【荒らし注意】ゴールデンカムイ 334【野田サトル】at RCOMIC
【荒らし注意】ゴールデンカムイ 334【野田サトル】 - 暇つぶし2ch238:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f6d-550r [59.166.24.130])
24/03/29 07:55:22.35 A+ebidzT0.net
URLリンク(segaplaza.jp)
有古とか夏太郎みたいな普段のグッズだと当落ギリギリなキャラがいたり
ラストワン賞が土方鶴見の若い頃だったりと色々面白い
アニメで存在を抹消されてた夏太郎もアニメ4期実写ドラマとすっかりレギュラー化したな

239:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f02-yVWf [221.254.52.161])
24/03/29 08:11:51.77 HPKo+xMq0.net
>>236
当時はまだ着物でOKだしボタン無い服着せたって

240:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df6c-ZwNz [202.222.53.10])
24/03/29 10:22:08.46 qDvhpazU0.net
>>238
何故ゲンジロちゃんと牛山先生がセット?と思ったがセクシーコンビか

241:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5ff2-W6Ep [2001:268:904f:ef99:*])
24/03/29 10:50:00.01 k79iTKqm0.net
>>236
一番上の女の子(インカラマッ似)は
両親のDNAを受け継いでダイナマイトボディに成長しそう

242:愛蔵版名無しさん
24/03/29 13:24:37.89 m6H9YoEZ0.net
>>238
こういうの全然興味ないけど
爽やかニシパや鶴見少尉はレアで嬉しいかも

243:愛蔵版名無しさん
24/03/29 14:25:45.89 kth0iUzd0.net
そういやインカラマッの動物フォーゼってないんだね
キツネだろうけどきっと可愛いデザインだろな
ゲンジロフォーゼと並べてみたい

244:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df6c-ZwNz [202.222.53.10])
24/03/29 17:48:37.51 qDvhpazU0.net
>>238
よく見たらちゃんと袖章が一等卒の二階堂は二本で上等兵の宇佐美が三本になってるな
細けえ

245:愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa23-ZwNz [106.146.114.204])
24/03/29 19:00:20.29 lKTg7N+ia.net
読み返すと杉元は童貞防衛作戦時から既に滅茶苦茶強かったな
まだ入隊前なのに陸士の皆さんが大挙してスクラム組んでも止められない
武闘派の宇佐美や月島にもパワーで競り負けてない

そりゃ一等卒の身で第一師団の軍神にもなるわ

246:愛蔵版名無しさん
24/03/29 20:17:04.01 Kw68C2XE0.net
カエコ嬢を守るために全裸で飛び出したとき飲まず食わずだった割にはいい体してたな
すずめおじさんのおかげかもしれないけど

247:愛蔵版名無しさん
24/03/29 20:48:57.35 Q98ndZ/r0.net
宇佐美が武闘派w

248:愛蔵版名無しさん
24/03/29 22:13:31.30 /PB1aXni0.net
牛山にほう…って言わせるくらいには宇佐美も柔道出来る

249:愛蔵版名無しさん
24/03/29 23:29:51.95 T7sT+ebY0.net
足踏み水車で足腰鍛えてるから体幹もしっかりしてるしな

250:愛蔵版名無しさん
24/03/29 23:46:35.91 A+ebidzT0.net
むしろ師団に武闘派じゃない奴なんているのか
ボンボン戦争未経験将校と三拍子揃った鯉登すらゴッリゴリの武闘派だし情報将校の鶴見も杉元とタイマン張れるほど強い

251:愛蔵版名無しさん
24/03/29 23:53:08.21 1DFlhFDn0.net
牛山はなんで徴兵されてないんだ?

252:愛蔵版名無しさん
24/03/30 00:28:27.17 IQsyM65f0.net
鶴見と小糸も武闘派って意味分かって言ってんの?

253:愛蔵版名無しさん
24/03/30 00:33:40.15 ZNswvK3Px.net
>>251
監獄にいたからでは?

254:愛蔵版名無しさん
24/03/30 01:20:07.72 V0U39WtC0.net
前山三島コタンで酒飲んで寝てた一等卒

255:愛蔵版名無しさん
24/03/30 05:08:27.86 0Qt5zOoL0.net
牛山は手旗信号兵に小銃命中させるくらいの腕はあったし手榴弾の構造もわかってたから
娑婆にいた頃に軍隊に所属したことはあったかもしれない

256:愛蔵版名無しさん
24/03/30 05:51:20.75 SWpUSlmw0.net
話飛ぶけど
網走道路の話聞くと囚人も囚人で可哀想だな~って思う
162キロの道路8ヵ月で完成させたってすごいよね

257:愛蔵版名無しさん
24/03/30 06:19:24.98 1tSBd68n0.net
>>251
なんで40代以上の牛山が徴兵されると思うの?
日本の徴兵義務は満20歳になる男性が対象で明治期は3年で満期なんだけど

258:愛蔵版名無しさん
24/03/30 06:23:52.26 1tSBd68n0.net
ぶとう‐は【武闘派】
相手と妥協せず、暴力・武力を用いて自分の主張を貫こうとする考えの人。
[類語]強硬派・鷹派

259:愛蔵版名無しさん
24/03/30 07:56:25.35 6aBVWwUt0.net
>>238
ぬいぐるみ可愛いな、行ってみようかな

260:愛蔵版名無しさん
24/03/30 10:18:47.66 +Rab9+2f0.net
白石は桜鍋を浅草の吉原で知ったそうだがそうなると尾形の父ちゃんもそこでトメ手作りのあんこう鍋ご馳走になったのか

261:愛蔵版名無しさん
24/03/30 11:42:18.16 p2PVj7f60.net
>>254
前山を舐めてはいけない

262:愛蔵版名無しさん
24/03/30 13:01:57.20 kXmzAx4/0.net
芸者って芸だけで結構年食ってもやってける人いるからトメさんほんと向いてないよ
料亭で働いてたことあるけどラウンジやクラブとはレベチだね

263:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff4c-Glg0 [119.231.246.20])
24/03/30 13:44:51.34 gl4er9x+0.net
>>254
みんな脱いだらきっと凄いんや!

264:愛蔵版名無しさん
24/03/30 15:31:31.63 qoQV5cLe0.net
>>257
ちゃんと計算したら屯田兵召募でも25歳までだから最低5歳はオーバーしてる計算だな

265:愛蔵版名無しさん
24/03/30 15:32:13.15 qoQV5cLe0.net
>>253
まあそれもあるか

266:愛蔵版名無しさん
24/03/30 19:56:02.68 9qG4w0iD0.net
初めて読んでハマってしまった
普段アクション漫画は全く読まないのだけど羆、脱獄王の白鳥白鳥由栄、キャラクターの個性や変態性、アイヌ文化、
容赦無いスプラッター描写がありつつ娯楽性も高く一気に読んでしまった
公式ファンブック欲しくなってしまった…買っちゃおうかな
イヌで来た(チャリで来た)に笑った
尾形がねこぢるに似てた
鯉登は何気に絵が上手いな(メンコ)
アニメも見ているとこだが二期のエンディングが札幌出身バンドのeastern youthでテンションあがりまくりますた
作者が吉野氏にオファーしたのか

267:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fb9-zsyd [2001:268:98f8:b60b:*])
24/03/30 20:19:05.42 BFUpPCwM0.net
>>266
アニメ化が決まった時に、北海道に縁のあるeastern youthが主題歌やらないかなぁ?と本当にヒッソリと期待していたら、まさかのエンディング担当になってビビった。
eastern youthは野田先生直々のリクエストだったと知り、野田先生に一生ついていこうと思ったw

268:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f1d-VtrB [2001:268:c212:bbc7:*])
24/03/30 20:25:47.50 VroKqBCA0.net
北海道縁のアーティストならジュディマリが良かった。オーバードライブとか。

269:愛蔵版名無しさん
24/03/30 20:44:55.30 g+eSrXjQ0.net
そばかすでござるのジュディマリか

270:愛蔵版名無しさん
24/03/30 20:54:58.86 +Rab9+2f0.net
鶴見は結局二本に戻らずアメリカに骨を埋めたんだろうか
再婚はしてなさそうだが

271:愛蔵版名無しさん
24/03/31 09:18:03.24 Ucqyp4qx0.net
>>266
わかる
野田先生のブログも興味深いよ
一部ファンブックと監修の中川先生の近著
「ゴールデンカムイ 絵から学ぶアイヌ文化」にも引用されてる

272:愛蔵版名無しさん
24/03/31 15:40:04.54 vj2s3Lnd0.net
>>260
あんこう鍋には茨城風の味噌仕立て(どぶ汁)と東京風の醤油仕立てがあるらしい
幸次郎が浅草で食ったのは醤油仕立てなんだろう
幸次郎がトメを疎んだのは嫡男誕生に加えてトメ実家流のあん肝+味噌のコンボが濃厚すぎて胃もたれ起こしたせいかもしれん

URLリンク(www.zukan-bouz.com)

273:愛蔵版名無しさん
24/03/31 20:07:17.14 M8vUlvq00.net
ダーウィンが来たで杉元が喰ったシマエナガ特集。

274:愛蔵版名無しさん
24/03/31 21:31:07.28 pbmIhoJv0.net
シマエナガ特集めっちゃ可愛かったけどゴールデンカムイ好きだと
どうしてもあのシーン思い出しちゃって胸が痛いよね

275:愛蔵版名無しさん
24/03/31 21:40:21.93 etECPPBJ0.net
めっちゃ可愛いからこその残酷突き落とし

276:愛蔵版名無しさん
24/03/31 21:57:12.06 ooe4sQUL0.net
安住紳一郎のTHE TIME,のシマエナガちゃんを見る度にあのシーンが過ぎりそうと思ったw
柿の木が北海道にないの知らなかった
当時じゃなくて今もないのか
>>267
あの声とギターが聴こえ、まさか、マジか…?とクレジットを見て驚きますた
>>271
どうもありがとう
中川先生の本も読んでみます

277:愛蔵版名無しさん
24/03/31 22:44:26.85 1yNK+iWvd.net
アニメシリーズをリビングでげらげら笑いながら見てたら
後ろから母が「下品」とか刃物のシーンで「痛い」とか酷評してたのに
キロちゃん他界辺りでいつの間にか鯉登推しになってんの。
鯉登や尾形の女性人気の高さって何なんだ?!と思うぐらい間近で現象を目の当たりにした。
いや作品の良さを理解してもらって嬉しいのだけどもさ。

278:愛蔵版名無しさん
24/03/31 22:53:57.01 mHNTJ2r00.net
鯉登好きはまだ理解できるんだけどな
成長する主人公要素あるし月島とセットで応援したくなる気持ちわかる
尾形に萌え~みたいなのは声優補正だと思うんだけどアニメ前から尾形のガチファンいたんかな

279:愛蔵版名無しさん
24/03/31 23:30:17.32 DPX3wl/T0.net
おがたの話もういいです
鯉登月島のコンビやゴトリや谷垣夫妻の話は明るくて楽しいけど

280:愛蔵版名無しさん
24/03/31 23:31:47.96 UsJvGUvKx.net
>>276
自分は修学旅行で初めて柿の木を見て感動したよ

281:愛蔵版名無しさん
24/03/31 23:39:15.96 pbmIhoJv0.net
同じ子を持つ母として鯉登推しはすごく分かる
性格まっすぐの光属性だし物事を俯瞰して見られる器の大きさもある
尾形は...「性格悪いけど可愛いから許す!」的なアレだと思う
見た目とスナイパーとしてのカッコ良さ+猫要素かな
自分は推さんけど尾形推す人がいるのはまぁ理解できる範疇
個人的には一番謎なのは宇佐美推しだわ...

282:愛蔵版名無しさん
24/03/31 23:43:44.08 mHNTJ2r00.net
鯉登に子どもいないけど…
モス目線ってこと?

283:愛蔵版名無しさん
24/03/31 23:47:55.82 pbmIhoJv0.net
>>282
アンカつけ忘れたからわかりにくくてごめん
>281は>277宛に書いた
自分も子持ちの母だから>277のカーチャンの気持ちは分かると言う意味で

284:愛蔵版名無しさん
24/03/31 23:49:39.81 6z706deF0.net
鯉登少尉の性格は平二の影響なようでいて実はユキ夫人のお陰と見てる

285:愛蔵版名無しさん
24/04/01 00:04:21.38 g3yyW+A00.net
尾形推しはヴィランフェチなのかなと思ってる

286:愛蔵版名無しさん
24/04/01 00:19:02.54 JlATYK/f0.net
二階堂推しは居ないのかな?

287:愛蔵版名無しさん
24/04/01 00:29:08.83 BsdYhTFS0.net
一番嫌われにくいのはゲンジロちゃんってことでいい?

288:愛蔵版名無しさん
24/04/01 00:35:07.95 bXqj4yU00.net
>>277
>>母が「下品」とか刃物のシーンで「痛い」とか酷評してた
アシリパさんが同性に嫌われる理由はこの辺か?
生の魚や肉でキャーキャー悲鳴上げる女性も増えてるし

289:愛蔵版名無しさん
24/04/01 00:40:23.21 ZBsbBKg20.net
人気の理解できないキャラは性転換させてみると分かりやすい理論
宇佐美→メンヘラクレイジーサイコレズ
尾形→親の愛に餓えたメンヘラ女スナイパー

290:愛蔵版名無しさん
24/04/01 00:42:04.56 ZBsbBKg20.net
>>288
いつだったか女ファン人気も含めた人気投票では一位の杉元に次いでアシリパ二位だったぞ

291:愛蔵版名無しさん
24/04/01 01:27:32.40 EiDjEqqw0.net
>>289
性別でキャラを好きになるわけじゃないからその理論まったく理解できない

292:愛蔵版名無しさん
24/04/01 02:31:20.77 EhdMuOWf0.net
尾形が男だから好きなんだろ
でハイスペックイケメンに慕われてるとこに価値を見出してる
弟をおがたのアクセサリーにしてるおがたのファンに吐き気

293:愛蔵版名無しさん
24/04/01 06:37:34.76 6GIbFmK00.net
アシリパが同性に嫌われてるって、それ特定キャラのアタオカファンが逆恨みしてるだけやんな

294:愛蔵版名無しさん
24/04/01 07:54:49.04 qTjjo1Hd0.net
アシリパさんが同性ファンに嫌われてるという嘘のイメージつけたいやつ何なん
しつこいぞ

295:愛蔵版名無しさん
24/04/01 08:45:17.35 PSoxSAxf0.net
男の中に女一人だからじゃね?
インマッカはさっさと相手特定して離脱したしのっぺらぼうに幼い失恋味わわせてるからあんま敵対心煽らないのかもな

296:愛蔵版名無しさん
24/04/01 09:08:46.40 k4umJTr/0.net
嫌われてないのにしつこいな

297:
24/04/01 09:47:20.12 1+Yh9HLu0.net
月島軍曹誕生日おめ
っ【米俵】
…ついでに自分wwww

298:愛蔵版名無しさん
24/04/01 10:05:23.75 zgoFTfAE0.net
一応したらばだったかにアシㇼパアンチスレはあるよ
見るとまあ確かに気持ちはわかる内容
尾形ファンとかの逆恨みとはちょっと違う

299:愛蔵版名無しさん
24/04/01 10:23:23.09 qTjjo1Hd0.net
特定の場所で嫌うのは自由だが表に出てきてネガキャンまでするのはおかしくねって事
アンチスレがあるイコール嫌われキャラだという主張が正当化されるわけじゃないからな
5ちゃんでもどんなに品行方正な有名人やアスリートでもアンチスレがあるし
そこでは重箱の隅をつつくように叩かれてるんだろうが
アンチ以外から見ると「叩いてるやつ頭おかしいな」でしかないと思うよ

300:愛蔵版名無しさん
24/04/01 10:25:51.17 tbPTU1u30.net
軍曹&>>297さん誕生日おめ

301:愛蔵版名無しさん
24/04/01 11:03:55.20 /7lLOpBr0.net
>>297
おめ!
第七師団第11普通科連隊軍曹を命ずる
>>287
ゲンジロちゃんは真面目で誠実で温厚でしかもセクシー未亡人(名場面ランキング)という
人気要素盛り盛りに盛ったあざといキャラなので逆に飛び抜けた人気はない

302:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5aa6-2zW2 [240b:c010:4e1:3300:*])
24/04/01 11:36:58.30 TSKwzAxH0.net
>>288
この板でよく「アシリパは同姓に嫌われてる」と見るけど
回りにもSNSでも見たことないぞ

303:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5aa6-2zW2 [240b:c010:4e1:3300:*])
24/04/01 11:41:14.38 TSKwzAxH0.net
あ、ごめんリロードしてなかった
みんなすでに同じこと書いてたわ
そうだみんな俺と同じはずだ

304:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3160-Fcqu [240a:6b:310:9f42:*])
24/04/01 11:41:46.66 2l0AoaZp0.net
>>297
おめでと!

305:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8d3b-Mc3b [2400:2411:e0e2:e900:*])
24/04/01 11:46:05.69 S6kvBtiu0.net
アシㇼパだけじゃなくて尾形アンチもしたらばにスレがあるんでそっちでやってね
普通の尾形の話もするなとかは横暴すぎ
気に入らないレスは自分がIPか尾形でNGすればいいだけ

306:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6ef3-iziq [2001:268:9883:4db1:*])
24/04/01 12:05:47.70 oKZbeGcD0.net
>>297
おめでとう!

307:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 416c-ttJO [202.222.53.10])
24/04/01 12:27:19.74 /7lLOpBr0.net
そういや今は曹長軍曹伍長じゃなくて一曹二曹三曹ていうのか
なーんか味気なくてつまらんなあ

308:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b6b5-t8Dw [240a:61:5246:7075:*])
24/04/01 12:37:31.97 EtuccZsM0.net
>>307
それ言ったら中尉少尉も二尉三尉だな
旧帝国軍からイメチェンしなきゃいけないのは分かるが師団長はそのままなんだと思った

309:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3177-A1WW [2001:268:c210:3435:*])
24/04/01 12:49:19.17 JlATYK/f0.net
元帥って今居るの?軍事将棋では最強だったけど。

310:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 416c-ttJO [202.222.53.10])
24/04/01 12:57:34.45 /7lLOpBr0.net
独立した階級としての元帥は西郷どんだけだと聞いたことがある
単なる便宜上の名誉職としてなら皇族含めて結構いたんじゃなかったっけ

311:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da92-/Em4 [61.25.140.165])
24/04/01 13:39:58.50 Q6FH+T2u0.net
したらばがなんだか知らないけどごちゃんに思ったよりどっぷり浸かってる人がいるのはわかった

312:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-74It [126.107.63.218])
24/04/01 13:41:11.49 BCW7/nXU0.net
>>164
単行本しか読んでないからわからんのやけど本誌掲載時ではそうやったん?

313:愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdda-C2D9 [1.79.84.169])
24/04/01 16:37:07.23 XSwhd3tMd.net
>>297
おめ!
月島と対極にありそうなパタリロも今日だよ…

314:愛蔵版名無しさん
24/04/01 18:02:52.92 VKJX3oD/a.net
そういや怒シリーズ(及び派生のKOFシリーズ)のクラーク中尉なんかも何でいい歳こいて中尉やってんだと思ったけど
下っ端からの叩き上げと考えればそうおかしいわけでもないのか
メタスラ新作だと少佐に昇進してたし

315:愛蔵版名無しさん
24/04/01 18:10:50.46 U9bTM0Ak0.net
>>301
俺の元隊だよ→7師団の第11普通科連隊

316:愛蔵版名無しさん
24/04/01 19:03:57.40 PUTX8ldM0.net
二等卒または二等兵からのし上がって左官までいった人物もいたそうだけど

317:愛蔵版名無しさん
24/04/01 19:57:13.31 qGaCM5Y80.net
その先は棟梁でも目指すのかな

318:
24/04/01 20:14:18.10 1+Yh9HLu0.net
うわー、おめでとうカキコしてくださった皆さまありがとうございまする
(;∀;)感無量
4月1日生まれあるあるは「プレゼントあげるよ(←これがウソ)」で早い段階から挫折を味わう…

319:愛蔵版名無しさん
24/04/01 20:32:20.14 bzz4J3r60.net
壁塗り8年こね3年

320:愛蔵版名無しさん
24/04/01 20:34:20.36 NovJa0W20.net
>>315
おおリアル北鎮部隊
やっぱり陸の人は今でも階級の後に殿って付けるんだろうか

321:愛蔵版名無しさん
24/04/01 20:50:09.17 ztfrFhnqH.net
AmazonPrime入った
ようやく続き見れる
Netflixでも配信してくれよ

322:愛蔵版名無しさん
24/04/01 22:13:15.57 I/XdC5Fk0.net
久々にここ覗いたけど尾形ファンはこうだって決めつける人多いね
自分は作中で尾形が1番好きだけど勇作は嫌いで鯉登くんは好きで鶴見も好き
宇佐美好きの人の心理は理解不能で杉元は薄味すぎて自分の中では空気
アシリパはアンチというわけではないけど幼児体型と中身のギャップが
自分には大きすぎるように見えてちょっと気色悪いと思っている
このキャラのファンはこうって決めつけは視野が狭いような気がする

323:愛蔵版名無しさん
24/04/01 22:22:57.69 fcg5ezDu0.net
ネトフリのほうがコンテンツ多そうなのにゴールデンカムイのアニメ無いんだ
そういやもうすぐWOWOW入らなきゃな

324:愛蔵版名無しさん
24/04/01 22:52:17.06 v+MwKYB/H.net
4期を配信してるのAmazonPrimeだけなんだよ
Netflixとかは3期まで
やっぱ土方好きやわ
躊躇せず殺すところがね

325:愛蔵版名無しさん
24/04/01 23:03:50.68 TSKwzAxH0.net
5期始まったらネトフリでも4期やるかなぁ
なんかこっそりとモンスターの配信追加はあったけど

326:愛蔵版名無しさん
24/04/01 23:09:18.91 E6PvsmDN0.net
土方の中田譲治がシャンフロで少女キャラしてたねw

327:愛蔵版名無しさん
24/04/01 23:27:25.13 WJoYB1HrM.net
>>322
めちゃくちゃイメージ通りの尾厨で笑った

328:愛蔵版名無しさん
24/04/01 23:40:40.15 mdPvAfycd.net
アシリパアンチは杉元梅ちゃん派の人かと思ってた

329:愛蔵版名無しさん
24/04/01 23:47:32.46 NovJa0W20.net
嫌いなものに固執して不毛な時間を過ごすより好きなものについて語れよ

330:愛蔵版名無しさん
24/04/01 23:51:36.24 Q6FH+T2u0.net
モンスターや茨戸含めてたまにテレビで再放送してなかったっけ
ちょっと前は全話一挙放送やってたね

331:愛蔵版名無しさん
24/04/02 00:05:18.87 3N0vhffzx.net
アマゾンプライムは4期はテレビ放送と同時配信してなかったっけ
その関係かもね

332:愛蔵版名無しさん
24/04/02 00:10:30.69 ildH8K1U0.net
>>320
バカにする意味では使った事ある( ´-`)

333:愛蔵版名無しさん
24/04/02 00:13:09.23 xHZVhhd5M.net
アシリパさん、正しい選択ばかり出来てたわけじゃないけどちゃんと自分で責任を負ってたしいつでもやれることを一生懸命やってて可愛い

334:愛蔵版名無しさん
24/04/02 00:23:05.60 hyYdMlPV0.net
>>332
まあ幕僚長のこと閣下呼びとかせんわね今時(´・ω・`)

335:愛蔵版名無しさん
24/04/02 00:31:26.32 guXu/CUY0.net
今時日本人で自分を閣下とか呼ばせたがるのは海外勤務の外務省の官僚

336:愛蔵版名無しさん
24/04/02 00:32:51.07 8pNfueOt0.net
>>327
そういうレスする人いるだろうなと予想してた
後出しジャンケンだよね
こういうオバサンがいるからつまらないスレになる
また当分来るのやめることにした

337:愛蔵版名無しさん
24/04/02 00:47:00.45 9IziOJ8T0.net
さぁもうすぐ東京MXで視聴&録画だ。

338:愛蔵版名無しさん
24/04/02 01:08:50.35 wX81THMR0.net
昔は出生届の扱いがいい加減だったので3月下旬や4月1日生まれは就学時に不利にならないように4月中旬ごろに生まれたことにしてしまったらしいけど
月島の父親はそういう配慮無しに適当に届けた日が4月1日だったりしそう

339:愛蔵版名無しさん
24/04/02 01:22:24.02 3Qcn0rlc0.net
野宿のサバイバル飯でよく鉄鍋が出てきたけど、普段はアシリパさんが持ち歩いてるのですか?
登場人物が変態性欲者ばかりだから美少女アシリパさん狙いのロリコン変態も出てくるかと思ってたらそんな事なかった
房太郎がどんな関係なの~?としつこく絡んでた時に、まさかと一瞬思ってしまった
尾形は最期まで義眼してたけどしないほうが狙撃に集中できそう
あとカネ餅食ってみたい

340:愛蔵版名無しさん
24/04/02 02:36:05.87 jCJrp+/h0.net
今って姉畑部分のアニメ見る方法ってない?

341:愛蔵版名無しさん
24/04/02 02:41:50.12 w2EPjItm0.net
>>336
いちいち来ない宣言とかしなくていいよ
このスレに自分が必要な存在だとでも?

342:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3dae-sYOj [2001:268:c102:f0aa:*])
24/04/02 07:25:27.01 MJkQ5kEz0.net
>>339
サバイバルセットは背負い袋に入れてアシリパさんが持ち歩いてる

343:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3dc3-ElCw [240a:61:5131:47bb:*])
24/04/02 08:11:03.62 Tym/s3h90.net
今日配信の放課後ひみつクラブ(ジャンプ+連載中)で主人公とヒロインがゴールデンカムイ大好き(コミックス全巻所持)でフフッとなった

344:愛蔵版名無しさん
24/04/02 13:00:02.06 aJw5dEhU0.net
バス江のアニメに出てたのドッグスレッドだっけ
ジャンプのよしみかあちこちで宣伝されてる感がある

345:愛蔵版名無しさん
24/04/02 14:31:52.36 ildH8K1U0.net
>>334
うん、まずいないね(^_^;)

346:愛蔵版名無しさん
24/04/02 14:51:58.10 NTtglM/t0.net
>>342
あの鍋重くないんかなー
頭痛くならないのかなーといつも不思議
4人前の鍋できちゃうし小ぶりではないよね

347:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ae4c-9Kj7 [119.231.246.20])
24/04/02 16:05:45.60 42Hwt3ZE0.net
>>346
水飲む時の「すごい力だ!」のシーン見てたら大丈夫そう

348:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6914-CV6r [210.228.105.121])
24/04/02 16:11:55.35 rwWxbPvD0.net
アイヌ式の物の持ち方や使い方ってすごく洗練されてるから最低限の力で持ち運んでそうな気もする

349:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 416c-ttJO [202.222.53.10])
24/04/02 17:26:40.59 aJw5dEhU0.net
頭の上に物乗せる運び方って世界各地でよくやってるイメージ
首への負担はそこまででもないんだろうか

350:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8dec-ttJO [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
24/04/02 19:13:59.94 24UX3Xxs0.net
URLリンク(twitter.com)

こどもの日コラボか
谷垣と有古のはあやとりが子供の遊びだからかな
(deleted an unsolicited ad)

351:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b6b5-t8Dw [240a:61:5246:7075:*])
24/04/02 19:54:53.16 b92pWgEO0.net
URLリンク(kamuy-anime.com)
父兄弟の鱗の色がそれぞれの軍服だったり凝ってるな

そして5月の陽気にもこどもの日にも全然興味なさそうな尾形に草
こいつコラボでやる気見せたことあるのか?

352:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a02-2pVA [221.240.165.112])
24/04/02 19:58:05.49 ahWaNaPX0.net
>>350
尾形はあれ遊んでるのか?ww

353:愛蔵版名無しさん (スップ Sdda-He9t [1.75.3.246])
24/04/02 20:43:07.94 x3CY73uHd.net
きょうアキバ行ってきたけどキンカムのグッズって少ないな。やっとガチャガチャで見つけたのでやってみたら肩掛けポーチみたいのだった。てっきりキーホルダーとか人形とかだと思ってたのでがっかりだ…
URLリンク(i.imgur.com)

354:愛蔵版名無しさん
24/04/02 23:02:08.40 3Qcn0rlc0.net
>>342
サンクスです
よくよく見たら背負い袋に入るサイズですね
背後からの弾除けにもなりそう
原作2周目だけどどんどんハマってくでやんす
過去スレもちょいちょい読んでるけど単行本は大幅に加筆修正されてるのですね
もう少し早く読んでいれば、連載版のほうのとなりのヤングジャンプも読めたのに残念だ…

355:愛蔵版名無しさん
24/04/02 23:19:44.80 guXu/CUY0.net
連載版のほうは14歳オトノシン少年のキャラが違ってたり終盤のキャラの気持ちの説明無しで読者の想像にお任せ多かった気がする

356:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 09fd-L4iG [2405:6582:62e0:d00:*])
24/04/03 00:27:38.46 MWJ4P5GA0.net
実写版で誰が上エ地圭二を演じるのだろう? あの狂気は難しいだろうな

357:愛蔵版名無しさん
24/04/03 10:06:50.38 v1ejH9m+0.net
>>350
こどもの日とあるけど、アシリパさん以外のキャラは大人な件
チカパシとエノノカちゃんもいれば良かったのにw

358:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8590-qcS5 [2001:268:904c:857f:*])
24/04/03 10:25:02.24 xpKeA58u0.net
チカパシはゲームで課金しまくりそう
エノノカは株で大きな金動かしてそう

359:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8538-2zW2 [240b:c010:4c0:c2c8:*])
24/04/03 11:23:34.25 Szs1fXYc0.net
>>358
わかる
初期のチカパシなら保護者に無断で
100万円課金しちゃってオロオロしそう

尾形は突っ込みウケ狙いかな
牛山と餅でも焼いてれば…?まあほぼ原作のトレスだし

360:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da92-0fnO [61.25.140.240 [上級国民]])
24/04/03 11:33:10.44 73db/jxx0.net
作中2コマしか出てこなかったイケメンが鯉のぼりになってる
喋ったこともないのに

361:愛蔵版名無しさん
24/04/03 20:41:11.01 073wAsOP0.net
これが面白くないのかね
祖母が世話してたから6月までレスターに残ると思ってないんよ

362:愛蔵版名無しさん
24/04/03 20:42:49.58 6UlsyI+X0.net
2022後半 奪三振率8.03 与四球率3.02
2022後半 奪三振率8.03 与四球率3.02
2022後半 奪三振率7.49 与四球率3.02

363:愛蔵版名無しさん
24/04/03 22:55:52.70 GdLsTp+y0.net
谷垣は兄と妹のいる感がよくわかる
宇佐美は(普通にしてれば)姉と弟のいる感がよくわかる
>>360
誰かと思ったら鯉登の兄貴か

364:愛蔵版名無しさん
24/04/03 23:11:02.16 v4lS3A3va.net
杉元も亡くなった家族の数から
もしかすると兄弟いたかもな

365:愛蔵版名無しさん
24/04/04 19:25:04.57 OyFRYu9I0.net
尾形は一人っ子感強い
弟いるけど一緒に暮らしてないから実質ひとりっ子

366:愛蔵版名無しさん
24/04/04 19:57:40.18 REGNJdbR0.net
鯉登少尉の兄は人生の半分以上ひとりっ子

367:愛蔵版名無しさん
24/04/04 20:14:11.47 uYulkVyc0.net
昔は一人っ子って少なかったイマゲ
貧しくても産めや増やせやワイワイで
そいえば寅次の家が映画だとかなり大きかったけど
寅次だから次男?でも実家暮らしできる広さなのかなとか思った

368:愛蔵版名無しさん
24/04/04 20:30:17.40 REGNJdbR0.net
実写映画の梅ちゃんがトラジの遺品受け取るシーン
あれ梅ちゃんの実家かと思ってた

369:愛蔵版名無しさん
24/04/04 20:39:07.64 vBu+xOaQ0.net
梅ちゃんいい着物着てたらしいし田舎のお嬢様で未亡人中は実家にいたと思ってた
目が悪くなってるしね

370:愛蔵版名無しさん
24/04/04 20:52:45.85 gzXA3ZXv0.net
原作の梅子は寸足らずの着物に裸足
髪の毛も下ろした髪を無造作に縛ってるだけだったから
映画版は結構な改変入ってる

371:愛蔵版名無しさん (スップ Sdda-qcS5 [1.66.101.101])
24/04/04 22:32:55.12 TenqDKjHd.net
夫に死なれても子供は婚家に残してくること多いよね
寅次が跡継ぎじゃなくて、婚家には跡取りの兄一家がちゃんといて
寅次の子は必要なかったってことかな
梅ちゃんも跡取り娘じゃなさそうだから
実家を継いだ兄弟姉がいるってことで
いつかは再婚して実家をでなければならない
再婚しやすいように子供を婚家に置いてくるのもよくありそうだが

372:愛蔵版名無しさん
24/04/05 00:23:06.21 QKy1XNJP0.net
寅次に独身の兄弟がいればそっちと再婚してそうだけどそういうのはいなかったっぽいな

373:愛蔵版名無しさん
24/04/05 00:40:13.73 Y4UP00on0.net
杉元が寅次ですって骨渡してるんだから寅次の家で寅次の母ちゃんだろ
梅ちゃんの実家ではない

374:愛蔵版名無しさん
24/04/05 01:13:14.52 oQtN5NJPd.net
寅次に弟がいて再婚話が起きたとすると
梅ちゃんは美人だから兄のお下がりでも良いか
実家の親兄弟もそっちを薦めたはず
しかし眼病を嫌われ健康な嫁を迎えて新しい孫を得るために
子連れで実家に返された可能性もある
実家は娘と孫を不憫に思い優しく扱うだろう
まあすべて寅次に独身の弟がいたらの想像に過ぎないのだが
なぜ梅ちゃんが子供を婚家に置いてこなかったのか
実家がそれを許したのか考えてしまった

375:愛蔵版名無しさん
24/04/05 06:02:25.90 QKy1XNJP0.net
寅次の墓の前で行儀よくおつくばいして手合わせてる息子可愛いな
きちんと躾されてる

376:愛蔵版名無しさん
24/04/05 06:57:12.83 wUoNLzog0.net
寅【次】なんだから普通に二男で跡継ぎの子持ちの兄一家がいるんだろ
農家でも商家でも二男以降は冷や飯食いで下手すりゃ使用人と同レベル

377:愛蔵版名無しさん
24/04/05 08:54:28.74 U5I8nk160.net
あの時代赤ちゃんや幼児がよく亡くなったのでお兄さんご存命ではないのかもね

378:愛蔵版名無しさん
24/04/05 11:04:15.39 1QnaVz5C0.net
明治末期生まれの祖母は、街道にある一軒農家だったけど13人きょうだいだった。あととり長男の娘である姪の方が歳が近かったって言ってたな
姉妹の話は、どこに嫁いだとかよく聞いたけど(ひとりは地元のこけし職人)。兄の話は聞いたことなかったな

379:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8538-2zW2 [240b:c010:4c0:c2c8:*])
24/04/05 11:43:38.36 oY1ZN7Y+0.net
>>373
そうだよね、梅ちゃんは寅次の実家で寅次を待ってるんだと思ったよ

380:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ae9b-sYOj [2001:268:c103:678e:*])
24/04/05 11:53:14.46 xljUz+6U0.net
目が悪くて何も出来ない嫁さんが肩身狭そうな雰囲気もなくゆっくり休んでて
姑が家事に動いてるのは時代を考えるとかなり違和感あるから
婚家の荷物になり実家に帰されたんだと思った
あんたはまだ若くて美人だから…と再婚話持ってきたのも実母と推測されるあのおばさん

381:愛蔵版名無しさん
24/04/05 12:50:17.93 EVfmPNen0.net
鶴見は名前からして四男かもしれん
鯉登閣下や有坂閣下等の目上(かつ年上)の人間に対してやたら距離が近いというか、よく言えば甘え上手なのは年の離れた兄貴がいたからとか?

382:愛蔵版名無しさん
24/04/05 13:10:25.39 oY1ZN7Y+0.net
>>380
姑じゃなくて小間使かもしれん
あの時代に本人の実家じゃなく嫁の家に形見を持っていくわけない

383:愛蔵版名無しさん
24/04/05 13:25:23.90 xljUz+6U0.net
>>382
墓参りの時にお母さんと呼んでる

384:愛蔵版名無しさん
24/04/05 13:35:43.56 A5ikAMSY0.net
平二もコウジロウも次男かな
ちなこの作品コウジロウは二人いるね

385:愛蔵版名無しさん
24/04/05 13:54:56.50 oQtN5NJPd.net
墓参りのときの「お母さん」は梅ちゃんとの会話の雰囲気が
姑(義母)のような堅苦しさがなく実母ではないかと
骨については杉元は寅次の形見を寅次家ではなく
梅ちゃんに渡したかったのではないかと解釈した

386:愛蔵版名無しさん
24/04/05 14:20:30.46 Y4UP00on0.net
幼馴染みなんだから寅次の母ちゃんと梅ちゃん仲良くて普通だよ
戦死してすぐだから寅次の家にいてなんもおかしくない

387:愛蔵版名無しさん
24/04/05 14:42:58.62 Qw1OK46o0.net
自分の妄想を公式と思い込むのはなんかの病気に該当するのかな

388:愛蔵版名無しさん
24/04/05 15:33:24.26 ZAD8Sx0t0.net
>>383
ああごめん、映画版の話をしてた
寅次の家をスキップして梅ちゃんの実家に行くのは杉元的に違う気もするし

389:愛蔵版名無しさん
24/04/05 17:18:23.10 oQtN5NJPd.net
墓参りは戦死から2年半近く経っている
北海道にいる杉元と同時進行的な杉元は知らないエピソード
もう実家に返されている可能性の方が高い
梅ちゃんが子連れ再婚した以上
寅次の子は跡継ぎとして必要とされてなかったわけだし
それならとっとと実家に返されてたと思う

390:愛蔵版名無しさん
24/04/05 17:24:57.80 EVfmPNen0.net
そもそも寅次から息子とセットで梅子を頼むと言われてたわけでな
剣持家には既に跡取りがいたんだろう

391:愛蔵版名無しさん (スププ Sdfa-l315 [49.96.10.124])
24/04/05 18:30:43.22 rjJ7TgHYd.net
寅次が跡取りなら寅次の息子を手放すわけがないから寅次の実家の跡取りは兄だろ
ちゃんとした式を挙げてたし、寅次を分家に立てるだけの余裕のある家なんでね?
杉元が遺骨を持ってったのは1906年の4~5月だから、息子が死んで1年やそこらで子供の居る嫁を追い返すのは外聞が悪いにも程がある
せめて3周忌までは婚家に置いとかないと

392:愛蔵版名無しさん (スププ Sdfa-l315 [49.96.10.124])
24/04/05 18:32:41.57 rjJ7TgHYd.net
3周忌じゃなかった
3回忌

393:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a6d-/Em4 [59.166.249.6])
24/04/05 18:46:56.53 tNdgb/Ov0.net
それは妄想であって原作には何も書いてない

394:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9524-l315 [60.142.243.16])
24/04/05 18:58:35.07 DhU6ah550.net
3回忌ってのは亡くなってまる2年
これでひとまず故人の供養は区切りがついたってことになる
再婚話はそのあとだからきちんとつじつまが合うんだよね

395:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da92-/Em4 [61.25.140.239])
24/04/05 19:05:29.53 U5I8nk160.net
3回忌だとわかる描写は原作のどこにあったの?

396:愛蔵版名無しさん
24/04/05 19:18:15.16 rzvrAKg/d.net
当時の風習や慣習と作中の時間の流れを鑑みると妥当だろうって話をしてるんだが

397:愛蔵版名無しさん
24/04/05 19:34:28.25 xljUz+6U0.net
再婚話が出たのは杉元が北海道渡ってすぐぐらいだろ
そこから約2年後に杉元達が東京いった時には再婚済で既に妊娠して腹もでかい状態

398:愛蔵版名無しさん
24/04/05 19:45:28.26 9wENjxbx0.net
旧式の単発銃について
谷垣→そういうのは拘りじゃねえ時代遅れってもんだ
尾形→単発の古い銃だが悪くない
マタギの谷垣にとって関心の対象はあくまで獲物であって銃は単なる手段
狙撃兵の尾形にとっては銃そのものが関心の対象なんだな
単に村田銃よりベルダンⅡの方が出来が良かったということかもしれないが

399:愛蔵版名無しさん
24/04/05 19:46:51.64 wUoNLzog0.net
寅次の死亡が1905/3月
杉元が遺骨を持っていったのが1906/4月終わり~5月頭
杉元の満期除隊が1907/11月~12月
杉元がアシリパと出会ったのが1907/2月
梅ちゃんの墓参りと杉元とアシリパの会話が同時期の違う場所を交互に描いてるなら1907/3月の寅次の三回忌に墓参りをしていることになる

400:愛蔵版名無しさん
24/04/05 19:54:11.38 U5I8nk160.net
遺骨を持っていったときはトラジの家で再婚話は梅子の実家?

401:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 31ec-2zW2 [240b:c010:4c2:b953:*])
24/04/05 20:29:35.77 ZAD8Sx0t0.net
>>393
それ言うと梅ちゃんが実家に戻されてるってのも妄想だよね

402:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da92-/Em4 [61.25.140.239])
24/04/05 20:31:57.65 U5I8nk160.net
>>401
どっちも妄想だよ

403:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 31ec-2zW2 [240b:c010:4c2:b953:*])
24/04/05 20:32:52.89 ZAD8Sx0t0.net
>>402
だからそう言ってるんだけど

404:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da92-/Em4 [61.25.140.239])
24/04/05 20:33:54.63 U5I8nk160.net
そうだよって同意の意味だけどなにか気にさわったみたいでごめんね

405:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a6d-/Em4 [59.166.249.6])
24/04/05 20:36:13.28 tNdgb/Ov0.net
3回忌の根拠はなかったな

406:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 31ec-2zW2 [240b:c010:4c2:b953:*])
24/04/05 20:37:52.13 ZAD8Sx0t0.net
>>404
ああそうかこちらこそごめん
ちなみに今までのところを纏めると
>>400が妥当なのかなと

407:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da92-/Em4 [61.25.140.239])
24/04/05 20:39:23.37 U5I8nk160.net
400は自分だけどそれ妄想です

408:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d503-l315 [2400:2653:2400:4600:*])
24/04/05 20:40:42.54 wUoNLzog0.net
>>405
寅次の3回忌は1907年3月
梅子の再婚話をしている墓参りも1907年3月
つまり3回忌だから墓参りをしているってこと

409:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da92-/Em4 [61.25.140.239])
24/04/05 20:42:32.71 U5I8nk160.net
野田サトル先生は同じ時刻の話を交互にやるとは限らない
とあがいてみる

410:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d503-l315 [2400:2653:2400:4600:*])
24/04/05 21:00:41.12 wUoNLzog0.net
梅子の墓参りシーンは周りが黒縁になってないから作中のリアルタイム

411:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a6d-/Em4 [59.166.249.6])
24/04/05 21:23:33.63 tNdgb/Ov0.net
ラッコ鍋のとこ時系列変だったね

412:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b6bc-S8Ek [121.85.255.200])
24/04/05 21:32:07.51 PU2Ltz5s0.net
白石の王になるまでのスピンオフまだ?

413:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 556d-a8nZ [124.140.2.239])
24/04/06 01:24:04.95 CFIs5LGj0.net
※忘れられがちなネタ


宇佐見姉が美少女ぽい

414:愛蔵版名無しさん
24/04/06 03:07:10.87 BBZwx23/0.net
あまり知られていないが新潟は美人県

415:愛蔵版名無しさん
24/04/06 08:35:23.96 dXI/Ja5j0.net
作中トップクラスの美人・いご草ちゃん

416:愛蔵版名無しさん
24/04/06 11:05:01.52 br1Ge/Oq0.net
勇作が花枝子さんと結婚して三菱の跡取りになるルートもあったかもしれんよな
国のために命を捧げるのと兵士達の心の拠り所になってやりたいからって実質突っぱねてるけど
勇作に経営の才能があるかは置いといて実際くっついたら割と面白い夫婦になりそうだ

417:愛蔵版名無しさん
24/04/06 11:10:24.99 /oja7EQ80.net
勇作さんみたいな草食系を肉食カエコさんにあてがったら
あっという間に挟んでズドンでオギャーだろ

418:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 31b8-A1WW [2001:268:c205:3044:*])
24/04/06 14:35:11.09 dcQ3YoZJ0.net
インカラマッが品を作っての笑顔は可愛いと思う。口角が上がって目が無くなるのが。

419:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46e7-a5VY [2001:268:c291:3a1e:*])
24/04/06 15:25:08.24 m/JI11uM0.net
インカラマンちゃんに占いしてもらいながら競馬してみたい

420:愛蔵版名無しさん
24/04/06 17:01:25.01 P8PBjWb00.net
>>417
ものすごい目力つよい子が産まれそう
勇作って身体はでかくてめっちゃ鍛えてそうだから草食系ではなくね?
描写された部分だけだと真面目なんだなとしか

421:愛蔵版名無しさん
24/04/06 17:21:35.78 nYzYXFPRd.net
草食系ってのは異性に対してガツガツしないってことだから体を鍛えてるとかは関係ない
勇作さんは異性にガツガツ行かない、肉欲が薄いって印象はあるな

422:愛蔵版名無しさん
24/04/06 18:27:53.37 /LVzNZB90.net
公式で品行方正で高潔って言われてるのに私欲で流されるようなことはしないだろ

423:愛蔵版名無しさん
24/04/06 20:24:01.13 VvwhZuJT0.net
白石と啄木が肉食系

424:愛蔵版名無しさん
24/04/06 20:35:31.36 /oja7EQ80.net
草食系の解釈違いしてる人初めみたわ

425:愛蔵版名無しさん
24/04/06 20:48:27.19 PbhogXr90.net
絡みないって言葉をセッ○○したことないって意味だと思ってる人もいるし

426:愛蔵版名無しさん
24/04/06 20:52:21.58 j4JoaBOL0.net
健康な若い男子だから湧き上がるものはあるはずだけど時代的なものと育てられ方的なもので肉欲は自分と関係ないものって遠ざけてるんだろうなって
無事に聯隊旗手終えて平和になってたらはじけてたかもね

427:愛蔵版名無しさん
24/04/06 21:55:17.29 EUzqH6tw0.net
旗手は童貞でないといけなかったからね
勇作さんの性格的に裏で遊んだりとかはないだろうし
>>425
その発想はなかったわ

428:愛蔵版名無しさん
24/04/06 22:06:55.95 PbhogXr90.net
勇作殿だってえっちなことを考えるくらいならあったかもしれない男の子だもの
でも真面目な人だしお年頃の女性と喋ったこともないんじゃない

429:愛蔵版名無しさん
24/04/07 01:22:43.27 RpH6ADoR0.net
度々、ドアキックのシーンがあるけど当時の西洋建築のドアって
現代の日本と違って欧米のように内開きだったのだろうか?
それとも野田先生がドアキックシーンを描きたくて内開きにしたのだろうか?
公式ファンブック買ってしまった
まだ全部は読み終えてないけど、原作を読みながらずっと疑問に思っていた
登場人物に喫煙者が少ない理由がわかってよかった
門倉とか紙巻きタバコ似合いそうなのに
あと実物の肋骨服がカッコよすぎて痺れた
裏地まで凝ってるね
>>423
チンポ先生!

430:愛蔵版名無しさん
24/04/07 01:44:53.63 4ul7stQV0.net
そも花沢親子のモデルが乃木大将親子ぽいから、仮に勇作殿が戦争から無事生還できてもいずれ父親ともども世間体のために切腹して責任取ることになってたんでは
表向き花沢家に認知されてない尾形なら花沢家の風評とは無縁なので自由に生きられる

431:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a92-bS3k [61.25.141.102])
24/04/07 04:00:16.26 SIG/ySj+0.net
(肉食かどうかに日露戦争後のたらればかんけいなくないですか)

432:愛蔵版名無しさん
24/04/08 14:36:09.79 ZyX3mp4bH.net
頭巾ちゃんは付いて来てから
いつ飯食ってるんだ

433:愛蔵版名無しさん
24/04/08 15:32:10.77 0hGbbf2M0.net
杉元たちと一緒に食べてるんじゃないの?
そういう描写あるじゃん

434:愛蔵版名無しさん
24/04/08 16:36:36.97 wjjswUzv0.net
カレーは食ってたな
他はおそらく携帯食料とか持ってきてるんだろう
ウィダーインゼリーみたいな柔らかくて歯を使う必要のないもの

435:愛蔵版名無しさん
24/04/08 16:59:05.96 bbjnbsss0.net
ファンブックかどこかで野田先生が「おかゆさんとか食べてたかもしれないですね」ってコメントしてたね
飴にちゃんつけるの知ってたけどお粥はさん付けなの初めて知った
白人ってしょっぱさに敏感らしいから甘い味付けにしてあげたいね

436:愛蔵版名無しさん
24/04/08 18:20:13.76 80JDGS/o0.net
関西は物とかに「さん」をつける人が多いって聞いたことある
お豆さんとか

437:愛蔵版名無しさん
24/04/08 18:54:03.22 9/DbRpAj0.net
そういや宇佐美の幼馴染み(故人)の智春くんは父親が第二師団のお偉いさんらしいが階級どんだけだろうな
少なくとも佐官以上だとは思うんだが
史実で第二師団長務めた人に高木義人って人がいるから幾分かモデルになってはいそうだが、
仮に智春が師団長の息子だった場合鶴見は左遷どころか懲戒免職食らってそうな気もする

438:愛蔵版名無しさん
24/04/08 20:22:26.86 b0z2e0PP0.net
アシリパさんが猟で獲った肉オハウにしてあげてるかもね

439:愛蔵版名無しさん
24/04/08 21:05:02.68 JgUEcA0g0.net
柔らかいとこ食べるならやはり脳ミソなんじゃね?ヴァシリ懐柔された様子はなかったけど

440:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df58-td0H [2400:4151:4480:5e00:*])
24/04/08 22:28:00.25 nOXi5gl90.net
>>434
キャビア食ってたときも一緒にいたよ
9巻でオオウバユリから作った団子をおかゆに入れるって話してるから、おかゆもアシㇼパさんが作ってたんだろうな

441:ヽ(´∀`)ノ (ワッチョイ 339b-TYPJ [240f:40:cfbf:1:*])
24/04/08 22:58:54.64 0KOkhk2I0.net
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

442:愛蔵版名無しさん
24/04/09 00:26:50.45 kGcXayoN0.net
関西はお粥さんちゃうねん「おかいさん」やねん

443:愛蔵版名無しさん (JP 0Hb6-PnTs [133.106.55.133])
24/04/09 09:49:33.26 VTgMQHLYH.net
おかゆさんでググったら
エロ漫画家だったんですけど(´・ω・`)

444:愛蔵版名無しさん
24/04/09 14:54:17.69 OTcqxK9a0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

445:愛蔵版名無しさん
24/04/09 20:59:55.22 uSn46Y2Y0.net
今週の金曜日から鯉登一家の鯉のぼりだね

446:愛蔵版名無しさん
24/04/09 23:03:07.38 sogw6vFW0.net
鯉のぼりを企画した人はオタクをよくわかってるしビジネスの才能あるなと思った

447:愛蔵版名無しさん
24/04/10 16:13:15.08 5LT1ZXAZ0.net
有坂閣下みたいな開発専門職に中将という階級がついてるとなーんか違和感がある
いやまあ史実の有坂閣下も中将だし別におかしなことではないんだろうけど

448:愛蔵版名無しさん
24/04/10 18:25:15.61 3znGLv2s0.net
時代は違うけどアルキメデスの大戦見ると数学の天才が二十歳そこそこで少佐になってるよ
作り話だろって言われたらまあそれまでだけど

449:愛蔵版名無しさん
24/04/11 12:00:33.54 MMkIqu390.net
シライシで隠せなかったのか
メキシコTV局 皆既日食中継で誤って日食の代わりに男性の睾丸を放送してしまう放送事故 [Hitzeschleier★]
スレリンク(newsplus板)

450:愛蔵版名無しさん
24/04/11 12:35:07.63 nYqdXDI70.net
ハセガワサン家にあったカメラ付きマシンガンはどうやって作ってどうやって持ち込んだのだろうか
刑務所の中に銃持ち込む時はパーツごとに分解して少しずつらしいけど
日清戦争すらまだなあの時代の日本にマシンガンはないだろうし普通にアメリカ製かイギリス製の輸入品かな

451:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b64c-BZNH [119.231.246.20])
24/04/11 13:22:02.69 BSe+0dmK0.net
どこからなんちゅーニュース引っ張ってくんねん

452:愛蔵版名無しさん
24/04/11 19:18:27.24 33sy6trf0.net
白石そこまで万能じゃない

453:愛蔵版名無しさん
24/04/11 19:35:06.77 EqAwmdgba.net
そこでベニテングタケですよ

454:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 476c-qHin [202.222.53.10])
24/04/12 11:23:15.34 M4YVPild0.net
鶴見といい門倉といい、宇佐美は幸薄そうなおっさんが好きなのか

455:愛蔵版名無しさん
24/04/12 15:23:02.72 pvO9urCI0.net
>>454
わりとガチ目にツイてない菊田さんに懐かなかったあたり、薄幸さはあまり重要ポイントじゃないように見える
鶴見も門倉もちょっぴりツイてなさそうでいて実は悪運が強いタイプ
イケメンで同郷のカッコいい将校さんである鶴見はともかく
一度は始末されかかったにもかかわらず、なんで門倉にあんなに愛想が良かったのかいまだに謎

456:愛蔵版名無しさん
24/04/12 15:44:19.69 bPlDolLL0.net
愛想がいい??
あれは狂気の裏返しで頭の中は
オッサン殺すゾ殺すゾしかなかったと思うけど
宇佐美が門倉に懐いてると思ってる人多いね

457:愛蔵版名無しさん
24/04/12 16:05:41.82 /hMBvAHm0.net
普通に恨んで命狙ってたよね

458:愛蔵版名無しさん
24/04/12 16:54:10.73 DI1omFmG0.net
門倉悪運強いよな。うえじけいじの時のエピでは絶対死ぬと思った。

459:愛蔵版名無しさん
24/04/12 17:03:04.64 0Qd1O4Wn0.net
ピタゴラ見たときこの人最終回まで生きてるなって思った

460:愛蔵版名無しさん
24/04/12 17:40:46.64 M4YVPild0.net
>>455
お育ちがよくて既婚者で悪運の強い、一筋縄ではいかないタイプが好きなのか
厄介な趣味してんなあ宇佐美
門倉に対する感情はそれに加えて手こずらせる獲物に対する加虐心が燃え上がってるんだろうな

461:愛蔵版名無しさん
24/04/12 18:29:49.37 xeKMT9J60.net
宇佐美の好きな物とか興味関心に対しての執着心に感心する
両親は宇佐美の異常さに気づけなかったんかね
宇佐美自身は純粋なサイコパスだから自分が異常って気づいてなさそうだけど

462:愛蔵版名無しさん
24/04/12 19:37:36.09 SDHctcJj0.net
「ごく普通の幸せな家庭でのびのび育ったサイコパス」とか
いっそ清々しいな

463:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ced9-3Lvj [217.178.97.185])
24/04/12 20:17:08.65 pvO9urCI0.net
>>456
スパイバレしてただろうとはいえ、同隊上司のはずの菊田さんへのあからさまな塩対応と比べたら無駄に愛想良いよ

>>460
>手こずらせる獲物に対する加虐心

あー、なるほど加虐心
執着心から発露する謎の愛想の良さで、鶴見への執着とちょっと違う感じがするのは獲物だからか

宇佐美のこと考えてたらまたビーン!許す!エガッターのシーン思い出しちゃった
あのエピソードひたすら怖くて智春くんが気の毒だった

464:愛蔵版名無しさん
24/04/12 20:52:17.64 fXSuu+000.net
既婚のおっさん特有の微妙に枯れた感じが好きなんだろう
菊田さんに塩対応なのもこれで納得がいく

465:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a92-bS3k [61.25.140.83])
24/04/13 01:13:29.04 oP4yahgA0.net
宇佐美って鶴見が妻子持ちだったこと知らないよね

466:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e8c-HD98 [240f:80:eb33:1:*])
24/04/13 01:39:21.80 PiA/HyWZ0.net
樺太編
杉元組は途中からコート着てるけど鯉登少尉の大量の荷物に用意してあったものなのかな
鯉登のコートには肩章があるし
アシリパ組は寒そう
アパシリさんの頭巾姿可愛い
>>459
素晴らしいピタゴラだったw
自分はチンピラ上がりで他より圧倒的に戦闘力が低いであろう、いかにも途中で死にそうな脇役の夏太郎が
最後まで生き残り夢を叶えてるのは嬉しかった
こういうところも読後感がよくて好き

467:愛蔵版名無しさん
24/04/13 02:39:38.06 xlI1NtFb0.net
鯉登少尉は杉元におしっこひっかけられてからコート着替えてるし自分の物しか持ってないと思った
便所紙も持ってきてるんじゃね
野宿したら排泄したあとおけつ拭くものそこらにないでしょ

468:愛蔵版名無しさん
24/04/13 05:24:47.90 B0pd3xwg0.net
下着と手鏡も何枚かスペア持ってそう

469:愛蔵版名無しさん
24/04/13 05:32:01.92 rhQ9IFGz0.net
チカパシとリュウが隠れられるくらいのケース持ってきてたもんな

470:愛蔵版名無しさん
24/04/13 06:56:15.96 YXPireuCd.net
チカパシとリュウが中身出して入り込んだ中にすごい大事なものあったら笑うw

471:愛蔵版名無しさん
24/04/13 07:02:04.23 PiA/HyWZ0.net
あの大量のケースには何が入っていたのだろう
杉元は鯉登パパンに対して、可愛い子には旅をさせよですかと批判的だったが
当の本人はフレップワイン飲んだりトナカイの子供を見つけてはしゃいだり
サーカス団で大活躍したりけっこうエンジョイしてたよね

472:愛蔵版名無しさん
24/04/13 07:48:47.46 oP4yahgA0.net
カトラリーとか食事用のナプキンとかヘアケア用品とか枕とか持ってきてて杉元ピキらせてたんじゃない

473:愛蔵版名無しさん
24/04/13 11:41:06.69 na/fkxOE0.net
>>466
アシリパ組は白石が股引き重ね履きしてるって言ってたから
内側に着込んでいると思う
ウィルタに借りたコートと頭巾も
あったかそうでかわいかったから
そのまま着ててほしかった

474:愛蔵版名無しさん
24/04/13 12:35:34.44 6vuFdl1od.net
>>466
樺太にだって町はあるんだから購入しすることだってできるだろう

475:愛蔵版名無しさん
24/04/13 12:50:28.43 6vuFdl1od.net
士官の軍装は全部自前だからデザインとかの一応の決まりはあるけどかなり自由に出来たっぽい
大まかなとこだけ決まり通りにして細かいとこは個人のこだわりで変えてたりするから、
士官の軍服のココ間違えてる!って指摘は的外れなんだってさ
士官の数だけ軍装はあると思っといたほうが良いって
下士官以下は官給品だから同じものだそうな

476:愛蔵版名無しさん
24/04/13 12:53:32.29 PI+BctvC0.net
菊田さんは准士官だから本来は肋骨服着てるべきなんだろうがどうもコート羽織ってるイメージが強すぎる

477:愛蔵版名無しさん
24/04/13 13:06:33.54 t7mqJ1Q40.net
>>475
軍人に人気の仕立て屋とかなかったのかな

478:愛蔵版名無しさん
24/04/13 13:31:07.17 VVrSP7Iu0.net
>>475
鯉登のコートや軍服に軍刀用のスリットが入ってるのも独自のアレンジなのかな
軍刀の柄も自顕流向けに改造してるみたいだし

479:愛蔵版名無しさん
24/04/13 14:43:23.65 YXPireuCd.net
剣道やってたけど柄長めに作らないと無理だと思う

480:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a01-qHin [125.193.149.224])
24/04/13 15:44:15.62 GQeBpBJ+0.net
最初に杉元相手に振りかぶってた軍刀は一般的な造りのやつだから両手握りの自顕流には柄が短くて本調子が出なかったのかもしれない

481:愛蔵版名無しさん
24/04/13 17:42:30.23 yTFeiXOq0.net
アシリパさんと杉元って、結局最後には
肉体関係になったの?

482:愛蔵版名無しさん
24/04/13 18:20:11.00 Hy0LwCMv0.net
知らねぇよキモいどっか行け

483:愛蔵版名無しさん
24/04/13 18:22:21.62 B0pd3xwg0.net
この作品をそんな目で見るんじゃねえ
アシリパさんの綺麗な瞳が穢れるだろ

484:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3eae-SVL0 [2001:268:c207:59c0:*])
24/04/13 18:56:42.17 YXYolW150.net
アシㇼパが18になってからはやりまくりらしいよ。

485:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e2b-fwHY [2001:268:c103:4c7d:*])
24/04/13 19:15:50.94 roZevmV80.net
作者は凄い綺麗な感じで纏めたが
故郷に帰って家族になるってそういう事だろうからまぁ決して変な事では…

杉元とアシリパがずっと望んでた幸せを最終回で描けて満足ともコメントしてたので
長期連載のフィナーレをそう言えるのは漫画家として幸せな事だろうね

486:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a92-bS3k [61.25.140.83])
24/04/13 19:55:43.23 oP4yahgA0.net
家族になるって言ったっけ

487:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a6d-bS3k [59.166.249.6])
24/04/13 20:13:39.17 t7mqJ1Q40.net
男女だろうが同性同士だろうが精神的に近くなったキャラを恋愛関係や肉体関係に発展したと妄想したがるやつの安直な思考な
恋愛や結婚のみが人間関係の最上位なのか?くだらね
谷垣夫妻だけだろそこで最高の信頼関係になれたのは

488:愛蔵版名無しさん (スププ Sdba-LVSE [49.96.23.3])
24/04/13 20:28:52.50 6vuFdl1od.net
軍刀はサーベルタイプのものと日本刀を仕立て直したものがあって、日本刀を仕立て直したものは
両手持ちが出来るようなものが多かったらしい

489:愛蔵版名無しさん (スププ Sdba-LVSE [49.96.23.3])
24/04/13 20:36:59.18 6vuFdl1od.net
>>478
士官は軍刀がほぼ標準装備だから軍衣のスリットも必須のはず

490:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b8c-xsJl [240f:80:eb33:1:*])
24/04/14 00:32:33.86 x5jQ424k0.net
アニメ見て気づいたのだけど鶴見中尉に叱られる回で
月島軍曹がベージュの軍服着てるのは正装スタイル?
>>475
へー!
ボンボン鯉登少尉は上質な生地使ってるんだろうなあ

491:愛蔵版名無しさん
24/04/14 02:37:32.23 NlDYbuhB0.net
>>490
カーキ色のは日露後に制定された三十九年制軍衣
紺色のは旧式の十九年制
軍衣を刷新したはいいんだけど日露前に紺絨の生地を大量に仕入れてたためにしばらくは旧式との併用が認められてた
鯉登は日露後の任官だからカーキ色の新式軍衣を仕立ててる
月島がカーキ色を着てるのはアニメの色指定ミスなんじゃないかなあ

492:愛蔵版名無しさん
24/04/14 14:06:59.93 WYDIeEhu0.net
士官で貧しい人は軍服を自分で用意するの大変だったんだよね
ウィルクを追い詰めたとき鶴見中尉の袖がなくて
鯉登少尉を誘拐した後だってわかる
新しいお仕立てが間に合ってない描写なのかな

493:愛蔵版名無しさん
24/04/14 15:29:06.03 JUQAakrK0.net
ウイルク追い詰める辺りって鯉登誘拐より後の話なのに
何故か鶴見が少尉なんだよね
単行本でも修正されなかった

494:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6bf4-xsJl [240f:80:eb33:1:*])
24/04/14 17:27:26.34 x5jQ424k0.net
映画「八甲田山」がけっこう好きなのに史実では
捜索活動にアイヌ民族が参加していた事をゴールデンカムイで初めて知った…

>>491
そういった経緯があったのですか!
大変勉強になります
>>492
本当だ!袖がないの気づかなかった
皆さん知識豊富で凄い

495:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 616f-1A5Z [2001:268:c292:ecd2:*])
24/04/14 17:40:56.15 DhqoaAcZ0.net
>>494
参加というか軍より地元マタギより1番活躍してたのはアイヌだぞ

496:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d108-1mtm [2400:2653:2400:4600:*])
24/04/14 17:54:57.60 NlDYbuhB0.net
>>493
鯉登父に名乗った「中尉」ってのがウソで実際は少尉だったんじゃない?
その後も袖のない肋骨服着てるのは、中尉の袖章じゃ着られないからそのままにしてるんじゃないかと

497:愛蔵版名無しさん
24/04/14 18:05:56.42 H6TX9s+j0.net
少尉の定年って40歳だけど鯉登少年誘拐したとき鶴見いくつだったんだろ

498:愛蔵版名無しさん
24/04/14 18:19:17.82 NlDYbuhB0.net
鶴見は1907年/2月時点で41歳

499:愛蔵版名無しさん
24/04/14 18:20:50.50 NlDYbuhB0.net
鯉登の誘拐事件が1902/5~6月あたりだから36歳かな

500:愛蔵版名無しさん
24/04/14 18:53:30.07 H6TX9s+j0.net
じゃあ14の鯉登少年と出会ったときは鶴見34か

501:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 334d-TqAY [133.32.22.65])
24/04/14 20:44:06.30 6XJ574Xo0.net
前に青森から定期観光バスで奥入瀬渓まで行ったときに、近くを通る八甲田山はwikipedia読みまくったわ。それ読むだけで凄まじい現場だったのが分かる。北海道アイヌの人が遺体捜索で、周辺を知り尽くしてる地元の捜索隊が止めてるのに、時には水に浸かりながらも、雪上も平地を歩くような速度で歩いて遺体を発見しまくって現地の人がびっくりしたらしい。

502:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29b3-LbjA [240b:c010:420:b6ad:*])
24/04/14 23:26:29.32 y8sZ/CN+0.net
野良坊のとこ読んでて気になったんだけど
尾形と宇佐美は二等卒だよね?
少尉が入隊1~2年目くらいの小僧どもを連れて
上京するとか普通にありなの?
この時点で宇佐美20才だから入隊したのは18くらいなのかな

503:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8164-uq/t [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
24/04/15 00:07:38.67 rfUA92E10.net
肩書きは少尉だけど実質中尉相当の扱いだったのかもしれん
それでもどうなんだと思うけど

前々から茨城出身の尾形が(親父がいるとはいえ)わざわざ北海道の第七師団入りしたのが謎だったが
もしかしたら尾形は菊田と同様奥田閣下の命令で第一師団から第七師団に転属になったのかもしれないな

504:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d108-1mtm [2400:2653:2400:4600:*])
24/04/15 00:08:37.08 LYobKw330.net
少尉って一番下っ端の指揮官だよ
下士官の軍曹とか伍長ってのは士官の命令を兵卒に伝える役目
それにたいていの兵卒は3年で満期除隊
するから入って2年もすればベテラン扱いだし、入隊して半年経てば一等卒に上がることも出来る

505:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d108-1mtm [2400:2653:2400:4600:*])
24/04/15 00:13:50.79 LYobKw330.net
あと確か少尉につく従卒は二等兵が務めるのが慣習だったはず

506:愛蔵版名無しさん
24/04/15 00:16:52.41 rfUA92E10.net
あ、尾形が元第一師団だったら菊田さんが知らないわけないからやっぱり尾形は最初から第七師団か

507:愛蔵版名無しさん
24/04/15 00:19:25.20 goVNpsTa0.net
配膳とか着替えの手伝いするニ等卒は1名じゃなかったっけ

508:愛蔵版名無しさん
24/04/15 00:34:04.46 LYobKw330.net
奥田中将がどういう名目で鶴見を呼び出したのかわからないけど、一応軽微な作戦行動ってことなら士官+補佐官+兵卒2名は妥当なんでないかな
情報将校はちょっと特殊で2階級くらい上のお給料貰ってたってのは作者が言ってた

509:愛蔵版名無しさん
24/04/15 00:48:16.32 LYobKw330.net
志願だと兵種と衛成地を選べるから尾形と宇佐美は志願兵なんだろう

510:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29b3-LbjA [240b:c010:420:b6ad:*])
24/04/15 00:59:46.15 ZLn9xBOM0.net
>>504
wikiの浅知恵だけど、陸軍は選抜制だから二年目でも二等卒はいたらしい
でも宇佐美と尾形は入隊して早めに一等卒になってそうなんだけど
20才時点で袖章は一本線なので
20歳まで入隊してなかった?

511:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-a6Pz [59.166.249.6])
24/04/15 01:28:07.17 n2UdLtSH0.net
誘拐事件のときの尾形は20歳くらい
花沢勇作童貞防衛作戦のときはいくつなんだろ
防衛作戦のときって勇作は10代だよね

512:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8164-uq/t [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
24/04/15 03:25:14.25 rfUA92E10.net
脳欠けレベルの致命傷負った鶴見中尉に対する第一声が「いやーさっきの演技マジ凄かったっす」の宇佐美はちょっと頭おかしい
まず怪我の具合を心配しろよ
おおかた月島が特別扱いされて悔しいんだろうがそれどころじゃないだろ

513:愛蔵版名無しさん
24/04/15 06:33:08.05 LYobKw330.net
>>510
昭和になると入営半年で一斉に一等卒になってたけど明治の頃はまだ選抜だしね
兵卒は階級より従軍経験や年数のが重視されてたから威張りまくる万年二等卒なんかもいたらしい
予備役で召集された古参兵で従軍経験がある兵卒は召集された時点で進級してたとか
うちの曾祖父さんも日中戦争に行ってたから太平洋戦争でもう一度召集されたときに伍長に上がったって聞いた

514:愛蔵版名無しさん
24/04/15 07:40:48.20 PrkBMX3Ed.net
>>511
童貞防衛作戦は1901年晩秋~年末あたりだから19歳
徴兵は満20歳になる年の夏頃に徴兵検査で11~12月入営
志願兵も同じだから尾形の場合、一番早くて1889年末の入営かな

515:愛蔵版名無しさん
24/04/15 08:43:18.46 n2UdLtSH0.net
>>514
サンクス
尾形19歳くらいから鶴見についてて25くらいまで士官学校入学は?ってなってたんか
鯉登少尉のこと憎たらしかっただろうな

516:愛蔵版名無しさん
24/04/15 10:10:09.12 psZFwQ0+0.net
だから賞味期限切れの月寒あんぱんを食わせました

517:愛蔵版名無しさん
24/04/15 11:44:35.94 ZLn9xBOM0.net
>>513
なるほどー
宇佐美尾形が入った頃は日清戦争経験者が進級多かったのかもね
北海道戻ってからほどなく一等卒に上がったと思っておこう

518:愛蔵版名無しさん
24/04/15 12:14:32.65 PjEXDqvbd.net
谷垣が久し振りにコタンに帰ってきて、オソマを見つけた時オソマが2度見したが、友達に「オソマー!」と呼ばれて友達の方に走って行った。それを見て谷垣はにっこり笑った。おそらく作中で1番の笑顔だったんじゃないかな?あのシーン大好き。

519:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6bf9-nyb8 [2001:268:905d:ea88:*])
24/04/15 13:42:56.48 n66OPBlq0.net
野田先生の谷垣に対する愛はホンモノだよなぁ
作品の本筋も面白いけど「若きマタギの成長と救済」のサイドストーリーも味わい深い

520:愛蔵版名無しさん
24/04/15 15:56:27.93 iN1+e2fb0.net
オソマの貝殻の竹馬に乗ったら体重で貝殻が割れて足に刺さったのも好き

521:愛蔵版名無しさん
24/04/15 18:08:24.20 dKgF5Olm0.net
>>519
師匠と出会い妻子を持ち寄る辺のない少年に新たな居場所を作った
金塊争奪戦に関わった人間の中で唯一と言っていいくらい何も失わず幸せを手に入れたキャラだな
思えば谷垣は最初から最後まで金塊には興味が無かったからゴールデンカムイの呪いから逃れられたのかもしれない

522:愛蔵版名無しさん
24/04/15 19:30:02.65 rfUA92E10.net
谷垣はまず妹と親友(義弟)と母親を失ってるからな…
母親の死因はまあ谷垣自身と言えなくもないけど

523:愛蔵版名無しさん
24/04/15 19:33:41.62 rfUA92E10.net
金塊と言えば終盤で二階堂が「これでやっと金塊争奪戦が終わるのですね」みたいな事言っててああこいつも戦いに疲れてるんだなと思ったもんだ
杉元に復讐した上でやりたい事が洋平を取り戻す事だったしあいつはとにかく先立たれた兄弟にもう一度会いたかっただけなんだな

524:愛蔵版名無しさん
24/04/15 19:38:31.84 VbKdlMKN0.net
二階堂の最期は見た目はだいぶアレだけど本人的には満足のいく最期だったんだろうね

525:愛蔵版名無しさん
24/04/15 21:49:50.04 KzX3JRfh0.net
二階堂は杉元憎しで金塊には興味なかったよね
コタンから逃げた谷垣を、二階堂と尾形で追ってる際に言っていた
「うんざりだ。くそ寒い北海道も屯田兵もなにもかも
故郷の静岡に帰りたい」
と吐き捨てるような台詞が印象的だった
杉元をこの手で殺ったとしても洋平は戻ってこないし、燃え尽き症候群化し薬中廃人になってそう
故郷に帰りたいということは家族はいる設定なのかな
コタンで狙撃されそうになり鷲鈎と双眼鏡で回避する谷垣ニシパがカッコよかった

526:愛蔵版名無しさん
24/04/16 00:19:51.31 /kVIXbdy0.net
そこのお話、上司である尾形にクソ尾形~っていう二階堂もいい
温泉では宇佐美と自然なタメ語だしよく読むと二階堂ってなんかいい

527:愛蔵版名無しさん
24/04/16 00:58:35.25 9xlbcawB0.net
>>526
入院中にインカラマッさんを呼び捨てにしない、箸はお箸呼び、
替え玉のっぺら坊の地下での爆発に屁ではなくおなら呼びとか
ちょっとほのぼのしてて憎めないキャラクターでけっこう好きだw

528:愛蔵版名無しさん
24/04/16 01:09:45.79 NjCtL8Ma0.net
好物が「みかん」なのも可愛い

529:愛蔵版名無しさん
24/04/16 06:35:07.79 4+vYkyzm0.net
温かいところで育った兄弟がなんで北海道の軍隊に入ったのか

530:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b8d-0I9M [111.90.28.74])
24/04/16 08:59:45.35 HzKyR7Ku0.net
有坂閣下とのやり取りと言うか掛け合いも好きw

531:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29ea-dK4H [2400:4053:e420:f300:*])
24/04/16 09:09:22.79 MnGrLSCd0.net
二階堂の幼児退行的な振る舞いは生まれてずっと一緒だった片割れを失って復讐の為に最低限精神を守る為というとこをみれば切ないんよな

532:愛蔵版名無しさん
24/04/16 10:47:17.67 S99yz8lNa.net
まあでも鶴見の言うこと無視して杉元殺そうとしたり
割と初期からぶっ壊れではあるんよな二階堂

533:愛蔵版名無しさん
24/04/16 18:32:39.12 aFhUyTIA0.net
二階堂って元々そういう残虐性と言うか暴力的なところがあるみたいな設定じゃなかったっけ?

534:愛蔵版名無しさん
24/04/16 23:27:03.23 DHIc+A1A0.net
二階堂はファンブックに他者を殺めることに頓着がない一方、
亡くした双子の左耳に話しかける繊細な面もある性格と書かれてるね
鶴見の耳を欲しがってたのが悲しい

535:愛蔵版名無しさん
24/04/18 13:19:02.19 Fi9tH7NGF.net
みかん食うかい

536:愛蔵版名無しさん
24/04/18 17:50:42.96 6/eh1awA0.net
鯉登の月寒あんぱんすごい

537:愛蔵版名無しさん
24/04/18 18:24:28.49 4YzEDGgUd.net
>>536
まさに鯉登鯉登と言っても過言ではないパッケージだなw

538:愛蔵版名無しさん
24/04/18 19:10:49.92 BWkcIVIB0.net
アシㇼパ13歳と比べるとだいぶ大人びた見た目の鯉登14歳

539:愛蔵版名無しさん
24/04/18 19:16:33.65 GbrGnuZg0.net
月形の樺戸博物館行った。なかなか見応えがあって楽しめたけど、館内撮影禁止だったのが残念…説明文とか撮影してあとでじっくり読むタイプなので。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

540:愛蔵版名無しさん
24/04/18 19:22:25.60 kkDT2ZJA0.net
>>539
私も行ったよ~
牢屋の鍵の一斉解除装置のところに門倉いたよね
思い出ノートがあって私行ったときは感想がゴールデンカムイ一色だった

541:愛蔵版名無しさん
24/04/18 19:47:02.23 uM9jxWkW0.net
>>539
ここが網走に来るまで土方さんの過ごした樺戸監獄か
白石もいたんだっけ?

542:愛蔵版名無しさん
24/04/18 20:20:31.40 6/eh1awA0.net
撮影禁止はプライバシーの問題もあるのかなと思った
受付の方の許可を得てアシリパさんの色紙は撮ったよ

543:愛蔵版名無しさん
24/04/18 20:56:31.55 GbrGnuZg0.net
恥ずかしながらここの博物館で、永倉新八が医師の養子になって、実際はここの剣術指南の時は別名だったと初めて知った。

544:愛蔵版名無しさん
24/04/18 23:02:26.04 uKE/e6dQ0.net
リミックス版買ってる人いる?
ぼんやり雑誌っぽい総集編と思ってたんだけど
ステッカー以外に面白いとこあるのかな?

545:愛蔵版名無しさん
24/04/19 16:20:41.40 DtNa141d0.net
牛山ってたつまじゃなくて、たつうまなのな。アニメの台詞で初めて知った。

546:愛蔵版名無しさん
24/04/19 17:26:32.49 lU0o6e/20.net
今思えばキロランケが従軍時代に鶴見とは別の隊所属だった設定って意味あったんだな
同じ隊だったら鶴見に抹殺されてたかもしれん
キロランケが鶴見を見て長谷川さんだと気づくかは分からんが鶴見は確実にキロランケ=フィリップさんだと気づくだろうし

547:愛蔵版名無しさん
24/04/19 17:29:12.33 lU0o6e/20.net
>>544
リミックス版て大抵コラムとか企画記事みたいなの入ってるはずなんでそれ目当てで買う人はいるだろうな
というか今回のリミックス8露骨に尾形好きな女ファンの懐狙ってきたな

548:愛蔵版名無しさん
24/04/19 17:44:38.90 04lJ79+7d.net
>>546
そう言えば長谷川さんとゾーヤさんはお互い若い頃とは似ても似つかぬ姿になっていたんだな
悲しい

549:愛蔵版名無しさん
24/04/19 18:00:19.20 UkRhw9uq0.net
>>546
キロが塹壕掘ってる時にすれ違ってたりはするかもね

550:愛蔵版名無しさん
24/04/19 18:54:38.00 DtNa141d0.net
釧路に「レタラ救急隊発足!」
レタラとはアイヌ語で「白い」という意味である。

551:愛蔵版名無しさん
24/04/19 19:00:08.75 XvsPrw2+a.net
あ、でも一応自軍の人間だし実際の下手人はウイルクだって分かってるからキロランケのことは殺しはしないか
最大限利用しようとはするだろうけど

552:愛蔵版名無しさん
24/04/19 19:01:40.82 fTfkfjPn0.net
このスレの住人でレタラの意味を知らん人はいないだろうよ

553:愛蔵版名無しさん
24/04/19 19:07:05.18 Xe4HOGva0.net
北海道はわりと昔からいろんなものにアイヌ語の名前つける

554:愛蔵版名無しさん
24/04/19 19:40:45.80 r4t+5Pu60.net
大衆向けでアイヌを大々的に取り上げた作品はサムスピが初だろうか

555:愛蔵版名無しさん
24/04/19 19:54:22.70 xxZkd+MU0.net
キラウシってどの登場人物と年齢が近いの?
門倉とオッサンコンビになっているけどけっこう歳いってるの?
白石くらいの年齢だと思ってた

556:愛蔵版名無しさん
24/04/19 20:01:08.60 UkRhw9uq0.net
>>547
うんちょっと読んでからメルカリで儲けるかと思ったけど
昼過ぎのコンビニどこにもなかったわ

557:愛蔵版名無しさん
24/04/19 20:13:06.88 zChKllhJ0.net
>>555
狩猟歴10年以上って設定から子供の頃からやってるとして20後半~30前半ってとこでは?老け顔だけど

558:愛蔵版名無しさん
24/04/19 20:20:25.86 xxZkd+MU0.net
>>557
ありがとう
やはり30前後ってとこなのかな
10年前に二瓶と狩猟したとか言ってたよね
髪の毛黒くて長めで目がでかいからか若々しく見えた

559:愛蔵版名無しさん
24/04/19 20:49:00.66 zChKllhJ0.net
目でかいけど目の横のシワ?があるからオッサンと思う人が多いのかもね

560:愛蔵版名無しさん
24/04/19 20:52:23.75 0f2MuO8e0.net
公式のコミック紹介で門倉とおっさんコンビと書かれ
作者も門倉とキラウシはおっさんコンビと言ってるから
おっさん枠なのは間違いない

561:愛蔵版名無しさん
24/04/19 20:55:28.30 c8GDkSSC0.net
月島もおっさん枠だよな

562:愛蔵版名無しさん
24/04/19 20:57:47.81 Xe4HOGva0.net
おっさんずモブって公式のキャッチコピーじゃなかったっけ

563:愛蔵版名無しさん
24/04/20 10:07:28.71 9ny3sVw40.net
>>561
そんな月島がオッサン呼ばわりする牛山

564:愛蔵版名無しさん
24/04/20 11:44:30.46 vm3WgXzD0.net
ゴールデンカムイはWOWOWでやるんでしょ?
原作だとすぎもとさんけっこう全裸になるんだけど
民放でできないからWOWOWで山﨑賢人さん全裸になるの?

565:愛蔵版名無しさん
24/04/20 16:00:01.66 rBvAXd8y0.net
>>564
この作品は民法で放送できない要素が多すぎるからWOWOWという選択になったのだろうけど
杉元の全裸はその要素のうちの一つに過ぎないし、絶対なるとも限らない

566:愛蔵版名無しさん
24/04/20 16:11:34.12 ADFV0YO40.net
エドガイくんのハードな生い立ちや先進的すぎるファッションセンスに地上波が耐えられない

567:愛蔵版名無しさん
24/04/20 16:41:30.95 hVMs28930.net
>>563
牛山はアラフィフだからなー

568:愛蔵版名無しさん
24/04/20 16:58:10.95 Py9fUZYI0.net
牛山って江戸時代の生まれなんだね
子供の頃にいきなりグレゴリオ暦とかメートル法とか入ってきて困惑しただろうな
誕生日ズレるし

569:愛蔵版名無しさん
24/04/20 19:20:40.67 rEgPQGis0.net
家永の母ちゃんの肖像画も家永自身の年齢的にドレスなんて着たことないはずなんだが
あの絵は熊岸にでも注文つけて描かせたのだろうか

570:愛蔵版名無しさん
24/04/20 19:28:05.92 dtz8QXTI0.net
>>569
家永は絵画鑑賞が好きと言ってたから有り得るね
記憶の中の母に西洋の美人画を重ねた幻影の絵なのかも

571:愛蔵版名無しさん
24/04/20 21:36:37.45 lhtTKvm60.net
>>569
笑いボクロを隠してるような描写があるから家永の肖像画だと思った

572:愛蔵版名無しさん
24/04/20 21:48:25.66 Q3JAjdf20.net
家永の美貌は実際には整形と化粧の結果だろうけど誰が手術したんだろう
自分で自分の顔にメスを入れるというウイルクもびっくりな処置を施したんだろうか

573:愛蔵版名無しさん
24/04/20 22:00:53.97 j4BeqPcn0.net
同物同治って説明あったじゃん
漫画だからメイクだけにとどまらず若返ってるし整形レベルになってるけど

574:愛蔵版名無しさん
24/04/20 22:32:49.87 24yRfUy+0.net
絵画といえば頭巾ちゃん作の山猫の死は ますむらひろし先生が描く猫に似てると思った

575:愛蔵版名無しさん
24/04/20 22:47:24.93 tApvAFkc0.net
カネモチのあたり読み返して気づいたけど
谷垣と中尉が話してるところって
杉元が捕まってみたらし団子の串刺しされた所と同じかな?
実写映画で奥のスペース畳に見えたけど
板の間でみんなの寛ぎスペースなんかな?
あと2P目で谷垣の後ろで剣持ってるのは鶴見ちゅーい?

576:愛蔵版名無しさん
24/04/21 08:40:54.87 BfOJKSvA0.net
無料中だから読んだけど
ヒロインの父が殺人テロリストなのに
そのテロ被害者を思いやるどころか
みそが無くなったことがショックだーてどういうこと?
作品全編とおして全く父の罪を償ってないのもどういうこと?
こんなこと許されるの?

577:愛蔵版名無しさん
24/04/21 08:42:13.26 BfOJKSvA0.net
ヒロインがクズすぎて読むのやめた
映画ではちゃんと改変して反省しますように

578:愛蔵版名無しさん
24/04/21 09:53:33.74 oNKn8KCA0.net
リパンチさんリターンズ

579:愛蔵版名無しさん
24/04/21 10:30:09.77 LrHKyxuO0.net
キャラ本人が殺人者だらけの漫画で何言ってんだかだろ

580:愛蔵版名無しさん
24/04/21 10:47:23.66 BfOJKSvA0.net
アシリパがもっと魅力あったらもっとヒットしただろうね
見た目コロボックルみたいで貧相だしなにより性格が悪すぎる
作者はギャグのつもりかもしれないが下品すぎて全然笑えない

581:愛蔵版名無しさん
24/04/21 11:50:24.63 wge0HLMW0.net
キロとウイルクが皇帝殺しに関わってたと分かって
白石は一緒に逃げようと言ったけどアシリパは危険を承知で残るって言っただろ
親が犯罪者だったからって子供が罪を償う必要はないし
知らぬ存ぜぬじゃなくて父親がテロリストだったという現実を受け入れるだけで十分
姉畑のとき私の父親かもしれないのっぺら坊が囚人たちを脱獄させなきゃあんなことにはならなかった
岩息が見たアシリパもアチャがアイヌを裏切ったことを
どうやって乗り越えればいいのか分からないと言ってたしテロリストと分かる前からウイルクの罪は理解している

582:愛蔵版名無しさん
24/04/21 12:02:26.46 uCVmsc8K0.net
優しい人が丁寧に説明してるけどたまに思い出したみたいに荒らしにくるアシㇼパアンチはスルーしてください
構うと喜ぶだけだから

583:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5702-Uocn [221.254.43.1])
24/04/21 13:12:58.24 2rI2YnvA0.net
荒らしとまでは思わないけどな
言ってる意味わかるよ
アシリパさんたまに言動や反応があれ??
と思うシーンもそこそこあった
でも悩むシーンが長いと話のテンポが崩れる
暗くなりすぎる
なかなか扱いが難しいキャラだよね
自分はまだ子どもだから、で解決してた
ヒロインは杉元だとおもって読むといい
恋のお話聞かせて

584:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb2d-lZfw [2001:268:98ee:22c6:*])
24/04/21 13:19:47.38 dFrR93lJ0.net
キモ

585:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ abd5-APZ9 [2001:268:c103:d76b:*])
24/04/21 13:20:27.09 LrHKyxuO0.net
杉元がヒロインとかネタにしても気持ち悪すぎるんだが
そういう特殊な思考性癖は仲間内だけで楽しんでくれ

586:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f64-dwV4 [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
24/04/21 13:28:06.02 h70PnfMT0.net
>ID:BfOJKSvA0
アシリパにケチつけたいだけだろ
他にも思想や言動がやべー奴いくらでもいるのに

587:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f64-dwV4 [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
24/04/21 13:31:31.13 h70PnfMT0.net
終盤の列車で杉元達が汚いから乗車拒否されるシーン
そういやこいつらしばらく風呂も洗濯もしてなかったんだな…
あのシーンで一般人から見た汚れっぷりが分かった

588:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9702-Ee2P [221.248.214.22])
24/04/21 13:39:26.61 LcaH1k8N0.net
荒らしとまでは思わないけどもったいない読み方したんだなあと思った
あわなくて途中で読むのやめたならどの作品でも誰しもあり得ることだからもうここにも来ないんだろ
しつこく戻って来て同じ文句ばかり言いつづけるなら荒らしだと思う

589:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f6d-vQ5R [59.166.249.6])
24/04/21 13:51:05.55 EbDmMifN0.net
ここに書いたことをアンチスレにコピペして喜んでるんじゃない?

590:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4e-kdCE [133.155.171.150])
24/04/21 14:13:58.34 g1qknGtN0.net
どうせ閉経オガタババアだろ

591:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f6d-vQ5R [59.166.249.6])
24/04/21 14:25:58.05 EbDmMifN0.net
この漫画って読者の年齢層高いと思うけど
ここで体の状態や年齢についての暴言がさらっと出てくるのは書いた本人がいつもそれを気にしてるからかな

592:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3715-2Fxv [114.185.5.163])
24/04/21 14:34:02.34 OmdN9p9C0.net
中にはアシリパアンチもいるのかもしれないがもし本当に通りすがりの読者だった場合
書いた本人の人格否定したり貶めるような対応はあまり良くないのでは…

593:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f64-dwV4 [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
24/04/21 14:44:05.21 h70PnfMT0.net
>>568
鶴見が生まれた頃はギリギリ江戸時代か
和装姿は劇中では出てこなかったがドンキコラボだと案外似合ってたな
土方さんはどっちも文句なく似合ってたが

個人的に和装+西洋銃って組み合わせが好みってだけだが

594:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1724-tusU [126.217.92.109])
24/04/21 14:46:54.85 wge0HLMW0.net
レスバしたくてしょうがない嵐は以前からいるんで相手にしないでIDでNG推奨

595:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1724-tusU [126.217.92.109])
24/04/21 14:51:21.65 wge0HLMW0.net
IDじゃなかったIPアドレスな

596:愛蔵版名無しさん
24/04/21 16:10:17.21 hjZPXL1U0.net
鶴見中尉
温泉の時和服(寝巻き?)に肋骨服羽織ってたのカッコよかった

597:愛蔵版名無しさん
24/04/21 16:25:48.44 infwDss80.net
土方が上品にお茶飲むシーンが良い。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

598:愛蔵版名無しさん
24/04/21 17:32:18.34 +3pH3mAh0.net
軍人が尊敬の対象になる時代の正義感を今の感覚で判ずることが間違いなんだわ
子供ですら皆殺し❤って歌ってた時代なんだから

599:愛蔵版名無しさん
24/04/21 21:00:50.32 1p0XCXv10.net
>>591
この漫画って何で4、50代に人気なの?

600:愛蔵版名無しさん
24/04/21 21:38:20.26 rqsZKeFd0.net
>>528
そういやみかんも柿の木と同じく北海道にはないよね
食べたかったろうなあ
>>597
お茶とか猫とか似合うよね
無邪気に眠るアシリパさんを膝に乗せてるのも微笑ましかった

601:愛蔵版名無しさん
24/04/21 22:25:39.26 qfaHDChb0.net
あしりぱ

602:愛蔵版名無しさん
24/04/21 22:32:11.15 qfaHDChb0.net
アシㇼパアンチってほどでもないけどあまり好きでは無いな 全体的に偉そうで
杉元達に対して言語が違うからセリフが偉そうならわかるが、同族にも同じに偉そうな説明口調
何より、杉元が脳ミソを食べる事に躊躇した際には私達の食文化に文句があるのかと言う割には杉元がうんこ食べるとしつこく否定する この辺が好きになれなかった

603:愛蔵版名無しさん
24/04/21 22:36:47.38 dZeryZ1D0.net
12歳の少女の言動に目くじら立てる成人女性ってキモい

604:愛蔵版名無しさん
24/04/21 22:55:45.17 mIOavgL+0.net
大人でもそういう矛盾した言動するけどね
うちのオッサン上司とかいっつも
おまいう…って心で突っ込んでいるw

605:愛蔵版名無しさん
24/04/21 22:56:24.94 +SMOtm9P0.net
>>599
そもそも青年誌だからティーンは読まないだろうし
ノリが若者向けじゃないのはあると思う
あと若い女の子層はいつの時代もマッチョより少女漫画的な線の細い王子様系男子が好きな傾向あるから

606:愛蔵版名無しさん
24/04/21 23:22:13.97 RgAAlGQo0.net
キングダムも同じぐらいの年齢層かな
逆に推しの子は若い子が多そう

607:愛蔵版名無しさん
24/04/21 23:30:48.03 rctNlCuQ0.net
谷垣やキロランケのムチムチ具合でアピール対象は歴然です

608:愛蔵版名無しさん
24/04/21 23:45:36.69 7JIkE0NX0.net
ゴールデンカムイ実写の俳優さんも少女漫画から出てきたみたいなイケメンがいるね
夏太郎役の人もほんとにかわいこちゃんだし

609:愛蔵版名無しさん
24/04/21 23:47:58.91 h70PnfMT0.net
勇作役は誰になるだろうな
真剣佑説もあるが

610:愛蔵版名無しさん
24/04/21 23:55:01.61 ZtWgTunx0.net
>>605
2020年のデータ
URLリンク(twitter.com)
2022 hontoのデータ
URLリンク(prtimes.jp)
(deleted an unsolicited ad)

611:愛蔵版名無しさん
24/04/22 08:49:39.37 fLz9hFcV0.net
公式ヒロインは阿仁マタギだと言うのにw

612:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1321-kdCE [2400:4151:4480:5e00:*])
24/04/22 10:35:12.48 G6fviaiH0.net
味噌の件はアシリパさんがそれまで和人に虐げられてきたって表れかと
根気よく相手に寄り添って味噌を食べる気を起こさせた杉元すごいなって印象の方が強いわ

613:愛蔵版名無しさん
24/04/22 17:48:42.67 jwyAzs7s0.net
牛山と家永はセットでいると古きよき時代の洋画のワンシーンみたいでお洒落な雰囲気になるのがいいんだ
まさに紳士と淑女(実際は性欲フィジカルつよつよ紳士と人食い女装爺さんだが)

614:愛蔵版名無しさん
24/04/22 18:47:35.53 fPcWCvQL0.net
家永の服は明治の女性のドレスとしては地味なほうだね
女性じゃないけども

615:愛蔵版名無しさん
24/04/22 21:15:56.78 WPPYvC010.net
ヘレンケラーのサリバン先生とかハイジのロッテンマイヤーとか着てる服に似てるから
ドレスと言うより制服っぽい感じなんじゃね?

616:愛蔵版名無しさん
24/04/22 21:26:51.90 eGFdXg6V0.net
貴族のお屋敷の家庭教師(ガヴァネス)みたいなイメージだろうか
あと「亡き夫のホテルを切り盛りする未亡人」の設定なので黒ずくめなのかも

617:愛蔵版名無しさん
24/04/23 00:01:05.16 ZriiEyYi0.net
>>613
なんかちょいちょい夏太郎が家永の餌食になりかけてた気がしなくもなんだけどw

618:愛蔵版名無しさん
24/04/23 00:02:29.36 ZriiEyYi0.net
↑「なんだけど」じゃなくて「ないんだけど」でした、ごめんw

619:愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa47-dwV4 [106.146.88.199])
24/04/23 17:53:29.47 4rbrTDMEa.net
多分家永のモデルにはエリザベート・バートリー夫人もあるんじゃなかろうか

>>117
ドラマ版では奉天の砲撃着弾シーンで師団兵達の悲鳴や怒号に混じって「篤四郎さーん!」なんて声が聞こえるかもしれん

620:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f6d-bhyI [59.166.249.6 [上級国民]])
24/04/23 18:10:40.68 NgTpQV1Z0.net
もう宇佐美役も決まってるんだろうな
二階堂くん役みたいに無駄に長身イケメンだったりするのかな

621:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efb7-0QaG [2001:268:c204:18ca:*])
24/04/23 20:23:17.14 5kr02KIE0.net
このシーン好き。アシㇼパもそんなに小さく見えないし。
URLリンク(i.imgur.com)

622:愛蔵版名無しさん
24/04/23 20:39:59.45 jQAZ184U0.net
>>620
宇佐美はイケメンより美肌優先で
いや狂気顔できる美肌イケメンか

623:愛蔵版名無しさん
24/04/23 20:42:06.46 BGJnW/7i0.net
>>621
ピンボケ風やんけ

624:ヽ(´∀`)ノ
24/04/23 22:16:19.97 hW14G6sT0.net
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

625:愛蔵版名無しさん
24/04/24 05:33:27.09 A71NpE2v0.net
サマンペ久しぶりやんんけ

626:愛蔵版名無しさん
24/04/24 20:51:23.61 49M8IZZQ0.net
パナンペとペナンぺ

627:愛蔵版名無しさん
24/04/25 09:45:18.89 PuYpMuLg0.net
wikiのパナンペペナンぺ話は笑った

628:愛蔵版名無しさん
24/04/26 02:03:31.46 AgNYKrCV0.net
杉元はどの時点で尾形が替え玉お見合い作戦の時の勇作殿の腹違いの兄であると気づいたのですか?
替え玉の時の坊主杉元、品のある正統派な二枚目ハンサム顔だったなあ
尾形に頭を撃たれたのに、山猫の子供は山猫の意味を知って本当に下らねえなと言うのは杉元らしいな
あと鯉登少尉が鶴見中尉に叱られるから蝮のお銀と稲妻夫婦辺りまで
鶴見中尉の肋骨服が白色なのは夏服仕様なのでしょうか?
13巻の表紙も白かった
月島軍曹の軍服の色の理由は>>491さんのお陰でわかったけど読み返したら鶴見中尉肋骨服も白いのに気づいた

629:愛蔵版名無しさん
24/04/26 02:05:50.63 AgNYKrCV0.net
アイヌの昔話だと偽コタンでのお椀にオソマの話も印象的だったw
ウンコだけはどんな時でもモザイクかかってるの面白いw

630:愛蔵版名無しさん
24/04/26 07:14:51.69 Y3wfnCqR0.net
>>628
白の肋骨服は夏衣
明治26年(1893年)に廃止になってる
しばらくの間は着用可ではあったけど明治33年(1900年)に猶予期間が終わってるはずなんよね
漫画ゆえの見映え重視ってことかも
黒の肋骨服も明治39年に佐官以下は廃止になったけど作中はまだ猶予期間だから鶴見が着てても問題は無い
鯉登が肋骨服ではないのはそういう理由

631:愛蔵版名無しさん
24/04/26 11:11:14.93 m8BdGNTO0.net
>>628
網走突入前の土方の話で尾形と勇作の関係には気付いたと思う
でも結局後のストーリーに一切関係ないから気付いてない可能性も高い

632:愛蔵版名無しさん
24/04/26 11:40:31.26 2lcQiwTJ0.net
>>630
反乱分子だから軍規にガッツリ従わなくてもいいわな

633:愛蔵版名無しさん
24/04/26 11:45:50.88 1a2/qw790.net
鯉登少尉の軍袴は誰かから貰ったのかなとか考えたことはある

634:愛蔵版名無しさん
24/04/26 12:46:15.18 fQzSnNwKd.net
鯉登の任官時期はちょうど39年制式への変遷の過渡期で茶褐色の軍衣+紺色の軍袴って組み合わせもあり
そもそも茶褐色の軍衣は士官がかなり好き勝手に仕立ててた戦時服が始まりで、それがあまりにも自由なもんだから
きちんと決まりを作ろうってなって39年制式が制定されたって感じ

635:愛蔵版名無しさん
24/04/26 12:54:27.60 fQzSnNwKd.net
ゴールデンカムイの作中時期って軍装マニアにとっては沼な時期らしい
19年制式から39年制式へ統一される過渡期で、37年から様々な変遷があったことから組み合わせ方もめちゃくちゃ種類があって面白いんだそうな

636:愛蔵版名無しさん
24/04/26 15:25:11.68 CWzXWeDg0.net
そういや鯉登が軍帽かぶってたの宇佐美にホクロの落書き消せや!って言ってた時くらいか
ネームドの将校キャラは割と脱帽しがちだな

637:愛蔵版名無しさん
24/04/26 15:28:18.96 CWzXWeDg0.net
>>628
杉元は自分自身ではどうにもならない事情で差別を受ける理不尽さをよく知ってるからな
すぐ損得抜きで他人を助けようとするし親父さんの言う通り根っから優しい男なんだ

638:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df85-xcWk [240f:80:eb33:1:*])
24/04/26 18:50:31.66 ihvRJ9Vc0.net
>>630
どうもです
白もいいね
肋骨服から骸骨をイメージして額当てスタイルになったそうだから
より骸骨みのある全身白バージョンも着せたかったのかな
鯉登少年誘拐の時も白なんだね
>>631
どっちもあり得るって事なのか。サンクスです
3話で齧った松ぼっくりをエビフライみたいだと言っていて
なんで金に困ってるのに明治時代にエビフライ食ったことあるんだと
ずっと頭の片隅で不思議に思っていたら終盤に出てくるとは
>>637
どの囚人か忘れたけどこの人優しいと感激されてたねw
偽アイヌの時も信用しきってたし
その後容赦なく殺しまくるのだけど

639:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f92-vQ5R [61.25.140.174])
24/04/26 19:17:38.00 rnMZj14+0.net
偽アイヌのあれは杉元がフチのいるコタンで親切にされていたのでアイヌ人に悪人がいるわけないというバイアスがかかっていたのかも

640:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f65-YYKX [240b:c010:430:875f:*])
24/04/26 20:34:09.18 2lcQiwTJ0.net
コタンバイアス+疑う尾形にムキになってたかんじだよね

641:愛蔵版名無しさん
24/04/26 21:07:16.99 2bLgwUMe0.net
大好きだった漫画だけど節操のなさすぎるメディアミックス展開で完全に萎えた

642:愛蔵版名無しさん
24/04/26 21:15:17.74 hsAVkxkQ0.net
そういう宣言する必要ってある?

643:愛蔵版名無しさん
24/04/26 21:20:45.77 3qfIQHWJ0.net
ええ?何だろ節操のなさすぎるメディアメックス展開って
何も思いつかないけど感覚の問題かな

644:愛蔵版名無しさん
24/04/26 21:21:45.01 jZ3fjmcE0.net
自分は萎える=興味を失うからそっとスレ消すだけだな
いちいち宣言するのよくわからんね

645:愛蔵版名無しさん
24/04/26 21:43:01.37 ihvRJ9Vc0.net
軍帽といえば杉元は温泉や全裸で海に潜った時も常に軍帽を被っているのはシュールであった
菊田さんから譲り受けた物とはいえ、むしろ被ったまま海に潜ったら紛失しそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch