【吾峠呼世晴】鬼滅の刃498斬at RCOMIC
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃498斬 - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
21/04/22 19:12:56.10 2H32Oxpca.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


3:愛蔵版名無しさん
21/04/22 19:13:27.65 RTuWVr3X0.net
◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ253
スレリンク(csaloon板)
【アニメ】鬼滅の刃 57ノ型
スレリンク(anime2板)
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」56
スレリンク(animovie板)
鬼滅の刃・遊郭編その1
スレリンク(anime3板)
鬼滅の刃の声優を語るスレ その漆
スレリンク(voice板)
鬼滅の刃の玩具 漆ノ型【本スレ】
スレリンク(toy板)
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
スレリンク(cchara板)
※キャラ個別のスレは多いのでcchara漫画キャラ板で
 【鬼滅の刃】キャタクター名 で各自検索して下さい
URLリンク(medaka.2ch.sc)

4:愛蔵版名無しさん
21/04/22 19:14:13.78 RTuWVr3X0.net
●アニメ2期「鬼滅の刃 遊郭編」2021年テレビアニメ化決定!
●映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」2020年10月16日~絶賛公開中
●アニメ1期「鬼滅の刃 -竈門炭治郎 立志編-」BD/DVD 全11巻
●原作単行本・全23巻(完結)
●鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
 鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊最終見聞録・弍
●『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集-幾星霜-(カラーイラスト原作画集)
●原作イラスト塗り絵帳・鬼滅の刃 塗絵帳 -紅- (あか)/蒼- (あお)
●小説版「しあわせの花」「片羽の蝶」「風の道しるべ」
 ノベライズ「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」
●ノベライズ みらい文庫版(小中学生向け文庫レーベル)
 「鬼滅の刃 ノベライズ~炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編~」
 「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編ノベライズ みらい文庫版」
●平野稜二/吾峠呼世晴「鬼滅の刃 外伝」
●アニメ「鬼滅の宴」2019年10月開催イベント BD/DVD
●舞台「鬼滅の刃」2020年公演 BD/DVD/ビジュアルガイドブック

5:愛蔵版名無しさん
21/04/22 19:14:38.79 RTuWVr3X0.net
<発売予定>
●『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』Blu-ray&DVD
 [完全生産限定版][通常版]各店舗別特典付き発売
 2021年6月16日(水)発売予定
●アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎立志編オリジナルサウンドトラック
 2枚組CD(TVサイズ「紅蓮華・from the edge」「竈門炭治郎のうた」収録)
 2021年5月26日(水)発売予定
 LP盤/ufotable、ANIPLEX+で2021年7月28日(水)より限定発売予定
●アニメ「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~
 2020年11月開催イベント Live映像Blu-ray付き初回生産限定盤CD、通常盤CD2種
 2021年8月25日(水)発売予定
●家庭用オンライン対応アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」
 プラットフォーム:PS4・PS5・SteamR・Xbox One・Xbox Series X|S
 2021年発売予定

6:愛蔵版名無しさん
21/04/22 19:15:32.17 RTuWVr3X0.net
<イベントまとめ>
●アニメ「鬼滅の刃」全集中展(岡山会場は中止決定)
※↓コロナの影響により開催中止・延期あり要確認
 2020年7月22日~東京(~4/5)開催
 終了会場→大阪、石川、愛知、宮城、北海道、宮崎、福岡、兵庫、静岡、沖縄、香川、新潟
●舞台「鬼滅の刃」2021年夏・新作公演決定!
●2021年5月29日、30日に全国5都市で劇場版の舞台挨拶付上映会の開催が決定

7:愛蔵版名無しさん
21/04/22 19:16:19.10 RTuWVr3X0.net
<イベントまとめ> (修正)
●アニメ「鬼滅の刃」全集中展 全日程終了 会場グッズ事後通販あり
●舞台「鬼滅の刃」2021年夏・新作公演決定! ●2021年5月29日、30日に全国5都市で劇場版の舞台挨拶付上映会の開催が決定
<コラボまとめ>2020年~2021年展開中及び予定
10月02日(金)~劇場版「鬼滅の刃」無限列車編「鬼滅の刃×Tカード」2021年6月30日(水)まで
10月05日(月)~「ダイドーブレンド」×「鬼滅の刃」コラボ→(鬼滅缶は販売継続中)
10月06日(火)~劇場版「鬼滅の刃」無限列車編タイアップ・ローソンキャンペーン
10月28日(水)~イオンリテール(本州・四国限定)「鬼滅の刃」キャンペーン
10月29日(木)~全国郵便局にて鬼滅の刃コラボキャンペーン(グッズ発売中)
2021年~
01月12日(火)~「森永製菓 大粒ラムネ×鬼滅の刃」コラボ商品発売
02月05日(金)~鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~→04月04日(日)まで
02月05日(金)~「NEC LAVIE」「レノボ」鬼滅の刃オリジナルデザインコラボキャンペーン
02月14日(日)~「Q-Pot.」×「鬼滅の刃」コラボレーション
03月06日(土)~ラグーナテンボス×「鬼滅の刃」→06月05日(土)まで
03月16日(火)~「ドデカミン」鬼滅の刃 無限列車編コラボボトル販売(BIG600mlコンビニ限定)→05月17日(月)まで
03月30日(火)~「ドデカミン」鬼滅の刃アニメ版コラボボトル販売(500mlスーパーその他にて)→05月17日(月)まで
2021年3月下旬 ~ 浜乙女×「鬼滅の刃」おにぎり専用のりコラボ
05月28日(金)~東京ドームシティ アトラクションズ×「鬼滅の刃」コラボイベント→07月11日(日)まで

8:愛蔵版名無しさん
21/04/22 19:18:04.26 RTuWVr3X0.net
テンプレここまで
>>2>>6は除く
(イベントまとめの修正前の要らない方も貼ってしまったので次スレでは抜いて下さい)

9:愛蔵版名無しさん
21/04/22 19:20:54.06 8or36f/s0.net
>>1
>>8
乙です!

10:愛蔵版名無しさん
21/04/22 20:16:04.98 Gt4F2cVHd.net
※これはテンプレではありません
荒らしに釣られる人がいるので注意を貼っておきますが既にスルー出来ている人はこちらもスルーして下さい
※下記の書き込みに要注意
複数ワッチョイ持ちで出没多数の荒らしなので触らないこと
【重要】読解力がないように見えるのは反応を求めてわざとやってます
話が通じない相手は論破しようとせず徹底スルー
お触りは無言でこのレスへ誘導(忠告不要)
↓最近のパターン抜粋
・【特定キャラ・展開】を【読解力皆無】で【繰り返し全否定or盲目肯定】
・耳が痛いことを言われると相手を荒らし扱い
・煉獄・しのぶ・ぎゆしのカプが特に嫌いでこれらのファンを装って荒らすことが多い
・カナヲ叩きしのぶファン擬態
・撹乱のためにカナヲのファンにも擦り付け
・ぎゆしの公式認定誘い受け
・童琴、童しの
・自演レス

11:愛蔵版名無しさん
21/04/22 20:39:56.63 oz05O27qa.net
>>2は今までただのKYだと思ってたけど
テンプレも待たずに貼るとあっては荒らしの一種と断ずる他無いようだな

12:愛蔵版名無しさん
21/04/22 22:30:25.06 dem5uFQD0.net
よく無惨ってDIOや雅と比較されがちだけど自分としては「烈火の炎」の天堂地獄に近い物を感じてるわ

13:愛蔵版名無しさん
21/04/22 22:35:58.62 Qf9yVzF70.net
>>1

悲鳴嶼さん以外で徒手空拳での戦いが一番強そうな鬼殺隊員は誰だ

14:愛蔵版名無しさん
21/04/22 22:40:28.52 lemVMziT0.net
乙です
刀なし徒手空拳の戦闘なら風も強そう
何でもありで生き抜いてきてるし

15:愛蔵版名無しさん
21/04/22 22:40:55.25 yMY5s12HK.net
>>13
実弥んか宇髄さん

16:愛蔵版名無しさん
21/04/22 22:45:55.79 jacBwXmF0.net
ジャンフェスの複製原画届いた人いる?
やばいよ
端切れてるしただそこら辺のコピー機でコピーしただけのやつだよ
4万近くしたのに

17:愛蔵版名無しさん
21/04/22 22:52:07.08 JQTWCR8K0.net
前にも複製原画ってそういうもんだよって言われてる人いたけど
複製原画なんてコピーだからそんなもんじゃないの??
>>1乙です!

18:愛蔵版名無しさん
21/04/22 22:54:14.70 SSX0jj3H0.net
風フィギュアと魘夢人形ゲーセン4ヵ所行ったけどどこもなくなってた
再入荷あるのか?

19:愛蔵版名無しさん
21/04/22 22:57:33.75 JQTWCR8K0.net
あー複製原稿か
ツイ見たけど少しお粗末な出来っぽいね
サンプルはあくまでサンプルだから違いは出てくるだろうけど
高額商品だもんなぁ

20:愛蔵版名無しさん
21/04/22 23:20:26.36 RTuWVr3X0.net
ツイ見てきた 酷いな
本当に複製原稿と称して見切れた雑誌のコピー売りつけてたなら完全な詐欺だしもっと騒がれるべきだが集英社なら返金対応だけして有耶無耶にしそうな・・・
>>16さんも徹底的に問い合わせた方がいいよ

21:愛蔵版名無しさん
21/04/22 23:23:11.76 lemVMziT0.net
本誌の全員サービス複製原稿はそれなりにちゃんとしてたんじゃなかったっけ
現物見てないから分からんけど

22:愛蔵版名無しさん
21/04/22 23:30:43.46 P2UI+acW0.net
世に言う「きたない仕事」ですね
ナントカ商法

23:愛蔵版名無しさん
21/04/22 23:56:29.41 xe90i20I0.net
えっ
原稿そのままカラーでスキャンしてオフセット印刷したものじゃないの?
コピーしたみたいってどんな状態なんだ

24:愛蔵版名無しさん
21/04/22 23:59:02.80 xe90i20I0.net
>>21
本誌のはサイズ自体がジャンプと同じB5だよ
印刷に回したジャンプの原稿そのままをきれいな紙に印刷したって感じのやつで
原画の修正跡とかもないから原画複製って代物ではない

25:愛蔵版名無しさん
21/04/23 00:04:23.42 31lLsbO+0.net
現在、日本最高齢記録を持つ田中カ子(かね)さん118才が
長生きすればするほど
作中で日本最高齢記録作った輝利哉が、長く生きていることになり、
善逸らの没年も、延びることになる・・・かもw

26:愛蔵版名無しさん
21/04/23 00:09:00.67 OqmSJw9n0.net
前スレの話
昔、複雑系って本が話題だったんだけど
トーナメント方式で実験するといつも勝者は「味方にすれば親切で敵に回すとタフ」だったという
Tit for tat だったかな
993 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-IT+P) Mail:sage 投稿日:2021/04/22(木) 21:36:41.94 ID:GMyLHMhZ0
***
詳しいことは忘れたが
自分だけ助かろうとする個体より他を助ける個体のほうが
生き残りやすいらしいよ
他の個体も助けようとしてくれるから
***
998 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-Zzy2) Mail:sage 投稿日:2021/04/22(木) 23:04:08.75 ID:RTuWVr3X0
アメリカのチスイコウモリは飢えてる仲間に血を吐き戻して分け与える
すると今度は自分が飢えてる時に前に助けた奴が恩を返して助けてくれる
そして血を分けてくれなかった個体のこともちゃんと覚えててそいつには少しか与えなかったり拒否したりするんだと

27:愛蔵版名無しさん
21/04/23 00:33:34.00 NywsH6Nia.net
>>12
「烈火の炎」は画力の成長ぶりが神
内容も鬼滅と同じくらい王道少年漫画してるし今やってたら鬼滅みたいに社会現象になってたかもね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

28:愛蔵版名無しさん
21/04/23 00:36:56.50 uT83z25W0.net
無惨の言った通りになるのは癪だから炭治郎には痣の代償を払わず長生きして貰いたい
鬼化した事が一度死んだ事とされて痣の件がリセットされた事にならんかな

29:愛蔵版名無しさん
21/04/23 00:42:37.24 qfPvBImcp.net
悲鳴嶼行冥 27歳(08/23) 220cm130kg 岩柱
宇髄天元  23歳(10/31) 198cm95kg 音柱
冨岡義勇  21歳(02/08) 176cm69kg 水柱
伊黒小芭内 21歳(09/15) 162cm53kg 蛇柱
不死川実弥 21歳(11/29) 179cm75kg 風柱
煉獄杏寿郎 20歳(05/10) 177cm72kg 炎柱
甘露寺蜜璃 19歳(06/01) 167cm56kg 恋柱
胡蝶しのぶ 18歳(02/24) 151cm37kg 蟲柱
不死川玄弥 16歳(01/07) 180cm76kg
栗花落カナヲ16歳(05/19) 156cm46kg
我妻善逸  16歳(09/03) 164.5cm58kg
嘴平伊之助 15歳(04/22) 164cm63kg
竈門炭治郎 15歳(07/14) 165cm61kg
時透無一郎 14歳(08/08) 160cm56kg 霞柱
竈門禰豆子 14歳(12/28) 153cm45kg
URLリンク(i.imgur.com)
鬼舞辻無惨 179cm75kg
猗窩座    173cm74kg

30:愛蔵版名無しさん
21/04/23 01:43:21.38 qac/hQkd0.net
上弦のツートップがたい良すぎませんかね

31:愛蔵版名無しさん
21/04/23 03:42:50.43 XyRujfNB0.net
複製原稿の件かわいそうだな
ツイッターで写真見たけど縁が切れてんだね
4万支払わせて縁切れた粗悪品送るとか、集英社は鬼滅ファンなめてんのかと思っちゃうね

32:愛蔵版名無しさん
21/04/23 03:44:56.84 GvkaoQAfK.net
遊廓編ツッタカターッとかも上手く表現してほしい
あとやっぱニンニン入れてくれ
二人に吉原説明する善逸もたのむ

33:愛蔵版名無しさん
21/04/23 06:15:53.39 2ePRxwjJ0.net
こっちが現行スレだな
昔立って落ちてなかった重複スレのほうを見てたわ

34:愛蔵版名無しさん
21/04/23 06:23:47.25 2ePRxwjJ0.net
禰豆子 身長153cm
鬼頭明里 身長153cm

35:愛蔵版名無しさん
21/04/23 07:22:32.96 JZQk1Ph9a.net
>>31
事実上金取って投票させた公式人気投票を結果が気にいらないからといって
本誌でしれっと発表しただけでTwitterでもファンブックでも完全スルーした件といい
今回の複製原画の件といい集英社は鬼滅ファンをなめてんのかではなく実際なめてると思う 
コラボもグッズも鬼滅で出せばファンが群がると思われてるのだろうな
所謂金蔓

36:愛蔵版名無しさん
21/04/23 07:55:39.77 gsgeseU70.net
>>30
柱も上弦も最強が一番恵体なところがいい
大男がかませでチビが最強みたいな意外性を狙ったありがちな設定は食傷気味だし
今後のゲームでもきちんと強キャラに調整されてるといいんだが
特に岩柱

37:愛蔵版名無しさん
21/04/23 08:16:02.52 A0H3mln+0.net
>>1

38:愛蔵版名無しさん
21/04/23 08:51:32.88 ZCB5D1Wxd.net
あれ?こっちが正しいスレでいいのかな?

39:愛蔵版名無しさん
21/04/23 08:53:01.72 ZCB5D1Wxd.net
>>27
羽おかしくね

40:愛蔵版名無しさん
21/04/23 08:54:55.31 ZCB5D1Wxd.net
>>16
よよよよよ4マン!?でクソクオリティならクーリングオフしていいんじゃないか

41:愛蔵版名無しさん
21/04/23 09:41:48.89 2ePRxwjJ0.net
まだ最終話がどうなるかわからない初期の時点では
自分は伊之助は途中で殉職するんだろうなと思ってた
あと、ねずこを刺した実弥も弟玄弥をかばって死んで、死ぬ間際に炭治郎とねずこに
「すまなかった」みたいに言う流れになるんじゃないかと思ってたが、真逆であったw
そんな感じで、かなり、予想を反する展開が多かったのが鬼滅の刃だったよ

42:愛蔵版名無しさん
21/04/23 09:43:21.07 gPFcghIC0.net
さいそく

43:愛蔵版名無しさん
21/04/23 09:58:46.67 jCAF/6Q00.net
>>41
殉職しかけたし謝罪の意は竈門兄妹に伝わってるけど形は違ったねw
自分も弟かばって風がやられると思ってたわ
あとなんといっても「このお館様とかいう怪しい奴は裏ボスの可能性…」と思ってた
お館様完全なるホワイティ人間じゃないけどそこもまた死に物狂い感あって好き

44:愛蔵版名無しさん
21/04/23 10:22:15.06 ODgVnfQ/0.net
>>35
これどう結果が気に入らなかったの?

45:愛蔵版名無しさん
21/04/23 10:24:06.29 8s/NVlQc0.net
>>44
そもそも公式は結果が気に入ってないとか誰が言い出したんだろうな

46:愛蔵版名無しさん
21/04/23 10:27:38.59 DI2VQriD0.net
集英社は実質ただの通販なのに
応募者全員サービス!(応募者負担金あり)とか言っちゃう悪徳企業ですよ

47:愛蔵版名無しさん
21/04/23 10:29:37.26 7XeFVLIs0.net
>>46
それは集英社だけの話じゃないけどな

48:愛蔵版名無しさん
21/04/23 10:41:55.15 2ePRxwjJ0.net
これを全員にプレゼントします!ただし手数料うん千円払え!

49:愛蔵版名無しさん
21/04/23 10:45:29.65 jCAF/6Q00.net
複製原稿の件
ワニ先生心痛めそうだから集英社しっかり対応して欲しい

50:愛蔵版名無しさん
21/04/23 11:00:01.21 XyRujfNB0.net
>>35
人気投票は当時鬼滅知らなくて、経緯を知らないからなんとも言えないけど…
吾峠先生は何も悪くないのに、集英社の対応が悪いばかりに作品自体の価値や評判が下がるのは絶対に避けてほしい
「複製」すりゃいいのに、どうやったら縁だけ消えるのか謎だわ

51:愛蔵版名無しさん
21/04/23 11:35:27.97 Kw/RTnojM.net
炭次郎とねずこがあの順位だからなかったことにしたかった?

52:愛蔵版名無しさん
21/04/23 12:00:03.88 gMYm8RSwd.net
>>35
こうやって事実の中に妄想が入ってくるから陰謀論者は怖いわ

53:愛蔵版名無しさん
21/04/23 12:05:15.28 /xajF3EH0.net
人気投票の妄想は控えた方がいいけど複製原画の件は酷いね
先生が知ったら胸を痛めるんじゃないかな
しっかりして欲しい

54:愛蔵版名無しさん
21/04/23 12:17:52.83 2SBz6j7c0.net
そもそも投票結果で主人公4位は他の作品でも普通にあるからなあ
やばいのはねずこでしょ

55:愛蔵版名無しさん
21/04/23 12:30:18.25 Xq+5flKYd.net
禰豆子は結果発表ページでフォローが入るくらいにはヤバい順位だった
ただ投票時期が鬼炭戦より前の一番活躍してない頃だったのは不運だったな
完結後ならもっと上を狙えたはず

56:愛蔵版名無しさん
21/04/23 12:31:55.75 buYAzdTPa.net
>>32
テレビだとそういう小ネタ拾えるからいいよな

57:愛蔵版名無しさん
21/04/23 12:38:49.13 Fvf1RmhK0.net
売れ過ぎるってのも罪だな
便乗する粗悪品を見ない日がない
だが集英社、テメーはダメだ

58:愛蔵版名無しさん
21/04/23 12:43:10.64 R6i/1jZI0.net
漫画疎いんで複製原稿なんて商品あるの驚いたけど
価格も中々だし他もそれくらいと思ったら有名作品でも1万数千円とか、鬼滅はさすが高額なんだな
ちゃんと対応して上げてほしいね

59:愛蔵版名無しさん
21/04/23 12:50:46.96 P6s0+l3Z0.net
複製原稿の件、部署で話し合うみたい
今後集英社から複製原稿は二度と買わないわ

60:愛蔵版名無しさん
21/04/23 12:51:25.29 jL8iKF1GK.net
25位以内に入ったキャラ達も確かにすごいとは思うけど
俺の堕姫ちゃんが40位だったのは悲しかった

61:愛蔵版名無しさん
21/04/23 12:51:34.38 8SA/6g+aM.net
炭治郎禰豆子の順位もそうだけど
1番はやっぱり首位をアイツが獲ったのが1番気に食わなかったんじゃ

62:愛蔵版名無しさん
21/04/23 13:19:38.70 JZQk1Ph9a.net
>>44 >>50
人気投票結果発表は本誌で直接確認したが禰豆子ベストテン落ち(11位)に対する不満というか
「納得できません」てのがかなり露骨だったと思う
作者が投票ありがとうコメントすら出さなかった事といい
その時点で嫌な予感はしたがここまで徹底してスルーされるとは思わなかった

63:愛蔵版名無しさん
21/04/23 13:20:30.63 u/uc1G4dM.net
人気投票結果が載らなかったのは残念だが理由を邪推するのはやめようぜ
真実は不明なのに悪い想像だけが膨らんでいくのは不毛だ

64:愛蔵版名無しさん
21/04/23 13:24:32.71 VnLDTi7S0.net
>>32
ニンニン大好き

65:愛蔵版名無しさん
21/04/23 13:28:09.04 +7L7m/4A0.net
ただの妄想だな

66:愛蔵版名無しさん
21/04/23 13:29:59.97 rvPCy2xRr.net
2回めの人気投票に関しては、
「本誌紹介のみでTwitterとファンブック②では触れられなかった」
というのは事実だけど
「(作者または編集部が)投票結果が気に入らなかった」
は推測に過ぎないから断定的な言い方は避けましょう!
仮に、投票結果は〇〇で公開します、とか1位のキャラは特別なグッズに~と宣伝して投票させたならそれは守るべきだけど、そうではなかったんですよね?
本誌だけの紹介は何かまずいのでしょうか?

当時はまだこの作品を知らなかったので、先程ググって結果を見てみましたが、
ジャンプ作品だけど読者層は女性が多いことを考慮すると、トップファイブは結構妥当かな~って印象でした笑

67:愛蔵版名無しさん
21/04/23 13:48:26.51 BGrrgE8Q0.net
>>64
ニンニンは第何話でしょう?かなり見落としたネタが多くて

68:愛蔵版名無しさん
21/04/23 13:50:38.22 /C+ZPnsI0.net
>>67
単行本9巻のカバー裏のネタ

69:愛蔵版名無しさん
21/04/23 13:52:27.97 /C+ZPnsI0.net
「忍者はニンニン言わねえっつーの!」ネタはおそらく次回予告でやるだろうなw

70:愛蔵版名無しさん
21/04/23 13:54:47.88 BGrrgE8Q0.net
あー、Kindleで買ったから、カバーネタは無理でしたぁorz

71:愛蔵版名無しさん
21/04/23 14:00:39.20 zSjx2Rmga.net
にんにん地味に人気

72:愛蔵版名無しさん
21/04/23 14:01:11.66 zrjxWvCA0.net
Kindleでも裏表紙見られるよ

73:愛蔵版名無しさん
21/04/23 14:08:52.96 v/8Zz96Y0.net
電書は最後の方に載ってるよね

74:愛蔵版名無しさん
21/04/23 14:09:24.96 BGrrgE8Q0.net
ホントだあった~www
デジタル版の発行日より後ろに絵を入れてるんだもの、わからなかったw

75:愛蔵版名無しさん
21/04/23 14:22:06.40 5N+SNjsCp.net
単純に集英社は鬼滅冷遇しすぎでしょ
売れ方からしてもっとプッシュしてもおかしくないのに

76:愛蔵版名無しさん
21/04/23 14:24:56.27 m6IOK3AS0.net
>>69
やってくれそう、楽しみだな
あとキメ学でハイデモネタもやってもらいたい

77:愛蔵版名無しさん
21/04/23 14:26:22.45 OqmSJw9n0.net
>>40
クーリングオフ制度使えるのかな?
あまりにずさんな商品になら法律上の暴利といえるかも

78:愛蔵版名無しさん
21/04/23 14:50:10.28 iPwrfDWj0.net
>>16
集英社対応含めて消費者庁案件

79:愛蔵版名無しさん
21/04/23 15:16:49.49 VnLDTi7S0.net
>>69
たいそーこそこそ話やね!

80:愛蔵版名無しさん
21/04/23 15:24:01.55 gPFcghIC0.net
じゅうふくさせる

81:愛蔵版名無しさん
21/04/23 15:33:28.19 MoEN3gmS0.net
確かに人気投票発表のアクリルパズルの図柄、善逸も義勇ももう少しかっこいい絵あるだろって感じやね

82:愛蔵版名無しさん
21/04/23 15:55:58.22 A0H3mln+0.net
人気投票で炭ネズが人気低いとメーカーが作る鬼滅グッズに影響するからだんまりなんだよ
既に炭治郎とネズコのコラボグッズを販売してるメーカーに忖度w
事実炭ネズのフィギュアより義勇フィギュアが高値取引されてるし
グッズ売り上げも柱より売り上げ悪い炭ネズは立つせがないよなw

83:愛蔵版名無しさん
21/04/23 15:56:04.32 gPFcghIC0.net
りーすさせる

84:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:00:42.48 A0H3mln+0.net
るろ剣公開だなワクワクすっぞ
剣心と冨岡義勇が被る

85:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:01:36.70 kv+cE1DM0.net
>>66
ほんとそれ
不満を言うくらいなら好きにすればいいと思うけど、
妄想が逞しすぎる

86:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:04:10.63 qac/hQkd0.net
宇髄さん初見だと冷酷なイメージだったが実際は面倒見の良い兄貴分みたいな感じで好き
妓夫太郎戦で炭治郎をしっかり庇いながら戦うところは柱やで

87:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:18:16.08 bHldEie40.net
チャラいけど中身は煉獄さんと同じで熱い
2人がかぶるシーンが早く見たい
でも20歳すぎてるのでかまぼこからはもれなくオッサン扱いされます

88:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:26:57.20 lOvBDXho0.net
>>86
1本口に咥えて、もう1本で受け止めるシーンはしびれる

89:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:30:30.22 ZCB5D1Wxd.net
伊之助がおれは山の王だって言った時の同族嫌悪すこwww

90:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:31:36.10 bHldEie40.net
かまぼこ基準だと
煉獄さん20歳 アニキ
〜〜〜超えられない壁〜〜〜
風21歳 オッサン
音23歳 オッサン

91:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:32:04.34 gPFcghIC0.net
りらすつさせる

92:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:32:06.28 bHldEie40.net
>>90
変換できねえ

93:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:40:01.88 gPFcghIC0.net
つーくーさせる

94:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:46:45.35 5hTr4pNGa.net
>>82
マジレスすると炭ねず含んだかまぼこと柱のグッズ量の差考えるべき
供給の差をな
フィギュアに関しても高値取り引きって意味なら水も安値はあるしネズコのがプレ値ついてるのもあるよ
妄想逞しいのも結構だけど色んなコラボで炭ねずが柱のすべてより売れてないソースでもあるのかね…
加えて82の理屈で言うなら人気投票1位のはずの善逸の売上の低さが説明できんが

95:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:49:38.07 JnhP7bhD0.net
>>86
宇髄さんの「竈門炭治郎お前に感謝する!!」の台詞が好き
伊黒さんの「炭治郎 感謝する」もじわじわくる

96:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:52:05.08 ZCB5D1Wxd.net
誰が何と言おうとワイは炭治郎が一番すこやで
他の皆も好きやけどな炭治郎は別格や

97:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:52:58.53 +7L7m/4A0.net
>>94
いつもの奴だぞ

98:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:56:01.63 gPFcghIC0.net
りふいはさせる

99:愛蔵版名無しさん
21/04/23 16:58:22.83 cY9Kua/O0.net
理由はなんであれ1回目と同じに扱っていればそれで終わってたのに
そうじゃないからいつまでも憶測呼ぶことになるのも仕方がない
結果が不都合なら3回目やればいいよ

100:愛蔵版名無しさん
21/04/23 17:01:39.77 gPFcghIC0.net
ふらいざさせる

101:愛蔵版名無しさん
21/04/23 17:13:26.37 qac/hQkd0.net
柱稽古に合流した炭治郎にニッコニッコで満面の笑みの宇髄さんと無一郎

102:愛蔵版名無しさん
21/04/23 17:20:41.16 IS3d0Dhm0.net
やばいっすよ やばいっすよ

103:愛蔵版名無しさん
21/04/23 17:43:53.11 lOvBDXho0.net
>>101
蛇と風の扱いのひどさで相殺

104:愛蔵版名無しさん
21/04/23 17:49:25.21 A0H3mln+0.net
主人公はワンピースやコナンでも人気は低い
清く正しいヒーローよりクセのあるキャラに人は魅力を感じる

105:愛蔵版名無しさん
21/04/23 17:52:33.82 A0H3mln+0.net
>>94
需要低いのに主人公グッズ販売しすぎだなw
柱の方が需要はある
大人に人気なのは柱
かまぼこは小学生専門キャラw

106:愛蔵版名無しさん
21/04/23 17:53:49.41 nImCEXRqr.net
>>96
同意

107:愛蔵版名無しさん
21/04/23 17:54:31.76 hObhc0NHp.net
みんなええキャラしてるから俺は全員愛してるわ

108:愛蔵版名無しさん
21/04/23 17:54:35.20 zrjxWvCA0.net
宇髄さんの竈門禰豆子フルネーム呼びも好き

109:愛蔵版名無しさん
21/04/23 18:01:26.43 buYAzdTPa.net
しのぶさんと結婚したい

110:愛蔵版名無しさん
21/04/23 18:02:56.91 tETQhrWW0.net
炭治郎を守って上弦のとどめを刺せて禰豆子を見逃して命を救われて
嫁を連れ出して精神的に救われている音を見ると
やっぱ自分のやったことは返ってくるって作品のテーマを実感する

111:愛蔵版名無しさん
21/04/23 18:12:07.61 6g2zhhZcd.net
禰豆子凶暴化の現場に居合わせたのが宇


112:髄でよかったなとは思う あそこで鷹揚に見逃してくれるのは宇髄だからこそだなと 風とか蛇、岩あたりは即座に首は刎ねないまでもあんな温い対応はしてくれなかったと思うので



113:愛蔵版名無しさん
21/04/23 18:19:50.77 lOvBDXho0.net
地味だけど好きなヒトコマってあるよね。俺は
お前も段々と近づいてんだよ・・・
段々とな・・・

114:愛蔵版名無しさん
21/04/23 18:20:29.53 P4hCFrQv0.net
無惨様のやったことも無惨様に返ってきたしな

115:愛蔵版名無しさん
21/04/23 18:21:09.31 qAF3H4NV0.net
>>111
「鬼(禰豆子)が飢えて人間食いたがってる」じゃなく「子供(禰豆子)がむずかってる」って解釈したとこほんとすごい

116:愛蔵版名無しさん
21/04/23 18:23:05.18 myoQtqNVM.net
天元は 派手にな!と 地味に・・の使い分け方が好きや

117:愛蔵版名無しさん
21/04/23 18:32:09.08 Bxmp76+q0.net
それぞれの柱に見せ場があるのがいいよね。
無限列車編では煉獄さん、遊郭では宇髄さん、刀鍛冶では無一郎と甘露寺さん
それぞれの柱の炭治郎達との関わりも好き 
無惨戦での伊黒さんも良かった

118:愛蔵版名無しさん
21/04/23 18:38:39.28 dNQsBNcJ0.net
覚醒ねずこはあそこと里編だけ、最終決戦には参加してないのが意外だったな
一気に人間に戻るのでもなくまず太陽克服だけってのがまた
ねずこ死んだと思い絶望…生きてる!人間に戻った?!あぁやっぱり鬼か…と
炭治郎の感情が揺さぶられるのが不憫

119:愛蔵版名無しさん
21/04/23 18:40:47.33 A0H3mln+0.net
とみぎゆ顔面人間国宝

120:愛蔵版名無しさん
21/04/23 18:46:15.23 tETQhrWW0.net
>>112
あまね様も御心強く持たれますよう…と岩柱に言われたときの
あまね様のセリフなしのコマの間が好き

121:愛蔵版名無しさん
21/04/23 18:49:13.58 dNQsBNcJ0.net
地味に上司に抵抗するカナヲも良い
村田さんもだが後藤さんもいいよね、カナヲへの突っ込みも地獄リポートも好きだw

122:愛蔵版名無しさん
21/04/23 18:58:20.72 YFGrPsPx0.net
引退後の宇髄さんと訓練で会ったときのヨオヨオ久しいなぁ!大好き

123:愛蔵版名無しさん
21/04/23 18:59:05.07 Ud44//xX0.net
>>114
嫁ズ特に須磨さんで慣れてるんだろう

124:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:00:55.08 myoQtqNVM.net
>>119
見てきた、あまね様の心情が伝わるヒトコマ

125:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:01:47.57 /C+ZPnsI0.net
>>121
惜しまれつつ卒業した部活のパイセン、もしくは会社から独立していった爽やかパイセンと
昼休みの飯中に偶然バッタリ再開した感が漂ってた

126:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:03:07.99 jL8iKF1GK.net
>>112
唯一の心残りはお前だったなぁ
の簪をさしてもらってる梅ちゃんの笑顔

アカン…見直したらめっちゃ泣ける

127:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:08:07.30 dQTQgSFjd.net
>>112
後藤のかな

128:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:10:19.22 P6s0+l3Z0.net
宇髄は何で人気ないんだろうな

129:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:13:47.89 acm2JI3f0.net
>>125
妓夫太郎は梅が何故侍の目を潰したかは結局知らないままなんだよなあ

130:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:13:49.14 dQTQgSFjd.net
妹の1人が見取り図描きながら両親と姉達思い浮かべて涙した場面、きりやが手を止めるな って言ったシーンは泣けた

131:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:14:38.84 m6IOK3AS0.net
宇髄も2期やったら人気出るだろうけどなあ、原作より数割増にカッコよく描いてくれそうだし
煉獄さんみたいな分かりやすいヒーローじゃないから子供人気は未知数だけど

132:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:15:42.69 dQTQgSFjd.net
>>127
もう嫁がいるからじゃないかね。好きだけどなあ、気のいいニイちゃんで

133:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:19:52.53 tETQhrWW0.net
柱の中で死んでないし痣も出てないリア充だからといって
FB2のコソコソ話で悲壮さのバランス取ってくるの嫌いじゃない
この人の闇は鬼の関係ないところにあるんだよな

134:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:20:25.55 m2Ib53U7a.net
>>112
三郎じいちゃんに泣きながら抱きつく炭治郎と禰豆子、どさくさ紛れに禰豆子ごと抱きつく善逸、コイツ誰?とツンツンしてる伊之助

135:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:24:38.65 /C+ZPnsI0.net
宇髄さんのような俺様タイプのキャラに
「俺に才能なんてもんがあるように見えるか?」
「俺は煉獄のようにはできねえ」と
コンプレックス満点�


136:フ後ろ向きな台詞を言わせるのが、吾峠呼世晴イズムのキャラ造形



137:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:24:42.36 dQTQgSFjd.net
無限城で最初に炭と水が共闘で技を出した時の、水の無表情にその顔どういう顔?分からないって炭が戸惑うのが面白い

138:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:28:17.91 xy+ei2T60.net
>>132
鬼と関係ない闇持ちだけど柱にまでなってせめて上弦1体をって罪滅ぼし?してるの好きだわ
対鬼の毒とか持ってたけど遊郭潜入前は普段の任務にも妻達が同行することはあったんかな

139:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:28:41.84 dQTQgSFjd.net
>>122
炭治郎の見舞いのときの、ちょっと見てなかったは笑った

140:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:30:19.75 Bxmp76+q0.net
宇髄さんはかなり濃いキャラ揃いの柱達の中では比較的目立たないからかな
FB2記載の過去話は壮烈だが本編では出て来なかったし
懐の大きい人だし、かまぼこ達の兄貴的キャラは煉獄さんとこの人くらいで好きだけどなあ
アニメで人気出るといいな

141:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:32:16.45 OqmSJw9n0.net
>>112
後藤の声の人うまいよね楽しみ

142:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:33:56.41 dQTQgSFjd.net
>>134
1人で200人守りきったのは、他の柱達にとって凄く重い報告だったんだろうね。アイツでも駄目だったのかと言ったのは確か音だったから日頃から強さも認めてたんだろうな

143:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:39:26.16 ZCB5D1Wxd.net
>>137
あれ面倒だから知らん顔したんだよねwいつもあんな事で揉めてるんだろう嫁ズ可愛い

144:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:42:20.52 YFGrPsPx0.net
>>140
あそこの信頼関係みたいなのいいよね
かまぼこ特に善逸から変人扱いされてる感じが好きなんだけどな
オモロくて好き

145:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:43:25.68 YFGrPsPx0.net
>>137
あの見てないフリは慣れてそうで笑う
保護者かよw

146:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:45:05.89 A0H3mln+0.net
人気投票も銀魂みたいにギャグにすればよかったもの
無かったことに封印した編集部w
余裕ないよな

147:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:46:06.36 A0H3mln+0.net
鬼滅の黒歴史第二回人気投票

148:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:47:21.00 6S9eA04H0.net
2期のopは宇髄さん中心かな?

149:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:51:12.94 olZOeW7z0.net
>>137
まきをさんが須磨さんを叩くとき禰豆子が見ないように手で目隠しするとこ好きw

150:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:52:31.29 jL8iKF1GK.net
>>146
鬼側もそこそこ出して欲しい

151:愛蔵版名無しさん
21/04/23 19:55:08.06 dQTQgSFjd.net
>>147
ああいう細かな思いやり描写、鰐先生いちいち入れてくれるから余計にみんなのいい人感が伝わるんだよね

152:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:01:02.38 m6IOK3AS0.net
嫁ズのわちゃわちゃに慣れてるからかまぼこの引率も上手かったんだろうなって感じ
雑なあしらいしてるようで実は面倒見のいい宇髄兄貴好きだ

153:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:02:22.42 EimyZfG80.net
神武天皇の日向の国での即位名はイザナギだった
URLリンク(youtu.be)

154:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:03:07.91 dQTQgSFjd.net
無限列車の煉獄さん喪失感の後にギャグ感満載の遊郭で気持ちがなんだか救われるよね

155:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:10:34.74 qac/hQkd0.net
宇髄さんの嫁候補だった妹に焦り大泣きして襖ぶち破った須磨さんワロタそして見事嫁になった
遊郭で花魁になったりと教養や実力は高めなのかもしれない

156:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:19:24.85 dQTQgSFjd.net
>>150
煉獄親父にも遠慮なく気軽に会話する人だし、コミュニケーション能力がめちゃくちゃ高いよね

157:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:21:05.60 /C+ZPnsI0.net
>>152
一般人を全員守り切ったのと引き替えに、煉獄さんを失い上弦も逃す無限列車編と
一般人で死傷者は出たものの、炭治郞側は全員生還&上弦撃破する遊郭編
見事に対象的な結末を迎えるのが何とも

158:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:24:41.79 cW7ahfbOa.net
いずれは格闘ゲームで
煉獄さんと宇髄さんの痣が実装か
しのぶも

159:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:35:33.21 dQTQgSFjd.net
>>155
まあ余生は幸せな音の方がいい生き方かもしれないけど、血を分けた家族の愛情は煉獄さんちは深いから、上手いことトントンになってるかもしれないね

160:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:46:35.06 RO9s/qTn0.net
>>155
続く里編は里人に被害はあったが隊士は全員無事で欠損もなく上弦2体に勝利
柱稽古も平和、新上弦陸と上弦参再戦も隊士は無事で勝利する
列車編の後は上弦弐戦まで隊士を失わず上弦に勝ち続けるんだよね

161:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:47:47.39 6g2zhhZcd.net
宇髄的に言えば生きてるやつが勝ちでまさに本人がそれを体現したことになるけど
兄弟殺して生き残った自分が柱の中でも最後まで生き残って、先に逝く仲間を見送らなきゃならんってのもなかなかに苦しい立ち位置だと思うわ
単純に勝ち組とも言えん辛さがある

162:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:53:26.66 RO9s/qTn0.net
>>157
家族でも煉獄は苦労あったがな

163:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:55:51.67 dQTQgSFjd.net
>>160
酒に逃げて捻くれてたけど息子への愛は失くしてなかったと思うよ

164:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:57:13.27 jL8iKF1GK.net
>>158
平隊士は死んでたけどね

165:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:57:31.83 acm2JI3f0.net
>>161
途中までは普通に失くしてただろ

166:愛蔵版名無しさん
21/04/23 20:58:46.57 dXuEXTVE0.net
雛鶴探しつつ生きてれば情報持ってるはずだと考えるドライさも合わせ持ってるのが元忍ぽくて良い

167:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:00:04.73 dQTQgSFjd.net
>>159
上弦を倒したらひきましょう、お天道様の下を歩けないって雛鶴が言ったのに従ったんだよね。嫁達の考えに聞く耳持ってるのは器デカいと思ってたけど音にとって心許せる身内が嫁達であって対等な関係なんだなと

168:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:00:36.95 N94V5Z1ma.net
>>158
それは煉獄さんが見守ってくれてるから

169:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:03:05.49 myoQtqNVM.net
>>155
杏寿郎の死に様が炭治郎や柱達に与えた影響は大きかっただろうね。この世代で上弦とガチ戦ったのは初だっただろうし。

170:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:03:54.76 dQTQgSFjd.net
>>167
タイマンだもんね。常識を覆した

171:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:05:23.66 m2Ib53U7a.net
>>159
書き下ろしの写真風のコマ(振り向きざまにじゃあまたなといってるような顔)は全開の笑顔ではなく、最後のポエムの「けれど選べるだけまだ幸せです」のところの顔は少し物憂げでね

172:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:08:29.79 acm2JI3f0.net
カナエさんも童磨相手に夜明けまで粘ったって地味にすげえ

173:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:08:52.62 zSjx2Rmga.net
宇髄嫁で須磨だけは鬱陶しいな、あの煩さ苦手

174:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:10:42.92 dQTQgSFjd.net
>>171
あれがいるからバランス取れてるんだと思う

175:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:14:29.31 Ub3qEkMvM.net
第二回鬼滅の刃人気投票はジャンプ2020年11号とコミック19巻の帯(2枚つき)の応募券、または電子版アプリから応募して、締め切りは3月31日、発表は8月発売のジャンプと告知してある
(なお最終回は5月18日のジャンプ、念のため)
告知通りジャンプ紙上で発表したんだからたしかに問題ないんだろうけど、
第一回のはコミックにも載っているんだから、第二回もファンブックに
というのが筋だったろうと思う
公式のものだし第一回には間に合わなかったたくさんのちびっこが応募して、きっと彼らの思い出の一つになるのだろうから

176:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:14:41.30 SB0GYuiA0.net
煉獄さんの無限城参戦、観たかったなあ

177:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:17:28.60 myoQtqNVM.net
>>168
煉獄でも敵わないのか・・・という気持ちだったと思うけど、煉獄がかなり善戦した事で、全く戦えない相手ではない、という認識もあったと想像する

178:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:19:26.97 m6IOK3AS0.net
須磨ちゃんがいちばん遠慮せず夫に言いたいこと言ってそうだしな、ぼんくら扱いしてたし
雛鶴とまきをだけだとひたすら従順な嫁になりそうだけど、天元ですら扱いきれない須磨がいるから宇髄家のパワーバランスがうまいこと保たれてる感じ

179:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:19:48.15 RO9s/qTn0.net
>>161
煉獄息子に苦労があったかなかったかが焦点だよ

180:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:22:03.28 dQTQgSFjd.net
炭治郎が音に煉獄さんを重ねてみたり、いつも周りが背中を押してくれたと思う時炎の羽織が随所に出てくるの見ると、鬼退治としての炭治郎には煉獄さんなしではいられない存在で、BLにする気は無いけど恋をまだ知らない炭治郎にはそれに近い感情が芽生えた気がする

181:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:22:34.83 acm2JI3f0.net
蜜璃をがさつにしたのが須磨なイメージ
二人の絡みが見たかったかも

182:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:26:19.42 /C+ZPnsI0.net
>>174
本編では叶わない分、ヒノカミ血風譚がシリーズ化されて
鬼殺隊&十二鬼月、全部実装されればいずれ実現出来そうだ
煉獄さんで童磨や黒死牟を撃破する夢の展開…

183:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:28:14.99 dQTQgSFjd.net
>>175
風が俺がやってやるみたいな反応だったのも、煉獄の敵討ちとともに、イケるかもしれないって自信が出たのかもしれないね

184:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:28:33.86 myoQtqNVM.net
>>178
憧れ、かな

185:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:34:05.18 ywk2kEAk0.net
>>127
いやいやいや宇髄人気をあなたが知らないだけ

186:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:40:11.14 zSjx2Rmga.net
>>179
あー・・
婚活のために鬼殺隊入った甘露寺と
妹押しのけてイケメン宇髄に押しかけ女房になった須磨ね・・
たしかに気が合うかも

187:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:44:49.96 P4hCFrQv0.net
須磨さんは目の前で旦那が死ぬかもしれんという時にも平常運転でバカ騒ぎだから蜜璃の上を行く大物だと思う

188:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:46:20.44 jL8iKF1GK.net
雛鶴さんとしのぶさん
須磨さんと蜜璃ちゃん
まきをさんとアオイちゃん
が何か相性と言うか気が合いそう

189:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:46:36.59 zSusVZsW0.net
>>178
長男が初めて見つけた兄貴だと思う

190:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:48:00.40 tETQhrWW0.net
>>159
死ぬまで戦えと言った者が死ぬまで戦って
上弦を倒したら引こうと話をした人は上手く前線を退く
まさに覚悟の差が命運を分けたが
柱の肉壁になったモブ含めて我が身を犠牲にする者が大勢いたからこそ
掴み取れた平和を生きるのはやはり考えさせられるだろうな
最終決戦まで宇髄が五体満足だったら同じようにしたと思うけど

191:愛蔵版名無しさん
21/04/23 21:48:09.31 dQTQgSFjd.net
>>185
あの場面、音がもう死ぬと思い遺言を残そうとしてからヨッて割り込んできたネズコにいきなり燃やされ火葬が早すぎますの一連の場面笑った笑った

192:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:00:14.77 ZCB5D1Wxd.net
>>178
あんな死に方されたらもう心にガッツリ刻まれてしまうわな。男が惚れる男って感じだね煉獄さんまぁ結果女も惚れるけどw

193:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:10:29.22 qAF3H4NV0.net
>>189
お尻を叩きます お姉さんは怒りました!!→あ゛りがどおお
須磨さん楽しいw

194:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:21:38.35 m9Qyko/O0.net
>>173
同意
どんな結果でも投票してくれた人達の為に感謝を込めて書き下ろしをしてくれるワニ先生でいて欲しかった

195:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:31:29.43 A0H3mln+0.net
なにこの煉獄あげマンセスレ
どっちらけwww

196:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:33:03.79 jPcJFlRkd.net
他キャラ推しがレスしにくいな本スレは

197:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:34:26.54 jPcJFlRkd.net
原作古参が居なくなってるからか

198:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:34:27.95 OqmSJw9n0.net
須磨うっとおしいんだけど、3人嫁いたら楽じゃなくて苦ありなんだぞ感と
上下関係を縛りじゃなくする役目は須磨が担ってるんだろうね

199:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:34:48.68 dQTQgSFjd.net
>>194
最後まで読むと風を好きになりがち

200:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:36:08.04 dQTQgSFjd.net
>>196
まきおと雛鶴だけだと出来過ぎ感があるんだよね

201:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:36:19.86 qac/hQkd0.net
須磨は女版の善逸かもしれない

202:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:37:06.33 OqmSJw9n0.net
しごきしかしないと「おっさん」であって
兄貴ではないんだよねw

203:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:40:03.25 OqmSJw9n0.net
嫁間の身分カーストみたいのが
あの暴虐の末っ子感で苦しくなくなる感じ

204:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:41:52.24 ZqdmoBkp0.net
宇隨家の嫁たちはかまぼこと親和性あると思う
しっかり者でまとめ役の炭治郎と雛鶴、手が出るのが速い伊之助とまきを、ひたすら騒がしい善逸と須磨

205:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:42:15.98 dNQsBNcJ0.net
蛇は無惨を討って死ぬことが今生の望みなわけだから
蜜璃が致命傷負ったのおそらく見てるしその後頭から無惨に突っ込んだ
もちろん炭治郎を守るのもあったが蜜璃の後を追うつもりもあったように見える
二人で来世を誓って最高に幸せな最期だったと思うけどな

206:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:43:38.85 +7L7m/4A0.net
>>201
それはあるな

207:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:44:26.40 dQTQgSFjd.net
>>202
本当だおんなじだwできっと本当に怒らすと一番ヤバいのが炭と雛なんだよ

208:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:48:18.67 8s/NVlQc0.net
あの三人は誰が正妻で誰が妾とかはないんだろうな
戸籍上どうすんねんと思ったけどそもそも派手柱も嫁さん達も正式な戸籍あるのだろうか
子孫を見るに戦後あたりのどさくさ紛れにねじ込んだか

209:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:48:39.03 dQTQgSFjd.net
>>203
蛇さんの境遇可哀想過ぎるから、初めて好きになった女から逆プロポーズ受けて二人で死んだのはよかった

210:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:51:40.46 j9LqcJZAd.net
遊郭編スレ
無限列車スレ
推しキャラスレ
専用スレあるから
少しは自重しろよ!

211:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:52:51.09 dQTQgSFjd.net
>>208
どんな話ししたいか、自分から話出して誘導しんさい

212:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:53:13.70 /xajF3EH0.net
>>194
普通に色々な鬼滅キャラの良さがよく語られてるでしょ
煉獄の話題になったら被害妄想に走る人って自分が煉獄を嫌いなだけじゃないの
もしかしていつもの>>10の人かな?

213:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:53:49.64 +7L7m/4A0.net
>>10のやつだよ

214:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:54:19.01 dNQsBNcJ0.net
>>207
本当だね、自分から行けよwと思ったがどうしても過去の負い目が重かったんだろうな

215:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:54:40.13 4vTpxRO+0.net
自分は
ざるそば早食い競争しましょう!→なんで?
が好きだなぁ

216:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:56:21.59 dNQsBNcJ0.net
勝手に遊郭編スレ立てた荒らしはスルーで

217:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:56:37.73 OqmSJw9n0.net
>>202
ゼンイツは頭おかしいけど
世間から見てとか凡人の物差しあるからね

218:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:57:53.45 mu8T6j4T0.net
>>170
でも、血鬼術の氷は使ってもらわれへんかったみたいやで
使われてたら、しのぶに遺言として童磨の特徴を言い残してるから、かならず氷使いと言うはず

219:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:58:28.28 j9LqcJZAd.net
次スレから専用スレURLテンプレ貼るべきだわ
遊郭編スレ
無限列車劇場版スレ
アニメスレ
あるんだから
【本スレは吾峠呼世晴原作スレ】ということはき違えてるレス多すぎる

220:愛蔵版名無しさん
21/04/23 22:59:31.66 6g2zhhZcd.net
FB2でいきなりぶっこまれた須磨さんの両刀設定はなんだったんだと未だに思うw

221:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:01:37.00 OqmSJw9n0.net
鬼滅で検索すると人が好きなようにスレ立てしてるから
取り締まりもいらねえな
資料作る人が文句いうのは自分都合だから

222:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:02:19.33 OqmSJw9n0.net
>>218
今のご時世じゃないすかね

223:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:03:06.15 j9LqcJZAd.net
原作スレはジャンプ連載の鬼滅の刃を語るスレだからな
古参ファンがいた時は鬼から隊士縁壱までいろいろ語ったり考察したり楽しかったわ
今じゃ一部のオバサンが入り込んで最悪だわ

224:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:03:29.30 qAF3H4NV0.net
>>218
須磨さんならありえると妙に納得した

225:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:05:51.23 OqmSJw9n0.net
>>217
並べると
いかにも勝手に「整理しやすい」都合に作ったようなスレばっかりやん
駒扱いキッツイわ

226:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:07:24.07 tETQhrWW0.net
>>218
炭治郎のお見舞いで「禰豆子ちゃん!」と真っ先にハグの体勢に入る須磨さんの見方が変わる

227:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:10:18.15 OqmSJw9n0.net
>>224
子供はハグされる権利がある

228:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:11:29.57 gsgeseU70.net
>>224
ほのぼのシーンが一気に事案にw

229:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:11:56.12 qAF3H4NV0.net
>>224
ハァト付きw

230:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:13:15.91 OqmSJw9n0.net
はぁとふるキメツやからな

231:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:13:17.57 dNQsBNcJ0.net
>>224
やめれw

232:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:15:56.59 dQTQgSFjd.net
>>221
前スレで縁壱散々語られてたし語りたきゃフラッと書いてくれたらみんなそれに乗るし

233:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:16:15.48 qac/hQkd0.net
須磨「遊郭のときから狙ってたのよ!禰豆子ちゃんのこと!!」

234:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:18:29.81 OqmSJw9n0.net
(兄貴分じゃなくてオッさんな自分に気づいたんだな)

235:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:20:42.99 dQTQgSFjd.net
>>231
ネズコ「ちょっと見てなかった」

236:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:20:48.43 m6IOK3AS0.net
やっぱり宇髄家の平和は須磨によって保たれてんだよな…(意味深
まあでもそういう爆弾設定を連載終わってから大袈裟でもなくサラッと明かすとこが好きだ

237:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:21:02.46 jCAF/6Q00.net
須麿ちゃんは禰豆子が飛び出してった時の「ぶち破っちゃってるわー!」みたいなこと言ってるコマがあられもなさすぎて好きw

238:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:22:13.41 kAkyVkmF0.net
禰豆子をそういう目で見てたら
いくら須磨さん相手でも善逸キレるぞw

239:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:25:29.88 OqmSJw9n0.net
>>233
突然橋本環奈で再生されたわ

240:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:26:10.51 dQTQgSFjd.net
最終局面でのモブ隊士達の柱がいたから俺たちは今まで生きてこられた、今こそ投げ出すとき!が、気恥ずかしいほど王道でジーンときてしまう

241:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:27:19.99 kAkyVkmF0.net
>>237
禰豆子さんって生で見るとそこそこっすね

242:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:27:48.21 qAF3H4NV0.net
鱗滝さんが人間に戻る直前の禰豆子護ってたけど生きてたらじっちゃんも一緒だったのかなと思ってしまう

243:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:28:18.45 OqmSJw9n0.net
>>238
総司令官が子供だから、
だめだみんな死ぬなー!って大泣きできちゃうんだよね

244:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:35:47.02 dQTQgSFjd.net
>>241
行けー!ダメだ待てー!ってきりや様の葛藤もすごかったね

245:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:37:32.08 qAF3H4NV0.net
20巻の凧の系が絡まる縁壱とそれを取ってくれる笑顔の兄上とかも映像化して欲しいぜ
>>241
隠の自動車特攻も支持が大変そうだった

246:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:38:48.24 fmx0bG9p0.net
お館様の名前ってキラキラネーム?
もしかして何かしらいわれのある名前?賢い人教えて

247:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:40:59.38 dQTQgSFjd.net
>>243
継国兄弟って二人とも哀しいんだよね生き様が。親父が悪いのか、双子が不吉だと言われた時代が悪いのか

248:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:42:14.08 OqmSJw9n0.net
>>245
因習によって裂かれたよね

249:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:44:08.44 dQTQgSFjd.net
>>246
本来なら本当に仲良くいられたはずの二人だと思うから残念だよね

250:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:44:21.83 OqmSJw9n0.net
「炭治郎のまま死んでくれ」で切って次回に続いてくれるといいんだけどな

251:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:45:48.55 qac/hQkd0.net
主人公がExtra Bossを務めるとは思わなんだ

252:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:48:20.35 YFGrPsPx0.net
>>187
なるほど煉獄さんは長男族の中でも立派な兄貴だな!
煉獄さんも宇髄さんもスケベ柱も炭治郎もみんなそれぞれちゃんと長男ぽい
ワニ先生は人間観察分析表現がかなり上手だなぁ

253:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:49:14.42 YFGrPsPx0.net
>>245
全部😭

254:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:49:29.08 Wny77wRP0.net
今まで真っ黒けだった目が鬼の目になった時の差がすごかった

255:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:51:08.10 qAF3H4NV0.net
善逸だけが両親親族不明なままなのかなよく考えたら

256:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:52:16.03 NLV+RuFfd.net
>>250
水も長男だけど長子長男とは違って描かれとるよな

257:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:54:06.32 8s/NVlQc0.net
冨岡さんは姉のいる良い家の末っ子長男と言われるととてもらしい性格だと思う

258:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:57:14.45 zzXO5edWM.net
>>255
錆兎に死なれる前の屈託ない笑顔は、炭治郎に劣らぬ主役キャラだと思った

259:愛蔵版名無しさん
21/04/23 23:57:36.88 OqmSJw9n0.net
>>255
二人姉弟は末っ子と違うんじゃないかな
長男でも一族で初孫だと小皇帝っぽい

260:愛蔵版名無しさん
21/04/24 00:08:54.72 kp94ogLY0.net
>>256
むしろあのまんまだと個性のない脇のままだと思うわ

261:愛蔵版名無しさん
21/04/24 00:17:28.25 lt+26gg6d.net
>>257
姉がいる長男って自分が背負う感覚はあまりないよね

262:愛蔵版名無しさん
21/04/24 00:25:17.53 QDqZqy/H0.net
>>259
可愛がられるけど人の意思を無視はしないと思う

263:愛蔵版名無しさん
21/04/24 00:32:03.65 BhhcAz2a0.net
あほを問ただして

264:愛蔵版名無しさん
21/04/24 00:43:19.67 zoy3IQWD0.net
>>230
煉獄の話題が嫌いなだけの煉獄アンチの>>10だよそれ
鬼滅の話題ならOKなのに嫌いなキャラの話題だけ追い出そうとずっと暴れてる

265:愛蔵版名無しさん
21/04/24 00:46:01.69 BhhcAz2a0.net
あほに誘導をかける

266:愛蔵版名無しさん
21/04/24 00:47:34.08 lt+26gg6d.net
>>252
戦闘でちょくちょく炭治郎が鬼より怖い顔になってて、あれは鬼の素質の前フリだったのかと

267:愛蔵版名無しさん
21/04/24 00:49:39.97 zoy3IQWD0.net
>>245
時代と父親の両方が悪かったんだろうね
弟を羨んで妻子と家を捨てた兄は愚かだけどあの環境じゃトラウマに縛られ続けるのは仕方ないとは思う
愛する人と平和に暮らしたかっただけの縁壱も可哀想だし巌勝も可哀想

268:愛蔵版名無しさん
21/04/24 00:53:18.11 EkHjKxDd0.net
主役と言えば甘露時さん初見のときはなんだこの乙女キャラはと思ったけど
天真爛漫で悪口は言わない誰に対しても好印象、漢気がありピンチの時は頼りになる
もしかしてこの人が影の主役か?と思ってたら亡くなったから驚いた
鬼滅はヒロイン候補と主役候補が多すぎて混乱しちゃう

269:愛蔵版名無しさん
21/04/24 00:55:52.00 lt+26gg6d.net
>>265
兄貴の極めるために妻子を捨てて出て行くのって、御釈迦様の始まりと似てるけど中味は嫉妬だからそこは全く違うな

270:愛蔵版名無しさん
21/04/24 00:59:02.20 BhhcAz2a0.net
あほにやっている
ようにみせかけしようとしている

271:愛蔵版名無しさん
21/04/24 01:12:25.48


272: ID:UBayZ4Mt0.net



273:愛蔵版名無しさん
21/04/24 02:24:20.82 VG+LycR90.net
>>265
巌勝は「縁壱の兄」という肩書さえなければ嫡男としても剣士としても最高の人生を歩める人だった
無惨さえ化け物と思った縁壱を自分と同じ人で自分の弟と思い続けたので拗れてしまった
そして縁壱はそんな兄上とうたが救いだったと

274:愛蔵版名無しさん
21/04/24 06:33:24.72 XC1AAdywd.net
あの鬼になりたての炭治郎の表情の抜けた真正面顔はなかなか衝撃だったな

275:愛蔵版名無しさん
21/04/24 07:37:53.84 kWsTU9YQr.net
潰れた眼が開き千切れた左腕が一瞬で再生する
鬼になったことを嫌というほど突きつけられる表現だよな

276:愛蔵版名無しさん
21/04/24 07:45:17.44 r4Oy7lzq0.net
毒で爛れた顔が綺麗になってて
目玉が無残っぽくなってた
メタ的に考えると人から鬼になるギャップの為に毒まみれにされてたのかな

277:愛蔵版名無しさん
21/04/24 08:13:33.44 ktgu4BfN0.net
作者は縁壱の天才アピールのために兄上を考えのない人間にしすぎだわ
現代だっていくらでも仲の悪い兄弟はいてもそれなりに折り合いつけてるのが大半
昔の人だからって馬鹿にしていいものじゃないと思う

278:愛蔵版名無しさん
21/04/24 08:26:20.00 4EgndkzA0.net
>>122
「ぼんくら」が好きw

279:愛蔵版名無しさん
21/04/24 08:29:50.45 4EgndkzA0.net
>>133
町の人や三郎じいちゃんに畳とか入れ替えてもらっているは、炭治郎が鬼狩りになったことやそれの主戦力だったことを伝え聞いたってことだよなぁ(っω;`)

280:愛蔵版名無しさん
21/04/24 08:33:46.08 AG56FWC3K.net
>>274
そう言う見方もあるのか…
自分は考えに考えて拗らせて結果として間違えた道に行ったと思ってた

281:愛蔵版名無しさん
21/04/24 08:42:20.53 5wQSVbUwM.net
>>274
あなたの言うことももっともだと思います
ただたとえば炭治郎が、
俺は長男だから我慢できた
次男だったら我慢できなかった
というところや、ほかにもいくつもあるはずだけど、
響凱が人間の頃、文才がない鼓も大したことないと全否定され、本人もそう思い込んでいたが実際はそうではなかったかも知れなかったように、
何かがきっかけとなりその後大きく良くない方向に向かってしまう人がいることを書いてるとも思うんです
一言でいうと心が弱いということなんでしょうけど
ま、先に書いてくれた人の>>277と同じですね

282:愛蔵版名無しさん
21/04/24 08:53:30.12 EYRb05IAK.net
>>276
筆まめな炭治郎だから、三郎じいさんに手紙書いていたのかも
鬼狩りになりました
友達ができました
蝶屋敷というところで療養しながら鍛錬してます
鬼が滅びました。禰豆子が人間に戻りました
等々

283:愛蔵版名無しさん
21/04/24 08:53:53.28 IsuB1FvU0.net
>>270
兄上持ち上げすぎじゃない?
兄上が子供の頃から縁壱が望むように普通に仲良く遊んで普通の兄弟の絆を育んでたら兄上はああはならなかったろ
小さい頃から縁壱を下に見てて剣で抜かれて嫉妬して居なくなって喜んだじゃないか
自業自得

284:愛蔵版名無しさん
21/04/24 08:54:19.28 MC32JIfV0.net
家父長制が絶対だった時代に、格下と思っていた弟が実はとんでもない天才で、立場を取って替わられるかもしれないという焦りは相当だと思うけどな
そこからただひたすらに強く在らねば価値がないと拗らせていくのは理解できるよ

285:愛蔵版名無しさん
21/04/24 08:58:36.67 IsuB1FvU0.net
そもそも兄上は縁壱を父親と同じ理屈で下に見てさげずんでたのが間違い
平等に扱ってた母親もいたのに縁壱を自分と平等な兄弟だと思ってなかった
兄上はおそらく母親すら下に見てたし母親の病気に気付きもしなかった
なのになぜ兄上が立派な人間と言えるのかわからない

286:愛蔵版名無しさん
21/04/24 08:58:42.28 5wQSVbUwM.net
老衰で死ぬ間際の縁壱の方が鬼化パワーアップ後の兄上より圧倒的に強かったんだから、
人間兄上だった頃なんてさらに多きな差があったんじゃないかと想像できるのだけど

287:愛蔵版名無しさん
21/04/24 08:59:15.76 AlTKfhun0.net
作者がキャラクターを馬鹿にしていると思ったことは無いけどな
というか兄上は立場と才能のギャップから来る懊悩と煩悶を外に出せずに自滅してしまったお労しい人なわけで考えなし扱いしたら逆に可哀想だろうが

288:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:00:28.41 IsuB1FvU0.net
まあ童磨に同情する人もいるし兄上に同情する人もいるよね
皆自分のことを投影しちゃう鬼はいるんだろうな

289:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:02:14.66 2J/bj7eA0.net
>>274
考えがあるから、反動が凄かったんだと
父親にないがしろにされ母親にべったり甘えるしかない無能な弟をものすごく不憫に思っていたからこそ
父に殴られてでも施しを与えこっそりかわいがっていたのに
実はずっと努力していた自分とは桁違いの剣の天才(煉獄さんの父上に通じる)で
父親も臣下も態度を180度変えて自分がいらない子になってしまった
母には甘えていたのではなく、自分が気が付かなかっただけで弟は病気の介護をしていた
弟のせいで、これまで築いてきたものがすべて壊れてしまった
考えなしの努力もしない甘やかされたボンボンだったらここまで堪えなかったと思うよ

290:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:02:36.27 IsuB1FvU0.net
力の差にこだわっていたのは兄上だけ
縁壱が望む普通の兄弟の情を交わし合えばよかったのにそれを絶対しなかったのが兄上
兄上はあまりに人間の情がないし同情できない

291:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:05:34.29 IsuB1FvU0.net
>>286
>不憫におもう、施しを与える
同じ双子なのに父親と同じ理屈で下に見ているだろ
これがそもそも兄上は間違ってる
自分と同じ兄弟なら母親と同じように父親に反対して自分と同じ境遇にすべきだった
なのに下に見たままだから抜かれてプライド無くしてショック
これを勝手と言わず何という

292:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:08:08.10 IsuB1FvU0.net
童磨に同情しちゃう人は倫理観が薄いし
兄上に同情しちゃう人は格差に鈍いんだと思うよ
人によって刺さる部分があるから面白い漫画だよね

293:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:09:55.94 5wQSVbUwM.net
スルーしてくれて構わないけど、
胡蝶しのぶがはじめに支給された甘露寺蜜璃と同じ隊服を着て、
女の柱2人があの格好だったら、果たして無惨は倒せただろうか?
とふと思ってしまいました

294:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:14:06.98 2J/bj7eA0.net
>>288
現代の感覚だとそうだけど、当時は炭治郎でさえ「長男」とそれ以外とはっきり区別していた
炭治郎は見下していないけど
生まれたときから「お前は特別」「弟は価値なし」と植え付けられたのに
弟を気にかけかわいがろうと努力してたのを、単に見下してたで片づけるのは違うと思う

295:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:24:31.27 j0LcHL//0.net
今更ながら鬼滅の刃、単行本をすべて読み終え、関連の情報も読み漁りファンになったんだけど
ひとつだけ「?」な部分があって知ってる人いたら教えてくだされ
煉獄さんが死んですぐ、炭治郎が煉獄の実家にいって弟と話をしてるシーンで
弟が「兄には一人も継子はいなかったんです」ってなシーンがあったと思う
でもたしか恋柱の甘露寺って煉獄さんの継子だったのでは?
その設定を何で読んだのか覚えてないけど何かに書いてあった気がしたので・・・
でも煉獄が死んだあと、カラスが各柱に伝達した時の甘露寺のあのそっけない反応を見たら
継子の情報は適当な情報だったのかも、と思った

296:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:26:37.35 IsuB1FvU0.net
>>291
両親がその価値観ならそれに染まるのは仕方ないけど
兄上の場合反対して平等に扱ってた母親がいたのに母親の言い分は無視してるから
兄上も父親と同じで母親と弟を差別してるんだよ
その後嫉妬で拗らせたのも最初に下に見て差別してたからそうなった
最初から同じ双子と思って母親と同じように差別する気持ちがなければそうならなかった

297:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:28:19.01 IsuB1FvU0.net
>>292
恋柱さんは煉獄さんが柱になる前に煉獄さんの弟子だった
煉獄さんが柱になる前にひとり立ちしたので継子とは呼ばないだけだったと思う

298:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:33:38.78 2J/bj7eA0.net
>>293
当時は両親同じ力を持っていたわけではなく、家長の父と嫁の力の差は大きかったはず
あまね様や瑠火さんでも太刀打ちできなかった時代かと

299:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:34:54.79 irrFw8fW0.net
>>292
あの場面での継子がいないと言うのは「炎柱の控えが居ない」という意味で捉えた方がいいと思う、千寿郎が自分には剣の才が無いと語るところで「本来なら自分が控えにならなければいけなかった」みたいに言ってたはず
甘露寺さんは独特の方向性で派生の呼吸を編み出して独立したし、他に何人も継子を取っていたのに他はみんな逃げ出している
「継子をとったことがある」≠「炎柱の継子を育てた」という意味合いだろうと思います

300:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:40:48.17 HpLyfP1S0.net
>>292
素っ気ない、なんて思わないけどな。

301:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:42:41.26 r4Oy7lzq0.net
兄弟平等にしていたら子孫に財産が残らない
後継ぎ以外は出家か他家に養子か奉公に出すのが普通
子供のうちから扱いが違うのは家それぞれ
弟のほうが強いからって普通後継ぎは変えない
リーダー本人に強さは必要ないし長男が優先されるのは生まれが長男だから
ただ黒死牟は人間だった頃から強さに拘りがあったから

302:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:43:13.58 PWHKHnwua.net
>>292
そっけなくはない。
あの甘露寺さんが団子を手にして食べるのをやめるなんて、非常事態

303:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:43:50


304:.75 ID:IsuB1FvU0.net



305:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:46:08.41 Ci2UYlHw0.net
>>297
鍛冶の里編で恋が炭にまた会えるかは分からないけどみたいなことをさらっと言ってたのが印象的だった
朗らかで面倒見のいいお姉さんだけど鬼殺隊員であるからには自分も相手もいつ死ぬか分からないという覚悟が決まってるんだなと
炎の殉職を聞いたときに取り乱すようなキャラじゃないわな

306:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:46:11.75 IsuB1FvU0.net
>>298
だからといって長男以外を閉じ込めたりは普通しない
母親も反対してるのに
長男理論を黒死牟の言い訳にしてはいけないと思う
父親が非道なことして間違ってるなら母親や弟をかばって父親を正すのが長男の務め

307:愛蔵版名無しさん
21/04/24 09:53:54.56 U11lNo0y0.net
>>292
継子って柱がとるもんだけど
外伝時点で煉獄さん柱じゃないしな
弟子だと思ってた
あとメタ的にその時点であんまりそこの関係は考えてなかったのではと思ってる

308:愛蔵版名無しさん
21/04/24 10:02:41.60 r4Oy7lzq0.net
子供には発言力ないと思うけども
大人になってから
強くなりたいと家や妻子捨てるのも鬼になるのも無責任だと思う
お家にために後継ぎとして大事にされていただろうに

309:愛蔵版名無しさん
21/04/24 10:03:34.30 Km3cP5Jh0.net
一度きりの大泉の話読んで兄上と縁壱の事が浮かんでしまった

310:愛蔵版名無しさん
21/04/24 10:04:51.27 1sjN50IPr.net
>>302
いやいや時代背景がね
もう「そういうもの」なのよ
おかしいとか「父親を正す」なんてとんでもない
戦前までは「家」の存続、繁栄が何よりの正義だったし継国さん宅は武士の頭領っぽいからその辺は特に厳しかったはず
「人権」なんて概念がないのよ
戦国時代ならいつ侵略されるか下克上の憂き目に遭うかの心配もあったから普通はしない弟を嫡男に据えた可能性も

311:愛蔵版名無しさん
21/04/24 10:11:54.47 MC32JIfV0.net
時代的に家中での存在の重みが嫡男>母親だしな
いずれ当主になる兄上からしたら弟も母親も自分より下、差別とか兄上の性格の問題ではなくそれが当然至極の価値観
その当然が弟によって覆されかけたんだからその衝撃たるやって話

312:愛蔵版名無しさん
21/04/24 10:25:37.81 IsuB1FvU0.net
>>304
それな
妻子を捨てたのは本当ひどい
>>306
まあそう思うならそれでいいよ
兄上と同じ未来にならないよう願う(-人-)

313:愛蔵版名無しさん
21/04/24 10:34:25.43 U11lNo0y0.net
じゃこの話は一旦ここで終わりでー
あとは無惨様が蛇恋のことを「縞の羽織の柱(丁寧)と女の柱(胸のことは言わない)」と表現した雅さについて語らおうぞ

314:愛蔵版名無しさん
21/04/24 10:55:23.22 ktgu4BfN0.net
現代に描かれた作品に当時の価値感では~という理由を持ち出すのはどうかと思う
歴史キャラクターでも今の価値感で評価されるべき

315:愛蔵版名無しさん
21/04/24 10:57:08.37 JDdZhNLba.net
>>308
深夜から朝までレスバしてきっしょいババアだな

316:愛蔵版名無しさん
21/04/24 10:58:39.88 mgA4vlRD0.net
上弦の鬼も無惨様も人間性を捨てきれなかったね

317:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:02:50.77 TX59qBWQ0.net
>>310
それ言っちゃったら鬼にも人権があるんですよという極論を許すことになるぞw

318:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:06:07.30 IsuB1FvU0.net
>>311
は?深夜は寝てましたが
謝れやクソが

319:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:07:27.17 i+KN9MLh0.net
>>275
ぼんくら!って言える関係性が良いよねw

320:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:07:47.44 nCVgdZEb0.net
>>310
めちゃくちゃですやん……

321:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:07:49.86 IsuB1FvU0.net
>>310
当時の価値観で判断していいって描写じゃないしね
黒死牟の回想で黒死牟の問題点をわからないのは読解力がアレなんだと思う
このスレでずっと黒死牟擁護する人いたから気になってた

322:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:11:12.55 IsuB1FvU0.net
黒死牟擁護する人は自分の母親や弟を蔑ろにしても仕方ないという価値観か
他の時代物の影響を受けすぎてると思う
引っかかる部分は人それぞれなので引っかかる部分を考えると自分がわかる
私は須磨さんちっとも良いと思わないけど人気があるので何かあるんだろうなと思う
長文ババアは消えます

323:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:14:10.68 1sjN50IPr.net
なんで黒死牟擁護してるになるんだ?
時代背景があるからドラマ性が出てくるんだろうに
歴史苦手な人なのかな
教養なくておいたわしや

324:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:17:43.07 IsuB1FvU0.net
>>319
時代背景だけで説明つかないからでしょう
兄上自身の問題点を作者は書いてるのに読み取れてないぞ

325:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:18:36.54 bn/QZ9Ri0.net
ツイッターでmugen trainで検索したらアメリカ人が絶賛して凄いことになってる
トレンド入りしそう

326:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:22:54.27 2J/bj7eA0.net
帝王切開もNICUもない時代は、母体の危険度が格段に高く
子どもも普通の大きさで生まれてくる確率が低い双子が嫌われるのは当然
生まれてきても2人共育てようと欲張ると、ミルクのない時代は2人とも失う可能性が高かっただろう
1人を捨て1人だけ育てる合理的な理由があった
縁壱は生まれ落ちた瞬間から、もしかしたら胎芽の時から比類なき強さで
無惨を倒すためにn生まれてきたのかもしれない

327:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:27:28.76 DHnmK7Sm0.net
>>321
鬼滅興収スレが楽しいことになってるぞ

328:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:27:37.97 Dc5hOw8Y0.net
兄上はもう「お労しや」以上でも以下でもないというか、そうとしか言いようがないわ
それにしても鬼滅は色んな日本語を知れるし、聞いた事はあるけどな言葉についても深く印象付けられる作品
外国人の友人が居るんだけど、日本語版と英語版を照らし合わせながら読んで、
英語→彼女の母国語辞書にネット駆使し、更に日本語の漢和辞典も買ったと言っていた

329:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:28:19.71 IsuB1FvU0.net
>>322
それは生まれた後に迫害する理由になってないやん

330:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:28:37.74 jyAtpWI2M.net
>>321
へ?!
アメリカにも善逸ギャルや俺みたいな蜜璃おやじがたくさんいるのか?

331:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:29:29.91 gjBQTPwzM.net
長文ババア消えてなくて草

332:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:30:48.39 2J/bj7eA0.net
>>325
生まれたときに1人に絞るのが合理的な理由になってるでしょ
粉ミルクのない時代

333:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:31:37.05 bn/QZ9Ri0.net
>>323
そっちのスレの存在知らなかった
そっちでもう祭りやってたのね

334:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:33:04.60 U11lNo0y0.net
>>10
黒死牟のことは注意文には入ってないけど
話にならないと思った相手はスルーが鉄則
黒死牟について思いを馳せて考察するんじゃなくて
ただひたすらに黒死牟下げで考えが固定されてるのを相手しても仕方ないって

335:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:33:41.73 IsuB1FvU0.net
>>328
なら生まれた直後に絞め殺すべきでは?スレチなのでやめます

336:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:34:28.53 IsuB1FvU0.net
>>330
それは失礼
少しも理解されなくて残念

337:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:35:33.51 bn/QZ9Ri0.net
>>326
煉獄ギャル煉獄おばさんは沢山いるよw

338:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:36:28.72 rGJ68V6s0.net
戦国時代なら死んだかハナからいなかったことにして影武者に仕立て上げてたとこもあったんだろうな

339:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:37:44.03 RFDlS/eY0.net
現代で同じようになってたかは分からないし戦国だからってのはあるけどその上であそこまで煮詰まっちゃうのは兄上の内面的な部分にも原因があったよねーって

340:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:38:36.49 jyAtpWI2M.net
>>333
いいことじゃないですか!
そういえば俺も煉獄おじさんでした

341:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:39:27.92 ZNeF75WN0.net
>>331
そうなりそうだったよね
母親が止めた ちゃんと読んでないの?

342:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:41:01.61 QDqZqy/H0.net
>>299
目から鱗だわあ

343:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:44:02.25 QDqZqy/H0.net
>>305
やっぱり1位

344:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:45:04.10 bn/QZ9Ri0.net
>>336
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

345:愛蔵版名無しさん
21/04/24 11:45:16.62 QDqZqy/H0.net
>>285
あたし茶々丸ー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch