プログラマの雑談部屋 ★257at PROG
プログラマの雑談部屋 ★257 - 暇つぶし2ch538:仕様書無しさん
23/02/17 13:29:17.35 .net
北朝鮮なら担当者は殺処分だろうな

539:仕様書無しさん
23/02/17 13:36:41.62 .net
個の力ではどうしようもない
大人しく世界標準語の英語を覚えて異国で頑張るしかない

540:仕様書無しさん
23/02/17 13:51:13.24 .net
ワイは性根がコミュ障だから英語できたぐらいじゃ焼け石に水
海外じゃ余計に生きていけんだろな
悲しい悔しいなんでコミュ障は手帳もらえねえんだよ

541:仕様書無しさん
23/02/17 14:02:17.39 .net
腐った会社は優秀な人から辞めていく

542:仕様書無しさん
23/02/17 14:14:55.41 .net
北朝鮮は安定して打ち上げてるのに我々は多額の税金使ってこの程度

543:仕様書無しさん
23/02/17 14:28:32.73 .net
>>485
シンガポールは元々中国系の人が作った国だぞ

544:仕様書無しさん
23/02/17 14:29:55.96 .net
全部日本語でプログラミングってど?

545:仕様書無しさん
23/02/17 14:31:16.41 .net
日本大丈夫か、とかまるっくり他人任せの発言だなあ
他人が作った安寧にどっかり座って我が物顔する始末
自ら泥船に乗り込んで武者修行するみたいな気概のあるやつは居ないのか
おれには無理だけどな

546:仕様書無しさん
23/02/17 14:34:17.17 .net
じゃあプーチンから北方領土取り戻してきて

547:仕様書無しさん
23/02/17 14:38:00.51 .net
なんだろう
ドバッと鼻血が出た
コーヒー飲みすぎたかなまだ3杯目だけど

548:仕様書無しさん
23/02/17 14:43:08.99 .net
白血病とかじゃね?

549:仕様書無しさん
23/02/17 14:49:28.94 .net
みんなでシンガポール行かない?

550:仕様書無しさん
23/02/17 14:51:17.39 .net
>>540
だぞって俺の主張と反しないこと言われても…
つまり中国人=迷惑みたいな観点でいったらシンガポールのが無理ってことでしょ

551:仕様書無しさん
23/02/17 14:57:32.30 .net
シンガポールは基本英語だし、ゴミのポイ捨ては捕まるぐらい街も綺麗だし、年中半袖で過ごせるぐらい暖かいし、ええよ

552:仕様書無しさん
23/02/17 15:00:25.98 .net
>>544
コーヒー飲むと鼻血が出るってあなたの感想ですよね
データとかあるんですか?

553:仕様書無しさん
23/02/17 15:02:32.14 .net
>>548
金がなくなったらそいつも国外にポイ捨てされるけどな

554:仕様書無しさん
23/02/17 15:05:57.03 .net
暖かい?暑いの間違いじゃないの?w

555:仕様書無しさん
23/02/17 15:21:19.03 .net
エンジン点火しないってもうやめちまえ
一番大事なところが動かないって致命的だろ

556:仕様書無しさん
23/02/17 15:21:52.04 .net
人の税金使って何をやっとんじゃ

557:仕様書無しさん
23/02/17 15:23:57.46 .net
飛んだあと失速するだとかならまだわかるよ?
飛ばないどころか点火しないって

558:仕様書無しさん
23/02/17 15:24:41.31 .net
こうなったらもう北朝鮮に勉強しに行けよ

559:仕様書無しさん
23/02/17 15:37:42.11 .net
え?税金なんですか?
宇宙開発って民間企業だと思ってたよ
スペースXとか

560:仕様書無しさん
23/02/17 15:42:55.29 .net
【悲報】もうAIでよくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★2
スレリンク(livegalileo板)

561:仕様書無しさん
23/02/17 15:44:30.57 .net
>>549
なんだろう、嘘つくのやめてもらっても良いですか
俺はコーヒー3杯飲んでも鼻血出たことがない
何故だ?

562:仕様書無しさん
23/02/17 15:53:33.73 .net
AI絵師ってみんなプログラマなの?
AIプログラム自作?
プログラムは買って学習データだけ入れてる?

563:仕様書無しさん
23/02/17 15:54:43.01 .net
なんか体調悪いよ
風邪でも引いたかな

564:仕様書無しさん
23/02/17 15:56:07.42 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ワロタw

565:仕様書無しさん
23/02/17 15:57:02.55 .net
スタバのベンティとか日本人で普段からあのサイズ飲む人っているのかな?

566:仕様書無しさん
23/02/17 16:04:55.40 .net
なんJ民って関西人なんか?

567:仕様書無しさん
23/02/17 16:06:54.50 .net
>>559
国内でAIプログラム自作できる人なんてほぼ皆無だろう
作るとしても既存のライブラリを使うのが関の山
学習データだって絵心もデザインセンスもゼロなSEでは無理な話

568:仕様書無しさん
23/02/17 16:11:53.88 .net
URLリンク(imgur.com)

569:仕様書無しさん
23/02/17 16:21:46.15 .net
熱いものを食べたら舌がヒリヒリして味覚がおかしくなっちまったよ

570:仕様書無しさん
23/02/17 16:25:24.37 .net
bingって検索するだけでポイント貰えんだな
知らなかった

571:仕様書無しさん
23/02/17 16:28:56.01 .net
絵師が囲うようにAI絵師を叩いてたけど、Twitterで大口叩くような絵師に依頼するくらいならAI絵師に依頼したほうがまだマシだわw
著作権持ってる側がそんな腐った根性だと安心して絵を使えない

572:仕様書無しさん
23/02/17 16:33:47.61 .net
私的利用でよければ好きなキャラの二次創作のおかず絵を学習させて、
無限におかず絵生成させれば俺の欲を満たしてくれる最高のAI絵師ができる

573:仕様書無しさん
23/02/17 16:38:18.94 .net
自分の好きなavとかドラマでも何でもいいがスクショしまくって学習させれば
新作要らなくなるかもなそれぐらいもう進化がヤバい

574:仕様書無しさん
23/02/17 16:44:26.93 .net
それよりお金持ちになりたい

575:仕様書無しさん
23/02/17 16:45:02.85 .net
どんなにモノが進化しても金が稼げないと

576:仕様書無しさん
23/02/17 16:45:42.54 .net
>>571
FXに全財産GO

577:仕様書無しさん
23/02/17 17:07:22.44 .net
>>514
謝る技術だけ発展して来たのか
あと営業マンが作る資料ってマジでセンスないの多いよな
御託はいいから何がやれるのか端的に書けよと

578:仕様書無しさん
23/02/17 17:12:45.32 .net
>>490みたいなのがいるから日本人のイメージが悪くなるんだよカス

579:仕様書無しさん
23/02/17 17:15:37.66 .net
>>565
ええやん

580:仕様書無しさん
23/02/17 17:16:58.72 .net
>>548
ええよな
ただ日本人は英語できないやつが多い

581:仕様書無しさん
23/02/17 17:18:17.13 .net
楽天をショートで買えば儲かる?

582:仕様書無しさん
23/02/17 17:21:40.72 .net
>>578
楽天は上がる要素もあるから危険
いきなりステーキ(ペッパーフード)に全力空売りだw
責任は持てんがw

583:仕様書無しさん
23/02/17 17:38:37.98 .net
キエエエエエエエエエエエエエ

584:仕様書無しさん
23/02/17 17:40:30.39 .net
楽天モバイル債売り切れてた
俺はいつもそうなんだ
ワンテンポ行動するのが遅い
だからせいこうしねぇんだ
ああ嫌になる
自分が嫌になる

585:仕様書無しさん
23/02/17 17:43:28.91 .net
>>581
3.3%か・・・買わなくて良かったってことになるかもしれないw

586:仕様書無しさん
23/02/17 17:50:24.98 .net
キエーおじさん、久しぶりだな

587:仕様書無しさん
23/02/17 18:02:06.51 .net
>>582
まあどうせまた発行されるだろう

588:仕様書無しさん
23/02/17 18:23:42.07 .net
腹減った

589:仕様書無しさん
23/02/17 18:31:44.18 .net
MonthとMinutesどちらもMで始まるという神の設計ミスにより
世界のプログラマから合計1年分の時間が奪われた
YYYY/mm/dd HH:mm:ssと書くとなんでmが二種類あんの?という言われる

590:仕様書無しさん
23/02/17 18:56:36.77 .net
>>581
決断力が足りない

591:仕様書無しさん
23/02/17 18:58:03.81 .net
10%なら1000万ぐらい投資してもいいかと考えるがw

592:仕様書無しさん
23/02/17 19:04:08.28 .net
ロケットニュースやってる
打ち上げ中止だってさ
そういうところなんだよな

593:仕様書無しさん
23/02/17 19:24:12.70 .net
>>547
頭おかしすぎワロタ
元々カナダ人の土地にチャイニーズくるのと元々チャイニーズが作った国じゃ全然違うだろ

594:仕様書無しさん
23/02/17 19:24:52.96 .net
>>579
業績は右肩下がりだと思うけどなぁ

595:仕様書無しさん
23/02/17 19:30:24.13 .net
ポジションじゃなくて資金がショートしそう

596:仕様書無しさん
23/02/17 19:34:35.23 .net
イーロン・マスクが残ったエンジニアに自分のツイートを強制表示させるようにしたらしいw
ださいおじさんwwww
URLリンク(www.nikkei.com)

597:仕様書無しさん
23/02/17 19:35:25.94 .net
>>590
いや俺等が移住先として比較したときの話だよ
カナダ人「中国人が増えて迷惑してる」
俺等「ほーんそうかじゃあシンガポール(もっと中国系の国)にしよ」
とはならんよなって言っただけ
このスレでシンガポール挙げてる人多いから

598:仕様書無しさん
23/02/17 19:37:29.29 .net
もう終わりだよこの中国
中国版chatGPTが「言ってはいけないこと」を口にして開始3日で終了 - ナゾロジー
URLリンク(nazology.net)

599:仕様書無しさん
23/02/17 19:42:31.04 .net
客先はパワハラ上司が多すぎて死ぬ
土日はパワハラ上司の数だけで打線を組んで遊んでやる

600:仕様書無しさん
23/02/17 19:49:10.59 .net
ブルースウィリス、認知症らしい
あんな活動的な人がなぜ

601:仕様書無しさん
23/02/17 19:49:23.88 .net
打線組めるほど長くやってないで転職しろよ
転職しないから食い物にされんだろ

602:仕様書無しさん
23/02/17 19:49:32.50 .net
世間はまだまだ呑気してるけどみんな戦争とかあんま考えてないのかね?

603:仕様書無しさん
23/02/17 19:50:58.40 .net
>>528
お前沖縄の島買った中国人だな

604:仕様書無しさん
23/02/17 19:51:32.73 .net
お前ら徴兵されたら行く?

605:仕様書無しさん
23/02/17 19:51:52.62 .net
>>600
なんでだよ

606:仕様書無しさん
23/02/17 19:51:53.53 .net
行くと思う

607:仕様書無しさん
23/02/17 19:55:08.74 .net
>>594
中国人でできてアジア系の多い国と
カナダ人でできて移民が侵略してアジア系が多い国じゃ全然違うがな

608:仕様書無しさん
23/02/17 19:55:22.31 .net
自分より強い自動照準ロボ作ってそいつに行ってもらうわ

609:仕様書無しさん
23/02/17 19:55:32.16 .net
はー風呂いきたい

610:仕様書無しさん
23/02/17 19:56:42.74 .net
障害者って戦争に行けんの?

611:仕様書無しさん
23/02/17 19:56:46.87 .net
>>604
ちょっと日本語何言ってるのかわからない

612:仕様書無しさん
23/02/17 19:57:02.84 .net
徴兵拒否したらどうなんだ?処刑?

613:仕様書無しさん
23/02/17 19:57:07.49 .net
>>602
その無神経さ

614:仕様書無しさん
23/02/17 19:58:05.84 .net
無理矢理じゃね?

615:仕様書無しさん
23/02/17 19:58:14.01 .net
徴兵って男だけが行くの?

616:仕様書無しさん
23/02/17 19:58:17.42 .net
>>604
俺達日本人も移住するならその言い方で言ったら移民であり侵略する側なんだが
中国人と立場変わらんぞ

617:仕様書無しさん
23/02/17 19:59:39.24 .net
>>604
でできて

618:仕様書無しさん
23/02/17 20:00:14.71 .net
>>610
海外移住の話してんのに移住先でまで中国人移民と敵対すんのか?
仲良くしないとやっていけないだろ
お互い移民ならもう中国と日本の政治的関係とかは関係無いし

619:さん
23/02/17 20:15:55.15 .net
>>608
日本語学んでから来いよ

620:仕様書無しさん
23/02/17 20:16:06.63 .net
男だけじゃね

621:仕様書無しさん
23/02/17 20:16:36.86 .net
>>608
アジア系多いしって言ってたのに何しらきってんだよ

622:仕様書無しさん
23/02/17 20:18:02.73 .net
>>615
この現地の人と対立しようとする無神経さよ

623:仕様書無しさん
23/02/17 20:18:26.65 .net
>>614
ブーメラン

624:仕様書無しさん
23/02/17 20:18:35.45 .net
>>608
国にかえって

625:仕様書無しさん
23/02/17 20:19:02.69 .net
男と女しかいないなら男がいくだろ

626:仕様書無しさん
23/02/17 20:20:02.10 .net
テリマヨ鶏胸肉作って食べたけどまぁまぁだった
バンズに挟んだら旨くなりそうだな

627:仕様書無しさん
23/02/17 20:21:40.20 .net
>>619
こっちから対立なんかしねーよ
でも外国人や移民をよく思わない人ってどの国にも一定数いるだろ
だから同人種の味方は多いほうが心強い
その国の法律に従ってちゃんと移民したのに常に現地人に腰低くして申し訳無さそうに生きろっていうの?

628:仕様書無しさん
23/02/17 20:32:28.92 .net
>>613
つまり侵略してる人達がいるからいいとこって言いたいのか

629:仕様書無しさん
23/02/17 20:32:50.02 .net
バンズがまずいかもよ

630:仕様書無しさん
23/02/17 20:35:13.31 .net
>>625
あなた移住する気ある?
俺はどこかの国で移民になる前提で話してるけど
あなたに移住する気がなくて文句つけてるだけなら会話にならないからこの話題乗らなくていい

631:仕様書無しさん
23/02/17 20:35:29.16 .net
>>617,622
LGBTを含めたらどうなるんだ?
俺は男だっ!って思い人が行くの?

632:仕様書無しさん
23/02/17 20:47:09.57 .net
移民になる前に移動してもやっていけるオーバースペック気味のじつりきを身に着けたい

633:仕様書無しさん
23/02/17 20:50:28.44 .net
なんのスキルも人脈もないのに海外に飛び出していける人たまに居るけどすごい度胸だよな羨ましい

634:仕様書無しさん
23/02/17 21:08:30.37 .net
>>624
その考え方は対立の元だとわからない馬鹿

635:仕様書無しさん
23/02/17 21:08:53.69 .net
英語もできなくて行く人はすごい

636:仕様書無しさん
23/02/17 21:09:42.48 .net
>>628
身体的に男がいくだろ
スポーツが男女にわかれてるように

637:仕様書無しさん
23/02/17 21:11:23.95 .net
>>624
そうだ。

お前はどこにでも行けるが
原住民はそうじゃない。

638:仕様書無しさん
23/02/17 21:12:01.27 .net
>>627
移民になる先で侵略してるアジア系が多いから良いってのは頭おかしいってことだよ

639:仕様書無しさん
23/02/17 21:12:41.83 .net
>>624
お前最低だな

640:仕様書無しさん
23/02/17 21:13:09.93 .net
>>348
スキーできるかより寒いのは嫌だ

641:仕様書無しさん
23/02/17 21:13:32.84 .net
>>631
じゃああなたの思う正しい移民の生き方と考え方をご教授してくれよ

642:仕様書無しさん
23/02/17 21:14:19.50 .net
>>633

イヤッ!あたしは違うのぉ!イヤッ!って言っても連れてかれるの?

643:仕様書無しさん
23/02/17 21:14:33.36 .net
徒歩10分のとこ行きたいんだがタクっていいと思う 

644:仕様書無しさん
23/02/17 21:14:37.90 .net


645:仕様書無しさん
23/02/17 21:14:45.44 .net
>>635
同一人物かもしれないけどお前も
おまえの思う正しい移民の生き方を書いてくれ

646:仕様書無しさん
23/02/17 21:14:55.78 .net
>>638
移民の味方をするな

647:仕様書無しさん
23/02/17 21:15:05.13 .net
>>634
戻れカス

648:仕様書無しさん
23/02/17 21:15:22.22 .net
>>642
なにこいつきも

649:仕様書無しさん
23/02/17 21:16:14.03 .net
>>639
そうだよ
体格で男が選ばれてんだから
ロシアとか兵士として使い物にならなくても男であればウクライナに送られるぞ

650:仕様書無しさん
23/02/17 21:17:42.64 .net
>>646
LGBT「差別だー!差別だー!」
ってならんか?

651:仕様書無しさん
23/02/17 21:18:55.54 .net
>>647
ならんやろ
流石に

652:仕様書無しさん
23/02/17 21:19:07.88 .net
おい!タクっていいか!
きいてくれ!

653:仕様書無しさん
23/02/17 21:20:15.26 .net
>>643
海外移住の話してるのに移民がダメって考えなら移住できるわけないだろ
移住の話してる前提がないならもういいよ

654:仕様書無しさん
23/02/17 21:20:22.73 .net
>>645
死ね

655:仕様書無しさん
23/02/17 21:23:18.53 .net
>>651
図星w

656:仕様書無しさん
23/02/17 21:24:14.50 .net
>>652
あなたの思うの移民の正しい生き方ちゃんと書かない限りあなたの負けです

657:仕様書無しさん
23/02/17 21:24:57.79 .net
>>650
増えすぎて迷惑だと思わないのか?

658:仕様書無しさん
23/02/17 21:25:53.97 .net
>>653
え?勝ち負けでレスしてたんかwwwww
ざっこw
はよ元から中国で立てた国かどうかぐぐってこいや

659:仕様書無しさん
23/02/17 21:27:17.93 .net
>>637
留学してた人
冬場スキーしかやることなくてプロクラスの実力になって帰ってきた

660:仕様書無しさん
23/02/17 21:27:37.65 .net
移住の話してくれる人いないならもういいわ

661:仕様書無しさん
23/02/17 21:35:39.17 .net
帰り着用しているズボンがヨレヨレなのが気になって帰りしんどかった

662:仕様書無しさん
23/02/17 21:37:04.72 .net
急に中国移民増えすぎじゃないか
なにがあった

663:仕様書無しさん
23/02/17 21:42:14.78 .net
なんで中国人って日本に多いの、中国で働いた方が単価も高いでしょ

664:仕様書無しさん
23/02/17 21:51:59.76 .net
コロナ前に大量に入ってきて居付いたね
金は持ってるみたいだから、習近平の政策の共同富裕で多額の税金をかけられる層なんだろう

665:仕様書無しさん
23/02/17 22:00:02.43 .net
>>656
地獄やんけ

666:仕様書無しさん
23/02/17 22:00:33.79 .net
結局カナダに行きたいのではなく中国人と一緒になって侵略したいだけか

667:仕様書無しさん
23/02/17 22:00:50.23 .net
>>659
安いから

668:仕様書無しさん
23/02/17 22:09:14.53 .net
>>657
まだTwiiterで同じ志を持った奴らの呟きをみてたほうがマシ
俺も隙があれば移住したいが最低限の英語力がな

669:仕様書無しさん
23/02/17 22:28:43.71 .net
そろそろ寝ますね。
お先に失礼します。

670:仕様書無しさん
23/02/17 22:48:53.47 .net
お先にゴブレーシャス

671:仕様書無しさん
23/02/17 22:49:23.25 .net
日本にいる中国人って戦争なったらどうすんの?

672:仕様書無しさん
23/02/17 22:52:24.77 .net
俺が先にポン刀と懐中電灯で武装して襲撃するから心配するな

673:仕様書無しさん
23/02/17 22:53:42.40 .net
おい
レオパレスアパートに隣人が大量に人を連れてきて騒いでる
居酒屋行けよ
クソ貧乏人が
しかも音聞く限り酒飲んでない
ただうるさい
なんなんだこいつらは

674:仕様書無しさん
23/02/17 22:54:07.03 .net
酒飲まずにこんな騒げるもんなのか?
目的が全くわからない

675:仕様書無しさん
23/02/17 23:01:34.62 .net
ニュース系の板がフェールセーフで盛り上がってる

676:仕様書無しさん
23/02/17 23:05:05.56 .net
ロケットが失敗失敗じゃないとかいうやつ?
想定された異常系は失敗じゃないとかすげえ理屈だよな
webサービスもその理屈でSLA計算していいか?

677:仕様書無しさん
23/02/17 23:06:46.48 .net
>>670
まずはレオパレスから脱出しろw

678:仕様書無しさん
23/02/17 23:08:26.03 .net
技術者が現実を厳密にとらえようとしてるかたわらで
愚民がものごとを漠然とした価値判断に落とし込んでヤジを飛ばす
それが世界

679:仕様書無しさん
23/02/17 23:08:31.21 .net
早く引っ越したい、でも引越し諸々が高すぎる

680:仕様書無しさん
23/02/17 23:11:53.72 .net
わかってる風のやつ「異常系がちゃんと動いたから偉い!失敗じゃない!」
これなに?
webサービスが異常系入ってユーザーにサービス提供できない状態になったらそれは障害でありつまり失敗でしょ?
ロケットが打ち上がるという結果を提供できなかったら失敗でしょ
異常系とかいって通ぶりたいだけの馬鹿

681:仕様書無しさん
23/02/17 23:17:07.25 .net
前もって「異常系のテストです」って宣言してたならテスト成功でいいよ
本番で異常系に入ったなら失敗以外の何物でもない
異常系ハンドルしきれず事故起こすとかはそもそも論外だから「異常系処理できて偉い」はもうハードル下げすぎ

682:仕様書無しさん
23/02/17 23:18:19.54 .net
俺らの感覚に置き換えるとフレームワークが出力する例外スタックトレースは障害で「一時的にサービスが停止中です。カスタマーサポートに連絡してちょ」ってメッセージ出しときゃ正常系でおkってこと?
あとはせいぜいロールバックしっかりやっとくとかその程度

683:仕様書無しさん
23/02/17 23:18:49.51 .net
マジで酒も飲まず居酒屋にも行かず
ただボロアパートで集まって喋る
日本もここまで落ちたか
まだ麻雀とかしてる方がマシだぞ

684:仕様書無しさん
23/02/17 23:19:37.38 .net
ほら、だいたいは結局全部テストしなきゃいけないじゃん
1ケース消化したから成功ということで

685:仕様書無しさん
23/02/17 23:19:49.20 .net
消費に一切貢献していない
ただ自分達が気持ち良くなるだけ
これがZ世代の特徴ですか?

686:仕様書無しさん
23/02/17 23:20:03.78 .net
ヘッドホンつけた
しかし蒸れるんだよなあ

687:仕様書無しさん
23/02/17 23:20:51.96 .net
>>665
自演乙

688:仕様書無しさん
23/02/17 23:21:13.68 .net
>>682
世代のせいじゃない
科学のせいで世界のほうがかわってしまったんだ

689:仕様書無しさん
23/02/17 23:21:26.46 .net
マジでこの集まりは何?
社会人のすることとは思えん

690:仕様書無しさん
23/02/17 23:21:31.92 .net
ハゲなのに蒸れるのか?

691:仕様書無しさん
23/02/17 23:21:41.98 .net
社会がギブする心を無くしたからz世代もテイクだけされるのはゴメンだってギブしか言わなくなったってだけの話なんだよな

692:仕様書無しさん
23/02/17 23:21:59.42 .net
愚民が世界のためにできることなどもうない

693:仕様書無しさん
23/02/17 23:23:22.16 .net
>>679
そうでしょ
それで「異常系処理できて偉い!」って褒められてるのがJAXA

694:仕様書無しさん
23/02/17 23:23:49.18 .net
>>680
1人でひっそり動画見るよりはマシだけどなんか"貧"しいね

695:仕様書無しさん
23/02/17 23:25:10.78 .net
マンションでも隣がバカ騒ぎすれば音は聞こえるし、1Kとかで防音が完璧なんて所はあんまり無さそう
部屋が広い方が音は気にならない気がする(あくまで一人向けの物件の場合)

696:仕様書無しさん
23/02/17 23:26:11.23 .net
別件で話聞きに行くと聞いたことない仕様の話を始めて
設計に盛り込んでくれって言われるんだが
お前の脳内を整理してまとめろよって思った

697:仕様書無しさん
23/02/17 23:26:40.98 .net
中止の定義を確認したら?
スタッフが中止と判断した段階でエンジンが点火していない場合は中止の扱いなんじゃね?

698:仕様書無しさん
23/02/17 23:29:27.65 .net
今夜はアベマでジョジョじゃないか
カタツムリとか意味わからんよなぁ~

699:仕様書無しさん
23/02/17 23:30:47.79 .net
会話成立してなくて草
Twitterじゃねえぞここ

700:仕様書無しさん
23/02/17 23:30:56.91 .net
ジョジョランズ読んだ
悪くないぞ
荒木の才能はまだ枯れてねぇ

701:仕様書無しさん
23/02/17 23:32:15.86 .net
あたまがわるくなっていく

702:仕様書無しさん
23/02/17 23:35:25.42 .net
天候とかの外的要因じゃなくて
自分達の作った部品が点火しなかったから中止
どう見ても失敗
俺達で言ったらリリース日にデプロイしたらサーバー起動エラー出たからリリース中止して
「トラフィック流す前に中止したから失敗じゃない」
って言ってるようなもん

703:仕様書無しさん
23/02/17 23:36:33.50 .net
9部始まるのか
実はまだジョジョリオン読んでない

704:仕様書無しさん
23/02/17 23:36:36.20 .net
ロケットの打ち上げは基本失敗ありきだけどな
ちょっと調べればわかる

705:仕様書無しさん
23/02/17 23:38:47.51 .net
>>701
失敗なら失敗って言うのは別にいいんだよやり直せばいいんだから
失敗じゃないとか謎のモードに入ってるから話がこじれる
点火しようとしてできなかったけど離陸しなかったから失敗じゃないは意味不明すぎる

706:仕様書無しさん
23/02/17 23:42:26.58 .net
隣人の友人が帰った
終電ですかそうですか
ほんの2時間程度で解散
ほんま真面目な奴らだ
朝まで飲むとかやらんのかね

707:仕様書無しさん
23/02/17 23:44:12.52 .net
>>663
日本人のイメージ悪くしたいチャイニーズなんだろきっと

708:仕様書無しさん
23/02/17 23:44:48.99 .net
結局フリーランスでエージェント使わないやつってランサーズとかで営業かけてんのかな

709:仕様書無しさん
23/02/17 23:45:11.20 .net
ミスは素直にミスって認めささっとカイゼンして次
このほうがエンジニアって感じしてかっこいいね

710:仕様書無しさん
23/02/17 23:46:55.43 .net
海外移住する話してるのに移民が侵略とか意味不明なんだよ

711:仕様書無しさん
23/02/17 23:47:17.36 .net
>>705
過去の案件のコネとかじゃないの?

712:仕様書無しさん
23/02/17 23:47:40.56 .net
銀行の案件もうやめたい

713:仕様書無しさん
23/02/17 23:48:33.83 .net
>>702
フェイルセーフが働いたよくある失敗
別に悪いことでも問題でもない
マスコミがアホなだけ

714:仕様書無しさん
23/02/17 23:49:13.75 .net
>>705
コネとか飲み会とかでやりませんか?みたいな
エージェントは使ったことがない
一回くらい試してまでも良いかもな

715:仕様書無しさん
23/02/17 23:49:16.14 .net
極まってくると
おかしいことがあったら
前の経緯とか事情とか回収の影響とか気になって
いや、そこはうーんゴニョゴニョという
新人のような回答になる
そして素人に新人並みという評価を受ける

716:仕様書無しさん
23/02/17 23:57:15.08 .net
ロケットの件は丁度Yahooニュースに出てるな
フェイルセーフを理解できない共同通信が叩かれてて草

717:仕様書無しさん
23/02/18 00:00:27.83 .net
Twitterクライアントのデベロッパーで
今まで稼がせて頂いてありがとうございましたと
言ってるやつ見たことない
それどころかAPI有料にすると言った途端に立ちいかなくなる
運営とかどうなってんのよって感じ

718:仕様書無しさん
23/02/18 00:00:44.13 .net
異常系を検知したという意味ではシステムは問題なかったということ
株価が下がる意味が全く理解できない

719:仕様書無しさん
23/02/18 00:04:22.51 .net
海外に移住する話してるのにシンガポールのほうが中国人だらけと言ってる意味不明だわ

720:仕様書無しさん
23/02/18 00:04:38.93 .net
株価下がっているなら買いたいところだがイーロンに勝てない未来がほぼ確定しているので手が出ない

721:仕様書無しさん
23/02/18 00:04:41.59 .net
>>708
それって正社員のときのってこと?

722:仕様書無しさん
23/02/18 00:05:03.56 .net
銀行案件はある意味なくならないからな

723:仕様書無しさん
23/02/18 00:06:01.86 .net
テスラでほとんど資産築いてるのにTwitterに夢中でテスラの株価の暴落がとまらないからイーロン・マスクに勝てる可能性はあるぞ

724:仕様書無しさん
23/02/18 00:06:59.96 .net
>>714
ざまあみろって感じだわw
APIを使ってる時点でサーバー人件費が発生することが理解できない猿が多すぎる
金払えず文句言いながら路頭に迷う姿を見ると清々するな

725:仕様書無しさん
23/02/18 00:07:21.08 .net
異常が発生したってことは、正常じゃなかったって事で失敗だろ
キャッチ出来ない例外がシステムから投げられてアボートしたって事だろ

726:仕様書無しさん
23/02/18 00:08:19.31 .net
>>721
その人気APIすら作れないお前が言っても

727:仕様書無しさん
23/02/18 00:08:58.23 .net
ジョジョランドはギャグシーン多めにしてほしい

728:仕様書無しさん
23/02/18 00:09:49.91 .net
というかtwitter apiは急に有料にしたから稼いでたやつでも稼がせて頂いてありがとうございましたとか思わんだろ

729:仕様書無しさん
23/02/18 00:09:56.36 .net
アボートして異常終了が出来たならそれは仕様通り
システムとしては成功

730:仕様書無しさん
23/02/18 00:09:59.50 .net
API無料で使ってたのがTwitterで文句言ってるの見たな
Sobachaとかいうの作ってる奴

731:仕様書無しさん
23/02/18 00:10:44.04 .net
>>723
お前もなw
嫉妬ざまあw

732:仕様書無しさん
23/02/18 00:11:06.89 .net
でもTwitterって非公式アプリで人気出たとこあるからな
むしろTwitterが開発者にありがとうございましたと言うべき

733:仕様書無しさん
23/02/18 00:11:42.88 .net
>>728
なるほど
お前の>>721は嫉妬だったのか
ざまぁはお前で草

734:仕様書無しさん
23/02/18 00:12:25.07 .net
はいはいそこまで!

735:仕様書無しさん
23/02/18 00:12:46.08 .net
今のTwitterは無理矢理イーロン・マスクのツイートを表示させる糞仕様だぞ?
それでイーロン持ち上げてる信者はエンジニアとしてゴミ

736:仕様書無しさん
23/02/18 00:13:11.14 .net
>>729
TwitterDev垢では感謝してるツイートもあったぞ

737:仕様書無しさん
23/02/18 00:14:01.27 .net
Twitter APIを無料で使えること自体に今まで疑問を持たないのがヤバイな
タダ乗りできてたことが奇跡
Twitter様には感謝しかない

738:仕様書無しさん
23/02/18 00:14:35.06 .net
>>733
Twitterの社員はまともそうだな
経営者は別として

739:仕様書無しさん
23/02/18 00:15:58.50 .net
API無料に違和感持ってるやつは作ることしか出来ない無能だな
便利なアプリが増えてTwitterのユーザー数やアクティブ増やすことが目的だから無料なんだろ

740:仕様書無しさん
23/02/18 00:16:23.91 .net
ロケットの中止でよくあるのは1万個のセンサーのうちの1個が異常値を出したけど、別に代わりのセンサーがあるから飛ばすことは出来るけど念のために止めましたってだけ
うちらに例えるとカバレッジ99%で止めるようなもの

741:仕様書無しさん
23/02/18 00:17:32.20 .net
Twitterがオワコンとは言わないが、増え過ぎたユーザーが離れてくれるならそれでいい
初期の頃のTwitterが一番好きだった
もっと距離感がある方が個人的には居心地がいい

742:仕様書無しさん
23/02/18 00:19:28.69 .net
無料APIを提供するコストをどこで回収するかを考えるところまでがセット
フリーライダーの頭では考えられないんだろうな

743:仕様書無しさん
23/02/18 00:19:55.00 .net
人が�


744:クってもイーロンのせいで初期の頃には到底戻らなさそうだが



745:仕様書無しさん
23/02/18 00:21:13.57 .net
マストドンが理想郷みたいな宣伝してるのを見かけたが
各インスタンスには管理者いてルールもあるのにな

746:仕様書無しさん
23/02/18 00:21:26.73 .net
無料APIのおかげで収益が増えることを考えられないからニートなんだよ

747:仕様書無しさん
23/02/18 00:22:01.13 .net
不具合あるのに打ち上げて空中分解事故起こすよりはよっぽどマシ
NASAは過去にそれで人の命を奪ってるからな

748:仕様書無しさん
23/02/18 00:22:01.15 .net
無料APIで金稼ぎは転売屋と同じか

749:仕様書無しさん
23/02/18 00:22:17.32 .net
今のTwitterよりはマストドンのがいいだろ
githubの創設者もマストドンいったよな

750:仕様書無しさん
23/02/18 00:23:02.74 .net
無料APIが転売屋と同じとかもはやAPIが何か分かってなさそう

751:仕様書無しさん
23/02/18 00:23:50.88 .net
>>743
人が沢山いるからいいんだろうな

752:仕様書無しさん
23/02/18 00:24:28.65 .net
とにかく文句言ってた奴らが理解出来ないんで
勝手にマストドンのアプリ作って爆死してろって感じ

753:仕様書無しさん
23/02/18 00:24:32.83 .net
無料APIを提供するだけでお金が稼げるんならみんなやってるだろ
そもそもTwitterはほぼ赤字経営だぞw

754:仕様書無しさん
23/02/18 00:27:53.25 .net
セガは、今年7月から基本給を底上げするベースアップなどにより、年収を平均で15%程度引き上げると発表した。
ボーナスの一部を給与に組み込んだり、選択制で退職金の前払い制度を導入することで、月額平均給与を、およそ30%引き上げる方針だ。
大卒の新入社員の初任給は、22万2000円から7万8000円増え、30万円となる。

755:仕様書無しさん
23/02/18 00:28:15.10 .net
>>746
利用する側の話や

756:仕様書無しさん
23/02/18 00:28:53.11 .net
TwitterのAPIに文句言っただけでマストドンのAPIマンセーしてる訳じゃないだろ
2択しかないのかよお前の頭の中は

757:仕様書無しさん
23/02/18 00:29:41.60 .net
マストドン?
あんな他人のルールに縛られるサービスは嫌や
古のBBS一択

758:仕様書無しさん
23/02/18 00:30:28.15 .net
無料APIそのものじゃなくてそれ使ってくれる客が増えて稼いでるって話だろ

759:仕様書無しさん
23/02/18 00:31:09.18 .net
>>751
だからいってんだよ

760:仕様書無しさん
23/02/18 00:31:16.52 .net
Twitterは株主たちが追い出した創業者のときだけ黒字だったという皮肉

761:仕様書無しさん
23/02/18 00:31:31.81 .net
>>744
アホなん?

762:仕様書無しさん
23/02/18 00:32:01.86 .net
マストドンにのれてないお前らこそ古い
今のトレンドはマストドン

763:仕様書無しさん
23/02/18 00:32:38.31 .net
むしろTwitterは赤字経営の中よくここまで無料サービス展開できたわと思う
あの広告収入くらいでは赤字出るのも無理はない
今までのが割に合わなすぎる

764:仕様書無しさん
23/02/18 00:33:24.33 .net
お前らtwitterは2018-2021まで黒字だったこと忘れたのか

765:仕様書無しさん
23/02/18 00:35:08.94 .net
実際、Twitterはいつ倒産してもおかしくないだろうからね
イーロンの行動はTwitterを存命させるためと思えば悪くない

766:仕様書無しさん
23/02/18 00:35:18.17 .net
そもそもTwitterは他のサービス展開してて経営やばいから何か作ろうってなって作ったサービス 
最初からメインコンテンツにするつもりで作った訳では無い

767:仕様書無しさん
23/02/18 00:35:48.92 .net
Twitterは日本ではかなり儲かっているけどね
ワイ広告屋で中継ぎ業者

768:仕様書無しさん
23/02/18 00:36:17.24 .net
>>760
知ってるよ
でもその前後が赤字ばかりなのはヤバイだろ

769:仕様書無しさん
23/02/18 00:37:46.98 .net
イーロンの信者しかそんなこと言ってないよな
前までは赤字でも倒産危機なんてなかった
今はLBOで買った負債に広告減りまくっててマジもんの倒産危機
これで存命させてると言えるのお花畑すぎてすげぇ

770:仕様書無しさん
23/02/18 00:38:04.51 .net
>>763
エンジニアじゃねぇのかよ

771:仕様書無しさん
23/02/18 00:38:33.05 .net
>>764
2023年はTwitter始まって以来の酷い決算

772:仕様書無しさん
23/02/18 00:39:02.51 .net
黒字だったことを忘れてしまうくらいイーロンがCEOになる直前は酷いからね
大量解雇は理にかなってる

773:仕様書無しさん
23/02/18 00:40:13.83 .net
イーロンになってから1ヶ月くらいで広告2/3になったのにイーロンの前のが酷いとはこれいかに

774:仕様書無しさん
23/02/18 00:40:43.46 .net
本当の勝負は来年以降だろうね
これで黒字化できたらイーロンの功績

775:仕様書無しさん
23/02/18 00:41:46.11 .net
イーロンになる直前はやばくなかった
イーロンになってから酷い
広告費で稼いでるのに広告減りまくってイーロンの直前が酷いとよく言えるな

776:仕様書無しさん
23/02/18 00:42:33.86 .net
>>766
中継ぎ業者のエンジニア
Twitter広告はテレビCM並かそれ以上の効果が出るから潰れることはないと思うよ
まあ日本限定だろうけど

777:仕様書無しさん
23/02/18 00:44:16.59 .net
繰り返すようだがLBOで買ってるので返済がある
イーロンの前の広告規模でもきつい
それなのに広告も減ったから黒字化どころか本当に倒産だ
なんでそこは見ないようにしてるんだ

778:仕様書無しさん
23/02/18 00:45:17.78 .net
新陳代謝の途中だろうね
そもそもイーロンは広告収益依存から脱却しようと試みてるんだから
有料化はその波だな

779:仕様書無しさん
23/02/18 00:45:39.79 .net
>>772
なんでエンジニアなのに儲かってるってわかんの

780:仕様書無しさん
23/02/18 00:45:44.06 .net
イーロン・マスクが黒字化できなくて終わったら創業者のジャック・ドーシーのが凄いってことだな

781:仕様書無しさん
23/02/18 00:45:52.12 .net
>>752
Tapbotsは二択だったようだが

782:仕様書無しさん
23/02/18 00:47:25.89 .net
新陳代謝って倒産することを言うのか
知らなかった
イーロンの広告収益依存からの脱却がことごとく失敗してるんだが
投資詐欺にひっかかる典型的な馬鹿と同じ匂いがするぞこいつ

783:仕様書無しさん
23/02/18 00:48:06.54 .net
広告収益しか柱がないって完全に自転車操業だよな
人を増やすことでしか収益増が見込めない、利益率も低いってそれSESと一緒

784:仕様書無しさん
23/02/18 00:48:09.76 .net
>>777
2択じゃないだろ

785:仕様書無しさん
23/02/18 00:49:00.30 .net
せっかくジャックドーシーが黒字化させたのに追い出した株主がアホ

786:仕様書無しさん
23/02/18 00:49:59.25 .net
でも世界中で使われてるboostrapはtwitterが作ってるんだよな
倒産したらどうなるんや

787:仕様書無しさん
23/02/18 00:49:59.52 .net
>>780
知らねえよ
だったらTwitterの後になんでマストドンアプリ作ったんだよ

788:仕様書無しさん
23/02/18 00:50:31.77 .net
>>778
いやそんなこと誰も言ってないと思うぞw
倒産の意味くらいググれw

789:仕様書無しさん
23/02/18 00:50:34.25 .net
>>775
効果測定してるしTwitter以外の広告も取り扱っていて比較できるから
とは言ってもTwitterの人件費とか知らないので固定費が高ければ危ないかもね

790:仕様書無しさん
23/02/18 00:51:07.27 .net
>>783
エンジニアだったら作りたくなるだろ

791:仕様書無しさん
23/02/18 00:51:34.65 .net
>>784
うわぁ
無知って恥ずかしい

792:仕様書無しさん
23/02/18 00:52:01.24 .net
>>782
新しいフレームワークに取って代わられるだけ

793:仕様書無しさん
23/02/18 00:52:16.78 .net
マストドンって一瞬だけだったよなぁw
Rubyも同じように衰退したしw

794:仕様書無しさん
23/02/18 00:52:56.61 .net
>>785
金の流れがどれくらいか知ってるのかと思った
とりあえずイーロン・マスクのツイートは非表示にしてほしい

795:仕様書無しさん
23/02/18 00:53:46.60 .net
>>788
変更する作業が出てくるやんけ

796:仕様書無しさん
23/02/18 00:54:43.81 .net
Twitterから世間の人気はマストドンに
流行りにのれないおっさんは可哀想に

797:仕様書無しさん
23/02/18 00:54:59.77 .net
>>782
OSSだからフォークして有志が開発続けると思う

798:仕様書無しさん
23/02/18 00:56:03.57 .net
>>793
イーロン・マスクが俺様デザインにしたいと言って糞ダサrapになりそう

799:仕様書無しさん
23/02/18 00:57:06.09 .net
広告収益依存からの脱却が失敗していると思っちゃってる人はおつむが弱い人
失敗の積み重ねはどの企�


800:ニでもある話



801:仕様書無しさん
23/02/18 00:59:37.23 .net
bootstrapは別にバージョンアップしなくても使えるし問題無くね?

802:仕様書無しさん
23/02/18 01:00:26.69 .net
バージョン間で微妙に仕様が違うんだよな
だからバージョンアップした途端ぶっ壊れる

803:仕様書無しさん
23/02/18 01:01:23.07 .net
アメリカの企業を見てると大規模リストラをかましてからが本番な感じ

804:仕様書無しさん
23/02/18 01:03:12.21 .net
これがもし日本企業だったら一巻の終わりだな

805:仕様書無しさん
23/02/18 01:04:12.40 .net
nulkalが今になって出てきて不快

806:仕様書無しさん
23/02/18 01:04:42.58 .net
>>791
変更を低コストでできるような代替が生まれそうな予感

807:仕様書無しさん
23/02/18 01:08:36.48 .net
BootstrapとjQueryはお世話になったがもう使いたくない
古臭い

808:仕様書無しさん
23/02/18 01:09:28.18 .net
もうマストドン始まってるんだろ?
そっちでやっててくれ
わいはTwitterとFacebookとmixiで手いっぱいなんや

809:仕様書無しさん
23/02/18 01:12:05.91 .net
>>803
5chが抜けてるで

810:仕様書無しさん
23/02/18 01:17:09.85 .net
なんだかんだ言って5chはTwitterよりは有用
Twitterは嘘松の塊だからなあれ

811:仕様書無しさん
23/02/18 01:22:32.59 .net
やっと金曜か・・・

812:仕様書無しさん
23/02/18 01:24:21.20 .net
5chも嘘松は多いが、嘘を真実のように語ってしまう頭の悪い有名人がいるTwitterよりマシ

813:仕様書無しさん
23/02/18 01:34:52.44 .net
広告収益依存からの脱却が失敗していると分からないのは低能
広告数増やしてから言えオタンコナス

814:仕様書無しさん
23/02/18 01:35:41.02 .net
Twitterってハンドルネームや匿名でやってる人には人権のないサービスだよな
著作権侵害されてもDMCAするときに本名教えないといけないし
そういう意味ではFBの延長線上として使うのが本来想定された使い方なのかも
海外だと本名顔出しが基本だし

815:仕様書無しさん
23/02/18 01:35:49.67 .net
てか代替品が出てもboostrapほどシャレオツで使いやすいかどうか

816:仕様書無しさん
23/02/18 01:36:17.78 .net
Twitterはとっくに大規模リストラしてるのにこれだからな

817:仕様書無しさん
23/02/18 01:36:36.62 .net
>>803
爺で草

818:仕様書無しさん
23/02/18 01:37:08.06 .net
いやそれはないわ
5chのが嘘松多いしtwitterのが有益

819:仕様書無しさん
23/02/18 01:37:37.83 .net
広告増やせば良いとかいう脳筋系
初動を失敗と決めつけてるならGoogleはとっくに失敗してるわw

820:仕様書無しさん
23/02/18 01:37:41.74 .net
>>806
ビール買うの忘れてた

821:仕様書無しさん
23/02/18 01:38:38.20 .net
Twitterも嘘松はあるけどその嘘を事実ってことにしたくて暴れる頭の弱いユーザーがいる5chよりいいわ

822:仕様書無しさん
23/02/18 01:39:48.06 .net
広告収入がメインなのに広告収入増やせないって致命的なのでは
まぁそれでも大丈夫とか言ってるやつが統一教会とかにひっかかるんだろうが

823:仕様書無しさん
23/02/18 01:40:10.26 .net
爺とかお前も誰もかれも5chにいるのは糞ジジイだろが

824:仕様書無しさん
23/02/18 01:40:29.01 .net
>>813
有名人とかインフルエンサーとか普通に間違ったこと言ってるぞ
某雑食系エンジニアとか嘘松の権化だわ

825:仕様書無しさん
23/02/18 01:40:33.23 .net
5chが匿名だと思ってるやつがまさかこのスレにいるなんて

826:仕様書無しさん
23/02/18 01:41:09.06 .net
mixiとか5chとかで手いっばいはジジイだろ!

827:仕様書無しさん
23/02/18 01:41:51.75 .net
>>819
バトルして論破してこいよ

828:仕様書無しさん
23/02/18 01:42:03.64 .net
>>816
それはTwitterも一緒
デマ騒動見ればわかるだろ

829:仕様書無しさん
23/02/18 01:42:14.86 .net
>>807
いや有名人も5chやってるだろ
いないってソースだせや

830:仕様書無しさん
23/02/18 01:43:01.46 .net
>>805
5chより全然いいだろ

831:仕様書無しさん
23/02/18 01:43:20.82 .net
>>819
5chもだろ

832:仕様書無しさん
23/02/18 01:43:36.88 .net
>>824
君が出せばいいだろ

833:仕様書無しさん
23/02/18 01:43:46.14 .net
>>822
そんなスキルがそいつにあったらTwitterやってるだろ

834:仕様書無しさん
23/02/18 01:44:03.19 .net
>>823
5ch派常にデマ騒動あるやん

835:仕様書無しさん
23/02/18 01:44:15.10 .net
>>822
君が行けばいいんじゃない?

836:仕様書無しさん
23/02/18 01:44:18.05 .net
>>827
お前がだせよ

837:仕様書無しさん
23/02/18 01:44:27.64 .net
>>830
お前がいけば?

838:仕様書無しさん
23/02/18 01:44:53.85 .net
ここって何歳までエンジニアいるの?

839:仕様書無しさん
23/02/18 01:44:57.77 .net
Twitterでよく見るレスバの光景そのものだなここ

840:仕様書無しさん
23/02/18 01:45:04.16 .net
どんだけTwitterに恨みあるんだよw

841:仕様書無しさん
23/02/18 01:47:00.52 .net
Twitterのような有名サイトを作れなかった嫉妬なんじゃね ホジホジ

842:仕様書無しさん
23/02/18 01:47:13.61 .net
嘘とハッタリの違いが理解できない人がいるらしいな
有名人のいう炎上しがちなことって大体はハッタリ
間違ってると言えば間違ってるし、間違っていないと言えば間違ってない
事を大きく見せて話しているだけ

843:仕様書無しさん
23/02/18 01:48:31.46 .net
>>836
有名サイト作れるんなら既に作ってるはず
早く教えて

844:仕様書無しさん
23/02/18 01:49:14.40 .net
有名人が沢山いるサイトってのはある意味金になる、人気のサイトなんだよ
上に5chは有名人こないし!って主張したがるやついるけどそれは5chが廃れたから
何かサイト開発してリリースしたことがあればそれくらい分かるだろ

845:仕様書無しさん
23/02/18 01:49:39.35 .net
>>838
チミが作れない理由なんてしーらないよー

846:仕様書無しさん
23/02/18 01:51:01.75 .net
>>839
まぁこれは正論

847:仕様書無しさん
23/02/18 01:51:17.50 .net
>>840
あっ逃げたw
御愁傷様w

848:仕様書無しさん
23/02/18 01:51:52.35 .net
2ch、5chが金になる人気のサイトだったことあるの?

849:仕様書無しさん
23/02/18 01:52:34.68 .net
>>842
才能がない子には興味ないんだゴメンヨ

850:仕様書無しさん
23/02/18 01:52:44.26 .net
ないよ

851:仕様書無しさん
23/02/18 01:53:20.75 .net
2chが有名になったのってノーログにしてたからじゃなかったっけ

852:仕様書無しさん
23/02/18 01:57:23.76 .net
あと5chが廃れたから有名人がいなくなったんじゃなくて
有名人ふくめてみんなうんざりして出ていったから廃れたんだよ

853:仕様書無しさん
23/02/18 01:57:53.74 .net
>>839
5chは廃れたっておかしくないか?
それに有名人が沢山いたからといって、ビジネスモデルが成り立たなければ金にならない

854:仕様書無しさん
23/02/18 01:59:20.28 .net
サイトをリリースしたことのある人ならビジネスモデルが如何に重要かってことが分かるはずだが

855:仕様書無しさん
23/02/18 02:03:57.13 .net
有名人の集まるサイトで金になるサイトってなんだ?
Twitterは赤字経営だしな
YouTubeも利益は芳しくない

856:仕様書無しさん
23/02/18 02:04:05.13 .net
>>824
5chには有名人を証明する機能も、投稿者のプロフィールを参照する機能もないじゃない

857:仕様書無しさん
23/02/18 02:08:54.97 .net
有名人を集めるってそれ主に広告効果くらいだからな
金になると言えばプラットフォーマーになって中間搾取するサイトの方が断然上だぞ

858:仕様書無しさん
23/02/18 02:17:43.69 .net
>>824
有名人がやってると言い張るならお前がそのソースを提示すべき
そもそもそんな情報は5chの運営でもなければ分からないはずだが
もし分かるならそのソースを示してみてね

859:仕様書無しさん
23/02/18 02:21:08.71 .net
>>848
ビジネスにならんかったら有名人なんかこねぇだろ
そして5chは廃れてる

860:仕様書無しさん
23/02/18 02:21:43.00 .net
サイト開発やってるならビジネスになるかどうかは分かるはずだが

861:仕様書無しさん
23/02/18 02:22:39.17 .net
有名人がうんざりして出ていったから廃れたんではなくて
5chが廃れたから有名人がいなくなったんだぞ

862:仕様書無しさん
23/02/18 02:23:59.42 .net
youtube
インスタ
tiktok
twitter
みんな有名人がいて売上高がいい

863:仕様書無しさん
23/02/18 02:25:03.53 .net
>>807
Twitterは有名人が公式マークつけて分かるようにできてるだけだろ

864:仕様書無しさん
23/02/18 02:26:31.47 .net
有名人を集めるわけじゃなくて金になるプラットフォームだから有名人がくる
実際昔有名人がLINE、Twitter、Facebookに投稿すると月々いくら貰えるみたいなパッケージがあったしな

865:仕様書無しさん
23/02/18 02:28:24.50 .net
>>807
5chに有名人がいないというならソース出して主張するんだな
てかTwitterが元々どんな人間か表示するような機能になってるだけだが
分かるならソース出してくれよ

866:仕様書無しさん
23/02/18 02:29:04.87 .net
>>851
有名人だと主張する嘘松がいるじゃん

867:仕様書無しさん
23/02/18 02:30:53.95 .net
そもそも人気のプラットフォームに有名人こないとか言ってるけどなんのためのインフルエンサーだよっての

868:仕様書無しさん
23/02/18 02:31:39.49 .net
>>851
機能がなくても5chで嘘を拡散する有名人はいる

869:仕様書無しさん
23/02/18 02:45:27.44 .net
chatgptにhttpでリクエスト投げても認証方式が複雑すぎて弾かれるな
さすがだ

870:仕様書無しさん
23/02/18 02:51:59.33 .net
かの国では失敗すると家族もろとも死罪
日本では失敗しても昇給が遅くなる程度だからなあ
優秀な人は日本から出ていくし

871:仕様書無しさん
23/02/18 02:58:12.40 .net
chat gptってそろそろ独自でかわいい女のコかけるんか?

872:仕様書無しさん
23/02/18 03:07:27.60 .net
>>866
それstablediffusion

873:仕様書無しさん
23/02/18 03:11:45.08 .net
【AI】孫泰蔵「AI時代、リスキリングしなくたっていいんじゃない?」 [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)
もう俺たち勉強しなくていいのかな

874:仕様書無しさん
23/02/18 03:31:00.86 .net
常に勉強しろとユダヤ2000年の歴史が証明してる

875:仕様書無しさん
23/02/18 03:32:52.00 .net
滝山病院やばいな
これからしばらくこの話題だろ

876:仕様書無しさん
23/02/18 03:44:54.98 .net
なんだって?

877:仕様書無しさん
23/02/18 03:51:13.79 .net
code-jsやばいな

878:仕様書無しさん
23/02/18 04:56:06.03 .net
口を開けばケチばっかつけてくるやつがいる職場はクソだな

879:仕様書無しさん
23/02/18 05:04:58.30 .net
今日は14度、明日は20度まで気温が上がる

880:仕様書無しさん
23/02/18 05:10:34.75 .net
リスポーンキル?ておもてしまた。fps脳

881:仕様書無しさん
23/02/18 05:12:46.82 .net
会社の無能なやつが口を開けばchatGPTの話をだすけどそんなもんよりまともに作業できるようにしてくれと言いたい

882:仕様書無しさん
23/02/18 06:49:13.44 .net
twitterでヒャッハーしてた人達っていま何してるの?
転職してきたとか聞く?

883:仕様書無しさん
23/02/18 07:06:37.22 .net
>>>868
確かにその兆しは感じる
知らないDBや言語やっても、chatgptに聞けば回答は返ってくる
Googleだとしっかり検索しないと出てこないのがしょぼい質問で回答される
ただ、その通りやっても動かないことがあり、局地戦では使えないことがある

884:仕様書無しさん
23/02/18 07:17:06.64 .net
引っ越す時、防音対策ができているか大事だ

885:仕様書無しさん
23/02/18 07:23:55.00 .net
Chatgptでプログラマの仕事も変わってくるだろう、仕事そのものも減少するかもしれないが

886:仕様書無しさん
23/02/18 07:28:18.32 .net
>>802
Bootstrapの代わりって今ある?
jqueryの後継というか代替はvueとかreactなんだろうけど小規模案件なら人員調達のメリットもあってjqueryが未だに優位な気がするが

887:仕様書無しさん
23/02/18 07:38:39.82 .net
防音?
耳栓でもしとけ。

888:仕様書無しさん
23/02/18 07:46:28.97 .net
キーボードのカタカタ
マウスのクリック
プリンタのギコギコ
文句言われたって聞いたことがある
それが聞こえるなら静かなんだけど

889:仕様書無しさん
23/02/18 08:45:45.30 .net
最近業務委託は当たり外れあるから減らそうとする傾向があると聞く
その気持ちもわかるが、たとえ派遣でも今後のためになる仕事をさせて欲しい

890:仕様書無しさん
23/02/18 09:01:17.58 .net
雑用ばかりだと萎えるね

891:仕様書無しさん
23/02/18 09:03:36.70 .net
食糧難だから農業でも始めたほうがいいぞ

892:仕様書無しさん
23/02/18 09:05:53.56 .net
>>860
5chの運営にお前が問い合わせれば良いだろ
ソースが欲しいって

893:仕様書無しさん
23/02/18 09:07:54.42 .net
海外てもnestle等を筆頭に全面値上げするみたいだな
クソゴミ通貨安倍コイン使ってるジャップラ完全死亡のお知らせだろこれ

894:仕様書無しさん
23/02/18 09:09:04.20 .net
ベトナムとかルフィに農作物をとれる未来しかみえない

895:仕様書無しさん
23/02/18 09:29:53.81 .net
HIITするぞい

896:仕様書無しさん
23/02/18 09:32:06.84 .net
>>877
ほとんどが更新止まってる感じ
例えば「駆け出しエンジニアと繋がりたい」というタグを3年前以前という条件に絞って検索すると分かる
なんか虚しくなってくるな

897:仕様書無しさん
23/02/18 09:46:44.49 .net
Twitterで未経験から月収100マン稼げるようになりました!
みたいなことをプロフィールに書く人って何がしたいんだろ?

898:仕様書無しさん
23/02/18 09:47:17.20 .net
>>882
一人しかいないという発想しか出ないんだな

899:仕様書無しさん
23/02/18 10:00:09.78 .net
>>894
フォロワー集め

900:仕様書無しさん
23/02/18 10:27:23.54 .net
これなに?

AIイラストを複雑な呪文で生成する時代は終わるかも?構図やポーズを指定して画像生成できる『ControlNet』という機能が登場 - Togetter
URLリンク(togetter.com)

901:仕様書無しさん
23/02/18 10:29:44.83 .net
ここの連中言ってたな
AIすごいは宣伝だけ
実際は大したことできないって

902:仕様書無しさん
23/02/18 10:30:18.05 .net
案件に入ったらなんもできな過ぎてがっかりするって

903:仕様書無しさん
23/02/18 10:32:40.94 .net
45分以上ランニングするとコルチゾールレベルが大量に上がってテストステロンが減少するらしい
20km走ろうとするのはもう止めて10kmまでにしようと思う

904:仕様書無しさん
23/02/18 10:36:44.92 .net
AIの案件に入る人って大学理系教養レベルの微積や線形代数や確率統計の素養があるの?

905:仕様書無しさん
23/02/18 10:37:23.53 .net
まあ20年以上前から機械学習とか統計学とか勉強したことがあるものとすれば、なんで今更AIって感じなんだよな
大学卒業した時、そういうことさせろっていうんだよ、なんで業務系とかの開発させたんだよ、しばくよ

906:仕様書無しさん
23/02/18 10:39:21.47 .net
富士通にやらせたらできたのがペッパー君だったから
よりによってなんで富士通なんだよとは思うが

907:仕様書無しさん
23/02/18 10:41:40.25 .net
>>896
画像やイラストの分析と生成の枠から出てないからね

908:仕様書無しさん
23/02/18 10:45:37.94 .net
>>898
20kmも走ったら老化が進むで
老け顔一直線や

909:仕様書無しさん
23/02/18 10:47:04.57 .net
プログラマの雑談部屋 ★258
スレリンク(prog板)

910:仕様書無しさん
23/02/18 10:47:40.67 .net
>>900
自分でやればよかったんじゃね

911:仕様書無しさん
23/02/18 10:48:00.61 .net
>>902
囲碁も将棋も人間負かしたし
文章生成も添削もしてくれるし
画像から文字認識も自動運転もできるし
世論誘導のためのコンテンツの優先付けもできる
数式を人間にわかる手続きで変換したりもする

何を見てるんだおまえは

912:仕様書無しさん
23/02/18 10:48:09.47 .net
まぁもう老け顔なんやけどね

913:仕様書無しさん
23/02/18 10:48:45.36 .net
ハゲバンク回線のプロバイダ下請け業者の連中とかが偶に持ってるよなペッパー君
常に端っこで腰曲げて電源すら入れられずに放棄されてる
あんな晒し首にされるぐらいなら廃棄してやればいいのに

914:仕様書無しさん
23/02/18 10:50:09.72 .net
>>906
>896は>895へのレスじゃないの?

915:仕様書無しさん
23/02/18 10:51:23.53 .net
ペッパー君は確かリース契約だから廃棄できない

916:仕様書無しさん
23/02/18 10:53:58.74 .net
ペッパーくんを素体にしてソフトウェア開発で高難易度タスクに挑戦するロボコンをやるべき

917:仕様書無しさん
23/02/18 10:58:41.42 .net
ロボコンはソフトウェアよりハードウェアが主体なのでは?

918:仕様書無しさん
23/02/18 10:59:03.94 .net
出来る新人に嫉妬し始めるのが30過ぎ、
エンジニアからマネジメントに移行するやつが増加する頃

919:仕様書無しさん
23/02/18 11:02:35.62 .net
>>912
ソフトウェアも同じくらい重要だよ
ハードがどんなに完璧でもソフトの制御が甘かったら上手く動かない
というかソフトウェアだけのロボコンもあるくらい

920:仕様書無しさん
23/02/18 11:10:23.20 .net
制御工学とかあれソフトウェアが主体だしな

921:仕様書無しさん
23/02/18 11:15:25.40 .net
マネジメントってみんなやりたいの
でも日本て30過ぎたらマネジメントに移行する道しかないよね、そうじゃないと仕事減って50代にはどこも行き場所なくなるし

922:仕様書無しさん
23/02/18 11:16:43.25 .net
あとロボコンのお題もペットボトル投げとかじゃなくてもうちょい企業から直接スカウトが来る様なお題にした方が良い

923:仕様書無しさん
23/02/18 11:17:03.45 .net
>>868
機械が人の仕事を奪えるってことは理想的には人は何もしなくても良くなるはずなんだが
それだと資本家が労働者から搾取するという構図が崩れるからそうはならないだろうな
なんだかんだ理由をつけて俺たちは働かされ続ける
それは自分で掘った穴を埋めるような意味のない仕事かもしれない
でも支配者達が人々を支配するために労働=革命を考える時間を奪うツールは絶対不可欠だから労働がなくなることはない

924:仕様書無しさん
23/02/18 11:18:30.76 .net
>>915
ソフトというかもう数学の世界だよね
カルマンフィルタ実装するのとかひたすら退屈だったわ
やっぱりアプリケーション開発の方がゴリゴリコーディングできて楽しい

925:仕様書無しさん
23/02/18 11:20:30.39 .net
>>896
AIがやべーぞといち早く主張したのはこのスレでは俺だけだった
危機感が足りてないんだな

926:仕様書無しさん
23/02/18 11:21:48.72 .net
オレも主張したぞ

927:仕様書無しさん
23/02/18 11:22:24.90 .net
TwitterでAIを叩いていた絵師とかはそんな感じだったな
自分の立場を正当化したいだけ
AIが人間の絵師を超えるのも時間の問題

928:仕様書無しさん
23/02/18 11:22:25.57 .net
やばくてもどうしようないけどな絵師が今必死になってるが早晩アレで多くの者の需要はなくなる
アレがスマートフォンでも出来ますとかになってくれば何人残るのか

929:仕様書無しさん
23/02/18 11:22:47.10 .net
>>908
何十年後かにアンティークのオモチャとして価値が出るかもしれんよ?

930:仕様書無しさん
23/02/18 11:23:46.49 .net
>>916
マネジメントしか道がないとか言ってるのは低技術力のクソシステム会社だからだぞ

931:仕様書無しさん
23/02/18 11:24:56.99 .net
>>921
俺も俺も

932:仕様書無しさん
23/02/18 11:24:57.82 .net
>>913
技術以外は全部負けとるなと思ったが技術は永遠に負けなさそうで安心してる

933:仕様書無しさん
23/02/18 11:25:54.29 .net
絵師も信頼できる性格のところだと依頼したいという気持ちになれるけど、
普段からレスバしてるような絵師には依頼するメリットがもうないからな

934:仕様書無しさん
23/02/18 11:27:00.10 .net
AIがやばいって俺も認識してたけどな
ここも同じ認識の人が多い印象

935:仕様書無しさん
23/02/18 11:27:40.22 .net
凄いのはわかってたけどシンギュラるのはもっと先だと思ってた

936:仕様書無しさん
23/02/18 11:31:58.28 .net
>>925
マネジメントもスキルが求められる立派な技術職だけどな
技術力が生産性に直結する重要な仕事ってわかんないんだろうな

937:仕様書無しさん
23/02/18 11:33:53.98 .net
人間の脳の仕組みがある程度解明される
脳の仕組みがニューロネットワークに反映される
量子コンピュータで高速演算が可能になる
の3つが揃う20年後くらいにはシンギュラリティが起こるだろうな

938:仕様書無しさん
23/02/18 11:34:01.53 .net
基本は一次二次産業しか出来ない島でお寿司
これが共産主義社会の限界よ

939:仕様書無しさん
23/02/18 11:36:17.12 .net
機械学習はまだなんとなくわかる
傾向のパターン化みたいなもんだからな
でもAIはよく分からん
人間の思考的なもんをどうやってプログラミングしてんのや?
文章を主語とか目的語とかに分解して文章の意図を読み取って概念みたいなもんを構築してんのか?
これもパターン化の一種なんか?

940:仕様書無しさん
23/02/18 11:38:56.25 .net
エネルギー自給率と食料自給率さえ高められれば一次二次だけで立派に強い国になれるんやがなぁ

941:仕様書無しさん
23/02/18 11:39:29.61 .net
とは言え対外債権の保有額ではまだまだ世界一やし

942:仕様書無しさん
23/02/18 11:40:20.41 .net
>>934
神経回路のシミュレーションだね
ディープラーニングもそう

943:仕様書無しさん
23/02/18 11:45:05.74 .net
そもそも機械学習とかAIって神経回路のシナプスの動きを真似るのが発端ね

944:仕様書無しさん
23/02/18 11:48:23.39 .net
>>921
俺も俺も俺も

945:仕様書無しさん
23/02/18 11:50:21.90 .net
ニューラルネットワークは昔からあるけど
注目されたのが割と最近なんだよな
昔はシングルコアで全部やるしかなかったからね

946:仕様書無しさん
23/02/18 11:51:49.74 .net
アップルM1のニューラルエンジンもニューラルネットワークを回路実装したという認識で合ってる?

947:仕様書無しさん
23/02/18 11:53:16.63 .net
資本家とAIロボ軍団 vs 貧困層軍団
あると思います

948:仕様書無しさん
23/02/18 11:53:44.85 .net
ChatGPTってのは出典付きで回答してくれるの?
かき集めてそれっぽく回答するだけ?

949:仕様書無しさん
23/02/18 11:57:26.99 .net
出典が謎なんだよな
これがあるだけでも人間の書いたQiita記事を上回れると思うのに

950:仕様書無しさん
23/02/18 11:57:27.55 .net
よく知らんかニューラルネットワークは同じ名前でも一代目と二代目があるらしく
二代目でようやく現形態に至ってるらしい
lispで作れる事が期待されたaiは論文によって否定されお蔵入りその後出て来たニューラルネットワーク改良版が現在の

951:仕様書無しさん
23/02/18 11:58:48.94 .net
AIにその情報の出典は?って聞いてみればいいんじゃないの

952:仕様書無しさん
23/02/18 12:02:39.22 .net
>>941
GPUみたいな機能制限コアの超並列と言う考え方をベースに、各ユニットにテンソルの演算を速くするために演算機を載せちゃうって言う考え方だと思う

953:仕様書無しさん
23/02/18 12:03:41.51 .net
AIの案件に入ってる人はここにはいなさそう

954:仕様書無しさん
23/02/18 12:05:28.99 .net
AI知識ないのにAI案件突っ込まれてるワイならおるで

955:仕様書無しさん
23/02/18 12:06:48.87 .net
>>946
聞いてみたらリンク切れのURLを教えられたよ(´・ω・)

956:仕様書無しさん
23/02/18 12:09:17.38 .net
過去にAI案件なら入ってたよ
探せばいくらでもある

957:仕様書無しさん
23/02/18 12:10:41.63 .net
AI案件って成果物なんなの?

958:仕様書無しさん
23/02/18 12:11:33.74 .net
>>952
作ったソフトがコンバージョンレートアップとか業務プロセス改善に寄与する事

959:仕様書無しさん
23/02/18 12:12:41.37 .net
AI案件っていってもよくあるデープランニング学習画像認識で検品作業自動化みたいな案件だろ

960:仕様書無しさん
23/02/18 12:12:54.26 .net
それただのSEOじゃねーの?

961:仕様書無しさん
23/02/18 12:13:17.76 .net
>>955
そうだよ

962:仕様書無しさん
23/02/18 12:14:16.32 .net
監視カメラに映った人物を認識してアラーム鳴らすとかぐらいならライブラリ使うだけで出来そうだけどな

963:仕様書無しさん
23/02/18 12:15:27.71 .net
現実的にはテキストマイニングとかの案件が多いんじゃないかな

964:仕様書無しさん
23/02/18 12:17:35.58 .net
pythonってこんなこともできるのか
URLリンク(twitter.com)


965:pectivewow/status/1626596257711140866 (deleted an unsolicited ad)



966:仕様書無しさん
23/02/18 12:18:49.59 .net
画像から分類するソフトの開発ならやった
ディープラーニングでも多分一番楽なほう

967:仕様書無しさん
23/02/18 12:18:57.98 .net
>>957
既にパチンコ屋で出禁人物に対して導入済み
誤報だらけで使い物にならないらしい

968:仕様書無しさん
23/02/18 12:19:14.45 .net
今日は暖かい

969:仕様書無しさん
23/02/18 12:21:32.75 .net
いやまぁ確かに驚きだがそっちのPythonか

970:仕様書無しさん
23/02/18 12:22:00.54 .net
仕事でAIを導入しようとしても社内の人間の8割は勘違いしだすので面倒になって諦める
準メガベンチャー程度だと地頭が良い人は少ない

971:仕様書無しさん
23/02/18 12:22:38.45 .net
>>953
曖昧だなぁ
そんなんでいいんだ

972:仕様書無しさん
23/02/18 12:23:38.05 .net
>>959
AIの話?
と思ったら本物のパイソンの話だったw
蛇ってあんなシンプルな体して凄い汎用性高いなって思う
木登りだけでなく泳ぎも上手いし

973:仕様書無しさん
23/02/18 12:24:21.13 .net
>>965
せやで
こんなんで月100万くらい貰える

974:仕様書無しさん
23/02/18 12:43:30.08 .net
>>931

誰もマネジメントにスキルは必要ないなんて言ってないが頭ダイジョーブですか?
まともに会話できないとマネジメントはできないですよ

975:仕様書無しさん
23/02/18 12:45:20.94 .net
一部が地頭良いだけでは上手く行かない
関係者全員が地頭が良くてやっと上手くいくのがAI案件

976:仕様書無しさん
23/02/18 12:49:17.67 .net
地頭悪いからワイにはAIは無理やな
いつかAIに職を奪われて惨めに死んでいくんやろなぁ悔しいなぁ

977:仕様書無しさん
23/02/18 12:54:10.20 .net
ひろゆきみたいに賢くなりたかった

978:仕様書無しさん
23/02/18 12:54:23.34 .net
車が普及してもタクシーがなくならないのと同じで責任は人間が負う

979:仕様書無しさん
23/02/18 12:55:38.36 .net
>>968
君には無理だろうな

980:仕様書無しさん
23/02/18 12:56:19.76 .net
やっぱり休日はレス番号がぶっ飛ぶなぁw

981:仕様書無しさん
23/02/18 13:00:23.58 .net
>>968
自分のことだと思ったの?
そうか自覚あるってことか

982:仕様書無しさん
23/02/18 13:01:08.24 .net
AI車で事故起こしたら機械が勝手にやったということでいくらか罪は軽くなるんだろうか?
これってブレーキの欠陥による故障みたいなもんだよね
欠陥車としてリコールの対象になる?ならんか?
責任ってなんなんだ?誰が責任者なんだ?

983:仕様書無しさん
23/02/18 13:01:11.31 .net
世の中にはひろゆきのなりそこねが一杯いるだろ
運よく先行者利益を手にしたのがひろゆき
2chのソースコードなんて誰も手をつけられないぐらいグチャグチャらしいからな

984:仕様書無しさん
23/02/18 13:01:27.40 .net
ひろゆきが賢く見えるってやっぱり頭悪いんだな

985:仕様書無しさん
23/02/18 13:03:19.59 .net
建設現場絵も
ここの配管設計通りにひいたら爆発するから
ちょっと直しとこうとか
現場の人間だけでやることってあるの?

986:仕様書無しさん
23/02/18 13:04:58.15 .net
ひろゆきは自ら適当なこと言ってるって公言してるよ
そもそも人間自体が間違いのない完璧なこと言えるのがあり得ない話
これが理解できない地頭悪い人は他人の間違いをひたすら叩く

987:仕様書無しさん
23/02/18 13:05:05.32 .net
ひろゆきが賢いのは頭じゃなくてたらこ口

988:仕様書無しさん
23/02/18 13:07:26.88 .net
間違いのない完璧な情報求めるなら自分でソース確認しろっていつも思う
論文・技術文書でソースが重要なのはそういうこと

989:仕様書無しさん
23/02/18 13:08:42.85 .net
ソースというかエビデンスな
ソースの信憑性が確かなもの

990:仕様書無しさん
23/02/18 13:09:17.67 .net
いやひろゆきは賢いだろう
あれで賢くないならいったい誰が賢いんだよ
感情抜きに優れた人間を優れてると評価できないのはちょっと大人気ないぞ

991:仕様書無しさん
23/02/18 13:13:11.19 .net
ひろゆきが賢いに同意
間違ったこと言ってることを認めつつ、その場で臨機応変に物腰柔らかく振る舞えるって常人じゃできないぞ
お前らは感情ですぐ他人を評価したがるだろ

992:仕様書無しさん
23/02/18 13:13:51.33 .net
日本のトランプだな
比べると少々情けない気もするが

993:仕様書無しさん
23/02/18 13:25:14.28 .net
>>980
ただの詐欺師なのでは…

994:仕様書無しさん
23/02/18 13:26:00.41 .net
それだけ日本のという形容詞の破壊力が凄まじいということなのだろう
あのイーロン・マスクも"日本の"という負のワードが付加されるとまさかのホリエモンだからな

995:仕様書無しさん
23/02/18 13:26:26.00 .net
>>981
タラコ口じゃなくて減らず口

996:仕様書無しさん
23/02/18 13:28:32.32 .net
なんで営業のやつらってソートとフィルタリングの区別付かないの?
「これソート出来るようにしてください」がなんで絞り込みのこと指してるんだよ
これで5回目だぞ

997:仕様書無しさん
23/02/18 13:30:00.65 .net
エクセルが「並べ替えとフィルタ」ってごっちゃにしてるから

998:仕様書無しさん
23/02/18 13:30:54.90 .net
>>987
その話術を使って他人を欺くのが詐欺師
ひろゆき氏は欺くことが目的でやってるわけではないので違うと思う

999:仕様書無しさん
23/02/18 13:31:59.24 .net
本日のラン10kmを54m48s
果たして45分以内で終わらせられる日は来るのか

1000:仕様書無しさん
23/02/18 13:32:07.88 .net
それ言ったら選挙活動だって詐欺だからな
実際に詐欺かもしれないけど

1001:仕様書無しさん
23/02/18 13:33:08.33 .net
テストステロン値が減るとハゲないかもしれんからもっと走ったろかな

1002:仕様書無しさん
23/02/18 13:33:54.89 .net
ガーシーのことかぁ!

1003:仕様書無しさん
23/02/18 13:36:52.98 .net
hogeをhageって書くなって言ってんやろこのバカヤロー!

1004:仕様書無しさん
23/02/18 13:38:18.97 .net
hage, bald

1005:仕様書無しさん
23/02/18 13:51:26.48 .net
走った後に目のクマが凄い
ググると眼輪筋が弱いんだそうな

1006:仕様書無しさん
23/02/18 13:55:24.80 .net
質問ダメです

1007:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 15時間 42分 38秒

1008:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch