<梶原一騎> 20発目at RCOMIC
<梶原一騎> 20発目 - 暇つぶし2ch570:愛蔵版名無しさん
20/05/26 05:17:15 .net
>>554
峰?一郎…。隆慶一郎と間違えて買ってしまって
自分に腹を立てるあまり捨ててしまったことがあった。
今思うとせっかくだから読めば良かったな。

571:愛蔵版名無しさん
20/05/26 05:21:28 .net
>>533
空挺団は人間だが、特殊作戦群の連中は頭のネジが数本飛んでて獣に近く、そのまた精鋭は完全にエヴァ化してる

572:愛蔵版名無しさん
20/05/26 07:07:10 .net
>>553
人間凶器で烈山が腕十字かけられて体をひねって蹴りで逃げてたな
ウイリーが猪木戦でも寝技中の蹴りをだしてる
実際は寝た状態で蹴っても威力無いが

573:愛蔵版名無しさん
20/05/26 07:14:16 .net
>>534
元プロボクサーがケンシロウに一蹴されて「あべし!」
地下プロレスの不敗のチャンプが牙大王にボコられた

ボクシング、プロレス、空手だな

574:愛蔵版名無しさん
20/05/26 08:07:53 .net
>>551
情けないな

575:愛蔵版名無しさん
20/05/26 08:09:26 .net
>>555
センセは名誉段なくても同じことをやっていたと思うよ

576:愛蔵版名無しさん
20/05/26 08:12:33 .net
空手戦争で「空手もできないのに名誉5段を貰っている政治家 相馬伴嶽」ってのが出てきたが
おめーだって似たようなもんじゃねえかとw

577:愛蔵版名無しさん
20/05/26 08:36:50 .net
極真会館 大会審議委員?・名誉四段
士道館 会長・名誉五段

だっけ。

578:愛蔵版名無しさん
20/05/26 08:37:55 .net
>>507
いっしょにしごかれていた芦原は抜け駆けして、途中から見物する方にまわったらしいな。芦原の小ずるさと真樹の生真面目さがわかる。

579:愛蔵版名無しさん
20/05/26 08:39:28 .net
柔道はどうなんだろう。
初段ぐらいは実力で取っていて、そっから先は名誉段な感じかな

580:愛蔵版名無しさん
20/05/26 08:51:02 .net
小学生の頃はともかく、それ以降はどこで柔道やってたんだろうな。
中学校時代は施設だし、芝商で本当に柔道部にいたのかどうかは不明。
二段取るなら高校で部活やってるのが普通だけど、早々と中退したそうだし。
(誠明学園でも柔道習える環境はあったかも知れんが)

マスのように大人になってから町道場通って二段もらったんかね。

581:愛蔵版名無しさん
20/05/26 08:56:41 .net
マッキーが指導員やってたのは有名人だからってよりは、実力と根性と性根からくる生真面目さからだったわけだ。

582:愛蔵版名無しさん
20/05/26 08:59:56 .net
URLリンク(youtu.be)

583:愛蔵版名無しさん
20/05/26 09:12:02 .net
高木薫という名前を見ただけで笑ってしまう

584:愛蔵版名無しさん
20/05/26 09:16:45 .net
薫子

585:愛蔵版名無しさん
20/05/26 09:30:24 .net
浅草のカオル
朝日奈薫子

586:愛蔵版名無しさん
20/05/26 10:08:21.62 .net
>>554
峰隆一郎は柳生十兵衛主人公のを読んだけど面白かった
十兵衛が父親の但馬守をきらって小野次郎右衛門に教えをこう話
でも、その仮説は最初の
>一刀斎の墓がなく、没年もわからないということは斬り死したということである。
からして決めつけすぎで、単純に隠棲して亡くなったらわからない
まあフィクションだから面白ければいいけど

587:愛蔵版名無しさん
20/05/26 10:14:59 .net
>>548
ゴッチはそのときすでに50歳
ゴメス30歳、ルスカ36歳のバリバリ
講談の世界の老剣聖じゃあるまいし、プロレスでブックを飲まないやつとやらないのは当たり前

588:愛蔵版名無しさん
20/05/26 10:32:17 .net
>>573
長州の「スタンドから入ったらゴッチに勝てますよ」も同じようなもんだな

589:愛蔵版名無しさん
20/05/26 11:19:50 +yYYPaQ8.net
>>507
あのただ手足を躍らせるだけで全然力も入れない基本なら24時間やっても平気そう

590:愛蔵版名無しさん
20/05/26 11:42:41.67 .net
>>573
ガチでやったらゴッチは負けるどころか良くて大怪我、下手したら逝く

591:愛蔵版名無しさん
20/05/26 11:47:04 .net
>>576
そりゃあ、30代前半のバリバリが50のじいさんに負けたら話にならんだろ
それにプロレスに(限らないが)ガチでやったらは意味ない

592:愛蔵版名無しさん
20/05/26 11:48:50 .net
>>574
グランドだとかなわないと言うことで、自分を下げずにゴッチを持ち上げる長州も以外なテクニシャンw

593:愛蔵版名無しさん
20/05/26 11:53:16 .net
>>558
そもそも腕十字がしっかり極れば
体捻るのも無理だと思う

594:愛蔵版名無しさん
20/05/26 11:53:28 .net
四十過ぎた山下泰裕が、短時間ならば全盛期井上康生と互角に乱取りできたって噂があるな

595:愛蔵版名無しさん
20/05/26 11:57:09 .net
グランドはスタンドより加齢による衰えがかなり緩やかだからね

596:愛蔵版名無しさん
20/05/26 12:00:15 .net
三十過ぎて現役引退して久しい牛島辰熊が、二十歳前後の木村を寝技でシゴキにシゴキ抜いてたっていうし

597:愛蔵版名無しさん
20/05/26 12:00:55 .net
>>572
宮本武蔵も、柳生十兵衛と出版社は違うが
おなじ全10巻の文庫本で出てて
面白かったですよ

くそリアリストの武蔵だけど
女とやるし酒も飲む
ただやりすぎないだけ

斬り合いのシーンも面白かったけど
実は武蔵が剣術指南とかになりたいんじゃなく、
本当に興味があるのは軍学だていう部分が
一貫してて読みやすい

吉川版とちがい池田輝政が
どうしようもない糞野郎大名なのも
設定としては面白かったですね

幻冬舎から出てた剣豪ひとりで文庫本一冊っていう、
列伝みたいなシリーズも面白かったです

598:愛蔵版名無しさん
20/05/26 12:02:25 .net
ゴッチが国際プロレスに来た時が47歳ですでに膝をだいぶ悪くしてたけど
サンダー杉山やモンスター・ロシモフ時代のアンドレ(公称180kg、たぶん150kg位)といった重量級にジャーマンを見事に決めてた
当時32歳の杉山がゴッチのペースについていけずスタミナ切れで受け身失敗して首痛めてた
ガチwではしらんが、レスラーとしての技量はたいしたもんだった

杉山のペースに合わせてやらないとことか「プロ」レスラーとしてどうなのかというとこだけど
まあこれは杉山の鍛錬不足を責めるべきかと

599:愛蔵版名無しさん
20/05/26 12:06:53 .net
親方になった稀勢の里は、稽古場ではまだ高安より強いらしい
プレッシャーないと�


600:ヌんだけ強いんだよとw



601:愛蔵版名無しさん
20/05/26 12:16:25 .net
>>579
柔道の試合だと腕十字がしっかり極まっても勝負が決まらない場合も結構ある
東欧の女子選手なんかに異常に肩関節が柔らかい子がいて、体捻って待てまで持っていく

602:愛蔵版名無しさん
20/05/26 12:17:04 .net
格闘家のピークって30前後か?
修行して重鎮になってもそのころには若手にかなわなくなってるとか

603:愛蔵版名無しさん
20/05/26 12:17:37 .net
だけど同等に鍛えているもの同士なら若い方が強いに決まっているよね
五輪の格闘競技で40歳を過ぎたおっさんがメダル獲得なんて聞いたことがない
よぼよぼの老人が若くて屈強な男を圧倒するなんて漫画の中だけだよ
(空手バカ一代でもそういうのがあったな)

604:愛蔵版名無しさん
20/05/26 12:25:50 .net
スポーツ医学の進歩なのか、最近はボクサーや力士の競技者としての寿命も伸びたな
ゴッチや門下生も、今の時代ならフルスクワット数千回なんかやらなくてヒザも無事だったかも知れんのに

605:愛蔵版名無しさん
20/05/26 12:29:27 .net
カジ作品に出てくる老人の強者は人格者が多いな
陳さんや嵐先生やミスター?とか

606:愛蔵版名無しさん
20/05/26 12:40:50 .net
>>579
決まってからは無理だね。肘が決まる前に前転か後転して肘の向きを逆にして逃げる方法はあるけど
>>586
腕十字が決まってるように見えて決まらない場合は猿手という柔らかい逆関節の場合もあるけど肘と腕を極まる方向と反対に捻りポイントをずらしている場合もある

607:愛蔵版名無しさん
20/05/26 13:06:52 .net
>>591
実際にしっかり決まってから外してるのをオリンピックの女子柔道の試合で見たよ
普通なら完全に決まった態勢でも参ったせずに徐々に動いて外してしまった(体は離れなかったけど待てになった)
解説者の人も特別に柔らかい人でこの人には腕十字は決まらないと言ってた
結局はずしただけで試合には負けてたけど

608:愛蔵版名無しさん
20/05/26 13:08:48 .net
MMAの世界でもそういう特殊能力の持ち主はたまに居る
頼りすぎると怪我のもとだけど

609:愛蔵版名無しさん
20/05/26 13:18:05.06 .net
>>592
そういう人もいるね。
後は極まってるのに絶対タップしないのもいる。かける方がある程度の所で骨折しないようにギリギリのとこで止めるんだけどそれでもタップしない
そうなると廣田戦の青木みたいにへし折るか諦めるのどちらかになる
本来はレフリーが見込み一本で止めないといけないんだけど

610:愛蔵版名無しさん
20/05/26 13:20:39.06 .net
>>589
一本貫手で湯呑みに穴を開けた由利……なんだっけ

611:愛蔵版名無しさん
20/05/26 14:01:46 .net
マスは由利辰郎にちゃんと湯呑みを弁償してもらったのだろうか

612:愛蔵版名無しさん
20/05/26 14:09:16 .net
そういや猪木は猿肩と昔言われてたな
そんなものがほんとにあるのなら確かに有利だな
桜庭がグレイシーを圧倒したのは規格外の手の大きさと言う説があった

613:愛蔵版名無しさん
20/05/26 14:11:27 .net
「あ、あなたはもしや!?」
「わしの名は由利辰郎!」
「や、やはり!」

614:愛蔵版名無しさん
20/05/26 14:14:00 .net
>>597
手の大きいのは、
柔道でもアマレスでも有利です

615:ち
20/05/26 14:14:00 .net
>>597
手の大きいのは、
柔道でもアマレスでも有利です

616:愛蔵版名無しさん
20/05/26 14:15:21 .net
由利徹 呼んだ?

617:愛蔵版名無しさん
20/05/26 14:21:15 .net
極真の創始者、大山総裁は拳が小さい方が相手に食い込むから破壊力があると言っている

618:愛蔵版名無しさん
20/05/26 14:54:57.48 .net
数十年前に既に梶原は空手家の関節技の対処法を漫画に登場させている

619:愛蔵版名無しさん
20/05/26 14:57:41.37 .net
つくづく、フルスクワット信仰って害悪だったよな

620:愛蔵版名無しさん
20/05/26 14:59:21.56 .net
打撃系は時々チビが強かったりするよな

621:愛蔵版名無しさん
20/05/26 15:00:12.89 .net
カァーッ由利っぺー
最高だなやぁー

622:愛蔵版名無しさん
20/05/26 15:01:55.87 .net
53歳タイソン復帰戦相手にヴァンダレイ・シウバ浮上 21億円超の巨額オファーも
5/26(火) 11:03
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

623:愛蔵版名無しさん
20/05/26 15:09:01.85 .net
>>603
元々柔術の関節技は古流柔術にもあったから詳しい人は知ってるかもね
木村・力道山戦前にも力道山が腕絡みの対策を練習していた

624:愛蔵版名無しさん
20/05/26 15:13:55.84 WBqVWdre.net
>>602
ボクサーと喧嘩したボディビルダーが「小さい拳が自分の身体に入ってくるのが怖かった」と雑誌のアイアンマンで語ってた

625:愛蔵版名無しさん
20/05/26 16:03:08.25 .net
大相撲にも必殺の関節技、魁皇流小手投げがある!

626:愛蔵版名無しさん
20/05/26 16:10:31.14 .net
高校のとき少林寺拳法の後輩で関節が全く決まらないのがいたよ
肩、肘、手首が、グニャグニャで、全然痛がらない
自分も関節柔らかい方で、かなり曲げないと痛くなかったが、彼はもっと凄かった

627:愛蔵版名無しさん
20/05/26 16:12:19.45 .net
53歳タイソンのミット打ちがツベに上がってたけど、
とても53とは思えないわ

628:愛蔵版名無しさん
20/05/26 16:37:53 .net
このメタボ親父があそこまで盛り返せるんだから、人間の可能性は無限大だな
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

629:愛蔵版名無しさん
20/05/26 16:46:05 .net
かわいさ余って憎さ百倍と言うところか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

630:愛蔵版名無しさん
20/05/26 17:18:28.05 .net
格闘技界ってのも大変だな
年食ったり体のどこか壊して昔のようにいかないの分かってるから勝負断ったら、ヘタレ扱いされるから
仮に無理をおしてやって負けたら負けたで、何だ実は弱いじゃないかって言われるしの

631:愛蔵版名無しさん
20/05/26 17:25:10.06 .net
ヒョードルとかアーツとか、まだ時々試合してるよな…
ミルコはドクターストップになったらしいが
アーツ今年で50歳やで

632:愛蔵版名無しさん
20/05/26 17:54:15.50 .net
その昔、K-1中量級のグランプリ賞金は1,000万だったな
中継する放送局の社員の平均年収に及ばない金額のために生命を削って闘う姿は哀れにも見えた
(後に魔裟斗らの申し立てにより倍額となった)

633:愛蔵版名無しさん
20/05/26 17:58:07.41 .net
1000万なんて夢のようじゃないか
今なら数万円以下も当たり前

634:愛蔵版名無しさん
20/05/26 18:01:17.13 .net
チェホンマンや塩ルトがもっさり試合してる
重量級なんかよりよっぽど面白かったのに不憫やな

635:愛蔵版名無しさん
20/05/26 18:14:16 .net
空手マンの多くは弁当と交通費だけで闘っている

636:愛蔵版名無しさん
20/05/26 18:37:32 .net
>>614 
除名者名簿の顔ぶれが改めて凄いな。
極真史上に残る高弟ばかり。
隣町に佐藤塾の本部道場がある。

637:愛蔵版名無しさん
20/05/26 18:49:04 .net
>>616
ウィリーがヴォルク・ハンと戦った時は何歳だったっけ?

638:愛蔵版名無しさん
20/05/26 18:58:02 .net
ウイリーは死ぬ前に猪木戦で幾ら貰ったか教えて欲しかった

639:愛蔵版名無しさん
20/05/26 19:00:28 .net
東谷や勝昭も除名だったのか。
というか、梶原兄弟は除名を通り越していない者扱い?

640:愛蔵版名無しさん
20/05/26 19:16:04.82 .net
遠藤幸吉ってまだ生きているのか(94才)
いい年してストーカーしてニュースになったり、元気なオッサンだ

641:愛蔵版名無しさん
20/05/26 19:25:41.


642:44 ID:???.net



643:愛蔵版名無しさん
20/05/26 19:26:44.92 .net
>>615
その点、ボクシングや相撲の場合、世間は常識的な目で見てくれる

644:愛蔵版名無しさん
20/05/26 19:38:45.27 .net
俺がマス大山カラテスクールに入った時
テキスト1巻・2巻の東谷氏は
すでに破門されていたとは

645:愛蔵版名無しさん
20/05/26 19:41:22.93 .net
芦原の除名理由が豪華だな

646:愛蔵版名無しさん
20/05/26 19:50:08.37 .net
チミたち、私より目立っちゃ駄目じゃないか。
という思考の持ち主である以上、人材流出型の破門・除名は
どうしても多くなったことだろう。

647:愛蔵版名無しさん
20/05/26 19:56:47 .net
勝昭ってなんかやらかしたっけ?

648:愛蔵版名無しさん
20/05/26 19:59:53 .net
中村忠もマスの寵愛を受けていたが、東谷もマスから事あるごとに巧、巧と可愛がられていた

649:愛蔵版名無しさん
20/05/26 20:18:36 .net
格闘技団体って大体分裂するけど生前は大分裂起こさないでむしろまとめてた方じゃない
剣道、柔道はほぼ一本化してるな。戦前は武徳会という今とはまた違った形体も存在したが

650:愛蔵版名無しさん
20/05/26 20:19:20 ouDJWVoS.net
>>623
ウィリー・ウィリアムス(Willie Williams、1951年4月14日 - 2019年6月7日)


え?死んどったんか?知らんかった 全然騒がれなかったよね?

651:愛蔵版名無しさん
20/05/26 20:22:30 hqpfU7Ik.net
8-126
URLリンク(dotup.org)

652:愛蔵版名無しさん
20/05/26 20:24:27 .net
>>634
晩年はバスの運転手やってたような?

653:愛蔵版名無しさん
20/05/26 20:25:07 ouDJWVoS.net
>>624
外は知っていたが東谷さんもか

一番除名すべきは倍達じゃね?

654:愛蔵版名無しさん
20/05/26 20:27:33 .net
ウィリーは馬鹿な日本人たちに振り回されて気の毒な人生を送ったように思う

655:愛蔵版名無しさん
20/05/26 20:29:57 .net
>>630
骨法の堀辺はそれの小者版だよな
まあどの流派も大なり小なり似たようなもんだが
結局、総帥である自分が一番偉い、自分を超えるのは許さんって思想だから
人材の流出とかは避けられない

656:愛蔵版名無しさん
20/05/26 20:32:02 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

657:愛蔵版名無しさん
20/05/26 20:34:21 .net
>>638
なんでリングスへの参戦やら猪木との再選をしたのか不思議でしょうがない
正道会館とは、どちらも極真の派生団体だからまだ分かるが

658:愛蔵版名無しさん
20/05/26 21:00:33 .net
前田日明が語る「長州力」顔面襲撃事件はヤツの自業自得

URLリンク(smart-flash.jp)

659:愛蔵版名無しさん
20/05/26 21:51:17.96 .net
>>618
タイガーマスクの覆面レスラートーナメントの賞金は10万ドル
当時なら3600万円かぁ

660:愛蔵版名無しさん
20/05/26 21:55:30.26 .net
3600万円分のアントンハイセル社債じゃないの

661:愛蔵版名無しさん
20/05/26 22:02:05 .net
>>643
タイガーマスクの最後の
ラスベガスで2週間開催された
悪役ワールドリーグ戦は優勝賞金100万ドル。
当時のレートで3億6000万円。

ソニーに靴店をオープンさせてや�


662:チてからでも 相当に残ったでしょうね。 羽田空港で吉村道明に「おごれよ。タイガー!」 なんて言われてしまってる。 あんたはダラ幹の一味で、さんざんピンハネしてたでしょうがって。



663:愛蔵版名無しさん
20/05/26 22:03:16 .net
覆面ワールドリーグ戦かな
リーグ戦は総当たり戦
トーナメント戦は勝ち抜き戦
当時は意味がわからなかったが今ならわかる

664:愛蔵版名無しさん
20/05/26 22:11:30 .net
>>544
男の星座、プロレススーパースター列伝を描いた
原田久仁信が作画した
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのかを漫画化した
KIMURAは知ってるよね

665:愛蔵版名無しさん
20/05/26 22:12:46 .net
>>565
ぶっちゃけ四段から上が格別に強いイメージだな

666:愛蔵版名無しさん
20/05/26 22:35:57 .net
>>645
3600万円分のタバスコ(アントントレーディング在庫)だったら確実に肛門が裂ける

667:愛蔵版名無しさん
20/05/26 22:47:41 .net
>>645
悪役ワールドリーグ戦は
総当たりじゃないですよね?

ロシモフ、エリック、シーク、だにー・リンチとは
タイガーは当たってないし、
コワルスキーとエリックは当たってたみたいだし。

日プロのワールドリーグ戦みたく
2グループに分けてのそろばん式で
最高得点同士が決勝をやるスタイルですかね?

668:愛蔵版名無しさん
20/05/26 22:48:24 .net
妙に茂に甘い感じのマス
URLリンク(i.imgur.com)

669:愛蔵版名無しさん
20/05/26 22:56:10 .net
プロレスの優勝賞金なんて全部フェイクだから
今考えればバカバカしい
UWFの一億円トーナメントとかもフカしに過ぎなかった

670:愛蔵版名無しさん
20/05/26 22:58:48 .net
全日でやってたバトルロイヤル賞金100万円も怪しいな
誰も真剣にやってないし

671:愛蔵版名無しさん
20/05/26 23:00:41 .net
そもそも試合内容も結果も全部決まってる
演劇に過ぎないプロレスで「優勝賞金」なんてある訳がない
あったらそれは「主演俳優へのボーナス」でしかない
最初からシナリオで優勝者は決まってるんだから

672:愛蔵版名無しさん
20/05/26 23:01:48 .net
>>651
なんだか訳のわかんねーこと書いてるな、マスさんは

673:愛蔵版名無しさん
20/05/26 23:09:39 .net
>>647
打ち切りになったんだっけ

674:愛蔵版名無しさん
20/05/26 23:24:04.56 .net
>>652
あれは見せ金として
鈴木健が銀行から借りたんだよね
すぐ返したけど利子もかかったと言ってた
今、鈴木健がやってる焼き鳥屋が
「いちおくえん」って名前だそうで。
安生もそこで焼き鳥修行して
ゆくゆく暖簾わけの予定らしい。
>>653
最強タッグは長い間、1000万円だったよね。

675:愛蔵版名無しさん
20/05/26 23:30:58.53 .net
んじゃ恒例だった、暮れの世界最強タッグリーグ戦も賞金はなかったんだろか
あのデカい小切手パネルはただの飾りか?

676:愛蔵版名無しさん
20/05/26 23:33:15.30 .net
そうなると巨大なトロフィーとかも怪しいな
あんなもの誰も要らんだろ
そのまま倉庫に入れて、使い回してたんじゃないのか?

677:愛蔵版名無しさん
20/05/26 23:34:22.50 .net
>>656
人気なかったの?

678:愛蔵版名無しさん
20/05/26 23:47:38 .net
>>660
原作は読んだけど漫画は読んでないから詳しくは知らない
大長編構想みたいな謳い文句だったけどかなり早く終わった気がする

679:愛蔵版名無しさん
20/05/26 23:50:19 .net
>>648
石橋雅史とドラマで悪役同士よく共演してた大前均は
明治大学柔道部出身で5段、学生柔道の覇者で
実業団のホープして期待されてたけど膝壊して俳優に転向したという話

680:愛蔵版名無しさん
20/05/27 00:06:40 .net
>>656
連載は見てないから知らないけど
13巻までガッツリ単行本になってるよ

URLリンク(ja.wikipedia.org)(漫画)
男の星座たちに捧げる
本作は、『週刊大衆』の扉画にも単行本第0巻の扉にも、
「男の星座たちに捧げる」と書かれている。
『男の星座』は、梶原一騎原作、原田久仁信作画による
梶原の自伝的漫画であるが、梶原の急逝により未完となった。
増田と原田は『KIMURA』をその続編と位置づけ、
『男の星座』を完結させるために「命がけで書いている」と宣言している。

681:愛蔵版名無しさん
20/05/27 00:34:46 .net
>>655
大山兄弟の父は在日の間ではそれなりの実力者だったらしく日本の統一教会普及にも一枚噛んだ人らしい
無名だったマスの面倒もみており家族ぐるみの付き合いでもあった様だ
極真内部には派閥抗争、師弟問題、カネのトラブルの他に在日特有の在日同士の身内意識や仲間割れ同胞憎悪などがありそれが企画や組織運営の朝令暮改や停滞の原因となっていた
黒崎はそうした理不尽な組織運営に「在日の連中にはほとほと疲れた」と言ってマスと距離を置く様になったと何かの本で読んだ

682:愛蔵版名無しさん
20/05/27 01:04:39.30 .net
>>664
テコンドー協会のドロドロぶりを見ればわかる
あれは民族的特性だな
シルムだっけ、朝鮮相撲も絶滅危惧種だろ

683:愛蔵版名無しさん
20/05/27 01:21:39.54 .net
>>659
チャンカーのは、知らんが
でかい球体の頂上から三本槍が突き出たみたいなのは、
日テレの勝利者賞だけども
アレは使い回し。
ブロディが全日復帰してインター奪回した武道館で持ってるやつね。
三沢もよく一緒に映ってた。
1983年春の世界最強タッグ・リ・・マッチ・リーグ戦の最終戦で
京都府立体育館でハンセンとブロディが持ってる、
鷹のオブジェになってるトロフィーは、
あれ一回しか見たことない。
京都だから佐川急便から勝利者賞か何か祝儀がでたのかな?

684:愛蔵版名無しさん
20/05/27 05:17:38 .net
チャンピオンカーニバルのトロフィーは毎年同じ。
下の方に優勝者の名前が入ったプレートを付ける
相撲の天皇賜杯と同じシステムだね。
馬場存命時の話なので今も同じなのかはわからない。

685:愛蔵版名無しさん
20/05/27 06:51:22 .net
温厚な東孝が除名だったのは意外だ
円満独立だと思っていた
除名の中でも一番揉めたのは芦原だったらしいね
後に高木薫が抹殺しようと出向いたとか

686:愛蔵版名無しさん
20/05/27 07:06:42.23 .net
支部長合宿の時だっけか?東はマスに呼び出されて「東君、真樹と思いっ切り組手をしなさい(ボコボコにしろ)」と命じられたが断ったっての。んで東は真樹に事の顛末を教えたって。

687:愛蔵版名無しさん
20/05/27 07:18:21.73 .net
その話は知らないが、茂が芦原に指令を出したが、豪快に酒を飲む真樹を見て「酒飲みに悪いやつはいない」といって、芦原は全てを話し、むしろ仲良くなってしまった、とマッキー自身は語る

688:愛蔵版名無しさん
20/05/27 07:20:31.79 .net
>>668
中村忠も何度も暴漢に襲われ、一度は拳銃による狙撃を受けた。それが原因か、芦原がニューヨークの忠を訪ねたとき、忠は目の前にテープレコーダーを置いて録音していたという。

689:愛蔵版名無しさん
20/05/27 07:22:31.04 .net
大山倍達、堀辺正史、初見に植芝盛平もそうだが武芸者に通ずる
【インド】80年も飲まず食わず? インドのヨガ行者が


690:死去、90歳か (AFPBB News) [Twilight Sparkle★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590504968/ ギミック。



691:愛蔵版名無しさん
20/05/27 07:25:35.65 .net
>>664
いまの安倍政権がそれ。文在寅政権以前の韓国歴代政権や李氏朝鮮時代そっくり。基本的に李氏朝鮮王朝の両班の気質かと。

【持続化給付金】電通とパソナらが設立した社団法人に丸投げへ 1件あたりの手数料5万円★4 [ガーディス★]
スレリンク(newsplus板)

韓国そっくりでしょ?
安倍晋三には李氏朝鮮王朝の末裔説あるし。

692:愛蔵版名無しさん
20/05/27 07:36:28 .net
>>671
完全に「極真組」だな。

693:愛蔵版名無しさん
20/05/27 07:36:29 .net
芦原は石井を月給11万円で使っていたらしいな
「弟子は安く使う」という館長イズムを受け継いでるね

694:愛蔵版名無しさん
20/05/27 07:43:21 .net
ジャイアント馬場もマスも渡米時にグレート東郷と絡んでるんだよな
東郷発なのかはわからんが金に対する闘争心は脈々と弟子たちに受け継がれてるな

695:愛蔵版名無しさん
20/05/27 07:56:21 .net
>>674
総本部=本家
支部=二次団体 支部長=直系組長
分支部=三次団体 

組織の形態もあの業界と似ているんだよね。。。

696:愛蔵版名無しさん
20/05/27 08:11:08 .net
>>664
小島一志「極真鎮魂歌」かな?

697:愛蔵版名無しさん
20/05/27 08:20:02 .net
極真と統一教会の関係ってどうよ?
大山倍達は笹川良一に傘下に入れと言われて拒否ったよね

統一教会は米国CIAが岸信介、笹川良一、庭野日敬(立正佼成会)に命令して作らせたらしいが
(日本統一教会初代会長は立正佼成会青年部長「久保木修己」だし)

698:愛蔵版名無しさん
20/05/27 08:23:37 .net
>>635
東孝、試合で顔面パンチするなよw

699:愛蔵版名無しさん
20/05/27 08:33:01 .net
東氏のその後を考えると
正しい描写と言えなくもない。
無論極真ルールでは反則なわけだが。

700:愛蔵版名無しさん
20/05/27 08:35:46 .net
>>664
それで極真のバックに自民党議員がいたのか
なるほど朝鮮統一教会

701:愛蔵版名無しさん
20/05/27 08:59:17 GSvhFdLo.net
>>679
URLリンク(slidesplayer.net)

43双 大山高誉氏 略歴 1905年2月23日 誕生 実名は曹又億萬
韓国併合時代  単身来日した大山青年は、東京で夜学に学びながら、ビジネスの世界で成功した。
戦後  大山氏は、在日の中でも屈指の成功者で、総ヒノキの豪邸(東京都文京区)に住んでいた。
大山倍達氏(極真館館長)が、若い頃、大山家に書生として居候しており、親戚に近い関係を続けたといわれている。
大山氏 御自身も、八卦道という武道をし、当時としては大男だった。
1965年61歳ごろ  クリスチャンの大山氏は、妹の松本道子さんの入教には最初反対していたが、娘さんの君子さんから伝道された。
君子さん  久保木会長夫妻と同じ430双の時に、韓国の柳光烈初代文化部長と祝福をうけ、ルーマニアの分奉王である。
息子たち  極真空手を米国に広めるために渡米した。大山茂師範(次男)と 大山泰彦(三男)師範は40日修練会に参加し、米国UCを応援した。
米国極真会館館長になった次男の茂氏は、歴史的なNYでのマディスン大会で真のお父様のボデーガードを努め、イーストガーデンのSPに対して空手の指南役をするようになった。
2005年8月12日  101歳の高齢で聖和される

702:愛蔵版名無しさん
20/05/27 09:07:53 .net
>>673
じゃなくて
秀吉の文録の役、慶長の役のときに
来日した集団です。

父の安部晋太郎が自分で言ってたのです。
佐藤家も、その長男で岸家に養子に入った信介の岸家もそうです。

攻めこんだ大名たちは、恩賞や加増がなんにもなしで、
ブーブー言ってたのです。
折しも大名間で焼き物ブーム中。

でもまだ日本には六古窯といわれる、
釉薬なしの陶器しかなかった。
珍し物をコレクションしたいから、半島の青磁器、白磁器の陶工集団を連行したりスカウトしたりして
大量に各大名が自分の領地に連れ帰った。

特に多かったのが島津領、加藤領、毛利領なのです。

小泉純一郎の父の鮫島純也も、横須賀の博徒に婿入りする前は鹿児島の陶工集落にいました。
のち漁師やくざに転身。

小泉のときだけ北との関係が前進したのはそのため。
当時、晋三はその槍持ちでしたね。

東京裁判で死刑になった、東郷茂徳は元は朴姓。
鹿児島県日置郡出身の陶工集団の末裔。
鮫島も同じ集落に元はいました。

703:愛蔵版名無しさん
20/05/27 09:09:01 .net
話題がみごとに分断している感じ

704:愛蔵版名無しさん
20/05/27 09:23:21.38 .net
>>685
大山倍達を語るとどうしても日本と半島の闇の歴史に突っ込まざるを得なくなる。
統一教会然り、長州田布施然り、薩摩田布施然り。

705:愛蔵版名無しさん
20/05/27 09:50:33 .net
あと有田焼の創始者の李参平も、
鍋島直茂が半島から連れ帰ってる。

そのあと、江戸時代の初期
中華王朝が明から清に代わったときにも、
亡命者が多い。インゲン豆の隠元和尚なんかもそのひとり。
陶工も多くて、日本は空前の陶磁器ブームになる。

日本への帰化来日者は、
日韓併合以前は、
元寇
高麗朝から李氏朝鮮の転換期
文録の役、慶長の役
明朝から清朝への転換期
に爆増した。

706:愛蔵版名無しさん
20/05/27 11:23:51.75 .net
胴回し回転蹴り!
URLリンク(i.imgur.com)

707:愛蔵版名無しさん
20/05/27 13:02:53 .net
>>678
その人ってけっこう毀誉褒貶が激しいよね。
最強格闘技の科学みたいな本くらいしか読んだことないんだけど。
あの本は面白かった。

708:愛蔵版名無しさん
20/05/27 13:25:29 .net
「けっこう」どころか…

709:愛蔵版名無しさん
20/05/27 13:29:48 .net
>>689
最強格闘技論?
最強格闘技の科学は吉福康郎

710:愛蔵版名無しさん
20/05/27 13:36:43 .net
>>688
浴びせ蹴りちゃうの?

711:愛蔵版名無しさん
20/05/27 13:37:45.42 .net
浴びせ蹴りは骨法での名前

712:愛蔵版名無しさん
20/05/27 13:38:44.88 .net
>>691
その本、柔道等の受け身の原理解説でムチャクチャ書いてたけど
他の記述信用できるのかね…

713:愛蔵版名無しさん
20/05/27 13:40:33.70 .net
>>689
何冊か買ったが文章は普通でそんなに悪くない。脚色多めだろうから話を額面通り受け取れないが
SNSとかで漏れ聞こえる人柄は…うん、まあね(目をそらす)
でもまともな人間だったらこんなテーマ書けないなとも思う

714:愛蔵版名無しさん
20/05/27 13:48:41.21 .net
これも本当どうかはわからないが、大山倍達正伝によると第2回世界大会で使いっ走りやってたときに、梶原にぶ


715:つかって平謝りしたところ梶原は「気にすんな」と言って去って行ったとか。 この本では梶原は本当は小心者で、極真を歪めた一大悪人のように書いてあるが、最近は「男の中の男だった」とか言い出している。



716:愛蔵版名無しさん
20/05/27 13:49:39.63 .net
>>694
その本てどっちの本だよ

717:愛蔵版名無しさん
20/05/27 13:52:41 .net
>>697
コジじゃない方

718:愛蔵版名無しさん
20/05/27 15:17:04 6up1Tscs.net
>>345
ダミー・オスカー

719:愛蔵版名無しさん
20/05/27 21:01:21.58 .net
パワー空手では一世一代の芝居を演じた梶センセに一切の言及なし。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

720:愛蔵版名無しさん
20/05/27 21:02:12.09 .net
URLリンク(i.imgur.com)

721:愛蔵版名無しさん
20/05/27 21:19:35.08 .net
長州の若手感が時代を感じさせますな

722:愛蔵版名無しさん
20/05/27 21:34:56.69 .net
ミツオ…

723:愛蔵版名無しさん
20/05/27 22:12:34 .net
猪木が流血したのは場外での寝技の時、泰彦が蹴ったかららしいな

724:愛蔵版名無しさん
20/05/27 22:58:46 .net
URLリンク(kyokushin-hiho.seesaa.net)

725:愛蔵版名無しさん
20/05/27 23:34:37.40 .net
ジャパン・アクション・クラブの正式科目が極真空手といいながら
高木師範がぼこぼこにしてる生徒の道着がなぜか芦原会館
1:10〜
URLリンク(www.youtube.com)

726:愛蔵版名無しさん
20/05/28 00:03:02 .net
>>687
昭恵夫人の実家の森永の創始者
森永太一郎が伊万里の出身で
元々は陶商ですよね

何を言わんや類は友を呼ぶか

727:愛蔵版名無しさん
20/05/28 00:27:05 .net
>>706
このやられてるイハラっての俳優の伊原剛志なのか

728:愛蔵版名無しさん
20/05/28 00:46:21.13 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

729:愛蔵版名無しさん
20/05/28 00:56:06 .net
コータローのサドヤをやってるころか

730:愛蔵版名無しさん
20/05/28 01:18:27 IXs4Zq+r.net
泰っちゃんの小物っぷりが哀しいな

731:愛蔵版名無しさん
20/05/28 03:23:01 .net
「あごなしゲンと俺」でけっこう梶原ネタやってた気がするな

732:愛蔵版名無しさん
20/05/28 06:11:42 .net
>>712
ほおれ刺されましたわとアラエッサッサは覚えてる。他にも結構やってたと思う
読者のほとんど元ネタわからんだろうに

733:愛蔵版名無しさん
20/05/28 08:46:48 .net
アゴなしは小池おンたいのネタもやってはる
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

734:愛蔵版名無しさん
20/05/28 09:12:08 .net
みなもと太郎の姿三四郎も空バカパロディだった

735:愛蔵版名無しさん
20/05/28 09:40:59.75 .net
みなもと太郎と言えば突撃愚連隊

736:愛蔵版名無しさん
20/05/28 10:58:37.84 .net
弘中アナを見るとみなもとマンガのキャラを思い出す

737:愛蔵版名無しさん
20/05/28 11:27:01 .net
みなもと太郎くらいポップで笑える漫画は当時なかったと思ったな

738:愛蔵版名無しさん
20/05/28 11:45:14 .net
呉智英はみなもと太郎の歴史漫画をべた褒めしてたな。
梶原マンガについて触れた文章はなかったような。

739:愛蔵版名無しさん
20/05/28 11:57:24 .net
風雲児たちは貪るように読んだ
ガチホモだった人物もノンケに描いてるのだけは釈然としなかったが
土佐薩摩がメインの幕末編は特に

740:愛蔵版名無しさん
20/05/28 12:01:52 .net
ガチホモ描写して誰得…

741:愛蔵版名無しさん
20/05/28 12:03:55 .net
「空手、猪木の弟子のプロレスラーを倒す」
「バレリーナとはけんかするな」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

742:愛蔵版名無しさん
20/05/28 12:28:08 .net
>「空手、猪木の弟子のプロレスラーを倒す」
佐山vsコステロの試合と酷似したシチュエーションだけど
「試合じゃない」と言ってるから別件かな…

743:愛蔵版名無しさん
20/05/28 12:30:45 .net
>>714



744:ネんかダミーオスカー的なキャラが自宅アパートでダッチワイフ作ってて、 壁に「俺は超人だ!」って張り紙してあったのが面白かった



745:愛蔵版名無しさん
20/05/28 12:40:40 .net
武道館の格闘技大戦争(佐山×コステロ)だと思うけど、それなら2分6R。
猪木が一緒に見てたとかホントかね?

746:愛蔵版名無しさん
20/05/28 12:43:05 .net
つうか、通して読んでみたらどれもこれもウソ臭い話ばかりの講演会である
梶原兄弟との雑談をそのまま再現してるような

747:愛蔵版名無しさん
20/05/28 12:50:25.82 .net
>>724
「超人間」では

748:愛蔵版名無しさん
20/05/28 13:52:23 .net
>>726
考えるな感じるんだ

749:愛蔵版名無しさん
20/05/28 14:05:33 .net
元プロボクサーの安部譲二は、暴力団時代に兄貴分と諍いになった時、兄貴分から
「いいぜ、かかってきな」と言われ「それじゃ遠慮なく」と、かかって行ったら
元日劇ダンサーだったこの兄貴分に、コテンパンにやられたそうな。

750:愛蔵版名無しさん
20/05/28 14:19:15 .net
安倍譲二もかなりのホラ吹きだからなぁ

751:愛蔵版名無しさん
20/05/28 14:21:29 .net
>>722
『命の恩人 大山倍達』の著者も「チミぃ、この世で一番怖いものは飢えだよ。
食べられないというのはそれは恐ろしいものだよ」と言われたと書いていた。
飢えの次は孤独とのこと。

752:愛蔵版名無しさん
20/05/28 14:30:52 .net
キックの解説者時代、ムエタイの選手に自分の腿を
試しに蹴らせてみてエライ目にあったとか

753:愛蔵版名無しさん
20/05/28 14:33:07 .net
その話はリアリティーありそうだが、大山倍達は命の危険を感じるような飢えを体験したことあったのかな?

754:愛蔵版名無しさん
20/05/28 14:35:49 .net
―いろんな格闘家たちに話を聞いていると、ケンカに役立つ格闘技として
ボクシングが挙げられる事が多いんです 俺は柔道とか空手だと思うんですけどねえ。やっぱり柔道とかの人は
    腕力強いじゃないですか。ケンカはやっぱり腕力がモノを言うと思うから。

―つまらない質問ですが、ケンカで日本一になるのとボクシングで世界チャンピオンに
なるのでは、どちらが厳しいでしょうか?

畑山 ケンカでしょ。だいいちボクシングはハンディがないですから。ケンカでチャンピオンに
    なるっつったら、そりゃ大変なもんですよ。体重が10kg違ったらパンチも全然違いますからね。
    腕力も必要になってくるし・・・。ボクサーはコレ(腕力)ないやつ、本当に多いですよ。華奢じゃ
    ないですか、みんな。掴まれたら、ぶん殴られますよ。

畑山隆則 WBA世界スーパーフェザー級王者 元WBA世界ライト級王者

755:愛蔵版名無しさん
20/05/28 14:37:23 .net
>>731
水木しげる御大が生前受けたインタビューの中で「戦争はいけません、あれは腹が減る」と言ってた。
戦後生まれのどんな言葉よりも重みがあったよ。

756:愛蔵版名無しさん
20/05/28 14:41:37 .net
最終的には恰幅良くなったが戦中戦後を過ごしてるから食料事情が悪い時期もあっただろう

757:愛蔵版名無しさん
20/05/28 14:43:56 .net
>>731
>>735
二人とも本当に食えない=飢餓寸前の経験があるから説得力が半端ない。
この世代の人の前で食べ物を粗末にするようなマネをすると本気で怒られる。

アフターコロナの大恐慌は確実に来るから、平成30年間で内需型からインバウンドを中心とする外需型に構造改革されてしまったんで、確実に飢えが襲いかかってくる

758:愛蔵版名無しさん
20/05/28 14:45:44 .net
真樹「戦後のみんな腹減らしてる頃に自分だけ肉食って体鍛えてたんだから、そりゃ大山先生は強かっただろうよ


759:」



760:愛蔵版名無しさん
20/05/28 14:51:28 .net
フランスにて、母親が子供を連れて避けるように立ち去ったあと
子供が置いていったお菓子に、飢えから手が伸びそうだったが
ハッ!いかん、と思いとどまった倍達

761:愛蔵版名無しさん
20/05/28 14:54:12 .net
ゲンに連れられて行った戦後の闇料亭で御馳走をたらふく食って
女を抱かせてもらった倍達

762:愛蔵版名無しさん
20/05/28 15:12:39 .net
はだしのゲンもパクさんを助けてたな

763:愛蔵版名無しさん
20/05/28 15:22:28.81 .net
パクさん、闇市で1発当ててゲン一家を助ける為に尽力してくれたな
朝鮮人が恩知らずってのは本当だろうか?
日本人と同じく人によるだろ

764:愛蔵版名無しさん
20/05/28 15:26:30.82 .net
赤塚の親父は戦前に中国人に良くしていたから戦後助けてもらった的な話があったな

765:愛蔵版名無しさん
20/05/28 15:48:56.60 .net
>>742
あっちの人は「身内」と「外の者」で扱いが違う。
一度身内として認められたら親切だよ、
外の者である敵やカモとして彼らに関わると、
徹底的に酷い目に遭わされる
>>743
赤塚って不二夫か?
親父は大陸で特務やってたっていうから、その時の部下じゃないの?

766:愛蔵版名無しさん
20/05/28 15:50:09.82 .net
>>731
マスは朝鮮の豪農の生まれで、日本に来ても同胞と盗みを働いたり、金持ちをたらし込んで居候したりで、本当に貧しい時期は短かったようだ。

767:愛蔵版名無しさん
20/05/28 15:55:09.04 .net
>>744
赤塚不二夫のウイキペディア
しかし宣撫官という職務柄もあって普段から現地に住む中国人とも平等に接することに努め、補給された物資を現地の村人達に分けてあげたり、
子供たちにも中国人を蔑視しないよう教えるなど正義感の強い人物でもあった。そのため彼には抗日ゲリラ側から当時の金額で2000円もの懸賞金がかけられていたにも関わらず
現地の村人から密告されることもなく、また終戦直後の奉天で赤塚家の隣に住む日本人一家が報復として中国人に惨殺される中で普段から中国人と親密にしていた赤塚の家族は難を逃れている[8]。

768:愛蔵版名無しさん
20/05/28 16:01:50 .net
ところで、原田久仁信じゃない方の「プロレス地獄変」の作画をされた
宮谷一彦先生がご存命でFBとインスタをやってて、なんとアシ募集までしてるのだが

URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(m.facebook.com)

769:愛蔵版名無しさん
20/05/28 16:02:45 .net
その次に母親の件も書いてある。短い文であるが度量の大きい人だったんじゃないかと思われる

芸妓としての経験から彼女の左腕には、父とは違う別の男の名前で「○○命」と刺青が彫られていたが、藤七はこのことも含めたリヨの過去を先刻承知のうえですべて受け入れて共通の知人の仲介を経て結婚したという[9]。
赤塚はこのことを父の回想を通して知り、「これは芸妓という悲しい過去を持つ母に対して父が見せた『いたわり』なのだ」と断言している。

770:愛蔵版名無しさん
20/05/28 16:04:13 .net
FBはうまくリンクできなかった
URLリンク(twitter)


771:.com/kayoppe55/status/1265534760476123136 (deleted an unsolicited ad)



772:愛蔵版名無しさん
20/05/28 16:04:15 .net
朝鮮人は知らんが、中国人は、むかし留学していた経験からだが、
1度、家族(国民ではなく)の仲間と認識してくれると、
物凄く親切にしてくれるし、なんでも分け与えてくれる
その代わり、自分も彼らに親切にしなければならないし、
何かの拍子にメンツを潰す真似すると
豹変して怒りをぶつけて来るから、その辺りは神経使うが

773:愛蔵版名無しさん
20/05/28 16:05:34 .net
やっぱ人によるさ
ネトウヨや安倍信者のように同じ日本人の弱者に対して酷いことを言う奴、パヨクのような偽善者も居る

774:愛蔵版名無しさん
20/05/28 16:09:52 .net
>>750
ヤクザのメンタリティに近いな
ヤクザって付き合い方が難しいっていうかめんどくさい
幼馴染がヤクザやってんだけど、まあお互い家庭から性格まで知り尽くしてるんでそいつは別だが、他のヤクザには近付かないようにしてるし、幼馴染もそうしろと言ってる

775:愛蔵版名無しさん
20/05/28 16:11:12 .net
>>751
こういうDD論で冷笑したがるやつが一番頭が悪い

776:愛蔵版名無しさん
20/05/28 16:41:40 .net
「昔、山口組三代目は横綱の玉ノ海とステゴロやって左目を抉って半殺しにした。住吉の若衆やった村田勝志は力道山を刃渡り12センチのナイフで刺した。
三代目も村田組長も身長170もない小兵や。バケモノみたいにデカイ相撲取りを相手を前にしてヤッパやダンビラ握っても震えて逃げたくなるもよ。
極真の人間で逃げん男は黒崎健時先生くらいよ。三代目がカタギからも尊敬されたり、村田親分が木村政彦なんかよりずっと認められたのもそういうことよ。
ワシはヤクザが好きやないけん、田岡三代目と村田親分それに柳川先生はただモンやない。
大山先生が柳川先生と義兄弟と言うけん、実際は七分三分の関係や、大山先生は柳川先生の舎弟じゃけん。貫禄もずっと劣るんよ」

777:愛蔵版名無しさん
20/05/28 16:53:09 .net
ちばてつや一家も終戦後親切な中国人にかくまってもらい無事日本へ帰れたんだっけ?

778:愛蔵版名無しさん
20/05/28 17:05:30 .net
>>753
おまえのようなレイシストが一番タチが悪い。

779:愛蔵版名無しさん
20/05/28 17:35:11.26 .net
田岡なんて160ないだろ

780:愛蔵版名無しさん
20/05/28 17:39:09.76 XXq57fK7.net
>>754
誰や主語は

781:愛蔵版名無しさん
20/05/28 17:43:55.21 .net
小島か、芦原を降霊させた小島じゃね

782:愛蔵版名無しさん
20/05/28 17:51:14.64 .net
>>754
いわゆる、ヤクザは酒場の喧嘩で躊躇なくビール瓶で殴れるってのの延長線上だね
横綱より強いかどうかより、まったく躊躇なく人間の目をえぐれるかどうか
肝っ玉とか貫禄とかじゃなく、人間じゃないカマキリみたいな精神じゃないとヤクザの大物にはなれないってこった
戦国時代の武将とかは更に徹底してるんだろう

783:愛蔵版名無しさん
20/05/28 18:19:30.62 m1WSINsO.net
>>740
玄のモデルって「猛牛と呼ばれた男」?

784:愛蔵版名無しさん
20/05/28 18:23:19 .net
ヤクザ2人はじいてる隆二最強だな
あれ結局自首させないで逃してるんだよな

785:愛蔵版名無しさん
20/05/28 18:29:32 .net
>>760
若い頃の石倉三郎

786:愛蔵版名無しさん
20/05/28 18:35:38 .net
>>762 
はだしのゲンの登場人物のことなら隆二じゃなくて隆太。

4巻で大場と三次を射殺。
5巻で政と秀を撃って重傷を負わせる
6巻で賭場荒らしの時に1人撃つ(


787:生死不明) 7巻で猛犬を射殺 10巻でヤ○ザ2人射殺、息のかかった女の手を撃つ これが10代前半までの出来事とか 終戦間もない頃とはいえ凄まじすぎる。



788:愛蔵版名無しさん
20/05/28 19:37:53.19 .net
はだしのゲンの貼り師はいらっしゃいませんか~

789:愛蔵版名無しさん
20/05/28 19:41:13.79 .net
米兵に犯されてその後はパンパンガールになってしまう女性とか出てきたし
凄い漫画だった>はだしのゲン

790:愛蔵版名無しさん
20/05/28 19:43:01.14 .net
あれがジャンプに連載されていたのも恐るべし、だな

791:愛蔵版名無しさん
20/05/28 19:44:04.22 .net
父ちゃん、英子ねえちゃん、シンジが亡くなるシーンがトラウマ
そしてあの町会長親子への嫌悪
朴さんが河原で父親を荼毘るシーン
左翼マンガだが、考えさせられたよ

792:愛蔵版名無しさん
20/05/28 19:45:34.63 .net
>>758
芦原先生じゃね

793:愛蔵版名無しさん
20/05/28 19:57:04.44 .net
誰かがはだしのゲンは右でも左でも無いって評価してたな
作者も右翼が怒鳴り込んでくると思ってたら全くクレームつかなくて拍子抜けしたとか

794:愛蔵版名無しさん
20/05/28 19:59:08.92 .net
後半特に顕著だけど、天皇の悪口ばかりになったのは
作品のレベルを落としたね。
作者の実体験を考えれば気持ちはわからんでもないが。
「原爆のばかたれ!戦争のばかたれ!」だけで十分だった。

795:愛蔵版名無しさん
20/05/28 20:16:08.32 .net
左右問わず評価されるのは主に前半で、後半は、まあアレだ

796:愛蔵版名無しさん
20/05/28 20:21:58.15 .net
後半あれだけ書いてるのになぜか沈黙する右翼

797:愛蔵版名無しさん
20/05/28 20:23:43.15 .net
反核漫画として外務省がお墨付きで世界中に配っている

798:愛蔵版名無しさん
20/05/28 20:26:06.68 .net
夫婦揃って教師の同級生のうちにははだしのゲンは全巻置いてあった。

799:愛蔵版名無しさん
20/05/28 20:27:22.21 .net
親父がバリバリの共産党だった実家にも全巻あったな
子供の頃、あの缶詰の中身が本当にわからなかった

800:愛蔵版名無しさん
20/05/28 20:35:05.59 .net
>>770
呉智英じゃないかな?
むかし大学の一般教養に文化論って科目あって、
はだしのゲンをテキストに民俗学を教えていた

801:愛蔵版名無しさん
20/05/28 20:42:47.65 .net
>>777
多分そう。ゲンが天皇批判するのはイデオロギーからでは無いとか右でも左でも無い理由をなにか言ってたと思う

802:愛蔵版名無しさん
20/05/28 20:48:46.62 .net
ただ作者本人は反戦・反核漫画家と言われることに抵抗を感じていたらしい

803:愛蔵版名無しさん
20/05/28 20:55:48.24 .net
コラの素材として優秀だよね

804:愛蔵版名無しさん
20/05/28 20:57:31.79 .net
>>756
ウヨだのパヨだの言ってるお前みたいな池沼は論外

805:愛蔵版名無しさん
20/05/28 20:59:24.05 .net
2ch初期にはだしのゲソAAが流行ってたな
あの頃もネトウヨ全盛だったがゲンだけは特別扱いされてた

806:愛蔵版名無しさん
20/05/28 21:03:27.67 .net
>>760
それは違うだろう
「容赦のない殺人鬼みたいな狂人がイキがれる」のはヤクザという犯罪組織だからであって
主君とか表の組織でトップになれる逸材は何だかんだで寛大さがある
限界を知らずに残虐なことが出来るのが強い奴って理論を突き詰めると
親とか赤ん坊でも生きたまま硫酸に投げ込んで殺すような
狂った南米のギャングみたいなのに行き着く

807:愛蔵版名無しさん
20/05/28 21:08:25 .net
ムスビのあの最期は、どんな麻薬撲滅ポスターよりも効果があると思う

808:愛蔵版名無しさん
20/05/28 21:54:14.02 .net
しかし、はだしのゲンって今では日教組などからも推奨されな


809:くなってるんじゃないか?



810:愛蔵版名無しさん
20/05/28 21:57:11.15 .net
日教組推奨なら外れた方がいいだろ
毎年夏になるとコンビニ本が出るから地味に売れてるんだろうな

811:愛蔵版名無しさん
20/05/28 21:57:39.61 .net
>>771
確か終盤は連載誌がジャンプから
赤旗日曜版に変わってたんじゃなかった?

812:愛蔵版名無しさん
20/05/28 22:03:46.92 .net
>>760
ヤクザの武勇伝はほぼ例外なく針小棒大だから
差っ引いて考えないとね
ヤクザが戦国武士と違うのは
「たとえ自分が人を殺しても法の保護を利用できる」
「組が金にあかして雇った弁護士がいれば死刑にだけはならない」
「警察は面と向かって銃を撃ちでもしない限り殺しにはこない」
という、こすっからい計算がちゃんとあるところだな

813:愛蔵版名無しさん
20/05/28 22:07:16 .net
>>777
イデオロギー対立を超越した圧倒的なリアリティがこの作品の魅力といった主旨だったかな。

814:愛蔵版名無しさん
20/05/28 22:12:52 .net
村上もとかの「龍」は主人公が右翼とも左翼とも付き合いがあって面白かったな
ルンペンやマフィアとも付き合いがあったが

815:愛蔵版名無しさん
20/05/28 22:22:58 .net
ゲンは結局家族4人戦争で失っている
その怒りを戦争のバカタレと言って最後は天皇に向けた
米兵に対してはそこまで悪くも描いていない
戦争責任=天皇というゲンなりの理屈はあったけどかなり稚拙でイデオロギーとも違う

816:愛蔵版名無しさん
20/05/28 22:48:31 .net
>>779
元々、と学会の餌食になるような能天気な珍品描いてた人だからな
反戦反核左翼漫画家でくくってしまうのはもったいない

URLリンク(pbs.twimg.com)

817:愛蔵版名無しさん
20/05/28 23:00:48 .net
別冊少年ジャンプに「お好み焼き八ちゃん」を描いてたな

818:愛蔵版名無しさん
20/05/28 23:03:25 .net
>>791
ネットも無けりゃ政府もマスコミも学校も正しい情報を一般市民に伝えない時代だ、仕方ないだろ。

819:愛蔵版名無しさん
20/05/28 23:31:38.76 .net
>>792
げんこつ岩太はむしろそういうイメージを払拭するために描いた作品だと思う

820:愛蔵版名無しさん
20/05/28 23:35:09.44 .net
>>783
>>788
ヤクザと戦国武将は大違いなのね
カジ兄弟とかビートたけしとかが兵に慕われないのは、単にヤクザ好きであって戦国武将とは真逆だってことだね

821:愛蔵版名無しさん
20/05/28 23:39:03.97 .net
中沢啓二先生のウルトラセブン
URLリンク(pbs.twimg.com)

822:愛蔵版名無しさん
20/05/28 23:42:46.95 .net
そして中沢先生のガメラ対ギャオス
URLリンク(pbs.twimg.com)

823:愛蔵版名無しさん
20/05/29 00:29:36 .net
>>796
ヤクザと戦国武将の違う点

武将は負け戰の時「自分が腹を切るから兵の命は助けてくれ」と、
己の命と引き替えに目下の命乞いをするが
ヤクザの世界では逆に、「子」が「親」の代わりにムショに入ったり
エンコを詰めたりするのが常識
戦国武将がヤクザと同じように、手下の命を差し出して己が生き延びようなんてすると
後世までの笑い者になる

824:愛蔵版名無しさん
20/05/29 00:41:42 .net
まあ家族を人質にくれてやったりするけどな

825:愛蔵版名無しさん
20/05/29 01:02:05 .net
>>798
映画では上田吉二郎がやった村長が全然違うキャラになっとるw

826:愛蔵版名無しさん
20/05/29 01:48:52 .net
>>764
マガジンのバイオレンスジャックの早乙女門土は
クロスを撃ってかなりビビってたからな
それにくらべてゲンのニセ弟はたしかにすごかった

まあ門土も本家のガクエン退屈男だと



827:ス気でころしまくってるのだが



828:愛蔵版名無しさん
20/05/29 02:19:52 YVQ4b1A6.net
>>799
裏柳生は893

829:愛蔵版名無しさん
20/05/29 02:41:43 .net
早乙女門土、学生運動のときに敵対する機動隊を殴って「あいつ死んだかな・・・」みたいに内心気になってたね
拓馬竜も初めてヤクザを殺したときはショックで泣いていた
妙な倫理観と狂気が綱引きしている感覚が永井豪にあって石川賢にはないところ

830:愛蔵版名無しさん
20/05/29 04:46:44 .net
早乙女門土の正拳突きをくらって
生きてるわけないもんなみたいに
言ってたけど
空手をやってたのか門土

クロガネの城編では空手の練習に
参加しなかったし
早乙女門土のブルース拳法は
ドラゴン30回で身につけたものだし

831:愛蔵版名無しさん
20/05/29 06:34:15 .net
>>804
門土のあれは倫理観の葛藤ってより、人を殺したかも知れない事に対するゾクゾク感みたいなもんじゃないか?

クロス殺したときもビビッたのではなく、むしろ成し遂げた事に対する恍惚感みたいなもんに見えたが

832:愛蔵版名無しさん
20/05/29 07:26:23 .net
ゴラク版バイオレンスジャックは何でもありだったもんな
骨法は出るわ、キューティーハニーは出るわ

833:愛蔵版名無しさん
20/05/29 08:13:16 .net
どろろん閻魔くんも青年バージョンで出てたね

834:愛蔵版名無しさん
20/05/29 09:31:02 .net
>>745
貧しくて食えないって話じゃなくて
山ごもりで食えなかったことでしょ

835:愛蔵版名無しさん
20/05/29 09:33:39 .net
>>750
敗戦のときに中国の民間人が日本人をかくまってくれたからな

836:愛蔵版名無しさん
20/05/29 09:50:47 .net
>>809
山ごもりも実際には短期間、それも黒埼を含め3人で一度しただけらしい

837:愛蔵版名無しさん
20/05/29 09:56:55 .net
1ページぶち抜きで広告を出すとはさすがに商売がうまい
URLリンク(i.imgur.com)

838:愛蔵版名無しさん
20/05/29 09:58:33 .net
斬新な地図だな

839:愛蔵版名無しさん
20/05/29 10:08:37 .net
本当に中国人が残忍だったら中国残留孤児なんて居なかったって。
日本鬼子の子供だぜ?
それを引き取って大切に育ててくれたんだよ。
そんで月日が流れて来日して実の父母と再会しても「年老いた養父母の面倒を見たい」と帰っていく行動に、中国人養父母の愛情を感じる。

日本人も中国人も、そして朝鮮人も皆同じ。
良い人も悪い人も居るんだよ。

840:愛蔵版名無しさん
20/05/29 10:14:30 .net
微妙につのだの筆致と違うようだが、アシかどっかのデザイナーが描いた
極真広告用専用の素材ってとこかな

841:愛蔵版名無しさん
20/05/29 10:16:57 .net
>>814
タダ働きの労働力プラス数十年経過して帰ったところで日本の暮らしには馴染めない

842:愛蔵版名無しさん
20/05/29 11:15:27 .net
>>814
国民性というか傾向みたいのはあるよ
ただ、それはある状況でプラスに働いても、
別の状況ではマイナスに働いたりするものだから、
一概にネガポジな言い回しでは説明できないもの

843:愛蔵版名無しさん
20/05/29 11:45:19.10 .net
だからの人による

844:愛蔵版名無しさん
20/05/29 13:19:52 .net
>>798
これ覚えてるわ
今の子ども誌では考えられない残酷描写
中沢の画だったとは

845:愛蔵版名無しさん
20/05/29 13:20:28 .net
URLリンク(i.imgur.com)

846:愛蔵版名無しさん
20/05/29 13:47:15 .net
819
楳図かずおの「半魚人」は少年マガジンだったが、今だったらだめかな

847:愛蔵版名無しさん
20/05/29 13:49:58 .net
>>818
だから全体の傾向はある

848:愛蔵版名無しさん
20/05/29 13:52:05 .net
中村忠のジャマイカ暴力ってホントなの?

849:愛蔵版名無しさん
20/05/29 14:01:25 .net
>>814
中国では人買いの習慣が近代になってもあった

一概に温かい心で育てたとは言えない
中国人にとってみれば、将来転売可能な無償労働力という財産が



850:棚ぼたで転がり込んで来たようなものだからな あと、残留した子供ばかりクローズアップされてるが 出産適齢期の日本人女性(既婚未婚問わず)も、行き倒れ寸前を拾われたり、 酷い場合は逃避行中に拉致されて、農家の嫁にされてる 何しろ無料労働力+子を産む機械+転売可能という付加価値の高い財産だ まあ「行き倒れで死ぬより、牛馬以下の奴婢として生き永らえた方が遥かに幸せ」と考えれば 確かに大恩人だけどな



851:愛蔵版名無しさん
20/05/29 14:04:11 .net
残留孤児二世だっけ?日本で悪逆非道をはたらく連中は

852:愛蔵版名無しさん
20/05/29 14:20:18 .net
URLリンク(i.imgur.com)

853:愛蔵版名無しさん
20/05/29 14:22:45 .net
中村忠は温厚なイメージとは裏腹に、
情熱的というか、怒ると怖くて迫力のある人で、
自分に厳しいが、他人にも厳しいところがあるので、
後輩や弟子が間違っていた時には、
手を上げて叱ったりしたこともあったというから
元になった話はあったのかも知れない

しかし、この記事の時期は、大山倍達は中村忠暗殺令を出したり、
様々な誹謗中傷とデマを飛ばしたらしいので、
この記事も出まかせ書かせた可能性はあると思う

854:愛蔵版名無しさん
20/05/29 14:26:32 UfO5sljH.net
幾らなんでも暗殺指令はないわなあ
公式に否定していないし

こんなのに昔関わってしまったのが恥ずかしい

855:愛蔵版名無しさん
20/05/29 14:34:10 .net
K-1が成功し始めた頃、マス大山は

昔なら(正道)石井のタマを取ってくるぐらいの弟子が
ワンサカいたのににぇ~

と嘆いたらしいが

856:愛蔵版名無しさん
20/05/29 14:35:04 .net
猪木対ウィリーのときにも「黒崎、梶原を混乱に乗じて殺せ!」と添野に命じてしなあ。実際に殺られて闇に葬られた人もいるのかな。

857:愛蔵版名無しさん
20/05/29 14:37:19 .net
試合でブチのめして殺せってなら兎も角、暗殺しろってのは、発想が完全にアレだな…

858:愛蔵版名無しさん
20/05/29 14:39:13 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

859:愛蔵版名無しさん
20/05/29 14:42:26 .net
八巻健二のインタビュー記事、

試合で成績を残していく程、極真の中心に近づいていったが、
近づくほどに闇が見えてきて、あまりに深い闇なので、今はそれについは言えない

深い闇ってのは、マル暴関係とのつながりだったのかね

860:愛蔵版名無しさん
20/05/29 14:44:04 .net
正道石井も裏社会とつながっていたから、大山も手を出せなかったんだろうな

861:愛蔵版名無しさん
20/05/29 14:49:52 .net
>>833
言えないも何も柳川次郎との関係は公開されてたし

862:愛蔵版名無しさん
20/05/29 14:51:37 .net
川畑幸一の空中スイカ割り
URLリンク(i.imgur.com)

863:愛蔵版名無しさん
20/05/29 14:52:44 .net
別件の闇じゃね。松井がボディガードやってたという噂のあの人とか。

864:愛蔵版名無しさん
20/05/29 15:28:49 .net
あー、そっちくさいな

865:愛蔵版名無しさん
20/05/29 15:51:25.93 .net
あの人とあれなのも知られてるけど
あの人の底もわからないからな

866:愛蔵版名無しさん
20/05/29 16:19:02.37 .net
>>756
レイシストの意味わかってない子供部屋ジジイで草

867:愛蔵版名無しさん
20/05/29 18:03:59.91 I7ZfDaM8.net
>>837
URLリンク(i.imgur.com)

868:愛蔵版名無しさん
20/05/29 19:55:01 .net
格闘技界にまともなやつっていないの?

869:愛蔵版名無しさん
20/05/29 19:59:52 .net
日本拳法とか

870:愛蔵版名無しさん
20/05/29 20:05:51 .net
>>842
ヤクザとかウヨとか格闘技や武道が好きだからねえ

871:愛蔵版名無しさん
20/05/29 20:07:39 .net
>>842
相撲もそうだけど伝統長くてもあっち系と繋がり深かったり。興行とかがそもそも。プライドもそれで終わりになったし
柔道や剣道は警察と関係深い


872:から比較的マシだけど組織的に古臭くて色々問題が無いわけでもない



873:愛蔵版名無しさん
20/05/29 20:10:31 .net
綺麗事で飾ったところで格闘技は喧嘩の延長線なんだから無理な相談だ

874:愛蔵版名無しさん
20/05/29 20:13:46 .net
>>846
そういうこと

875:愛蔵版名無しさん
20/05/29 20:23:31 .net
中国武術の武館も黒社会とズブズブっていうかそのものもあるしな
燃えよドラゴンのオハラの島の連中のエキストラは黒社会だらけだしな
色々あってそりゃブルースもブランドンも消されるわ

876:愛蔵版名無しさん
20/05/29 20:29:25 .net
まあ、サッカーや野球だって、まともじゃない奴多いけどね

877:愛蔵版名無しさん
20/05/29 20:32:55 .net
そのわりには、世間一般では
スポーツマンや武道家は
礼儀正しくて立派な人と
思われているな…

878:愛蔵版名無しさん
20/05/29 20:38:31 .net
>>848
中国は秘密結社と宗教みたいのが絡んでやばそうだな
日本にも宗教絡みのあるが

879:愛蔵版名無しさん
20/05/29 20:40:22 .net
>>850
サッカー、バスケ、テニスにはあんまり変なの絡んでないから
格闘技とスポーツはまた違う

880:愛蔵版名無しさん
20/05/29 21:04:16.39 .net
格闘技の場合、興行に反社が絡む世界だからだろ
芸能界と同じだよ

881:愛蔵版名無しさん
20/05/29 21:07:12.06 .net
個々人で言えば、どんな世界にも一定数変な奴はいる

882:愛蔵版名無しさん
20/05/29 21:09:48.68 .net
>>850
そういうイメージを決めることのできる人間にとって体育会系は都合がいいからな
上にケツ貸せ言われればズボン脱ぎ、死ね殺せと言われれば本当にやるよう仕込まれてるんだから

883:愛蔵版名無しさん
20/05/29 21:17:44.45 .net
企業で好まれるのはラグビーとか団体競技のスポーツだな
ボクシングや空手とかは個人競技の格闘技経験者は変わり者が多くて扱いにくい

884:愛蔵版名無しさん
20/05/29 21:22:39.82 .net
>>848
ジャッキーチェンなんか大幹部だし

885:愛蔵版名無しさん
20/05/29 21:26:26.97 .net
>>855
寮住みだと酔っ払った先輩のチンポをしゃぶらされるなんて普通だしな
格技武道に限らず体育会系だとそういう先輩が必ず何人かいる
基本は精力の有り余った女寄りのバイってことになる

886:愛蔵版名無しさん
20/05/29 21:27:02.11 .net
>>851
合気道は大本教

887:愛蔵版名無しさん
20/05/29 21:34:33.78 .net
武道は礼に始まり礼に終わるとは何時の頃からか皆さんも耳にしていると思うが
試合前の礼など決められている事だから形だけしているだけで
頭の中には目の前の相手をぶちのめす事しか無いのである
いくら武道を続けていっても結局人格は変わらないものである
たまに聞く人格者の武道家というのはそれは持って生まれた資質に他ならない
松田隆智の「武道の礼は虚礼である」とは良く言ったものである

888:愛蔵版名無しさん
20/05/29 22:00:50 .net
柔道なんてむしろ外国の選手の方が行儀良かったりな
形式主義に陥る日本人の悪いくせがもろに出てる

889:愛蔵版名無しさん
20/05/29 22:15:31.35 .net
>>851
少林寺は宗教法人も持ってるし

890:愛蔵版名無しさん
20/05/29 22:18:33.11 .net
基本年功序列の権威主義だからな
目下の者に敬意を払う礼は極一部の組織の先進性と改革感持つ人以外は無いかと

891:愛蔵版名無しさん
20/05/29 22:19:49.15 .net
怒れタイガーなどでおなじみのチャーリーチャンもモロ黒社会の人間ですね

892:愛蔵版名無しさん
20/05/29 22:19:53.06 .net
東のこのひどい扱い
URLリンク(i.imgur.com)

893:愛蔵版名無しさん
20/05/29 22:52:28 .net
ジミー・ウォン(王羽)なんか
マフィアそのもの

894:愛蔵版名無しさん
20/05/29 22:57:57 .net
台湾の映画人は皆マフィアと兼業してる奴ばかりでおっかないが



895:ーれる事はない。あいつらも真樹先生にはビビっていた。 三池崇史(談)



896:愛蔵版名無しさん
20/05/29 23:15:50.57 .net
やっぱり見た目は大事だな

897:愛蔵版名無しさん
20/05/29 23:17:54.86 .net
台湾のヤクザ者には妙な日本ヤクザリスペクトがあって、パンチパーマなどの
日本ヤクザファッションを真似るのが流行ってたとか
そんなところに梶原兄弟が行ったら、そりゃ「本場の本物が来た」と一目置かれるだろう

898:愛蔵版名無しさん
20/05/30 01:19:16 .net
さすがにこういうリスペクトは日本人として自慢にならん、というか恥ずかしいなw

899:愛蔵版名無しさん
20/05/30 02:09:09 .net
日本のヤクザ映画は割と世界中でうけたからな
ゴッドファーザー真似るギャングが多いのと理屈は同じだろう

900:愛蔵版名無しさん
20/05/30 02:55:26 .net
日本のヤクザには独特のメンタリティがあるな
今でこそ暴対法の影響で看板など出さなくなったが、以前は○○組という看板を
事務所の表にドーンと掲げて、ここは、クザの事務所ですよ~と堂々とアピールしていたし
雑誌やテレビに取り上げられて有名人扱いされるのも、むしろ喜んでいるフシがある
こんなのマフィアでは考えられないことだ

901:愛蔵版名無しさん
20/05/30 03:01:02.33 .net
クザ→ヤクザ

902:愛蔵版名無しさん
20/05/30 04:02:22 .net
今度はアウトロー談義かよ。
このスレ、常駐しているのは10人もいないと思うんだけどな(苦笑)
まったくどんだけ無駄知識をため込んでるんだよ。

903:愛蔵版名無しさん
20/05/30 06:32:57 .net
何かとヤクザが出て来る梶原漫画だから基礎知識でもあるけどな

904:愛蔵版名無しさん
20/05/30 06:41:09 .net
昭和のヤクザってわかり易かったよな
見た目1発で「うわ、ヤクザだ」とわかった
言わば「スズメバチCOLOR」

905:愛蔵版名無しさん
20/05/30 07:16:56 .net
モブキャラも含めてヤクザが一切登場しない梶原作品というのは
果たしてあるんだろうか。

906:愛蔵版名無しさん
20/05/30 08:10:33 .net
>>877
マジで無いんじゃね?
タイガーマスクにも出てたよな?

907:愛蔵版名無しさん
20/05/30 08:15:55 .net
>>872
三代目山口組なんか、それこそオープンで定期的に記者会見やってたし要望があれば臨時記者会見もやってた
それと文化祭、軍旗祭よろしく本部を解放して正月イベントやクリスマスイベントまでやって一般の子供たちと遊んでやり、飯を食わせ、土産を持たせて小遣いまでやる気くばりよう

「カネは汚く集め、綺麗に使う」を徹底的に実践していた




・・・陰でどんだけの人々が泣き、追い込まれ、亡くなったのかは誰も知らんが…

908:愛蔵版名無しさん
20/05/30 08:18:44 .net
>>879
災害が起きると行政より先に飛んで行って支援活動をするのもヤクザなんだよな
梶原漫画のヤクザの凄さはどう見ても本物を知っているな言うリアルな姿
エンコ詰めという隠語を梶原漫画で知った

909:愛蔵版名無しさん
20/05/30 08:36:11 .net
そう言えばインターネット黎明期、五代目山口組はいち早く公式ホームページを立ち上げてたよな
必ず毎日更新し、幹部人事発表やご意見ご要望のメアドまで公開して徹底的にオープンにしてた

・・・当局の圧力で閉鎖させられたんだよな、多分バブルで煮え湯飲まされたアメリカの金融資本筋

910:愛蔵版名無しさん
20/05/30 08:43:23 .net
>>881
すごい頭悪そう

911:愛蔵版名無しさん
20/05/30 08:43:36 .net
>>859
合氣会本部だけな
あそこは開祖が大本にハマる前にめぼしい高弟が一人前になり
吉祥丸(開祖の子息)が跡をついだ本部(今の合氣会)から絶縁に近い仕打ち


912:受け 各々が流派立ててる むしろ満州国人脈の方が各流派強かった



913:愛蔵版名無しさん
20/05/30 08:46:56 .net
>>882
角栄と山口組はアメリカのユダヤ系金融資本複合体の陰謀で
濡れ衣着せられ弾圧されたって信じてる人、一定数いるよね

914:愛蔵版名無しさん
20/05/30 08:51:17 .net
>>884
真偽はともかくこういうところで書くのが頭悪そう

915:愛蔵版名無しさん
20/05/30 09:03:43 .net
>>877
新戦艦大和

916:愛蔵版名無しさん
20/05/30 09:12:51 .net
>>885
>>884
自作自演

917:愛蔵版名無しさん
20/05/30 09:18:23 .net
さすがに軍隊ものにヤクザはおらんだろうと油断したら
炊事班で飯炊いてるのがモンモン入ったおっさんばっかりだったでござる

918:愛蔵版名無しさん
20/05/30 09:21:44.08 WgbVt95C.net
>>878
>>877
新巨人の星
連載開始時に掲載誌の週刊読売から
クギをさされた

919:愛蔵版名無しさん
20/05/30 09:23:57.03 .net
田中角栄はともかく、ホワイトハウスがヤクザを取り締まれと声を挙げ始めたのはバブル崩壊後からなのは事実。
特にオバマは山口組を名指しで取り締まれ、と迫っていたな。
何れも新聞で読んだ。
あの当時だから、日経、朝日、読売のどれかだな。
小泉時代に総会屋やブラックジャーナリスト、昭和からの伝統的商品先物取引の営業スタイルが潰されたのもホワイトハウスの要望。
これらも当時の新聞で読んだ。
従米スタンスに都合悪いことに陰謀論とか池沼のレッテル貼って誤魔化すってのもあれだよなあ。
梶原スレを荒らされたくないんでこの辺でやめておこう。

920:愛蔵版名無しさん
20/05/30 09:26:46.34 .net
>>890
スレ違いだから頭悪そうなんだよ

921:愛蔵版名無しさん
20/05/30 09:30:46 .net
>>891
ムキになるほどのことでもあるまい。

922:愛蔵版名無しさん
20/05/30 09:31:47 .net
まあ頭禿げてるんだろうな

923:愛蔵版名無しさん
20/05/30 09:35:21.98 .net
アントニオ猪木 水プラズマ
URLリンク(article.auone.jp)

924:愛蔵版名無しさん
20/05/30 09:35:49.04 .net
>>891
スレ違いの脱線は梶原スレの名物だろ
安倍信者くんwww

925:愛蔵版名無しさん
20/05/30 09:44:19.05 .net
>>895
妄想基準で考えてるから頭の悪そうというか認知症始まってるんじゃない?

926:愛蔵版名無しさん
20/05/30 09:46:14.34 .net
政治の話は止めとけ
安倍系支持者とアンチの溝は深い

927:愛蔵版名無しさん
20/05/30 09:49:20.60 .net
誰も安倍の話してないのに信者とか言い出すのはもういかれてるんだろうな

928:愛蔵版名無しさん
20/05/30 09:50:44.47 .net
ガキの頃は梶原に騙されジジイになってからは陰謀論に騙され
惨めな人生だな

929:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:01:29.32 .net
>>898
だから止めとけ、と言ってんだろ
安倍信者やアンチじゃないってんなら謝るから止めとけ
>>899
そういう風に陰謀論がー、のレッテルも止めとけって
お互いにスルーしろ
どうしてもやりたいんならニュー速か政治板に行ってやれ

930:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:09:37.35 .net
ノーサイドにしましょう。もう

931:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:14:28.15 quwv77py.net
>>865
佐山に影響を与えた男

932:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:17:15.08 .net
これさえなきゃ良いスレなんだけどな

933:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:20:10.63 .net
新自由主義の病理だよ

934:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:21:38.42 .net
>>904
頭悪そう

935:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:22:36.71 .net
そりゃ大ボラ一代のスレだもの荒れて当然

936:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:23:22.03 .net
壁に向かってブツブツ言う系の人を相手にしてもしょうがない

937:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:24


938::48.52 ID:???.net



939:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:26:51.94 .net
喫茶店で新自由主義がとかブツブツ言ってる人いるな

940:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:28:38.61 .net
「日本の空手はこれでいいのか!」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

941:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:29:11.53 .net
>>902
え、そうなん?

942:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:30:04.88 .net
URLリンク(imgur.com)

943:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:37:26.49 .net
>>912
梶せんせのいう「実話」ほど胡散臭いものはない
>>910
極真空手は合気道以上に胡散臭い

944:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:39:55.88 .net
URLリンク(i.imgur.com)

945:愛蔵版名無しさん
20/05/30 10:41:16.22 .net
>>910
「大山館長、日空連の世界大会惨敗」の衝撃見出しがまず目に飛び込んできたw
自派の恥も正直に報じるんだな、とw

946:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:07:37.46 .net
マスが浣腸から総裁になったのはいつ頃?

947:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:11:35.47 Br7WoCtB.net
館長
が良かったな
ずっと一館長でいればよかったのに 総裁とか言い出してから堕落の途一途だったな

948:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:22:44.34 .net
>>917
「総裁」の肩書で思い出す日本の三大有名人
・稲川会総裁、稲川聖城
・大日本愛国党総裁、赤尾敏
・大川興業総裁、大川豊

949:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:23:35.18 .net
こういう噂らしい
何だかなあ
>ちなみに「館長」→「総裁」に変更した理由は、極真を離れて独自の道場を始めた
>たくさんの諸流派の先生方が「館長」を名乗っているので、
>面白くない大山総裁が、「館長」の格上を行く、国際空手道連盟「総裁」を常に
>名乗るようにしたのが一番有力な説である^_^。

950:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:23:36.27 .net
「極真会」をやめたのはヤクザみたいだからと聞いたことがある

951:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:27:48.42 .net
>>920
極心連合会とか豪友会とか893の名前だけど格闘技っぽくもあるね

952:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:37:24.39 .net
>>917
安倍晋三も総裁だしw

953:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:39:55.47 .net
大川隆法総裁

954:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:40:47.58 .net
>>910
全空連を日空連と略するのは珍しいな
マッキーが協会を日空協と略すのも他であまり見ん気がする

955:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:46:09.64 .net
極真上がりのヤクザって結構居そう

956:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:48:00.58 .net
大山倍達は何で極真を法人化しなかったんだろ?

957:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:51:02 .net
ヤクザが「おれ、ガキん頃極真やってたんだよ」と言ったらツッコミを入れてはいけない。

958:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:51:44 .net
>>925
素行悪い奴多いし、反社と親和性高そうだし

959:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:52:05 .net
>>926
したかったけど、できなかった。
組織が杜撰すぎて。

960:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:55:28 .net
イマドキのヤンキーは総合が好きだよな

961:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:57:17 .net
>>929
ヤクザの組と変わらんな

962:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:58:32 .net
幹部はともかく、末端はだいぶ健全化したわな。極真。
現役はさわやかスポーツマンばっかだ。

非極真でキックに盛んに関わってるようなとこは
キラキラした名前の金髪先生とかいたりするが。

963:愛蔵版名無しさん
20/05/30 11:59:34 .net
前田のアウトローから始まって似たような地下格がたくさんできたからな
昔はガキのケンカみたいだったが最近はみんな地道にテクニック練習するからつまらなくなった

964:愛蔵版名無しさん
20/05/30 12:01:30 .net
極真のイジメやリンチはハードそうだな
ヤクザ並だったりして

965:愛蔵版名無しさん
20/05/30 12:02:26 .net
>>933
板垣恵介曰く、ぐるぐるパンチが最強とか

966:愛蔵版名無しさん
20/05/30 12:14:49 .net
極真


967:ヤクザの成れの果てっぽい https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590804297/ 【愛知】ホムセンで車降りたら突然“十数発”殴られ体中アザだらけに…80代男「睨みつけられたと思った。謝罪したい」



968:愛蔵版名無しさん
20/05/30 12:22:47 TLmOwsB8.net
>>936
昇段レポート
URLリンク(www.shinkyokushinkai.co.jp)

試合
URLリンク(www.youtube.com)

969:愛蔵版名無しさん
20/05/30 12:23:38 .net
>>930
あいつら硬派ぶってるけど、ミーハー多いからな
アイドルとかも好きだし

970:愛蔵版名無しさん
20/05/30 12:31:47 .net
>>936
八十代って初期メンバーだな

971:愛蔵版名無しさん
20/05/30 12:35:06 .net
>>937
これはこっちのニュース


‪男性にけが負わせ車破壊の疑い 川崎の兄弟2人逮捕 兄「極真空手で全国優勝」 URLリンク(www.sankei.com) ‬

972:愛蔵版名無しさん
20/05/30 12:37:38 .net
>>939
壮年部かもしれん

973:愛蔵版名無しさん
20/05/30 12:39:44 .net
総合って喧嘩に使いにくいんじゃね?
喧嘩で寝技やんねーだろ?

974:愛蔵版名無しさん
20/05/30 12:44:17 .net
笹川への怒りやまない倍達
URLリンク(i.imgur.com)

975:愛蔵版名無しさん
20/05/30 12:45:36 .net
>>942
マサ斎藤が言っていたね
喧嘩で関節の取り合いなんてするわけがない
ぶん殴るから始まるって

976:愛蔵版名無しさん
20/05/30 12:49:47 .net
>>944
むしろまず掴み合いから始まると思うが
双方が打突をある程度やり込んでない限り
間合いとったりしない

977:愛蔵版名無しさん
20/05/30 12:53:15 Br7WoCtB.net
>>920
元々極真会館空手だったし
政治家介入させて財団法人極真奨学会極真会館
て立派な法人作ったんだからそれに徹すればよかったのに

978:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:07:03.58 .net
お互いがそれなりにデキて、やる気になってる喧嘩は掴み合いだね
華奢なボクサーなんかコントロールされちゃって絶対に勝てないよ

979:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:07:10.43 .net
>>945
強いヤツは掴むより先に手足が出るよ
そんで相手が怯んだり倒れたりしたらタコ殴りかドカドカ足蹴
そこまで行ったら勝敗は明白だしいろいろとヤバいんで誰かが止める

980:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:07:57.32 .net
>>945
だからこそ、躊躇なくストレートぶちこめる奴が強いんでしょうな
花形敬もだいたいその手でしょ

981:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:09:34.84 .net
>>945
>>947
そんなの映画やテレビドラマの世界
リアルの喧嘩はローキックなど打撃

982:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:10:59.59 .net
>>949
殴らせてから、なんて黒崎みたいなこと言ってたら負ける
一撃必殺は嘘だが先手必勝は大体当たってる

983:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:16:04.76 .net
まだまだ糾弾は続く
URLリンク(i.imgur.com)

984:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:19:19.94 Br7WoCtB.net
>>950
小学校時代の喧嘩は勿論つかみ合い

985:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:19:57.29 Br7WoCtB.net
何十年前から頭か止まってんだな

986:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:21:23.56 .net
10日前にたってもう残り50かよ

987:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:24:19.15 .net
昭和の喧嘩だったらビール瓶でも何でもいいから得物使って一撃かましたらボコボコ殴る蹴るして速攻で逃げて、当分そこには近付かないのが最強
いまは監視カメラあるからムリ

988:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:25:29.72 .net
高校の時だけど、昼休みにケンカが始まって、片方がヘッドロックをかけたまま


989:50分フルタイムだったことがあった



990:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:27:44.75 .net
おれんとこでは
「ケンカ最強はおれ」
「おれを倒してから言え」
という漫画みたいなことがあったな

991:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:29:20.88 .net
>>957
学校の仲間との喧嘩はそんなもん
後遺障害の残らないやり方を無意識にする
敵対する族やチームとの喧嘩とは違う
後者の場合は立場やメンツがあるから一線を超えちゃうことがままある

992:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:31:13.87 .net
>>955
もっいっこのスレを再利用する?

993:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:31:20.24 .net
>>958
口喧嘩も立派な喧嘩
相手が嘘ハッタリを鵜呑みにして戦意喪失したら無血開城よろしく不戦勝
極めて平和的な勝利、つか現実世界の国家間の外交と同じ

994:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:32:19.90 .net
>>960
>>960
落ちてるっぽい

995:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:32:28.72 .net
>>961
いや、そこから殴り合いのケンカが始まったんだよ

996:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:34:04.43 .net
>>963
引っ込みがつかなくなったんだな、それって

997:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:37:36 .net
このスレにはケンカ十段がいますね

998:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:38:42 .net
実力差があれば別だけどアウトファイトはないわな

999:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:40:19 .net
実力差があれば三角飛びでキメたい

1000:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:46:44 .net
>>942
むしろ寝技にする。投げたり殴ったりだと後で傷害事件にされてややこしいから
胴タックル小外掛けから優しく倒す。素人だったら寝かせてしまえば楽勝
柔道で無かったがブラ柔や総合であるニーオンザベリーにする
あれ制圧するのにすごく便利。ちょっと暴れたら腹に圧力かければすぐ大人しくなる
アメリカの黒人警察が首にニーオンザベリーして窒息させてたがあれはひどい

1001:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:47:56 .net
高校の時、見た目がひ弱で柔道初段(でも実質二段クラス)のヤツがいて、夏休みになると遠征してカツアゲさせて返り討ちを楽しんでた

1002:愛蔵版名無しさん
20/05/30 13:55:52 .net
>>959
ちょっと前に神奈川でコンビニ店員が客ともめて投げて死なせてたな
受け身取れない素人はうまく投げないと危ない
向こうが手を出してきてもこちらが殴り返すと警察で数時間調書取られてクソ面倒くさいことになったりする
手を出させて寝かせて制圧するのが一番楽

1003:愛蔵版名無しさん
20/05/30 14:00:21 .net
もはや一騎も笹川も一緒くた
URLリンク(i.imgur.com)

1004:愛蔵版名無しさん
20/05/30 14:03:16 .net
同じ殴るにしてもディフェンスできないように押さえつけてから殴るほうが効率が良い
グレイシーを見て一番驚いたのはこの技術
道着を使って締めたり相手の動きを封じ込めてしまう

1005:愛蔵版名無しさん
20/05/30 14:07:11 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1006:愛蔵版名無しさん
20/05/30 14:28:43 .net
>>973
せまい酒場でケンカしてると、なんやかやでグラップリング強豪の猪木から
たやすくマウントポジションが取れるようになるのか。勉強になった。

1007:愛蔵版名無しさん
20/05/30 14:34:11 .net
>>973
さすがは大学出のインテリ添野は英語が達者だ

1008:愛蔵版名無しさん
20/05/30 14:42:18.44 .net
>>916-917
カジ先生が


1009:極真に関わっていた頃はまだ総裁という呼称はなかったみたいだね。 諸々の資料を見ると1985~86年頃に使われ始めたようで。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch