□△○楳図かずおapt23□△○at RCOMIC
□△○楳図かずおapt23□△○ - 暇つぶし2ch514:ウせようとしたとか? 政治的な発言をする芸人が干されるのと同じ事かな、あまりに本質を突かれると都合が悪いから消そうとした??、それを知られると困る悪い政治家ばかりだしな それか、他に考えられるのは楳図先生に私怨で、楳図先生を干したい思惑のある編集者が洗礼という名作をぶち壊すために、ネタバレを挟んだ? とにかく小学館は吉本並みにブラックな会社だと思うんだけど、楳図先生は当時既にベテランで原稿料が高くなりすぎていてコストカットしたいがために楳図先生を干そうとして嫌がらせのためやったとか? また関係ないけど、よく漫画の中ではやクザって任侠とかって、カッコよく描かれること多いけど、それは出版社である小学館とかがそもそもヤクざとズブズブだからかっこいいように漫画家に描かせてるだけなのでは?? 吉本も反社会勢力とは関わらないとか言うけど、実はズブズブなんだろし 楳図先生はまことちゃんの中でもヤくザと政治家と大企業のおっさん達がズブズブなのではないかという事を風刺していたし そういう本質を突く所が権力者に都合が悪かったのかも とにかく、普通の感覚してたら一巻の解説にあのネタバレを載せるのはあり得ない、嫌がらせとしか考えられん



515:愛蔵版名無しさん
19/09/08 02:57:50.34 Sa5Jnr4i.net
あとどうしても楳図先生のキャリアには手塚が良くも悪くも、、
手塚がいてこそ楳図先生も漫画家を目指したのは事実、だけど、一方で手塚の嫉妬のせいで小学館がアニメ化の話をダメにされたのでは?
漫画のメインストリームには来れないように妨害されたのではないかと、、まことちゃんの完全なるパクリのクレやんしんちゃんがアニメ化映画化してる現状は嘆かわしい、、
アニメ化できていたならばドラえもんの次に放送される番組のポジションにも行けたかもしれないのに
手塚治虫の息子の手塚まことが解説でネタバレというのが何の因果なのか??
手塚まことの妖怪天国という映画でも楳図先生と手塚治虫は共演してるけど、おでんを食べようとする楳図先生を手塚が追い払うという話だった、
おでんを漫画のメインストリームと考えると、楳図先生の事を妨害する手塚という風刺にもとれる
手塚まこと自体は親父の手塚治虫よりも楳図先生の漫画を幼少期にハマって読んでいたという逸話もあるし、
楳図先生と対談もしてるし、本当に楳図先生を好きなのは間違いないけど、、複雑な所がありそう
前も書いたけど手塚って確かに凄い漫画描くけどどうしても俺は手塚の描く漫画は根暗の独りよがりな鼻に付く主張が気にくわないんだよなぁ
俺はは14歳が説教臭いとは全く思わないんだよね、アラバスターとかググったけど、とかもどうせ倫理観ボロボロの奴がなんかトンデモナイことする話でしょ?手に入りにくいから読んでないけど
なんか、手塚はキャラが全然共感できないキャラが多いんだよな、極端すぎるんだよね
やっぱり俺は楳図先生が1番好きかな
手塚も楳図先生の実力は心のどこかで認めてたっぽいんだよな、色んな他の漫画家のキャラを手塚が描いた集合絵かあって、マンガ博覧会82のポスターでググれば出てきそうだけど、その集合絵のちょうど真ん中のあたりに、まことちゃんが描かれてるんだよね、
、これは手塚なりのメッセージだと思う、あのポスターのキャラの配置から手塚治虫の他の作家への評価の本心か見えるはず

516:愛蔵版名無しさん
19/09/08 03:43:12.52 .net
ずいぶん発想の豊かなひとですね

517:愛蔵版名無しさん
19/09/08 09:01:42.59 .net
少なくとも白井編集長が俺の目が黒いうちはずっと楳図かずおを起用すると言って引っ張ってきたんだけど
真悟の途中から人気はなかった
スピリッツは他の漫画家が大


518:ヒットして創刊当時のマイナー系雑誌からメジャーな存在になっていた なんせ創刊時は吾妻ひでお、いしかわじゅんが看板だったそうだ 白井が降りた後、編集部としは楳図かずおの扱いに困ったんじゃないかな 14歳が打ち切りを予感して短くした? いや読んでる最中はいつまで載ってるんだはよ終われよと思ってたよ 圧倒的に人気なかったよ それと手塚のキャラが極端? 漫画を読む以前じゃないか 手塚の責任ではなくてあなたが漫画に向いてないよ



519:愛蔵版名無しさん
19/09/08 09:09:14.95 .net
当時人気なくてもいつまでも残るのは楳図のほうだけどな

520:愛蔵版名無しさん
19/09/08 09:10:22.80 .net
真悟が人気あるとかファンでも誰も思ってねーよバカじゃねえの

521:愛蔵版名無しさん
19/09/08 09:13:05.80 .net
あ、上の長文君がファン代表の意見とか思うなよ
長すぎて読んでねーけど

522:愛蔵版名無しさん
19/09/08 09:22:10.37 .net
>>505
14歳だけなら残らないよ
楳図かずおの実績があったからこそ
>>506みたいな下品で卑しい人ばかりがファンじゃないから>>501は気にしないでね
>>506は例外的に育ちが悪いだけなんだよ代表として謝るね

523:愛蔵版名無しさん
19/09/08 10:18:15.08 .net
501も妄想がちで大概だと思うけどね
手塚disってるし、不快に思う人がいるのは仕方ない
スピリッツでの連載当時の評価について言えば、人気はともかく少なくともマンガ読みの間での評価はリアルタイムで高かった
何か凄い作品が進行中だという印象はずっとあった
そもそも楳図かずおはスピリッツという雑誌がマイナーであろうとメジャーであろうと関係なく、雑誌にとって格を保つ為に必要な存在だったはず
売れる売れないは度外視したそういう枠の作家だろう
あー、あとスピリッツの初期の看板って超メジャーな留美子やで

524:愛蔵版名無しさん
19/09/08 11:04:08.52 .net
高橋留美子は創刊時はまだ看板と言える存在ではなかったのでは?
週刊化の頃は大看板だったけど。

525:愛蔵版名無しさん
19/09/08 12:04:00.18 .net
>>510
めぞんは大看板
アオイホノオのめぞん開始前後を見たら良い
週刊になるまで何年もあったしその間に美味しんぼ、傷追い人などヒットが生まれて大メジャーになった

526:愛蔵版名無しさん
19/09/08 16:28:04.19 .net
スピリッツ創刊時の看板は宮谷一彦やぞ

527:愛蔵版名無しさん
19/09/08 21:29:39.01 tpT5EM/Y.net
>>502
長文お疲れ様です
まあ 思った事はアラバスターを一辺読んでみなはれや
ですな
大型書店には手塚コーナーがあるから
購入もたやすいと思うで。

528:愛蔵版名無しさん
19/09/09 00:13:22.92 .net
長文のくせに読みづらい文章とか
無駄に一行空ける無駄さとかたまらなく鬱陶しい

529:愛蔵版名無しさん
19/09/09 02:09:50.31 exVjAkZn.net
>>514
長文のくせに読みづらい
って
長文やからこそ読みづらいと思うが?

530:愛蔵版名無しさん
19/09/09 03:08:22.17 .net
横からだが読みやすさに長文も短文も関係ないよ
文章力ないと長文の方がボロが出やすいきらいはあるだろうけど
そういえば子供の頃は楳図かずおの長文ナレーションって何か捻れてて読みにくかった

531:愛蔵版名無しさん
19/09/09 04:52:06.96 .net
読みづらい駄文なくせに、長々と書き連ねているんじゃねえよって感じじゃないの

532:愛蔵版名無しさん
19/09/09 09:10:01.18 .net
カラテカ矢部で先生の半生記ドラマ化希望

533:愛蔵版名無しさん
19/09/11 09:46:06.68 .net
スピリッツがメジャーになって14歳が追い出されたわけだけど、そのころの人気漫画がどれだけ残ってるかというとね

534:愛蔵版名無しさん
19/09/11 11:04:25.06 .net
その頃いつも最後のページで連載してた不人気14歳が威張れたもんじゃない
正直、ファンだったから読んでた�


535:烽フの、チキンジョージが成長しきってからは 支離滅裂で無茶苦茶な漫画だったよ よくあれを長きに渡って連載させ続けたもんだと思う むしろあれは小学館にとって最大限の温情を計らってくれたものなんじゃないか



536:愛蔵版名無しさん
19/09/11 14:08:14.58 .net
>>519
その頃のって何十年前の話だと思ってんだよ

537:愛蔵版名無しさん
19/09/11 20:35:28.95 .net
自分的には14歳終わってからのスピリッツは他の連載も含めて魅力のある作品がなくなって読まなくなったけどなあ
まあ年齢的なものもあるだろうし、人それぞれですよね

538:愛蔵版名無しさん
19/09/12 13:24:56.72 .net
めちゃくちゃだけどいいところがあるから今でも好きという人がいるんだよ

539:愛蔵版名無しさん
19/09/12 13:28:09.65 .net
ファンだったら連載できなくなった事情も知ってるだろうによく温情だとか書けるね

540:愛蔵版名無しさん
19/09/12 13:34:23.65 .net
>>521
残るって連載続けてるって意味じゃないぞw
ヒットしても二度と顧みられない漫画っていっぱいあるじゃない

541:愛蔵版名無しさん
19/09/12 13:46:41.17 .net
真悟みたいに不人気でも35年もたってアングレームで受賞するような漫画もある

542:愛蔵版名無しさん
19/09/12 14:26:52.25 .net
真悟って不人気なの?
連載時から読んでたけど、自分的には「あまり一般ウケはしないけど漫画好きには概ね高評価な作品」という位置づけだったわ

543:愛蔵版名無しさん
19/09/12 14:29:31.75 .net
>>526
333から飛び降りろのとこまでとラストだけは傑作だもんなあ
「1巻」が受賞したってのは納得できるわ

544:愛蔵版名無しさん
19/09/12 16:48:13.27 .net
>>528
人それぞれだね。
俺は2巻までが凄くつまらなかった。

545:愛蔵版名無しさん
19/09/12 21:01:41.54 .net
>>524
人気投票なら絶対に打ち切り

546:愛蔵版名無しさん
19/09/13 00:34:29.53 .net
14歳は連載を追って読むとテンションが維持できないのかもね、普通にまとめて読めば面白いけど、すぐに支離滅裂とかいう人が出てくるけどそれもあたらないでしょ、人気投票とかジャンプじゃないんだからさ、、

547:愛蔵版名無しさん
19/09/13 01:05:21.98 .net
美少年嵐だとかゴキンチだとか宇宙人襲来だとか、話の本筋にまるで関係のない
必要性ゼロなエピソードで四方八方に迷走を重ねた挙げ句、なんだそのオチはって
漂流教室のときのようなきっちりと話をまとめた感じも真悟のときのような感動も上手さもなく
唐突に終わらせたようなヘンテコな終わり方をするのが14歳。
前に他の人が言ってたように、話はもうめちゃくちゃだけど勢いだけで読ませる作品
なんだよなあ。
「もう終わった人」と同じように出版社の人から言われてた手塚治虫が
ブラックジャックで華々しく返り咲いたのと対象的に、
楳図先生は14歳をそういう作品にすることは出来なかった。

548:愛蔵版名無しさん
19/09/13 05:26:39.03 .net
>>531
え?人気や単行本の売れ行きで打ち切りを決めるのはどこも同じだよ

549:愛蔵版名無しさん
19/09/13 07:30:08.30 .net
>>529
さすがに何も話が動き始めてない日本のコミックスと違って
フランス翻訳版は全6巻のうちの1巻目でちょうど面白く盛り上がっているとこみたい

550:愛蔵版名無しさん
19/09/13 08:09:57.34 .net
頭が固い人には楽しめないのが14歳の良いところかな、説教漫画の方が好きな頭の固い人には

551:愛蔵版名無しさん
19/09/13 08:16:07.35 .net
言っちゃ悪いけどあなたのように楳図かずお信者以外にはまず受け入れられないのが
14歳なんだと思う
低人気なだったくせにいつまでも連載を続行してスピリッツの足を引っ張るだけ引っ張って
それであんな仕上がりで終わるのかよと俺でさえそう思うもん

552:愛蔵版名無しさん
19/09/13 09:16:08.95 .net
14歳を褒めてる人って逆に楳図かずおを馬鹿にしてる気がする


553:



554:愛蔵版名無しさん
19/09/13 10:25:12.20 .net
14歳はストーリーが無茶なとこが好きかな
ツッコミながら読めるw

555:愛蔵版名無しさん
19/09/13 11:58:52.59 .net
>>527
もちろん評価の方は、漂流教室と並んで最高傑作と言われるくらいずっと高いよ
あくまで一般人気の話ね

556:愛蔵版名無しさん
19/09/13 15:19:34.37 .net
>>527
漫画好きには概ね高評価とか一般人気とか実態のない持ち上げ方するの続いてるけど
楳図かずおスレ以外でそれ通用すんのかね
同時代に活躍した他の漫画家さんのスレでそれ言ったら呆れられるだけじゃないの

557:愛蔵版名無しさん
19/09/13 15:36:38.15 .net
真悟とか14歳を分からないとダメみたいなことを言う文化人が結構いるんだよ
でも一般の人気からしてら真悟以降は低いよ
イメージだけはすごいとこがあるから惜しいんだけどね
いかんせん理解できないw
はっきりいって14歳は御都合主義のかたまり
楳図かずおの夢を見せられてる
だから繋がらなくて当たり前なのかもな

558:愛蔵版名無しさん
19/09/13 15:44:31.89 .net
漂流教室ではあんだけ事前に作り込んで高評価を得たのに
なんで他の作品でそれをやらなかったんだろうな
あれ以外の長編ではまるでADHDの人がする会話みたいに話がとっ散らかって
強引にラストでまとめるようになってしまってるのな

559:愛蔵版名無しさん
19/09/13 22:18:33.80 .net
んもー
面倒臭い人

560:愛蔵版名無しさん
19/09/13 22:36:37.55 .net
閉店セールやり始めたから狙ってた14歳と漂流教室セット買いに行ったら狩られた後でした

561:愛蔵版名無しさん
19/09/13 23:46:54.92 .net
>>544
で?

562:愛蔵版名無しさん
19/09/14 00:30:36.73 .net
>>544
どこの古本屋??

563:愛蔵版名無しさん
19/09/14 02:33:41.13 .net
初期のビッグコミックをスキャンしていますが楳図かずお劇場が
めちゃくちゃおもしろいですね
地球を呑むや佐武市はたいくつで、ゴルゴはワンパターン

564:愛蔵版名無しさん
19/09/14 15:34:04.22 .net
真悟以降は云々言うけど、神の左手は分かりやすいだろ
当時流行りのスプラッターをさすが楳図の味付けで描き、これで怪奇ホラーの色んなジャンルを一通りやり終えた感がある
14歳のとっ散らかり方は絶品
人に分かれと言う気はないが、自分は好き
楳図作品中でも一番カルトと言うに相応しい
カルトってのはそういうもんだ

565:愛蔵版名無しさん
19/09/14 21:20:18.19 .net
>>546
地元にあるチェーン店だよ
全品70パーオフまで来たけど欲しいものなかった

566:愛蔵版名無しさん
19/09/14 21:33:44.76 .net
落語家のインタビューで納得した言葉があって
歳をとってかれて味が出たとか言うけど冗談じゃない40代の体力気力が充実してた時の噺の方がいいに決まってる
やっぱり14歳を絶賛するのは好意的になりすぎだと思うな

567:愛蔵版名無しさん
19/09/14 21:59:29.88 .net
人それぞれだろそんなの
新作が最高傑作というアーティストや監督だっているし、
自分の衰えを見て他人に同調を求めるのはズレている

568:愛蔵版名無しさん
19/09/14 23:24:13.02 1O8IBBUqd
>>549
そうなんだ、それは惜しかったね、でも見方を変えると、¹4歳や漂流教室を買う楳図ファンがちゃんといるという証拠だと思えば楳図先生からしたら嬉しいだろうね
俺はネットで勧められてのを読んで、初めて手を出した楳図作品が14歳だったから楳図かずおという贔屓目ぬきで読んで、それまで読んだ漫画の中で最高に面白かった
14歳読んで楳図かずおにはまったから、このスレに書き込んでるようなものだからね、俺からすると原点にして頂点

569:愛蔵版名無しさん
19/09/14 23:33:33.30 .net
神の左手は完全にエンターテイメントだね

570:愛蔵版名無しさん
19/09/15 04:07:26.34 .net
神の左手のお姉ちゃんは楳図最後の美少女
可愛い

571:愛蔵版名無しさん
19/09/15 08:41:16.29 .net
>>551
じゃあ楳図かずおは


572:14歳の絵が人様にお見せする絵として満足してると あんなの恥ずかしくて金もらえないよ



573:愛蔵版名無しさん
19/09/15 08:52:37.16 .net
>>555
手を抜いたわけでも他人任せにしたわけでも間に合わないからと下絵のまま掲載したわけでもない。
恥じることは何も無い。

574:愛蔵版名無しさん
19/09/15 09:26:45.46 .net
14歳の狂った絵は大好きだ
アウトサイダーアートのような迫力がある
全作品あれだとどうかと思うが、14歳だけなのがいい

575:愛蔵版名無しさん
19/09/15 09:32:23.75 .net
>>556
つまり楳図かずおは美意識の低い人だってあなたは思ってるわけですね
まあ昔の名前で高い原稿料もらって好き勝手描いて人気がなくても気にしないのも肯定する盲目的信者とは平行線ですよね

576:愛蔵版名無しさん
19/09/15 09:41:02.41 .net
>>558
あんたの美意識が低いとは思ってる。

577:愛蔵版名無しさん
19/09/15 12:13:17.95 .net
基地害の思考って凄いな

578:愛蔵版名無しさん
19/09/15 12:19:28.57 .net
そういえばチキンジョージってめちゃくちゃ人気あったよね
楳図キャラで一般向けのフィギュアになったのってまことちゃんとチキンジョージ以外にもあったっけ?
食玩のあれは別にして

579:愛蔵版名無しさん
19/09/15 12:47:08.14 .net
>>561
チキンジョージとまことちゃん以外だと猫目小僧がフィギュアになってたよね、一般向けではないかもしれないけど
14歳は本当に好き、俺は14歳を読んで感動したのがきっかけで楳図先生の作品にハマった程だから

580:愛蔵版名無しさん
19/09/15 14:35:29.36 .net
まことちゃん、猫目小僧、チキンジョージが楳図かずお3大キャラってことで!
いや、おろちなんかトップクラスだろうけど誰もが満足するフィギュア化は難しいだろうなあ
10大キャラを選ぶなら、上の4人に加えタマミ、ヘビおばさん、モクメ、笑い仮面、ブラック・エンゼル、美川さんだな
個人の意見です

581:愛蔵版名無しさん
19/09/15 15:32:35.16 .net
>>554
お姉ちゃんホント可愛い
おろちに匹敵する楳図美少女だと思う
>>563
個人的には未来人類を入れてほしい

582:愛蔵版名無しさん
19/09/15 15:35:39.02 .net
未来人、仰々しく登場したのに
あっさり大蛇に飲み込まれてしまったのが悲しい

583:愛蔵版名無しさん
19/09/15 15:37:19.62 .net
未来人類は美川さんバージョンで入れたのさ

584:愛蔵版名無しさん
19/09/15 16:23:33.56 .net
>>564
俺も泉お姉ちゃんは超美少女だと思うが、錆びたハサミではこれでもかってくらいヒデエ目に合いまくるからな…
でも、裸が見れて嬉しかったのは内緒だw

585:愛蔵版名無しさん
19/09/15 18:19:31.70 .net
美香ねえちゃん…

586:愛蔵版名無しさん
19/09/15 18:38:25.04 .net
パフー!

587:愛蔵版名無しさん
19/09/15 21:41:48.13 .net
>>561
ウルトラマンと怪獣がソフビになってた

588:愛蔵版名無しさん
19/09/16 01:34:38.84 .net
>>567
身体からハサミが飛び出してくるときにチラッと見えたおっぱいね
あれは良いものでした
けどもっと健康的な状態で見たかったな

589:愛蔵版名無しさん
19/09/16 02:20:36.40 .net
モモの評価はどうなのだ

590:愛蔵版名無しさん
19/09/16 05:47:03.92 .net
ももちゃんな。
モモって書くと魔法のプリンセスや松谷みよ子を連想してしまうわ。

591:愛蔵版名無しさん
19/09/16 08:04:51.69 .net
チキンジョージのモモ肉かと

592:愛蔵版名無しさん
19/09/16 12:31:13.47 .net
14歳が好きとか基地外だなあ
さすが小学生に性的イタズラして小学館にもみ消してもらった先生はファンも違うわ

593:愛蔵版名無しさん
19/09/16 12:45:54.92 .net
そうそう、ここはおかしな人間の集まりです
もっとあなたにふさわしい素敵なスレに行った方がいいですよ

594:愛蔵版名無しさん
19/09/16 13:35:39.16 .net
めったなこと書くもんじゃないぞ

595:愛蔵版名無しさん
19/09/16 13:36:24.12 .net
デマをまき散らすのは犯罪

596:愛蔵版名無しさん
19/09/16 13:55:20.03 .net
557=574
相手にするだけムダ

597:愛蔵版名無しさん
19/09/16 14:30:05.53 .net
電波アンチ本性現してきたな

598:愛蔵版名無しさん
19/09/16 19:25:27.22 .net
ZUZU MANGA

599:愛蔵版名無しさん
19/09/16 19:26:21.60 .net
14歳だけ他作品と明らかに絵が違う(特に背景)気がするんだけど、ほとんど一人で描いてた感じなのかな?

600:愛蔵版名無しさん
19/09/18 09:08:03.64 .net
加藤智大から青葉真司へ・・無敵の人を繋ぐ「媚」の構造を少女達が断罪する
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
URLリンク(ncode.syosetu.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


601:愛蔵版名無しさん
19/09/18 21:09:50.32 .net
>>577
犯罪をもみ消した方をかばう人もいるんですね
男の子の心の傷は癒えないのですよ

602:愛蔵版名無しさん
19/09/18 21:34:42.28 .net
エレベーターという密室の中で男の子にいたずらしたらあかんよな

603:愛蔵版名無しさん
19/09/18 23:40:55.11 .net
被害者本人なんで?
それが真実ならそれはそれで興味深い話ではあるけど…w

604:愛蔵版名無しさん
19/09/20 00:15:48.51 .net
蝶の墓って伊藤潤二が好きな作品に挙げてたけど、どちらかというと楳図作品の中ではストーリー展開がもっさりしてるしあまり面白くないと感じた、絵は良いけど
伊藤潤二は他にも多くの作品がある楳図作品の中でなぜこれが好きと答えたのかだろう?皮肉のつもりなのかな

605:愛蔵版名無しさん
19/09/20 00:58:59.77 .net
>>587
何と答えればお気に召したの?

606:愛蔵版名無しさん
19/09/20 03:37:43.95 .net
>>587
蝶の墓って楳図先生もお気に入りの作品なんだよね。

607:愛蔵版名無しさん
19/09/20 06:35:39.27 .net
>>589
皮肉のつもり?

608:愛蔵版名無しさん
19/09/20 11:55:22.96 .net
高橋葉介は闇のアルバムをフェイバリットにあげていた
散歩中の楳図先生をみかけて声をおかしようかと思ったが思索の邪魔したら悪いからやめておいたって

609:愛蔵版名無しさん
19/09/20 11:56:30.17 .net
ネットでのデマ拡散は本当に悪質だよな

610:愛蔵版名無しさん
19/09/20 11:59:38.96 .net
>>582
もともとアシは少ないらしいが、14歳の絵に関しては単に腱鞘炎の影響でいつもの絵が描けなかっただけかと
でも十字架の船団がやってくるあたりの絵は凄く気合はいってるよね

611:愛蔵版名無しさん
19/09/20 14:38:43.75 .net
宇宙人にアレを吸われると気持ちいいんだろうかね

612:愛蔵版名無しさん
19/09/20 19:52:58.76 .net
先生のネーム見てみたい
怪虫とかチキンジョージとか蛇女とか
どう描かれてたんだろう
それを見て担当さんは、どう判断したのか

613:愛蔵版名無しさん
19/09/23 06:59:52.45 .net
ネーム見せてたのかも怪しい
いしかわじゅんが仕事場に遊びに行ったら
自分の絵だけ描いた原稿が山と積まれていて
アシスタントが埋めていくスタイル
アシスタントが使えないとぼやいてたそうだ
カラー原稿があるからこの週は何ページ、カラーとかの指示は受けてたはずだが
細かい打ち合わせまでしたのかなあ

614:愛蔵版名無しさん
19/09/29 16:58:47.51 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

615:愛蔵版名無しさん
19/09/30 00:54:56.47 .net
>>597
ファンアートだよね
どっかでみた気がする

616:愛蔵版名無しさん
19/10/03 12:22:17.34 .net
おーいおーい

617:愛蔵版名無しさん
19/10/03 12:23:35.85 .net
津波を起こす妖怪だな

618:愛蔵版名無しさん
19/10/06 08:46:42.2


619:4 ID:???.net



620:愛蔵版名無しさん
19/10/06 09:23:24.27 .net
怪獣ギョーは再評価されるべき

621:愛蔵版名無しさん
19/10/06 17:51:02.39 .net
怪獣ギャッ!!

622:愛蔵版名無しさん
19/10/07 01:42:22.18 .net
シンゴジラの幼生体がそのまんま怪獣ギョーだと思った、庵野は楳図先生好きなんだと思う

623:愛蔵版名無しさん
19/10/07 17:08:50.64 .net
君は何が何でも楳図に結びつけたがるのね

624:愛蔵版名無しさん
19/10/07 17:14:44.11 .net
楳図病なんだろうねw

625:愛蔵版名無しさん
19/10/07 18:39:58.04 .net
ギョーは「大怪獣ドラゴン」のリメイクに近いね

626:
19/10/14 14:32:38 .net
台風15号と19号の被害の様子を見てると
未来人類が流していたフィルムを思い出す

627:
19/10/14 18:18:24 .net
俺は神の左手の一話で地下室が凪がされてくるの想像したわ

628:
19/10/14 22:56:34 .net
夜中に氾濫した川を見に行くJK

629:
19/10/14 23:40:18 .net
夏に掃除してたら出てきた神の左手悪魔の右手
連休で読み返そうと思ってたが台風で忘れてたわ

630:
19/10/15 08:13:30 .net
右手左手は残酷すぎてダメだった
たぶんもう読むことは無い

631:愛蔵版名無しさん
19/10/15 11:51:56.75 .net
スプラッタだからね

632:愛蔵版名無しさん
19/10/15 12:34:28.73 .net
バケラッタ

633:
19/10/15 15:13:29 .net
コンビニ本でおろち出てるんだね

634:
19/10/15 16:10:08 .net
錆びたハサミはエロかった

635:愛蔵版名無しさん
19/10/17 08:38:16.88 .net
なにげに荒木飛呂彦に与えた影響が大きい作品>>神の左手悪魔の右手

636:愛蔵版名無しさん
19/10/17 12:56:11.83 .net
まんまパクられるからな

637:愛蔵版名無しさん
19/10/18 01:15:23.94 .net
朝ドラ見てるかい?
戸田恵梨香の目を見開いたアップがモクメにそっくり

638:
19/10/18 14:09:57 .net
なんかわかるかもしれない

639:愛蔵版名無しさん
19/10/20 21:23:14.57 .net
おろちは姉妹がよく出来てて
故郷、戦争はイマイチかなあ
ステージは面白い
故郷は焦点がぼやけててとっ散らかってる

640:
19/10/20 22:04:03 .net
怪奇色の強いやつが好みかな。骨とか。

でも「眼」以外は好き

641:愛蔵版名無しさん
19/10/21 02:41:26.49 .net
最後の「血」だけ趣が異なるよな
あまり好きじゃない
他はどれも名作

642:愛蔵版名無しさん
19/10/21 18:30:10.58 .net
血”はなあ~
あの話はオレの母とその姉をずっとイメージしてた
母はずっと妹のほうだと思ってたら実は姉のほうだっという顛末
母はそれと神の~逃亡者が+されたような人だったわ

643:愛蔵版名無しさん
19/10/21 18:34:33.15 .net
>>624
血の中のキャラが母親に似てるって事?
影亡者の誰がプラスされてるん?

644:愛蔵版名無しさん
19/10/21 21:16:10.24 .net
恐ろしい霊が憑いている少女だよ
母の背後にも彼女を恨む悪霊がいると霊媒師から聞かされたらしい

645:愛蔵版名無しさん
19/10/22 10:34:17.32 .net
>>626
想に除霊してもらって!

646:愛蔵版名無しさん
19/10/22 20:07:15.57 /tdbPoAP.net
今日 偶然? 虹が皇居に架かった!
この先の日本!心配だw

647:愛蔵版名無しさん
19/10/22 21:50:32.66 .net
不吉の前兆か、AIが流行ると...

648:愛蔵版名無しさん
19/10/23 07:26:04 .net
いずれ話しますポンター(*゚¬゚*)

649:愛蔵版名無しさん
19/10/27 09:56:17 .net
>>628
わたしは真悟読んでるとアッ不吉な虹だ、と思ってしまうよねw

650:愛蔵版名無しさん
19/10/31 00:07:17.67 F7hclJ0a.net
おろちは結構お節介なんだよな
自分らしくないと最初に言ってたくせに何度も同じパターン

651:愛蔵版名無しさん
19/10/31 08:56:57.07 .net
黒いにく饅

652:愛蔵版名無しさん
19/10/31 08:58:30.33 .net
>>632
だがそこがいい

653:愛蔵版名無しさん
19/11/01 00:54:47.17 .net
ねがわない

654:愛蔵版名無しさん
19/11/01 15:52:05.08 .net
(`△´))ゴルァ!

655:愛蔵版名無しさん
19/11/01 15:52:53.12 .net
(`鼻´))ゴルァ!

656:愛蔵版名無しさん
19/11/01 17:35:03.99 .net
荒木のスタンドは明らかに楳図のオマージュやね
タワーのスタンド使いのベロの痣も、保健室の女医の表情も思いっきり楳図

657:愛蔵版名無しさん
19/11/01 19:17:10.98 .net
まことさん

658:愛蔵版名無しさん
19/11/02 00:49:40.42 OSPpqxZ4.net
>>634
「骨」みたいにむしろ悲劇の引き金になる場合も

659:愛蔵版名無しさん
19/11/02 04:30:13.28 .net
>>636
猫目小僧も
死んだママンに会いたがってる少年にトラウマを植え付けてしまった。
でも結果的に悲しみから解放されて良かったかも?

660:愛蔵版名無しさん
19/11/02 07:32:18.44 .net
階段か。唯一のおせっかい失敗パターンかな。
猫目小僧は人間にしいたげられてるのに憎まれ口叩きつついつも助けてやるんだよね

661:愛蔵版名無しさん
19/11/02 07:38:32.54 .net
>>641
良くはないなw猫目くんも後悔してる

662:愛蔵版名無しさん
19/11/02 07:46:51.90 .net
猫目パンチを見せてやれ

663:愛蔵版名無しさん
19/11/02 07:53:41.16 .net
>>642
同い年くらいの男の子は大好きだよね

664:愛蔵版名無しさん
19/11/02 08:23:24.05 .net
だけど皆に嫌われる

665:愛蔵版名無しさん
19/11/02 13:49:39.36 .net
ひとりぽっちのがんばりや

666:愛蔵版名無しさん
19/11/02 20:42:54.68 .net
ひとりぽっちのリン

667:愛蔵版名無しさん
19/11/03 10:23:26.34 .net
気づくの遅れたが14歳の無料連載やってる
URLリンク(ebookjapan.yahoo.co.jp)

668:愛蔵版名無しさん
19/11/03 20:53:01.24 .net
昔の作品なんだけど、
人類が滅亡して、一人の男が生き残って、
通信してたら宇宙で女からコンタクトがあって、その女と会ったら巨大な女だった
っていう作品があるんだけど、何ていうタイトルか知ってる人いる?
多分70年代の楳図作品だったはず

669:愛蔵版名無しさん
19/11/03 21:48:10.51 .net
らん丸とアルフィーの高見沢が被る

670:愛蔵版名無しさん
19/11/03 22:50:03.58 .net
藤枝蘭丸
高見沢潤子

671:愛蔵版名無しさん
19/11/03 23:03:51.53 .net
>>651
高見沢もメイク落とすとウニウニ動くの?

672:愛蔵版名無しさん
19/11/04 00:04:17.17 .net
ワハハ! ワハハ!

673:愛蔵版名無しさん
19/11/04 04:26:21 .net
>>650
『闇のアルバム』の中の「空より」だね。

674:愛蔵版名無しさん
19/11/04 22:25:22 Cc3C4cZW.net
星新一のショートショートにも似たような話が

675:愛蔵版名無しさん
19/11/04 23:49:47 .net
どど彦は実写なら森三中の大島美幸かハリセンボン春菜が特殊メイクでやれば実写化可能

676:愛蔵版名無しさん
19/11/05 17:33:01.69 .net
特殊メイクなら誰がやったっていいのら

677:愛蔵版名無しさん
19/11/05 20:16:25.85 .net
のほほ

678:愛蔵版名無しさん
19/11/05 21:34:31.49 .net
特殊メイクなら森三中の大島美幸かハリセンボン春菜が蘭丸になるのを見たいのら

679:愛蔵版名無しさん
19/11/06 07:52:00 .net
>>660
蘭丸ならぬっくんだろ

680:愛蔵版名無しさん
19/11/06 14:51:32 .net
楳図先生の役は役所広司で

681:愛蔵版名無しさん
19/11/06 20:28:10.48 .net
本人にやらせろよ

682:愛蔵版名無しさん
19/11/07 02:48:11 .net
カラテカ矢部だろ

683:愛蔵版名無しさん
19/11/08 01:01:28 .net
猫目はやたら好戦的でバトりたがるのに対して強くないのが好き

684:愛蔵版名無しさん
19/11/08 08:43:00 .net
>>665
まんまオスの野良猫

685:愛蔵版名無しさん
19/11/08 08:55:31 .net
ちっちゃいオス

686:愛蔵版名無しさん
19/11/08 09:19:17 .net
世界ネコ歩き

687:愛蔵版名無しさん
19/11/08 16:10:17 .net
えっへへへへ
おいらネコってんだ

688:愛蔵版名無しさん
19/11/08 16:19:04.00 .net
猫目小僧は肉玉が強烈に印象に残ってる

689:愛蔵版名無しさん
19/11/08 16:26:07.11 .net
赤んぼ少女はやっとCSで視たが、猫目小僧はいつやるのかな。

690:愛蔵版名無しさん
19/11/08 20:10:38.11 .net
おいらの友達になってくれるかい?

691:愛蔵版名無しさん
19/11/08 20:40:34.84 .net
>>672
岩合光昭�


692:uいい子だねぇ~」



693:愛蔵版名無しさん
19/11/09 01:52:12.00 .net
聞いた聞いたぞ怪しい声が!

694:愛蔵版名無しさん
19/11/09 11:43:47.94 .net
何であんな紙芝居になったんだか

695:愛蔵版名無しさん
19/11/09 12:10:24.02 .net
ゲキメーションと呼んでくれw

696:愛蔵版名無しさん
19/11/09 19:33:36.59 .net
鬼太郎の猫娘もそうだけど何かあると
猫目の所に来て情報教えてくれる野良猫が可愛い

697:愛蔵版名無しさん
19/11/10 19:47:06.83 6dGD6K0Z.net
おろちは「秀才」のラストで泣いているのか?

698:愛蔵版名無しさん
19/11/11 01:21:32 .net
泣いてたっけ?
寝ている家族の額に手首のガーゼの切れ端を貼ってあげてただけだったような

699:愛蔵版名無しさん
19/11/11 10:25:56.36 .net
泣かないよ

700:愛蔵版名無しさん
19/11/11 10:39:29.81 vyXXIOWu.net
これでいいのだのコマで涙が浮かんでいるようにも見える

701:愛蔵版名無しさん
19/11/11 15:37:36.66 .net
家族なのだから…

702:愛蔵版名無しさん
19/11/12 22:33:33.04 .net
おろち読みてぇ
とんでもない名作だったって事しか覚えてない

703:愛蔵版名無しさん
19/11/13 09:29:09.46 .net
大根おろち

704:愛蔵版名無しさん
19/11/13 11:21:15.64 .net
不覚にもわろた

705:愛蔵版名無しさん
19/11/13 16:48:25.47 .net
醜い自演だことw

706:愛蔵版名無しさん
19/11/13 19:41:54.52 .net
>>683
コンビニで今売ってるし電子書籍ですぐに手に入る
なんで買わないの

707:愛蔵版名無しさん
19/11/13 19:57:43.36 .net
>>683
あんまり売ってるコンビニが無いんだけど、おろちなら、町田の菅原神社の前のローソンには売ってると思う

708:愛蔵版名無しさん
19/11/13 21:02:23.34 .net
タダで読みたいんだろ

709:愛蔵版名無しさん
19/11/16 01:14:17 .net
「アゲイン」は再発しないのかねー。
自分は古い文庫しか持ってないから、大判で読みたい。

710:愛蔵版名無しさん
19/11/16 15:47:43.89 .net
アゲイン読んでからまことちゃん読むと元太郎爺ちゃんが幸せそうで何よりって感じ

711:愛蔵版名無しさん
19/11/16 15:48:35.12 .net
もう紙の本の再発は期待できない

712:愛蔵版名無しさん
19/11/16 19:50:51.07 X/uZfoQn.net
松本零士先生が心配だ!
森の兄弟が発売できたのは零士先生のおかげだ!!
感謝してます><

713:愛蔵版名無しさん
19/11/16 19:59:29.46 .net
松本霊死

714:愛蔵版名無しさん
19/11/16 20:04:53.53 .net
縁起でもないことを言うな

715:愛蔵版名無しさん
19/11/16 21:02:19.13 .net
脳卒中ではなく、容体落ち着く

716:愛蔵版名無しさん
19/11/17 13:50:57.13 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

717:愛蔵版名無しさん
19/11/17 22:39:15.56 .net
川端康成超えたな

718:愛蔵版名無しさん
19/11/18 07:37:53 xDqD91X6.net
妄想の花園の表紙の写真を久しぶりにまじまじみたら楳図先生ってあの年代の人にしては歯並びはともかく、歯めっちゃきれいなんだよなあ…

719:愛蔵版名無しさん
19/11/18 11:32:43.12 .net
たばこ吸わないからね
昭和ひと桁~10年台に生まれた男ならたばこ吸うのが当たり前だったんだろうけど、楳図さんほんとにたばこ嫌いみたいだし

720:愛蔵版名無しさん
19/11/18 11:39:09.22 .net
喫煙、ギャンブル、ロリコン、デブとか最悪だよなw

721:愛蔵版名無しさん
19/11/18 11:56:04.99 .net
>>701
おまえみたいに個人の話をシラっとヘイトにすり替える馬鹿が一番最悪だな

722:愛蔵版名無しさん
19/11/18 12:30:17.16 .net
自己紹介だろw

723:愛蔵版名無しさん
19/11/18 15:59:32.55 .net
その通りw
中卒でデブでギャンブル好きで喫煙しまくり
体臭がきついバッカでーすw

724:愛蔵版名無しさん
19/11/18 16:12:14.65 .net
>>702
最悪に一番と二番がありますか?

725:愛蔵版名無しさん
19/11/18 22:22:48.04 9Gym8hBL.net
>>683
超常のおろち自身が超常に翻弄されるという点ではふるさとが代表か

726:愛蔵版名無しさん
19/11/18 23:30:23.09 .net
>>704
ちょwおまw

727:愛蔵版名無しさん
19/11/18 23:37:58.88 .net
先生は即身仏になろうとしてるのか

728:愛蔵版名無しさん
19/11/20 15:19:08.21 .net
ミイラ先生

729:愛蔵版名無しさん
19/11/20 16:05:03.08 .net
ギャッ

730:愛蔵版名無しさん
19/11/20 16:06:34.51 .net
登場人物 ミイラ

731:愛蔵版名無しさん
19/11/20 16:10:43.82 .net
何故か漂流教室のユウちゃんが思い浮かんだ。

732:愛蔵版名無しさん
19/11/21 00:56:49 .net
ASKA「この曲は『漂流教室』のテーマ曲なんですよ。逆タイアップです(笑)」

―「歌になりたい」が生まれたきっかけは、楳図かずおさんの漫画『漂流教室』だということで、驚きました。

ASKA:僕は、楳図さんの漫画は子どもの頃からたくさん読ませてもらっていて。九州で隣の家に親戚の姉妹が住んでいたんですけど、
昔の家はみんな鍵なんかかかってないので、自由に出入りしていて(笑)。親戚の姉貴が持っている『マーガレット』の中に載っていた楳図さんの漫画が好きで読んでいたんです。
本当に、子ども心に吸い込まれましたね。その延長線上で、僕が高校生ぐらいのときに、『漂流教室』が始まったんです(『週刊少年サンデー』で1972年から連載開始)。
それで結局、毎週連載を読んでいたのに単行本も全巻買いそろえて読んで、また感動して。また、昨年ごろから、それが始まってしまい、もう20回ぐらい買い直してますね。
「とにかく読んでみな」って人にプレゼントしたくなるんですよ。

―人にプレゼントした分を買い直してるんですね(笑)。楳図さんとお会いになったことは?

ASKA:ありますよ。以前、お会いしたときに、「楳図さん、この漫画はこの国だけのものじゃないですよ」という話をしたんです。
「これは、世界に向けて発信しなければいけない漫画です。僕は、この漫画はそのくらいの力が秘められてると思っています。これは絵のある小説です」ってお伝えしました。
僕らもよく「よくできた楽曲とか、お気に入りの楽曲はなんですか?」って聞かれることがあるんですけど、だいたいのミュージシャンは答えませんよね。
「どの曲も自分の分身みたいなものだから」という言い方をして。それはミュージシャンの、インタビューに置けるマニュアルですよ。そんなはずがない(笑)

―ははははは(笑)。

733:愛蔵版名無しさん
19/11/21 00:57:05 .net
ASKA:やっぱり、よく出来た曲って誰にでもあるから。僕はそこは隠さず言ってきているんです。それを楳図さんに先に伝えたんです。
「僕にはこういう曲があります」と。その上で、「楳図さんはご自分の作品の中でどれが生涯作品ですか?」って聞いたら、「『漂流教室』です」っておっしゃったんですね。
そこで、やっぱり楳図さんもそうなんだと思って。そこから、僕はこの漫画を映像作品として全世界に公開するというイメージを抱いていて。
今回、勝手にそのテーマ曲として「歌になりたい」を作ったんです。

―あ、テーマ曲として作ったのが「歌になりたい」なんですか。

ASKA:そうです、この曲は『漂流教室』のテーマ曲なんですよ。逆タイアップです(笑)。『漂流教室』は、あの時代背景があっての漫画なんですけど、
今の時代には本当に一番必要とされる漫画なんじゃないかと思うんです。こんなに気象が荒れた時代で、地球がどうなるかわからないというときに。
『漂流教室』は、子どもたちが始業のベルと同時に学校ごと未来に吹っ飛ばされて、そこから子どもたちがサバイバルしていくわけです。
「水がない、水がない」と言って、プールに水があることを思い出すけど、その水にペストに罹った子どもが落ちて飲めなくなってしまうとか、とにかく展開が素晴らしいんですよね。

―良い人だったはずのおじさんが豹変したり。

ASKA:関谷さんですね?給食のおじさんね(笑)。僕は本当にこれまで何度も読み返しているので。
最後に主人公の高松翔君が、それまでは現代に戻ろうとして一生懸�


734:スがんばっていたけど、気持ちに整理をつけるんですよね。 「僕たちは、この荒れ果てた見るも無残な荒廃した地球の未来に撒かれた種なんじゃないか。僕たちがこの地球をもう1回元の地球に戻すんだ」というようなシーンで漫画は終わるんですけど、 そのシーンの感動たるもの、本当に素晴らしいんですよ。何度読んでも、そこで涙をポロポロ流してしまうんです。 ――そのシーンを、現代を生きる我々とも重ね合わせて曲にしたということでしょうか。 ASKA:重ね合う、というまでの深さではなかったんですけど、『漂流教室』のイメージを浮かべながら作ったということです。



735:愛蔵版名無しさん
19/11/21 17:10:23.63 .net
チョーネタバレしてるw
ガチで好きっぽいのは伝わるからいいんだけど

736:愛蔵版名無しさん
19/11/21 17:20:57.42 .net
まさかの飛鳥

737:愛蔵版名無しさん
19/11/21 21:57:42.29 .net
ASKAってパーフェクションの何かに寄稿文あったよね。
聴いてみたけど、いまいちピンとくる曲ではなかった(ファンの方ごめんなさい)

738:愛蔵版名無しさん
19/11/21 22:01:51.12 .net
そうなんだ。全然知らなかった。

739:愛蔵版名無しさん
19/11/23 14:57:01 5b328XPp.net
まことちゃんのママリンのハイテンションは漂流教室にもつながる感じ

740:愛蔵版名無しさん
19/11/23 20:15:04.78 .net
>>717
俺も聴いてみたけど、漂流教室との関連性があまり感じられなかった、本当に好きなのは知ってるけど、MVは荒廃した未来感はあった

741:愛蔵版名無しさん
19/11/24 17:02:25.43 .net
ああー!ヨハネ・パウロ二世神父様ーー!

742:愛蔵版名無しさん
19/11/27 02:59:18 .net
今更だけどリアルタイムで楳図漫画を読んでいた人はまことちゃんについてどう思ったの?おろちや洗礼、漂流教室ときてあのまことちゃんとなると「おいおい、カズどうした?」とならなかった?

743:愛蔵版名無しさん
19/11/27 08:02:18 .net
漂流教室の最中にも、まことちゃんは読切で掲載されていたので
それほど違和感はなかった
この人は、ギャグと恐怖漫画両方描ける人なんだということが分かってたし

744:愛蔵版名無しさん
19/11/27 10:08:01 .net
>>722
既に同じサンデーでアゲイン描いてたし、
そんなに違和感無かったんじゃない?

745:愛蔵版名無しさん
19/11/27 12:51:45 .net
アゲインの連載当時を知ってるのは60代(以上)

746:愛蔵版名無しさん
19/11/27 13:48:01.49 .net
ヒエッ!

747:愛蔵版名無しさん
19/11/27 15:37:45 .net
楳図先生の恐怖漫画の中に突然まことちゃんが出張してきたら
シリアスな雰囲気ぶち壊し且つ違和感のない世界になりそう

748:愛蔵版名無しさん
19/11/27 16:41:19.73 .net
「怪虫だー! 怪虫が来るぞー!!」
「うわぁーっ!」
「ギョエーッ!!」

749:愛蔵版名無しさん
19/11/27 16:54:46 .net
>>724
そうか!アゲインのことすっかり忘れてた

750:愛蔵版名無しさん
19/11/27 17:00:40 .net
>>722
当時はギャグの人がシリアス描いたり、その逆とか珍しくなかったんだよ
ジョージ秋山はほら吹きどんどんからアシュラ
永井豪もギャグからデビルマン
山上たつひこなんて光る風というとんでもない作品からがきデカなんだもん
当時は驚きの連続だったわ

751:愛蔵版名無しさん
19/11/27 17:06:34 .net
『恐怖』より“みにくい人”

土子「ゆるして!わたしがあなたをつきおとしたのよ!」
ミカ「これはお面よ でもあのときあなたにつきおとされて 一時的だけどこんな顔になってしまったわ
そしてこれがワシの本当の顔じゃ!!(ベリベリベリベリ) どどめ~~~ん!!」
土子「ギョエーッ!!!」

752:愛蔵版名無しさん
19/11/27 17:08:25 .net
昔の人は当時のことを色々書き記しておいてほしい

753:愛蔵版名無しさん
19/11/27 18:10:59 .net
>>727
まこと坊っちゃんもタマミのこと怖がってたが(漫画内で)

754:愛蔵版名無しさん
19/11/27 18:55:38 .net
>>732
昔の人って言うんじゃねーよ

755:愛蔵版名無しさん
19/11/27 18:55:56 .net
>>73


756:0 すごい時代だ…今の感覚だとあの恐怖漫画群からのビチグソグワシだもの作者気が狂ったと思うわ



757:愛蔵版名無しさん
19/11/27 21:36:35 .net
「笑い」と「恐怖」はかなり近い感情だと相原コージも言ってたな

758:愛蔵版名無しさん
19/11/28 12:36:35 .net
>>732
どういうことを書いて欲しい?

759:愛蔵版名無しさん
19/11/28 13:06:45 .net
山田風太郎みたいに日記とかつけておいてくれるとその時代の空気がわかって面白い

760:愛蔵版名無しさん
19/11/28 14:34:53 .net
>>738
手塚治虫のブラックジャックや火の鳥は今では名作扱いだが
ブラックジャックは人気が三番か四番
ドカベン、ガキでかの方が人気があった
火の鳥は雑誌を廃刊させる疫病神
アトムでさえ鉄人より子供人気は低かった

761:愛蔵版名無しさん
19/11/28 15:15:42 .net
楳図かずおに関係ねー!

762:愛蔵版名無しさん
19/11/28 15:24:50 .net
5ちゃんねるの高齢化気持ち悪すぎるんだけど・・・

763:愛蔵版名無しさん
19/11/28 15:26:44 .net
若者はこんなところ読んでないだろう

764:愛蔵版名無しさん
19/11/29 04:46:16 .net
まことちゃんは楳図先生のテンションと世の中が上手くハマってブームになった感じ。
アゲインは今読んだら然程面白いとは思えないけど、
まことちゃんは今でも相変わらず面白い(個人評)
石器家族のあたりはイマイチだけど。

765:愛蔵版名無しさん
19/11/29 05:30:37 .net
最近、久しぶりに読み返した「神の左手悪魔の右手」が今読んでも凄いテンション高い絵と内容でビビる。
リミッター解除された残酷描写…遊びで担任先生を殺して(半分事故ではあるが)隠蔽しちゃう小1の子どもたちってどうなんだw
にしても14歳は「神の~」連載終了から2年後の連載なんだけどその間で絵が全然変わっちゃってるのね。

766:愛蔵版名無しさん
19/11/29 06:24:58 .net
幼稚園の頃まことちゃん2巻を読んで性癖歪んだ

767:愛蔵版名無しさん
19/11/29 08:00:17.33 .net
エルビスのビチグソサイン

768:愛蔵版名無しさん
19/11/29 08:27:50.32 .net
>>744
腱鞘炎がね…

769:愛蔵版名無しさん
19/11/29 08:56:37 .net
あ~れ~ビチグソが~♪な~い~て~い~る~♪
ビチビチブリブリ、ビッチビチ!!
あ~れ~カチグソも~♪な~き~だ~し~た~♪
カチカチコロコロ、ゴッチゴチ!!

770:愛蔵版名無しさん
19/11/29 15:18:18 .net
14歳直前の超まことちゃんでは見開きやらで緻密な絵描いてたよな

771:愛蔵版名無しさん
19/11/29 23:38:03 .net
令和まことちゃんが読みたい

772:愛蔵版名無しさん
19/11/30 00:10:45 .net
まことちゃんのモデルは御幼少の頃の秋篠宮殿下

773:愛蔵版名無しさん
19/11/30 01:35:04 .net
新人類のソフビ欲しい

774:愛蔵版名無しさん
19/12/03 23:50:02 sC0y8HPk.net
>>743
アニメのキャスティングってハイジのパロディなんだよな

775:愛蔵版名無しさん
19/12/07 00:11:21 lq6eplKL.net
>>753
今やハイジと言えば
CMでバカやってるが。

776:愛蔵版名無しさん
19/12/07 01:35:03 .net
魂売った杉山が情けない

777:愛蔵版名無しさん
19/12/07 11:47:30 .net
>>755
え?   14歳の作画で高い原稿料を取った楳図かずおの方がひどいと思うけどな
アンチとかじゃなくて、質が低いものは値段を下げるべき

778:愛蔵版名無しさん
19/12/07 11:48:24 .net
お前はなにを言ってるんだ

779:愛蔵版名無しさん
19/12/07 11:52:30 .net
今時は下書きでも原稿料もらえるんですよ

780:愛蔵版名無しさん
19/12/07 11:59:20 .net
それは冨樫に言ってるのか?

781:愛蔵版名無しさん
19/12/07 12:00:31 .net
岩明

782:愛蔵版名無しさん
19/12/07 12:48:37 .net
原稿料が高いか安いかなんて、関係者にしか分からないと思うのことですよ

783:愛蔵版名無しさん
19/12/07 15:13:42 .net
>>761
漫画家の原稿料って一度上がったらまず下がらない

784:愛蔵版名無しさん
19/12/07 15:20:25 .net
プロスポーツ選手みたいに一年ごとの変動制にすればいい気がする

785:愛蔵版名無しさん
19/12/07 15:36:05 .net
14歳も背景の書き込みとかは凄いんだけどな

786:愛蔵版名無しさん
19/12/07 21:56:0


787:6 ID:y80mww7E.net



788:愛蔵版名無しさん
19/12/08 00:42:35.99 fYFlIsLH.net
>>763
複数年契約やと
活躍せんでも下がらんで。

789:愛蔵版名無しさん
19/12/08 00:51:37.04 .net
スレの流れを読み取らず書き込む馬鹿がいる
>>763の言いたいこと理解してから書けよ

790:愛蔵版名無しさん
19/12/08 05:08:17 .net
>>764
…アシスタント。

791:愛蔵版名無しさん
19/12/08 08:30:59 .net
>>765
俺は美香ねえちゃんとおろちの共演が見たい。

792:愛蔵版名無しさん
19/12/08 10:15:01 .net
おむつ軍団vsタマミ

793:愛蔵版名無しさん
19/12/08 15:04:16 .net
猫目小僧VSタマミ…は似たようなのがあったな

794:愛蔵版名無しさん
19/12/09 00:19:11 .net
猫目小僧が実は翔ちゃん

795:愛蔵版名無しさん
19/12/09 13:08:01 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

796:愛蔵版名無しさん
19/12/10 08:47:06 .net
高橋留美子本に楳図先生の事を語ったのが載っていたのらー!

・アシスタントに行ったのは2日間だけ。
・小学生がチャイムも鳴らさず次から次へと入って来てたけど、
楳図先生はニコニコしながら全ての子供にサインしてあげてたのに驚いた。
・まことちゃん一家がゲームセンターに行く話の消しゴムかけとベタ塗りをやった。

…という内容れす。

797:愛蔵版名無しさん
19/12/10 08:53:35 .net
サインしないこと山の如しの高橋と対極じゃないか

798:愛蔵版名無しさん
19/12/10 09:22:01 .net
>>775
それは時代が違うんだからしょうがないのでは?

799:愛蔵版名無しさん
19/12/10 11:39:06.05 .net
留美子本
買おうと思ってたがメンツが微妙なのでやめておいた
留美子と誰かを対談させりゃいいのに当事者不在で意味わからん

800:愛蔵版名無しさん
19/12/10 14:56:08 .net
おおらかな時代だったんだな

801:愛蔵版名無しさん
19/12/10 17:39:09 .net
だって昔はアイドルの住所載ってたしな

802:愛蔵版名無しさん
19/12/10 19:38:57 .net
高橋も大概昔のひとだけど(62歳)

803:愛蔵版名無しさん
19/12/11 14:48:11 .net
先生も自伝とかあったらドラマ化とかできるのにな

804:愛蔵版名無しさん
19/12/11 22:01:39 .net
主演は松山ケンイチになりそうな悪寒

805:愛蔵版名無しさん
19/12/11 22:51:14 .net
役者の選考基準はグワシができるかどうか

806:愛蔵版名無しさん
19/12/12 00:18:39 .net
サバラにしようぜ

807:愛蔵版名無しさん
19/12/12 00:29:00 .net
>>783
先生自身はできないから厚紙のグワシ持ってるんじゃなかったっけ?

808:愛蔵版名無しさん
19/12/12 06:18:39 .net
子供の頃と若い頃以外あまりドラマ化できるエピソード無くね?童帝だし結婚してないし

809:愛蔵版名無しさん
19/12/12 08:01:34.71 .net
金子デメリンの楳図かずお物語が予定通り出版されていたらなあ…

810:愛蔵版名無しさん
19/12/12 21:33:33.07 LiQ3R27N.net
まことちゃんの幼稚園が美術館に行くと「き、きたぞ恐怖のチビッ子軍団が!」と身構える警備員に笑った

811:愛蔵版名無しさん
19/12/12 22:59:43.30 .net
>>788
ダビデ像かなんかのちんちん触る話だっけ?

812:愛蔵版名無しさん
19/12/13 01:14:10.24 .net
ごめんください この作品のタイトル教えてください この子確か包丁持ってましたよね
URLリンク(i.imgur.com)

813:愛蔵版名無しさん
19/12/13 03:06:25 .net
>>789
Mr.ブラウンと言いたまえ

814:愛蔵版名無しさん
19/12/13 04:14:12.84 .net
>>790
「ブラックエンゼル」

815:愛蔵版名無しさん
19/12/13 06:22:28.81 .net
ブラックエンゼルって昔のイアラの単行本に収録されてたけど後に刊行された他の本に収録されてる?4ページくらいだからかあんまり載ってるのを見たことないんだよね

816:愛蔵版名無しさん
19/12/13 08:06:41.47 .net
綾辻の選んだ短編集に入ってたかな

817:愛蔵版名無しさん
19/12/13 21:54:20.33 .net
わが心すでに空なり・・・!

818:愛蔵版名無しさん
19/12/16 21:09:13.32 .net
>>792誠にありがとうございます!本日 神宮前ASOKAの楳図グッズ買いに行って参りました!
200円とか高くて600円ですから土日で売り切れ続出 明日再入荷の人気でございました

819:愛蔵版名無しさん
19/12/16 21:26:35.01 .net
>>794こちらでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)

820:愛蔵版名無しさん
19/12/19 08:24:02.37 .net
今年もそろそろ荒んだ気分のクリスマスが近づいて参りましたね

821:愛蔵版名無しさん
19/12/19 10:18:41 .net
バキバキ バキ
  ギャアアアア

822:愛蔵版名無しさん
19/12/19 18:58:45 .net
ギャーッ

823:愛蔵版名無しさん
19/12/19 22:01:36 3Ck5wnhF.net
まことちゃん一家がくるー!

824:愛蔵版名無しさん
19/12/22 19:27:46.41 .net
もし楳図ドラマを作るなら楳図役はカラテカ矢部で

825:愛蔵版名無しさん
19/12/22 19:32:00.76 .net
もし楳図ドラマを作るなら楳図役はカラテカ矢部で

826:愛蔵版名無しさん
19/12/22 19:53:15.54 .net
もし楳図ドラマを作るなら楳図役はカラテカ矢部で

827:愛蔵版名無しさん
19/12/22 20:26:39.39 .net
スポンサーの意向で高橋一生になると思われ。

828:愛蔵版名無しさん
19/12/22 20:41:53.60 .net
もし楳図ドラマを作るなら楳図役はカラテカ矢部で

829:愛蔵版名無しさん
19/12/22 20:50:51.46 .net
スポンサーの意向で高橋一生になると思われ。

830:愛蔵版名無しさん
19/12/22 22:57:24.68 .net
どうしたのっ?!時空が変よ!

831:愛蔵版名無しさん
19/12/23 19:17:05.51 .net
なんで、どーして
真逆の極みの愛之助だったんだよ

832:愛蔵版名無しさん
19/12/24 13:06:49 .net
>>807
壊滅的な数字を出す俳優だぞ

833:愛蔵版名無しさん
19/12/24 19:39:38.01 .net
英訳「完全版」で発刊
米出版界を震撼させる楳図かずおの傑作ホラー『漂流教室』
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

834:愛蔵版名無しさん
19/12/24 19:47:10.27 .net
まだ出てなかったか
なんかまた賞もらえたらいいな

835:愛蔵版名無しさん
19/12/24 19:48:46.72 .net
ああよく読んでなくて勘違いしたごめん
新しく完全版が出るって意味ね

836:愛蔵版名無しさん
19/12/24 20:11:04.17 .net
The Drifting Classroom
URLリンク(www.viz.com)

837:愛蔵版名無しさん
19/12/24 20:28:49.54 .net
パーフェクションの英訳か。

838:愛蔵版名無しさん
19/12/24 21:35:23.64 .net
>>811
おお、貼ろうしたけど、すでに貼られたw

839:愛蔵版名無しさん
19/12/25 00:10:02.00 .net
米アマで21$(クーポン利用)もするのか
ハードカバーってのも凄いけどサイズどーなんだろ

840:愛蔵版名無しさん
19/12/25 00:15:54.28 .net
ネズミー社がパクリ映画でも出すかもね。

841:愛蔵版名無しさん
19/12/25 01:08:37.86 .net
アニメのライオンキング時代は突っぱねられたけど今の時代はどうだろうな

842:愛蔵版名無しさん
19/12/25 01:16:57.24 .net
>>818
大林が撮った奴よりはまともになる気が

843:愛蔵版名無しさん
19/12/25 04:47:32 .net
>>820
楳図サイドに1ドルも売り上げが回ってこないパターン

844:愛蔵版名無しさん
19/12/25 09:23:06 .net
アメリカ人は珍遊記でも読んでろ

845:愛蔵版名無しさん
19/12/26 18:58:46.02 2U+Ka9eE.net
手塚治虫の(BJ連載時代の)アシスタントたちが、
手塚治虫に頼まれて彼の部屋を整理したら、
その中に新宝島の初版本の他に楳図かずおが(子供の頃に?)
ノートに書いた漫画の原稿があったらしい。
なぜそんなものが手塚治虫の手元にあったのだろうか?
(絵を見て貰いたくて、手塚治虫に描いて送った(いつに?)のじゃないかと
 アシスタントは推測したようだ。)
これは
  堀田あきよ&かよ:「手塚治虫アシスタントの食卓」、ぶん�


846:ゥ社。 の54頁あたりに出てくる。 もしも、そのノートが再び日の目をみたら、楳図ファンにとっては 興味深いことだろう。



847:愛蔵版名無しさん
19/12/26 23:24:28.01 .net
まんだらけの目録に載ってた楳図インタビューで中学生くらいのカズが手塚治虫に会いに行って自分が描いた水彩の作品を置いていったら手塚がその後それとそっくりなカラーを描いててパクられたと不満を漏らしてたからそれかね

848:愛蔵版名無しさん
19/12/27 02:52:37.61 .net
テロ起こさないで良かった

849:愛蔵版名無しさん
19/12/27 08:08:55.92 .net
>>822
地獄甲子園をハリウッド映画化してほしい

850:愛蔵版名無しさん
19/12/27 14:47:44.76 .net
それくらいで不満だったら荒木なんかギタギタにしたいだろうな

851:愛蔵版名無しさん
19/12/27 15:27:29.17 .net
子供のころの話でしょ

852:愛蔵版名無しさん
19/12/27 15:49:50.04 .net
憧れのプロである人に対する子供の感情と
後輩に対する同業者の感情は
全然違うよね

853:愛蔵版名無しさん
19/12/27 16:51:43.75 .net
荒木のパクリ芸は有名だしなあ。

854:愛蔵版名無しさん
19/12/27 20:10:10.90 .net
藤子不二雄の二人も若い頃に手塚邸で楳図さんのデビュー前の絵を見てるんだよね
手塚が「すごい。天才があらわれた」って言ってた、っていうのを後に藤本さんが楳図さんに言ったらしいし、安孫子さんも何かのインタビューだかでその話してるよ
「楳図 手塚」でググったらたぶん出てくる

855:愛蔵版名無しさん
19/12/27 21:10:33.61 .net
楳さん

856:愛蔵版名無しさん
19/12/27 21:17:25.07 .net
寿司屋の?

857:愛蔵版名無しさん
19/12/28 07:59:49 .net
藤子不二雄といえばドラえもんの「主役はめこみ機」で
のび太がまことちゃんになってた

858:愛蔵版名無しさん
19/12/28 19:31:28.27 .net
10数年前出たドラえもんの企画本で
楳図がドラえもんと他のキャラ入れたイラスト描いてたな。サインペン描きだだたけどなかなか上手かった。忠実ながらドラえもんの笑顔が藤子と違う雰囲気だったけど

859:愛蔵版名無しさん
19/12/28 19:41:57.84 .net
ドラえもんに出てるとは知らなかった

860:愛蔵版名無しさん
19/12/28 20:41:30.14 .net
Fさんのなんかの短編かでもまことちゃん出てきたような
知り合いの漫画家さんの家に行った少年が、その漫画家の作品を読まずに「まことちゃんを読もう」って本棚に向かうシーンを覚えてる

861:愛蔵版名無しさん
19/12/28 21:21:47.37 .net
金子デメリンってどこいった

862:愛蔵版名無しさん
19/12/29 12:11:31.88 .net
>>837
コマーさる?
だったらまことちゃんではなかったと思うが。

863:愛蔵版名無しさん
19/12/29 14:06:05.44 irPrtTwc.net
まことちゃんのママリン姉妹の仲の悪さはおろちの姉妹からのスピンオフ?

864:愛蔵版名無しさん
19/12/29 18:08:21.52 bw57CWzq.net
恐怖の「魔性の目」のえり子さんが、元のブサイク顔に戻ったのが未だに謎なんだが

865:愛蔵版名無しさん
19/12/29 18:45:21.92 .net
>>839
あれ?勘違いしてたんかな?
スマヌ

866:愛蔵版名無しさん
19/12/30 12:43:02.81 1IrtTF5V.net
>>834
のび太が鼻水たらしてグワシを決めてるんだよな

867:愛蔵版名無しさん
19/12/31 15:39:05.65 .net
まことちゃんのアニメの声ってばっちり合ってるよな
大体の人が脳内イメージと一致する素晴らしいキャスティングだ

868:愛蔵版名無しさん
19/12/31 16:20:05.37 .net
まことちゃんのアニメを観た人って
東京周辺だけでは?
ワシも一回ぐらいしか観たことない

869:愛蔵版名無しさん
19/12/31 17:14:07.90 .net
がきデカの三ツ矢雄二は酷評だったとか
日テレ版ドラえもんも一生見れないんだろうなあ
今ならアニメで漂流教室を作れると思うが話はないのだろうか

870:愛蔵版名無しさん
19/12/31 18:04:08.52 .net
>>846
バトルロワイアルでも批判が出るのに、小学生の首チョンパとか放送できないよ。

871:愛蔵版名無しさん
19/12/31 20:33:41.48 .net
>>846
サルまんの中で酷評されてたな…がきデカ

872:愛蔵版名無しさん
20/01/01 01:44:41.3


873:8 ID:???.net



874:愛蔵版名無しさん
20/01/01 10:37:32.81 .net
映画の話じゃないよ

875:愛蔵版名無しさん
20/01/01 17:33:30.01 .net
イミフ

876:愛蔵版名無しさん
20/01/01 18:07:15.05 .net
ほら、やっぱり知らない

877:愛蔵版名無しさん
20/01/01 19:13:47.71 .net
映画じゃないまことちゃん のアニメの説明を早よ。
思い違いだったら恥ずかしいよ?

878:愛蔵版名無しさん
20/01/01 19:44:40.57 .net
>>850&>>852のレスに期待。

879:愛蔵版名無しさん
20/01/02 03:52:17 .net
ニコ動にまことちゃんのアニメが何話かあるよ

880:愛蔵版名無しさん
20/01/02 11:10:49.54 .net
なんだよ楳図かずおの妹、魔子って…(哲学)

881:愛蔵版名無しさん
20/01/02 14:15:55.39 .net
>>855
まことちゃんの映画はショート作品が何本立てかになってるのよ。
一本の長いお話じゃなくってよ奥様。

882:愛蔵版名無しさん
20/01/02 16:08:55.45 .net
俺が子どもの頃
まことちゃんのテレビやってたよ
確か30分番組だった

883:愛蔵版名無しさん
20/01/02 16:23:11.12 .net
>>858
どこ住みで何歳よ。
つっこまれ待ちなの?

884:愛蔵版名無しさん
20/01/02 16:45:37.87 .net
まことちゃんではなく例のゲキメーションなのでは…

885:愛蔵版名無しさん
20/01/02 16:46:22.05 .net
実写版のまことちゃんなんてのも
あったな

886:愛蔵版名無しさん
20/01/02 16:50:11.41 .net
実写でおはようしゃんするの?

887:愛蔵版名無しさん
20/01/02 17:01:05.78 .net
アニメって紙芝居風の猫目小僧じゃねえの

888:愛蔵版名無しさん
20/01/02 18:31:15.61 .net
>>863
紙芝居言うな、ゲキメーションだ!

889:愛蔵版名無しさん
20/01/02 20:12:10.24 .net
>>79

890:愛蔵版名無しさん
20/01/02 22:11:24.68 .net
>>858>>861
あ、あなたっ!狂ってるわっ!!!

891:愛蔵版名無しさん
20/01/03 13:05:53.72 .net
>>847
Netflixとかなら十分可能

892:愛蔵版名無しさん
20/01/04 16:24:31.10 .net
内田あかりの「ねどこ」を聴いてるけど
籍入れて欲しいと言ったら「バカ!愛してるのにそんなの関係ないだろ!」と一喝してぷいと出ていくヒモ男と3つも歳をサバ読んでるBBAの惚気話は今の感覚だとあまり良い歌には聞こえないな

893:愛蔵版名無しさん
20/01/05 00:37:21.41 .net
ギャッ

894:愛蔵版名無しさん
20/01/05 10:09:58.06 4zBFqwcT.net
橋本環奈版おろちを見てみたい

895:愛蔵版名無しさん
20/01/05 10:23:44.64 .net
消防の頃まことちゃん1巻のパパリンのストリップ読んでモヤモヤした。
その後腐女子歴32年のおばはんになりましたわ。

896:愛蔵版名無しさん
20/01/05 10:24:11.00 .net
ゴキブリの親分もなかなか萌えた

897:愛蔵版名無しさん
20/01/05 14:22:51.42 .net
まことちゃんはアニメになったな
ガチャガチャではまこと虫とかあったし、
先生行きつけのパチ屋にはまことちゃんの等身大パネル置いてあったり

898:愛蔵版名無しさん
20/01/06 23:10:25.05 kLbYMc4w.net
>>844
ミカリンも

899:愛蔵版名無しさん
20/01/06 23:27:36.18 .net
URLリンク(bbs14.aimix-z.com) 絵を描く頭が不自由な
>>874をいじめないであげて下さい。
保健所からのお願いです。

900:愛蔵版名無しさん
20/01/07 12:40:04.20 TT3FbqqV.net
小学館は全集を出すつもりはないのかな?

901:愛蔵版名無しさん
20/01/07 12:48:25 .net
中川翔子監修とかイヤすぎる

902:愛蔵版名無しさん
20/01/07 15:47:04.26 .net
電子書籍でいいから全集ほしいな

903:愛蔵版名無しさん
20/01/07 18:14:38.54 .net
美少女コレクションにも出てたなあの嘘つき

904:愛蔵版名無しさん
20/01/07 21:56:39 .net
山咲トオル監修

905:愛蔵版名無しさん
20/01/07 23:13:14 .net
祖父江とかいう薄らハゲは逝ってよし

906:愛蔵版名無しさん
20/01/08 15:55:59.92 .net
ゴチエイがいい

907:愛蔵版名無しさん
20/01/08 19:17:21 .net
キモハゲはこの世から消え失せろ

908:愛蔵版名無しさん
20/01/08 23:23:33 .net
美少女コレクションを出した出版社から�


909:坙�日出志の本が出たけど、値段は美少女コレクションより安いのにも関わらず凄い充実度w



910:愛蔵版名無しさん
20/01/08 23:28:45 .net
まああっちは画業50年の集大成本だからね
日野先生はキンドルで全集はじまったな

911:愛蔵版名無しさん
20/01/08 23:51:28 .net
銚子電鉄でまずい棒とかいうののキャラデザしてて笑った

912:愛蔵版名無しさん
20/01/08 23:54:28 .net
意外と可愛らしい絵も描くんだよな日野先生

913:愛蔵版名無しさん
20/01/09 00:03:55 .net
銚子電鉄死にそうなんだよな
それどころか銚子市がヤバいという

商品購入と電車ご利用のお願い

電車運行存続のためスナック菓子「まずい棒」を買って下さい!!
まずいものをお客様に販売する訳にはいきませんので正直、美味しいです。
現在、「コーンポタージュ味」と「チーズ味」と「ぬれ煎餅味」の3種類ご用意しております。
価格は15本セットで600円(税別)。 12月発売の「スーパーまずい棒」は炭火地鶏味で15本セットで690円(税別)。
皆様のロックなご支援を賜りますよう宜しくお願いいたします。


昨年8月3日(破産の日)より販売を開始したところ、ご好評いただきおかげ様で1年2ヶ月で120万本を突破いたしました。皆様の温かいご支援に心より感謝申し上げます。
まずい棒で注目が集まり、ぬれ煎餅の売り上げにも相乗効果があったのですが、台風15号の直撃を受け、工場の建物の一部が破損して生産数量が減少しました。

鉄道収入にも影響を及ぼし、本当にまずい状況になった為、この度、味は良いが食欲をそそらない、カビ色の「スーパーまずい棒」の販売に踏み切ることにいたしました。

発売は本年12月18日を予定しております。

どうか銚子電鉄の運行存続のため「まずい棒」や「ぬれ煎餅」、関連グッズのご購入、映画のご支援、日頃の当社電車の利用にご協力を賜りたくお願い申し上げる次第でございます。

2019年10月3日
銚子電気鉄道株式会社 代表取締役社長 竹本勝紀

914:愛蔵版名無しさん
20/01/09 09:06:05 .net
長々と全文転載するんじゃなくて普通リンクを貼るものなんじゃないの

915:愛蔵版名無しさん
20/01/09 09:57:18 .net
何か役に立つとでも思い違いしてるんだろうな
ずっと家の中に居る奴のことは分からんけど

916:愛蔵版名無しさん
20/01/09 13:13:55 .net
わけわからないリンクなんか踏まねえけど人それぞれだな。

917:愛蔵版名無しさん
20/01/09 20:40:52.54 .net
リンク張るだけなら馬鹿でもできるしスレの意味ないしな

918:愛蔵版名無しさん
20/01/09 22:16:43.22 .net
どっちみちソース確認しないことには信用しようが無いんだから
否応なしに長ったらしい全文転載を見せつけられるより
見出し、もしくは概要だけ記して詳しくはリンク先でってのが
スマートなやり方なんじゃないの
長々と全文を転載した挙句に転載元のリンクも貼らないのは
最も無能な人だと思う

919:愛蔵版名無しさん
20/01/09 22:25:35.64 .net
どうでもいいわ

920:愛蔵版名無しさん
20/01/09 22:30:56.77 .net
気になるなら調べればいいのにな。
楽したいだけのバカは偉そうで凄いよ。

921:愛蔵版名無しさん
20/01/09 22:31:33.00 .net
こういう浅ましい奴にはなりたくないね

922:愛蔵版名無しさん
20/01/09 22:35:42.88 .net
まことちゃんが夜更かしする回で
テレビ越しにまことの形相見て内田あかりがビビって逃げ出す前のコマでワインボトル持って「ドーン!」て言ってる女性は誰ですか?当時のC


923:M? https://i.imgur.com/kSql548.jpg



924:愛蔵版名無しさん
20/01/09 22:57:54.28 .net
>>897
4コマ目の顔www

925:愛蔵版名無しさん
20/01/09 23:57:22.90 .net
デビ夫人

926:愛蔵版名無しさん
20/01/10 08:13:48 .net
>>897
うん、当時のCM
誰かは忘れた

927:愛蔵版名無しさん
20/01/11 13:49:10.33 .net
昭和51念の為CMじゃ探しにくいけど動画漁ってくるわ

928:愛蔵版名無しさん
20/01/11 23:55:35 .net
ニンベン欠損

929:愛蔵版名無しさん
20/01/13 19:10:49.25 .net
ダメだー昭和51年のCM動画YouTubeで片っ端から観たけど無かった…

930:愛蔵版名無しさん
20/01/13 20:03:17.54 .net
酒のCMだったように思うが

931:愛蔵版名無しさん
20/01/13 23:32:32.29 .net
>>904
ワインのCMを中心に酒CMを漁ったが見つからなかった。そもそも80年代ならともかく70年代のCM動画は数も限られてるし

932:愛蔵版名無しさん
20/01/15 09:47:00 .net
先生に直接訊けばいいよ

933:愛蔵版名無しさん
20/01/16 19:47:34 .net
>>906
いつ召されるか分からないから一刻を争うな…

ところで子供の頃はこのシーンに出てくる「さーやさん」とかおばさんの絵の意味が分からず、てっきりオリビアさんみたいな架空の富豪キャラかと思ってたわ。
URLリンク(i.imgur.com)

934:愛蔵版名無しさん
20/01/18 22:16:58 .net
皇位継承者第3位(当時は4位)という事?

935:愛蔵版名無しさん
20/01/21 12:37:42 .net
漂流教室読んでるんだけど、
この人の絵って味があってすごく好きなんだけど、
全く躍動感がないよね?
特に走ってるシーンとかすごく身体が硬そうに見えちゃう

936:愛蔵版名無しさん
20/01/21 13:50:08 .net
よく指摘されることだよ
動きは苦手

937:愛蔵版名無しさん
20/01/21 15:23:51 .net
やっとウメゾロジー買った
でめりん今なにしてんだろな

938:愛蔵版名無しさん
20/01/21 21:28:32 .net
>>790ブラックエンゼルみたいな可愛いのに残酷な幼女キャラって他にいませんでしたっけ?
タマミちゃんは乳児だからそれ以外で

939:愛蔵版名無しさん
20/01/21 21:35:33 .net
ピョン子ちゃん

940:愛蔵版名無しさん
20/01/21 22:43:37 .net
>>913もうちょい育ちが良さげな幼女で…

941:愛蔵版名無しさん
20/01/22 02:12:07 .net
のばら…

942:愛蔵版名無しさん
20/01/22 07:36:20 .net
>>915あ 14歳ですね!ありがとうございます

943:愛蔵版名無しさん
20/01/22 20:46:32.32 .net
適当に書いたんだけど、本当にのばらでよかったのw?

944:愛蔵版名無しさん
20/01/24 08:52:07 .net
>>917ほかにも居れば知りたいです
私の記憶では黒髪ではない幼女なんですが
映像でヒロインを助ける幼女やミカねいたんと混同しているのかも知れません

945:愛蔵版名無しさん
20/01/24 12:29:37 .net
ひがみちゃん

946:愛蔵版名無しさん
20/01/24 19:31:02 .net
>>919まことちゃんの23巻からのお友だちですね! 持ってないから取り寄せます
私の夢か錯覚だったのかなぁ…可愛い幼女が不機嫌な顔で大人を刃物で始末しちゃうの

947:愛蔵版名無しさん
20/01/25 00:16:46 .net
俺はねた美お姉様の方がいいな。

948:愛蔵版名無しさん
20/01/26 07:25:59 klAvUlwC.net
最近、「洗礼」と「おろち」と「私は真悟」を読んだ
ぜんぶ傑作だな
どのページでも1コマを見ただけで楳図かずおの絵だとわかるのがまず、すごい!
影の描き込みもすごい!
楳図先生が描く美少女の絵が好みw
ひねりを利かせたオチに至る話もすごい!

ただし、ところどころ、それはおかしいんじゃない?と思うところがあった。
古い内容だし、連載ものだから、ところどころミスみたいな流れがあっても、それはしょうがないのかな

次は何を読めばいいかな?

949:愛蔵版名無しさん
20/01/26 07:27:44 klAvUlwC.net
漂流教室は依然読んだことがあるがカニみたいな怪物が出てきたとき、
その展開は望んでない!なんか違う!と感じた憶えがある。w

950:愛蔵版名無しさん
20/01/26 07:29:07 klAvUlwC.net
「笑い仮面」って


951:怖いのかな? 想像で思ってるのとかなり違いそうで、読んでみようか迷うw



952:愛蔵版名無しさん
20/01/26 08:50:57 .net
>>924
怖いというか、悲しいお話だよ。

953:愛蔵版名無しさん
20/01/26 08:55:53 .net
>>922
今こそ「まことちゃん」一気読みを激しく推奨します

954:愛蔵版名無しさん
20/01/26 10:01:26 .net
>>922
強引さが持ち味だからねw

次は「猫目小僧」「神の左手悪魔の右手」あたりがいいんじゃないかな?
他では「イアラ短編シリーズ」「恐怖」「ねがい」「闇のアルバム」とかの短編集も面白いよ

「笑い仮面」はもうちょっと後でいいと思う

955:愛蔵版名無しさん
20/01/26 10:39:49 .net
Twitterで見たんですが これは何て言う作品でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

956:愛蔵版名無しさん
20/01/26 10:55:01 .net
楳図先生の雑魚アイデアをパクったジョジョが大ヒット
荒木も凄いが、楳図先生は神レベルなんだよな

957:愛蔵版名無しさん
20/01/26 10:56:36 .net
荒らすなよ

958:愛蔵版名無しさん
20/01/26 12:06:03.97 .net
>>928
わたしは真悟

959:愛蔵版名無しさん
20/01/26 14:58:05 .net
>>931ありがとうございます!

960:愛蔵版名無しさん
20/01/27 07:45:51 hjXmNiDC.net
小中学校の時、同級生に楳図かずおが描く少女にそっくりな女の子がいた
確か、名前は「かおる」だった。
どこかの社長の娘で和風の結構大きめの古い屋敷に住んでて、雰囲気もお嬢様って感じで
何より顔が楳図かずおが描く少女が抜けだしてきたようで美人だった。
でも私はその子を好きだという対象にはなれなかった。
高嶺の花というのも感じていたし、どうしても、楳図かずおのホラーのイメージがあって
その子を見ると、真っ先に「怖さ」が浮かぶからだった。

今思えば、あんなかわいい美少女と仲良くなっていればよかったと思うが…
幼かった自分では、その勇気が出なかったのもある。

961:愛蔵版名無しさん
20/01/27 10:55:59 .net
>>922
14歳は1ページ目くるたびにツッコミ入る

962:愛蔵版名無しさん
20/01/30 09:11:57 TWnb8He5.net
税込み4400円もする美少女コレクションなる本を衝動買いw
アマゾンのレビューを見ると、いい評価になってないが
「おろち」と「洗礼」が好きでそれに関してページが多く割かれてたので、個人的には買ってよかった!
特に一堂に並んだ扉絵集がよかった

にしても、おろちの髪の毛の一本一本のペン入れのタッチが超絶!

963:愛蔵版名無しさん
20/01/30 09:32:15 .net
14歳は最初の方は普通に面白かった

964:愛蔵版名無しさん
20/02/01 07:42:11 .net
プレバトの玉巻アナがモクメに似てるな

965:愛蔵版名無しさん
20/02/02 02:43:02 .net
歯茎に釘がびっしり生えてるの?

966:愛蔵版名無しさん
20/02/04 23:10:04 .net
14歳って酒鬼薔薇事件のせいで打ち切りになったんじゃないですか?
詳しい人情報お願いします。

967:愛蔵版名無しさん
20/02/04 23:31:05.20 EU7zoTm4.net
チキン・ジョージのキャラが素晴らしすぎる

968:愛蔵版名無しさん
20/02/05 06:57:50 2ovWfWmj.net
>>939
酒鬼薔薇事件は1997年
「14歳」連載は1990年から1995年にかけて

なので酒鬼薔薇事件が起きたから連載打ち切りうんぬんというのは違うのではないか?

969:愛蔵版名無しさん
20/02/05 08:05:21 .net
ろくちゃんのDNAを受け継いだニワトリからチキンジョージが産まれた

970:愛蔵版名無しさん
20/02/05 12:20:16 .net
>>941
うんこうんこ

971:愛蔵版名無しさん
20/02/05 23:00:17 n6yqE4tt.net
たとえ子供でも容赦なく呆気なく殺されていく漂流教室は怖かった

972:愛蔵版名無しさん
20/02/07 16:23:19 FLpWOU2G


973:.net



974:愛蔵版名無しさん
20/02/07 17:43:04 .net
楳図先生は戦時中はど田舎の山奥でほとんど平時と変わらない日常を過ごしていたから、戦争の悲惨さをリアル体験しているとはいえないかただと思う

975:愛蔵版名無しさん
20/02/07 17:54:26 FLpWOU2G.net
それでも教科書に黒塗りしたり
米英が攻めてきたら竹槍でつつけとかそういう戦時中教育の中でリアルガチで生きてきたのであろう

976:愛蔵版名無しさん
20/02/07 22:02:25 .net
なんか強引に言い張ってるって感じ

977:愛蔵版名無しさん
20/02/07 23:23:10 .net
同世代の中では戦争体験薄めだけど、戦後生まれよりはずっとシビアな死生観を持っている…という感じだと思う
田舎育ちで自然への畏怖が強いのも死生観への影響が大きいと思うけど

978:愛蔵版名無しさん
20/02/07 23:43:13.98 WSDuRGpj.net
おろちのふるさとなんかはそういう田舎経験も反映しているような気がする
失われた故郷というテーマでは藤子Fのノスタル爺にも近いが

979:愛蔵版名無しさん
20/02/08 01:35:01 +uZwg82J.net
>>950
おろちは傍観者視線やし
むしろ都会者なイメージやけどね。

980:愛蔵版名無しさん
20/02/08 02:39:51 .net
>>951
バ姦西弁のバカッペが都会を語っててワロタw

981:愛蔵版名無しさん
20/02/08 07:56:52 .net
楳図先生も関西人なんだけどな…
たかじんの番組で語った、子供の頃の思い出で印象に残ってるのは列車に轢かれてバラバラになった死体を女性が率先して野次馬になって見ていた事、だったかな。
奈良の昔話を聞いて育ったのが作品に反映されてるとも言ってたような…70年代半ば以前の作品は割と田舎風景の描写多かったね。
しかし、おろちのふるさとって何かSFホラー映画の「光る眼」に似てる…まあ日本では1961年公開されてる作品だから観てて参考にしててもおかしくないか。
おちちでは結構現実的?なオチつけてるけど。

982:愛蔵版名無しさん
20/02/08 07:58:54 .net
虫とウンコの描写は「昔の田舎」を生きた人ならではの強いこだわりを感じる

983:愛蔵版名無しさん
20/02/08 10:35:11 .net
おろちは白井さんが先生に小説やらなんやらを読ませまくってそういうのが作品に影響してるんじゃなかったか

984:愛蔵版名無しさん
20/02/08 11:35:29 .net
おちち

985:愛蔵版名無しさん
20/02/08 11:35:53 .net
おろちの最後の話で流しの夫婦から引き取られた佳子がリサにネズミ入りスープ飲まされそうになるエピソードも何かの映画にあったよね?姉妹もので

986:愛蔵版名無しさん
20/02/08 14:25:34 XO8dKBYt.net
ふるさとは超常のはずのおろちがそれ以上の超常に引き込まれるのがポイント
冒頭でのおろち自身のふるさと論も興味深い

987:愛蔵版名無しさん
20/02/08 14:45:13 .net
戦時中はもちろんだが、
今と違い、戦後に漫画家になろうとしたのはあの時代では大変だっただろうな

988:愛蔵版名無しさん
20/02/08 14:55:43 Fwi1GPUZ.net
おろちは毎回職業とか居場所が変わってるが
看護師の免許とかは持ってたのだろうか?
それとも不思議な力で病院に居座っただけだろうか?

989:愛蔵版名無しさん
20/02/08 15:09:45 .net
久しぶりにまことちゃん読んだけど結構美香姉ちゃんエロいな

990:愛蔵版名無しさん
20/02/08 18:55:32 .net
>>960
そういう部分が気になる人って不幸だね。
楽しめないでしょ?

991:愛蔵版名無しさん
20/02/08 18:58:10 .net
おろちならそれくらい余裕

992:愛蔵版名無しさん
20/02/08 19:36:01 .net
看護師じゃなくて看護助手かもしれないよ

993:愛蔵版名無しさん
20/02/08 21:51:16 mpYpaFKg.net
看護婦でしょうや。

994:愛蔵版名無しさん
20/02/08 21:54:32 .net
看護婦だとわかる描写あった?

995:愛蔵版名無しさん
20/02/08 21:59:17 .net
おろちの声のイメージは吉田理保子が一番似合う感じ
ミカリンも演じていた頃の

初回の姉妹ではお節介なんか自分らしくもないと最後に言っていたが基本的におろちはお節介なんだよな

996:愛蔵版名無しさん
20/02/08 22:05:51 .net
おろちってヘビおばさん&少女と何かかかわりとか有るのかね

997:愛蔵版名無しさん
20/02/08 22:36:17.44 .net
いかにも最初は少女漫画を描いてた人のキャラって感じなんだよな

998:愛蔵版名無しさん
20/02/09 06:00:49 .net
>>961
ミカリンは股吠えのイメージが強いから自分はあんまり…でもオリビアさんの回は興奮した

999:愛蔵版名無しさん
20/02/09 11:11:26 .net
たしかに、、おろちって普通は漢字で大蛇のことだが

1000:愛蔵版名無しさん
20/02/09 12:25:50 .net
ふんっ
お前の嫁などわしがイビり殺してやるわ!

1001:愛蔵版名無しさん
20/02/09 12:42:24 nl45/Bb2.net
エコエコアザラクや富江にも影響を与えている感じ

1002:愛蔵版名無しさん
20/02/09 15:51:07 .net
シャキーン!のおろち似の女の子が出てくるショートアニメはもう終わった?
存在自体忘れてたわ

1003:愛蔵版名無しさん
20/02/09 18:00:06 .net
>>974
おろち似ってか、あれおろちだし。

1004:愛蔵版名無しさん
20/02/09 18:02:08 nl45/Bb2.net
>>960
骨ではたまたま何かの理由で病院に潜り込んでいたところ夫を失った彼女に声を掛けてしまったのだろうか
それとも彼女か夫のどちらかに付いていてああなったのかが不明
とにかくラストの後味の悪さでは姉妹より酷い

1005:愛蔵版名無しさん
20/02/09 18:17:18 .net
あのおせっかいはひどかったw

1006:愛蔵版名無しさん
20/02/09 19:19:13 .net
おろちの呪術力はあまり高くないらしい

1007:愛蔵版名無しさん
20/02/09 22:36:58 nl45/Bb2.net
むしろ戦争系マンガの名作の中に紹介される事の多い戦闘

1008:愛蔵版名無しさん
20/02/09 22:39:46 .net
永続性をもつおろちのような作品をパタリロくらいの長期連載でやってほしかったな

1009:愛蔵版名無しさん
20/02/09 22:44:51 .net
単発物で良いから何年かおきくらいで継続して欲しかった

1010:愛蔵版名無しさん
20/02/09 22:48:02 .net
わたしは真悟や14歳みたいな連載ものも悪くはないけど
楳図作品はやはり短編が秀逸だな
長くなるほど話にまとまりが無くなってなにを中心に描いてるのか
わからなくなってくる

1011:愛蔵版名無しさん
20/02/09 22:48:32 /gLlxXkD.net
>>973
分かる 黒井ミサとか被る部分ある

まあ、おろちの方が謎めいたキャラクターやけど。

1012:愛蔵版名無しさん
20/02/09 22:49:22 .net
長くやってればおろちの同類とかも出てきたのかな

1013:愛蔵版名無しさん
20/02/09 22:51:22 .net
>>983
美少女なのにおろちという名のギャップでまず強烈に印象付けられるんだよな

1014:愛蔵版名無しさん
20/02/09 22:57:19 .net
少年誌で女性主人公というのも珍しかったらしい

1015:愛蔵版名無しさん
20/02/09 23:00:00 .net
14歳のC級ファンタジー映画みたいなオチだけは頂けなかった

1016:愛蔵版名無しさん
20/02/09 23:01:23 .net
ふるさとで気配を断ったり念動力で岩を砕いたりするアクションも強烈

1017:愛蔵版名無しさん
20/02/09 23:14:00 .net
どうして光る眼もどきにしてしまったのか
もっとやりようが有ったと思うんだけどね

1018:愛蔵版名無しさん
20/02/09 23:16:21 .net
短編といえばイアラの恋愛ものが好きなんだけどあれもよく分からないのが多い

1019:愛蔵版名無しさん
20/02/09 23:18:49 .net
>>987
壮大なSFで人類的なテーマを扱ってるような感じだったのが
途中からスタンド・バイ・ミーになってた

1020:愛蔵版名無しさん
20/02/10 00:04:26 .net
時間に追われてたってのもあるだろう

1021:愛蔵版名無しさん
20/02/10 06:59:25 .net
次立てた

□△○楳図かずおapt24□△○
スレリンク(rcomic板)

1022:愛蔵版名無しさん
20/02/10 07:03:01.63 .net
>>976
そもそもあの話、イントロダクションの語りと内容、オチにあまり脈絡が無いように感じるんだがw

1023:愛蔵版名無しさん
20/02/10 07:10:44 .net
>>993
スレをこしらえてくれて乙です

1024:愛蔵版名無しさん
20/02/10 07:28:40 .net
乙です

1025:愛蔵版名無しさん
20/02/10 12:28:16 .net
>>995
橋田寿賀子乙

1026:愛蔵版名無しさん
20/02/10 13:53:48 zGnRw4a+.net
>>998
前夫の死因に関わる部分でアッとなる仕掛なんだよな
で結局おろちの要らぬ世話焼きが事態をますます悪化させてしまう

1027:愛蔵版名無しさん
20/02/10 13:54:39 .net
>>993でした

1028:愛蔵版名無しさん
20/02/10 17:55:18 .net
>>987
俺は14歳のあのオチが本当好きだ

1029:愛蔵版名無しさん
20/02/10 17:57:47 .net
ぐわし

1030:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 338日 21時間 9分 25秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch