【空知英秋】銀魂 二百九十七訓at RCOMIC
【空知英秋】銀魂 二百九十七訓 - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
20/08/28 15:18:18 .net
過去ログ
【空知英秋】銀魂 二百九十一訓
スレリンク(wcomic板)
【空知英秋】銀魂 二百九十訓 ※実質二百九十二訓
スレリンク(wcomic板)
【空知英秋】銀魂 一訓 ※実質二百九十三訓
スレリンク(rcomic板)
【空知英秋】銀魂 一訓 Part.2 ※実質二百九十四訓
スレリンク(rcomic板)

3:愛蔵版名無しさん
20/08/28 15:27:32 .net
映画『銀魂 THE FINAL』 2021年1月8日公開
<最後のバカ騒ぎが、始まる!笑いも涙も宇宙規模で限界突破!>

4:愛蔵版名無しさん
20/08/28 15:40:24 .net
DTVで映画に関連する特別アニメを2021燃料早めに放送予定

5:愛蔵版名無しさん
20/08/28 15:43:00 .net
テレビアニメ「よりぬき銀魂さん ポロリ篇」が、10月から毎週水曜夕方5時55分よりテレビ東京系にて放送されることが決定した。

2017年10月に深夜帯で放送された「銀魂. ポロリ篇」からよりぬいたエピソードを、長きにわたりアニメ「銀魂」を放送してきた夕方に放送するもの。

6:愛蔵版名無しさん
20/08/28 15:44:14 .net
ポロリ篇
329話「大人の階段は昇り階段とは限らない」
330話「ハゲたお父さんと白髪のお父さんとお父さんのメガネ」
331話「一杯のラーメン」
332話「一つのかぞく」
333話Aパート「生と死のグラサン」
333話Bパート「全ての答えは現場にある」
334話「鞘をたずねて三千里」、
335話「ドSとドS」、
336話「最強の剣と最低の鈍」
337話「握手の前は手を洗え」
338話「ダイヤモンドは傷つかない」
339話「アイドルの勲章」
340話Aパート「神ゲーと糞ゲーは紙一重」
340話Bパート「メガネは魂の一部」
341話「守護霊も魂の一部」

7:愛蔵版名無しさん
20/08/28 15:48:15 .net
映画『銀魂 THE FINAL』オフィシャルサイト
URLリンク(wwws.warnerbros.co.jp)

8:愛蔵版名無しさん
20/08/28 15:51:08 .net
『銀魂』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
URLリンク(www.shonenjump.com) › rensai

9:愛蔵版名無しさん
20/08/28 15:51:49 .net
訂正

『銀魂』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
URLリンク(www.shonenjump.com)

10:愛蔵版名無しさん
20/08/28 15:57:33 .net
銀魂(全77巻)

『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2004年2号から2018年42号まで連載。その後、完結編が『ジャンプGIGA』2019 WINTER vol.1からvol.3、及び「銀魂公式アプリで連載された。

WJ:2004年2号 - 2018年42号[1]
GIGA:2019 Winter vol.1 - vol.3
アプリ:2019年5月13日更新 - 6月20日更新

11:愛蔵版名無しさん
20/08/29 00:48:51 .net
漫画微妙に終わってアニメできれいにまとめるのか

12:愛蔵版名無しさん
20/08/29 07:41:07 .net
重要なところ以外端折ると思って様子見
テニプリっていいな
でしゃばりお妙さん
万事屋再会
高杉の死
以上はあると個人的予想

13:愛蔵版名無しさん
20/08/29 08:51:36.58 .net
テニプリとかいらんだろ
あそこ寒かった

14:愛蔵版名無しさん
20/08/29 09:27:47 .net
>>12
お妙さんがよほど嫌いなんだな

15:愛蔵版名無しさん
20/08/29 09:35:42 .net
>>14
キャラ厨痛い

16:愛蔵版名無しさん
20/08/29 09:37:45 .net
お妙さんだけ出しゃばりって頭おかしいアンチだろ

17:愛蔵版名無しさん
20/08/29 09:46:34 .net
長文原作disとかキャラアンチとかここには最終回迎えても怨念渦巻いてるね
憎さがハンパない

18:愛蔵版名無しさん
20/08/29 09:53:46 .net
ライトな感覚で最終回に笑っていたいだけだったけど銀魂オタって噛みつき酷いよね絶賛しないと許さないのなんでだろう

19:愛蔵版名無しさん
20/08/29 09:55:22 .net
ここが銀魂スレだからじゃ
ライトが5ちゃんなんかわざわざ来て吐き出すわけないし

20:愛蔵版名無しさん
20/08/29 09:57:12 .net
否多分原作disが主人公disに繋がるからだと

21:愛蔵版名無しさん
20/08/29 09:58:33 .net
ライトな感覚草

22:愛蔵版名無しさん
20/08/29 10:06:03 .net
>>21
軽い気持ちで書き込みしたらファンからあーだこーだとケチつけられたんでしっかり読んだよ
読めば読むほど矛盾や主人公傾倒主義にうんざりした最終回だった

23:愛蔵版名無しさん
20/08/29 10:07:17 .net
アニメしか見ないからわいライトかも

24:愛蔵版名無しさん
20/08/29 10:08:15 .net
>>22
で怨念振りまいてんの?

25:愛蔵版名無しさん
20/08/29 10:12:39 .net
>>24
怨念だと思うなら絶賛コメントを上書きしたらどうなの

26:愛蔵版名無しさん
20/08/29 10:13:22 .net
振りまく怨念があるうちはまだまだ大好きなんでしょ
知らんけど

27:愛蔵版名無しさん
20/08/29 10:15:24 .net
おんねんがおんねん
プークスクスプークスクス

28:愛蔵版名無しさん
20/08/29 10:17:05 .net
>でしゃばりお妙さん
言い方

29:愛蔵版名無しさん
20/08/29 10:34:28 .net
>>22
どんな書き込みであーだこーだ言われたの?

30:愛蔵版名無しさん
20/08/29 12:36:36.37 .net
原作の矛盾について語ると怒ってくる人いるよな

31:愛蔵版名無しさん
20/08/29 12:55:22 .net
>>17
信者はTwitterか知恵袋でマンセーしてろよ

32:愛蔵版名無しさん
20/08/29 12:56:15 .net
>>30
いるいる

33:愛蔵版名無しさん
20/08/29 13:11:11 .net
矛盾

虚みたいな奴ってちょくちょく龍穴から誕生してるようだが
生まれるたびに宇宙滅ぼそうとしてたらいくら何でも銀魂世界ヤバ過ぎだろ

惑星のアルタナはその惑星の住人しかアルタナ変異体にしないはずなのに何で天導衆が地球由来の虚汁で不老不死モドキになってんの?

虚はこの世を破滅するのに何で何にも理由を言わないの?
淋しいから無理心中でも普通の人間への恨みでもいいけどその理由ぐらい言ってもいいじゃん

不老不死ってだけで何にも悪さしない子供が何で処刑されてんの?
てか子供の段階で不老不死とかわかんなくね?

江華と虚は違うの?
天衆衆も虚汁で虚モドキになってたし神威と神楽は年齢変化とかしてたし江華のアルタナ変異体の血を引いてるの?
江華が虚と同じなら神威と神楽のアルタナの血は世界を破滅させるの?

34:愛蔵版名無しさん
20/08/29 13:15:39 .net
作者がエゴサしたせいでファンの言うことと原作の違いに混乱したのこの作品だけだよ
作者適当すぎる

35:愛蔵版名無しさん
20/08/29 13:33:45 .net
この漫画のヒロインは誰だろう

36:愛蔵版名無しさん
20/08/29 13:36:12 .net
アネモネ、陰陽師、朧、高杉、虚の過去に出てくるモブ…

アルタナのこと知ってそうなのに何で出番がほとんどなかったかアルタナのこと喋ってるのにその言葉が読者には聞こえないの?

37:愛蔵版名無しさん
20/08/29 13:37:20 .net
>>35
ヒロインは神楽なんだろうが主人公とくっつくとかそういう意味でのヒロインはいない

38:愛蔵版名無しさん
20/08/29 13:44:51 .net
>>37
神楽もお妙さんも同列でヒロインは全員だしヒロインなんていないと思いました
ただこれからは神楽と楽しい性生活かもしれないけどね
となると主人公を思ってターミナル上階に行ったお妙さんが報われないけど

39:愛蔵版名無しさん
20/08/29 13:55:22 .net
>>34
作者適当というか意外と気にしいだったんだなと思ったよ
ネットの声なんか知るか俺は我が道を行くんだってタイプの作家かと思ったらシリアス評判悪いの気にしてたみたいだし
だからシリアスしっかり描かなきゃならない場面でも無駄なギャグに尺取ったりして中途半端に終わってしまった印象

40:愛蔵版名無しさん
20/08/29 14:16:33 .net
>>38
銀さんはマダオを襲う奴なのでそんなん激しくどうでもいい
酔った勢いでオッさん強姦してほだされたそのオッさん捨てるような奴と結婚しても不幸でしかないだろ

41:愛蔵版名無しさん
20/08/29 14:22:59 .net
カプ成立しないのにジャンルが萎んじゃって憐れみ

42:愛蔵版名無しさん
20/08/29 14:25:27 .net
>>38
お前はまだ年上のオッさん含めて浮気しまくるような男と結婚するのがヒロインの幸せステータスだとか思い込んでんのかよ
多分風俗もすごいぞ

43:愛蔵版名無しさん
20/08/29 14:26:51 .net
>>41
空知自身がラブストーリー描けないって言ってたし実際空知の性格考えたら無理だろ

44:愛蔵版名無しさん
20/08/29 14:30:14 .net
そもそも幸せな家庭生活営んでるor営めそうなキャラクターが一人もいない

45:愛蔵版名無しさん
20/08/29 14:32:42 .net
マダオのことは神楽で上書きしていくんじゃないの知らんけど

46:愛蔵版名無しさん
20/08/29 14:37:59 .net
また神楽オタかよ気持ち悪

47:愛蔵版名無しさん
20/08/29 14:56:37.83 .net
わざとカプ話で糞シリアスの糞っぷりから反らそうとしてるんだろ

48:愛蔵版名無しさん
20/08/29 15:14:59 .net
誰もアルタナ、虚どーしたを語れなかったのは出してはみたけど空知が何も考えていなかったから
最後まで何も考えられなかったから
5年もやって死人も沢山出たのに

49:愛蔵版名無しさん
20/08/29 16:07:07 .net
>>39
肝の座った人だと自分も思っていたよ

50:愛蔵版名無しさん
20/08/29 16:36:37.77 .net
>>33
矛盾
虚みたいな奴ってちょくちょく龍穴から誕生してるようだが
生まれるたびに宇宙滅ぼそうとしてたらいくら何でも銀魂世界ヤバ過ぎだろ
>何度も誕生してるけど宇宙滅ぼそうとしたのって虚だけやろ
他は訳もわからず殺されてたよ
惑星のアルタナはその惑星の住人しかアルタナ変異体にしないはずなのに何で天導衆が地球由来の虚汁で不老不死モドキになってんの?
>それ天導衆が虚の身体研究してついに虚いなくても不老不死っぽくなれるとか言ってからそうなんやろ
虚はこの世を破滅するのに何で何にも理由を言わないの?
淋しいから無理心中でも普通の人間への恨みでもいいけどその理由ぐらい言ってもいいじゃん
>何度も酷い目にあったって愚痴愚痴言ってたけど叫びまくったら格好悪いから厨二っぽくしたのかもしれん
不老不死ってだけで何にも悪さしない子供が何で処刑されてんの?
てか子供の段階で不老不死とかわかんなくね?
>きもいから殺したんやろ
江華と虚は違うの?
天衆衆も虚汁で虚モドキになってたし神威と神楽は年齢変化とかしてたし江華のアルタナ変異体の血を引いてるの?
江華が虚と同じなら神威と神楽のアルタナの血は世界を破滅させるの?
>地球産のアルタナは特異な点があって天導衆が虚に目を付けたって書いてあったから江華とは別もの
細胞の再生が特異なんだったと思う
年齢変化は謎だが

51:愛蔵版名無しさん
20/08/29 16:49:27.18 .net
長文まだいたのか
浮きっぷりに笑う

52:愛蔵版名無しさん
20/08/29 16:56:14.60 .net
ちゃんと漫画読んでない長文の人いつ理解出来るんやろ

53:愛蔵版名無しさん
20/08/29 17:31:36 .net
>>50
それ全部お前の妄想やろ
妄想言うたら悪いならお前の個人的な想像やろ
原作のどこにもはっきりそんな事描いてないやろ
「行間読め」言うたかて誰しもがお前と同じ想像にたどり着く訳やないやろ

そこらは本筋で5年もやったんやから
「もう面倒や。あとは各自行間読んで勝手に補完しとけや」なら空知のウンコ掃除は完了してない事になるんや

54:愛蔵版名無しさん
20/08/29 17:45:09 .net
>>53
そっちの方が妄想オンパレードやん
生まれるたびに宇宙滅ぼそうとしてもないのに何で滅ぼそうとしてるなんて妄想出来るんや

55:愛蔵版名無しさん
20/08/29 17:46:40 .net
モブだが虚やたら人殺してるしなあ
地球のアルタナドカーン!だけでなんで宇宙全滅するのかもよくわからんが結局アルタナドカーンで滅亡させるなら人殺してないでさっさとドカーンさせろとも思った
火サスの崖の上の犯人じゃあるまいに

56:愛蔵版名無しさん
20/08/29 17:47:20 .net
虚の心臓破壊されると虚因子が滅ぶ理由がわからんかったな
繋がってたのかよ

57:愛蔵版名無しさん
20/08/29 17:48:09 .net
>>54
何で子供の虚がキモいの?
桃太郎もかぐや姫もおじいさんおばあさんに大切に育てられてるじゃん

58:愛蔵版名無しさん
20/08/29 17:49:54 .net
>>56
心臓破壊=不老不死の因子の再生産がきかなくなるのかもしれないがやはりちゃんとした言及なし

59:愛蔵版名無しさん
20/08/29 17:51:30 .net
~しれんとか言ってる50も結局ちゃんとわかってない
妄想で話してるだけ

60:愛蔵版名無しさん
20/08/29 17:52:35 .net
>>57
すぐ再生する子供なんてきもいやろ

61:愛蔵版名無しさん
20/08/29 17:54:27 .net
>>50
空知は全部わかって書いてたなら何でちゃんと作中で説明しなかったの?
ハードボイルド同心回やラジオ体操回みたいな短編ラストならご想像にはわかるけど

62:愛蔵版名無しさん
20/08/29 17:56:59 .net
>>60
その場ですぐ再生した場面あったっけ?
虚戦後の赤子も二年かかったよな
何度も同じ場所に現れて何度も殺される→すぐ再生したのかもわからないし

63:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:00:38 .net
二年後読むと虚は全国のパワスポのどっから再生して表れるのかよくわからんのよな
謎の捨子が何かやらかして村人に殺害されても遠く離れたパワスポから赤子としてまた出てきたならやっぱりただの捨子なんじゃね?

64:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:03:00 .net
銀さんが赤子虚を受け取った神社の神主は偶然肉塊から赤子に変化したプロセスを目撃したが、いつもいつもそれを見られていたとは限らないし

65:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:04:29 .net
>>60
かぐや姫は三年で成長したぞ

66:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:04:33 .net
>>61
書いてある部分もあったけど少し想像しなきゃいけない所もある
江華の子供達に関してはわからん

67:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:06:48 .net
>>62
赤子がその場で再生した場面なんてないけど化け物の定番やろ

68:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:08:27 .net
>>52
ちゃんと漫画読めば誰でも理解できる内容ならアニメは全部原作通りやればいい
「原作をベースにした完全新作」は漫画読んでもよくわからんウンコの拭き残しがあるとアニスタが判断したからだろう

69:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:10:10 .net
>>66、67
本筋の長編はちゃんと書かないと
ご想像にじゃだめだろ

70:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:11:09 .net
>>68
それ以前にその人は理解しようと思わないやろ

71:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:13:45 .net
なら何で銀魂、よくわからんって質問が知恵袋に溢れまくってて、しかも盛り上がって終わらずにフェードアウトしてんだ
大半の読者が銀魂はよくわからんままフワフワ終わっちゃったからだろう

72:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:15:01 .net
少年漫画はわかりやすく描くのが基本だぞ

73:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:16:18 .net
>>69
化物の子供がなんで何回も虐待されて殺されたかくらいサラッと想像して漫画読めない方が問題じゃね?
普段どんな漫画読んでんの?
端から端まで説明してある漫画とかあるの?

74:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:16:37 .net
>>67
なぜその場面が書かれなかったんだ?
書かれてない限り妄想でしかないぞ

75:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:17:53 .net
>>73
少年漫画だぞ?なぜその場面を省略する必要があった

76:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:18:26 .net
>>73
本筋だから

77:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:19:13 .net
>>73
鬼滅の無惨はちゃんと説明されていた

78:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:19:27 .net
>>74
そこまで頭悪いやつおらんやろと思って省いたんじゃね?

79:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:22:32 .net
>>78
だいたいの読者は理解できずに離れた
そしてひっそり終わった

80:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:23:34 .net
>>78
大切な場面を省略するのが頭いい漫画ではない

81:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:27:13 .net
空知がオレは銀魂ちゃんと描いた、ウンコ掃除したと思ってんならもう空知節のコメントとかいろいろ出してるだろ
だんまりのままだ

82:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:30:40 .net
>>80
逆にそこだけ事細かに書かれてもテンポ悪くなるやろ

83:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:32:00 .net
>>82
それはお前の個人的な考えだろう
本筋を省略するのは意味がない

84:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:35:55 .net
この通りだと思う

39 愛蔵版名無しさん sage 2020/08/29(土) 13:55:22.57 ID:???
34
作者適当というか意外と気にしいだったんだなと思ったよ
ネットの声なんか知るか俺は我が道を行くんだってタイプの作家かと思ったらシリアス評判悪いの気にしてたみたいだし
だからシリアスしっかり描かなきゃならない場面でも無駄なギャグに尺取ったりして中途半端に終わってしまった印象

85:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:45:35 .net
どこでエゴサしてたんだろうな

86:愛蔵版名無しさん
20/08/29 18:48:14 .net
最後高杉出しまくったのに高杉描きたくなかった?とか最終巻後のインタで語ってたらしいな
もう最終章はスランプ陥ってたんじゃないか

87:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:03:57.21 .net
>>83
あんなん省略って言わんやろ
事細かに説明してる漫画って普段どんなん読んでんの?

88:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:05:45.27 .net
そんな事言ってたのかよ…どこのインタビューでだ
そんな言うなら何で二年後のつまらなくて寒いギャグや余計な伏線再ばら蒔き、英雄持ち上げで尺を取ったのか
「アイツらが行っちまったと見せかけて帰ってくるのを描きたかった」ともいってたがそれももう3、4回やっただろうに

89:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:06:19.03 .net
>>87
無惨はなんで無惨なのかちゃんと説明されてたわなあ

90:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:07:44 .net
>>87
過去の虚が惨殺されてからのその場ですぐ再生して化物だあああ!なんて場面はない

91:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:08:48 .net
>>88
最後くらい変化あると思っていました

92:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:11:01 .net
>>89
何のアニメか知らん

93:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:12:34 .net
訳のわからないポエムが多すぎた
高杉の何だあれ
訳わからなさすぎて空知自ら単行本で翻訳って意味不

94:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:13:52 .net
>>92
鬼滅の刃って漫画ね
アニメじゃなくて
少なくともラスボス、キーマンの説明は簡潔にだがきちんとあったね

95:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:16:24 .net
>>90
そんな場面あったなんて一言も言ってないので妄想止めてください

96:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:16:28 .net
>>87
逆に銀魂ほどラスボスがフワフワにしか接続されてない漫画って?

97:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:18:24 .net
虚は本当にフワフワだったな
フワフワシリアスで人が切断場面ありで死にまくりを5年もやってフワフワ消えてった
本当にフワフワだった

98:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:20:56 .net
URLリンク(images.app.goo.gl)

99:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:33:12 .net
>>96
フワフワって具体的にどんな感じ?
それよりも普段どんな漫画読んでるの?

100:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:47:05 .net
>>88
>>86の高杉うんぬんに関してのインタなら広侍苑だな

101:愛蔵版名無しさん
20/08/29 19:58:09 .net
フワフワさんずっといるな

102:愛蔵版名無しさん
20/08/29 20:38:29.40 .net
>>99
銀魂以外に銀魂と同じようなラストのどんな漫画読んでるの?

103:愛蔵版名無しさん
20/08/29 20:48:09.21 .net
>>100
もっかい広侍苑読み直してみるわ…
つか、ラストの銀八のおまけ漫画も松陽/虚や高杉を結局どう位置付けていいのか面倒になって放り出したような開き直りを感じたな…
絵はともかく、ネームやストーリー作りにはプライド持ってた空知があれかよ…と情けなくなったわ
本当に描ききった気持ちがあるならもう空知節コメントとか出してると思うよ
それがアニスタや編集が空知先生を励ます言葉を…だもんなあ

104:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:04:09.74 .net
URLリンク(i.imgur.com)

105:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:04:54.21 .net
>>102
そんな漫画知らんがな
銀魂は銀魂やろ
それよりも普段どんな事細かく説明してある漫画読んでるのか教えてよ
なんで答えないの?

106:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:11:26.19 .net
>>105
お前が答えてみろ
銀魂と同じようなgdgdラストでしかも「完璧だ!天才!」なんて褒め称えられてる漫画が他にあるならな
ブリーチもgdgdで終わった
しかし下手な擁護をする馬鹿信者は一人もいなかった
そして師匠もビッグマウスだとは言え、「俺は世界一トイレ掃除をきれいにする」なんて戯言は言わなかっただけマシ

107:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:12:58.04 .net
>>105
104の手塚先生の図解を見て銀魂シリアスの駄目さが理解できないお前は池沼

108:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:21:04 .net
>>106
なんで逆ギレしてるの?
そんな漫画知らんって答えてるのに日本語わからないの?
褒め称えた事もないので本当妄想止めてください
そして普段どんな優しい漫画読んでるか無視しないで答えてね

109:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:22:19 .net
虚がラスボスだと言うなら誕生や生い立ちをエピソードで具体的に描くくらい当たり前だと思うがそこを指摘すると信者から全部描かないと分からないのかとかキャラ厨だとか言われる
昔からこのジャンルは信者が変

110:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:24:03 .net
107に手塚治虫の名前が出てきたが手塚治虫の火の鳥はやっぱ流石だったと思う
銀魂は途中からいきなり火の鳥擬きをやろうとして大爆発して残りカスだけで終わったイメージ

111:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:24:40 .net
>>107
図解なんかより手塚先生のどの漫画?

112:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:26:37 .net
>>109
鬼滅の刃は全体的には全然評価できないんだが、ラスボスの鬼舞辻無惨の誕生、生い立ちはちゃんと説明していたよな
それすらできなかったのが銀魂の後半クソシリアス

113:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:26:46 .net
横レスだけど手塚先生のことは漫画の神様だから叩かない方がいいよ

114:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:27:12 .net
>>111
オメーは火の鳥も知らないのか

115:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:29:28 .net
烙陽決戦篇初め(正確にはさらば真選組中盤からか?)からやり始めちゃったんだよ…分不相応な空知版火の鳥を
結果、大失敗

116:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:34:03 .net
>>114
火の鳥が何から何まで細かく説明してある優しい漫画なの?

117:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:41:13 .net
>>86
あんなに美味しい立ち位置で終始ボロクソ言われてる高杉って空知が結局どうしたかったかわからないし最期まで中途半端な扱いにしたせいだよね

あと2年後とか本当蛇足だった
棺だっけ?実は先生の心臓壊そうとしてた奴
いつからそう思ってたのか覚えてないけど結果無駄に敵対して兵を削がれた

118:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:47:04 .net
>>116
してるよ

119:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:47:13 .net
2年後は神楽のおっぱい描きたいだけだったんじゃないかな

120:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:48:46 .net
ただ虚戦後にすぐ決着つけられなかったんじゃね?
ラスボス虚のこと何も決めてなかったから

121:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:51:51 .net
柩おじさん、あの人と同じ不老不死(中途半端のゾンビだったが)になって初めてあの人の気持ちがわかったってそれまで何考えて生きてきたんだよ

122:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:52:05 .net
>>118
答えになってないですよ

123:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:53:03 .net
>>122
火の鳥すら知らない奴がまともに答えもらえると思うなよ

124:愛蔵版名無しさん
20/08/29 21:57:47 .net
>>123
理解してるならなおさら答えてみてね

125:愛蔵版名無しさん
20/08/29 22:03:37 .net
>>124
なんでそんなに好戦的で空知崇拝者なの
自分は火の鳥知らないけど銀魂はちょっと擁護できんところある

126:愛蔵版名無しさん
20/08/29 22:10:09 .net
ラスボスの誕生、生い立ち
なぜラスボスがラスボスになったのか
このあたり漫画の全体的な評価はまた別として銀魂以外の漫画は短期打ち切りでもない限りだいたいできてると思うよ
伏線未回収の漫画は結構あるがトイレ掃除云々なんて大口叩く漫画家はいない
つまりそういう事だろ

127:愛蔵版名無しさん
20/08/29 22:24:39 .net
116 愛蔵版名無しさん sage 2020/08/29(土) 21:34:03.05 ID:???

火の鳥が何から何まで細かく説明してある優しい漫画なの?


118 愛蔵版名無しさん sage 2020/08/29(土) 21:47:04.13 ID:???

してるよ

これがどうして

122 愛蔵版名無しさん sage 2020/08/29(土) 21:52:05.99 ID:???

答えになってないですよ

に、なるんだ?
火の鳥読んだことないお前にはこれ以上答えようがないだろ?

128:愛蔵版名無しさん
20/08/29 22:29:11.16 .net
>>125
お前呼ばわりされてずっと煽られてるのはこっちだよ
質問しても都合悪けりゃ無視して意味不明な事言ってるし
そして擁護した覚えもない
不満はそこそこあるからね

129:愛蔵版名無しさん
20/08/29 22:31:46.62 .net
>>126
打ち切りでもそれらしくやってるよな
まして銀魂ってギャグって言う逃げ道使える分いくらでもまとめようがあった
高杉にしても完全シリアスキャラとして周りの人間も一切ネタで使わないみたいに徹底すれば良かったのかも
こち亀の日暮みたいにあ、高杉出てきたからシリアスやるのかみたいなそんな程度で良かったよ

130:愛蔵版名無しさん
20/08/30 00:04:15.43 .net
>>128
答えはもうとうに出ているんじゃないか?
銀魂以外に読んだ事がある漫画は?
→いっぱい
じゃ、その漫画は?
→いっぱいありすぎて一つの作品だけに絞れないわ
銀魂の駄目なシリアスを擁護するつもりがないなら銀魂以外に読んだ事がある漫画は何だなんて何故、聞く
何かタイトルあげたらそんな漫画なんて銀魂に比べたら~とか叩いて銀魂をageるのに使いたいだけだろう
じゃなかったらここにいるお前以外ならたくさん読んでるだろう漫画のタイトルを何故そこまでしつこく聞くんだよ
だいたいの漫画は全体的なクオリティは別としてラスボスの事ぐらいちゃんと描くわ
お前にとって銀魂は有名長期連載作品だから例えラストがgdgdだろうがdisられる言われはねえぐらいのつもりなんだろうが、最後の5年間はずっとシリアス、そのシリアスの決着をちゃんと着けずにすっかりつまらなくなったギャグで誤魔化して逃亡した
終わり悪けりゃすべて悪しなんだよ

131:愛蔵版名無しさん
20/08/30 00:55:33.93 .net
>>130
銀魂の駄目なシリアスを擁護するつもりがないなら銀魂以外に読んだ事がある漫画は何だなんて何故、聞く
何かタイトルあげたらそんな漫画なんて銀魂に比べたら~とか叩いて銀魂をageるのに使いたいだけだろう
>それは想像力が乏しいから普段どんな漫画読んでんのか聞いただけや
なのに何故擁護するために叩いて銀魂ageるのに使うって勝手に妄想変換してるのか
人の話聞いても自分の都合よく変換してばっかじゃん

132:愛蔵版名無しさん
20/08/30 04:12:42 .net
どちらにせよ「火の鳥」も知らんとは
小学校の図書室どころかクラスごとに置いてあるわ

133:愛蔵版名無しさん
20/08/30 07:37:38 .net
広侍苑読んでも次回作は期待値できないんでなんやかんや銀魂がライフワークになるんじゃない
そのうちテニプリっていいなの銀魂替え歌つくってそう
編集に迷惑かけるんだからジャンププラスが妥当かと思ってる

134:愛蔵版名無しさん
20/08/30 08:28:30 .net
>>133
アナザーストーリーでもやる気?
るろ剣みたいには行かなそうだけどな

135:愛蔵版名無しさん
20/08/30 09:03:40.44 .net
>>134
自分も銀魂のアナザーストーリーなんて泣かず飛ばずだと思ってるけどあまりに一発屋臭くて結局銀魂に戻ってくるんじゃないかな
次回作で成長型主人公とかほざいてるけどぱちぐらみていても期待薄だった
ラブストーリーとかも月詠とお妙さんをみても期待薄なんで真面目な話も多分無理だなって

136:愛蔵版名無しさん
20/08/30 11:50:16 .net
るろ剣風アナザーストーリー化はあるかもしらんね

137:愛蔵版名無しさん
20/08/30 17:44:17 .net
ほぼ積ん読してた将軍暗殺篇~さらば新選組篇まで読んだ
ちゃんと読んだらおもろかったわ
あと意外と殺陣凝ってたんだな

138:愛蔵版名無しさん
20/08/30 17:46:50 .net
そこまでは面白いんよ

139:愛蔵版名無しさん
20/08/30 18:15:42 .net
そのあとからがげっぷのでる展開ですな

140:愛蔵版名無しさん
20/08/30 18:21:53 .net
>>136
また子が抱いてた赤子の話やるだろうな
高杉であろうがなかろうが

141:愛蔵版名無しさん
20/08/30 18:33:08 .net
真選組側が主人公ならありえるよね

142:愛蔵版名無しさん
20/08/30 21:42:12 .net
クソモメサハウス!

143:愛蔵版名無しさん
20/08/30 21:52:09 .net
真選組血風録じゃないの

144:愛蔵版名無しさん
20/08/30 21:58:24.12 .net
>>140
あれは評判悪かったって空知自らも広侍苑で言っとった…

145:愛蔵版名無しさん
20/08/31 09:56:53 .net
高杉ファン「死んだままでいいのになんで?」
普通の読者「死んだままでいいのになんで?」
高杉アンチ「死んだままでいいのになんで?」

146:愛蔵版名無しさん
20/08/31 10:28:31 .net
壊レコ

147:愛蔵版名無しさん
20/08/31 13:24:32 .net
>天皇ですら人間宣言したのにただの客が神様な訳ねぇだろボケナス大逆罪共が
>前にスピードワゴンの小沢さんが言ってて話題になった「何を言えるかが知性で、何を言わないかが品性」って言葉、度々思い出すんだけど本当これだって思う。「言う事」と「思ってても言わない事」の線引き=その人の品性だと。一度放った言葉は消せないから、一言多くないかとかもよく考えて話したいな

このスレの読者様達、こういう言葉を見てどう思う?
不満があっても銀魂から離れて解消しようとか建設的な考えにならないの?

148:愛蔵版名無しさん
20/08/31 13:30:34 .net
銀魂が大好きだったからどうしても愚痴が言いたいのです
恨み言が言いたいのです
だって推しきゅんが可哀想だしアタシも可哀想でしょ?

149:愛蔵版名無しさん
20/08/31 15:08:53.43 .net
批判すらなくなったらただ忘れられるだけ
ワンピみたいな人気作ならアンチ意見があろうとビクともしないしな
銀魂は実際もう忘れられ始めてるし、下手をしたら映画も爆死かひっそりで終わるかもしれん
あれほど威勢が良かった空知節は今どこに
銀魂じゃない次回作を描いたとしても鳴かず飛ばずだと思う

150:愛蔵版名無しさん
20/08/31 15:35:12.22 .net
高杉は結局先生と天導衆(星芒教)をどうにかしたかっただけだったんだよな?
だったら無駄なテロやったり将ちゃん殺す必要なかったよな?
定定すら殺さなくても済んだんじゃないか?
ダイレクトに天導衆に近づく方法なんていくらでもあったんじゃね?

151:愛蔵版名無しさん
20/08/31 16:28:02 .net
あんなにコメントしたがりだった空知、すっかり黙っちゃったな

152:愛蔵版名無しさん
20/08/31 17:20:50.25 .net
最終章語ると荒れるから初期の好きな話でもしようぜ
火消しの話は初期の人情ものでもかなり出来が良いと思う

153:愛蔵版名無しさん
20/08/31 17:32:55 .net
初期しか好きな話がないの残念ですね

154:愛蔵版名無しさん
20/08/31 17:34:16 .net
気持ちはよくわかる>初期の話

だがその初期も最終章つか暗殺から始まったシリアスの話で台無しになっちゃったんでなあ…
誰も空知のケツ拭けないの?
アニメでも

155:愛蔵版名無しさん
20/08/31 17:35:56 .net
蚊の天人の話
あれはアニメでもゲラゲラ笑った

156:愛蔵版名無しさん
20/08/31 17:37:01 .net
火消しの話は良かったがその割にあの火消しのオレっ娘はその後ほとんど出なかったよな
鉄子は予想以上に出てたが
辰巳はモブで鉄子の横にいるだけ

157:愛蔵版名無しさん
20/08/31 17:37:52 .net
終わり良ければすべて良し
終わり悪けりゃすべて台無し

158:愛蔵版名無しさん
20/08/31 18:20:36.45 .net
辰巳は短編ゲストじゃん

159:愛蔵版名無しさん
20/08/31 18:40:01.54 .net
鉄子も似たようなもんだったと思うよ
ただ火消しのめ組を中心に据えると万事屋も攘夷も真選組も必要ない江戸時代中期みたいな話になりそうだが

160:愛蔵版名無しさん
20/08/31 20:18:49 .net
空知は短篇向きの作家だった
シリアスな長篇は一人でやらせたらダメだった
それだけだろ

161:愛蔵版名無しさん
20/08/31 22:19:40.10 .net
短編でも長編でも物語の導入部をやらせたら最強クラスだと思う
反面中盤から一気に弱くなってしまうが

162:愛蔵版名無しさん
20/08/31 22:51:38.84 .net
うーん
だけど30巻コースを無理やり引き伸ばししてからは編集も空知に何も言えなくなっちゃった…のかもしれない
本人はバリバリ30巻までには終わらせたい!って言ってたじゃん
それでも40巻ぐらいまで行ったかもだがあんまりややこしい設定にはならないで終われたかも

163:愛蔵版名無しさん
20/09/01 02:25:05 .net
>>147
全否定と部分的な批判は違う
とある作品があったとして部分的な批判があるのは当たり前の事だ
銀魂の場合はその部分的な批判が暗殺~最終章のシリアスの、非常に長い部分だったというだけ

好きな作品なら全肯定しないとされないと不安になるってのは逆に病んでるだろ

164:愛蔵版名無しさん
20/09/01 03:06:59.11 .net
>>160
元々は5ページくらいの4コマ漫画状態じゃなかったか?
当時から原作は読んでいないアニメ枠の俺だがアニメの出来は当時からよかった
高杉がまだメインで出る事が無かった時に中古品販売、買取の女将(怪しい物を売っている
既婚なのか独身なのか知らんがキセル咥えた艶っぽい女が居たけど消えたな
ソックリな高杉が出てきたが、友人帳の妖怪からクレームが来たのだろうか・・・w

165:愛蔵版名無しさん
20/09/01 03:45:17 .net
地球防衛軍のお姉さんならブルー霊子とかコタツ回で何回も出てきたよ
ただ最終章には出なかっただけだ
最終章は街のモブ出しすぎだったよ
友人帳なんて見てないから知らんが高杉とあのお姉さんを同一視するような気持ちの悪い事はやめてくれ

166:愛蔵版名無しさん
20/09/01 09:14:30 .net
高杉腐キモすぎて吐きそう

167:愛蔵版名無しさん
20/09/01 09:51:55 .net
腐は全員キモい

168:愛蔵版名無しさん
20/09/01 09:59:01 .net
>>161
まじでこれ
物語の始まりのワクワク加減は空知がダントツ
〆のしょぼさは一般人並だがw
いやそれでも初期は〆も普通に面白かったな

169:愛蔵版名無しさん
20/09/01 10:15:51 .net
ギャグとキャラしか魅力を感じないので物語の導入と終わりは特別魅力を感じない

170:愛蔵版名無しさん
20/09/01 11:19:57 .net
読者の裏をかくことに夢中になりすぎて迷路に自ら入り込んで戻れなくなった感のある最終章だった

171:愛蔵版名無しさん
20/09/01 11:20:22 .net
ギャグも後半は無理矢理で寒かった

172:愛蔵版名無しさん
20/09/01 11:20:48 .net
>>170
それ

173:愛蔵版名無しさん
20/09/01 12:07:21 .net
エゴサしていいんだけど自称ゴリラから猿にあらためて貰いたい

174:愛蔵版名無しさん
20/09/01 12:12:17.48 .net
空知は最終章に限らず
~と思わせといて、見せかけといて
「な~んちゃって違うよザマア!」ばかりやり過ぎた作家だった
「な~んちゃって違うよザマア!」をやるにしても、じゃあ「実は違った!」の「理由、真相」についてはなんにも考えていなかった
それであんなラストになってしまった

175:愛蔵版名無しさん
20/09/01 12:27:20 .net
最終章も万事屋解散しても茶番劇みたいで感情移入できませんでした

176:愛蔵版名無しさん
20/09/01 12:35:20 .net
定春復活のところは記憶から焼き切りたい
今からでも描き直せ

177:愛蔵版名無しさん
20/09/01 12:37:03 .net
空知英秋
「全部ちゃんと描ききった。俺の銀魂はあれがすべて」by広侍苑

178:愛蔵版名無しさん
20/09/01 13:47:46 .net
空知は天才天才言われて自分でも調子こいて天才だなんて言ってたが、別に天才ってほどじゃないだろ
「運も良くて上手く儲けた天才」ではあったかもしれないがな

179:愛蔵版名無しさん
20/09/01 13:55:37 .net
様々なパロディを組み合わせてアレンジしてオリジナル化する名手だよな

180:愛蔵版名無しさん
20/09/01 13:56:44 .net
パロディも暗殺篇手前からもう飽き飽きしていた

181:愛蔵版名無しさん
20/09/01 14:05:42 .net
いつまで銀魂にダル絡みしてんの?

182:愛蔵版名無しさん
20/09/01 14:15:50.61 .net
ここ銀魂スレ

183:愛蔵版名無しさん
20/09/01 14:30:04.89 .net
俺の潰れたまぶたの裏にィ~
銀時ィ~テメエのあの時の顔が焼きついて離れねェんだァ~
…って、いや先生実は不老不死で生きてたし、半信半疑か知らんがお前それだいぶ前に聞いて知ったんやろ高杉

184:愛蔵版名無しさん
20/09/01 15:08:10 .net
>>165
あれは原点復帰の延長戦だから・・・w 将軍以降のシリアス回に突入するまでのオアシス

地球防衛軍のあの女性、名前すらなかったのかw 新八じゃないけど描き方は高杉と同じだと
作者が言っている筈。
骨女みたいに毎回出るレギュラー出演のキャラクターなら大物声優を宛がうが最後までモブ
だったからな・・・同じ声優を使っている、定春とお通以上に知られてないな

185:愛蔵版名無しさん
20/09/01 15:19:27 .net
>>170
本それ
特に虚なんか松陽と無理矢理同一人物にしないでありきたりでも双子かクローンにしておけばあんなぐっちゃぐちゃな最終章にはならなかっただろうに

186:愛蔵版名無しさん
20/09/01 17:42:16 .net
空知の「読者は書かれていない行間を読め」って言葉はほんと卑怯ってか…
まあ空知の方はちょっと省略した短いエピソードの行間は読んでくれよ、ぐらいのつもりだったのかもしれないが、都合良く拡大解釈されてるよなあ

穴だらけ矛盾だらけウンコ投げっ放しの長編まで
「わからないのは行間を読めない読者が馬鹿だから」ですむなら作画家は必要かもしれないが、原作者や絵も描くが一緒に話も考える漫画家は必要ないだろ…
絵だけ見て話は読者が勝手に妄想すればいいだけや

空知も定定派・一橋派・天導衆・春雨元老院の関係を図解で説明してた時、 「話がわかりにくいのは全部僕が悪い」と一応自分のミスは認めていたんだが…

187:愛蔵版名無しさん
20/09/01 19:14:37.67 .net
紅桜とか動乱編はその後に必ず続編のギャグ回みたいなのがあってそこで帳尻合わせてた感じでシリアス続いても切り替えて見られたんだよね
将軍暗殺編からラストまでって途中アニメで見てたから原作の順序わからないんだけどほぼぶっ通しでシリアスだったの?

188:愛蔵版名無しさん
20/09/01 19:17:37.08 YaKheaIP.net
烙陽篇の導入はギャグたくさん入ってるぞ

189:愛蔵版名無しさん
20/09/01 19:48:52 .net
行間を読めと言いつつ単行本にぎっちり補完を書くと言うw
漫画家が漫画じゃなく文章で話書き始めたら終わりだよなと途中からずっと思ってた

190:愛蔵版名無しさん
20/09/01 20:15:35.92 .net
筆に迷いがあるのが丸わかりで辛くなるのよな

191:愛蔵版名無しさん
20/09/01 20:16:00.26 .net
烙陽冒頭からのギャグは無理な下ネタギャグって感じで帳尻合わせにもいい感じの切り替えにもなってなかったように見えた
烙陽の途中に入った三凶星、特に三つ目の男は銀さんマンセーでテンポを悪くしてただけ
しかも三凶星猿の声優さんイベントのゲストに呼んどいて「適当に作った中ボスだったのにご苦労様でした」はねーよ…
攘夷勢揃いも銀さん桂高杉辰馬の四人がポーズ取って並びましたァァ!って単なるファンサ・意味無し・テンポ悪
この四人は結局最終章でまた会ったようなもんなんだからあそこで集結させる意味はほんとになかった
烙陽~はむしろセンスの枯れたギャグとか無しで一挙に畳むべきだったんじゃないかと

192:愛蔵版名無しさん
20/09/01 20:48:23.57 .net
大西もメディア担当編集長になって出世したと言われてるが最近のジャンプのメディア展開は全部やらかしてるだろ
鬼滅は女作者が案の定ギブでブームは瞬間、グッズ売残り
約ネバはカズオ・イシグロ「私を離さないで」の丸パクで海外日本共映画、舞台、ドラマ全部やってたじゃねーかよ(ドラマは約ネバ開始たったの二年前)
映画大丈夫なのかよ

193:愛蔵版名無しさん
20/09/01 20:49:56.58 .net
>>189
銀魂って元から文字数多すぎって言われてたよね
アニメで成功したのがよくわかる

194:愛蔵版名無しさん
20/09/01 20:55:41.79 .net
>>192
その漫画知らないけど今三浦春馬の出演した作品飛ぶように売れてて私を離さないでってのも今見てる人多いだろうからマルパクリに気づいちゃう人多いだろうねw
実写銀魂2を9月入ったら買おうと先週カートに入れたら数日後にもう売り切れてたから作品は円盤も売れてるっぽいし

195:愛蔵版名無しさん
20/09/01 21:02:43.54 .net
三浦春馬の件のずっと前から約ネバのパクリは週漫板で指摘されてたよ
カズオイシグロはノーベル賞作家だし映画は何年も前に米英共同製作で
日本は映画はやってないけど舞台は数年前、ドラマも(主演は綾瀬はるか)
やっぱりカズオイシグロの話の方が面白いし凄いんだよな
大西は知らずにメディア展開してたのか
約ネバのグッズはメイトの特設コーナーから速効取り払われた

196:愛蔵版名無しさん
20/09/01 21:31:20.09 .net
カズオイシグロの「私を離さないで」は小説

197:愛蔵版名無しさん
20/09/01 23:01:21.45 .net
まー漫画家はノーベル賞貰えそうにないもんな

198:愛蔵版名無しさん
20/09/01 23:35:45 .net
「私を離さないで」を読んだ時は、清水玲子「輝夜姫」の二番煎じかと思ったがな

199:愛蔵版名無しさん
20/09/02 00:12:45 .net
>>193
アニメ化した時のイメージを漫画に逆輸入して
ますます文字数増えていった印象

台詞だけじゃなく全体的に、アニメ作品の動きとか演出に影響を受けて
それを漫画に落とし込んだように見える
なんか凄く映像作品っぽい

200:愛蔵版名無しさん
20/09/02 01:09:49.70 .net
それ、勢いあった頃の日常世界のギャグ話なら同意だけど
シリアスだと中盤バトル以降ほんと間延びするし(特に暗殺以降)まあ確かにアニメならバトルやってもすぐに終わるがな
それにしたって烙陽以降、特に最終章の庶民戦と虚戦はもうどうしようもなかった
虚は最後まで説明不足の美川憲一裸マント影法師だったし

201:愛蔵版名無しさん
20/09/02 02:49:49 .net
>>198
二番煎じってほどではない、つーか真逆じゃね?
しかも輝夜姫もネバランも一応生き延びハッピーエンドなんだが「私を離さないで」は登場人物はほとんど運命に逆らわないからな
そして輝夜姫のレビュー見たら風呂敷広げすぎ、最初の伏線どこ行ったって書いてあったわ

202:愛蔵版名無しさん
20/09/02 08:56:05 .net
高杉は銀時が自分や桂を救う為に涙を流しながら松陽先生の首を跳ねた事をずーっと気にしてたんだよね?
潰れた目のまぶたの裏に焼きついてたと

でも銀時や桂より自分の方が先に松陽は不老不死で実は肉体的に生きてた事を知ってた
だったら何で銀時や桂にそれを知らせなかったんだろう?

銀時が自分を助ける為に先生の首を跳ねた事に罪の意識を抱えてたんならいち早くそれは、銀時に伝えるんじゃないの?
そこが一番おかしいよね
だから村塾の絆で感動しターって言われても全然ピンと来ないんだよね

高杉って結局銀時や桂に大事な話しないでいったい何をしたかったんだろう
先生殺して解放したかったなら、幼児化した先生の所に先生が自分で抜いた心臓持って行くのもおかしい
心臓の始末はアルタナ剣があればターミナルに行かなくてもできたのに

203:愛蔵版名無しさん
20/09/02 09:26:26 .net
成長型主人公の成長しない話より成長型主人公の進歩した物語が良かったなあっと

204:愛蔵版名無しさん
20/09/02 09:36:37 .net
成長はしなくてもいいがトイレ掃除宣言までしたならトイレ掃除をやって終われ
寒いギャグも意味不明ポエムもいらない

205:愛蔵版名無しさん
20/09/02 10:36:51.26 .net
ポエムって2年後の新八のポエムだろうか
誰かのAmazonのレビュー通り20年前に言いたかった侍の国へようこそって台詞で吹いちゃうんだけど
第1訓の最後で主人公を追いかけて2年後もまだ追いかけてるし

206:愛蔵版名無しさん
20/09/02 11:38:51 .net
暗殺以降だいたいポエムだらけだったが特に引いたのが烙陽の目覚めた高杉ポエム
文字数何を言っているのかわからず後から単行本で作者本人が解説て…

207:愛蔵版名無しさん
20/09/02 14:19:52 .net
一番恥ずかしいやつ

208:愛蔵版名無しさん
20/09/02 14:28:21 .net
正直高杉が気の毒だわ
めんどくさい設定全部押し付けられてる

209:愛蔵版名無しさん
20/09/02 14:46:46 .net
やっぱラストは天導衆の変型(星芒教)がモブラスボスだったやんけ
あれだけやらかした虚がやっぱりなんかカワイソーな人になっとるやんけ
ならラストバトルは宇宙+地上戦(かぶき町庶民戦はイラン)にまとめて二年後なんかやらん方が良かったんや

210:愛蔵版名無しさん
20/09/03 07:52:28.84 .net
面倒くさい設定の高杉とは真逆で銀魂キャラの女キャラの地位が2年後も積み上げられて笑ったものよ
信女月詠お妙さん3人いたけどお妙さんが一番すげえ

211:愛蔵版名無しさん
20/09/03 09:55:04.43 .net
空知に女の掘り下げはできない

212:愛蔵版名無しさん
20/09/03 10:33:17.18 .net
>>211
神楽の成長は兄妹喧嘩しか印象に残らんかったよね最終章も主人公の付録ポジション
最後に一言定春が元に戻ったからもう少し万事屋で頑張ると言わせたら良かった
ハンターになる夢どこいった

213:愛蔵版名無しさん
20/09/03 10:55:48.72 .net
>>210
空知が推す女キャラ3人組
男は銀さん一本で最後までブレなかったけど

214:愛蔵版名無しさん
20/09/03 12:33:57 .net
神威も要らん

215:愛蔵版名無しさん
20/09/03 12:52:32 .net
父親殺しを書きたかったのかもしれんがまず父親の方をハゲた気のいいオッサンとして先に出しちゃった時点で失敗してるんだよなあ、それは

216:愛蔵版名無しさん
20/09/03 13:55:18 .net
>>215
口数の少ない影のあるお父さんならとても少年漫画っぽくあり神威のキャラも引き立ったね

217:愛蔵版名無しさん
20/09/03 19:08:00 .net
意味深なことを言わせて風呂敷を畳まず終わるエヴァ商法

218:愛蔵版名無しさん
20/09/03 20:58:06.76 .net
庵野ももうエヴァやらない宣言したんだっけ?
「時が経ちました」って考えて作らないとロクな結末にならないな

219:愛蔵版名無しさん
20/09/05 00:07:57.51 .net
神威って一発で変換するスマホ
すごいよ

220:愛蔵版名無しさん
20/09/05 09:25:33.07 .net
>>219
あほか
北海道の地名(神威岬)だから当たり前だ、ガラケーですら出るわ
そもそも神威がアイヌ語で「神様」を意味することも理解していなさそうだな、このキッズは

221:愛蔵版名無しさん
20/09/05 12:33:59 .net
阿伏兎も阿伏兎岬で変換して岬を取れば簡単

222:愛蔵版名無しさん
20/09/05 15:47:43 .net
そういや阿伏兎岬も北海道かと思ってたら確か全然違うとこだったな

223:愛蔵版名無しさん
20/09/06 20:41:06.21 .net
烙陽篇をちゃんと読んだ
良くも悪くも王道で熱かった
ところで朧に対して虚はノーコメント?
朧も一応忠義者だったのに救われなさすぎじゃね
まるっきりバッドエンドって珍しい
死んで残念とか頼りにしてたとか一言あれば多少報われる気もするが…

224:愛蔵版名無しさん
20/09/06 21:22:54 .net
アニソン総選挙
曇天が20位とは、うれしい驚き!

225:愛蔵版名無しさん
20/09/06 21:37:28 .net
>>223
虚は虚で松陽じゃないからだと思う
烙陽は王道つーより無駄なファンサや銀を詰めこみすぎて長くなって失敗した王道ってイメージだ

226:愛蔵版名無しさん
20/09/06 21:38:45 .net
×銀
○ギャグな

リアルタイムで読んでた時には本当長くて辟易したわ…

227:愛蔵版名無しさん
20/09/06 21:48:01 .net
>>223
ラストあたりの先生のセリフで朧スルーでモヤッとした事はあった
村塾開くきっかけになったのは朧なのに

228:愛蔵版名無しさん
20/09/06 21:50:53 .net
先生は虚の身体の中に埋もれてたんじゃね
土方が動乱篇でトッシーの中に埋もれたみたいに

229:愛蔵版名無しさん
20/09/06 22:10:08 .net
所詮後付けの分際のくせに後出しキャラのお陰で~みたいなことされてもムカつくだけだ
朧もそうだし見廻組もな
さっさと一回の話で使い捨ててしまえばよかった
基盤作ってきたキャラたちが後から出てきたキャラに合わせて設定どころか世界観ごと変えられたから
冷めて人がいなくなってしまった
しかも作品40巻代以降から出てきたキャラに人気キャラ一人もいなかったし

230:愛蔵版名無しさん
20/09/06 22:35:29 .net
曇天20位嬉しかった

231:愛蔵版名無しさん
20/09/06 22:38:38 .net
>>225
そんでも10年は今の虚に仕えてただろうに何かあるやろと思ってしまうわ
いっそ「いいコマだった」とかバッサリやってくれた方が良かったかもしれん
なんも無しでスルーされてんのが哀れすぎた

232:愛蔵版名無しさん
20/09/06 22:43:57 .net
>>229
1話からいても人気ないキャラもいたんだけどね一応

233:愛蔵版名無しさん
20/09/06 22:47:16.03 .net
>>224 >>230
中の人(氏原さん)もツイートで喜んでいるw

234:愛蔵版名無しさん
20/09/06 22:58:21.40 .net
こういう事言うとまた「あの人」扱いされるんだろうが「キャラとして上手く使えた」かはさておき、少なくとも見廻組の佐々木は芙蓉篇あたりからいつか出そうと考えてたんじゃね?
芙蓉篇の夜のカラクリ鎮圧に出たのが小銭形やハジ達奉行所となぜか見廻組
(花野アナがそう実況してる)
真選組の土方沖田は(多分)あの定食屋にいて沖田が親爺に「オイ親爺、(ドラマの)14歳の母見せろィ」とか暇そうにしてた
「銀魂くんのあゆみ」にも見廻組のコンセプトはチンピラ警察と相反するエリート集団と決まってたがキャラデザはシルクハット被ったりステッキ持たせたり迷走した、最終的には真選組と真逆の存在というコンセプトに立ち返り今の形に落ち着いたと書いてあったぞ?

235:愛蔵版名無しさん
20/09/06 23:00:29.41 .net
>>231
朧の扱いがあんななったのは虚と奈落の設定をちゃんと考えてなかったからだとしか

236:愛蔵版名無しさん
20/09/06 23:41:16.47 .net
>>233
10代に人気あったのも意外で嬉しい

237:愛蔵版名無しさん
20/09/06 23:41:36.71 .net
>>232
思い入れの持たれ方は違うだろ
特に好きってわけじゃないキャラでも見廻組や奈落とか朧虚柩よりは思い入れあるわ
後から出ても斉藤のように脇に控えてるからこそいい味出してたキャラはいいが
最後まで居座った虚や信女は論外だし不人気だしグッズも売れないしで誰得だよ
なんでこいつらありきで既存キャラ動かしてくるんだか
奈落も見廻組も虚もアルタナも不要で天導衆ラスボス路線でやればよかったのに

238:愛蔵版名無しさん
20/09/06 23:48:03.20 .net
>>234
神威登場のように名前だけじゃなくシルエットや具体的な背景出してればそれで通るが
ただの組織名で誰も出てくるなんて予想すらしてなかった時点でぽっと出には変わらん
死んだ佐々木はともかく信女とか将軍見殺しにした分際で長官居座りエンドとか何様だよ
将軍真選組を陥れてた見廻組がなぜか被害者ぶってこんなに可哀想なんですって押し付けるような描写で
メインになった時点でおかしいわ

239:愛蔵版名無しさん
20/09/06 23:49:38.91 .net
いつもの改行に特徴ある人
見廻組と虚の話になるとすっ飛んできて擁護するから分かりやすいな

240:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:13:12.60 .net
せっかく20位になったのに実写混ぜ込みとかいらんかった

241:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:19:02.79 .net
>>237
気持ちはわかるよ
今日ワンピースのアニメを見ながら銀魂の最終章もこんな風にまんべんなくキャラの出番があって尚且つ倒したい敵キャラがいて長編で羨ましいと思った
虚は松陽と同じ顔をしてる分割りきれないところある

242:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:19:05.01 .net
>>238
将軍て喜喜?
信女の長官エンドなんて知らんがな
そよ姫に群がるマスコミブッタ斬ろうとしてた時点でいったい時代のどこが良くなったんだとは思ったがな

243:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:21:18.97 .net
>>239
悪いが見廻組の擁護も虚の擁護も一言もしとらんのだが?
キャラの使い方が良かったかはべつにだって言ってるだろ?
ただ佐々木のコンセプトは初期からあったって話をしてるだけなんだが

244:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:22:40.12 .net
>>242
将ちゃんの方だよ
暗殺されるの分かってたのに組織単位で見殺しにした
暗殺編でも真選組が警護についてたけど見廻組はふんぞり返ってただけ
近藤松平に責任取らせようとしたわりに自分たちの責任はスルー
信女は可哀想と守られただけ
こんな女が長官でも何も言われない世界

245:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:23:28.44 .net
虚と松陽さえ別人にしとけば終盤の話の大半はもう少し丸く収まった
悪いのは奇をてらって扱えもしない設定ぶっこんだ空知

246:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:23:48.36 .net
見廻組のキャラとか出るって誰か予想予測してた人いたっけ
これっぽっちもいなかったよな
しかもどちらも駄キャラで人気出そうとしたのは見受けられるだけに悲しい

247:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:25:21.93 .net
キャラ漫画じゃないなら不人気だのグッズだのはストーリーには関係ない
グッズなんかないか売れてないなら将ちゃんもグッズはない
後出しでも良い
ただ出すならちゃんと辻褄合わせて活かして使えって事だ

248:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:26:17.95 .net
>>244
こっちは信女なんか庇ってないんで文句は空知に言え

249:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:28:39.13 .net
信女とかがあんなんで終わったのは空知の「女は悪役にしきれない」って昭和な価値観がアレなだけ
悪女を全うしたのは華陀ぐらい

250:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:30:28.17 .net
信女はさらば編で退場で良かったのに
空知の贔屓だから残してマンセーさせたんだろうが生き残らせた意味全くない
説明役なら朧がいるし子供の頃抜けたガキに説明されても奈落のショボさが余計目立つ

251:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:32:09.83 .net
朧も信女も柩も全員説明役になれてなかっただろう
空知が決めてなかったからな

252:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:34:34.70 .net
信女無駄に残したせいで引き取り手にされたそよ姫可哀相
姫の警護なら忍者勢の方が暗殺編見てても説得力あるのにね

253:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:34:50.48 .net
見廻組の名無しモブは気の毒だと思ったけどな
詳しい事情は知らされてなかったんじゃないか
真選組も抑えてただけで斬ろうとしてなかったしキャバ嬢は喜喜が殺さないように斬ったふりしてただけ

254:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:36:05.67 .net
そよ姫は信女選んだ時点で駄目
天然ドエスなんて属性ついちゃったし

255:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:38:06.21 .net
さらば編終わったあとは見廻部下を真選組におしつけて自分は警察やめたと思いきや
最後は山崎ら真選組に長官サマと守られながら
組織に戻るどころかトップに立って美味しい位置取りしたい信女は草生えるわ
その場その場で都合いい場所に置きたがる空知の寵愛キャラ

256:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:38:19.99 .net
>>254
普通は許さないよな
信女に甘い世界

257:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:40:53.26 .net
>>252
これ自分も不思議に思ってた
なんで暗殺編で将ちゃんの為に戦った御庭番や百地じゃなくて暗殺加担したも同然な見廻組の信女なんだろう
百地とか信女の存在出すために退場させられたようなものだし

258:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:42:01.34 .net
空知の思い入れが強そうなキャラに合わせて
空知にとってどうでもいいキャラが動かせられる
こうなってからつまらなくなった

259:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:44:45.23 .net
>>255
山崎は108体のメカ崎+1人で終わった時点でちゃんとした真選組に戻れたのかどうかは謎だと思うんだが…
ラストも近藤土方沖田の三人が日常送ってるコマしかなかったし

260:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:46:08.85 .net
百地も後出しキャラだけど女性キャラは神楽含めて全員適当に片付けられたようにしか見えない

261:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:49:41.77 .net
同じ後付けキャラでも百地の方はまだ徳川に支えていた伊賀組だったし少なくとも信女がそよ姫の側にいるよりはまだ納得は出来た
信女は作者のお気に入りになってしまった結果キャラとしては死んだなって印象
佐々木の懐刀やってた頃が一番輝いてたよ

262:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:51:27.18 .net
>>261
ほんこれ
傾城編で佐々木よりも前に出始めて見廻組のメインが信女になってからやっぱりなって思った
上司キャラありきの存在で出したのに再登場で上司がオマケになる

263:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:52:18.27 .net
>>260
信女とお妙さんは特別な思い入れありそうだとは思ったけどな
他は適当だったが

264:愛蔵版名無しさん
20/09/07 00:54:21.82 .net
>>260
適当なら信女を山崎達やそよ姫に介護させたりしないだろ
レギュラーでもないし掘り下げ終わって残さなくてもいいキャラなのに
他キャラをマンセー道具にして居場所わざわざ作った時点で贔屓キャラ確定

265:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:02:23 .net
信女みたいなキャラは佐々木が死んだ後は単独行動させてたまに現れて仕入れた情報持ってきたり助太刀させたりする一匹狼的な立ち位置がちょうど良かったのに
無理矢理かぶき町の愉快な仲間達にいれた結果本来持ってた彼女のダークな良さも消えてしまって残念だった

266:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:08:45.64 .net
信女は失敗だね
空知が距離感やらいろいろミスったって感じ
沖田と対にしてしまったことで沖田神楽ペア好きな人らやノマカプ嫌いに敬遠され
そのあとは急に村塾の生徒という設定がプラスされて全方位から総スカン食らった
さらば真選組というシリーズの一番のクライマックスで主役に躍り出たのも微妙だった
キャラの好き嫌いではなく扱い方(設定盛りすぎ)

267:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:10:41.72 .net
最終的に真選組に指示を出す上司になってしまったのが決定的だった
真選組にとって近藤という絶対の存在があるのになぜかそこに信女が割って入ってきた
触れちゃダメな聖域みたいなところにズカズカ入れてしまうのは悪手だった

268:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:14:40.68 .net
>>264
山崎信女と絡んでたっけ?
ランボーと虚に頸動脈やられた時以外山崎出てなくね?

269:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:17:23.24 .net
>>266
沖神を公式の話に混ぜるのやめてくれないか…キモいんだが
ひょっとして沖神者なのかお前は
沖信妄想も大概だが沖神もその前からどうしようもないぞ

270:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:18:09.37 .net
>>266
ノマカプとかマジやめろ

271:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:29:30.40 .net
至るところと接点つけさせる接点乞食みたいになってから微妙になったな信女
村塾最後の弟子設定はいらなかったわ

272:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:30:26.31 .net
>>269
沖神キモいは同意だが
一番その話にこだわってるお前もキモいわ
目の付け所が色々おかしい

273:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:31:49.81 .net
信女人気出るかと思ったけどそうでもなかったね
見た目だけなら萌え作品で男受け狙いにありがちなのに

274:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:32:57.96 .net
素直に沖信にしておけばうざい沖神排除てきて良かったのに

275:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:34:13.75 .net
>>268
最後のマラソンゴール地点

276:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:34:52.15 .net
信女は嫌いだし、それ以前に扱い方が不味いなと思ったのは同意だ
だが扱いが不味かったのは女性キャラ含めてほぼ全員だと思っている
もし前から執拗に信女を叩いてた人の本意が実は沖神の公式化とやらに邪魔だと思っていたとかそんな理由ならキモいし、同意しかねる
沖田と信女がペアなんかには見えなかったし
沖神は公式なんて言ってた奴等がどれほど銀魂読者の足を引っ張ってきたのか、そろそろ自覚してくれてもいいだろ?

277:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:36:03.87 .net
これはキモいよ
266 愛蔵版名無しさん sage 2020/09/07(月) 01:08:45.64 ID:???
信女は失敗だね
空知が距離感やらいろいろミスったって感じ
沖田と対にしてしまったことで沖田神楽ペア好きな人らやノマカプ嫌いに敬遠され
そのあとは急に村塾の生徒という設定がプラスされて全方位から総スカン食らった
さらば真選組というシリーズの一番のクライマックスで主役に躍り出たのも微妙だった
キャラの好き嫌いではなく扱い方(設定盛りすぎ)

278:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:37:34.17 .net
>>275
カーネルが信女に肩貸してたのか
覚えがなかった

279:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:38:36.82 .net
>>274
ざーとらしいわ

280:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:39:04.10 .net
見廻組の一番隊とかの隊長格で真選組とはライバルな良かった
外部の暗殺組織出身で
幼女時代から幹部
暗殺部隊からエリートに行くだけならいいがなぜか男差し置いて副長で
実は弟子で松陽にとっては最後にあたる弟子
一人で動きたいときは部下押し付けるけどやっぱり組織に戻して長官になり部下たくさん
そよ姫の側近エンド
欲張りすぎて設定だけ羅列してもキャラ一人に押し込むからエラー起こしてる

281:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:39:31.44 .net
ぶっちゃけ沖神も信女も嫌いです

282:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:39:47.57 .net
信女推し発狂してて草
もっとやれ

283:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:40:39.81 .net
沖神オタと信女オタで共倒れしてて笑うわ
クソ同士お似合い

284:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:41:08.16 .net
カプ話なんて馬鹿馬鹿しくてやってらんない

285:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:41:58.88 .net
>>280
同じだわ
最後まで見廻組通すなら良かったけど弟子後付けは納得いかなかった
それならバラガキ編で銀さん見たとき何かリアクションしなきゃならなかったのに

286:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:42:20.79 .net
誰もカプ話してないのに急にカプカプうぜえわ
信女に何の関係あんだよ

287:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:42:47.72 .net
奈落三馬鹿どいつもいらん
特に虚

288:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:43:56.09 .net
のぶたす叩いてるの沖神オタか
これだから沖神うざいんだよ
不人気のくせに

289:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:44:45.28 .net
おかしい奴きたせいで話にならんな
信女の設定過剰は過剰って話してんのに面倒くせえ

290:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:45:23.72 .net
>>279
沖神はダメで沖信はわざと扱いで草

291:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:45:43.46 .net
沖神くたばれ
銀魂のガン

292:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:47:10.12 .net
>>287
信女もいらないけど個人的にはこっちだわ
虚の設定いらない
先生は先生で良かった
それに史実捩った名前にしたくせに実はオリジナル名前でしたってのが気に入らない
これは信女にも言えるけど

293:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:47:17.59 .net
奈落三羽も何かものすごい設定があるのかと思わせといて何もなかったからな
空知って本当に無駄に期待値持たせるのだけは上手くて肩透かし食らわせるのも天下一品な作家だったな

294:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:47:36.57 .net
沖神オタうぜえな
信女叩くなよ

295:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:48:40.05 .net
カプ話に問題すり替えたやつが一番カプ話して拘ってて草
反らし成功して良かったな

296:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:51:13.99 .net
>>295
嫌いなのは同意だけど誰もカプの話してなくて色んな所からそっぽ向かれたって話だったのに
急に湧いてきて笑った

297:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:54:24.47 .net
バラガキの信女の登場はわくわくしたし好きだったわ
沖田に即生き埋めにされたとはいえ女の強そうな敵キャラ珍しかったからな
一国傾城編で月詠とデリヘルごっこやったあたりから路線変えて
銀さんの過去に絡めるようになってから作者の意図滲み出てきておかしくなった

298:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:55:20.83 .net
多分信女を叩いてるのはカプ厨に違いないと思いたいんだろ
客観的に見ても信女は設定盛りすぎで残念なキャラになってしまったのは否定出来ないが

299:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:55:42.19 .net
傾城編は別名デリヘル編言われて愚痴られまくってたな
当時愚痴スレで万事屋月詠信女みんなフルボッコだった

300:愛蔵版名無しさん
20/09/07 01:57:53.05 .net
>>296
いろんなところからこっち来るな扱いはされてたから
そういう話かと思ってたから急にカプガー発狂してきてびっくりしたわ
カプオタが叩いてると思い込んでるのわかりやすいね
カプ厨ウザいのは同意だがな

301:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:02:01.03 .net
信女自体は興味ないというか持てすらしなかった
信女だけじゃなくて虚も朧もだったから敵キャラ関係は苦痛だった
佐々木に関しては史実モチーフ→実はオリジナルな信女の設定が後付けだからだろうけど
子供に信女って戒名つけるなよと思った

302:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:02:34.94 .net
沖神最低過ぎる
くたばれ

303:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:04:10.29 .net
>>297
同じかな
バラガキ編のときはライバル組織出来たと思って楽しかった
その後は微妙
後から出てきたキャラは出張らせるより後ろで控えるタイプの方がむしろ魅力あったな

304:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:07:07.22 .net
信女より月詠が嫌いだわ
月詠から信女に贔屓移ったことで
贔屓ありきで出してきたキャラは飽きられた時に何も残らないを実証した

305:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:08:04.19 .net
きっかけはこのレスだろ…
266 愛蔵版名無しさん sage 2020/09/07(月) 01:08:45.64 ID:???
信女は失敗だね
空知が距離感やらいろいろミスったって感じ
沖田と対にしてしまったことで沖田神楽ペア好きな人らやノマカプ嫌いに敬遠され
そのあとは急に村塾の生徒という設定がプラスされて全方位から総スカン食らった
さらば真選組というシリーズの一番のクライマックスで主役に躍り出たのも微妙だった
キャラの好き嫌いではなく扱い方(設定盛りすぎ)

306:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:08:18.32 .net
ぶっちゃけ一番贔屓投影されてんの銀さんじゃないの
信女だって銀さん専の過去絡む女キャラに変えられてしまったからこうなったとも取れるし

307:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:10:05.83 .net
ペアだのカプだの気持ち悪いんだよ
何のカプも成立しない漫画だなんてことはファイナルファンタジーで完全確定したのに

308:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:10:18.78 .net
>>305
だから色んな方向からって嫌われたという第三者目線だけでしかないだろ
カプ公式とか言ってすらいない
話通じなくてめんどいわ
この組み合わせ自体嫌いだから文字すら目にしたくすらないのにまだ引っ張るか

309:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:11:13.37 .net
沖神オタも信女オタも落ち着けよ
どっちも嫌われ者なんだから

310:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:11:26.69 .net
いやー公式をカプ目線で見てる奴自体死んでほしい

311:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:12:04.63 .net
信女推しに空知のストーカーいたよな

312:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:13:02.11 .net
カプカプ言ってる奴ほど引っ張ってて草
そろそろ信女以外の話もしたいんだが

313:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:13:30.39 .net
信女叩くな沖神厨

314:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:14:11.35 .net
結局こうなって問題点逸らされて話にならんのよな
はぁ

315:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:15:12.77 .net
沖神厨消えろよ
うっざ

316:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:15:57.09 .net
沖神好きな奴にろくなやついないな
糞すぎる

317:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:17:39.96 .net
>>314
カプとかどうでも良くてここがおかしいって話してたのにな
論点反らして見当違いな話題を引っ張って愚痴や問題箇所反らされるから
ろくに話も出来ない

318:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:18:31.55 .net
ここ沖神叩き有りに変えてもいい?
どこでもウザイから思いっきり発散したいわ

319:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:20:08.83 .net
信女の設定なんだかなー話してたのに沖神アンチスレ化してて草

320:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:20:48.64 .net
信女批判したら全部沖神がやってることになるなら便利
これから隠れ蓑に利用されてもらうね

321:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:21:38.95 .net
ぶっちゃけ外で信女に否定的なのって
そっちよりも別な界隈な件について

322:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:22:12.71 .net
>沖田と対にしてしまったことで沖田神楽ペア好きな人らやノマカプ嫌いに敬遠され
対にすらなってないよ
なんなんだペア好きとかノマカプ嫌いって二次でやれ
問題はそこじゃないのに何でペア好きとかノマカプ嫌いなんて言葉出したんだ

323:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:22:20.78 .net
>>317
落ち着くまで待つしかないわな
何言っても沖神沖神で掻き消される

324:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:23:03.15 .net
>>317
特定のワードをNGにすれば今まで通り話せるぞ
何にせよ空知にはもう一回傾城篇あたりから話練り直してもらって誰でも彼でも可哀想な過去持ちにする話の作り方やめろやって言いたい

325:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:23:20.89 .net
信女の愚痴が嫌だから
一つのレスに固辞してひたすら話を逸すのであった

326:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:24:20.69 .net
>>324
練り直すったって既に終わった漫画なにどうしろと
銀魂に拘りすぎだろ
そこまでいくなら別の楽しい媒体見つけて銀魂からサヨナラしたほうがいい

327:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:24:25.90 .net
>>325
固辞って断るって意味だぞ

328:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:25:22.68 .net
沖神オタもうざいなって思ってたけど
信女オタも中々だな

329:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:26:04.99 .net
長文ちゃん発狂モード?
あの人信女と虚大好きだからどちらかの話してると飛んでくるで

330:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:26:33.55 .net
どれもこれも問題だらけなのに>>266がいきなり原作を薄い本みたいに言い出したのが悪い

331:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:27:59.88 .net
原作をカプって言ってるか?
その組み合わせが好きな人とは言ってるけど原作を薄い本とは言ってなくね
勝手に話飛躍してるようにしか見えないわ

332:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:28:16.91 .net
信女オタもしつけー

333:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:28:33.38 .net
沖神VS信女
もっとやれ

334:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:28:36.40 .net
>>326
実はもうコミックスも売ったよ
映画になるから久々に5ちゃんスレ覗きに来たけど銀魂スレって良くも悪くも変わらないな
実際離れてみて空知の話の作り方がおかしかったのよく分かったから練り直せってのも本気では無いから
だってもう無理だろ

335:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:29:19.27 .net
さっき来たときはキャラで思い入れ持てるか持てないかって話してたはずだが
いつの間にか沖神ウザイスレになってて草

336:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:29:21.92 .net
カプだのペアだのって言葉じたいが気持ち悪い

337:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:30:45.78 .net
>>331
話飛躍は分かる
勝手に飛躍させて自分の広げた考えに切れてる
ここが変とか問題って話してたのに話題にすら出来ないわ

338:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:31:29.91 .net
某スレの沖神ネチネチは信女推し?
やたら沖田夢のせいにされてたけど

339:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:32:43.72 .net
問題点の話したいのに
話題すら出したくないのかカプがどうのとか話題そらしで邪魔入って鬱陶しいわ
問題点の話させたくないんだろうけど

340:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:33:48.63 .net
>>339
銀魂のおかしい点じゃなくて
一つのレスに拘っててキモいキモい言ってる時点でお察しよ

341:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:34:21.99 .net
各スレ荒らしてるのって信女推しだったのか

342:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:34:43.20 .net
>>341
沖神オタだろ

343:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:39:34.74 .net
んじゃ話戻すけど
奈落サンバ必要でしたか?
信女は最初から見廻組で幼女幹部設定いらない
弟子の設定とか論外
虚は存在すらいらなくて
朧は天導衆キャラで良かったと思うんですが
敵対組織は天導衆メインに春雨と鬼兵隊だけで良かったよ
変に広げたせいで話纏まらなかった

344:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:40:33.85 .net
>>337
勝手に解釈して脳内で話広げて騒ぐのどっかで見たような

345:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:42:13.59 .net
>>343
個人的に加えてアルタナって言葉も要らん
横文字単語今までなかった世界観でゲームの設定みたくて銀魂じゃないみたいだった
龍脈一本で良かった

346:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:44:07.55 .net
>>344
ヤベー高杉推しがそれ

347:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:45:57.32 .net
>>343
天導衆があそこまで後付けキャラや設定に噛ませにされるとは思わなかった
昔アニメで天導衆出てきた時にいずれこいつらと戦うんだろうなとワクワクしてたものよ

348:愛蔵版名無しさん
20/09/07 02:54:08 .net
人気あったのも勢いあったのも大西が担当してた時のもの
それ以降はじわじわ勢い落ちていった

349:愛蔵版名無しさん
20/09/07 03:34:02 .net
大西は副編だったんだから責任ないわけじゃない
いらないのはキャラじゃなくて無駄で訳のわからない設定
キャラは設定に基づいた話を運ぶための道具に過ぎない
ストーリーは一国傾城篇からいらなかったと言いたいとこだが一国傾城篇までの長篇シリアスもほとんど繋がってたんだから正確に言うなら高杉が初登場した祭り回から全部いらなかった
絵よりストーリーが得意だと言ってた空知は意外にも話の基本の原因→結果が全然書けなかった

敢えていらないキャラクターはって言うなら空知本人が適当に作った中ボスとか言い出した烙陽か、個人的には暗殺の百地さんあたりからせっかく出したのに結局死に設定になったキャラクターがボロボロ登場してたと思う

350:愛蔵版名無しさん
20/09/07 04:07:25 .net
そもそも話畳むために新キャラ出さなくてもアネモネや陰陽師や天導衆と話纏めるのに使えそうなキャラや組織がちゃんといたのにどうしてああなった

351:愛蔵版名無しさん
20/09/07 06:15:27 .net
・銀さん高杉及び桂(村塾)と松陽先生の過去と絆()をラストエピソードに絡ませたかった

・意外性に次ぐ意外性で松陽先生生きてたことに(しかも不老不死の暗殺者)

・これに夜兎家族のエピソードを無理矢理絡ませ

・地球宇宙の滅亡へ

・しかし上記の繋がり・原因 結果がまったく考えられず

→無茶苦茶

352:愛蔵版名無しさん
20/09/07 07:46:38.09 .net
畳めない意外性不要
特に長編では害悪

353:愛蔵版名無しさん
20/09/07 07:47:54.33 .net
こうしてみると松陽先生を不老不死の暗殺者にしてしまったのが全ての元凶だったとしか思えない
そもそもこの設定必要だったか

354:愛蔵版名無しさん
20/09/07 07:55:11.23 .net
可哀想設定を後付けするのは敵までいらないんよ敵のことを可哀想設定するなら番外編とか他人から聞いた話にしたらいい

355:愛蔵版名無しさん
20/09/07 08:03:22.80 .net
>>353
不老不死の悲劇を描きたかったんだろうし面白い設定だとは思ったけどあの結果なら無いほうが良かったよ
なにあの703訓幻術w

356:愛蔵版名無しさん
20/09/07 08:26:53.71 .net
今となっちゃ銀魂なんてグッズ商法でしょ
捏造カプグッズが売れるから無駄に絡ませてお話がおかしくなったり無駄に新キャラ増やしまくった

357:愛蔵版名無しさん
20/09/07 09:40:57 .net
まあそれでも今なお10代を引きつける魅力もあるわけで敢えて言うならダメな子ほど可愛いって感じの沼作品だわ

358:愛蔵版名無しさん
20/09/07 09:43:56 .net
>>258
これ本当そうだな
最終回に向けてだんだん萎えていった原因

359:愛蔵版名無しさん
20/09/07 10:06:11 .net
役者は揃っていたというのになんだかもったいなかったね

360:愛蔵版名無しさん
20/09/07 19:47:47 .net
不老不死は手塚治虫と高橋留美子に任せておけ

361:愛蔵版名無しさん
20/09/07 20:51:30.61 .net
銀魂はこことここと…ここが矛盾してる、辻褄合わんと突っ込まれると「銀魂はギャグなのに何言ってんだ」と逃げる
肉体切断ありのグロバトルが続いてもう飽きたと言われると「銀魂はギャグ漫画じゃない」と言う奴がいる
どっちもただの卑怯な逃げじゃねーか

362:愛蔵版名無しさん
20/09/07 21:20:48 .net
あと説明不足を指摘すると行間読めだの全部描かないと分からないのかと信者から謎の擁護が入るも追加で
ただの説明不足を行間だからで誤魔化し続けた結果がこれだよ

363:愛蔵版名無しさん
20/09/07 23:12:51.96 .net
行間読めで全部済むなら絵だけ描いていれば良いだけだわな…
二年後も何なんだよあれ
せめてvs虚バトルでラスト、それから説明入れて終わったならまだマシだったと思うが、それじゃダサいと思ったのかね
実写やってたから神楽にカンナ言わせて、ここか他で神楽にあの技教えたの神威だみたいな予想があったけど…
エゴサついでにそれを借用しちゃったのか
変異体・純血夜兎ハーフ兄妹に余計な要らない属性付いてその謎属性はわからんまま終わった

364:愛蔵版名無しさん
20/09/07 23:16:17.73 .net
二年後は真選組は脇役になってね、という作者の意図により
警察トップになったとしか思えない>信女
ヲタは読者として残って欲しいけどメインにすると村塾とかあの辺
が霞むから
GIGAでは表紙やカラーに載せたり、出番多かったのに
アプリ掲載になってから露骨に真選組が出なくなったからもう要らなくなったんだなー
と思った

365:愛蔵版名無しさん
20/09/07 23:45:14.69 .net
真選組ってグッズ出てる割には原作での最後の扱い雑だったな
今でもコラボカフェとかやってるみたいだし根強いキャラファンはいるようだけど話を追ってた読者は最終回見届けたら消えてしまったのかな

366:愛蔵版名無しさん
20/09/07 23:52:59.59 .net
>>365
雑というかただのおまわりさんで銀さんは土方の名前すらよく知らない関係性
土方もただの万事屋という距離感
顔がいいだけで人気爆発して主役とBLでくっつけただけなんでそりゃ違和感はすごい

367:愛蔵版名無しさん
20/09/07 23:56:23.91 .net
>>364
なんで銀さん主役の銀魂のラストクライマックスに真選組が前に出なきゃいけないんだよ
要る要らないでなく松陽とのラストは真選組は出張る場所じゃない

368:愛蔵版名無しさん
20/09/07 23:59:06.79 .net
>>343
全てに激しく同意
多くの読者が興味ない部分を掘り下げまくって複雑にしすぎて意味不明になってしまった

369:愛蔵版名無しさん
20/09/08 00:17:10.54 .net
>>364
こういう空知の考えが透けて見えて真選組オタの多くがアンチに回った気がする

370:愛蔵版名無しさん
20/09/08 00:22:14 .net
真選組の出番の少なさなんかはどうでもいい
最終章には出なくても良かったぐらいだ
真選組と万事屋の関係も366が言ってるぐらいで良かったんだよ
むしろ万事屋を救う為に近藤さんも土方も爽やかな顔して表向きだろうが解散するとか気味が悪かったわ
でもそんな真選組に限らず全員が銀さんの紙人形になっていた
そこが嫌だった
鬼滅で言うなら無惨様な、ラスボス風味虚とその周辺はまったく掘りさげられていなかったと思うが

371:愛蔵版名無しさん
20/09/08 00:24:10 .net
>>369
出番が多くたって紙人形なら出ない方がかえってマシだと思ってたけど?

372:愛蔵版名無しさん
20/09/08 01:30:16.58 .net
>>366
腐れの思考丸出しでこのスレ来るなカス

373:愛蔵版名無しさん
20/09/08 01:31:44.98 .net
>>366
原作ぐらい読め
そしてこのスレから出ていけ腐マンコ

374:愛蔵版名無しさん
20/09/08 01:51:10.91 .net
どうでもいいじゃなくて叩きたい気持ちが爆発してて草生える
腐ってのは何でこう場所もわきまえず人様に迷惑を掛けるんだか

375:愛蔵版名無しさん
20/09/08 07:18:32 .net
なんだ真選組に見せ場取られたと思ってるどっかのオタが文句言ってるだけか
真選組解散したのは桂と話し合った結果だったのでは

376:愛蔵版名無しさん
20/09/08 07:32:34 .net
銀さんのために話し合い解散までしなくとも土方だけ勝手に動けば良かったと思うしあれくらい脇に置かれるくらいなら出番なくても良かったと思うけどね

377:愛蔵版名無しさん
20/09/08 09:46:12.57 .net
真選組はさらばで退場が良かったに一票
最後は出てもいいけどそれ以前の扱いは迷走としかいいようが無い

378:愛蔵版名無しさん
20/09/08 10:01:02.58 .net
まだ言ってて草

379:愛蔵版名無しさん
20/09/08 10:55:48 .net
真選組だけじゃなくて皆が銀さんのために紙人形になっていた

380:愛蔵版名無しさん
20/09/08 11:05:40.44 .net
桂がズランプ総理になって真選組が解散してマフィアと田舎のお巡りさんと猩々星に資金調達の入婿に分かれて対立
→実は巷や幕府内に居たらしき星芒教の目を欺くためでした
これ何となく桂・真選組に向かってくるモブがいるだけだったから「目を欺くためだったんです!」と言われても居ない敵と戦ってたみたいだった

381:愛蔵版名無しさん
20/09/08 11:10:35.69 .net
高杉と銀さんは何でせっかく子供松陽が引き抜いた心臓をその場で処分しないで大事に持って江戸に行ったのかな?
子供松陽に抜いた心臓再セットするのはむしろ星芒教の思うツボだよね
子供松陽のボディさらった星芒教が江戸上空に行く事ぐらい予想できただろうに

382:愛蔵版名無しさん
20/09/08 11:21:11.83 .net
人気キャラのファンのおかげで長期連載できたのは良いことだけど作品よりもキャラが前に立ってしまい作品は烙陽から死んでいたんだよ

383:愛蔵版名無しさん
20/09/08 11:25:06.84 .net
キャラを出すために作品が死に、作品に出ていたキャラも最終的に死んだ感じ

384:愛蔵版名無しさん
20/09/08 11:49:54 .net
>>380
星芒教も蛇足な設定だったな
ヅランプ周辺の話をあんなスカスカにするなら不必要

385:愛蔵版名無しさん
20/09/08 12:20:10 .net
陰陽師もアネモネもだが虚の側にずっといた奈落だって説明要員にしようと思えばできたんじゃないの?

386:愛蔵版名無しさん
20/09/08 12:29:38 .net
>>385
虚も奈落もどっちもポッと出でしかないからどちらもいらねえよ
説明役なら朧信女とか新規で出すよかもっと相応しいキャラが既存にいくらでもいるわ

387:愛蔵版名無しさん
20/09/08 12:31:49 .net
説明できるなら誰でも良かったよ
誰も説明できなかった

388:愛蔵版名無しさん
20/09/08 12:47:04 .net
外道丸も1000年位楽に生きてそうだからアルタナとか虚の弱点とか解りやすく絡めていけたかもしれないね

389:愛蔵版名無しさん
20/09/08 13:45:21 .net
龍脈の伏線回収したかったなら説明役はアネモネで充分だった
普通の作家は長期連載する時に過去の設定見直して使えそうなキャラに役割与えたりするのにそれを一切やらなかったのが空知

390:愛蔵版名無しさん
20/09/08 13:50:40 .net
マダオ!肛門(なか)に出すぞ!

で2人が幸せな夫婦になって終了ならここまで荒れなかった

391:愛蔵版名無しさん
20/09/08 14:38:33.01 .net
>>390
その方がアホらしいけど辻褄があってすっきり終われた

392:愛蔵版名無しさん
20/09/08 14:50:01.47 .net
龍脈をアルタナって呼び変えたのは陰陽師っぽい宗教があって龍脈も宗教用語になってるからか?とか東京都も税金使って「風水に基づいた都市作り」なんてフォーラム開いてるからかなあ…などと深読みしたが、宗教は最後でやらかしたって言う

393:愛蔵版名無しさん
20/09/08 15:34:57 .net
ジャンプ掲載時は実在した宗教団体と同じ名前にしてたなそういえば
あれは担当もやらかしたと思うよ
架空でも宗教団体取り扱う時は同じ名前の団体が無いか事前にチェックくらいはするのが編集の仕事だろうにそれすらやらないとかどんだけネームちゃんと読んで無いんだって呆れたし

394:愛蔵版名無しさん
20/09/08 15:54:00 .net
奈落って確か「天導衆の腰が重そうなので代わりに動いてもらう存在として作った」と空知が言ってたはず
しかし実際には松陽/虚が天導衆のメンバーで自分かはホイホイ動いていた
わかりにくい事この上なし

395:愛蔵版名無しさん
20/09/08 17:01:41.14 .net
つまりそれだけ虚の設定がグダグダだったってことだろ
そのグダグダを何とか読者に受け入れて貰おうと足掻いた結果めちゃくちゃになったのが最終章

396:愛蔵版名無しさん
20/09/08 17:32:21.54 .net
>>394
腰重いって天導衆作ったのも動かすことが出来るのも空知
後出しキャラ組織出したことの言い訳でしかないわ
奈落サンバとか全員出すまでもない
キャラ増えて良いこと何もなかったしな

397:愛蔵版名無しさん
20/09/08 17:54:56 .net
最終章のいらなかったキャラの代表と言えば炎症とかいう皇子だろ
普通に出産間近の奥さんを虚のせいで失っただけにしておくならともかく意味の分からない昼メロのような過去話が追加された時はここに尺割くんじゃなくて他にもっと描くことあるだろって思ったよ
ぶっちゃけあの皇子の過去とか話に大して関係も無かったし読者が読みたかったものでもないだろうし本当に空知何がしたかったのかいまだに分からん

398:愛蔵版名無しさん
20/09/08 18:36:42 .net
圓翔は意味ありげに溶けた天導衆回収して何食わぬ顔して戦争始めてたから最初は「何か知ってたキャラ」として出そうとしたんじゃないの?
だがその「知ってた」内容を作者の空知が描いても描いても思いつけない
だからあんな昼メロが戦争やめられない動機にされてしまった
あの昼メロ過去が戦争やめない動機だとしても天導衆黙って回収は不自然すぎるがな
他の「知ってそうなキャラ」が全員何一つ言えなかったのも空知が「知ってた内容」何も思いつけなかったから

399:愛蔵版名無しさん
20/09/08 18:43:29 .net
暗殺の百地さん、烙陽の三凶星、庶民戦の三大戦闘民族ボス、圓翔…使い捨てすぎてむしろ気の毒
コナンの明智さんに「適当に作った中ボスなのに」はないだろ…

400:愛蔵版名無しさん
20/09/08 18:51:29 .net
烙陽の猩覚は中ボスのわりに良キャラだと思うけどな

401:愛蔵版名無しさん
20/09/08 18:53:25 .net
そういうのは個々の好き嫌いだし
名前有り新キャラを後半どんどん出してしかし使いこなせなかった点は変わらない

402:愛蔵版名無しさん
20/09/08 21:06:08.36 .net
そもそも話を畳むために新キャラ投入って発想がよく分からん
話を終わらせるなら無駄に設定増やさないで昔作ったキャラやエピソード拾って実はこれが伏線でしたと見せかけて畳むのが上手いプロのやり方では

403:愛蔵版名無しさん
20/09/08 21:34:30 .net
話畳むなら普通は最初からいるキャラ使うわな
わざわざ新しいキャラや組織出すとなるとそいつらの説明でまた時間を食う
実際に奈落や見廻組に虚周りがそうだったし
ここら全員出す必要なしで天導衆使えば良かっただけのこと

404:愛蔵版名無しさん
20/09/08 21:45:43.53 .net
天導衆はモロにモブだったがアネモネと陰陽師と外道丸はもっと使うと思っていた
結局ラストバトルの敵、天導衆がよみがえったらしき星芒教だったしな
アルタナと不老不死の話は今でもちんぷんかんぷんだよ

405:愛蔵版名無しさん
20/09/08 21:53:27 .net
>>403
一言一句同意

406:愛蔵版名無しさん
20/09/08 21:55:23 .net
>>400
よかったよね
あの猿をもっと強くして共闘させておけば別の場所で中途半端に共闘シーン出さなくてよかったのにと
とくに圓翔は敵キャラとしてあまりに魅力がなかった

407:愛蔵版名無しさん
20/09/08 21:56:48 .net
>>398
しっかり読み込んでて尊敬するわ
そこらへんつまらな過ぎてサラッと読んで意味不明と思いそっ閉じしたよ

408:愛蔵版名無しさん
20/09/08 22:03:17 .net
猿とかあの辺り読んでたの桂好きしかいなさそう
3ボス戦はただの銀さん桂坂本の見せ場をやるだけのもので何の意味もなかったし
キャラとしても薄いし名前すらもう思い浮かばない分エンショウの方がまだマシだ
主に名前を憶えてるだけって意味でだが
3ボスは桂坂本は見せ場少なかったから多少の時間ロスは仕方ないなとは思うけど

409:愛蔵版名無しさん
20/09/08 22:05:15.52 .net
407だがそんなことは全く感じないけどな
好きなキャラがいようがいまいがつまらんもんはつまらんでしょ
発想が野暮すぎる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch