□△○楳図かずおapt18□△○at RCOMIC
□△○楳図かずおapt18□△○ - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
14/08/09 15:10:35.38 gQ99nj6W.net
過去スレ

楳図かずお
URLリンク(salad.2ch.net)
□△○楳図かずおapt2□△○
URLリンク(choco.2ch.net)
□△○楳図かずおapt3□△○
URLリンク(comic.2ch.net)
□△○楳図かずおapt3.1□△○
URLリンク(comic.2ch.net)
□△○楳図かずおapt3.2□△○
URLリンク(comic.2ch.net)
□△○楳図かずおapt3.3□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt4□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt5□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt6□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt7□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt8□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt9□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt10□△○
スレリンク(rcomic板)

3:愛蔵版名無しさん
14/08/09 15:12:10.23 gQ99nj6W.net
□△○楳図かずおapt11□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt12□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt13□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt14□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt15□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt16□△○
スレリンク(rcomic板)

4:愛蔵版名無しさん
14/08/09 15:13:55.06 .net
                  //             /
                    .' ′       _ -厶==‐.
                l |         ´ /⌒     ` `
  . 、            | |     / //      \   \\
  \\  _        | |     '   /  | |   |
.    \,⊥∨      l l   .′    l | | | .ム斗ヽ ト     i   '.
      /ニヽ}\      从  | l    什ト、从|∧/リ }ノ | l / N  |  >>1
.    \‐У、 Υ     \ | |   |八l \|  =≠" И/ ハ|  |
      \ ヽ |         |从 八 =彡 ,      / /l.:  l |
.          '.  l          乂 \ト、ゝ         ≦z. イ|イ: : | |
          |  |          | 人    ^      |  | !: :   |
          |  |          人ハ个 .      . イ |  | |: : . '.
          |  '.              / | | |.: : :T__,. 斗/ |.:|.: : : ヘ
          |    .           / -| | |アヽイ卉ヽ ̄|′|\: : : :
         |    ∨    .ィ⌒ <  |.' 八_〃|| _,|  l   >‐ 、: .
.          .     ー ´ | |     / /  \    /|  |/   \:  \
                 | ト、     / / \/汁l<   |  |      \.  \
         ヘ._   -┴! \ / .′   / Ηヽ ` |  | /__       ̄| \
                 〉―‐/  i    / /l小 ヘ  |  | .′    ___ノ: .
                    /  .: :′ |    Ⅵ | | Ⅳ  |  | __    / ヘ、: .  '.
                /   : :| |     || ||   | | ∧ ー―く/   \:
                  / /: : : :| |. |     L| L|   | |乂/.: : : : : : : :\    ヽ

5:愛蔵版名無しさん
14/08/09 15:15:48.32 .net


6:愛蔵版名無しさん
14/08/09 15:55:14.26 .net


7:愛蔵版名無しさん
14/08/18 09:21:07.71 .net
梅田のサイン会でサインもらってきてくれたら2万出す。

8:愛蔵版名無しさん
14/08/18 18:40:27.56 .net
>>7
2万も出すなら
観光がてら、大阪行って来いよw

9:愛蔵版名無しさん
14/08/19 07:39:14.30 .net
行きたいけど大阪まで行く時間がないんだよ。

10:愛蔵版名無しさん
14/08/24 17:07:49.27 .net
URLリンク(twitter.com)

ギョエー!楳図かずお先生と稲川淳二さんの対談が放送されるのらー!
9月6日(土)夜10時から!Eテレ「SWITCHインタビュー達人達」にて!
恐ろしいお話のことをたくさん聞けそうなのら~!ハプハプ!
URLリンク(www4.nhk.or.jp)

11:愛蔵版名無しさん
14/08/25 07:47:55.21 .net
楳図カーニバル行ったことある人いる?
サインもらうには、どれ位前に並べばいいか教えて下さい

12:愛蔵版名無しさん
14/08/25 16:35:00.24 .net
行ったことないのら

13:愛蔵版名無しさん
14/08/25 18:27:09.10 .net
>>11
くぐると、2年前に行った人の
ブログがヒットするよ。

4時間前だかに行って並んで、
グッズ買って、サイン引き換え券もらって、また開演まで数時間並んで…って
したみたい。
自分もサイン欲しいけど、
すんごい大変そうだ。

14:愛蔵版名無しさん
14/08/25 18:47:42.05 998zzeb+.net
>>10さん
確認したw
情報!ありがとう~

15:愛蔵版名無しさん
14/08/25 22:27:16.09 .net
>>10
先生は怖い話はできないけどなw
霊とか全く信じてないしw

怖い漫画を描くノウハウでも語ってくれるんかな
話し噛みあうだろうか

16:愛蔵版名無しさん
14/08/26 08:18:36.16 .net
>>13
そのブログは見ました。
でも、4時間も並ぶ気力も無いので
他の人はどうか知りたかったんです。

17:愛蔵版名無しさん
14/08/27 19:06:20.14 .net
あるプロイラストレーターの絵をパクっている、ひきこもりのバカ。足立区に住んでいるそうだ。
しかし、このパクられ元のカラカマってプロイラストレーターだそうだが、このくらいの実力で仕事あるもんなのか?
URLリンク(inumenken.blog.jp)

18:愛蔵版名無しさん
14/08/29 17:32:12.84 .net
大阪、どうだったんだろう?

19:愛蔵版名無しさん
14/08/31 20:25:01.42 .net
「それは大阪の人でしょう?」

20:愛蔵版名無しさん
14/09/03 12:23:54.72 .net
楳図カーニバル申し込んだ!楽しみ!

21:愛蔵版名無しさん
14/09/03 12:26:57.29 .net
書き忘れた。
今日は楳図先生の誕生日だ。
おめでとうございます。

22:愛蔵版名無しさん
14/09/03 19:00:15.50 .net
チケットってHPだけしか買えないの?

23:愛蔵版名無しさん
14/09/03 20:08:12.38 .net
乙女座か!俺と一緒だ

24:愛蔵版名無しさん
14/09/03 21:53:32.02 .net
>>22
電話でもおk
でも中々繋がらなかったから、
HPから申し込んだよ。

25:愛蔵版名無しさん
14/09/04 17:12:59.07 .net
8時から整理券かよ。

で、14時まで何しろというんだ?

26:愛蔵版名無しさん
14/09/05 00:13:22.00 .net
月刊スピリッツのカレンダーってどんなの?

27:愛蔵版名無しさん
14/09/06 21:52:30.14 .net
NHKに楳図先生でるぞ

28:愛蔵版名無しさん
14/09/06 21:55:21.56 .net
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「楳図かずお×稲川淳二~怪談とホラー漫画で肝だめし~」

29:愛蔵版名無しさん
14/09/06 23:20:26.51 e1m5pCUX.net
楳図先生の川柳サイコーーーー!

ワロタw

30:愛蔵版名無しさん
14/09/07 00:12:36.55 .net
見逃したw

31:愛蔵版名無しさん
14/09/07 04:40:24.17 .net
お前ら マザー観に行くんだろうな!?

32:愛蔵版名無しさん
14/09/07 14:51:00.46 .net
ギョエー!最高におもしろかったじょテレビ
赤ん坊少女の本読み直すか

33:愛蔵版名無しさん
14/09/07 20:47:15.73 .net
正直映画は期待してなかったんだけど昨日の見てテーマが面白そうだと思ったから
映画館で見れなかったとしても見てみたくなった

あとコマ割りやコマ運びが意図的だったんだとわかって痛快だった
マンガ夜話で小バカにされてたようなああいうのね

34:愛蔵版名無しさん
14/09/08 00:31:22.75 .net
夏目ってのはほんとバカだよね
悪意をもって、粗さがしばっかりして
ありゃ批評じゃなく悪口だ

35:愛蔵版名無しさん
14/09/08 04:14:10.95 .net
昔少し読んであまりに怖くて断念したんだが
大人になった今、めっさ読みたくなって本を物色中なんだが
復刻版とかないんだなあ
文庫じゃ小さいし、デカイのが良さそうだったんだが中の紙が白じゃないとか
普通でいいんだ普通で
こんだけの人が復刻版やナイスサイズのナイス装丁でないとか勿体なさすぎる

36:愛蔵版名無しさん
14/09/08 10:38:42.81 .net
まあ古本ならSVとかある�


37:ッどね



38:愛蔵版名無しさん
14/09/08 10:41:09.92 .net
パーフェクションも恐怖とかは良かったが・・・

14歳は装丁はシンプルで問題なかったが、分厚過ぎて読みにくいわ

39:愛蔵版名無しさん
14/09/08 12:17:56.25 .net
あのブ厚さで一気読みできるからいいのら!

40:愛蔵版名無しさん
14/09/08 14:26:00.90 .net
普通のまことちゃんはパーフェクション出なかったのら

41:愛蔵版名無しさん
14/09/08 20:15:08.72 .net
パーフェクションの洗礼は
ページの蛍光色さえなければなあ。
せっかくの美少女が台無しだお。

42:愛蔵版名無しさん
14/09/12 10:06:45.19 .net
>>39
きっと これから出るのら~

43:愛蔵版名無しさん
14/09/12 18:17:30.33 .net
カーニバル、サイン色紙目当ての方は
いらっしゃいますか?

正直、イベントいらんから
色紙だけ1万で売って欲しい。

44:愛蔵版名無しさん
14/09/12 21:30:34.69 .net
>>42
1万って普通に考えても安すぎだな

45:愛蔵版名無しさん
14/09/12 21:47:08.68 .net
>>42
自分もサイン欲しい。
で、イベントで先生とハイタッチもしたい。

46:愛蔵版名無しさん
14/09/12 22:10:14.02 .net
整理券8時から受付なんて、始発で
行っても7時到着だよ。これは無理っぽいなー。(´;ω;`)ご近所さん裏山。

47:愛蔵版名無しさん
14/09/13 14:26:05.44 .net
>>45
始発とかそんな以前に夕方からの徹夜組出るレベル
始発で行こうと言う時点でダメだろ

48:愛蔵版名無しさん
14/09/15 04:04:16.17 .net
改めて天才だよな
ワイドサイズ位の決定版みたいのどんどん刷ってくれよ
何やってんだ出版社は
売り切れとか絶版とかで欲しくても買い控えちゃってる人多いンジャマイカ
本編はいい白の上質紙に黒で。扉絵、カラーだけ収めてくれ

早く出すのだあああ
どんどん刷れやあああ

49:愛蔵版名無しさん
14/09/15 09:43:10.05 .net
アマゾンでは品切れが目立つね

50:愛蔵版名無しさん
14/09/15 10:02:41.96 .net
>>47
何回復刻すりゃ気がすむんだよ
そのたびに買うこっちの立場も考えろよ

気に入った作品はもれなくもってるけど
イアラだとGC版*2セット(初犯セット、重版セット)、旧文庫版、旧豪華版、新文庫版、新豪華版
おろちだと秋田サンデー版、小学館文庫版、秋田文庫版、秋田ACセレクト、パーフェクション。(叢書はもってない)
さらにおろちの初出はだいぶ違うから初出の少年サンデーでいくつか揃えてる
他の作品もこんな感じだから、正直これ以上買えってか?って感じ
未収録作品集ぐらいにしてくれ

51:愛蔵版名無しさん
14/09/15 18:09:26.68 .net
>>49
ワロタw別に買わなきゃいいじゃないかwww
俺も洗礼読みたくて探してるけど文庫もパーフェクションも本屋にないなあ
集めようにも集めらんないっつーか、手の付け方がわからん
今現在在庫がきちんと揃って集められるのは何なん?パーフェクション?
できれば新品が欲しいんだよねえ…ボロボロになるまで読むから

52:愛蔵版名無しさん
14/09/15 18:21:33.78 .net
洗礼を今新品で揃えるのは難しいかもね。本屋でもネットショップでも。

パーフェクションは3巻が品切れしてるみたいだし。
文庫も今ヨドバシカメラ調べたけど、2巻が品切れしてて買えない。

53:愛蔵版名無しさん
14/09/15 18:32:52.22 .net
小学館はすぐ絶版にするよな、それが問題
秋田書店を見習え。漂流教室の新書版が未だに出ててもいいじゃないか。
ま、新書サイズはあんまり好きじゃないんだがw

54:愛蔵版名無しさん
14/09/15 18:39:53.10 .net
>>51
名作の原稿と版権所有してんのになんだかなあだよな
常に読む人が出てくる様な作家なのに

>>52
秋田すげえな、我が道を貫くなwww
うーん…そっちから集めようかなあ

55:愛蔵版名無しさん
14/09/15 18:41:16.41 .net
>>51
お礼を忘れていた、申し訳ない
調べてくれてありがとう

56:愛蔵版名無しさん
14/09/15 19:29:34.59 .net
おろちはパーフェクション出た時くらいに、秋田の文庫版が絶版になった
みたいだね。

そろそろ小学館から文庫版出してもいい頃なのに。

57:愛蔵版名無しさん
14/09/16 07:51:03.02 .net
>>46
夕方からの徹夜組なんか出ないよw
30分前で余裕だよ。

58:愛蔵版名無しさん
14/09/16 18:37:49.97 .net
神の左手悪魔の右手のコンビニ版みたいなの出たんだな

てか神の左手のほう、出番なさすぎw

59:愛蔵版名無しさん
14/09/16 21:20:02.96 .net
>>56
最近は朝6時台には、60人以上待ちだったみたいだが。
でも、確かに徹夜するほどでもないね。

60:愛蔵版名無しさん
14/09/16 21:47:54.67 .net
>>57
錆びたハサミだけ?
何年か前にもコンビニ版あったよね

61:愛蔵版名無しさん
14/09/16 23:59:49.53 .net
うん。たぶんそれだけw

62:愛蔵版名無しさん
14/09/17 00:05:09.01 .net
前に出たやつの再販かな

63:愛蔵版名無しさん
14/09/17 00:54:55.25 .net
コンビニコミックは少年誌青年誌ばかりだから少女コミック連載だった洗礼が発売される確率は低いな

64:愛蔵版名無しさん
14/09/17 02:19:23.81 .net
神の左手はパーフェクションがコンビニコミック以下の糞紙質だったから買おうかな

65:愛蔵版名無しさん
14/09/17 06:16:23.32 .net
>>62
洗礼も上下巻で2回出てるよ。

66:愛蔵版名無しさん
14/09/17 09:38:44.66 .net
さすがに14歳はコンビニ版でないな

67:愛蔵版名無しさん
14/09/17 12:42:06.55 .net
コンビニ版で加筆分もあれば気軽に手に取れるんだがな

68:愛蔵版名無しさん
14/09/17 16:36:46.97 .net
イアラとイアラ短編シリーズをくっつけたのは、失敗だったかもな

そもそも別の作品だし

69:愛蔵版名無しさん
14/09/18 09:59:53.16 .net
>>58
60人以上待ちなんてことあった?
去年は全然だったけど?

70:愛蔵版名無しさん
14/09/18 21:55:18.13 .net
先生、2回も頭の手術してたんだな・・・
リアル洗礼になっちゃった

って完全回復した今だから言えるけどw

71:愛蔵版名無しさん
14/09/18 22:09:01.74 .net
マザーすごい良かった
とりあえず楳図ファンなら大満足の出来だと思うし
一般人も楽しめると思う

72:愛蔵版名無しさん
14/09/19 02:00:24.94 .net
脳の話は洗礼以前にもいくつか書いてるんだよな
振袖小町と、猫目小僧

73:愛蔵版名無しさん
14/09/19 16:56:14.03 .net
>>70
怖かった?
ノベライズ読んだけどイマイチだった。

74:愛蔵版名無しさん
14/09/19 20:08:14.65 .net
映画、良かったのか。
観に行ってみようかな。
夕方、楳図カーニバルのチケット届いた!

75:愛蔵版名無しさん
14/09/19 20:24:05.01 .net
初日舞台挨拶付きの回のチケット
買ったった。楽しみなのらー

76:愛蔵版名無しさん
14/09/19 21:26:32.33 .net
>>72
けっこう怖くて本格ホラーらしかったと思うよ 
先生の漫画の、細かいコマが連続するあの圧迫感みたいなものが映画に移植されてる感じもあった

もっとB級的な映画になるのかなと予想してたんだけど、かなりちゃんとした映画だったし
何より話の組み立て方とかリズムとかに楳図先生らしい知性とパワフルさが感じられて
さすがだと思った 
先生もかなり自信を持ってるみたいだったし、
役者さんの演技にも何も不満はないって言ってた
実際


77:みんなすごくよかったと思う



78:愛蔵版名無しさん
14/09/19 21:46:51.22 .net
近年の原作破壊にウンザリした先生がそうならない様監修したのかもね

79:愛蔵版名無しさん
14/09/20 01:22:34.36 .net
監修じゃなくて、ちゃんと監督してまんがな?

80:愛蔵版名無しさん
14/09/20 09:21:02.04 .net
映画、前売り特典ないのね。
楳図絵の何か付けてくれたら3枚位買うのに。

81:愛蔵版名無しさん
14/09/20 09:55:53.45 .net
ヤマトの時代じゃないんだからそんな事しないでしょ

82:愛蔵版名無しさん
14/09/20 11:16:37.33 .net
おろちの前売りは2枚買ったわー

83:愛蔵版名無しさん
14/09/20 16:28:26.38 .net
去年の8月、福岡ロフトの楳図展でサイン会もされてたけど
その後にお怪我なさってたのね。
転んだってどこでなんだろう?
お大事にしていただきたい。

84:愛蔵版名無しさん
14/09/21 06:16:13.15 .net
>>75
トレーラー観ると、中川翔子の歌が合ってない気がするんだけど、
実際はどうでしたか?

85:愛蔵版名無しさん
14/09/21 09:57:10.85 .net
真吾か14歳をさっさとアニメ化しろ、いやしてください

86:愛蔵版名無しさん
14/09/21 14:30:17.17 .net
真悟を書き間違えるのはいい加減やめなさい

87:愛蔵版名無しさん
14/09/21 19:16:24.71 .net
アニメ化は失敗だった!!(大泣き)の予感しかしないやん

88:愛蔵版名無しさん
14/09/21 22:11:09.69 .net
>>82
正直少し浮いてる気もしたけど、雰囲気を台無しにするほどではないと思う
ホラー映画の主題歌にああいう曲調ってたまにあるような気もするし

友情出演の部分は自然でよかったと思う

89:愛蔵版名無しさん
14/09/22 00:49:39.38 .net
墓場鬼太郎が成功してたから、猫目小僧のアニメ化希望

90:愛蔵版名無しさん
14/09/22 00:50:48.79 .net
もう前にやったとかいうなよ

91:愛蔵版名無しさん
14/09/22 11:08:39.80 .net
映画どうするかな
漫画だったら絶対買うんだけど

92:愛蔵版名無しさん
14/09/22 12:54:15.22 .net
愛之助好きじゃないから観ない

93:愛蔵版名無しさん
14/09/23 06:45:16.78 .net
先生NHKに出てる

94:愛蔵版名無しさん
14/09/24 14:28:49.92 .net
カーニバル、当日券あるかな?

95:愛蔵版名無しさん
14/09/24 21:33:42.71 .net
ないあるよ

96:愛蔵版名無しさん
14/09/27 09:43:46.26 .net
「マザー」公開初日!

97:愛蔵版名無しさん
14/09/27 13:55:02.64 .net
舞台挨拶見てきた。
もっと、ちゃっちい映画を想像してたから
びっくりした。
楳図ワールドを上手く映像化出来てた。

歌舞伎ファンと思われる、
ご婦人もちらほらいたな。
舞台挨拶の最後はみんなで
グワシで締めwww

98:愛蔵版名無しさん
14/09/27 15:45:12.61 .net
ジャンルはホラーなの?

99:愛蔵版名無しさん
14/09/27 19:38:32.68 WOI4bXjLf
明日大阪舞台挨拶見に行く。
楽しみなのら!

100:愛蔵版名無しさん
14/09/27 19:26:46.48 .net
ぶっちゃけ、面白いの?面白くないの?
初日のブレゼントは何がもらえた?

101:愛蔵版名無しさん
14/09/27 21:40:06.59 cFBXt3E3.net
今日見てきた!! 
ま~良かったよ 富江に勝ったなw
渋谷のロフト5階で「マザーショプ」で2000円以上のレシートと
マザー半券でサイン色紙が当たる抽選会が28日までやっている
俺は当てたよ!!
多分 ハズレが無いと思うw
くじは約10枚位だよー いそぐのら~

102:愛蔵版名無しさん
14/09/28 02:48:52.08 .net
富江に勝ったって…そんな程度なのか??

103:愛蔵版名無しさん
14/09/28 17:44:28.59 .net
パーフェクション版が出てから14歳が再評価されだした気がする。
気がするだけだがw

好意的な人が多くなった印象。

104:愛蔵版名無しさん
14/09/28 18:01:07.74 .net
そうでもない。

105:愛蔵版名無しさん
14/09/28 19:37:41.86 .net
映画はグッズが沢山あるから大金持ちで行くのら~!
パンフと「洗礼」「おろち」のカラーポスターを買ったら、
3,312円もかかったのら~。
「洗礼」はパーフェク1巻の表紙のやつ。
「おろち」は薔薇がコウモリになってく絵のやつどすえ~。

106:愛蔵版名無しさん
14/09/28 20:19:36.37 .net
>>96
ジャンルは楳図

107:愛蔵版名無しさん
14/09/28 21:22:28.84 o+C1DaZM.net
俺はポストカード6枚と まりんの手提??
バッチが付いてるやつ買ったよw

108:愛蔵版名無しさん
14/09/28 22:08:22.16 .net
映画観てきた。
ここで「良かった」という声が聞かれなかったのは、そういうことか。
これ、脚本酷いでしょ。
オリジナルじゃなくて、自身の漫画作品を映画化すればよかったのに。
楳図先生大好きだけど、これは面白くないよ~(涙)

公開2日目だから大きなスクリーンだったけど客5人。
口コミでヒット!なんてことも到底ない。
残念だけど監督はこれ1作で終わると思う。

若草いずみが現在の絵柄で観れたのは良かった。
長々とゴメン。

109:愛蔵版名無しさん
14/09/28 22:09:38.39 .net
チ… チキン!
ウウウ… 

この部分のチキンジョージ可愛すぎ

110:愛蔵版名無しさん
14/09/28 22:12:08.98 .net
ゴメン、>>99さんが「ま~良かったよ」
と書いてました。
「ま~」が気になるけど。

あともうひとつ。
楳図漫画の背景でモヤモヤつけて不安な雰囲気を誘う効果があるけど、
あれを紫のCGでつけるのは興醒めでした。

111:愛蔵版名無しさん
14/09/28 22:26:44.00 .net
俺はテンポいいし楳図先生らしくて面白いと思ったけどなぁ
まぁあまり一般向けとも思えないので公開規模がちょっと強気すぎるとは思う

112:愛蔵版名無しさん
14/09/28 22:28:28.41 .net
勝手に騒いで走り回って、どこのねこ大明神だ?

113:愛蔵版名無しさん
14/09/29 06:23:39.15 .net
笑う所じゃない所で、
少し笑いが起きてた。>マザー
確かに、紫のモヤモヤとか
イチエの白髪のヅラが不自然すぎたり
ちょっと…って所は所々あったかな。
確かに、これで監督業は終わりだと思う。でも大ヒットなんて、松竹も小学館も考えてないはずw

楳図ホラーを映像化するのは
やっぱり難しいと感じたけど、
現代の技術?で近いものは出来たのかも。
結構お金掛かってそうだしw
終わったあと、周りから怖かったーって
声も聞こえたし。自分は観てよかった。
ちなみに初日プレゼントは、紙製グワシハンドの事だと思う。長々とごめん。

114:愛蔵版名無しさん
14/09/29 08:54:53.11 .net
カーニバル、皆さん何時から並びます?

115:愛蔵版名無しさん
14/09/29 22:26:24.04 .net
映画、楳図先生はヒットさせる気まんまんだよね。
声だけとはいえ映画の中に本人が出るとは思わなかった。

116:愛蔵版名無しさん
14/09/30 01:54:08.27 .net
編集とか撮影とかセットをもっと大手がお金かければ全然もっとよくなったと思った。
2時間ドラマ風のかんじだったからもったいない。
でも楳図先生はほんと愛されてるよなーみんなであたたかく見守ろうという映画だった。
楳図先生の声が一番うまかった!

117:愛蔵版名無しさん
14/09/30 10:48:31.08 .net
この勢いでまことちゃんもお願いします!

118:愛蔵版名無しさん
14/09/30 17:01:53.51 .net
>>114
>楳図先生の声が一番うまかった!

それはねーわw

119:愛蔵版名無しさん
14/09/30 22:00:16.98 34dwATRxE
楳図先生って素晴らしいなぁ。
ホラーに人生を捧げて、自分の人生を
生ききっている!
素晴らしい生き方に感謝します。

120:愛蔵版名無しさん
14/10/01 04:25:01.74 .net
全力疾走する実体化したイチエw

121:愛蔵版名無しさん
14/10/01 19:22:25.64 .net
>>103
マジか!
シンゴの階段?エスカレーターの絵とかポスターにならんかの
あれは美しいよ

近々観に行こうと思ってるけど大金持ちで行けるかしら
まことちゃんてぬぐい欲しいのらー
グッズに弱いんだよなあああ

122:愛蔵版名無しさん
14/10/01 20:29:48.41 .net
真悟は数年前にプールの飛び込みのやつがポスターになった
今はAmazonで売ってる

123:愛蔵版名無しさん
14/10/02 11:16:47.13 .net
パンフはどう?
楳図先生のインタビューとかイラスト載ってる?

124:愛蔵版名無しさん
14/10/02 12:39:14.58 .net
昨日のトリックハンターで、フランケンシュタインの手が鈴木奈々の腹部を突き破る、てネタでKAZUとラブさまが引っ掛かってた。
KAZUの驚いた顔見て、前にNHKでびっくりした顔の描き方講座してたの思い出したわ。

125:愛蔵版名無しさん
14/10/02 22:53:12.29 .net
>>121
インタビュー、載ってるよ。
あとは先生の描いた絵コンテが少し
載ってる。小さいし、他に描き下ろしも
無いので、そんなに必見って感じではない。

126:愛蔵版名無しさん
14/10/02 23:21:12.38 .net
絵コンテ集だしてほしい

127:愛蔵版名無しさん
14/10/03 00:10:05.84 .net
パンフ買ってきた、絵コンテうめええ、本出してほしいこれで

映画観てきたよ
楳図作品は本人が監督するのが一番な様に感じた
世界観が漫画から映画って媒体にスライドしてたのが見事だった
流石本人と言うか作りがブレてないと感じたスゴい
怖い場面にも迷いがなくて、恐かったよ
先生らしいサービス精神もあってラストも楽しかった
初監督作品でこれだから今後撮れるなら更に楽しみだけどなあ

グッズは売り切れ多くてあんま買えなかったー
ちゃんと用意しといてよー(´;ω;`)

128:愛蔵版名無しさん
14/10/04 02:39:21.24 .net
ポスター買ってきたぜ
フレームに入れてビシッと飾りたい
しかしポスターなんて今までフレームに入れたことないんで
わけわからんと共にワクテカするわー
どうやって額飾しようかのー

129:愛蔵版名無しさん
14/10/04 14:37:53.33 .net
カーニバル当日なのらー

当日券あるようだが、あるか聞いてた人は
チケット買えたかな。

130:愛蔵版名無しさん
14/10/07 09:04:36.50 .net
映画
Yahooのユーザーレビューの評価が低すぎてワロタ

131:愛蔵版名無しさん
14/10/07 09:46:08.26 .net
まあ、いい記念になったってことで。
>監督業

132:愛蔵版名無しさん
14/10/07 11:24:55.45 .net
半魚文庫の半魚さんは絶賛してたけどね。

133:愛蔵版名無しさん
14/10/07 12:44:52.10 .net
イチエが橋を歩くシーンは漫画みたいな色彩で凄いと思ったよ。
他はいろいろアレだったけど、楳図節は感じられた。

134:愛蔵版名無しさん
14/10/07 14:03:18.61 .net
昼間の回で見ようと思ってたらもうレイトショーのみになってた orz
一日一回のみになっちゃったよ~

135:愛蔵版名無しさん
14/10/07 16:02:33.05 .net
映画の本場ハリウッドですら製作しても買い手がなく劇場公開させず
ビデオスルーの作品がゴマンとあることを考えれば恵まれている

136:愛蔵版名無しさん
14/10/07 18:47:18.07 .net
>>131
あそこは印象深かったなあ
楳図色が強く出たという意味で濃い作品になったと思う

137:愛蔵版名無しさん
14/10/07 19:15:08.27 .net
小説だとイチエが毎晩滝に行ってたのはロシア人と逢引するためで
村人が反対したから心中しようとして失敗するんだよね。
映画だと一回犯されただけでロシア人の事を好きになった設定なんだけど
なんかおかしくね?

138:愛蔵版名無しさん
14/10/07 20:43:51.50 .net
へー、小説の話のほうが
好みだわ。
レイープされて~って流れは
ありがちでつまらんかった。

139:愛蔵版名無しさん
14/10/07 21:02:12.20 .net
映画は一瞬で心に残るようにインパクトのあるレイプを選んだんでしょう。
楳図かずおがロシアとのハーフとか凄い設定だな。

140:愛蔵版名無しさん
14/10/07 21:50:57.63 .net
いや、


141:映画の楳図先生も 普通にイチエと教員の父から 産まれた設定じゃなかったっけ? あと自分には、ロシア人との間に 恋心が芽生えたようには見えなかった;



142:愛蔵版名無しさん
14/10/07 21:58:10.78 .net
楳図の中のロシア人に「お前に会いたかった~」って言ってなかった?

143:愛蔵版名無しさん
14/10/07 22:34:51.93 .net
楳図先生はロシア人の生まれ変わりね。
右手の傷は「来世で会いましょう!」という証にイチエが猟銃で付けたもの。

144:愛蔵版名無しさん
14/10/07 22:56:29.96 .net
うわー
そういう意味だったんだ。
全然、理解してなかった('A`)

145:愛蔵版名無しさん
14/10/07 23:54:49.56 .net
同じく
もっかい観てくるべか
楳図作品の新作のつもりで観てきたけど漫画でも読みたいなあこれ

146:愛蔵版名無しさん
14/10/08 00:10:51.67 .net
ごめん。これ>>140は小説から。

147:愛蔵版名無しさん
14/10/08 15:47:34.32 .net
映画、なんか残念な反応みたいだな…

148:愛蔵版名無しさん
14/10/08 16:59:54.41 .net
10/11渋谷シネパレスでティーチインイベント開催だって
監督に直接質問できる貴重なチャンス!
チケットまだ残ってるのかなー?

149:愛蔵版名無しさん
14/10/09 00:36:49.87 .net
>>144
異質なフィルムというか特徴が強くて面白かったけどなあ

150:愛蔵版名無しさん
14/10/11 11:54:02.79 .net
へび女の手ぬぐいほしいのら

151:愛蔵版名無しさん
14/10/11 23:42:50.60 .net
>>147
まことちゃんてぬぐい買ったきたのら

152:愛蔵版名無しさん
14/10/12 21:18:02.40 .net
初期のヘビものは今読むとそこまで面白くないのら

153:愛蔵版名無しさん
14/10/13 23:44:20.29 .net
誰か楳図カーニバルの話してよ

154:愛蔵版名無しさん
14/10/14 01:08:04.43 .net
客の赤白ボーダー率が1割?結構いた。
映画の初日舞台挨拶の時に配った、ぐわしハンド持って来てる人もちらほら。

お馴染みの歌とダンスは、ダンスのキレが良かったw将来自分が78になったら、あんなに動けないと思った。衣装も4度位変わって見応えあり。歌は、新宿烏とか、レディハリケーン等、闇のアルバム2から。
後半は、まことちゃん音頭、ぐわし!まことちゃん。とにかくよく動いてた。

映画のトークショーは、ヒロインの女優さんがゲスト。先生曰く、CGにはこだわったとか。あの紫のモヤモヤとかも、その一つだとか。
あとは、実際に当時、ペンを刺した手のひらの傷跡を見せてた。
写真撮影コーナーでは、皆ここぞとばかりに撮りまくり。自分も前列だったので、綺麗に撮れたw
ハイタッチの時は一言、先生と話せる余裕があった。汗だくの先生とハイタッチ。

でも全員とハイタッチなんて、
何か悪いなあと思ったよ。手が痛くなるだろうにね。長々と書いてしまった。

155:愛蔵版名無しさん
14/10/14 09:46:59.18 .net
先生お疲れ様

156:愛蔵版名無しさん
14/10/14 20:04:27.52 .net
映画の話は何かしてた?
コケたから1月にはDVDになる気がする。

157:愛蔵版名無しさん
14/10/16 11:36:35.39 .net
チキンジョージに方程式を分かりやすく説明してもらったら
ちゃんと納得してびっくりしてる兄貴かわいいな

158:愛蔵版名無しさん
14/10/16 12:26:06.43 .net
14歳を映画化してよ

159:愛蔵版名無しさん
14/10/16 12:41:55.23 .net
8時間くらいの映画になるけどよろしいか?

宇宙人にレイプされるシーンで規制入るけどよろしいか?

160:愛蔵版名無しさん
14/10/16 21:12:02.08 .net
>>155
監督が大林宣彦でよければ

161:愛蔵版名無しさん
14/10/17 08:45:13.39 OA+IoVBr.net
楳図かずお監督映画「マザー」を今さらながら観て来た

これは楳図ファンは必見だわ
楳図ワールド全開でちゃんと怖い!

てか、今時あんな古典的な手法で怖いホラー映画が出来るとは
改めて楳図かずおの天才ぶりに歓心したよ

162:愛蔵版名無しさん
14/10/19 02:09:59


163:.96 ID:???.net



164:愛蔵版名無しさん
14/10/19 02:45:57.75 .net
自分の地方の映画館は上映終わった。
3週間しかかけてもらえなかったって…

165:愛蔵版名無しさん
14/10/20 09:11:45.21 .net
まことちゃんをアニメ化して欲しかったのか
でもロリコンの類に生々しい排泄ネタは鬼門やで

166:愛蔵版名無しさん
14/10/21 00:23:11.76 .net
まことちゃん、今だったら条例に引っかかるだろうw

167:愛蔵版名無しさん
14/10/26 18:41:50.52 .net
それを言ったらまた神の左手がコンビニコミックで出てたことに驚きだ
あれこそ発禁もんだろ

168:愛蔵版名無しさん
14/10/26 19:07:34.99 .net
確かに左手右手はヤバイな
グロいしエロいし
特に錆びたハサミ

169:愛蔵版名無しさん
14/10/27 00:09:56.65 .net
パーフェクの洗礼3巻がなかなか本屋になくて、穴場でヴィレバンによく置いてるから見て回ったけど1巻2巻しかなかった。
あきらめてたらBOOK・OFFで状態良好帯付き810円で無事ゲット。

パーフェクはもう増刷してないの?

170:愛蔵版名無しさん
14/10/27 02:00:42.54 .net
装丁とか特殊だから増刷し辛いんだろうね

171:愛蔵版名無しさん
14/10/27 20:45:48.53 .net
パーフェクションは品切れが目立つようになったね
全巻新品で揃うやつのほうが少ないな

172:愛蔵版名無しさん
14/10/28 12:50:07.06 .net
ここらで「楳図かずお全集」を発売して<小学館様

173:愛蔵版名無しさん
14/10/28 18:59:02.31 .net
カラー部分はカラーで中は普通に白黒でいい紙に印刷して欲しい
表紙は勿論楳図絵で
そしてサイズは文庫だけはやめちくり
小さすぎていかん

174:愛蔵版名無しさん
14/10/28 20:46:15.67 .net
パーフェク洗礼は蛍光だけがダメであとは別にいいわ。妄想時に紙が変わるのも別にって感じ。
厚さは全4巻でもいいから統一しても良かったかな。2巻が厚くて読みづらい。

175:愛蔵版名無しさん
14/10/29 22:52:01.82 .net
恐らく楳図かずおの漫画のだと思うんですが
家の塀に死体が埋められていたシーンがあるタイトルを教えてください
これしか手がかりがないんですがよろしくお願いします

176:愛蔵版名無しさん
14/10/30 00:06:58.45 .net
おー、ちょうどさっき読んだよ、黒いねこ面かな?自分の持ってるのでは角川ホラーの赤んぼう少女に収録。

177:愛蔵版名無しさん
14/10/30 00:57:56.67 .net
オリジナル版の文庫でも出てるよ「黒いねこ面」のタイトルで。

でも他の収録作で比べると、角川ホラーのやつのほうが面白いと思う。

178:愛蔵版名無しさん
14/10/30 20:29:08.76 .net
>>172-173
ありがとうございます、チェックしてみます
子供の頃の自分にはかなり衝撃的なシーンだったんでしょうね

179:愛蔵版名無しさん
14/10/30 21:26:21.94 .net
>>171
ブラックジャック思い出した
末端肥大症の奴

180:愛蔵版名無しさん
14/10/30 22:23:21.42 .net
>>171
時代劇で化け猫もので、塀に人が埋め込まれている、というのは当時の化け猫映画からのいただきなのです。

181:愛蔵版名無しさん
14/10/31 09:33:41.74 .net
つなよし

182:愛蔵版名無しさん
14/10/31 17:33:00.15 .net
先生はミイラ先生とかあの頃の一部の作品は、忙しくて書き飛ばしていて自分では何がいいのかさっぱり
わからないそうだw

183:愛蔵版名無しさん
14/10/31 20:42:02.64 .net
てす

184:愛蔵版名無しさん
14/11/02 22:12:58.59 .net
某ヴィレバンに洗礼3巻が売ってた。『なかなか入荷しない3巻、しかも初版!』POP付きでw

185:愛蔵版名無しさん
14/11/02 22:42:24.24 .net
>>178 どのメディアでも人間の本質、人間の醜さを扱う作品は名作扱いになるけど、
楳図作品は老い、醜い顔、奇形は悪、美しいものは妬まれるけど善で、最後はちゃんと救われるみたいな勧善懲悪だよね。
美少女のきゃあ~という叫びが個人的にはツボ。

186:愛蔵版名無しさん
14/11/03 00:30:17.57 .net
3巻まだあるんだw

先生のラスト1ページの無理やりのハッピーエンドは、編集部の意向ぽいねw

187:愛蔵版名無しさん
14/11/03 10:12:07.53 FC1hzF60.net
BS日本映画専門チャンネルで80年の劇場アニメ「まことちゃん」を無料放送してたage
BDソフトが高額なんでBD-Rに焼いたわ

188:愛蔵版名無しさん
14/11/03 16:39:08.90 .net
>>181
本人がはっきり発言してるもんね
老人は醜悪だと思ってるんですとかなんとか

189:愛蔵版名無しさん
14/11/03 17:59:57.94 .net
そんな人が、僕もロージンになりたい!とかやるか?

190:愛蔵版名無しさん
14/11/03 22:55:53.47 .net
よくわからんが、美しいものが醜くなるのは、すでにもう醜くなっているので報われなくてもいいってことか?

191:愛蔵版名無しさん
14/11/10 10:53:30.58 .net
また漫画書いてほしい

192:愛蔵版名無しさん
14/11/14 15:52:51.84 KTeOASMt.net
イアラとおろちは感銘うけたわ

193:愛蔵版名無しさん
14/11/14 22:13:43.24 .net
イアラ短編シリーズもすげえよ

194:愛蔵版名無しさん
14/11/14 22:14:25.39 .net
もうあのレベルの短編集は世に出ない

195:愛蔵版名無しさん
14/11/16 18:11:40.10 .net
漂流教室ってホラー漫画だと思ってたら
ホラー要素がほぼ皆無だったんだな
この人の漫画は初めて見たけど
あの有名な変顔も常にしているわけじゃなくて稀にしかなく
キワモノ漫画どころか正統派漫画だった
ドラえもんの1エピソードとしてあっても不自然さがない
インパクト優先でキワモノ扱いされてるんだろうけど
非常にもったいないな
あの変顔は嫌いだしホラーとしてしか有名じゃないから話の骨格がしょぼそうという印象になり
こんなにもドラえもんっぽいとは長年思いもしなかった
名シーンの抜粋をされたりパロディされることも多いけど
どれもグロさを強調した一発ネタだったりシュールギャグネタだったりするんだもん
もう少し空想科学ネタとか冒険活劇場面や親子の別れネタも取り上げておいて欲しかった

196:愛蔵版名無しさん
14/11/16 19:39:09.85 .net
>>191
なんかよくわからんがあんたには「わたしは真悟」をおすすめする

197:愛蔵版名無しさん
14/11/16 20:43:30.59 .net
>>162-164
「洗礼」とかも大概だよね

198:愛蔵版名無しさん
14/11/16 21:19:02.03 .net
>>193
ゴキブリ飯がねえ、ちょっと

199:愛蔵版名無しさん
14/11/16 21:19:43.63 .net
いやぁぁぁぁぁあああ!!!!

200:愛蔵版名無しさん
14/11/16 21:23:12.50 .net
ゴクン!

201:愛蔵版名無しさん
14/11/16 21:33:50.84 .net
ゴキブリ飯って つのだじろうの漫画でもあったよね

202:愛蔵版名無しさん
14/11/16 21:41:37.24 .net
>>197
恐怖新聞だっけ?

203:愛蔵版名無しさん
14/11/17 02:23:00.20 .net
まことちゃんもよく虫食うよなw

204:愛蔵版名無しさん
14/11/17 02:39:29.83 .net
まことちゃんで、最後にまことがゴキブリを口に咥えて
美香ねえちゃんやママリンが「ははーっ」って土下座する話がすごく好きw
あそこで「人々は神の前にひれ伏したという」というト書きを付ける
楳図先生の天才的センスに痺れる。
真悟や14歳に通じるものがあるような気もする。

205:愛蔵版名無しさん
14/11/17 10:28:56.05 .net
まことちゃんには楳図センセーの全てが詰まってるからね。
真悟も14歳もちゃんと読んだこと無いけどw

206:愛蔵版名無しさん
14/11/17 12:55:25.63 .net
平成版まことちゃん(超まことちゃん)とかはもろに14歳とかの世界だよw
終わりのほうとか特に。書かれた時期も近いしね。

207:愛蔵版名無しさん
14/11/17 23:01:17.12 .net
影亡者の原型みたいなのもあったな

208:愛蔵版名無しさん
14/11/21 20:10:25.19 .net
暗くなるまで待って
ポーの黒猫

209:愛蔵版名無しさん
14/11/24 18:32:14.89 .net
先生は、アイディアの妨げになるから
映画もドラマも観ないようにしてるって
話してるけど、過去の経験上?
それとも昔から観ないって話してるの?

210:愛蔵版名無しさん
14/11/24 18:42:07.75 .net
岩井志麻子って作家の恐怖顔ネタって完全に楳図さんの漫画の影響だな
本人も楳図さんをリスペクトしてるらしいし

211:愛蔵版名無しさん
14/11/24 18:44:33.76 .net
あ、とあるローカル番組でホラー話をするコーナーがあるんだけど、始まる前に恐怖におののく顔をするんだよ。
恐怖顔ネタってそのことね

212:愛蔵版名無しさん
14/11/24 20:06:34.04 .net
確か影響を受けた漫画が洗礼だったような

213:愛蔵版名無しさん
14/11/24 21:06:07.76 .net
洗礼は多くのクリエイターに影響を与えてるな

214:愛蔵版名無しさん
14/11/24 23:51:34.71 .net
楳図漫画読んだことない人に
洗礼、漂流教室を貸したら
「楳図かずおってすごいね、子供の歩き方と大人の歩き方描きわけてる」って言われた。何でも、子供は背筋伸びてるけど、
大人は前かがみに描いてるって。
そんなこと、気づかなかったわ。

215:愛蔵版名無しさん
14/11/25 10:26:11.40 .net
それは深いね。沢田家の人々はみんな姿勢良いよな。

216:愛蔵版名無しさん
14/11/25 14:39:10.06 QgBt4YiO.net
年代や性別などによって歩幅や姿勢リズムが違うから、自然とそこを描き分けられるようになれって
宮崎アニメにおける初歩の初歩みたいな説明をテレビでしてた。

あれなんでもないシーンでも群衆一人ひとりが全然別の動きしてんだっけね。

217:愛蔵版名無しさん
14/11/26 10:58:01.53 .net
でも叫ぶシーンは皆同じ顔
ギャー

218:愛蔵版名無しさん
14/11/26 20:10:20.42 .net
さくらの脳が入れ替わる前と後じゃ
驚き顔が違うよね。さすが女優。

219:愛蔵版名無しさん
14/11/26 20:30:14.43 .net
そういや、今年も笑ってはいけないに
先生出るね。

220:愛蔵版名無しさん
14/11/26 20:47:16.47 .net
あの番組にでてたのか。
観てないから知らなかったが、軽くみられるのは嫌だわ。
どう考えても偉大な日本人の一人だろ

221:愛蔵版名無しさん
14/11/26 20:51:16.25 .net
偉大な日本人とかってのはさすがに言いすぎたわw
偉大だと思うけど表現の仕方がね

222:愛蔵版名無しさん
14/11/26 22:08:58.51 .net
大昔、初めて喋って動く楳図を見た時、「こんな人だったの~?」って衝撃だった。いいとものテレフォンだったかな。

223:愛蔵版名無しさん
14/11/26 23:44:22.22 .net
偉大さと軽さの対比が良いんじゃないか!w

224:愛蔵版名無しさん
14/11/27 00:34:30.50 .net
人が良いんだろうな、とは思う。

変にプライド高い人だったなら、
バラエティー出ないよね。

225:愛蔵版名無しさん
14/11/27 03:37:10.68 .net
TVも芸能人も大好きです
根っこから

226:愛蔵版名無しさん
14/11/28 13:42:31.57 .net
松っちゃんとかガキつかの出演陣は、ちゃんと先生をリスペクトしてるよ

227:愛蔵版名無しさん
14/11/28 14:14:46.35 .net
まことちゃん読むと、当時ライブやったりテレビ番組出たり活発だったみたいですね

228:愛蔵版名無しさん
14/11/28 21:56:41.58 .net
イルカとか色んな名前出てくるよね
他は思い出せないがw

229:愛蔵版名無しさん
14/11/29 08:12:25.42 .net
研ナオコとかクール�


230:Xとか近田春夫とか



231:愛蔵版名無しさん
14/11/29 09:24:46.97 .net
郷ひろみとか桜田淳子とかおすぎとか

232:愛蔵版名無しさん
14/11/29 16:57:48.67 .net
淳子の扱いは酷かったな

233:愛蔵版名無しさん
14/11/30 07:35:20.56 .net
洗礼は何日の出来事だったのか?

234:愛蔵版名無しさん
14/11/30 21:04:46.25 .net
昔みた漫画で楳図かずおだったと思うのですけど
まよこさんってのがタイトルか登場人物なんですけど わかりませんか

235:愛蔵版名無しさん
14/11/30 21:32:05.67 .net
>>229
魔子じゃない?<うろこの顔

魔夜子だったら、それ御茶漬海苔の漫画。

236:愛蔵版名無しさん
14/12/01 00:01:52.98 .net
androidのCMに楳図先生とまことちゃん人形が出たw

237:愛蔵版名無しさん
14/12/01 12:19:06.76 .net
>>230
ありがとうございます
解決しました 昔みたのは御茶漬海苔の魔夜子さんでした

238:愛蔵版名無しさん
14/12/08 04:44:22.78 .net
Amazonでマザーの絵コンテ付きDVDの予約が始まったよ~

239:愛蔵版名無しさん
14/12/08 22:52:19.29 .net
テラフォにケンちゃんがいたな

240:愛蔵版名無しさん
14/12/12 17:48:22.48 .net
14歳、真悟、おろちとか、いっせいに、Kindle版ってのが出るんだな

241:愛蔵版名無しさん
14/12/12 19:30:18.25 .net
>>235
14歳と真悟は元の版で出るんだ!
真悟は買うわ。

242:愛蔵版名無しさん
14/12/12 20:17:53.61 .net
雑誌と単行本では内容が違うの?

243:愛蔵版名無しさん
14/12/13 00:12:23.10 .net
その二つは、ビッグコミックスので出るのね
なんでだろ

244:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 10:52:12.15 .net
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(may.2chanlog.net)
URLリンク(futalog.com)

245:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 15:31:17.51 .net
“ポルノの帝王”久保新二「オレはもちろん、楳図かずおもホモじゃねえ」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

246:愛蔵版名無しさん
14/12/28 00:56:34.58 .net
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

チキンジョージじゃなくビーフジョージが生まれるぞ
俺には食えねえ

247:愛蔵版名無しさん
14/12/28 04:10:38.25 .net
ジョージはもういいからジョージィにしてくれ

248:愛蔵版名無しさん
14/12/29 18:28:43.22 .net
今さらだが森の兄妹と底のない町を読んだよ

森の兄妹の絵は漫画というより絵本みたいな絵だね。影響源はあるにせデフォルメの
センスや色遣いは素晴らしいと思った。真ん中へん書いてる女の子も頑張ってるね。

底のない町は話は古いスリラーものって感じでまだ天才漫画家の片鱗は感じられない
けど、ヒゲのバケモノや町が沈むというスケールの大きさは先生らしさが出てる
と思った

249:愛蔵版名無しさん
14/12/29 18:29:28.23 .net
あるにせよ、の間違い。

250:愛蔵版名無しさん
14/12/29 18:34:40.83 lIF53cat.net
>>243さん
恐怖の地震男 も読んでねw

251:愛蔵版名無しさん
14/12/29 21:00:45.23 .net
kindleの真吾と14歳ってカラーページどうなってるのだろう?

252:愛蔵版名無しさん
14/12/29 21:34:21.10 .net
>>245
恐怖の地震男は大好き。あれは貸本時代で1番の傑作と思ってる。
次点で猫面とか。未完だけどガモラとかね。

年表みてると、20代後半くらいから傑作がちょこちょこ出てきてる感じだ

253:愛蔵版名無しさん
14/12/29 22:05:43.91 PdtUD6A7.net
映画版の 「赤ん坊少女」 に出ていた斎藤工って、いま売れっ子になってるね

片腕を切断されてヒ~ヒ~言ってた、あの兄ちゃんが・・・

254:愛蔵版名無しさん
14/12/30 00:12:30.32 .net
そういや貸本では「歯」もよかったね。カルシュウムの異常発達。

255:愛蔵版名無しさん
14/12/30 00:33:10.26 .net
地震男って復刻版以外にこわい本とかに収録されてますか?

256:愛蔵版名無しさん
14/12/30 00:48:42.96 .net
おろちの谷村美月、胸エロすぎ

>>250
こわい本やオリジナル版には入ってない。小学館クリエイティブの復刻本以外では、昔サン出版から出た本
があるだけ


257:。



258:愛蔵版名無しさん
14/12/30 01:22:47.93 .net
絶版ならば中古本しかないということか

259:248
14/12/30 01:29:37.82 .net
>>251
ありがとうございます。
クリエイティブ買ってみます。

260:愛蔵版名無しさん
14/12/30 09:30:27.87 .net
>>252
サン出版のは古本だけだね。
小学館クリエイティブのほうは絶版じゃなく、発売中。

>>253
さすがに絵は書き込み薄くて白いけど、内容はほんといいよ

261:愛蔵版名無しさん
14/12/30 19:06:08.96 .net
楳図さんはもう新刊として出る過去作の
書き足しをするのみって感じですか?
あの分厚い14歳の最終巻のはどうだった?

262:愛蔵版名無しさん
14/12/30 19:33:25.12 .net
すごく良かったよ
詩みたいに美しい内容

263:248
14/12/31 00:45:17.35 .net
描くのがアレだから映画撮ったんじゃない?
考えた物語を伝えるのが目的で、
媒体は漫画でも映画でも音楽でも
何でもアリなんだと思う。

264:愛蔵版名無しさん
14/12/31 22:05:52.55 .net
先生出てたね。ほとんど見れなかったけど。
スベってなかった?w

265:愛蔵版名無しさん
15/01/01 12:48:25.43 CZ1gcGuv.net
囚人服ということですぐ出すことを思いついたけど、それをどう活かすか番組側にもプランがなかったような気がする。

266:愛蔵版名無しさん
15/01/02 12:15:23.88 .net
洗礼は安達祐実が10歳のころに映像化しててもよかったね。まだ規制も甘かったろうし風呂場や回想の裸のシーンはうまく撮って。
芦田プロも今10歳だろうけど、美少女度が低いのが…。

267:愛蔵版名無しさん
15/01/03 13:53:13.64 RoyfGsAL.net
地震男アマゾンから届いた!
ページ少ないから一気に読み終えたわ。

途中までは古いタイプのハズレ漫画という感じだったけど
中盤からラストまで凄い展開でビビったわ。
映画的だね。やっぱり映画の人なのかね。

268:愛蔵版名無しさん
15/01/03 14:48:47.85 .net
時空をこえる壮大な展開があるんだよね

269:愛蔵版名無しさん
15/01/03 15:36:53.25 .net
「地震男」と「ガモラ」は後年もう一度描いてほしかった

270:愛蔵版名無しさん
15/01/03 15:46:25.39 .net
ガモラに関しては、あの書き下ろし最終話でさえ最初は「う~ん めんどくさい」
って難色示したそうだねw

271:愛蔵版名無しさん
15/01/03 15:56:15.89 .net
先生は文章で説明するみたいなのを提案したそうだが、想田さんが他のスタッフに
「それじゃ完結をうたったら詐欺になっちゃいますね」みたいに話してたのが
耳に入ってカチンとこられたようで、やる気になられたとか

このエピソードを何かの本で読んだはずなんだが、何で読んだのかどうしても思い出せん

272:愛蔵版名無しさん
15/01/03 15:58:29.87 .net
マスクボーイはあかんかったね
この前の猫目小僧の文庫にも入ったようだが

273:愛蔵版名無しさん
15/01/03 16:46:11.45 .net
>>265
「ガモラ」に一緒に入っていた月報では?

「ガモラ」は書き下ろしまでの物語も読みたい
「地震男」はラストが急なのでそれまでの物語が読みたい

274:愛蔵版名無しさん
15/01/03 16:50:22.70 .net
>>267
あらそうだったっけ
あとで読みなおしてみるよ

275:愛蔵版名無しさん
15/01/05 01:00:25.10 .net
ガモラ、大怪獣ドラゴン、ウルトラマン、怪獣ギョー

先生の怪獣ものはなにげに面白いのが多いな

276:愛蔵版名無しさん
15/01/05 01:02:34.33 .net
恐怖に入ってるコンドラの童話、なんてのもあったな

277:愛蔵版名無しさん
15/01/05 02:24:27.37 .net
>>270
それ、ちょっと泣ける話だっけ?

278:愛蔵版名無しさん
15/01/05 11:41:35.45 .net
うん。まあ恐怖の中では目立つ話しではないけどね。

279:愛蔵版名無しさん
15/01/05 21:36:13.90 .net
評判最悪のパーフェクションの装丁だが、「恐怖」の装丁は凄くよかった

280:愛蔵版名無しさん
15/01/05 22:53:37.22 .net
>>270
ウルトラマンで高原龍ヒドラの話描いてるときに、ウルトラマンが邪魔だと思ったんだろな

281:愛蔵版名無しさん
15/01/06 00:46:18.82 .net
>>273
初期のは遊び心が読みやすさを邪魔してないんだよね。
去年・一昨年のは読みづらくてたまらない。

282:愛蔵版名無しさん
15/01/06 01:03:44.44 .net
14歳とか分厚過ぎるよね

丁寧に扱ってるのに、カバーの折り返しの内側がダメージ受けてみすぼらしくなった

283:愛蔵版名無しさん
15/01/06 01:39:36.10 .net
>>273
外は良かったけど中は最悪だろ。
顔を見せたいが為にページ左端黒く塗っちゃうし。

284:愛蔵版名無しさん
15/01/08 19:14:58.42 9m96ZhWP.net
>>276
おろち のカバーの角がモットひどいよ><
3回 買いなおしたよw

285:愛蔵版名無しさん
15/01/08 22:22:29.51 .net
>>278
そうなんだ。分厚いからその弊害であんななるのかと思ってたよ。

286:愛蔵版名無しさん
15/01/11 01:29:15.57 .net
土子の破壊力は…。

287:愛蔵版名無しさん
15/01/13 14:15:41.88 .net
自動で判別してるっぽいamazonの宣伝リンクに14歳(2014/12/15)というのが
出てきたから何だこれはと思ったらKindleでいろいろ出たみたいね

288:愛蔵版名無しさん
15/01/13 21:01:32.78 .net
アゲインは新装版出ないのかね。
ウチにある文庫はもうボロボロだがや。

289:愛蔵版名無しさん
15/01/13 22:13:42.68 .net
キンドルって何のことかイマイチわからんw

アゲイン人気ないね。まことちゃん出るのに。

290:愛蔵版名無しさん
15/01/13 23:36:12.19 .net
>>283
アゲイン、好きですけどね。
リアルタイムで読みましたけど、それまでの恐怖漫画路線からの変更で、ちょっとショックを受けましたw
第1回は、ちょっとシリアスにはじまるのですが・・・・

291:愛蔵版名無しさん
15/01/14 02:32:55.34 .net
アゲインのSV版は扉絵も入っているし
サンデーコミックスと最初と最後が違ってるので、
読んだことない人は読むよろし。

292:愛蔵版名無しさん
15/01/14 20:28:06.04 .net
>>285
違ってるというか初出に近い形がSV版、加筆してるのが秋田サンデーなはず
でも秋田サンデーならまだしもSV版なんかそうそう手に入らんだろ
自分はたまたま全巻セット300円で手に入ったから持ってるがそれでも手に入れたの10年以上前だからな

293:愛蔵版名無しさん
15/01/17 02:10:53.95 .net
アゲインは何年か前に映画化の話があったなぁ…

294:愛蔵版名無しさん
15/01/17 21:32:25.86 .net
高校野球ネタの映画があった

295:愛蔵版名無しさん
15/01/26 08:34:17.94 .net
先生に吉祥寺の街中で会ったが
サインはしてくれんかった…

296:愛蔵版名無しさん
15/01/26 10:13:01.41 .net
>>289
なんて断られたの?

297:愛蔵版名無しさん
15/01/26 20:34:11.50 .net
散歩大好きで散歩の時間を結構大事にしてるんじゃなかったか

298:愛蔵版名無しさん
15/01/26 20:49:24.31 .net
>>289
イベント以外はしてくれないはずよ

299:愛蔵版名無しさん
15/01/28 11:41:29.13 .net
>>290
蚊のなくような声で
今急いでいるんでって
向こうから握手してきた。

300:愛蔵版名無しさん
15/01/28 23:21:28.29 .net
>>293
サインは斬円ですが、握手は羨ましい!

301:愛蔵版名無しさん
15/01/28 23:22:37.19 .net
>>294
斬円→×
残念→〇

302:愛蔵版名無しさん
15/01/29 23:37:00.73 .net
プライベートの先生と遭遇羨ましいなあ。
楳図カーニバルで先生と
ハイタッチしたけど、バチーン!って
感じで、意外にも?
力強くてびっくりしたw

303:愛蔵版名無しさん
15/02/01 22:04:54.94 .net
吉祥寺の街をよく歩いてるよ
住んでたときは駅近くや井の頭公園で何度も見かけた

304:愛蔵版名無しさん
15/02/01 22:18:03.53 .net
先生、裁判には勝ったけど
あの吉祥寺の家には住んでないらしいね
今もなのかな?
せっかく出来て嬉しかったろうに
悲しすぎる。

305:愛蔵版名無しさん
15/02/02 02:38:29.73 .net
どこに住んでらっしゃるの?

306:愛蔵版名無しさん
15/02/02 11:36:49.56 LtYfepqx.net
最近楳図作品にハマってわたしは真悟が気になってます
大判で読みたいのですが、パーフェクション版は評判が悪く躊躇しています
そんなに読みづらかったり元の良さが阻害されてますか?
おとなしく文庫から入った方がいいのでしょうか…?

307:愛蔵版名無しさん
15/02/02 12:00:32.21 .net
>>300
思い入れがある人ほど、余計なことをされると過剰に叩くような傾向はあるからね。
確かに蛍光色は最悪だけどほんの一部のページだけだし、初めて読むなら特に問題はない
と思うな。真悟は超緻密な絵があるから、文庫だと迫力がそがれるからね。
もし古本でいいなら、スーパービジュアルコミックス(全6巻)とか、一番最初に出た
ビッグコミックスの単行本(全10巻)で読むっていう手もあるけどね。

308:愛蔵版名無しさん
15/02/02 12:06:43.01 .net
あ、最初のビッグコミックスのは自分は読んだことなくてどんな仕様か
知らないけど・・・

309:愛蔵版名無しさん
15/02/02 12:31:25.52 .net
わたしは真悟の装丁はパーフェクションの中でもひどい部類なのでSVや文庫が良いかもしれない。
例の蛍光色もだが、読んでいて「紙が変わる」というのは想像以上に読みづらい。

310:愛蔵版名無しさん
15/02/02 15:01:50.35 .net
カラーがモノクロになってるけど大判ならスーパービジュアルコミックスでいいと思う
パーフェクション→カラー再現、厚さバラバラ
ビッグコミックス→パートカラー、厚さ均一
スーパービジュアルコミックス→モノクロ、厚さ均一

311:愛蔵版名無しさん
15/02/02 15:30:06.39 .net
コンビニコミックスは?

312:愛蔵版名無しさん
15/02/02 17:44:47.07 .net
コンビニのはさすがに、読めればいいって人向けだろうw

313:愛蔵版名無しさん
15/02/02 18:30:49.92 .net
パーフェクションは値段も高いしね

314:愛蔵版名無しさん
15/02/02 18:30:54.78 .net
>>298
住んでるんじゃないの?
家の前で弁当ぶら下げて帰ってきた
先生と遭遇したけど。

315:愛蔵版名無しさん
15/02/02 20:00:35.54 .net
スーパービジュアルコミックスもコンビニコミックスも紙質は大して変わらんがw

316:298
15/02/02 20:09:20.00 .net
みなさんありがとうございます!
古本屋とかで手に取ってみてまた考えたいと思います。
参考になりました!

317:愛蔵版名無しさん
15/02/02 21:19:19.06 .net
>>308
そうなんだ。良かった。
以前何かのインタビューで
裁判には勝ったけど、
気持ち的にわだかまりが
あって住んでません、みたいな事を
話していたから。

318:愛蔵版名無しさん
15/02/02 22:31:45.92 .net
パーフェクションもだいぶ入手困難になってきたんで、そろそろ次のシリーズ
ほしいね。全集だったら一番いいけど。
おろちとかずっと文庫も出てないし古本でしか買えないでしょ
アマゾン見てたら、神の左手悪魔の右手とかも文庫ですら買えない

319:愛蔵版名無しさん
15/02/03 02:28:40.67 .net
真悟の凄さには震えるね
別に全部が全部理解できなくてもいいんだw

320:愛蔵版名無しさん
15/02/03 11:03:31.70 .net
綾辻氏はわたしは真悟(の素晴らしさが)がわからない人とは友達になりたくありません、
って断言してたな

321:愛蔵版名無しさん
15/02/03 11:34:44.12 .net
Anotherの人?アニメしか見たことないけど

322:愛蔵版名無しさん
15/02/03 15:57:37.49 .net
綾辻行人だよ
アナザーっての知らなかったけど、調べたらそんなの書いてるみたいね

323:愛蔵版名無しさん
15/02/03 20:30:54.94 .net
少しわかるわ
同僚に貸した感想が「で、この漫画なにがいいたいの?」だったときはこいつとは分かり合えないと思った

324:愛蔵版名無しさん
15/02/05 10:14:28.74 .net
DVD買う?

325:愛蔵版名無しさん
15/02/05 10:30:40.66 .net
>>312
尼で神の左手文庫普通に買えないか?
最近コンビニ版も出たしパーフェクションも中古ならあるってか俺も中古で買った
てか神の左手初版から持ってるからもう4冊づつ持ってるわ

326:愛蔵版名無しさん
15/02/05 10:41:37.98 .net
今調べてみたら、文庫復活してるな
パーフェクションは表紙からしてひどいね

327:愛蔵版名無しさん
15/02/05 21:14:08.68 .net
>>318
Blu-rayにならないかしら

328:愛蔵版名無しさん
15/02/05 21:35:39.54 .net
>>318
Amazonで特典つきの買うよ

329:愛蔵版名無しさん
15/02/06 00:25:26.15 .net
昨日のダウンタウンdxで盗撮されてたな

330:愛蔵版名無しさん
15/02/06 01:39:41.77 .net
水曜日のダウンタウンね
テレビでいつもやっている決まり衣装を普段もやってるのかっていう検証企画

331:愛蔵版名無しさん
15/02/06 10:19:39.34 .net
ダウンタウンとか好きじゃないけど先生を出してくれるのは嬉しいw

332:愛蔵版名無しさん
15/02/06 19:43:06.94 .net
ダウンタウンと、特に山崎邦正は先生の大ファンらしいね
ガキの使いで言ってた

333:愛蔵版名無しさん
15/02/11 23:28:06.38 .net
すみません、さっきなんとなく調べたら、某創作サイトで「ぐわし」のタグのついた作品閲覧数が
大体20~50/dayの間なんですが、去年の10月31日だけ2031/日でした
何があったのか誰か教えてくさい

334:愛蔵版名無しさん
15/02/18 06:33:51.15 .net
なにそれこわい

335:愛蔵版名無しさん
15/02/19 05:59:39.63 .net
ドドドドドド

336:愛蔵版名無しさん
15/02/19 09:49:21.23 .net
URLリンク(dic.pixiv.net)
↑これか

337:愛蔵版名無しさん
15/02/20 11:15:45.91 ptZIk5Eqo
「おろち」の1話だけウェブで読める、いいねぇ短編のショートショートみたい。

338:愛蔵版名無しさん
15/02/21 17:40:08.78 .net
こわい本の作品はほとんど復刻されたが、まだ
「闇のアルバム」「本」「楳図かずおの呪いシリーズ」「悪魔の数式」「手」「面」
「凍原」「スクール」あたりはほったらかしだな
ビデオカメラに何が写ったか?とかツンドラは特に傑作なんでもったいないわ

339:愛蔵版名無しさん
15/02/21 21:29:17.43 m58a5tAU.net
ツンドラって、プレイに奥さん巻き込むのに失敗したご主人のギャグ短編とちゃうのけ?

340:愛蔵版名無しさん
15/02/21 23:39:37.99 .net
ツンドラはなんていうんだろう
不条理な心理をえがいたホラーなんだろうけど

341:愛蔵版名無しさん
15/02/22 10:52:51.04 .net
神の左手の泉おねえちゃん可愛いお

342:愛蔵版名無しさん
15/02/22 12:38:50.78 .net
マザーのDVD買うか迷う。
けど絵コンテ欲しいな。

343:愛蔵版名無しさん
15/02/23 15:30:30.94 .net
もう監督の話しはこないっぽいし、次は何をやるんだろうな。

344:愛蔵版名無しさん
15/02/23 17:35:29.86 N1DPTJIW.net
この漫画、楳図かずおっぽい気がするけど
タイトル】
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1970年代
【掲載雑誌または単行本】 単行本
【絵柄】少女漫画風 ぶきみ (楳図かずおっぽい絵柄?)
【その他覚えている事】
主人公はお金持ちの家で何不自由なく育った少女です。
あるとき少女は、何気なく見た自分の写真に
嫌な「暗い陰」があることに驚きます。
その主人公の少女が往来を歩いていると
嫌な写真と同じ「暗い陰」をもつ、中年女性を見かけます。
その中年女性は貧しく、しかも子どもを失ってから
気が狂い、いつも人形を死んだ子どもの代わりに背負っています。
主人公の少女はあるとき、実母に
「今、思い出したのだけど、幼い頃、
古いベランダから転倒したことがある」と
話しますが、実母はそんな事実はないと、驚きます。
少女は古い記憶を取り戻していきます・・・
そして、かつて往来で出逢った、「暗い陰」をもつ
中年女性を「おかあさん」だと思うようになります・・・
タイトルと作者の分かる方、教えて!

345:愛蔵版名無しさん
15/02/23 19:22:34.23 9QGXislG.net
人形少女 だなw

346:愛蔵版名無しさん
15/02/23 23:05:59.86 N1DPTJIW.net
>>339さんへ・・・
>>338です。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
・・・より
>楳図さん特有の絵のタッチは認められますが、
あの独特の臓器感覚に訴えるようなグロテスクな描写はまだ有りません。
私が見た漫画は、楳図かずおっぽい不気味さがありました。
特に「嫌な暗い陰のある写真」のところとか・・・
顔に影があるだけなのにすんご~く不気味でした。

347:愛蔵版名無しさん
15/02/23 23:14:35.64 N1DPTJIW.net
>>340
絵のタッチは「洗礼」や「おろち」に近い感じでした。
amazonで探してみます。

348:愛蔵版名無しさん
15/02/23 23:15:48.87 .net
>>338 自分もそのスレ常駐してて、お話が楳図作品ぽいなぁとは思った。
質問者本人なのかな?レビューで違いそうと思っても、答えてくれた人にお礼言わない、ダメ出しするのは気が狂ってるとしか。

349:愛蔵版名無しさん
15/02/24 02:19:56.61 .net
楳図かずお「こわい本」の色々な話がまざってる気がする。

350:愛蔵版名無しさん
15/02/24 18:02:18.76 .net
マザーの絵コンテ付き購入された方!感想お願いします!!

351:愛蔵版名無しさん
15/02/26 01:18:40.77 .net
Amazon特典の色紙いいなあ

352:愛蔵版名無しさん
15/02/26 09:09:24.22 .net
なんで誕生日を偽って届ける必要があった?<マザー

353:愛蔵版名無しさん
15/02/28 17:34:22.91 .net
>>341
わかったら教えてね。気になるから

354:愛蔵版名無しさん
15/02/28 21:25:42.75 .net
マザー発売イベント行ってきた。
楳図先生、去年より元気そうで安心した。
もう、漫画は描かないんだってさ。
残念すぎる

355:愛蔵版名無しさん
15/02/28 21:42:04.45 .net
ガーン

356:愛蔵版名無しさん
15/03/01 00:45:03.72 .net
はっきりと宣言されると寂しいね

357:愛蔵版名無しさん
15/03/01 03:34:56.67 .net
wiki見たら、14歳書いてる頃に、小学館の新米担当に、グーの書き方をダメ出しされるような言い方されたのが漫画書く意思なくしたきっかけとも書かれてるね。
その新米担当は小人会にやられるといいな。

358:愛蔵版名無しさん
15/03/01 09:09:47.38 .net
会社ってそういう空気読めない図々しい奴が偉くなっちまったりするからなあ

359:愛蔵版名無しさん
15/03/01 09:48:34.07 iJhZPI9a.net
そう聞くと常識の通じない若者がやらかした事件のせいで~と思ってしまうけど
もう時代の感覚から大きく外れていってた大御所に手を焼く小学館編集部との関係が
すでに冷え切ってたという背景があったみたいなんだよなあ。
気心の知れたお付きの担当をわざわざ外して新米のぺーぺー編集を付けるとか
そういう扱いに成り下がっていたところで先生も不信感は抱いてただろうと思う。
そんな見方をしている編集部に配属されて楳図先生のことを認識した若手が、
まるで耄碌したオヤジに諭すような物言いをしてしまったのは
むしろ編集部側のほうの空気を読んだ結果だったのかもしれない。

360:愛蔵版名無しさん
15/03/01 09:54:10.15 iJhZPI9a.net
スピリッツの連載なんていっつも巻末にひっそりと載ってるくらいで
周囲の友人と好みを分かり合えることもまるで無かったしなあ<14歳
セリフをすげ替えるネタコラ企画の常連になってたおかげで
ようやく全国には自分以外のファンもちゃんといるんだと安堵を覚えられてたけども
あれだってやたら力の入ったタッチの前時代的画風が
ネタ素材として優秀だったからなのかもなあ。

361:愛蔵版名無しさん
15/03/01 11:41:38.98 .net
マザーのAmazon限定絵コンテ付き
3千円台の時に買っときゃよかった…
発売後はずっと定価なんだもん

362:愛蔵版名無しさん
15/03/01 12:10:57.09 .net
>>351
神の左手も、編集者のせいで終わってしまったんだよね。
おろちは編集長のせいで終わった。
14歳のあとのインタビューでも、漫画は卒業したといいつつ絶対書かない
わけじゃないみたいにも言ってたけど、やっぱりもう漫画はやらないんだね。

363:愛蔵版名無しさん
15/03/01 12:15:46.57 .net
ガモラの最終話、14歳の最終話、ウメカニズムにもちょっとしたの書いてたっけ
ガモラの最終話も、最初先生はめんどくさいって難色しめしてたんだよね
想田さんの発言にカチンとこられて発奮して、書く気になられたそうだけど

364:愛蔵版名無しさん
15/03/01 13:11:28.00 .net
値段変わるからねえ。でも今見たら定価でも4100円だし、3千円台ならそこまで
違わないやん。

365:愛蔵版名無しさん
15/03/01 18:27:18.93 .net
>>358
1000円も違うと大きい。

366:愛蔵版名無しさん
15/03/01 18:50:26.50 .net
しかしアマゾン限定だし、なくならないうちに買わないとな

367:愛蔵版名無しさん
15/03/02 00:30:35.35 .net
楳図ファンで画の描ける人たくさんいるんだし、先生には脚本をやっていただいて
若手が楳図タッチで作画すりゃいいのよ。
映画みたいにお金かからないからさ。
まんが雑誌はいま衰退気味だし、大人世代を取り込む材料になると思うので
誰か企画して。

368:愛蔵版名無しさん
15/03/02 00:56:24.67 .net
先生が原作には全く興味ないって言ってるからなあ
やっぱり絵とセットですからみたいに言ってたはず

369:愛蔵版名無しさん
15/03/02 08:45:58.98 .net
原色楳図鑑をもう一度見たい

370:愛蔵版名無しさん
15/03/08 07:46:24.17 .net
>>353
白井?だかがスピリッツはずーっと楳図を起用続けるって引っ張ってきたのはいいけど
創刊時のマニア雑誌から大メジャー雑誌に成長したら邪魔になったんじゃないの
14歳は何が面白いのかわかんなかったわ

371:愛蔵版名無しさん
15/03/08 08:44:23.87 .net
もう終了から20年たつけど、賛否両論ありつつ文庫に続き新装版も出て、けっこうな
数の楳図ファンに支持されてるとういうのがこの作品の価値を示してると思うけどね。
最初の単行本は不人気で長いこと絶版だったこと思えば再評価されてきてると
いえるんじゃないかな。
リアルタイム組みじゃないから当時のスピリッツの連載陣ににどれだけ素晴らしいマンガが合ったか知らんけどね

372:愛蔵版名無しさん
15/03/08 08:51:48.82 .net
古屋兎丸氏は再販してほしいマンガとかについての話だったと思うが、色々
あるんですが、どうして14歳は絶版なのでしょうとコメントしてたな

373:愛蔵版名無しさん
15/03/08 09:16:19.36 .net
東京大学物語が流行ってた頃スピリッツを1度だけ買ってみたことがある
14歳も連載していて、たしか宇宙船の外で何かやっていてセリフがほとんどなかった回だと記憶するけど
楳図かずおという名前を全く知らなかった自分が物語の脈絡もわからず予備知識なしであの絵を見ると
これはギャグ漫画なのだろうかと何故か感じてしまった
4コマ漫画でセリフなしで絵だけで表現してるようなのがあるけどそれに近い感じ
その後漂流教室を知ってハマる事になったけどその時はちょうど14歳を終えた頃で
それから20年描いてないんだもんなぁ

374:愛蔵版名無しさん
15/03/08 09:23:22.16 .net
手が痛くて絵がぼろぼろだったからね

375:愛蔵版名無しさん
15/03/08 09:32:10.17 nYvqI1vT.net
たまたま目にしたのがまだそこで良かったよ。
いきなり美少年嵐が殺人プロレスで対戦相手のケツ掘りながら雄叫び上げてるとこ見ても
ストーリーがちゃんとある漫画だとは理解もされなかったと思うわ。

376:愛蔵版名無しさん
15/03/08 12:08:17.79 .net
14歳は大衆受けし


377:ないだろうからな 今のご時勢確実に売れるもの意外は出しにくいだろ



378:愛蔵版名無しさん
15/03/08 13:08:28.56 .net
14歳は現在はパーフェクションとキンドルとやらで出てますよ
文庫もまだ生きてるかな
絶版うんぬんの話は、一番最初のビッグコミックスの話ね

379:愛蔵版名無しさん
15/03/08 13:57:04.08 nYvqI1vT.net
巻数の多いタイトルの一斉文庫本化やパーフェクションといった、
楳図かずお全集の中のいちパートとして復刊する流れに乗ったというだけだよなあ。
楳図かずおという看板がなくこれが無名漫画家のマンガだったら復刊も無かったろうし
そもそもろくに連載も続かなかったんじゃないのけ。
謎の生命チキンジョージが意思を持つまで成長し、「14歳で終わる!」とミステリアスな言葉を発する
導入部はやたら引きが強かったものの、その後は宇宙人襲来だ美少年嵐だゴキンチだとか
それいる?的な横道に逸れまくる話から成るオムニバス短篇集みたいになっちゃって
正直当時は連載を追うのやめてたわ。

380:愛蔵版名無しさん
15/03/08 14:05:33.10 .net
ビックカメ●札幌店の副店長
佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

381:愛蔵版名無しさん
15/03/08 14:10:08.53 .net
今や代表作の一つって位置付けだと思うがね
楳図の名前がなかったらとか言ってもしょうがないや。証明しようもしないし
全く評価されてないものが何度も出るなんてことはないよ。外されるだけ。
ここやアマゾンのレビューとかでも評価する人いるのが事実じゃん。

382:愛蔵版名無しさん
15/03/08 14:12:03.14 .net
しょうがないや ×
しょうがないやん ○

383:愛蔵版名無しさん
15/03/08 14:19:52.61 nYvqI1vT.net
楳図かずお作品において数少ない長編の一つだからそりゃそうなるだろうけどもなあ。
正直言うと長編はきっちり練り込んでから作った漂流教室以外は
どれも話がドタバタ横道に逸れる行き当たりばったりな展開で、
漫画家としては中編短編あたりをやってるのが一番合う作者なんだろうな。
楳図ファンでさえなければ90年代初頭に連載されていたマンガの中でも
14歳と聞いて分かる人のほうが珍しいくらいだ。

384:愛蔵版名無しさん
15/03/08 14:22:42.00 .net
とにかく14歳は20年は生き残った。それが事実。

385:愛蔵版名無しさん
15/03/08 14:25:15.47 .net
固定ファン多い作家の最後の大作なんだからそりゃ残るだろ
でも一般受けしないし有名作品でないのも事実

386:愛蔵版名無しさん
15/03/08 14:25:57.55 .net
だから残ったんだろ

387:愛蔵版名無しさん
15/03/08 14:29:06.18 nYvqI1vT.net
生き残ったつってもコミックスの最後の方はろくに刷られないまま長らく絶版状態が続いてて、
巻数の多い他の作品が一斉に復刊するタイミングに合わせてこれも生き返らせてもらったというようなもんだっぺ。
貴重な長編の一つだから自分も一応思い入れは強い作品に入るけど、そこまで評価高いわけじゃないよ。
むしろ話そのものは雑だけど勢いだけはやたらすごいと、作品そのものより楳図かずお本人の作風を
改めて認識するためのタイトルって位置づけだ。

388:愛蔵版名無しさん
15/03/08 14:30:22.62 .net
真悟以降予定した着地だったんだろうか。着地したんだろうけどもっと上手な着地もあったと思うなあ。
真悟は東京タワーから飛び降りた後二人は別々に話を進めて結局会わなかったわけだけど
読んでる人はマリンの事忘れかけてるもんな
うまくコントロール出来てない様に見えた
そこが魅力って言われたら見解の相違だな

389:愛蔵版名無しさん
15/03/08 14:30:34.57 .net
だから残ったんだろ

390:愛蔵版名無しさん
15/03/08 14:31:32.16 .net
一般受けするとか人気があるとか誰ひとり言ってないのに、誰と闘ってるんだか

391:愛蔵版名無しさん
15/03/08 22:21:28.11 .net
14歳の宇宙人襲来はなまめかしくて、未だにインパクトが強い
インデペンデンス デイより


392:恐ろしかった まりんはエルサレムだったっけ? どうやってイギリスに帰ったんだろう? 二人がまた会えなかったのは寂しかっのを覚えている



393:愛蔵版名無しさん
15/03/08 22:23:46.98 .net
お母さんに必死で会いに言って助けたのに、思いっきりむげにされたからな

394:愛蔵版名無しさん
15/03/08 22:32:33.40 0QlNW1A/.net
楳図先生で一番の傑作は「おろち」
美少女が翻弄される人間の一生を見続けると言う設定は
面白い

395:愛蔵版名無しさん
15/03/08 22:44:13.64 .net
90年代初頭すでに社会人で楳図ファンだった自分も、
スピリッツの連載だけではストーリーは理解できてなかったな。
でも楳図先生の連載って漂流教室とかもそうだったけど
「よく分からないけど何か大変なことが起こってるらしい。
作者はものすごく強いモチベーションを持って描いているらしい」
みたいな印象のが多かったから、それがちょっと長く続いてる
ぐらいの感覚だったなー自分的には。
読みたくない人は読まなくても、YAWARA!とか伝染るんです。とか
当時のスピリッツは人気連載漫画だらけだったよね。

396:愛蔵版名無しさん
15/03/08 22:54:58.93 .net
スピリッツ、そんな凄いのいっぱい載ってた?

397:愛蔵版名無しさん
15/03/08 22:59:05.12 .net
おろちの「ふるさと」が凄すぎる・・・と今でも思ってる

398:愛蔵版名無しさん
15/03/08 23:13:18.68 .net
でもみんな流行りが過ぎたら消えちゃうでしょ。
僕は波が去ってもいつまでも残っている岩のような漫画家だから。

399:愛蔵版名無しさん
15/03/08 23:19:23.58 .net
スピリッツでの楳図漫画は1色の時はだいたい巻末に載ってた。
めぞん一刻とかクマプーとか相原コージの四コマとかも楽しみだった。
原律子?だかのエロい四コマも好きだったな。

400:愛蔵版名無しさん
15/03/08 23:22:43.49 .net
スピリッツはめぞんと美味しんぼが当たって
東京大学、柔、ハッピー、伝染んです、コージ苑など何らかのヒット作が載ってたもんな
おろちは元ネタをさらに昇華してるから良いね

401:愛蔵版名無しさん
15/03/08 23:34:52.19 .net
めぞんはちょうど真悟とかぶってるな

402:愛蔵版名無しさん
15/03/09 00:36:28.48 .net
あげるなよ

403:愛蔵版名無しさん
15/03/09 01:18:12.29 .net
そういわれると。
楳図かずお万歳

404:愛蔵版名無しさん
15/03/09 17:13:54.33 .net
漂流教室の終盤に出てくる「馬内」って「ばうち」って読むの?

405:愛蔵版名無しさん
15/03/10 18:28:08.25 .net
TSUTAYA行ったらマザーのボストカードが置いてあった。
「皆さんで盛り上げて」と先生のメッセージが…必死。
5枚あったけど誰も借りてなかったわw

406:愛蔵版名無しさん
15/03/12 20:57:06.79 .net
>>397
どちらのTSUTAYAでしょうか?

407:愛蔵版名無しさん
15/03/13 02:28:18.79 .net
TSUTAYAだったら多分どこにでも置いてあるんじゃない?
販促物(無料)だから、マザーのDVDの横に置いてあった。
ジャケットと同じ片岡の写真のやつね。

408:395
15/03/13 07:48:26.88 .net
>>399
地元には無かったので…
都内の大き目な所に行ってみます

409:愛蔵版名無しさん
15/03/13 08:24:42.22 .net
>>396
「まない」じゃない?

410:愛蔵版名無しさん
15/03/13 11:14:35.64 .net
神の左手 馬内の右手

411:愛蔵版名無しさん
15/03/13 11:57:40.98 .net
あの世のさらにあの世の者ってのはよかったね

412:395
15/03/13 22:51:19.01 .net
>>400
渋谷にて無事ゲット!

413:愛蔵版名無しさん
15/03/18 06:39:50.92 .net
ストレンジャー・ソレントという漫画雑誌に対談載ってる
URLリンク(www.koike-shoin.co.jp)
進撃の巨人流行ってるから読んでみたらしい。作者がどこまで意識してるかわからないけど
巨人が現代の目に見えない大きな恐怖を象徴してるようで面白いみたいな事言ってる
でも今後のテーマ性とか受けてるポイントとか�


414:lえると自分の目指す漫画とは 違うような気がして3巻で中断してるとか(って3巻までかい!とツッコんでしまったが) まぁ自分は読んだことないんでそれ以上言及するつもりはない あと高橋留美子が1日だけアシスタントしてくれたけど絵がうますぎて楳図絵と合わせるのに苦労した等々



415:愛蔵版名無しさん
15/03/18 09:21:17.71 .net
小池一夫と同い年なんか。ほとんど関わりなかったよな。面白そうな対談だな。
進撃の巨人読んだとか意外すぎるwバガボンドやベルセルクには否定的な感想
言ってたとこみると、3巻wまでとはいえ嫌いではなかったのだろうw
自分もこの漫画は読んでないです
上手過ぎて合わせられないって、ニュアンスは難しいね。
文脈を読めばわかるのかもだけど。

416:愛蔵版名無しさん
15/03/18 15:48:04.31 .net
漂流教室  作詞:二階堂和美
あなたに触れたよろこびが 深く深く このからだの端々にしみ込んでゆく
ずっと遠く なにもわからなくなっても たとえこのいのちが終わる時が来ても
いまのすべては 過去のすべて 必ずまた会える 懐かしい場所で
あなたがくれたぬくもりが 深く深く 今 遙かな時を越え充ち渡ってく
じっと心に灯す情熱の炎も そっと傷をさする 悲しみの淵にも
いまのすべては 未来の希望 必ず憶えてる 懐かしい記憶で
いまのすべては 過去のすべて 必ずまた会える 懐かしい場所で
いまのすべては 未来の希望 必ず憶えてる いのちの記憶で

417:愛蔵版名無しさん
15/03/18 16:07:17.06 .net
>>407
ぴったりすぎるw

418:愛蔵版名無しさん
15/03/20 09:50:52.78 .net
てす

419:愛蔵版名無しさん
15/03/22 22:18:49.27 .net
洗礼Tシャツ着たらすれ違う女子にドン引きされるかな?

420:愛蔵版名無しさん
15/03/22 23:11:40.17 .net
いいと思う

421:愛蔵版名無しさん
15/03/23 14:52:04.60 .net
どんなデザインだ?
脳みそ取り替えてるところか?

422:愛蔵版名無しさん
15/03/23 15:59:39.27 .net
ブルドーザーに潰されそうになり一命取り留めるが白髪になった少年か
ルポライターが執拗に追いかけられトラックにひかれる場面だったら面白い

423:愛蔵版名無しさん
15/03/24 06:53:40.12 .net
プレイボーイで伊藤潤二と対談してる
世にも奇妙な物語でドラマ化されるとか

424:愛蔵版名無しさん
15/04/05 02:05:00.37 .net
4月11日の世にも奇妙な物語で「蟲たちの家」が放送されるよ!

425:愛蔵版名無しさん
15/04/06 13:08:56.54 .net
その番組見たことないけど、悪い予感しかしない
ドラマみた人が本も買ってくれたらいいけどな

426:愛蔵版名無しさん
15/04/06 16:36:36.21 .net
期待して見るけど毎度裏切られるんだよなあの番組

427:愛蔵版名無しさん
15/04/06 16:57:45.06 .net
主演が板尾創路の時点で終わってる

428:愛蔵版名無しさん
15/04/07 13:44:25.61 .net
本日発売の週刊アスキーP64におろちのパロディ漫画うぉちが掲載されている
Apple Watchを少々茶化した内容

429:愛蔵版名無しさん
15/04/07 22:04:50.74 .net
硫酸かける事件おきたね
中東だかでも、男性が女性の顔に劇薬をかける事件が多発してるらしいが

430:愛蔵版名無しさん
15/04/08 02:19:56.47 .net
【ドラマ】 『世にも奇妙な物語』25周年SPは“人気マンガ家競演編”、楳図かずお作品には長谷川京子が出演 [転載禁止]・2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

431:愛蔵版名無しさん
15/04/09 01:01:14.46 .net
>>419
Thanx 唐沢なをきだね。

432:愛蔵版名無しさん
15/04/11 22:57:51.27 .net
長谷川京子もっと若かったらなあ

433:愛蔵版名無しさん
15/04/12 02:06:46.73 .net
蟲たちの家。旦那役の表情のキモさは評価する。
最後出てきた蜘蛛は何だったんだ?幻覚?長谷川京子の変身?

434:愛蔵版名無しさん
15/04/12 18:54:14.93 .net
もう放送あったのか。
見逃した。
てかあんまり見る気もなかったけどw

435:愛蔵版名無しさん
15/04/12 20:38:51.95 .net
映画版よりはよく出来ていた。
楳図先生も出ていたし。

436:愛蔵版名無しさん
15/04/12 21:58:21.32 vZlKH2PJ.net
蟲たちの家の本編入る前に楳図先生の作品紹介として「まことちゃん」と「漂流教室」がパッと出たんだけど
その時の「漂流教室」の絵が今までに見たこと無いようなカッコ良い絵で待ち受けにしようといくら探しても見つからない…
楳図先生書き下ろし…?

437:愛蔵版名無しさん
15/04/12 22:24:47.46 .net
>>427
連載時の扉絵だよ。
確かパーフェンションにも載ってるし、絵葉書にもなってる。
絵葉書はヴィレッジヴァンガードやAmazonで「楳図かずお ポストカードセットB」がそれだけど、
現在は売切れ中みたいだね。
もう少し大きいサイズで欲しければ「プリンツ21 特集・楳図かずお」に1ページで載ってる。

438:愛蔵版名無しさん
15/04/12 22:27:10.24 .net
画像は「楳図かずお ポストカード」で出たけど、1枚画像のは無かったわ。

439:愛蔵版名無しさん
15/04/12 23:12:57.82 .net
漂流教室の表紙ページで検索すれば連載時のが出て来るけど小さいかな。

440:愛蔵版名無しさん
15/04/17 06:28:17.56 .net
マザーのAmazon限定版が50%offになってるのら~!!

441:愛蔵版名無しさん
15/04/19 12:52:39.74 .net
漂流教室読み終わったんだけど、切なすぎるラストだった
もう一生会えない親子とか辛すぎるわ…
あと関谷うぜェーー!www数ある楳図作品で一番嫌いなキャラかもw
最後に死んで溜飲下がったわw

442:愛蔵版名無しさん
15/04/19 14:05:45.35 .net
先生はラストをちゃんと考えてから始めるから(漂流教室の場合は全部構成してから
書いたわけだけど)風呂敷を畳めなかった、みたいな事にはならないんだよね。
当たり前のようだけど少年漫画ではそれが出来てない作品が多い。
人気のあるうちはずっと続けさせる雑誌も多いし。

443:愛蔵版名無しさん
15/04/19 14:24:30.57 .net
あの巨大ヘビはやっつけじゃなかったんだね・・・

444:愛蔵版名無しさん
15/04/19 19:32:44.23 .net
漂流教室だけが例外的にきっちりストーリーを練り上げてから連載始めたから
話がきっちりまとまってるけども、14歳とか真悟とか他の長編は
むしろ行き先が定まらずにそれ必要?的なサブストーリーから成る
オムニバス短篇集みたいになってんじゃん。
おろちとか神の左手悪魔の右手あたりの中短編でやってるのが
ストーリーに綻びが出ずに済むタイプの作者だわ。

445:愛蔵版名無しさん
15/04/19 19:49:39.03 .net
>>435
即時性を取り入れたいからって、意図的に全部構成してから書くのをやめたんだけどね。
それにどっちも終わり方だけは、きっちり考えてたと思うよ。

446:愛蔵版名無しさん
15/04/19 19:54:10.91 .net
あと長編では「洗礼」も全部決めてから書いたんだろうね

447:愛蔵版名無しさん
15/04/19 20:07:40.22 .net
あの手術は少女の自己暗示からくる幻想でしたって
ほぼ夢オチに近い結末には憤慨した。

448:愛蔵版名無しさん
15/04/19 23:53:43.50 xfx8/tVs.net
>>435
URLリンク(a-draw.com)
おおむね同意。
ストーリーにあまり整合性をもたせていないような気がしますね。楳図先生
でも、それがマイナスにならない「いきおい」があります。
「洗礼」も、「おいおい、おかあさん、どんだけ土の中で寝てんだよ!」
と思いました。
しかし、ゴキブリ飯がショックでそんなことは気にならない。

449:愛蔵版名無しさん
15/04/20 00:22:22.14 .net
破綻をもいとわずに書いた真悟が最高傑作だからね

450:愛蔵版名無しさん
15/04/20 17:09:37.94 .net
だが14歳ではやりすぎたw
超まことちゃんも3巻はかなり凄いんで、未読の人はぜひ
もはや、まことちゃんとは別物

451:愛蔵版名無しさん
15/04/24 18:56:33.03 .net
URLリンク(i.imgur.com)
家にある無地のトートに↑プリントして使うのって違法?

452:愛蔵版名無しさん
15/04/24 19:08:10.92 .net
別に個人で使うぶんには問題ないだろ
売ったりするのはアウトだが

453:愛蔵版名無しさん
15/05/01 23:38:31.36 .net
おろちの「骨」の話は悲しいな…
助からなかった子供もそうだけど、私は惨めな暮らしが一番嫌なの!って叫びが悲痛過ぎて辛かった
幼少期の惨めな暮らしがトラウマになり過ぎてたんだなって
あと何気に開幕の、あなたは何故骨を恐れるのか?骨は美しい
本当にいやらしいのはその骨の上についている肉の方ではないかって詩みたいな文章が気に入ってる
この詩みたいなのって何か元ネタあり?

454:愛蔵版名無しさん
15/05/02 01:11:00.33 .net
ラストがトラウマなのでその話だけは二度と読めない

455:愛蔵版名無しさん
15/05/02 09:00:54.28 .net
おろちがおせっかいして、不完全な状態で復活させて、問題をややこしく
しちゃうやつね
詩はきっと自作でしょう

456:愛蔵版名無しさん
15/05/02 09:05:54.37 .net
俺は猫目小僧「階段」の
階段は一つ登ればまた一つ~
ってのが気に入っている

457:愛蔵版名無しさん
15/05/07 07:02:22.43 .net
ほほほ

458:愛蔵版名無しさん
15/05/27 09:08:19.78 .net
半魚の人の楳図評論本が出るみたいね。凄い値段だから自分は買えないけど。

459:愛蔵版名無しさん
15/05/27 12:46:21.06 .net
>>449
おいくら万円?

460:愛蔵版名無しさん
15/05/27 12:47:57.41 .net
なんだよ 5,400円じゃんかよ。
…買わないけどなw

461:愛蔵版名無しさん
15/06/05 23:12:46.80 .net
ギャーッ

462:愛蔵版名無しさん
15/06/06 11:11:25.06 .net
安いと思ってしまった自分はもうダメなのか・・

463:愛蔵版名無しさん
15/06/06 18:51:06.31 BB8ozOhl.net
俺は買うよ~
人形少女 も買ったしw

464:愛蔵版名無しさん
15/06/07 02:09:50.51 .net
>>454
人形少女は楳図著だから買うべ

465:愛蔵版名無しさん
15/06/07 09:20:22.15 .net
今日見たら3888円になってるな!
なんでだ

466:愛蔵版名無しさん
15/06/07 12:36:22.06 .net
楳図著でもないのに、何千円出してよく買うなぁ

467:愛蔵版名無しさん
15/06/07 16:04:56.16 .net
他人の感想本なんて買う気起こらんわ。

468:愛蔵版名無しさん
15/06/07 18:51:42.15 .net
何ページあるんだろ。
目録がカラー画像付きなら考えるけどな。
感想文だけなら安くても要らないわ。

469:愛蔵版名無しさん
15/06/07 22:28:57.09 .net
まあまあ。他ならぬ半魚さんだし
自分は買わないけどw

470:愛蔵版名無しさん
15/06/07 22:57:06.07 .net
ウワーッ!!

471:愛蔵版名無しさん
15/06/08 21:22:27.43 BOg30I+h.net
14歳と恐怖のパーフェクションとイアラの文庫アマで買った
1万超えたけど満足できそう
洗礼のパーフェクションも欲しいがアマでは品切れだったから
普通の本屋から注文してみた
手に入るといいんたけど…

472:愛蔵版名無しさん
15/06/08 23:24:03.09 .net
洗礼のパーフェクション新品は難しいかもしれないね。
もし文庫で買うことになったら、1巻の解説は読んじゃだめだよ。
一応おせっかいw

473:愛蔵版名無しさん
15/06/08 23:26:43.41 .net
イアラは微妙
パーフェクションってなんだ?

474:愛蔵版名無しさん
15/06/08 23:43:12.88 .net
パーフェクション知らんか?
祖父江の奇抜な装丁によるシリーズだよ。代表作はほとんどパーフェクションと
して出版されてるよ。もうだいぶ絶版(品切れ)が増えてきて手に入りづらいけど。

475:愛蔵版名無しさん
15/06/08 23:48:29.77 .net
最初に「イアラ」と「イアラ短編シリーズ」を一緒したのはよくなかったかもね
イアラはマニアックだけど、短篇シリーズは誰が読んでも抜群に面白いからね

476:愛蔵版名無しさん
15/06/10 20:27:06.55 wvi6ZL/I.net
洗礼パーフェクション、ちょっと前に新品で取り寄せてゲットしたけど、
全巻研磨本で萎えた

477:愛蔵版名無しさん
15/06/10 22:09:14.84 .net
そういや尼でも少し前に入荷してたな
またすぐなくなったけど

478:愛蔵版名無しさん
15/06/14 01:57:48.65 .net
14歳面白かった、漂流教室より好きかも
イアラは有名人が出過ぎて少し萎えた
火の鳥とモチーフがかぶってるようにも思えたし…
わたしは真悟と洗礼はまん喫で済まそうかな
高いし手に入らないんだよな、パーフェクション

479:愛蔵版名無しさん
15/06/14 02:50:06.54 .net
洗礼が一番好きだな
楳図かずおの凄さが一番分かり易い作品だと思う
面白さは14歳
完成度は漂流教室なんだろうけど

480:愛蔵版名無しさん
15/06/14 03:49:30.13 .net
14歳良いよな
あの不安定な絵柄も計算なんじゃないかって思えてくる

481:愛蔵版名無しさん
15/06/14 06:09:37.90 .net
やっぱまことちゃんだな。俺のバイブルは。

482:愛蔵版名無しさん
15/06/14 07:58:25.40 .net
真悟を漫喫なんてとんでもないw
洗礼はわかりやすい面白さだけど、真悟はそうじゃないからね

483:愛蔵版名無しさん
15/06/14 08:03:49.83 .net
14歳はハマる人は大ハマりだろうけど、逆に全然つまらないって人もいるだろうね
序盤はわりと普通に面白い・・・と思ってるんだけど、ファンなんでもうその辺は
よく判断できないw

484:愛蔵版名無しさん
15/06/14 13:52:18.60 .net
14歳のテンションの高さって異常な中毒性があるよね
ストーリー物であそこまで読むの止まらなくなる漫画って中々無い

485:愛蔵版名無しさん
15/06/14 14:59:12.15 Q1cpu0xy.net
14歳を中学生の時に読んで、当時は「なんだこれ?漂流教室の方が面白いわ」って思ってたけど
大人になってから読み返したら物凄く面白かった

486:愛蔵版名無しさん
15/06/15 01:32:05.18 .net
洗礼の話はB級ホラーだけど
台詞とか演出が凄い知的だよね
天才肌なイメージあるけど
楳図かずおって頭が良いんだよな

487:愛蔵版名無しさん
15/06/15 06:42:21.06 .net
チキン!

488:愛蔵版名無しさん
15/06/17 07:39:51.33 .net
>>466
イアラけっこう気に入ってる
たった一人の女を永遠に追い続ける男の物語とか切ない
最後は生まれ変わりに会えて良かったな…と思うわ
あとさwねがいも買ったんだけど表紙がインパクトありすぎw
外見に反してモクメは可哀想だったわ(最後は男の子の謝罪で殺すのをやめたし…)
でもあんな造形の人形を作る小学生とか嫌すぎんよw
>>476
14歳は印象に残るシーンが多かった
チベット?の女の子が助かったと思ったら振り返り顔ドロォ…のシーンとか
宇宙人による人類レイプやら、モノによるプロレスホモセックスとか…

489:愛蔵版名無しさん
15/06/17 16:28:01.90 .net
14歳は問題作として有名だが、イアラも賛否の割れる作品だね

490:愛蔵版名無しさん
15/06/17 16:34:52.22 .net
イアラの賛否が割れるっていうと
・イアラの台詞が特に意味のないものだった
ってとこかな?

491:愛蔵版名無しさん
15/06/17 21:49:16.99 .net
ちょっと地味だからかな

492:愛蔵版名無しさん
15/06/17 21:50:21.49 .net
でも自分は傑作だと思うけどね

493:愛蔵版名無しさん
15/06/17 22:26:57.99 .net
イアラは長い間再販されずに期待感が高まってたのもあるかな
初期のGC版は版数少ない、文庫版はそれなりに出回ったけど1980年発行
84年発行の愛蔵版は高い&売ってないでプレミアがついたので
2002年の文庫が出るまで長らく手に入りづらい状態が続いたから
面白くないわけじゃないんだけど、前評判ほどの評価がされなかったような気がする。

494:愛蔵版名無しさん
15/06/18 00:13:18.93 .net
ずっと絶版だったことを考えると、今はだいぶ認知されてると言えるな

495:愛蔵版名無しさん
15/06/18 00:14:03.07 .net
パーフェクションにならなかったのが意外
まあ豪華版があるからなんだろうが・・・

496:愛蔵版名無しさん
15/06/18 20:19:08.91 .net
パーフェクションになったらなったで賛否が…

497:愛蔵版名無しさん
15/06/19 23:19:00.24 .net
漂流教室を原作に忠実にアニメ化してほしいな

498:愛蔵版名無しさん
15/06/20 13:05:16.09 .net
無理

499:愛蔵版名無しさん
15/06/20 16:25:19.52 .net
>>488
私財をなげうって、485がアニメ化しれ!

500:愛蔵版名無しさん
15/06/21 10:26:54.62 .net
楳図作品のアニメ化って難しそうだな
ホラーでもギャグにしか見えない気がする

501:愛蔵版名無しさん
15/06/21 15:22:11.01 .net
ギャグでもホラーにしか見えないとも言える
BSのこのマンガいいね!っていう漫画プレゼン番組(恋愛漫画特集)で
ラーメンズのもじゃ頭がわたしは真悟紹介してて出演者みんな読んだみたいなんだけど
みんな頻りに絵が怖い絵が怖いと言ってて笑った。慣れてしまったが改めて考えるとやっぱり怖いのかな
作品の説明VTRで「真悟」の意味を言ってしまってたがそれは駄目だろと思った
勘のいい人は気づくかもしれないけど自分は少なくとも読むまで気づかなかったので

502:愛蔵版名無しさん
15/06/21 16:49:21.47 .net
つなよし、らん丸、どど彦、勉学

503:愛蔵版名無しさん
15/06/21 17:03:26.95 .net
真悟を紹介するなんて男気のあるやつじゃないか

504:愛蔵版名無しさん
15/06/21 21:42:31.18 .net
悪魔の数式だか方程式だかはけっこう面白かったな

505:愛蔵版名無しさん
15/06/21 21:43:04.30 .net
なぜかギャグなのにこわい本に入ってるという

506:愛蔵版名無しさん
15/06/22 00:52:42.22 p9kkr7NJ.net
「復讐鬼人」のラスト近くで、仇の城主を討った(と思った)無双はそのまま死に、ばか市は逃げ去ってしまったよね?
あれって、無双との間で、「俺が仇を討ったらお前は逃げろ、お前まで死ぬことはない。」と約束でも出来ていたんだろうか?
それとも、ばか市が伝染病に感染していることを知っていて、自分が仇を討ち損ねてもばか市が生きていれば、次の望みを託せると思ってたんだろうか?
実際ばか市のために城主一族は領地ごと滅亡してしまうわけだし。

507:愛蔵版名無しさん
15/06/22 03:30:45.46 .net
>>496
こわい本に入れられたばかりにタイトルもそれっぽく変えられたしねw

508:愛蔵版名無しさん
15/06/22 17:58:56.08 .net
>>497
前者の「自分の復讐の最後までは、ばか市を巻きこみたくなかった」
という人間性を主人公は最期まで保っていた。
という設定のほうが作品に深みがでて、
その後の展開で、さらに恐怖度が増しますね。
人間の恨みは果たされなかったけれども、結局、天罰(神罰)が
下るという・・・「天網恢恢疎にして漏らさず」
いわゆる復讐もの「人食い不動」などにも通底する設定ですね。

509:愛蔵版名無しさん
15/06/22 18:11:17.02 .net
当時の残酷時代劇は、平田弘史の影響が強いね
平田は楳図先生に自宅だかに招かれたことがあるそうだ(ちょっとうろ覚えだが)
漫画の話をした覚えはないそうだが

510:愛蔵版名無しさん
15/06/22 20:56:41.11 .net
猫面おもしろいよな

511:愛蔵版名無しさん
15/06/22 22:02:29.46 .net
>>500
平田弘史先生には、「復讐つんではくずし」がありますからね。
昭和36年の日の丸文庫による刊行ですね。
「復讐鬼人」は、昭和42年の少年マガジンなので、ストーリー(というか
展開)をいただいたのでしょうね。ただ、楳図先生の作品のほうが、
はるかに良心的(w)ですが。

512:愛蔵版名無しさん
15/06/22 23:12:00.06 .net
平田絵は迫力はあるけど割と陽性だからな

513:愛蔵版名無しさん
15/06/23 00:02:51.82 .net
のろいの館が一番好き

514:愛蔵版名無しさん
15/06/23 22:44:28.19 .net
復讐ものなら、「鬼姫」もいいですね。
楳図先生のやさしさがでていて。
まあ、掲載誌が少女誌なので、無茶できなかったのでしょうけど・・・

515:愛蔵版名無しさん
15/06/26 11:35:39.44 .net
鬼姫は秋田のサンデーコミックスの中でも割と地味な存在だけど
ほんと傑作だと思う
なんか胸にグッとくるラストだよね

516:愛蔵版名無しさん
15/06/26 15:05:14.24 .net
自分は少女向け時代劇?では、鬼姫よりふりそで小町のほうが好きかな
脳移植もあるし


517:



518:愛蔵版名無しさん
15/06/27 22:25:56.46 hn+ySXhH.net
>>506
影姫が最後、天守閣に登って矢をいくつも身体に受けても立ち尽くすというのは、
黒澤明の「蜘蛛巣城」の三船敏郎の最後からのいただきですかね。

519:愛蔵版名無しさん
15/06/28 02:37:14.34 .net
>>508
そういう風にしか読めない感性って不幸だね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch