競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 6at PROG
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 6 - 暇つぶし2ch2:仕様書無しさん
16/11/20 15:25:08.88 .net
# 高校生・大学生対象コンテスト
情報オリンピック URLリンク(www.ioi-jp.org)
ACM-ICPC URLリンク(icpc.iisf.or.jp)
# オンラインコンパイラ
Ideone URLリンク(ideone.com)
Wandbox URLリンク(melpon.org)
# その他便利なサイト
コンテスト・カレンダー URLリンク(topcoder.g.hatena.ne.jp)
オンライン整数列大辞典 URLリンク(oeis.org)
WolframAlpha URLリンク(www.wolframalpha.com)
Spaghetti Source
旧: URLリンク(www.prefield.com)
新: URLリンク(github.com)
競技プログラミングwiki URLリンク(wikiwiki.jp)
AOJ-ICPC URLリンク(aoj-icpc.ichyo.jp)
competitiveprogramming.info URLリンク(competitiveprogramming.info)
OnlineJudgeHelper (オンラインジャッジ補助スクリプト) URLリンク(github.com)
Yahoo!翻訳 URLリンク(honyaku.yahoo.co.jp)
>>3にテンプレ続く

3:仕様書無しさん
16/11/20 15:25:49.16 .net
# 書籍
プログラミングコンテストチャレンジブック (蟻本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 (AOJ本, TLE本, 渦巻本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
最強最速アルゴリズマー養成講座 (チーター本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
# 日本人競技プログラマ
Twitter 競技プログラマリスト
URLリンク(twitter.com)
TopCoder Single Round Match (SRM) のランキング
URLリンク(community.topcoder.com)
TopCoder Marathon Match (MM) ランキング
URLリンク(community.topcoder.com)
Codefources ランキング
URLリンク(codeforces.com)
# 過去スレ
1: スレリンク(prog板)
2: スレリンク(prog板)
3: スレリンク(prog板)
4: スレリンク(prog板)
5: スレリンク(prog板)
>>4にテンプレ続く

4:仕様書無しさん
16/11/20 15:28:14.66 .net
# 関連スレ
【したらば】プロコン・競プロ・ハッカソン・CTFなどについて語り合う掲示板
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
CodeIQの問題、PGなら余裕で解けるだろ?4
スレリンク(prog板)l50
【コードで】paiza(パイザ)【転職】Part6
スレリンク(prog板)l50
TopCoder
スレリンク(tech板)
プログラミングのお題スレ Part8
スレリンク(tech板)
ここまでテンプレ

5:仕様書無しさん
16/11/20 15:29:47.87 .net
スレ立てする人を決めたほうがいいかも知れない(>>950 とか)

6:仕様書無しさん
16/11/20 16:52:03.91 .net
立ってしまったか…

7:仕様書無しさん
16/11/20 17:36:00.11 .net
18時からコードフォースィズですね!

8:仕様書無しさん
16/11/20 17:41:47.59 .net
>>1


9:仕様書無しさん
16/11/20 18:01:43.83 .net
よしこーんあー

10:仕様書無しさん
16/11/20 18:03:13.35 .net
よしこーなー

11:仕様書無しさん
16/11/20 18:05:23.07 .net
21時以降が辛い社会人さんに優しい時間帯ですね

12:仕様書無しさん
16/11/20 20:13:26.95 .net
中坊に舐められるわけに�


13:ヘいかねぇ



14:仕様書無しさん
16/11/20 20:37:45.42 .net
square869120Contest #3
URLリンク(s8pc-3.contest.atcoder.jp)
普通にむずいやんけ

15:仕様書無しさん
16/11/20 21:03:20.08 .net
1問しかできなかった。゚( ゚இωஇ゚)゚。

16:仕様書無しさん
16/11/20 22:28:43.14 .net
Codeforcesで特定の開催において特定の言語による提出でフィルターかけるにはどうしますか?

17:仕様書無しさん
16/11/20 22:44:10.57 .net
STATUSページの右下にStatus filterってのあるからLanguageから選べばいい

18:仕様書無しさん
16/11/20 22:52:48.32 .net
中学生頭良すぎだろ・・・

19:仕様書無しさん
16/11/20 22:58:33.97 .net
レーティング上がった。゚( ゚இωஇ゚)゚。

20:仕様書無しさん
16/11/20 23:02:59.72 .net
1問でレーティング上がるとはもしかして一番難易度の高い問題1問だけ解いたとか?

21:仕様書無しさん
16/11/20 23:04:05.96 .net
>>16
ありがとうございました

22:仕様書無しさん
16/11/20 23:12:02.01 .net
Codeforcesの一方的なFriends関係

23:仕様書無しさん
16/11/20 23:21:15.64 .net
このユーザーをフレンドにした方は一緒にこのような方々もフレンドにしています

24:仕様書無しさん
16/11/20 23:28:22.56 .net
ロシアの友人関係ってそういうことなんだろう

25:仕様書無しさん
16/11/20 23:46:32.42 .net
熱いロシア人への偏見

26:仕様書無しさん
16/11/21 00:06:29.72 .net
URLリンク(s8pc-3.contest.atcoder.jp)
9x ≡ k (mod 11)

x ≡ 5k (mod 11)
なーるほどね
理解した

27:仕様書無しさん
16/11/21 00:09:09.01 .net
解説PDFはコンテスト終了後に仕上げたのか

28:仕様書無しさん
16/11/21 00:10:06.63 .net
H問題がどうせ解けないと思って気にしなかったけどすごく面白そうだ

29:仕様書無しさん
16/11/21 00:13:21.85 .net
これマジ中学生ってのがマジパネエ

30:仕様書無しさん
16/11/21 00:15:22.60 .net
準急色わろた

31:仕様書無しさん
16/11/21 00:24:07.74 .net
解法思いつくのに○日かかったとか書いてあるけど
授業中とかもずっと考えてたんだろうな

32:仕様書無しさん
16/11/21 00:41:42.11 .net
Friend数勝負ならtouristがPetrの倍以上Friendいるのでtouristの勝ちです

33:仕様書無しさん
16/11/21 00:46:28.93 .net
Hの解説からしてコンテスト中に組むの無理じゃね…?

34:仕様書無しさん
16/11/21 05:34:02.25 .net
TopCoder部
URLリンク(topcoder.g.hatena.ne.jp)
28日カオスw

35:仕様書無しさん
16/11/21 07:14:42.45 .net
競技プログラミング始めて間もない人たちが
どんどん追い抜かしていってすごくつらい

36:仕様書無しさん
16/11/21 07:16:38.96 .net
灰色さんおつおつです~

37:仕様書無しさん
16/11/21 07:28:20.08 .net
努力できる人すごいなあ
メンタルが先にやられてしまいそうだ

38:仕様書無しさん
16/11/21 07:34:43.49 .net
先日の中学生どもより俺のほうが競プロやってる年月が長いが
あの中学生どものほうが俺より数段格上なんだが

39:仕様書無しさん
16/11/21 08:50:31.01 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負従犯SEの代償
低収入低�


40:Z術 非婚離婚 鬱病早死



41:仕様書無しさん
16/11/21 10:45:59.41 .net
そういう子供に出くわした時は、これが直大や秋葉さんの少年時代かぁとタイムスリップ気分に浸るといいよ

42:仕様書無しさん
16/11/21 18:52:49.11 .net
俺が中学生のころ競プロに出会っていてもABCのA問題を解けたか怪しいわw

43:仕様書無しさん
16/11/21 19:00:41.01 .net
URLリンク(twitter.com)
競プロの強い層って東大とか京大とか東工大とかとか、別にプログラミングで食ってく必要の無い人たちだから競プロ以外のプログラミングしない人も多いんだと思う

44:仕様書無しさん
16/11/21 19:05:53.29 .net
TCO2016の決勝やってたのか

45:仕様書無しさん
16/11/21 19:08:22.65 .net
決勝じゃなくてセミ決勝か

46:仕様書無しさん
16/11/21 19:14:28.06 .net
あのtouristさんが最下位ということだけど
体調でも崩してたのかな

47:仕様書無しさん
16/11/21 19:15:36.89 .net
これがtouristさんか
Gennady Korotkevich - Wikipedia
URLリンク(en.wikipedia.org)

日本の競プロerもWikipediaの記事になるといいね

48:仕様書無しさん
16/11/21 19:25:36.60 .net
トゥァリスト「これで孤児院の子供達を無事解放してくれるんですね!?」

49:仕様書無しさん
16/11/21 19:49:22.87 .net
マジかよ競プロ日本勢最低だな

50:仕様書無しさん
16/11/21 19:49:24.00 .net
[[高橋直大]]
URLリンク(ja.wikipedia.org)高橋直大

51:仕様書無しさん
16/11/21 19:51:03.57 .net
アトコーダー社「うちの社員がTCO決勝に出れればアトコーダーの名を世界に宣伝できる!それにはアイツが邪魔だな…!!」

52:仕様書無しさん
16/11/21 19:56:37.84 .net
TCOの賞金っていくらぐらいなんだろ
宿泊交通費は全額支給だろうけど通訳さんとかつけてくれるのかな

53:仕様書無しさん
16/11/21 20:03:20.06 .net
TCO予選通過するようなエリートが英語できないわけないだろ。馬鹿も休み休み言いたまえよ君ィッ!

54:仕様書無しさん
16/11/21 20:11:21.48 .net
通訳つかないから某社長は英語アレルギーになったのか

55:仕様書無しさん
16/11/21 20:34:22.89 .net
だいぶ前にchokudaiがTCOでYahoo翻訳を使っている写真が拡散されたな

56:仕様書無しさん
16/11/21 20:44:25.54 .net
最初は某社長の英語苦手アピはキャラ付に過ぎないと思ってたけど
どうやらそうではなさそうでとても好感度が高い

57:仕様書無しさん
16/11/21 22:31:58.21 .net
センター英語で半分近く得点できるなら十分英語力あると思うけどな

58:仕様書無しさん
16/11/21 22:39:58.04 .net
プロコンの為の英単語帳とか出したら売れると思うで 知らんけど

59:仕様書無しさん
16/11/21 22:53:16.48 .net
競プロを知るきっかけを小中学生段階にしておかないと
競プロ関連で売り出しても利益出るかどうか
技術書や専門書がお高いのはごく一部の人間にしか需要がないからで

60:仕様書無しさん
16/11/21 22:55:19.11 .net
小中学生のころに競プロの存在を知って
キャリアパスじゃないけどACM-ICPCに至るまでのパスを示しておいてあげないと
自力で競プロの多くのことを知れる子はそんなにいないよ

61:仕様書無しさん
16/11/21 23:02:18.36 .net
競技ってのはやっぱメンタル大事だな
テニスの試合見ててそう思った
touristも今日はメンタルがダメだったんだろうな

62:仕様書無しさん
16/11/21 23:14:09.38 .net
解いた問題の解説みたいなのブログに上げてる人いるけど
解くのに苦戦した問題についてああいうことすると学習効果あるのかな

63:仕様書無しさん
16/11/21 23:26:06.32 .net
コンテストの翌日にコンテスト問題の復習をする

64:仕様書無しさん
16/11/21 23:28:47.16 .net
URLリンク(twitter.com)


65:_000_007/status/591196054437015552 https://twitter.com/1_000_000_007/status/521511298060652545



66:仕様書無しさん
16/11/21 23:38:27.08 .net
東大式勉強法とか東大式記憶術とかあるから東大式競プロ能力アップというのもあるかもしれない

67:仕様書無しさん
16/11/21 23:42:41.78 .net
いろはちゃんによる画像付き問題解説ツイートって8月にやって以来ないのか

68:仕様書無しさん
16/11/21 23:48:09.21 .net
TCO16のセミファイナルはりんごさんは戦略勝ちって感じで駆け引きあって面白い

69:仕様書無しさん
16/11/22 00:19:07.34 .net
俺だけかもしれんが、同じ問題を何度も解くと力がついた気になる

70:仕様書無しさん
16/11/22 00:34:58.51 .net
>>63
東大式なんたらとか使ってる時点で東大向いてない

71:仕様書無しさん
16/11/22 00:59:24.21 .net
>>66
気になるだけかよ!

72:仕様書無しさん
16/11/22 01:59:49.01 .net
学校の勉強とかなら
問題集に類似問題が山ほどあるから典型問題にいくらでも強くなれるけど
競プロは類似問題を探すところから始めないといけないから辛い

73:仕様書無しさん
16/11/22 02:14:00.76 .net
なんで準急さんはライム色なの? らいむいろ戦奇譚なの?

74:仕様書無しさん
16/11/22 02:20:56.72 .net
どっかの電車路線の準急の色とかじゃないの?

75:仕様書無しさん
16/11/22 04:05:02.95 .net
HackerOne
URLリンク(hackerone.com)
競プロサイトかと思ったらBug Bounty Platformっていうバグ探しのやつだった

76:仕様書無しさん
16/11/22 04:09:09.96 .net
Bug Bounty Platformっていうと日本のBug Bountyのサイト( URLリンク(bugbounty.jp) )で競プロでも見かけるkusanoさんがいることくらいしか把握してない

77:仕様書無しさん
16/11/22 04:13:40.32 .net
ユーチューバーに在日が異常に多いのはナマポで毎日遊んで暮らしているからなんだよな・・・
日本人もナマポ貰いに行った方がいいぞ、外人ばかりに税金が使われている

78:仕様書無しさん
16/11/22 04:27:51.31 .net
TCO finalの中継やってるお URLリンク(www.twitch.tv)

79:仕様書無しさん
16/11/22 04:30:29.40 .net
見ます

80:仕様書無しさん
16/11/22 04:42:07.94 .net
youtubeじゃないのか

81:仕様書無しさん
16/11/22 04:44:14.31 .net
ちょうどりんごさんのコーディングシーン

82:仕様書無しさん
16/11/22 04:45:22.66 .net
りんごさんNotepad++使いなのか

83:仕様書無しさん
16/11/22 04:46:36.71 .net
ルートディレクトリ直下がDropbox?

84:仕様書無しさん
16/11/22 04:47:41.03 .net
将棋・囲碁・麻雀・トレカ・競プロ
観戦地味ゲー

85:仕様書無しさん
16/11/22 04:48:23.04 .net
りんごさんのコンピノウハウゲットなり

86:仕様書無しさん
16/11/22 04:49:39.01 .net
プラグインでアプレットに編集コードが反映されるのか
俺もNotepad++使ってるし今度のSRMでやってみようかな

87:仕様書無しさん
16/11/22 04:50:55.90 .net
ちょっとずつコードいじってはテストケース通して何やってんだろ

88:仕様書無しさん
16/11/22 04:51:25.21 .net
サブミットキター

89:仕様書無しさん
16/11/22 04:52:44.48 .net
りんごさん1抜けか

90:仕様書無しさん
16/11/22 04:53:23.05 .net
りんごさんまだコードいじってた
まだ不安要素があるのか

91:仕様書無しさん
16/11/22 04:54:31.45 .net
りんごさん優勝の可能性・・・!?

92:仕様書無しさん
16/11/22 04:56:01.43 .net
コーディングフェーズ終了時点でりんごさんトップやんけ!

93:仕様書無しさん
16/11/22 04:58:08.45 .net
touristがツイッターでりんごさんのコードについて何か言ってる
URLリンク(twitter.com)

94:仕様書無しさん
16/11/22 04:59:52.45 .net
touristはりんごさんをファーストネームのmakotoで呼ぶくらい仲が良い!?

95:仕様書無しさん
16/11/22 05:00:12.95 .net
そろそろチャレンジフェーズ

96:仕様書無しさん
16/11/22 05:01:32.77 .net
Petrとtouristはツイッターでの実況好きなのか

97:仕様書無しさん
16/11/22 05:05:52.39 .net
Petrがチャレンジ試みるってことは
りんごさんの1000点問題システスで落ちる可能性を考えてるってことか
その場合


98:はチャレンジ成功したもん勝ちだからな



99:仕様書無しさん
16/11/22 05:09:23.38 .net
bmerryがチャレンジ成功w

100:仕様書無しさん
16/11/22 05:09:46.83 .net
Petrがしくじったw

101:仕様書無しさん
16/11/22 05:10:34.79 .net
まぁでも全員システムテスト通る保障はないわけだし全員落ちたら面白いかも

102:仕様書無しさん
16/11/22 05:12:11.54 .net
bmerryはチャレンジで逆転しようという魂胆なのか・・・?

103:仕様書無しさん
16/11/22 05:13:53.26 .net
放送途切れた

104:仕様書無しさん
16/11/22 05:16:10.85 .net
「りんごさん」でツイッター内検索かけたら4人くらい実況してた

105:仕様書無しさん
16/11/22 05:29:28.68 .net
日本の競プロ勢追っかけるの>>3にあるツイッターリストでよかった
URLリンク(twitter.com)

106:仕様書無しさん
16/11/22 05:30:36.93 .net
URLリンク(twitter.com)
あご

107:仕様書無しさん
16/11/22 05:52:36.07 .net
TCO、日本勢はアルゴリズムとマラソンにしか興味ないのか他の部門って日本勢どうなってんだろ

108:仕様書無しさん
16/11/22 05:54:20.34 .net
imazatoさんが日本のマラソンの最高峰なのか

109:仕様書無しさん
16/11/22 06:04:10.30 .net
地震で見逃したが
りんごさん優勝か
おめ

110:仕様書無しさん
16/11/22 06:07:37.18 .net
全完したのか
すげえな

111:仕様書無しさん
16/11/22 06:10:05.93 .net
rng_58の優勝に神のお怒りじゃ

112:仕様書無しさん
16/11/22 06:16:57.69 .net
ラングって読んでたわ。リンゴか
ペトロって読んでたわ。ピョートルか
ちょくだいって読んでたわ。なおひろか

113:仕様書無しさん
16/11/22 06:40:55.63 .net
実況勢突然ツイートなくなった
寝たのか通学通勤の準備に入ったのか

114:仕様書無しさん
16/11/22 06:51:17.31 .net
>>101
みけCATさんやたら避難訴えてるけどフォロワーに福島県民多いのかしら

115:仕様書無しさん
16/11/22 06:58:57.77 .net
このリストに保存されてる競プロ勢はごく一部っぽいねtanakhいないし、引退勢も混じってるぽい。
ま、リスト所有者の自由だしどうこう言う立場でもねーんだけどさ

116:仕様書無しさん
16/11/22 07:10:44.63 .net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
これな

117:仕様書無しさん
16/11/22 07:14:58.40 .net
TopCoderってtopcodr.coっていう短縮URLドメインもってるのか

118:仕様書無しさん
16/11/22 07:17:54.55 .net
URLリンク(tco16.topcoder.com)
りんごさん見放題

119:仕様書無しさん
16/11/22 07:23:51.52 .net
URLリンク(www.twitch.tv)

120:仕様書無しさん
16/11/22 07:38:01.28 .net
>>111
uwiさんのリストのほうは厳選されてて(強い競プロerが網羅されてて)よい(でもtanakhはいない)
URLリンク(twitter.com)

121:仕様書無しさん
16/11/22 07:49:49.30 .net
TopCoderでRedCoderのhaskellmasterことtanakhのツイートを見る意味はあまり皆無だから仕方ない

122:仕様書無しさん
16/11/22 07:59:55.78 .net
>>90
touristツイッター今日登録したんかいw

123:仕様書無しさん
16/11/22 08:02:12.01 .net
tanakhの大好きな勃起タイムbotってボットじゃなく人力なのか

124:仕様書無しさん
16/11/22 08:11:12.29 .net
TCOのトロフィーって税関に引っかかったりしないのだろうか

125:仕様書無しさん
16/11/22 08:43:22.47 .net
>>116
uwiさんを登録してるリストたくさんあるから適当に良さそうなもの拾えば
URLリンク(twitter.com)

126:仕様書無しさん
16/11/22 08:47:48.02 .net
当たり前だけど雑魚競プロerまで網羅して捕捉してるようなリストは無さそう

127:仕様書無しさん
16/11/22 12:21:05.15 .net
Twitterが廃れたら次のコミュニティはどこに出来るだろう

128:仕様書無しさん
16/11/22 16:00:44.65 .net
LINE,facebook,instagram,mixi...あるいは、Codefources
今夜、Codefourcesだっけ?

129:仕様書無しさん
16/11/22 16:03:11.11 .net
今夜じゃなかった
1日勘違いした

130:仕様書無しさん
16/11/22 16:07:29.55 .net
競プロ、オン�


131:Tイト参加前提なら いずれ実名晒すことになるし 実名コミュニティサイトでも十分ってことに Atcoderはfacebookアカウント持っているからfacebookが有望か



132:仕様書無しさん
16/11/22 16:49:16.97 .net
>>111
tanakhいるじゃん

133:仕様書無しさん
16/11/22 20:14:05.30 .net
TopCoder落ち目

TopCoder「何か話題性が欲しいなあ…!」

TopCoder、touristとPetrを買収

touristとPetr突然ツイッター

touristのsemi final敗退
finalの連覇かかったrng_58の得意3問セット

陰謀

134:仕様書無しさん
16/11/22 21:21:25.83 .net
漫画じゃあるまいし

135:仕様書無しさん
16/11/22 21:28:24.61 .net
りんごさん前回も優勝してたのか
流石数オリ金メダル経験者は強いなぁ
他の参加者は凄い経歴もってないの?

136:仕様書無しさん
16/11/22 22:13:51.15 .net
Pterやtouristはwikipediaに大量に賞歴が書いてあるけど

137:仕様書無しさん
16/11/22 22:46:03.32 .net
プログラミング以外の賞だよ

138:仕様書無しさん
16/11/22 23:13:33.92 .net
本人に直接尋ねる以外に知る方法は無さそうだな
ロシア語やベラルーシ語が分かればググって調べることも可能かもしれんが

139:仕様書無しさん
16/11/22 23:15:18.12 .net
国際数学オリンピックは中国もロシアも強いみたいだから
レッドコーダーやイエローコーダーの中には数オリ参加経験者や金メダリストもいるかもしれないけど
ロシア語も中国語も分からないから調べようがない

140:仕様書無しさん
16/11/23 00:10:14.16 .net
上位競プロerはどこの国出身だろうと
そこらの人間より数学力がはるかに高い

141:仕様書無しさん
16/11/23 04:29:08.62 .net
Codeforcesからメール来た

142:仕様書無しさん
16/11/23 08:51:17.76 .net
勤労感謝の日なので
競プロのために働いている人たち全てに感謝を捧げます
マハロ

143:仕様書無しさん
16/11/23 09:08:34.65 .net
そうか

144:仕様書無しさん
16/11/23 09:36:04.17 .net
主な受注SEの結婚障害
無能残業して共働き妨害するな!
巨額搾取させて生活妨害するな!
・常識がない
・モラルがない
・異性にモテない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・会社員なのに短勤続年数
・人手不足なのに無職意識
・人手不足なのに低収入
・高生産なのに低収入
・高利益なのに低収入
・高需要なのに低収入
・勤勉なのに低収入
・多重派遣なのに稼働
・偽装請負なのに稼働
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
【SE】結婚障害【PG】
スレリンク(infosys板)

145:仕様書無しさん
16/11/23 09:51:02.85 .net
勤労感謝の日なら、たまにはpaizaの問題でも解いてみるとか

146:仕様書無しさん
16/11/23 18:54:05.59 .net
今夜コドフォー

147:仕様書無しさん
16/11/23 19:32:39.78 .net
深夜コンテストだから
日本人参加率落ちるけど
強敵uwiさんantaさんが常にいる

148:仕様書無しさん
16/11/23 19:42:46.50 .net
明日雪で電車止まって仕事休みになる可能性が高いと見積もって参加する社会人が

149:仕様書無しさん
16/11/23 20:30:02.73 .net
ふーん

150:仕様書無しさん
16/11/23 21:06:38.55 .net
直大が、以前自身で文章を書いた問題にいちゃもんついたことに関してTwitterでお気持ちを表明してたようだけど、あの問題文に関してはホープ胡瓜選手も苦言を呈していたくらいだからな糞文をいくらいいわけしたところで糞文だからな。悔い改めて

151:仕様書無しさん
16/11/23 21:38:49.88 .net
最近チョーシ乗ってるから少し灸を据えてやるか

152:仕様書無しさん
16/11/23 21:40:31.16 .net
URLリンク(twitter.com)
Anthony Perez ‏@anthonymcqueen · 12 時間12 時間前
World Leader


153:s on coding sites - @hackerrank - Japan @CodinGame - France @codeforces - Russia @codechef - Romania @HackerEarth - India Japan!?



154:仕様書無しさん
16/11/23 21:54:27.53 .net
1 URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.chokudai.net)
2 URLリンク(web.archive.org)URLリンク(diary.chokudai.net)
3 URLリンク(web.archive.org)URLリンク(chota.mine.nu)
> ショタ系イラスト
やはりファッションロリコンだったか

155:仕様書無しさん
16/11/23 21:55:24.24 .net
chokudaiはフィギュアスケートもやってたのか

156:仕様書無しさん
16/11/23 22:03:02.25 .net
純愛板の質問のには2次ショタに興味ない3次ショタが好きって答えてたのに結局2次ショタを描いてたのか

157:仕様書無しさん
16/11/23 22:10:29.91 .net
chokudaiは目立ちたがり屋だから過去のことであっても話題にするだけで喜ぶ
chokudaiに灸を据えるならchokudaiについて一切語らないことだ
chokudaiに関するレスは全て無視スルー

158:仕様書無しさん
16/11/23 22:21:49.36 .net
HackerRankって評判悪いんだね

159:仕様書無しさん
16/11/23 22:24:36.50 .net
評判悪いんだ

160:仕様書無しさん
16/11/23 22:25:11.17 .net
>>151
貴様!さては直大だな!

161:仕様書無しさん
16/11/23 22:40:56.95 .net
ツイッター上でHackerRankにあーだこーだ言う競プロerを見かけた

162:仕様書無しさん
16/11/23 22:43:36.08 .net
雪で休校にならねーかなー

163:仕様書無しさん
16/11/23 23:01:51.73 .net
2時間半後にコードフースズだよ
Codeforces Round #381 - Codeforces
URLリンク(codeforces.com)
Codeforces Round #381 - Codeforces
URLリンク(codeforces.com)

164:仕様書無しさん
16/11/23 23:09:56.63 .net
ハゲ!

165:仕様書無しさん
16/11/23 23:15:30.30 .net
ハゲちゃうわ!

166:仕様書無しさん
16/11/23 23:23:45.16 .net
「ハゲちゃう」
・「ハゲてしまう」
・「ハゲちがう」

167:仕様書無しさん
16/11/24 00:18:00.83 .net
これを『ぎなた読み』といいます

168:仕様書無しさん
16/11/24 01:14:28.98 .net
よしこーなー

169:仕様書無しさん
16/11/24 01:20:46.20 .net
そろそろ屈伸して手首足首クルクルしとかないとな

170:仕様書無しさん
16/11/24 01:31:57.94 .net
トイレいっとこ

171:仕様書無しさん
16/11/24 01:51:36.68 .net
コドフォで英文を自動翻訳にかけて分からんときは
ロシア語の問題文のほうを自動翻訳にかける
これ豆な

172:仕様書無しさん
16/11/24 02:48:45.76 .net
それ余計分からんわ

173:仕様書無しさん
16/11/24 03:33:34.22 .net
B問題、解答には全く影響ないが
ロシア語から英語への機械翻訳のせいなのか突然でてくる, because he(彼) is、sheの間違いだろうけど
わろっちゃった

174:仕様書無しさん
16/11/24 03:48:45.03 .net
木imosて

175:仕様書無しさん
16/11/24 03:51:31.52 .net
システムテストはよ

176:仕様書無しさん
16/11/24 04:10:17.04 .net
Finish!!dopyultu

177:仕様書無しさん
16/11/24 04:13:52.41 .net
レーティング更新はよ

178:仕様書無しさん
16/11/24 04:28:03.42 .net
レーティング爆上がり記念カキコ

179:仕様書無しさん
16/11/24 04:43:00.56 .net
俺も上がったぜ

180:仕様書無しさん
16/11/24 04:51:05.46 .net
1問しかできなかった。゚( ゚இωஇ゚)゚。

181:仕様書無しさん
16/11/24 04:54:53.22 .net
レーティング上がった。゚( ゚இωஇ゚)゚。

182:仕様書無しさん
16/11/24 04:59:48.91 .net
みんな上がって何より

183:仕様書無しさん
16/11/24 05:22:24.13 .net
次のコドフォ4日後か
多いな今月

184:仕様書無しさん
16/11/24 07:08:47.99 .net
Codeforcesを諦める社畜は朝が早い

185:仕様書無しさん
16/11/24 07:10:33.11 .net
フレックスタイム制のとこならどうどうと重役出勤できるのにな

186:仕様書無しさん
16/11/24 08:27:20.25 .net
ちっ
交通マヒするほどじゃねーか雪

187:仕様書無しさん
16/11/24 09:24:59.02 .net
twitterで競プロerを適当に漁ってたら
yukicoderでの作問がどうのこうのうとか就職がどうのこうのとかこのスレで見たことあるような話してたからまさかと思ったら
まさかだった
名前変わってたけどかつてこのスレにいたやつだった

188:仕様書無しさん
16/11/24 09:32:32.62 .net
Twitterやってるけどこいつスレの民っぽいなって奴2~3人いる
プロフィールに競プロって書いておけば必ずフォロー返すから君もTwitter始めれば

189:仕様書無しさん
16/11/24 09:44:22.92 .net
なにそれこわい

190:仕様書無しさん
16/11/24 09:47:39.33 .net



191:いといえば いろはちゃんが突然画像解説待っててとツイートしたのも恐怖



192:仕様書無しさん
16/11/24 09:55:38.72 .net
「競プロ スレ」「競プロスレ」「競技プログラミング スレ」「競技プログラミングスレ」などでtwitterのキーワード検索かけるとストレートにスレについて言及してる競プロer出てくるけど
ヨ○ポなど一部の競プロerは「某スレ」などと表現していたり
3月ごろにや○てんがスレの動的計画法がどうとかいうレスを晒したときとか
競プロerのツイート追いかけていると分かる

193:仕様書無しさん
16/11/24 10:07:39.24 .net
なにそれこわい

194:仕様書無しさん
16/11/24 10:14:13.23 .net
われわれは常に監視されている

195:仕様書無しさん
16/11/24 14:13:49.93 .net
木いもす法がわからないので誰か教えてくだしあ

196:仕様書無しさん
16/11/24 15:34:35.97 .net
シナプスなんとかって人は元気にしてるんだろうか...

197:仕様書無しさん
16/11/24 15:35:01.44 .net
直線上のimos法と同じで、各クエリで木の上の先祖から子孫に至るまでの道の始点と終点だけ処理して、
最後に子の値の総和を親に足すということをdfsで帰りがけに(子供を先に処理してから)やれば良い

198:仕様書無しさん
16/11/24 16:31:50.36 .net
我々がTwitterで競プロerを覗くとき、競プロerもまた2chの競プロスレを覗いているのだ

199:仕様書無しさん
16/11/24 18:48:28.90 .net
Petrやtouristが(英語ロシア語そのほか色々な言語で)wikipediaになっているのだから
そろそろrng_58さんもwikipediaになる頃合か

200:仕様書無しさん
16/11/24 19:12:05.02 .net
rng_58をさん付けで呼ぶならpetrとtouristもさん付けで呼べデコスケ

201:仕様書無しさん
16/11/24 19:24:43.64 .net
Petrやtouristとはロシア式友人関係だから呼び捨てでイインダヨ

202:仕様書無しさん
16/11/24 19:54:29.28 .net
じゃありんごって呼ぶわ

203:仕様書無しさん
16/11/24 21:08:10.70 .net
バレるもんなんだなあ
そんなにマメに検索する人々とは思えなかった

204:仕様書無しさん
16/11/24 21:31:54.86 .net
>>192
rng_58さんの本名でリンクは張られてるけど記事は存在しないね
Google Code Jam - Wikipedia
URLリンク(en.wikipedia.org)
List of International Mathematical Olympiad participants - Wikipedia
URLリンク(en.wikipedia.org)
こっちは名前だけ
Facebook Hacker Cup - Wikipedia
URLリンク(en.wikipedia.org)

205:仕様書無しさん
16/11/24 21:35:56.01 .net
>>194
呼び捨てでいいとはなんだ!
ハゲ!

206:仕様書無しさん
16/11/24 22:08:58.07 .net
髪の毛の量は今関係ないだろいい加減にしろ!

207:仕様書無しさん
16/11/24 23:00:33.37 .net
>3月ごろにや○てんがスレの動的計画法がどうとかいうレスを晒したときとか
これのことか
URLリンク(twitter.com)

208:仕様書無しさん
16/11/24 23:02:05.01 .net
たしかこのレスを読んでchokudaiがAtCoderでのスライド解説やめるって言ったんだよな
罪深い

209:仕様書無しさん
16/11/24 23:04:34.05 .net
動的計画法とは配列のインデックスにインデックス以外の意味を持たせる方法と俺は認識してる

210:仕様書無しさん
16/11/24 23:22:12.47 .net
>>201
マジかよ罪深いな。
しかし、DPってDPっぽそうってのはわかっても実装できぬw。

211:仕様書無しさん
16/11/24 23:48:40.00 .net
>>201
なんていうか
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

212:仕様書無しさん
16/11/24 23:56:13.94 .net
なんだ元からなくす予定だったのか
pdfの方が分かりやすいからいいけど

213:仕様書無しさん
16/11/25 00:14:39.70 .net
りんごさんの解説と合わせればかなり解説分かりやすいと思うけどな
スライドにただ書いてあるだけみたいな解説より良くなったと思う

214:仕様書無しさん
16/11/25 00:24:37.40 .net
atcoderの動画の解説はかなりよいと俺も思う
コンテストページの解説タブにPDFへのリンクだけではなく動画へのリンクをつけて欲しい感じではあるが

215:仕様書無しさん
16/11/25 01:09:06.06 .net
明日からこどふぇだあああ

216:仕様書無しさん
16/11/25 01:38:22.16 .net
灰色はDP以前に覚えないといけないアルゴリズムが一杯あるから、色気付いてない�


217:ナ泥臭い努力をコツコツと積んでいこうな



218:仕様書無しさん
16/11/25 02:31:51.91 .net
灰色への風当たりが強い世の中だ当たり前だけど
そもそもの話灰色は人間としての適性もないような気がする

219:仕様書無しさん
16/11/25 02:43:41.67 .net
あんまりな言い草だなぁ

220:仕様書無しさん
16/11/25 02:56:31.44 .net
すぐにサジを投げるのはガキっぽくてよくなかった
でも努力のできない人間って思ってしまうなあ
努力できるようになりたい

221:仕様書無しさん
16/11/25 03:28:02.80 .net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

222:仕様書無しさん
16/11/25 06:54:04.18 .net
灰色の人見てるとプログラミングに慣れてなさそう(e.x. 言語標準機能を毎回ググる、典型実装テクを知らない等)から、上位陣の答え参考にしてAtCoderABCのAB全部解くと良いと思う

223:仕様書無しさん
16/11/25 11:05:18.01 .net
灰色(´・ω・`)ガンバロ

224:仕様書無しさん
16/11/25 12:41:15.17 .net
いもす法って何で海外で使われてないの?

225:仕様書無しさん
16/11/25 12:49:59.64 .net
明日から汐留でイベントなかったっけ?

226:仕様書無しさん
16/11/25 13:51:50.04 .net
>>216 cumulative sum

227:仕様書無しさん
16/11/25 19:06:05.47 .net
>>218
何で日本でだけいもす法って呼ばれてるんですか

228:仕様書無しさん
16/11/25 19:09:45.74 .net
多分日本のアルゴエリート達の馴れ合い

229:仕様書無しさん
16/11/25 19:37:03.94 .net
日本人の名前のついたアルゴリズムってどんなのがあるのかな?
競技プログラミング発祥のだと、
いもす法
きたまさ法
chokudai search
は知ってる。
ダイクストラとかみたいに、研究者の名前を冠したので日本人のもあるのかな?

230:仕様書無しさん
16/11/25 19:46:49.33 .net
>>220
納得出来ましたありがとうございます

231:仕様書無しさん
16/11/25 20:52:04.61 .net
Mo's Algorithmもimos法みたいなものだったはず

232:仕様書無しさん
16/11/25 22:28:02.68 .net
komaki砲、yosupo法、kyuridenamida法?

233:仕様書無しさん
16/11/25 22:30:34.59 .net
リンク貼り忘れたがこれらも
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

234:仕様書無しさん
16/11/25 23:01:15.25 .net
アルゴリズムじゃないけど赤池情報量規準というのがある
情報科学だから近しいところはあると思うけど

235:仕様書無しさん
16/11/25 23:16:36.00 .net
AIC = Akaike Information Criteria だね。
名前は冠していないけど、擬似乱数の生成アルゴリズムのメルセンヌ•ツイスターは、日本人の考案したのだったね。

236:仕様書無しさん
16/11/25 23:39:51.75 .net
URLリンク(www.prefield.com)

237:仕様書無しさん
16/11/26 00:19:47.89 .net
QR Code

238:仕様書無しさん
16/11/26 00:24:50.59 .net
今日はこどふぇだああああ
英語話せる気がしねええええ

239:仕様書無しさん
16/11/26 00:34:07.24 .net
コドフェス
土曜のだけレーティングありなんだな

240:仕様書無しさん
16/11/26 00:56:38.77 .net
Code Festival
こどふぇ
こどふぇす
こどばる
ふぇすばる
こーどふぇす
どの略称もしっくりこない

241:仕様書無しさん
16/11/26 01:02:28.20 .net
海外競プロerたちにとっては
大きい大会での個人戦優勝経験のないchokudaiが日本で一番有名な競プロerってとこが疑問に感じるんだろうな

242:仕様書無しさん
16/11/26 01:18:46.31 .net
個人戦の大きい大会(TCOやGCJやFHCなど)で優勝経験のある日本人競プロerって誰がいる?

243:仕様書無しさん
16/11/26 01:26:37.60 .net
URLリンク(blog.tinect.jp)
>知識集約産業において人の出す成果は「正規分布」ではなく、完全な「べき分布」となるからだ。つまり、上位数%が出すパフォーマンスが極端に高い分布となる。
アットコーダーA


244:GCの得点分布もべき分布になってる?



245:仕様書無しさん
16/11/26 01:26:39.09 .net
ggrks

246:仕様書無しさん
16/11/26 01:27:13.55 .net
>>236>>234宛てな
>>234 ggrks

247:仕様書無しさん
16/11/26 03:45:38.35 .net
仮説:
>知識集約産業において人の出す成果は「正規分布」ではなく、完全な「べき分布」となるからだ。つまり、上位数%が出すパフォーマンスが極端に高い分布となる。
が正しいならば
競プロerも同様の分布を示すはず
母集団:
競プロer
標本:
最後に参加したAGCの時点でレーティング戦参加回数が10回以上になる競プロerの
最後に参加したAGCの得点とそのAGCで付いたレーティング値を使用する
(レーティング戦10回以上ないとレーティングが安定しないためレーティング上位数%を特定できないため)
sssp://o.8ch.net/jizy.png

248:仕様書無しさん
16/11/26 04:00:29.20 .net
未経験からIT業界に転職した僕のヤバい求人の見分け方[前編] - Tokyo Blogrammer
URLリンク(hkson.hatenablog.com)
未経験からIT業界に転職した僕のヤバい求人の見分け方[後編] - Tokyo Blogrammer
URLリンク(hkson.hatenablog.com)

249:仕様書無しさん
16/11/26 04:42:51.23 .net
atcoderのコンテストで感じたこと
競プロ初級レベルなら
点数の低い問題から解いていくことは当然だが
部分点のある問題の部分点も難易度として考えて問題を選択していったほうがよい
たとえば
A 200
B 400
C 800(部分300)
なら
Aを解いて、Cの部分点を解いてから、Bの問題に挑戦する
というのが正攻法な気がしてきた

250:仕様書無しさん
16/11/26 08:15:55.60 .net
最近AtCoderは特にAGCで発想力勝負だからスコアを気にせずに全問把握する方がいいよ

251:仕様書無しさん
16/11/26 08:41:18.31 .net
>238
スコアとレーティングは、リニアな関係じゃないんだね。
スコアの対数を取ったのがレーティングに近いのかな。
で、仮設を検証するには、スコアVSレーティングのグラフじゃなくて、スコアの累積頻度分布かレーティングの累積頻度分布のグラフがあった方がいんじゃないかな。

252:仕様書無しさん
16/11/26 08:57:15.11 .net
受注SE結婚相手の犠牲対策
片働き困難だから利益搾取させるな!
共働き妨害だから無能残業をするな!
・プログラムの料金以上に製作するな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時以下の契約は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・多重契約は止めろ
・残業見積りは止めろ
・不要作業は止めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・生産効率を上げろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・偽装請負は通報しろ
・多重派遣は通報しろ
・損害賠償訴訟を怠るな
【非婚】受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
スレリンク(infosys板)

253:仕様書無しさん
16/11/26 09:02:32.05 .net
>>238
これはただの仮説でしょ
あと、得点を横軸に、度数を縦軸にとったのを想像してたんだが…
sssp://o.8ch.net/jj4o.png

254:仕様書無しさん
16/11/26 15:32:07.08 .net
発想力重視問題は数学としては試験問題の劣化版にしか見えないし
プログラミングとしてはつまらないからクソ

255:仕様書無しさん
16/11/26 17:16:34.04 .net
URLリンク(atcoderratinggraphcomparison.appspot.com)

256:仕様書無しさん
16/11/26 17:48:30.18 .net
tourist「地頭などいらない」

257:仕様書無しさん
16/11/26 20:28:40.58 .net
レーティングありのって昼かよ
夜かと思っててで損ねたじゃん

258:仕様書無しさん
16/11/26 22:00:12.69 .net
ニートは昼は寝てるので夕方


259:開催が嬉しい



260:仕様書無しさん
16/11/26 22:45:23.48 .net
競プロは99の努力と1の閃き

261:仕様書無しさん
16/11/26 22:56:14.91 .net
月曜開催だと社会人は参加できないんだが

262:仕様書無しさん
16/11/26 23:01:41.55 .net
Code Festivalは学生向けのコンテストだし

263:仕様書無しさん
16/11/26 23:02:34.97 .net
こんなもんとよぎったとき夢は力をなくす

264:仕様書無しさん
16/11/26 23:08:18.21 .net
横の会場で講演してた山本?ってやつ、話が纏まってないし下手くそだったな~

265:仕様書無しさん
16/11/26 23:13:54.57 .net
スピーチトレーニングもしなくては

266:仕様書無しさん
16/11/26 23:36:53.26 .net
月曜日AB問題30分で予選通過者を
火曜日BC問題30分で通過者を
水曜日CD問題30分で通過者を
木曜日DE問題30分で通過者を
土曜日EF問題30分で決勝
みたいなのを毎週とかなら、30分なら参加できるって人いるのでは
次の週からは、勝ち上がり具合に応じたシード権を与えて途中の日から参加できるとか

267:仕様書無しさん
16/11/26 23:37:57.12 .net
CODE FESTIVAL 2016 Relay (Parallel) - CODE FESTIVAL 2016 Relay (Parallel) | AtCoder
URLリンク(cf16-relay-open.contest.atcoder.jp)
これ100点の問題ばかりだけど
早解き勝負なんかな

268:仕様書無しさん
16/11/26 23:42:52.72 .net
社会人競プロerと学生競プロerの人数の比を考えるとな
上位競プロerは就職の選択肢が広がるってとこからも
競プロってのは学生がメインターゲットで
社会人は特に求められていない

269:仕様書無しさん
16/11/27 00:01:05.14 .net
>>253
もう一度生まれようこの場所で

270:仕様書無しさん
16/11/27 00:04:10.13 .net
でも社会人も競プロやりたい
uwiさん見たいな人かっこいいじゃん

271:仕様書無しさん
16/11/27 00:05:15.32 .net
マジかよ
touristは7歳から競プロやってたのかよ
2014年には地元ゴメリで「今年の人」に選ばれるとかマジパネエ

272:仕様書無しさん
16/11/27 00:09:49.70 .net
uwiさんの勤めるRCOはAtCoder以外で業務中の競プロが認められてる会社らしい?
URLリンク(twitter.com)

273:仕様書無しさん
16/11/27 00:13:16.72 .net
フレックスタイム制や裁量労働制で自由に時間使っていい労働者になれれば、あるいはフリーランスなどの個人事業主になれれば…時間帯などに左右されることがほとんどなくなるはず…?

274:仕様書無しさん
16/11/27 00:29:59.02 .net
英才教育って
英才教育を施した全ての子がその手の才能を得るわけではなく
才能のある子が伸びて成功するというだけ
才能の無い子は英才教育でも伸びないので表舞台に出てくることないから皆知らないだけ

275:仕様書無しさん
16/11/27 00:32:15.07 .net
優秀な人は会社でどれくらいワガママが許されるかで会社の自分への評価を試すらしい
戦国策に出てくる、ワガママばっかりして、最後に主君のピンチを救う天才食客みたいだな

276:仕様書無しさん
16/11/27 00:48:58.44 .net
RCOって何だかんだで大変そうだけどどうなん?

277:仕様書無しさん
16/11/27 01:26:21.41 .net
>>260
レーティングもつかないのに絨毯爆撃のように出場しては問題を破壊していくよな
anta氏も
競プロ絨毯爆撃機、よしこーなーのuwi
ACステルスボマー、漆黒のanta

278:仕様書無しさん
16/11/27 01:46:35.40 .net
>>257 全完のタイムを競うものだからスコアに意味はなく後半は難しい
URLリンク(code-festival-2015-relay.contest.atcoder.jp)

279:仕様書無しさん
16/11/27 02:30:01.93 .net
いつだったかRCOの社名間違いのレスにやたら食いついてたのがRCOの社員の人っぽい(uwiさんあたりなんじゃないかと俺は予想してた)

280:仕様書無しさん
16/11/27 07:28:44.50 .net
>>62
Shounen-tachi Daisuki Naohiro Algorithm


281:



282:仕様書無しさん
16/11/27 16:22:46.94 .net
リクルートのプログラミング関連て
リクルートコミュニケーションズじゃなくリクルートキャリアがやってんのな

283:仕様書無しさん
16/11/27 16:36:31.56 .net
リクルートコミュニケーションズに優秀な競プロerがいるのにリクルートキャリアは他のとこへ外注でやってる
リクルートグループ内の会社同士は不仲説

284:仕様書無しさん
16/11/27 16:48:07.56 .net
直大ってマイケルジャクソンなの?

285:仕様書無しさん
16/11/27 16:49:51.46 .net
グループ内で取引するメリット低そう
知名度のあるグループ企業名でお高く仕事を請け負って無名に等しい中小企業へ安く下請けに出しその差額分をごっそり頂くのが大企業

286:仕様書無しさん
16/11/27 16:52:49.39 .net
MJを冒涜侮辱するのは僕が許さないょ

287:仕様書無しさん
16/11/27 16:57:49.95 .net
買収でグループ傘下に加わるケースもあるし傘下同士の繋がり・連携はほぼ皆無だろう
グループとしての収益を上げるためにも収益マイナスにしかならないグループ傘下同士で取引することはない

288:仕様書無しさん
16/11/27 17:03:15.54 .net
フランチャイズ、代理店、グループ傘下、どれになっても大企業様にロイヤリティを支払う?

289:仕様書無しさん
16/11/27 17:04:25.04 .net
おまんら競プロの話をするぜよ

290:仕様書無しさん
16/11/27 17:15:44.60 .net
ポーゥッ!

291:仕様書無しさん
16/11/27 17:23:43.95 .net
>>269-277
こらこら君たち
若い人も見るこのスレでデタラメの流布は良くないよ?
ネット情報の信頼性、10代の多くが判断できず 米大学のメディアリテラシー調査 - ねとらぼ
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
@itm_nlabさんから

292:仕様書無しさん
16/11/27 17:30:40.25 .net
デタラメを語るとは
おまんら絶対許さんぜよ

293:仕様書無しさん
16/11/27 17:56:48.59 .net
データらめぇwwwwwwwww

294:仕様書無しさん
16/11/27 17:57:36.43 .net
>>281
すいません許してください何でもしますから

295:仕様書無しさん
16/11/27 20:35:54.09 .net
>>268
なるほど
去年にもあったのか

296:仕様書無しさん
16/11/27 21:11:19.11 .net
みんなオンサイトに行ったんだな…

297:仕様書無しさん
16/11/27 21:40:14.98 .net
Codefestival行ってきたが書家のパフォーマンス意外は最高だった

298:仕様書無しさん
16/11/27 21:57:31.91 .net
オンサイト勢の楽しそうなツイートが並ぶTL…辛かった
来年こそはオンサイトに行ってみせる

299:仕様書無しさん
16/11/27 22:17:23.30 .net
ゴールド

300:仕様書無しさん
16/11/27 22:32:18.44 .net
Twitterはマウンティングツールだからね

301:仕様書無しさん
16/11/27 22:49:22.94 .net
マウンティングってエッチな用語っぽい

302:仕様書無しさん
16/11/27 22:54:18.00 .net
ハラスメント

303:仕様書無しさん
16/11/27 23:00:12.71 .net
職権乱用したuwiさんは懲戒解雇になる可能性はある?

304:仕様書無しさん
16/11/27 23:05:11.44 .net
ニートに転落したuwiさんは全てのコンテストに漏れなく参加するプロコンあらしとしてデビューするのであった

305:仕様書無しさん
16/11/27 23:11:04.54 .net
コドフェスは泊りがけのイベントらしいけど
やはり一線越えちゃう子たちいたりするのかね

306:仕様書無しさん
16/11/27 23:12:32.85 .net
アーッ

307:仕様書無しさん
16/11/27 23:15:37.68 .net
上位層は頻繁にオンサイトで会うからあんなイチャイチャしちゃう関係にまでなっちゃったのか

308:仕様書無しさん
16/11/27 23:16:30.21 .net
ういさんは引く手数多だろうから、ちょっとやそっとのワガママで手放すわけにはいかないだろう

309:仕様書無しさん
16/11/27 23:17:26.53 .net
オンサイトでみんなあんなにツイートしまくって
スマホ見ながら周りと会話でもしてんのか

310:仕様書無しさん
16/11/27 23:18:15.57 .net
>>>297
uwiさんスーパー憧れるシビる

311:仕様書無しさん
16/11/27 23:21:44.89 .net
コドフェスでは積極的に周りに声をかけてリアル競プロお友達をいっぱい作ろうね

312:仕様書無しさん
16/11/27 23:27:08.00 .net
URLリンク(twitter.com)


313:25 https://pbs.twimg.com/media/CyKD6NJUAAAoTE3.jpg もしかして女の子いたの!!?!!?



314:仕様書無しさん
16/11/27 23:33:47.81 .net
>>300
ツイッターでコドフェス関連キーワードで検索かけるとぼっちになってる子結構いるみたいね

315:仕様書無しさん
16/11/27 23:39:37.92 .net
ハラスメント

316:仕様書無しさん
16/11/27 23:40:38.43 .net
URLリンク(twitter.com)
PC忘れるって…

317:仕様書無しさん
16/11/27 23:51:07.19 .net
ぅぃさんレッド派遣コーダーだったと聞いたのだけど

318:仕様書無しさん
16/11/27 23:57:01.02 .net
uwiさんのこのボケツイートを真に受けるという高度なボケなんですよ許してやってください
URLリンク(twitter.com)

319:仕様書無しさん
16/11/28 00:06:35.96 .net
PC忘れやすいのは最後のイベントがリレーだからだと思う (一旦身から離さないといけない)

320:仕様書無しさん
16/11/28 00:17:27.54 .net
CODE FESTIVAL2016 | RECRUIT HOLDINGS -リクルートホールディングス
URLリンク(r.recruit-jinji.jp)
この運営スタッフってのの中に

321:仕様書無しさん
16/11/28 00:28:06.31 .net
イケメンはいないな

322:仕様書無しさん
16/11/28 00:47:44.64 .net
>>306
マジかよアスペ2chねら最低だな!

323:仕様書無しさん
16/11/28 01:04:38.02 .net
四半時後にコートフォースィズですね!

324:仕様書無しさん
16/11/28 01:04:52.07 .net
四半時後にコードフォースィズですね!

325:仕様書無しさん
16/11/28 01:34:41.23 .net
よしこーなー

326:仕様書無しさん
16/11/28 02:22:11.22 .net
コドフォスって出力の最後の改行って不要なんだな
知らなかった

327:仕様書無しさん
16/11/28 02:28:27.42 .net
英語アレだなと思ったら作問はアルメニア人か…アルメニア語とか何だよあの文字は

328:仕様書無しさん
16/11/28 03:05:42.14 .net
外国人差別か?

329:仕様書無しさん
16/11/28 03:13:21.84 .net
コドフェスで世界中の競プロerは皆友達って学んだでしょっ!!

330:仕様書無しさん
16/11/28 03:36:37.64 .net
競プロerのなかで可愛い女の子はいますか?

331:仕様書無しさん
16/11/28 03:37:05.70 .net
uwiさん

332:仕様書無しさん
16/11/28 03:37:26.27 .net
uwiたん可愛いお

333:仕様書無しさん
16/11/28 03:38:00.07 .net
全完いけるかと思ったら間に合わなかった

334:仕様書無しさん
16/11/28 03:41:08.24 .net
CPを使えばよかったのか…

335:仕様書無しさん
16/11/28 03:42:10.19 .net
ゴールドバッハの予想とは

336:仕様書無しさん
16/11/28 03:50:46.66 .net
あーあーゴールドバッハの予想ね
たしか小学生のときに習った
簡単余裕さ

337:仕様書無しさん
16/11/28 03:52:43.45 .net
システムテストはよう

338:仕様書無しさん
16/11/28 03:57:47.74 .net
赤スカーフの黒猫って日常ってアニメのキャラクターだったのか…全然知らなかった

339:仕様書無しさん
16/11/28 03:59:31.77 .net
流石に大学レベルの数学をぶっこまれるとお手上げ

340:仕様書無しさん
16/11/28 04:19:54.96 .net
>>25
9x ≡ k (mod 11)

両辺を5倍
45x ≡ 5k (mod 11)

45 = 1 (mod 11)だから
x ≡ 5k (mod 11)
ということか
やっと理解した

341:仕様書無しさん
16/11/28 04:40:44.75 .net
レーティングはよ

342:仕様書無しさん
16/11/28 04:48:15.40 .net
あがった

343:仕様書無しさん
16/11/28 04:51:51.01 .net
2問しかできなかった。゚( ゚இωஇ゚)゚。
レーティング上がった。゚( ゚இωஇ゚)゚。

344:仕様書無しさん
16/11/28 04:53:33.45 .net
まぁまぁ上がった

345:仕様書無しさん
16/11/28 05:12:37.94 .net
இ をng 設定した

346:仕様書無しさん
16/11/28 06:32:37.26 .net
こういうこと?
URLリンク(i.imgur.com)

347:仕様書無しさん
16/11/28 06:40:13.80 .net
URLリンク(codeforces.com)
div2C/div1Aは
SPOJで作問してて非公開にしてたけどアクセス可能だったから解いた奴がいただと?
URLリンク(www.spoj.com)

348:仕様書無しさん
16/11/28 06:45:03.94 .net
しかも解き方がquoraで去年10月に晒されていただと!?
URLリンク(www.quora.com)

349:仕様書無しさん
16/11/28 06:45:45.10 .net
オイオイ、アルメニア人さんよぉ!この落とし前どうつけてくれんだ!!

350:仕様書無しさん
16/11/28 06:54:42.23 .net
PENNIS1

351:仕様書無しさん
16/11/28 06:59:38.29 .net
dick!dick!

352:仕様書無しさん
16/11/28 07:02:50.29 .net
Pocket Monster

353:仕様書無しさん
16/11/28 07:33:36.06 .net
プリーズプリーズ交換しましょあなたと私のIDを
お願いお願いフレ�


354:塔h希望二人の気持ちが一つなら



355:仕様書無しさん
16/11/28 07:47:51.73 .net
コドフェスの会場でそれ言えたらよかったのにね

356:仕様書無しさん
16/11/28 08:08:10.57 .net
ハラスメント

357:仕様書無しさん
16/11/28 08:14:22.90 .net
一般的に競技人口の上位何%が強い競技者って言えるんだろう
将棋・囲碁ならプロだけが強者に該当するのかな?(アマ有段者でもめっちゃ強いから俺勝てないけど・・・)
競プロだとRedCoder以上が強者なのかな

358:仕様書無しさん
16/11/28 08:49:39.21 .net
URLリンク(codeforces.com)
MikeMirzayanovが乗り出してきた
最悪unratedになるか

359:仕様書無しさん
16/11/28 08:52:17.45 .net
>>301
向かいのキモヲタの顔見えちゃうじゃん。試験に集中できないよ

360:仕様書無しさん
16/11/28 08:55:22.30 .net
それは全員同じ条件だから平等

361:仕様書無しさん
16/11/28 09:01:51.42 .net
>>305
マジかよレッドコーダーを一山いくらで売りさばくとか、派遣業者は味噌と糞の区別つかねぇのかよ

362:仕様書無しさん
16/11/28 09:11:46.26 .net
それはジャップだから仕方ない

363:仕様書無しさん
16/11/28 15:56:39.06 .net
yukicoderのアドベント楽しみ

364:仕様書無しさん
16/11/28 16:35:45.80 .net
17:00 [HackerRank] Week of Code 26

365:仕様書無しさん
16/11/28 18:15:14.01 .net
>>334
字が汚いのでやりなおし

366:仕様書無しさん
16/11/28 18:36:18.26 .net
次のARCまでコンテストなしか
ARCのあともコンテストないし
過去問をやりまくる機運が高まってきている

367:仕様書無しさん
16/11/28 18:46:02.47 .net
URLリンク(www.hackerrank.com)
7日間のコンテストだから今からでも間に合うよ!

368:仕様書無しさん
16/11/28 19:36:59.14 .net
4時間遅刻の15時出社なのに勤務時間中のはずの17時からのコンテストに参加してるCFで赤から橙に落ちた人

369:仕様書無しさん
16/11/28 19:38:32.57 .net
ニート堕ちの機運が高まってきている

370:仕様書無しさん
16/11/28 19:55:24.07 .net
競プロ中毒患者ですね

371:仕様書無しさん
16/11/28 21:56:06.01 .net
>>355

この書き込みはうい氏の待遇をやっかむリクルート内へっぽこプログラマによる犯行だな

372:仕様書無しさん
16/11/28 22:27:17.88 .net
uwiさんじゃなくても、リクルートコミュニケーションズは、競技プログラミングの参加は、業務扱いで、お弁当が出るんじゃなかったっけ?
kenkooさんがそんなことを、しばしばtweetしてたような。

373:仕様書無しさん
16/11/28 22:32:03.54 .net
>>266
仕事中に競プロをしてもいいほどの仕事量ってことだろ!

374:仕様書無しさん
16/11/28 22:33:02.06 .net
RCOに就職したい人生だった

375:仕様書無しさん
16/11/28 22:35:53.71 .net
>>262のツイート「SRM に取り組んでいるはずなのに」からするとむしろ競プロ強制参加という可能性が微レ存?

376:仕様書無しさん
16/11/28 22:50:42.78 .net
仕事中に競プロしてもいい会社を起業すればおk

377:仕様書無しさん
16/11/28 22:53:28.33 .net
国際ロボコンで日本人が優勝するとニュースになるけど
GCJ,TCO,FHCで日本人が優勝してもニュースにはならないのかあ

378:仕様書無しさん
16/11/28 22:57:23.28 .net
エンジニア募集中 | リクルートコミュニケーションズ エンジニア中途・新卒採用
URLリンク(www.rco.recruit.co.jp)
新卒で月給28万ってマジかよ
競争率高そう

379:仕様書無しさん
16/11/28 22:59:01.20 .net
コーディング試験を受ける | リクルートコミュニケーションズ エンジニア中途・新卒採用
URLリンク(www.rco.recruit.co.jp)
コーディング試験難しそう(灰色なんだからそれはそう)

380:仕様書無しさん
16/11/28 22:59:57.64 .net
ビルヂングわろた

381:仕様書無しさん
16/11/28 23:00:44.79 .net
どこの名古屋駅前だよw

382:仕様書無しさん
16/11/28 23:21:44.92 .net
>>364
ロボティクスは日本の強みだから(震え声)

383:仕様書無しさん
16/11/28 23:24:39.45 .net
日本のイット革命は失敗したのだ

384:仕様書無しさん
16/11/28 23:26:20.99 .net
ソフバンがマスコット�


385:ノしてるペッパーだって外国製のロボットだしなあ



386:仕様書無しさん
16/11/28 23:32:19.16 .net
ネット以外で周りに競プロやってる人いる?
プログラマーに進めたりしてるけどぜんぜん興味もたれないわ

387:仕様書無しさん
16/11/28 23:36:36.91 .net
周りに紹介してみたけどまるで関心示してくれなかったな

388:仕様書無しさん
16/11/28 23:39:16.47 .net
競プロ部でごめんね

389:仕様書無しさん
16/11/28 23:43:11.90 .net
嫁に競プロの楽しさを説明したが、あなた何言ってるの?っていう反応。
娘(4才)に英才教育するのを楽しみにしている。この子が就学する頃には、必修科目になるらしいし。

390:仕様書無しさん
16/11/28 23:46:41.49 .net
ICPC盛んじゃない大学は全然やってないみたいだね
情報科あるのに

391:仕様書無しさん
16/11/28 23:46:46.00 .net
敗北を強く感じた

392:仕様書無しさん
16/11/29 00:14:42.76 .net
学生対象のしか受けたこと無いけどコーディング試験はABCレベルだよ
緑上位くらいなら余裕

393:仕様書無しさん
16/11/29 00:15:22.19 .net
RCOがリクルートから分割された企業なのに対して
Indeedはリクルートが買収した別企業なのか
RCOよりHPカッコイイ
Indeed Tokyo
URLリンク(r.recruit-jinji.jp)

394:仕様書無しさん
16/11/29 00:31:57.57 .net
リクルートテクノロジーズもIT部門なのかな?
社長が爽やかでイケメンだ。

395:仕様書無しさん
16/11/29 02:25:10.02 .net
俺もイケメンだったらイケメンと仕事してもいいんだけどな

396:仕様書無しさん
16/11/29 02:29:15.01 .net
テクノロジーズのほうはオフショア(下請け)がどうのこうの言ってるから
ちょっと前のレスで話が出てた差額で稼ぐ系なんじゃないのかな?
基本設計から総合テストまでオフショアにまわすって言ってるからテクノロジーズの社員は何の仕事してんだ?って感じだぞ

特色|リクルートテクノロジーズ
URLリンク(recruit-tech.co.jp)

397:仕様書無しさん
16/11/29 02:55:24.91 .net
ある自然数を与えられて、それを超えない最大のフィボナッチ数を求めるには、
愚直に1,1,2,3,5,8,13,21…と追い詰めてくしかないのでしょうか?

398:仕様書無しさん
16/11/29 03:21:17.58 .net
フィボナッチ数の一般項の式(ルート5が出てくるやつ)を使って、アタリをつけてから探索しても良いのでは?

399:仕様書無しさん
16/11/29 03:22:32.82 .net
>>383
一般項があるから、上限が分かってれば二分探索できるんじゃない?

400:仕様書無しさん
16/11/29 03:32:40.65 .net
そんなにでかい自然数が与えられんの?
500番目のフィボナッチでも結構な桁数だから順に計算してくだけでも十分な気がしなくもない
URLリンク(code.geeksforgeeks.org)

401:仕様書無しさん
16/11/29 03:36:54.28 .net
一般項ってΦをn回掛け算しないといけないのでしょ。計算量ばかにならないのでは
あと、愚直法でも猛烈な勢いで増えてくからlog nオーダーみたいになりませんか?
倍々では増えませんが黄金比倍?

402:仕様書無しさん
16/11/29 03:43:21.37 .net
>>386
ですよね。猛烈に増えてきますよね。最速のアルゴリズムはどこにあるんでしょうね

403:仕様書無しさん
16/11/29 03:51:20.50 .net
与えられる自然数が何万桁とかいうんなら二分探索とかでいいんじゃね
与えられる自然数が10桁もいかないんなら愚直でも二分探索でも体感的な差は無いんじゃね

404:仕様書無しさん
16/11/29 03:56:32.36 .net
ゼッケンドルフの定理は使えなさそう

405:仕様書無しさん
16/11/29 03:59:12.22 .net
そこで繰り返し二乗法ですよ

406:仕様書無しさん
16/11/29 04:00:46.28 .net
>>390
全く関係ないね

407:仕様書無しさん
16/11/29 04:02:53.81 .net
URLリンク(www.suguru.jp)
フィボナッチの性質で有用そうなのあればいいんだけど

408:仕様書無しさん
16/11/29 04:08:21.92 .net
近時式のFn=φ^n/√5から
与えられた自然数の低がφのlogを計算してnを推定して…って無理か

409:仕様書無しさん
2016/11/2


410:9(火) 04:22:48.86 .net



411:仕様書無しさん
16/11/29 08:02:40.05 .net
>>393
フィボナッチも奥が深いンゴねぇ…

412:仕様書無しさん
16/11/29 08:11:02.10 .net
主な受注SEの喪失内容
・使い捨てエンジニア
・使い捨てプログラム
・使い捨てITスキル
・使い捨てIT学習費用
・使い捨てIT学習時間
・搾取される生産利益
・搾取される契約報酬
・身心酷使による健康
・運動不足による健康
・人
・金
IT業界は使い捨て
URLリンク(momonestyle.com)

413:仕様書無しさん
16/11/29 09:00:34.35 .net
フィボナッチ数列の加法定理って使えそうで使えなさそう

414:仕様書無しさん
16/11/29 09:09:53.66 .net
結婚していて娘がいる競プロerってマラソン系競プロerのコルンさんくらいしか知らなかったけど他にもいたんだな

415:仕様書無しさん
16/11/29 16:25:04.42 .net
他の人には非公開で
仲間内だけでレベルアップのためんおコンテスト
作問はせず、適当な競プロサイトから良問をコピペで持ってきてコンテストを開く
それっぽいこと出来そうな雰囲気のやつ
AOJのヴァーチャルコンテスト、AOJとUVOJの問題を引っ張ってこれる
HackerRank、HackerRank内の問題を引っ張ってこれるぽい?
Codefources、仲間内のコンテストを開けるらしい?

416:仕様書無しさん
16/11/29 17:03:04.28 .net
テストケースをダウンロードできるのは
yukicoder
atcoderの最近の公式コンテスト
AOJの一部の問題
HackerRankはHackos(?)を消費してダウンロード(入力のみで正答はダウンロードできない?)
Codefourcesは画面に表示できるサイズのケースだけコピペで持ってこれる?(APIってので全部ダウンロードできたりする?)

417:仕様書無しさん
16/11/29 17:05:22.15 .net
>>354の2問目きてるよ!

418:仕様書無しさん
16/11/29 17:24:47.63 .net
>>400-401 これは疑問文なのか?それともオレオレまとめ?

419:仕様書無しさん
16/11/29 18:40:16.57 .net
パっと見ではオレオレまとめっぽい

420:仕様書無しさん
16/11/29 19:01:06.92 .net
僕は10代なのでそれらが正しい情報なのか判断つきません><

421:仕様書無しさん
16/11/29 19:13:55.34 .net
おおむね正しいかもしれない

422:仕様書無しさん
16/11/29 19:23:17.05 .net
まとめにしろ疑問にしろ
そんなことレスに書かなきゃならんほどに
競プロ関連情報が世の中に不足してるってことなのかもしれない

423:仕様書無しさん
16/11/29 19:28:52.70 .net
競プロ用語辞典的なものが欲しい
clar投げるとか初心者には理解不能な用語が飛び交うことをたまに見かける
ググって調べりゃ分かるって話じゃなく答えを探し出す時間が惜しい

424:仕様書無しさん
16/11/29 19:32:12.15 .net
ぼく用しおりっぽい

425:仕様書無しさん
16/11/29 19:36:19.07 .net
>>408
つyuukicoder wiki
URLリンク(yukicoder.me)

426:仕様書無しさん
16/11/29 19:41:58.11 .net
長年競プロやってるけど未だにclarを投げるの意味は知らんし知らなくてもこうして競プロできているから知らなくても問題ない情報

427:仕様書無しさん
16/11/29 19:59:29.36 .net
しりたがりやは わかじにするぞ

428:仕様書無しさん
16/11/29 20:03:40.33 .net
某家庭教師のCMでのクララを投げ飛ばすシーン由来の言葉だと誰でも分かる

429:仕様書無しさん
16/11/29 20:09:10.26 .net
嘘を嘘と見抜けないと難しい �


430:] 通信用語の基礎知識 http://www.wdic.org/w/WDIC/%E5%98%98%E3%82%92%E5%98%98%E3%81%A8%E8%A6%8B%E6%8A%9C%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E9%9B%A3%E3%81%97%E3%81%84



431:仕様書無しさん
16/11/29 20:11:00.55 .net
そういや競プロerで自分の提出が全てのテストケースをパスしてるのに嘘解法だと気づく人はどうして嘘解法だと気づくんだ?

432:仕様書無しさん
16/11/29 20:13:12.31 .net
しりたがりやは わかじにするぞ

433:仕様書無しさん
16/11/29 20:16:42.06 .net
解説どおりに組んでるつもりなのに通らないということをたびたび経験している
実装力がないということだ

434:仕様書無しさん
16/11/29 20:19:23.14 .net
しにたがりやは わかじにするぞ

435:仕様書無しさん
16/11/29 20:42:08.46 .net
競プロは入り口のハードルが高い

436:仕様書無しさん
16/11/29 20:46:52.70 .net
そうだな。わすれよう

437:仕様書無しさん
16/11/29 22:55:01.20 .net
FAって日本の競プロ界隈でしか使われてない用語なのか

438:仕様書無しさん
16/11/29 23:06:15.71 .net
>>409
しおりをおしりに空目した

439:仕様書無しさん
16/11/29 23:17:10.84 .net
今までツイッターで「chokudai」でキーワード検索かけると
「chojudai」という超十代ってのがサジェストで出てきたけど最近出ない
chokudaiが認証アカウントになったのが原因か

440:仕様書無しさん
16/11/29 23:22:51.34 .net
ツイッターでの非公開垢と公開垢とでの会話って公開垢側のツイートが丸見えになっちゃうけど非公開垢の人はそこんとこ気にならないのかな
ツイッターを「to:choku_key_dai」で検索かけると会話の一部が見えてくる

441:仕様書無しさん
16/11/29 23:36:13.74 .net
ここで駄弁っている暇があるのなら過去問やって力をつけろ

442:仕様書無しさん
16/11/29 23:43:52.75 .net
ごもっとも

443:仕様書無しさん
16/11/29 23:50:44.95 .net
コドフォでなにか、前回の開催についてお気持ちの表明が長々と記してあるけど英語読めないので意味不明

444:仕様書無しさん
16/11/30 00:00:43.41 .net
これか
About the Round 382 - Codeforces
URLリンク(codeforces.com)
MikeMirzayanovさんてCodeforecesの偉い人?

445:仕様書無しさん
16/11/30 00:26:35.71 .net
GPD WINとかいうのを買えばいつどこにいても競プロができるの?

446:仕様書無しさん
16/11/30 00:28:04.31 .net
あの小さい画面で問題文を読むのが辛くないのならね

447:仕様書無しさん
16/11/30 00:35:29.93 .net
Round382で使われた2つの問題にクレームが大量発生してて
それに対するMikeの解釈とかが書かれている
不幸にもレーティングが更新された後に発覚したので対処のしようがない
コンテストコーディネーターと作問者とテスターは責任重大の大変なお仕事
コンテスト楽しんでください

448:仕様書無しさん
16/11/30 00:37:20.57 .net
コメント欄にコンテストコーディネーターと作問者とテスターの経験者たちが気遣いフォローのコメントを入れたりして大団円

449:仕様書無しさん
16/11/30 00:49:34.84 .net
>>429
いつどこにいてもって
移動中や布団の中や入浴中やウンコ中や仕事中とかにやりたいってこと?
競プロ中毒かよ

450:仕様書無しさん
16/11/30 00:59:32.26 .net
>>429
GPD WINを買ってるぽい競プロerをツイッターで2人ほど見つけたし彼らに聞いてみたらどう?

451:仕様書無しさん
16/11/30 01:03:16.54 .net
>>408
分からない用語があったなら競プロerの先達たちにツイッターで聞いてみるといいよ

452:仕様書無しさん
16/11/30 01:05:52.20 .net
オンサイトでもツイッターでも試される競プロerのコミュ力

453:仕様書無しさん
16/11/30 01:07:02.74 .net
touristのツイッターアカウントってあれ本人だったのかコドフェスで誰か確認とった?

454:仕様書無しさん
16/11/30 01:09:19.18 .net
大学進学前から競プロやってる奴らは大学進学後はやはり第二外国語はロシア語を選ぶんだろうな、競プロのために。

455:仕様書無しさん
16/11/30 01:30:15.15 .net



456:ソなみに俺は学生時代ヨと同じくドを選択したが不可だった



457:仕様書無しさん
16/11/30 03:04:15.69 .net
touristはベラルーシ共和国の人だからベラルーシ語じゃないとお話できなさそうと思ってたけど
Wikipediaのベラルーシ共和国のページを読む限りは国民のほとんどの人がロシア語使ってるんだね
Wikipediaの情報を鵜呑みにするのもあれだけど

458:仕様書無しさん
16/11/30 03:56:53.33 .net
不可って卒業できなくなるんじゃ・・・?

459:仕様書無しさん
16/11/30 04:33:23.02 .net
再履修すればええやん

460:仕様書無しさん
16/11/30 07:21:18.72 .net
高1から競プロやってたけど中国語選んだわ

461:仕様書無しさん
16/11/30 12:11:50.97 .net
>>415 自力で解いてACした後に解説を見るとたまに自分の解法と想定解法が違うことがある
大抵両方正しいが、たまに自分の解法に穴が見つかってしまうことがある

462:仕様書無しさん
16/11/30 12:22:30.60 .net
codefestivalに来ていたロシア人たちみんな英語ペラペラだったな

463:仕様書無しさん
16/11/30 12:33:04.66 .net
新参だから知らないのだけど、競プロ界隈の姫って居ないの?
twitterだと美少女だらけだけど

464:仕様書無しさん
16/11/30 13:47:44.68 .net
ちやほやされる女は一時期いたけど本人も愉快ではなかったのか今は鍵垢
ちょまどほど極端なのは聞いたこと無い

465:仕様書無しさん
16/11/30 18:40:07.25 .net
>>444
全部ACしててもちゃんと解説読んでる人が気づけるってことか

466:仕様書無しさん
16/11/30 18:52:33.01 .net
> 自分の解法に穴が見つかってしまう
穴を見つけられるってとこがすごい

467:仕様書無しさん
16/11/30 21:14:22.29 .net
テストケースが適当なyukicoderとかだと明らかに間違っててもゴリ押しで通せることよくある

468:仕様書無しさん
16/11/30 22:03:54.72 .net
yukicoderはチャレンジとしてテストケース追加できるからチャレンジャーへのサービスだね

469:仕様書無しさん
16/11/30 22:33:49.46 .net
正解してても想定解をちゃんと確かめるのが強くなるコツなのかな

470:仕様書無しさん
16/11/30 22:51:03.00 .net
TopCoderのSRMのWeb版のArena使ってる人どんくらいいるんだろ
Javaアプレット版Arenaのほうが使いいいのかな

471:仕様書無しさん
16/11/30 22:55:41.90 .net
オンサイトコンテストへの出場難易度は高いけれども
勉強会や忘年会などのイベント参加なら灰色でも可能

472:仕様書無しさん
16/11/30 23:04:25.75 .net
灰色は末席で安酒と乾き物しか出てこなさそうw

473:仕様書無しさん
16/11/30 23:05:59.15 .net
RCOの名前間違い指摘の話はこのあたりですかね
>>269
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 4
スレリンク(prog板:5-20番)
5と19と20のたった3レスだけの話ですね

474:仕様書無しさん
16/11/30 23:13:30.84 .net
神経質な奴だったらRCOの人間じゃなくても指摘するわな

475:仕様書無しさん
16/11/30 23:24:19.46 .net
>>447
王子様扱い姫扱いなんて気持ちいいのは最初の頃だけ
普通の人間は精神的に続けられない色々ときつい
要領いい人だと適当に捌けるのかもしれないけど

476:仕様書無しさん
16/11/30 23:50:35.80 .net
姫プレーを満喫したい人生だった
今からタイに行ってごにょごにょしてくればワンチャン?

477:仕様書無しさん
16/11/30 23:55:07.37 .net
競プロの王子様

478:仕様書無しさん
16/11/30 23:55:59.19 .net
出た!りんご先輩のスヌーケショット!!

479:仕様書無しさん
16/11/30 23:58:30.70 .net
解法にも穴はあるんだよな…

480:仕様書無しさん
16/12/01 00:14:29.62 .net
>>308
競プロに限らずプログラマってのはガリかデブでメガネってイメージあるんだよな
ハンドスプリングをキメる超体育会系やらわらか頭のchokudaiって何者なんだよ

481: 【中吉】 【東電 66.3 %】
16/12/01 00:16:50.33 .net
穴ってそういう意味じゃないのにエロい話に見えてくる

482:仕様書無しさん
16/12/01 00:21:57.54 .net
陸上やってる人�


483:烽「たよね



484:仕様書無しさん
16/12/01 00:24:48.19 .net
>>446
競プロ過去問埋めしている灰色レベルぽさげなC++を勉強してるエナジードリンク好きのOL(Web系プログラマ?)らしき人がちやほやされてるのは何ヶ月か前に見たことある
最近みかけたときはほぼツイッター止まってたからちやほやに疲れたんだと思う

485:仕様書無しさん
16/12/01 00:28:11.24 .net
陸上選手って死にそうなくらいガリガリすぎて見ていて心配になる

486:仕様書無しさん
16/12/01 00:29:05.64 .net
走る系の陸上選手ね
陸上って行ったら円盤投げや砲丸投げとかマッチョもいること忘れてた

487:仕様書無しさん
16/12/01 00:29:58.46 .net
ガリガリなのはマラソンとか長距離系の選手だけか

488:仕様書無しさん
16/12/01 00:31:54.02 .net
競プロ依存症患者か競プロ中毒症患者のツイッター垢だけフォローすればタイムラインは競プロ情報だけでスッキリしそう

489:仕様書無しさん
16/12/01 00:36:15.70 .net
ヤンデレ系競プロer

490:仕様書無しさん
16/12/01 00:38:03.40 .net
>>459
オンサイトコンテストやオフ会などに出る気がないのなら
chokudaiみたいに正体隠して女を装ったツイッターアカウントで姫プレーすればいいんじゃね?

491:仕様書無しさん
16/12/01 00:41:53.86 .net
上位競プロer陣はコミュ力高そうなリア充系競プロerという印象
ツイッター上でも仲良くやりとりしてるし

492:仕様書無しさん
16/12/01 00:46:10.84 .net
競プロで分からないことを積極的に質問していったり相談していったりすることで競プロ力も上がるし人間関係も深まる一挙両得

493:仕様書無しさん
16/12/01 00:46:22.75 .net
あ、いや、さたしゅんさんかな?
体格良かった気がする

494:仕様書無しさん
16/12/01 00:50:28.90 .net
体鍛えてる競プロerは数人ほど目撃した覚えがある

495:仕様書無しさん
16/12/01 00:58:57.64 .net
kyuridekazumaさんは何で自分の本名を晒すのが好きなんですか?
本名でググると自分から晒していく芸風に見えます

496:仕様書無しさん
16/12/01 01:00:27.98 .net
>>467
鳥って空飛べるくらい骨スカスカで軽量化計ってて見ていて心配になる

497:仕様書無しさん
16/12/01 01:02:41.40 .net
tanakhといい、自分から晒していくのか(困惑)

498:仕様書無しさん
16/12/01 01:11:03.41 .net
優秀な成績を収めてるのだから名前と顔を晒してったほうがリアルの付き合いからもヘッドハンティングだったりのお誘いがかかりやすくなって仕事ゲットしやすくなる

499:仕様書無しさん
16/12/01 01:11:45.42 .net
筋トレしてる某競プロerの体格、一度見てみたい

500:仕様書無しさん
16/12/01 01:29:32.96 .net
JOIとかICPCのWFとか出るような人になるとハンドルと名前は結びついてしまうし隠す方が難しそう

501:仕様書無しさん
16/12/01 03:10:04.50 .net
>>466
誰のことだか分かったけどあの人は男だから
めぐるちゃんとかいろはちゃんとか
女を装った男競プロerが本当多いから
騙されるなよ

502:仕様書無しさん
16/12/01 03:58:40.10 .net
ういさんも可愛いアイコンだからきっと本人はもっさいおっさんに決まってる
アニメ好きのキモヲタに決まってるんだ

503:仕様書無しさん
16/12/01 04:51:18.33 .net
何者かがこのスレのことこっそりチクってるみたいだからあまり余計なこと言わんほうがいいぞ

504:仕様書無しさん
16/12/01 06:21:14.83 .net
>>446
URLリンク(twitter.com)

505:仕様書無しさん
16/12/01 06:22:15.36 .net
>>269
【決着】本人が公式に否定

506:仕様書無しさん
16/12/01 06:49:00.61 .net
Advent Calendar Contest 2016 - yukicoder
URLリンク(yukicoder.me)

お前らyukicoderのこと忘れてないよな?

507:仕様書無しさん
16/12/01 07:02:28.38 .net
>485
小学生かよ

508:仕様書無しさん
16/12/01 07:49:28.50 .net
yukicoder? 歴史と伝統は? ぽっと出は相手にしないよ

509:仕様書無しさん
16/12/01 08:48:17.24 .net
40時間後にコドフォだよ
Codeforces Round #383 - Codeforces
URLリンク(codeforces.com)
URLリンク(codeforces.com)

510:仕様書無しさん
16/12/01 08:51:51.70 .net
Programming Problems and Competit


511:ions :: HackerRank https://www.hackerrank.com/calendar TopCoder部のカレンダーに載ってないコンテストがあるのか



512:仕様書無しさん
16/12/01 08:53:35.39 .net
Events - topcoder
URLリンク(www.topcoder.com)
マラソンマッチのコンテストのカレンダー?

513:仕様書無しさん
16/12/01 08:58:45.21 .net
今日の日付変わった頃あたりに一部の競プロerがCSAという謎のコンテストに参加してた?
CS Academy
URLリンク(csacademy.com)

514:仕様書無しさん
16/12/01 09:00:39.67 .net
URLリンク(codeforces.com)
CS AcademyはAtCoder同様にCodeforces内で宣伝してる系のコンテストサイトか

515:仕様書無しさん
16/12/01 09:05:58.31 .net
sage忘れた
インド系の競プロサイトなのか
強い人らの参加率高いみたいだから
灰色の俺がCSAの存在を知る意味もなかったな

516:仕様書無しさん
16/12/01 09:08:38.94 .net
URLリンク(topcoder.g.hatena.ne.jp)
TopCoder部カレンダーにないだけでTopCoder部Botには捕捉されてるのかCSAのコンテストは…
URLリンク(twitter.com)

517:仕様書無しさん
16/12/01 09:11:53.88 .net
日本国内は競プロサイトやたら少ないけど
世界を見ると把握しきれないほどに大量に競プロサイトあるのか

518:仕様書無しさん
16/12/01 09:14:37.04 .net
URLリンク(codeforces.com)
uwiさんとantaさんがtouristに勝ってる…!?

519:仕様書無しさん
16/12/01 09:19:16.57 .net
CS AcademyがCodeforcesの強い人らにCodeforcesのメッセージ機能で招待したのかな

520:仕様書無しさん
16/12/01 09:38:46.03 .net
>>354
参加者増えてる

521:仕様書無しさん
16/12/01 09:46:06.59 .net
>>448 そうだね
さすがに自分の解法に間違いが見つかることは稀だけど、牛刀を使っていたりすることはよくあるので、解説を見るのは大事
(累積和でよいのにセグメント木を使うとか)

522:仕様書無しさん
16/12/01 09:48:45.51 .net
>>494-495
> We still recommend using an updated version of Google Chrome.
チョロメ

523:仕様書無しさん
16/12/01 10:00:40.01 .net
Chromiumベースのブラウザでなら動きそう?

524:仕様書無しさん
16/12/01 10:29:20.55 .net
AC取れさえすれば牛刀でもカッターナイフでもペーパーナイフでも
ACが正義

525:仕様書無しさん
16/12/01 15:33:03.25 .net
アインシュタイン『できるだけシンプルにおやりなさい。但しシンプル過ぎはいけませんよ』
プログラミングの世界はミニマリストが尊ばれる

526:仕様書無しさん
16/12/01 15:35:39.25 .net
yukicoderのコンテスト1日目は簡単だったな
★1でもよかったんじゃないか

527:仕様書無しさん
16/12/01 16:31:14.54 .net
涙で誕生日さんが胡瓜らしい。おめでとうございます

528:仕様書無しさん
16/12/01 17:02:21.42 .net
おめ
sssp://o.8ch.net/jpv8.png

529:仕様書無しさん
16/12/01 18:44:06.42 .net
そりゃめでたいな
今夜は赤飯だ

530:仕様書無しさん
16/12/01 19:30:37.99 .net
仮眠ってる

531:仕様書無しさん
16/12/01 19:45:21.42 .net
本日開催中のコンテスト
>>354 HackerRank Week of Code 26 (rated)
>>488 yukicoder Advent Calendar Contest 2016 (ゆるふわ)
yukicoderのは翌日に解説公開されるんだっけ?去年どうだったか忘れた

532:仕様書無しさん
16/12/01 19:57:20.65 .net
>>506
Everything should be made as simple as possible, but not simpler. - Albert Einstein
アインシュタインってプログラマ?

533:仕様書無しさん
16/12/01 20:06:11.79 .net
アインシュタインのその言葉の訳はどれも納得いってない誤訳な気がしてならない

534:仕様書無しさん
16/12/01 20:15:13.09 .net
>>512
Advent Calendar のページを見よう
URLリンク(www.adventar.org)
翌日の0:00に公開されるみたい

535:仕様書無しさん
16/12/01 20:26:44.08 .net
我らがヒッキーさんはまだyukicoder提出してないのか
なんだか寂しいな

536:仕様書無しさん
16/12/01 20:44:45.09 .net
>>514が正訳を披露するぞ! 傾聴!

537:仕様書無しさん
16/12/01 20:47:56.87 .net
everything be madeの主語は人�


538:カゃなく神だと思うんだよね(西洋の宗教感的に) 日本語訳は主語を人として訳されてるって感じ



539:仕様書無しさん
16/12/01 20:52:26.44 .net
以上を踏まえた正訳を>>518が披露するぞ! 傾聴!

540:仕様書無しさん
16/12/01 21:08:32.40 .net
>>516
答えが分からず提出してない人はランキングに名前出てないと思うから
そっちの可能性も微レ存?

541:仕様書無しさん
16/12/01 21:14:05.52 .net
誰だよヒッキーって。せめて紫以上になってから名前挙げろや

542:仕様書無しさん
16/12/01 22:16:12.84 .net
逆に(こどふぉ?)紫でいいのか

543:仕様書無しさん
16/12/01 22:27:24.60 .net
ヒッキーとはtanakhことHideyukiの略hikiだよ

544:仕様書無しさん
16/12/01 22:39:04.46 .net
コドフォ赤コーダ以外の人間を語る理由はない
むしろ逆に名前が全然上がってこない赤コーダたちのことを語ろうぜ

545:仕様書無しさん
16/12/01 22:43:22.50 .net
こどふぉ赤でないchokudaiに人権はない

546:仕様書無しさん
16/12/01 22:46:12.19 .net
それ言い出すと現在コドフォ橙色内世界一のuwiさんも人権を剥奪されてしまう

547:仕様書無しさん
16/12/01 22:58:30.46 .net
tanakhも赤ではないな
URLリンク(codeforces.com)

548:仕様書無しさん
16/12/01 23:01:04.89 .net
なんでhaskellで回答できないTopCoderでhaskell-masterを名乗ってたんだろうな?ギャグ?

549:仕様書無しさん
16/12/01 23:02:59.07 .net
代わりに、wi繋がりでiwiwiさんを特集しよう

550:仕様書無しさん
16/12/01 23:04:37.61 .net
というか、ここで名前挙げた人は調子落としてないか? 呪いか?

551:仕様書無しさん
16/12/01 23:06:00.38 .net
URLリンク(codeforces.com)
iwiさんは流石に赤だ
日本人の赤コーダーって案外少ないのね

552:仕様書無しさん
16/12/01 23:08:50.15 .net
なるほどね
chokudaiやtanakhは紫だから紫以上と線引きしたのか

553:仕様書無しさん
16/12/01 23:17:52.07 .net
>>530
chokudaiが元気いっぱいなのに?

554:仕様書無しさん
16/12/01 23:24:20.84 .net
URLリンク(twitter.com)
逆にPFNに行くには情オリに出るのが条件ということか

555:仕様書無しさん
16/12/01 23:25:09.17 .net
愛されキャラuwiさん以外に魅力ある人がいない
(のでそれしか認識できない)

556:仕様書無しさん
16/12/01 23:28:16.67 .net
じゃあ美少女のuwiさんが競プロ界の姫ってことで

557:仕様書無しさん
16/12/02 00:15:07.64 .net
アイコンが美少女のツイッタラーは95割おっさん
そんなレーティングの高い姫がいるか!!

558:仕様書無しさん
16/12/02 01:32:52.34 .net
男競プロerが好きなキャラ(美少女)をアイコンにしてるなら
女競プロerは好きなキャラ(美少年)をアイコンにしてるはず

559:仕様書無しさん
16/12/02 06:23:52.55 .net
美少年アイコンつけるとしたらショタコン男だと思ふ

560:仕様書無しさん
16/12/02 08:08:26.39 .net
>>531
ワイのレッドコーダー認識
1 (21) rng_58 スレで名前上がる、atcoder社員さん、日本人最強競プロer、りんごさん
2 (22) anta スレで名前上がる、あんたさん
3 (34) semiexp スレで名前上がる、atcoder日本人最強、準急さん
4 (37) DEGwer このスレで名前見たこと無い(ツイッターでなら見る
- LayCurse yukicoderの解説で名前見た気がする
- hos.lyric ?
5 (66) yosupo スレで名前上がる、ヨスポさん
6 (70) snuke スレで名前上がる、atcoderの社員さん、スヌケさん
7 (102) hogloid このスレで名前見たこと無い(ツイッターでなら見る
8 (109) yutaka1999 ?
9 (110) kmjp このスレで名前見たこと無い(ツイッターでなら見る
- wolf_sothe コドフォのコメント欄でたまに見かける
- wo_ ?
10 (150) sigma425 このスレで名前見たこと無い(ツイッターでなら見る
11 (157) sugim48 このスレで名前見たこと無い(ツイッターでなら見る
12 (165) kawatea ?
- iwiwi スレで名前上がる、競プロ界の有名人、 秋葉さん
- climpet このスレで名前見たこと無い(ツイッターでなら見る
13 (190) joisino ?

561:仕様書無しさん
16/12/02 08:19:14.20 .net
でっていう

562:仕様書無しさん
16/12/02 08:31:12.18 .net
>>4
リンク更新
プログラミングのお題スレ Part9
スレリンク(tech板)l50

563:仕様書無しさん
16/12/02 08:37:14.16 .net
>>534
PFNって良く話題になるけれど何がすごいの?
(煽りじゃなくて有名な成果とかあれば教えて欲しいです)

564:仕様書無しさん
16/12/02 08:40:36.22 .net
強い競プロerがたくさん勤めてるってところがすごい
(BtoCじゃなくBtoBの企業ぽいから一般人における知名度は低そう)

565:仕様書無しさん
16/12/02 08:50:03.72 .net
Preferred Networks (略してPFN)
名前でググった感じ人工知能研究してる会社
B2B、つまり企業相手に商売する企業
有名な企業との関係がある
トヨタ自動車、Preferred Networksに出資 | TOYOTA Global Newsroom
URLリンク(newsroom.toyota.co.jp)
DeNA、Preferred Networksと組んでAIベースのソリューション事業に参入??合弁会社「PFDeNA」を設立 | TechCrunch Japan
URLリンク(jp.techcrunch.com)
NTTとPFN、資本・業務提携契約を締結
URLリンク(www.ntt.co.jp)

566:仕様書無しさん
16/12/02 08:52:11.33 .net
ざっくり言えばPFNに就職できれば勝ち組

567:仕様書無しさん
16/12/02 09:00:46.52 .net
世の中、人工知能(AI)に関心が高まってきてて
人工知能の最先端研究してるPFNに仕事依頼や業務提携などたくさんくることが見込める(つまり金が集まりやすい=PFN社員高給取りになれる)
ちなみにPFNの社長の西川さんは競プロer
Googleレベルの学生が起業した「Preferred Infrastructure」 - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
「グーグルの先行く」 東大発AIベンチャーの鼻息  :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
ファナックが惚れ込んだPFNの西川社長が考える近未来
URLリンク(newswitch.jp)
稼働した分だけ賢くなる、PFNが語るスマート工場の未来 - 日経テクノロジーオンライン
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

568:仕様書無しさん
16/12/02 09:03:16.65 .net
>>545-547
短くまとめて整理しろ(大事)

569:仕様書無しさん
16/12/02 09:13:13.69 .net
社会人は(自社の取引先や業界内では有名などで)BtoBの優良企業の存在を知ってたりするけど
学生はBtoBの企業のことをほとんど知らない(テレビCM出すBtoB企業もほんの少しだけ存在するが、日本ガイシとか)

570:仕様書無しさん
16/12/02 09:25:10.38 .net
今夜コドフォだよ
Codeforces Round #383 - Codeforces
URLリンク(codeforces.com)
URLリンク(codeforces.com)

571:仕様書無しさん
16/12/02 09:36:11.90 .net
そういうのじゃなくてこういうすごいプロダクト出しましたとか無いの?
スーパー人材ならディープマインドとか行った方が良くない?

572:仕様書無しさん
16/12/02 11:33:01.98 .net
chainerじゃなくて?

573:仕様書無しさん
16/12/02 12:03:53.55 .net
次にGoogleかMSが買収する企業の筆頭じゃないの(適当)
馬鹿な日本企業は見向きもしなさそうだけど

574:仕様書無しさん
16/12/02 12:10:01.03 .net
業界外の一般人俺はchainerくらいしか知らん

575:仕様書無しさん
16/12/02 15:07:37.73 .net
>>551
URLリンク(www.preferred-networks.jp)
こん中から凄そうなの探していいよ

576:仕様書無しさん
16/12/02 15:19:10.58 .net
トヨタとかDeNAとかNTTがでかい金注いでるから各IT系メディアに金払って提灯記事を書かせている、あるいはPFNが金払って提灯記事を(ry

577:仕様書無しさん
16/12/02 15:27:38.42 .net
西川のバック(親とか)に強大な権力者がいるとみた

578:仕様書無しさん
16/12/02 15:45:29.43 .net
競プロで遊んではいるけど
プログラマーとして就職する気はないからPFNとかどうでもいいって感じ
プログラマーに成りたいのなら競プロよりゴミアプリ量産したほうがウケいいんじゃね?

579:仕様書無しさん
16/12/02 16:02:55.63 .net
yukicoderの練習モードのガチ設定って
解くまでテストケースと解説を見られないけど他人のACになったコードは見られる

580:仕様書無しさん
16/12/02 16:09:00.24 .net
競プロはゲームである

581:仕様書無しさん
16/12/02 16:30:57.36 .net
競プロerで話題になってるアドベントカレンダーて何?と思ってググってみたら
ここ数年で突如エンジニアの間で流行りだしたのか
競プロerやエンジニアってキリスト教が多そう
hhURLリンク(www.adventar.org)

582:仕様書無しさん
16/12/02 16:41:12.03 .net
>>559
ガチモードって需要無さそうなイメージ
自制できる人はガチ設定しなくても見ないし
自制できない人は結局ガチ設定を解除するし
意味ない感じ

583:仕様書無しさん
16/12/02 16:49:23.59 .net
明日はDDCC本戦

584:仕様書無しさん
16/12/02 16:53:40.46 .net
>>563
URLリンク(twitter.com)
やばい

585:仕様書無しさん
16/12/02 16:58:30.80 .net
スパコン持ち込んで全て愚直で通したいみ

586:仕様書無しさん
16/12/02 17:03:30.22 .net
そんなときはスパコンのお姉さんを思い出そう

587:仕様書無しさん
16/12/02 17:26:38.24 .net
アルゴリズムの素晴らしさを再確認できました

588:仕様書無しさん
16/12/02 18:21:39.96 .net
PFN/PFIは西川とかtanakhみたいなICPC出身の天才が集まって作った一般人には良く分からないすごいものを売っている会社というイメージ

589:仕様書無しさん
16/12/02 19:17:51.04 .net
強い競プロerたちを集めてアルゴリズム力を提供する事業の会社を起業したら
たぶん世界を牛耳れる

590:仕様書無しさん
16/12/02 19:28:36.42 .net
tanakhの現職はPEZYでそこの製品もやばいが一般向けの販売には程遠い
勃起botで遊びつつもちゃっかり時代の先端にはいるんだよね

591:仕様書無しさん
16/12/02 19:32:30.47 .net
優秀な人は好きな仕事を選べる
やりたい仕事がたくさん出来る会社を選ぶ

592:仕様書無しさん
16/12/02 22:12:09.45 .net
優秀になればよい

593:仕様書無しさん
16/12/02 22:54:32.47 .net
>>565
手元スパコン「AC 0.001sec」

サブミット「TLE」

594:仕様書無しさん
16/12/02 23:38:46.92 .net
DDCC参加メンバーは電源競争あるからもう寝たのかな
今夜のCodeforcesの日本勢の参加は少なそうだな

595:仕様書無しさん
16/12/03 00:07:28.21 .net
>>362
競プロ参加は強制ではないらしい
URLリンク(twitter.com)

596:仕様書無しさん
16/12/03 00:25:22.02 .net
四日後にコードフォースィズですね!

597:仕様書無しさん
16/12/03 00:27:21.75 .net
その前に今日あるじゃん・・・と思って見に行ったら延期されてたΣ(゚д゚lll)

598:仕様書無しさん
16/12/03 02:19:35.91 .net
競技プログラミングを始めて1年間でやったこと
URLリンク(pakapa104.hatenablog.com)
ゆらふなさんの記事読んで競プロの歩み方がなんとなく分かった気がした

599:仕様書無しさん
16/12/03 02:21:08.56 .net
やはり競プロ本はどれか1冊くらいは読んでおいたほうがいいのかもしれない

600:仕様書無しさん
16/12/03 02:37:05.70 .net
蟻本のコラムに平面グラフの完全マッチングの個数を多項式時間で求められるアルゴリズムがあるって書いてたのが気になるんですが、FKTアルゴリズムというやつですか?

601:仕様書無しさん
16/12/03 05:09:05.31 .net
そうじゃないかな
AOJの姉妹港という問題をそれで通そうとして挫折した思い出

602:仕様書無しさん
16/12/03 08:10:01.77 .net
>>578
> 上記でAC数がわからなかったtopcoder以外のすべてを足すと、553+104+226+244=1127問。
1年でこれだけ解けるのはやばい

603:仕様書無しさん
16/12/03 16:46:51.00 .net
URLリンク(ddcc2016-final.contest)


604:.atcoder.jp/standings https://mobile.twitter.com/DiscoveryJapan/status/804952578052091904 #DDCC2016



605:仕様書無しさん
16/12/03 16:55:12.44 .net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

606:仕様書無しさん
16/12/03 21:43:09.34 .net
中の人が見てるっぽいので書いとくけど
Chainerは後発なのに機能はパクリ元のtheano以下だし、
仕様はコロコロ変わるし、インストールは失敗するしで
いいライブラリなのに人に薦めにくいのでもっと頑張ってほしいです
あと、Numpyは闇!!!ゴミライブラリ!!!とか騒ぐなら
Numpy以上のライブラリを作ってくださいよ
そっちのが楽じゃないですか

607:仕様書無しさん
16/12/03 22:18:27.95 .net
uwiさん、なんとなくTwitterアイコンをおっさん化したような顔だな
あと、登山下山氏だと思ってた顔がヨスポ氏だった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch