/28 16:07:18.11 .net
なに? ドラクエIX?
あ、ダンマスとブラックオニクスか

336:NAME OVER
15/02/28 17:06:33.96 .net
アワーリングの時間停止プレイとか
デーモンズリングの透明人間プレイとかも
特殊な趣味を持つ層に受けたからな

337:NAME OVER
15/02/28 17:09:28.28 .net
防具を鍛えるのに、ちょうどいいダメージを与えてくれる
都合のいい敵が、なかなか居ない
仮に居ても、ちょっと鍛えただけでノーダメージになってしまうから
結局Deg-Needleが一番安定するという
この点に関しては、風ザナの方が微調整できて良かった

338:NAME OVER
15/02/28 17:21:02.42 .net
風ザナの熟練上げは微調整も糞もないくらいヌルすぎた

339:NAME OVER
15/02/28 18:14:02.73 .net
武器はロングソード1本買えばあとは全て拾った武器だけで済むんだよな

340:NAME OVER
15/02/28 20:08:02.54 .net
そうとは分かっていてもピコピコ攻撃が可愛くて、ついついアックス系を買ってしまうw

341:NAME OVER
15/03/01 18:33:23.96 .net
明けの明星のガッカリ感

342: 【大凶】
15/03/01 18:41:31.26 .net
333(`・ω・´)

343:NAME OVER
15/03/01 20:57:01.25 .net
>>331
アスコモイドを槍で突き倒すのに萌えなかった?

344:NAME OVER
15/03/01 23:14:58.45 .net
そのためにちゃんとLv6にLanceが置いてあるじゃないか

345:NAME OVER
15/03/02 22:34:28.10 .net
CHR100でボトル使って買った品物は
買った値で売れるから、こまめに買い替えても
損をしないことに気付くのに何年もかかった

346:NAME OVER
15/03/03 23:59:05.12 .net
久々にCHR0でアイテムショップ利用無し攻略でもしようかな

347:NAME OVER
15/03/05 21:10:26.75 .net
Lv1の収益は全て鍵購入に注ぎ込む
単価200Gなので35個買って7000G
初期装備にSmallShieldとShortSwordでLv2の敵は正直辛い
Needleでちまちま削ってなんとかやりくり

348:NAME OVER
15/03/06 16:04:29.44 .net
Lv1で鍵は大量に買ってもLv3分くらいま�


349:ナ? Lv1~2は武器と防具にお金かけないとクリアのハードルが高かった記憶が・・・



350:NAME OVER
15/03/06 18:10:55.31 .net
ここもすっかり平和になったな。荒らしはやはり任豚だったか。

351:NAME OVER
15/03/06 18:33:07.94 .net
(ヒマだな。ここもすっかり平和になってつまらないな。よっしゃ、ここは任豚を煽って再び火をつけて煙を楽しむか。)

352:CHR0
15/03/06 18:42:50.66 .net
防御力をなんとかしたいけどアーマー買うお金は無い
半端にStuddedMailとか買っても費用対効果はイマイチ
なのでとりあえずHood4グループをNeedleで削ってLAだけ武器で倒しBlackOnyxを取得
早速使ってLv3下の方にあるタワーで+1SmallShieldゲット
これで正面防御力はとりあえず何とかなる
Lv2に戻って制圧開始、Lv2は2万Gくらい稼げる
武器もShortSwordのままでは心許無いのでHandAxeを3000Gで購入
そしてこの先とても大事になる魔法DegMittarを10000Gで購入
本当ならDegFireを買いたいところだけどここはDegMittarで我慢
残ったお金は全て鍵購入、単価400G×20個8000Gたけー

353:CHR0
15/03/06 23:38:44.96 .net
Lv3は敵の攻撃力はLv2からそれほど上がらないので+1SmallShieldとClothままでも何とかなる
Beholderなど厄介な敵はDegMittarで対処
普通なら重要アイテムのBottleは全く意味が無いのでわざと魔法でトドメをさしてわずかでもゴールドに変える
一通り殲滅して2万Gくらいの収益
タワーがスカスカなのでLv2の収益とあまり変わらない
Lv4もDegMittar頼みの戦略で行くので装備はこのまま
Key単価800G×25個で2万ゴールド分購入
この時点でのKey所持数は丁度50個

354:NAME OVER
15/03/07 00:56:05.46 .net
ここはお前の日記帳だ

355:NAME OVER
15/03/07 01:39:43.32 .net
プレイ記は大歓迎

356:NAME OVER
15/03/07 11:55:33.12 .net
Level3時点で鍵50本もあればクリアできるっしょ

357:NAME OVER
15/03/07 12:03:43.66 .net
DEX の高さに応じて、稀に鍵を消費せずに鍵を開けられる
というシステムだったらどうなったかな。

358:NAME OVER
15/03/07 13:31:04.22 .net
ランダム要素が無いのもザナドゥの面白さなんだぜ
まぁ後年木屋さんと話す機会があったけど、やっぱりランダム性の面白さには叶わないですねえと仰っていたが

359:NAME OVER
15/03/07 13:54:14.77 .net
リリスすくねー!
ポチっとな(リセット)

ランダム要素

360:NAME OVER
15/03/07 13:59:08.28 .net
>>348の提案の本質はランダム性じゃなかろう
DEXに応じてKEYの値段を下げる、みたいにすればランダム性なく本質的に同じデザインになると思う

361:CHR0
15/03/07 14:45:00.14 .net
Lv4は敵が急激に強くなるので+1SmallShieldとClothではまともに戦ってられない
もはや防御力は無いに等しいし魔法を使う敵も多いので、どうしてもアイテム取りたい敵以外は全てDegMittarで倒す
前にも書いた通り本来ならここでDegFireくらい威力ある方が楽なんだけど我侭は言えないのでひたすらDegMittar連発
まずはマップ上部の一番広いタワーに行き、なるべく鍵を無駄使いしないように考えて周りつつ、
LongSwordと+1LargeShield×2個とScaleArmorを拾う
あとはフィールドの敵を殲滅
鍵節約のため廻ってない所も残ってるけどある程度制圧して7万Gくらいの収益
CHR100ならここでBottleを使ってFullPlateとTilteとか余裕で買えるんだけど、FullPlateだけで8万Gもするので足りない
しかしHalfPlateを買ってもLv5以降の敵には通用しないので、先ほど拾った+1LargeShield×2個とScaleArmorを
売却して何とか8万Gを確保してFullPlateを購入
まあぶっちゃけ、アイテムショップ未使用でもこの時点でBlackOnyxやHourglassも数個手に入るので、
Lv9に行って電撃作戦のように装備を集めることも可能なんですが、さすがにそれをやってしまうとつまらないので、
せめてDeathを買うあたりまではこの調子で進めたいと思います

362:NAME OVER
15/03/07 15:35:19.25 .net
>>350
リリスの第二第三グループはリセットで9匹狙い鉄板だよね
やっぱりみんな同じこと考えるんだなぁ

363:NAME OVER
15/03/07 16:43:42.75 .net
フードとゴールドを持っているモンスターは9匹でるまで粘ったな。
あとLV4の脳みそモンスターは最後まで残して防具鍛える為のお世話になった

364:NAME OVER
15/03/07 17:23:59.49 .net
全部やってたら面倒くさいのでリリスのようにそのレベル相応よりも格別に美味い敵しかリセットしない
フード持ちなんてゴールド換算したら大した額にならないやつが多いし

365:NAME OVER
15/03/07 19:45:49.56 .net
ペンダントは鍵の値段が高騰してから4つ扉のある部屋で使ったら
数千ゴールド節約できるわけだから大きいよなあ

366:NAME OVER
15/03/07 20:57:10.89 .net
でも実際扉4個開ける所殆ど無くない?
行きに通って帰りは別の道ってとこ多くて結局鍵1個で済んだりする

367:CHR0
15/03/07 21:52:04.69 .net
Lv5に来たらまずはマップ上部にある塔に入る
まだFullPlateは熟練度上げてないので防御力は低い
入ってすぐ目の前にMud Manが配置されていてガチで戦うと即死
ここは素直にDemonsRingを使い、まずは+2LargeShieldを拾う
Lv4に戻って+2LargeShieldとFullPlateをまとめて熟練上げ
ちなみにKeyの価格上昇を抑えるため、ここまでWizレベルはまだ全く上げてません
Wisは10、MGRは0なのでRedPotionは使い物にならないしDegNeedleも200ダメ喰らいます
回復INN代も馬鹿にならないので取り合えず100オーバーくらいまで上げて、Myconid以外は問題なく倒せる程度に強化
Myconidはもう魔法と運任せ
時には死につつBroadSwordやPoisonを回収しLv5制圧&不要品売却して16万Gほどの収益
あと買わないといけないものはDeathだけなんだけど、60万Gもするのでまだまだ届かない
CHR100ならこの時点でBottle使えばDeath15万で買うことも可能なんですけどね
せめてTilteでも買っておいた方が戦闘は楽になるけど、必須ではないのでここは取り合えず鍵を買い貯めする
単価1200G×135個で162,000G、この時点でKey所持数は159個になった

368:NAME OVER
15/03/07 22:57:03.93 .net
そろそろブログでやってくんねぇかな

369:NAME OVER
15/03/07 23:02:53.39 .net
匿名掲示板デビューの遅かったおっさんなんだろう

370:NAME OVER
15/03/07 23:07:36.62 .net
コテハン付けてるんだから見たくない人はNGすりゃいい

371:NAME OVER
15/03/07 23:09:46.39 .net
エリクサーはLv1とLv10で使ったくらいで2,3個あまったな
一つも使わずにプレー終了した強者いる?

372:NAME OVER
15/03/07 23:13:53.42 .net
貧乏性だから死んだらリセットしてたので
結局ひとつも使わずにクリアした

373:NAME OVER
15/03/08 00:01:58.24 .net
そうそう
わざわざNGできるようにコテつけてくれてんだからな
他人のプレイ日記ほど面白いものはないぜ

374:NAME OVER
15/03/08 00:18:56.21 .net
煽りしかしないキチガイより、全然建設的だしなあ

375:NAME OVER
15/03/08 00:29:28.92 .net
予想外の総攻撃に358涙目

376:NAME OVER
15/03/08 04:06:02.79 .net
NGできる条件を付けない粘着親父に比べて良心的。
いや、内容も読んでて百倍面白いから比べるのすら失礼。

377:NAME OVER
15/03/08 06:21:34.24 .net
全然面白いとは思わんが連投とかされるよりはましかな

378:NAME OVER
15/03/08 07:22:45.15 .net
Deg-Mittar買わずにDeg-DelugeかFireまでDeg-Needleで頑張ってたな

379:NAME OVER
15/03/08 08:45:34.69 .net
>359はクズ

380:NAME OVER
15/03/08 10:42:23.47 .net
>>228もクズ

381:NAME OVER
15/03/08 13:45:46.06 .net
>>372もクズ

382:NAME OVER
15/03/08 14:31:43.08 .net
3行以上は読めない体になってしまった

383:NAME OVER
15/03/08 15:46:09.84 .net
>>369
普通にCHRが50以上あればそうだろうな
Deg-Needleも買わずにいきなりDeg-Deluge or Fireを買う手もある

384:NAME OVER
15/03/08 16:20:35.10 .net
魔法はDeg系しか購入しなかったな・・・律儀に全部買い揃えた人っているのかな?

385:NAME OVER
15/03/08 18:34:14.34 .net
>>375
サターン版は全部の装備の見た目が違うからなるべく集めたお

386:NAME OVER
15/03/08 18:38:16.80 .net
>>375
逆じゃない?deg系は見た目一緒なので購入しなかった
単発系なら全部買って揃えたよ

387:CHR0
15/03/08 18:47:36.51 .net
Lv6に来たらまずは大きな塔へ直行してHourglassを使用し、各部屋1匹残して周りつつLanceと+3LargeShieldを回収
一旦戻って防具の熟練度上げをしますが、このタイミングでTempleに行きレベルを上げられるだけ上げます
鍵の値段を抑えるためこれまでずっとWizレベル0のまま粘ってきたけど、ここからは本格的に防具の熟練上げを
するのでそろそろWISとMGRをしっかり上げておきたい
装備品の熟練度は100以降上がり難くなりますからね
そのためにLv5の時点で鍵を大量に購入しておいたわけです
Warrior(Lv7)/Novice Wizard(Lv0)から一気にSwashubuckler(Lv10)/Enchanter(Lv10)になった
これで魔法ダメージも低減、レッドポーションも十分実用レベルになるので、思う存分熟練度上げが可能になります
Lv6は3万程度の防御力を確保すれば良いのでFull-PlateはExp184、+3LargeShieldはExp157でこれをクリア
これでもうLv6は無双状態なのでさくっと制圧
HPも大幅に上昇したのでFoodを約20万=2万G分購入して所持金は14万G、所持Keyは136個

388:NAME OVER
15/03/08 18:52:57.66 .net
お金がなくて
Deathが買えなくて
誕生日に父親にねだって買ってもらった思い出

389:NAME OVER
15/03/08 20:24:18.72 .net
>>376
SS版(サターンモード)はボス戦以外戦闘中の装備変更が可能だから魔法揃えるのも楽しいよね
Deg系で削った後で単体魔法に切り替えると最後の一匹以外魔法で倒すのがスムーズ
塔内でアイテム効果持続のために一匹残しをしながらでも武器を持ち替えられる
拾ったムラサメがその場で装備できるのは電撃戦でもありがたい
これで初期ステがALL0+3000Gだったらオリジナルモードなんて封印してしまうんだが
デフォでCHR80だから今攻略日記書いてる人のようにCHR0とかできないからな

390:NAME OVER
15/03/08 20:34:17.54 .net
ところでカリスマゼロさん
初期パラは?

391:NAME OVER
15/03/08 20:35:27.42 .net
日記はチラ裏に書けよ空気嫁ねーな

392:NAME OVER
15/03/08 21:12:58.04 .net
ボクが… ザナドゥをいちばん上手に動かせんるだ…

393:NAME OVER
15/03/08 21:22:59.19 .net
機動戦士センダム

394:CHR0
15/03/08 21:31:49.64 .net
>>381
STR80 INT50 DEX10 WIS10 AGL100 CHR0 MGR0
で3500Gです
あまり深く考えずにCHR0でお金が浮いた分AGL100にしました

395:NAME OVER
15/03/08 21:34:35.69 .net
プレイ後半で鍵購入資金にやりくりした自分にとってCHR0でプレイなんて罰ゲームにしか見えない ><

396:NAME OVER
15/03/08 21:54:20.30 .net
>>382
NGすればいいじゃん(ドヤ
らしい

397:NAME OVER
15/03/08 22:20:36.53 .net
>>385
有難う

398:NAME OVER
15/03/08 22:26:31.20 .net
クソどうでも良い東ザナの書き込みよりはよっぽど空気読めてるけどな

399:NAME OVER
15/03/09 01:57:58.75 .net
人のプレイを見る面白さってあるよ
ニコニコで実況プレイが流行ってるのはそれがため

400:NAME OVER
15/03/09 02:12:05.40 .net
連続して擁護がレス来ると何でもないです続けて下さい日記楽しみにしてます

401:NAME OVER
15/03/09 08:46:20.20 .net
NGにはできるかそれやると仲間外れみたいで腹立つ
だからあえて叩く。またはNGやってる事にして「NGでスッキリ」「おや、レス番が飛んでるぞ」という反応をして牽制
とにかく、匿名掲示板で特定の人間を臭わせる奴は反射的に目障り、うぜえ、死ね

402:NAME OVER
15/03/09 12:27:06.27 .net
子どもかw

403:NAME OVER
15/03/09 13:14:38.72 .net
Grell十代

404:NAME OVER
15/03/09 15:46:29.87 .net
たまにしかこの板来ないけど、ザナドゥスレはいつもばっちりレスついて、もう21スレ目なのか。
あらためてこのゲームの凄さを思い知らされるね。

405:NAME OVER
15/03/09 17:11:30.16 .net
量が多くても、質が伴っているかどうか疑問だけどなw

406:NAME OVER
15/03/09 19:21:49.04 .net
もうネタが出尽くしたスレなんだから時々
誰かがプレイ記書いた方が話が続いていいだろ
目くじら立ててるやつはなんなの

407:NAME OVER
15/03/09 19:26:38.70 .net
プレイ日記くらい別にどうでも良いが、プレイ日記に対する感想が殆どなく、
プレイ日記やめろというレスに対する過剰反応レスばかりなのがちょっと色々あれですけどこれからもがんばって下さい.

408:NAME OVER
15/03/09 19:46:08.00 .net
今まで脳内フィルターでサクッと飛ばしていたけど
あらためて読んでみると、ほお?と思った
自分以外のプレイ日記なんて、興味はあっても目にする機会あまりなかったからなあ
レベル6しか読んでないけど、詳しく書いてあるので前後の状況は読まなくても大体わかるのも面白いね

409:NAME OVER
15/03/09 20:06:14.77 .net
日記批判してるのは例の煽るしか能の無いキチガイだけ

410:NAME OVER
15/03/09 20:08:51.43 .net
ボクが… ザナドゥをいちばん上手にプレイできるんだ…

411:NAME OVER
15/03/09 20:11:35.79 .net
機動戦士センダム

412:CHR0
15/03/09 21:05:33.90 .net
Lv7もまずは敵を避けながら塔へ行き、Halberd、+4SmallShield、+2Battle Axe、+4LargeShieldを回収して
前者二つはさっさと売却、後者二つは装備して熟練度上げ
FullPlateも+4LargeShieldも熟練度200まで鍛えて防御力40,000
Lv7の敵はこれを上回る攻撃力を持ったやつがいくらか居るけど、まともに戦えないほどではない
普通ならここは必要なEXPを稼いだらさっさとLv9に行ってもいいのだけどせっかくなので一通り殲滅
しかしLv5,6ほど美味くはないので敵から得られたゴールドは3万数千程度
不要品売却による収入と合わせて所持金は21万G、残りKeyは126個
Death60万Gは遠い・・・

413:NAME OVER
15/03/09 22:22:02.32 .net
URLリンク(ripgamer.web.fc2.com)

414:NAME OVER
15/03/09 23:29:22.05 .net
ロギなみのウザさだな
何の意味もねー日記なんか書いてんじゃねーよヴォケが

415:NAME OVER
15/03/09 23:44:58.76 .net
気にせずクリアまで日記書いてください

416:NAME OVER
15/03/10 00:27:19.26 .net
俺も日記楽しみにしてるから気にせず書いてくれ
>>405
だったらお前こそ意味のあるレスのひとつでも書けよヴォケ

417:NAME OVER
15/03/10 01:38:04.50 .net
いちいちつっかかるから擁護レスが自演臭く見えるんだよ
スルーしとけ

418:NAME OVER
15/03/10 01:53:58.74 .net
【話題】今では考えられない昔のゲームの常識…「テレビ接続に一苦労」「ソフトは基本1万円オーバー」など★2(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

419:NAME OVER
15/03/10 17:56:25.27 .net
L9の剣3本、鎧2個、盾4枚で35万Gだから今の鎧を売るか稼げば何とかデスに届く計算か
マニュアルで絶対やるなと書かれてたような設定でも頑張れるものなんだな
やはりデーモンズリングとアワーグラス、塔内の効果時間の設計はプレイに広がりを与える素晴らしいデザイン
ザナドゥくらいマッピングや敵モンスターのデータ集めが意味を持って楽しいゲームもなかった

420:NAME OVER
15/03/10 18:51:36.34 .net
あいかわらず40代の小学生が煽りまくってるなw

421:NAME OVER
15/03/10 19:33:58.98 .net
ザナラボの所長さんの奮戦記もそうだが
極端な設定でプレイしている人の
プレイ日記は読んでるだけで楽しめる

422:CHR0
15/03/10 19:53:49.85 .net
Lv8は後回しにします
この時点で得られる最大防御力4万に対してLv8の敵の攻撃力は10万や15万クラスなのでまともに戦っても相手になりません
もし順番に攻略するなら魔法中心かアイテム頼みの戦法になるけど魔法は未だにPoisonとDegMittarしか持ってないので
すでにこれまででLv9へのCaveを開くのに必要な経験値は十分稼いであるので、わざわざここで無理をする必要もありません
Lv9に来たらまずは縦長商店街の右にある塔に入り、MurasameBlade、+2 Ring-Mail、+5LargeShield、その他の装備品を回収
毎度の如く防具の熟練度上げをして防御力15万
これでもVoltは痛いので魔法で対処
幸いVoltは魔法抵抗も0でHPも低いのでPoisonでも一撃で倒せるのが救いです
他の二つの塔も廻って、落ちてる装備品をかき集める
SilverDragonはDeathが無いのでまだ倒せません
ざっくりと廻って所持金は約25万7千Gになり、さらに余った装備品を全て売却して32万7千Gのプラス
これで所持金は58万4千GになりDeath購入まであと一歩
しかしLv9のお金持ちVoltはすでに倒し尽くしてしまったので、ここで一旦Lv8に戻りShamblingやGiant Fire等を倒して
目標の60万Gを貯め、ようやく念願のDeathを購入できました

423:NAME OVER
15/03/10 20:13:41.77 .net
何かしらポムっとした存在

424:NAME OVER
15/03/10 22:23:20.58 .net
ボクが… ザナドゥをいちばん上手にプレイできるんだ…

425:NAME OVER
15/03/10 22:50:26.61 .net
まともにDeath買うと苦労するんだなあ・・・シナⅠは面倒で、ほぼ電撃戦しかやっていないんで忘れてたわ

426:NAME OVER
15/03/10 22:58:50.61 .net
CHR0だとね…
RPGで楽をする為に1番必要なステが魅力だとは普通思わんよね

427:NAME OVER
15/03/10 23:00:42.22 .net
ああ、CHRがゼロなのか
なるほどね

428:NAME OVER
15/03/10 23:35:02.66 .net
いかにデスを買うかの序盤が目一杯楽しめるプレイなのかも知れない
物を買うのは魔法屋だけで武器防具屋は売り専、ケーブは全てペンダントなプレイは賢いのではなく汚れたプレイだったのか

429:NAME OVER
15/03/10 23:47:42.59 .net
>>413
いつまで荒らしてんだゴミ野郎
さっさと死ねよ

430:NAME OVER
15/03/10 23:49:26.54 .net
情報がなかった当時、貯蓄が足りずにDeathを買えなくて詰んだ人もいるのかね?

431:NAME OVER
15/03/11 00:36:10.71 .net
センダムつお! ナハ! ナハ!

432:NAME OVER
15/03/11 00:58:55.93 .net
そりゃ普通に山ほどいるんじゃないの

433:NAME OVER
15/03/11 01:04:56.65 .net
>>420もCHR0を見習ってコテつけてくれるとありがたいな

434:NAME OVER
15/03/11 01:10:08.88 .net
>>421
上にも書いてあるけどLv9の不要品売るだけで30万以上手に入るからCHRが50以上なら
それだけでもDeathは買えるのでそこで詰む人はあまりいないんじゃないか
初心者でCHR50未満だとまずLv9到達よりも前に詰みそうだし

435:NAME OVER
15/03/11 01:25:38.18 .net
voltってPoisonで即死するのか
ファーストコンタクトでトラウマになってずっとアワーグラスか指輪使ってたわ

436:NAME OVER
15/03/11 01:55:22.17 .net
VoltはHP低いしアイテム持ってないから
deg系魔法で全滅が一番簡単

437:NAME OVER
15/03/11 02:11:40.13 .net
volt動きが早いからな…
そういえば上のCHR0の人はAGI100で開始してたな
その分敵の動きが遅くなるから戦闘面では多少楽…なのか?
まぁそれ以前に装備面で辛すぎるが

438:NAME OVER
15/03/11 02:15:09.20 .net
Thunder 定価5000 攻撃力5000
Poison 定価10000 攻撃力5000
Deg-Thunder 定価25000 攻撃力5000
Deg-Poison 定価50000 攻撃力10000
Poisonって本来は攻撃力10000だと思うんだけど、これってプログラミング上の設定ミスなのかね?
基本的にDeath以外の単体魔法は定価(CHR50の値段)と攻撃力(INT100/EXP100の値)が同じで
Deg系はその5倍の値段という法則になってるはずなのにPoisonだけ変

439:NAME OVER
15/03/11 02:20:04.00 .net
シナⅠってシルバードラゴンを倒すのにほぼ必須なんだっけ?<death
ほとんど記憶になかったけど、正攻法でやるとそうだと気付かされるんだよなあ
当時インチキプレイしたんで、全然そういう記憶がない

440:NAME OVER
15/03/11 02:21:03.65 .net
ただでさえPoisonは、効かない敵が一番多い
(以前、このスレで検証した人がいた)のに、
基本攻撃力まで低いとか、踏んだり蹴ったりだな

441:NAME OVER
15/03/11 02:25:40.68 .net
>>430
一応RedPotionガブ飲みで倒すことも出来るよ

442:NAME OVER
15/03/11 02:37:01.24 .net
>>427
毒薬・金・食料・しょっぱいドロップ


443:しかない敵を遠慮なく魔法で 一掃出来るようになるのがこのゲームで敵情報をメモする事のやり甲斐だよなあ かと思うとたまにイカのような嫌がらせもあるのが心憎い演出w >>428 移動速度もあるけど接敵時のターン番の恩恵がかなり大きいんじゃないかな、特に序盤 AGL低いと最後の一匹倒す時にどう近付いても相手の先制とか被弾回数増加で 余計な出費を強いられたりドロップを諦めざるを得なかったりだったと思う >>430 銀竜はMagic150k越でないと攻撃が通らない とりあえず魔法でこの火力に達するのは事実上Deathだけだったはず 検証してないけどINT100スタートで全Pendantを入手してLevel9まで来れればTilteでも行けるのかな



444:NAME OVER
15/03/11 02:44:42.02 .net
>>433
Tilteは最大まで鍛えてもSilverDragonには効かない
ちなみにINT100だろうと255だろうとEXPが255だと攻撃力は変わらないぞ

445:NAME OVER
15/03/11 02:56:56.60 .net
STR高いとドラスレ等がEXP255稼ぐ前に頭打ちになってたあの現象か
Deathの1/3なTilteじゃ無理か

446:NAME OVER
15/03/11 05:02:44.94 .net
詰むなんてのはユーザーディスクをバックアップしておかないからだろ
そうでないなら雑誌などの攻略を見ながらやるべき
最適解以外のプレイには全く意味がない

447:NAME OVER
15/03/11 06:09:26.45 .net
(いつもの人かな?)

448:NAME OVER
15/03/11 08:49:43.60 .net
ユーザーディスクのバックアップによる効果は
「詰んだときのやり直し作業を一部省略できる」だけであって
いずれにせよ詰むのは避けられんのじゃね

449:NAME OVER
15/03/11 08:55:02.10 .net
あーくそ日記目障りでストレスたまるわ
でもこれが流れの主軸じゃ見ない訳にいかないし…

450:NAME OVER
15/03/11 09:10:25.27 .net
ボクが… ザナドゥをいちばん上手にプレイできるんだ…

451:NAME OVER
15/03/11 09:29:47.70 .net
>>328
エロい意味か!
今判った

452:NAME OVER
15/03/11 09:38:46.62 .net
>>429
一応NeedleとDeathもその法則からは外れる
PoisonはNeedle以外では塔で拾える唯一の魔法だから、意図的にそうした
可能性も0ではないかも、もちろんただの入力ミスの可能性もあるけど

453:NAME OVER
15/03/11 10:48:33.33 .net
Poison拾ってからもサンダー使ってたな

454:NAME OVER
15/03/11 11:31:54.05 .net
>>420
コテ着けろよ

455:NAME OVER
15/03/11 14:56:04.62 .net
>>439
そう思うやつはこのスレを見なければ全て解決
それも嫌なら日記よりもみんなの興味を引くネタを提供して流れの主軸を変える
それも出来ないなら病院行ったほうがいい

456:NAME OVER
15/03/11 15:39:35.66 .net
平○達彦と同じ病気なんだろうね

457:NAME OVER
15/03/11 15:44:16.24 .net
匿名掲示板文化に毒されたオタクの本能で、目立つ個人は反射的に叩かずにはいられない!

458:NAME OVER
15/03/11 17:03:10.92 .net
糞日記野郎死ねや

459:NAME OVER
15/03/11 17:28:34.66 .net
まあまあ・・・
世の中には、いい年こいた大人なのに「私は私なりの方法で大好きな○○を守る!命をかけてぶっ潰す!」
とか言ってゲームに命をかける超絶暇人(職業は自称ライターらしいけど)もいるんだ
まだまだかわいいもんだよ・・・

460:NAME OVER
15/03/11 17:51:37.38 .net
CHR0の人の日記は俺も長文ウゼーなと思ってたけど改めて読んでみたら結構面白かったぜ
自演レス臭くてすまんが

461:NAME OVER
15/03/11 17:57:35.71 .net
レゲー板で不思議なのは、それこそダイアルアップ時代からネットをやっているであろう層が
中心なのに、未だにいまどきの10代20代と同じような沸点でキレる人をチラホラと見かける事

462:NAME OVER
15/03/11 18:13:01.78 .net
>>451
だから病気なんだってば
自覚もなくて治療もしないから何年経とうと治りもしない

463:NAME OVER
15/03/11 18:17:41.31 .net
40代ってリアルじゃ大なり小なり責任ある職に就いてるだろうし理不尽に怒られなくなって久しいから
ちょっとした煽りにすぐ反応しちゃうんだろうな

464:NAME OVER
15/03/11 18:22:46.71 .net
とんでもないことやらかした結果↓
奇跡が起きた!
超本命大当たり
○it.net/d13/315mana.jpg
○を022に変えるよ

465:CHR0
15/03/11 18:40:50.69 .net
さて、ついにDeathも購入したのであとはもう楽勝です
Rodを回収してDeathを鍛え、ついでにさくっとLv8を制圧
数は少ないけど1匹あたりのExpはLv9より高い敵が多いのでLvカンスト目指すなら外せない
Lv9に戻りDeathを使ってSilverDragonを倒しCrownを取得して、いよいよLv10の塔へ
Hourglassも出し惜しみせず使って装備品を回収
ちなみにBattleSuitsや+7LargeShieldなど余剰分の装備品を全て売却すると300万Gくらいのお金が手に入る
これまでの苦労は何だったんだと言いたくなるが、せっかくなのでDegTilteを買ってFoodも大量に買い込む
最終装備の熟練度をしっかり鍛えたらTempleでLvを最大に上げてKing Dragonを倒してクリア
結局終わってみたらKeyは84個も残ってました
もちろんPendantで節約したりした結果ですが、さすがにLv5で大量に買い過ぎでしたね
Lv5終了時点でKey100個くらい確保したら、DegThunder辺りを買った方がもう少し楽だった気がします
なにしろDeg系魔法はずっとDegMittarで我慢してましたから
それでは、これにてCHR0攻略は終了です
最後に読んでくれた方、ありがとうございました

466:NAME OVER
15/03/11 19:03:04.54 .net
おつかれさん
また変わったステで攻略するときは書いておくれ

467:NAME OVER
15/03/11 19:20:10.45 .net
>>455

面白かったぜ
やっぱレベル4~5が鬼門だなぁ

468:NAME OVER
15/03/11 19:36:36.18 .net
乙です、試そうと考えた事のないプレイだったので新鮮だった
強いDeg系魔法を買えるまでは敵配置の関係で回り辛い部屋が出るんだよなー
一掃作業中に敵の魔法がこちらまで着弾するせいで無敵アイテムの消費が増えたり
プレイ時間的にも結構忍耐が必要だったに違いない
Ctrl+Sの効かないClassics版だったらきっと耐えられない位の連続詠唱

469:NAME OVER
15/03/11 20:11:40.14 .net
お疲れ様ですた
機会があったら今度は名前「Henk」でチャレンジしてみて下さい
つまり所持金1000Gでスタート

470:NAME OVER
15/03/11 22:01:30.98 .net
モンスターのExp値の基準ってなんなんだろう
あんま強くないのにLv8くらいでも2000くらい
貰えるモンスターもいればそれより高いレベルの
強いモンスターが1000ちょっとだったりする
こういうアンバランスな傾向はシナリオ2でもあった

471:NAME OVER
15/03/11 22:14:32.39 .net
>>455
死ねクソ荒らしが
二度と書き込むなヴォケ

472:NAME OVER
15/03/11 22:16:44.03 .net
>>461
はよ病院行けや

473:NAME OVER
15/03/11 23:20:15.10 .net
>>455
乙でした。解法が無数にあるゲームだから他人の攻略読んでて楽しいわ

474:NAME OVER
15/03/11 23:22:49.11 .net
自演すんなクソ嵐が

475:NAME OVER
15/03/11 23:55:43.42 .net
この程度の分量で読むのがつらいなんて
きっと尋常小学校卒のかわいそうな子なんだろうね
>>461
コテつけろよ、意味わかるか?

476:NAME OVER
15/03/11 23:59:36.59 .net
統合失調症(妄想性障害)なんだよ
だから自分が荒らしてることにすら気付いてない

477:NAME OVER
15/03/12 00:06:35.39 .net
この手のかまってチャンは、完全スルーが基本かと
レスもらえるので、わざとこういう文章を書いているわけだし

478:NAME OVER
15/03/12 09:19:42.38 .net
コテつける出しゃばり反射的にむかつく死ねカス

479:NAME OVER
15/03/12 10:11:00.21 .net
嫉妬丸出しで見苦しい奴だな
そんなにカリカリしてるとハゲるぞw

480:NAME OVER
15/03/12 15:29:16.12 .net
そういや、ザナドゥの籠手ってshieldのAのグローブだけだな

481:NAME OVER
15/03/12 17:06:23.27 .net
クソ日記終わったんだろ、もう書き込むな馬鹿野郎

482:NAME OVER
15/03/12 17:15:20.79 .net
統合失調症(妄想性障害)
自分と異なる意見は全て自演だと思い込む妄想

483:NAME OVER
15/03/12 17:58:05.91 .net
>>460
基本的には階層毎の基本値をベースに階層内で強さ順という方針で、
具体的な値の決定では次のケーブが開くまでに必要なEXP値、その時点の
装備や魔法で倒せる敵の種類を考慮しつつテストプレイを繰り返し微調整、こんな所では
ただ細心の注意を払って調整したのはEXPでなくGOLDの方だと自分は思ってる
極端な話ザナドゥでLvアップ(というよりHP)が必要不可欠になるのはDeg-Needleで
Qランク防具のEXP稼ぎをする時とKingDragonを正攻法で倒す時だけなので
PendantやMattockの配置、Level4~6で魔法で倒しても損のない敵を
Deg-MittarとPoisonで一掃すると丁度DeathとDeg-Tilteに届く位になる辺りで特にそう感じる
行商やアイテム購入が成立してケーブが最初から開いているⅡは
もう少し別の観点でEXPもGOLDも調整してると思うけど詳細は分からないな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch