富士通デスクトップPC総合 FMV-21at PC
富士通デスクトップPC総合 FMV-21 - 暇つぶし2ch299:名無しさん
16/10/21 21:04:12.78 0.net
   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・)  ( ´・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄ カタカタ ̄ ̄
   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・)  .(・ω・` )ヾ < なぁ、これって
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  (  ´・ω)  .(・ω・` )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
  彡 ⌒ ミ   .彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)   (´・ω・`) また髪の話してる
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

300:名無しさん
16/10/22 01:35:52.00 0.net



301:はHPにしようと思ってる。 しかしあのデカデカと貼られたメイドイントーキョーはなんとかしてほしい。



302:名無しさん
16/10/22 08:14:52.33 0.net
おいらはIMAC対抗のsurfaceがもう少しで発表されるらしいからそれにしようかと思っている

303:名無しさん
16/10/22 09:25:14.26 0.net
ヴァイワール

304:名無しさん
16/10/22 18:14:13.27 0.net
サイコムのBTOパソコンとかどうよ

305:名無しさん
16/10/22 19:22:43.82 0.net
KKN1

306:名無しさん
16/10/24 21:40:07.12 0.net
ここまで新モデル購入報告なし
こんなんだから外国企業に乗っ取られるんだよ

307:名無しさん
16/10/24 22:08:38.12 0.net
そういうことは新モデルを買ってから書け

308:名無しさん
16/10/25 00:28:59.29 0.net
>>295
VAIO株式会社みたいに、
買った買った詐欺質問自作自演してもホットリンク社員さんの給料くれないから

309:名無しさん
16/10/27 15:55:16.10 0.net
「2月に分社したばかりだった。
提携をめぐってはレノボが過半、
残りを富士通と日本政策投資銀行が出資する合弁会社を設立する案」
富士通、パソコン事業でレノボと提携検討を発表  :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
2016/10/27 13:44

310:名無しさん
16/10/27 18:08:50.47 0.net
富士通(ゴミ)+レノボ(ゴミ)=粗大ゴミにしかならないのでは?

311:名無しさん
16/10/27 18:52:05.65 0.net
富士通(不具合無し神機種)+レノボ(NEC)=ホットリンク社員リストラにしかならないのでは?

312:名無しさん
16/10/27 18:58:18.71 0.net
>>299
この藍井エイル愛用産業廃棄物スマホと暮らしたら、どんなに愉しいだろう。
想像したすべてが、キラキラしていた。
メンヘラで選ぶスマホが、ある。
New ARROWS X F-03D
不具合無し神機種と不具合捏造お疲れチョン!を。富士通
URLリンク(s.kakaku.com)

313:名無しさん
16/10/28 00:09:22.30 0.net
もう手遅れだ
貴様らがお布施を渋ったから支那などに奪われたのだ!

314:名無しさん
16/10/28 01:58:34.88 0.net
公開された新型サーフェスのスタジオも捨てがたいな

315:名無しさん
16/10/28 02:08:02.32 0.net
2009年モデルのノートPCのファンから音が出るようになって1週間
元々、去年の9月に音が出るようになり、耐えきれずにネットで3,200円で購入したんだが、
1年ちょっとでまた音が出るように・・・
ネットで検索すると、5,000円、9,000円、10,000円の中、Amazonで4,200円を発見
去年より1,000円高いのが嫌で色々ググると、ファンの軸受けにグリスを指せば治った、との記事あり
ちょうど、自転車用のグリスを持ってたので試してみたら完全な無音に!!
さっきまで、ギーギーガーガー煩かったのがウソみたいな静寂!!
嬉しかったので思わず誰かに言いたくなりました。

316:名無しさん
16/10/28 03:04:02.80 0.net
>>304
少し気になるほどの唸り音が出始めた・・・
喜びも一時間か
せめて1か月くらいはもってほしかったな

317:名無しさん
16/10/28 16:47:02.78 0.net
アベノミクスで貯蓄ゼロ世帯が466万世帯増の破壊力!
URLリンク(a.imgef.com)
三越伊勢丹西武そごうパルコ閉店ラッシュ new! ワールド500店舗閉店ラッシュ イオン ヨーカドー閉店ラッシュ
ユニーファミマ ローソン100閉店ラッシュ マクドナルド閉店ラッシュ
サブウェイ閉店ラッシュ ミスドクリスピードーナッツ屋閉店ラッシュ コールドストーン閉店ラッシュ お菓子の太子堂閉店ラッシュ
ワタミ ステーキけん閉店ラッシュ かっぱ寿司 小僧寿し閉店ラッシュ 神戸らんぷ亭全店舗閉店ラッシュ ほっともっと閉店ラッシュ
牛角閉店ラッシュ ヤマダ電機家電量販店閉店ラッシュ ドラッグストア閉店ラッシュ 携帯ショップ閉店ラッシュ
シダックスカラオケ屋閉店ラッシュ ゲームセンター閉店ラッシュ 紀伊国屋リブロ本店閉店ラッシュ 芳林堂書店破産閉店ラッシュ
チャンプロード廃刊 29年の歴史に幕
セイコー純利益マイナス75%減 都心マンション大暴落 ラオックス営業利益マイナス80%
マガジンSPECIAL 2017年2号で休刊が決定 34年の歴史に幕
大塚家具が過去最悪の営業利益38億円の赤字転落
セブン&アイ純利益50%減 消費支出8月4.6%減 6カ月連続のマイナス new!
軽自動車新車販売台数、21か月連続のマイナス new!
首都圏マンション販売、24年ぶり低水準16年上期19%減 new!
イオン中間連結決算53億円の赤字転落 new!
セブン&アイ・ホールディングス純利益60%減 new!
日本郵船 下方修正 1950億円特別損失 new!
吉野家マイナス20% 松屋もマイナス59%減益 new!
ビール出荷数量 6年連続過去最低更新! new!
ファーストリテイリングUNIQLO 前年度比マイナス56.3% new!
船井電機 下方修正14億黒字を82億円の赤字へ new!
9月の全国百貨店売上高 前年比5.0%減 7カ月連続マイナス new!
リコー 2017年3月期の純利益71%減 new!
東芝 PC開発拠点青梅事業所閉鎖 new!
新聞の発行部数の減少が止まらず3大紙だけで4年間に235万部減少 new!
キャノン 今年3度目の下方修正 new!
富士通 PC事業を中国レノボに引き渡し事実上撤退 new!
URLリンク(imgur.com)
破壊神 下痢晋三半端ないw

318:名無しさん
16/10/29 01:00:14.65 0.net
>>305
一日たったが、小さい唸りで何とか収まってるな
これなら集中すれば消えるからまだ耐えれそうだ

319:名無しさん
16/10/29 12:25:08.87 0.net
ローエンドは中国製を偽り日本製
四列テンキー
L字アダプタ
排熱性
キーボードの打感
マカフィー三年
メールサポート永年無料
世界最高峰カタログスペックパソコンFMV!(SSD非搭載機種は隠避し性能偽装と価格偽装)
電気屋でFMVジャンパー着ないでワイシャツで販売応援する富士通パーソナル社員w
今日もジョーシンやエディオンやヤマダ電機で時間割り増し、情弱騙しウマウマ販売応援だよ

320:名無しさん
16/10/29 12:25:33.22 0.net
富士通マイナンバーサーバーのログイン方法を変更したいと頼んだら、HDDが壊れてますってなってSSD換装で8万x台数分。
ルーターのせいなのか VPN の調子が悪いってきたら、サーバールームが高温を遮ってるので空調設備を取替えますで、



321:フォーム会社と提携。 サーバーが処理延滞してます!といってきたら、サーバールーム自体が故障していますので、サーバールームを建て替えてくださいで、 建設施工会社から謝礼ウン億円。 まだまだ富士通ユビキタス戦略裏金っちゃえ



322:名無しさん
16/10/29 12:25:46.99 0.net
富士通FMVのログイン方法を変更したいと頼んだら、HDDが壊れてますってなってSSD換装で8万円。
ルーターのせいなのか wi-fi の調子が悪いってきたら、内壁が電波を遮ってるので取替えますで、
リフォーム会社と提携。
LTEが入りませんってきたら、外壁が電波を遮ってるので、家を建て替えてくださいで、
建設施工会社から謝礼ウン十万円。
まだまだPCデポ斎藤英樹専務取締役の悪質商法『デポる』詐欺っちゃえ

323:名無しさん
16/10/29 12:28:02.27 0.net
やましさって罪悪感や恥ずかしさだから
用法「私は毎日、客をだまくらかしているようなそんなやましい気持ちが生まれた」
PCデポ社長、生まれる?そんな感情

324:名無しさん
16/10/29 13:52:18.44 0.net
たかがパソコンぐらいでそんなに熱くなれたもんだわ

325:名無しさん
16/10/29 21:10:39.54 0.net
変なの沸いてしまったな・・・

326:名無しさん
16/10/31 04:09:18.21 0.net
日本HPって高いモデルは品質いいの?

327:名無しさん
16/10/31 12:55:23.30 0.net
なぜそんなことを富士通のスレで聞くのか、甚だ疑問ではある。

328:名無しさん
16/10/31 23:43:08.68 0.net
DVDドライブをノート用のやつの使い回しで
中身スカスカなタワー型を売ってちゃだめだよ

329:名無しさん
16/11/01 23:34:23.98 0.net
システムボードをノート用のやつの使い回しで
中身スカスカな一体型を売ってちゃだめだよ

330:名無しさん
16/11/01 23:35:44.31 0.net
Lenovoって高いiedapad 710sは品質いいの?

331:名無しさん
16/11/01 23:37:00.38 0.net
なぜ製品クオリティがハイCPな製品をボッタクリパソコン富士通のスレで聞くのか、甚だ疑問ではある。

332:名無しさん
16/11/01 23:37:40.53 0.net
たかがユビキタス戦略裏金不労所得脱税ぐらいでそんなに熱くなれたもんだわ

333:名無しさん
16/11/03 23:56:48.48 0.net
>>307 続報
この後、日曜(10/30)にまたうるさくなったのでファンを取り外し、
軸周りをよく見ると、軸受けだと思ったところが軸受けではなかったことが判明
(つまり、>>304で肝心なところにグリスを差せてなかった)
軸にグリスを塗ればよかったみたいでそこにしっかりグリスを塗ると
4日たったが、唸りは全くせず、ときおり聞こえるのは風の音だけ
これで解決でしょう
参考までに、
PC: 2009年モデル、BIBLO LOOX R
ファンの型式: MCF-S5045AM05

334:名無しさん
16/11/10 17:29:09.61 0.net
壊れないと思って買ったデスクトップ4年でhdd壊れた。

335:名無しさん
16/11/11 05:12:42.59 0.net
SSDを導入するチャンス!

336:名無しさん
16/11/19 09:36:12.85 0.net
27インチモデルの上位版買ったやついるの?
GPUとか手抜きだけどカタログスペックは値段相応だよね

337:名無しさん
16/11/21 23:01:33.40 0.net
27インチモデルの上位版買ったやついるの?
GPUとかFullHDパネルとか手抜きだけど
世界最高峰カタログスペックは値段相応だよね

338:名無しさん
16/11/22 02:43:39.52 0.net
27インチならIMAC買った方がいいよ

339:名無しさん
16/11/22 17:53:04.71 0.net
27インチなら同じ値段で4Kテレビ買った方がいいよ

340:名無しさん
16/11/23 19:31:51.37 0.net
>>326
imacにHDMI入力はついてんのか?
モニタ入力としても使えるFMVの優秀さよ
モニタ入力はwindows起動とは無関係なため遅延も少ない

341:名無しさん
16/11/25 16:08:52.55 0.net
FH90/A3いいな

342:名無しさん
16/11/26 09:21:34.46 0.net
biosパスワードかかってんだけど
どうにかして

343:名無しさん
16/11/26 12:26:27.77 0.net
持ち主のもとに返してあげてください ><

344:名無しさん
16/11/26 17:27:58.42 0.net
パスワードあっても普通に使えるから別にいいけどさ

345:名無しさん
16/11/26 20:29:51.33 0.net
液晶テレビ買うならSONYBRAVIA KDL-24W600AXよりも、FH90/A3が遥かにいいな

346:名無しさん
16/11/26 20:32:11.17 0.net
同じ価格で液晶テレビ買うならSONY BRAVIA KJ-55X9300Cよりも、FH90/A3が遥かにいいな

347:名無しさん
16/11/26 20:34:28.15 0.net
同じ様な録画出来る液晶テレビ買うならLG 32LF5800よりも、FH90/A3が遥かにいいな

348:名無しさん
16/11/27 07:19:20.43 0.net
で、FH90/A3を買った奴はいないのか?

349:名無しさん
16/11/27 15:50:23.45 0.net
液晶テレビ買うならSONY BRAVIA KDL-24W600AXよりも、FH90/A3が遥かにいいな

350:名無しさん
16/11/27 16:47:24.77 0.net
>>337
そうですかね。
音は良さげだね。でもチト高いか。
画像編集にはどうだろー

351:名無しさん
16/11/27 17:18:31.62 0.net
>>338
富士通のボッタクリパソコンに拘る必要性は?

352:名無しさん
16/11/28 11:25:39.53 0.net
PS/2端子がついているDHシリーズがあるから

353:名無しさん
16/11/29 07:44:36.96 0.net
そろそろ買い換えたいんだが
今の時期って、少しは安くなるのかな?

354:名無しさん
16/12/02 15:13:32.00 0.net
前使ってたノートが異常なくらい静かだったからデスクトップはすごくうるさく感じるなあ
たぶん普通は気にならないレベルなんだろうけどわずかな振動が机に響いてるんだろうな
気になるんでネットで見たメラミンスポンジ下に置いたら耳鳴りが聞こえるぐらいビックリするほど静かになった
気になる人はお試しあれ

355:名無しさん
16/12/05 03:03:33.11 0.net
富士通の液晶一体型デスクトップPC FMV「ESPRIMO FH90/A3」徹底検証
URLリンク(kakaku.com)

356:名無しさん
16/12/06 09:44:38.30 0.net
そろそろNECから買い換えたいんだが
今の時期って、少しは安くなるのかな?

357:名無しさん
16/12/07 03:36:13.61 0.net
27型液晶、ハイレゾ対応2.1chスピーカー+ヘッドフォンアンプ搭載の“書斎”PC「ESPRIMO FH90/A3」に込めた思いを聞く
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

358:名無しさん
16/12/08 00:07:52.56 0.net
>>345
買おうと思うが、チョット27インチはでか過ぎ。
思案中です。
対抗馬はNECしかないけど、旧型と中身一緒
のでNG.

359:名無しさん
16/12/09 06:11:41.19 0.net
ラジカセみたいなデザイン

360:名無しさん
16/12/09 20:48:58.91 0.net
>>345
それ買おうかなと思ったけど15万は高い
10万なら那須で買う

361:名無しさん
16/12/09 23:48:54.35 0.net
確かに27インチは微妙だよな
デスクに置くには近すぎるし、リビングに置くには小さすぎる
こういう中途半端なところが富士通なんだよなぁ

362:名無しさん
16/12/10 10:05:08.84 0.net
アンプやスピーカーってあれ必要なの?

363:名無しさん
16/12/11 00:24:09.04 0.net
必要

364:名無しさん
16/12/11 11:35:08.58 0.net
買うつもりだけど値下がり待ち

365:名無しさん
16/12/12 09:54:58.42 0.net
過去のVAIO Lスレと一緒で(笑)

366:名無しさん
16/12/12 10:47:09.50 0.net
>>352
同感
来年2月、税込¥19万以下ならOK

367:名無しさん
16/12/12 14:45:17.79 0.net
静かな店内でアンプとスピーカーの性能を確かめてきた
正直、イマイチだった
198,000円+ポイント10,000ptだったが買わずに帰ってきた

368:名無しさん
16/12/12 17:23:53.93 0.net
高価な一体型が売れる時代は終わった

369:名無しさん
16/12/12 17:34:46.91 0.net
>>355
なんか低音がシャキッとしてない感じだったけどどんな印象受けました?

370:名無しさん
16/12/12 18:10:27.03 0.net
過去のVAIO Lスレと一緒で(笑)

371:名無しさん
16/12/13 01:57:16.66 0.net
>>358
失せろ禿げ!

372:名無しさん
16/12/13 06:16:19.16 0.net
ヘッドホンアンプの音質はどうですか?

373:名無しさん
16/12/13 11:29:27.45 0.net
20万円も出して買うシロモノではないことだけは確か
恐らく来春には在庫過多で15万円は切る
それでもまだコスパ悪し

374:名無しさん
16/12/13 13:06:44.58 0.net
>>361
FCCL社員ユビキタス戦略裏金しがみつきおじさんの住宅ローン支払いがFMVに含まれています

375:名無しさん
16/12/13 17:00:46.55 0.net
アンプとスピーカーが売りらしいが全然ダメ
しかも音響の増設が出来ない
ダメだこりゃw

376:名無しさん
16/12/13 19:11:19.69 0.net
>>363
10万円なら売れるかも
でもPCデポで高額サポートパソコンリース契約頭金10万円で売るなら
20万円は必要だな

377:名無しさん
16/12/13 19:12:35.19 0.net
>>363
失せろ禿げ!

378:名無しさん
16/12/13 21:25:29.76 0.net
15万なら買うわ
いまだにcore2duo vaiol使ってるから

379:名無しさん
16/12/13 21:35:54.22 0.net
>>366
失せろ禿げ!

380:名無しさん
16/12/13 21:47:08.32 0.net
15万なら買うわ
いまだに富士通プラズマ使ってるから

381:名無しさん
16/12/13 22:09:10.99 0.net
>>368
失せろ禿げ!

382:名無しさん
16/12/13 23:27:49.43 0.net
298 名前:s :2016/12/13(火) 23:24:48.71 ID:Wq06/iTo0
皆様のご期待に応えられるよう高品質高信頼性高性能な製品を提供し、引き続き会社に貢献していきたいとおもいます。ご拡販どうかどうかよろしくお願い申し上げます。
FMVビクトリー!!
新商品絶賛拡販中
ロット商談申請は忘れずにネ

383:名無しさん
16/12/14 01:11:53.37 0.net
いまどき富士通ごときのデスクトップに20万は出せんわなぁ

384:名無しさん
16/12/14 01:17:26.04 0.net
いまどきオリオンごときの大画面2Kテレビに20万は出せんわなぁ

385:名無しさん
16/12/14 01:18:02.09 0.net
いまどきオリオンごときの55型2Kテレビに20万は出せんわなぁ

386:名無しさん
16/12/14 01:18:19.71 0.net
>>371
失せろ禿げ!

387:名無しさん
16/12/14 01:53:42.99 0.net
>>250
>ノイズやゆがみが少ないというTexas Instruments製の高性能チップを採用している
元記事はインプレスのPC Watchなんだけど「ゆがみ」かよ。
「歪み」を「ゆがみ」と読んで、平仮名で記事を書いたんだろうなぁ。

388:名無しさん
16/12/14 07:17:24.57 0.net
昔は多機能PCが人気だったけど今はなあ
XP、vista時代のNECのノートパソコンなんてTV機能つけるだけでなくリモコンまでつけて販売してたんだぜw

389:名無しさん
16/12/14 10:09:17.83 0.net
>>376
家電量販店のテレビコーナーで販売したら大量クレームだからけのテレビパソコンw

390:名無しさん
16/12/14 10:10:02.56 0.net
>>377
失せろ禿げ!

391:名無しさん
16/12/14 19:28:56.97 0.net
>>371
ゲーミングなんかは用途違うから除いてこれ以外に20万の価値あるPCある?

392:名無しさん
16/12/14 20:10:58.43 0.net
>>379
失せろ禿げ!

393:名無しさん
16/12/14 20:49:47.23 0.net
>>371
YouTuber動画編集アフェリなんかは用途違うから除いてこれ以外に20万の価値あるPCある?

394:名無しさん
16/12/14 20:53:17.88 0.net
>>381
失せろ包茎!

395:名無しさん
16/12/15 13:43:20.07 0.net
PC、レコーダー、モニター、スピーカーの性能を個別に足していけばだいたい12万円くらいのシロモノ
それをセット価格で20万円はボッタ栗

396:名無しさん
16/12/15 19:24:38.70 0.net
>>383
省スペース化

397:名無しさん
16/12/15 19:31:00.54 0.net
ま、まぁ・・・ そういう考え方もあるか・・・・

398:名無しさん
16/12/15 20:29:42.32 0.net
一つずつ具体的に教えてみ

399:名無しさん
16/12/16 10:54:57.36 0.net
PC6万円、レコーダー3万円、モニター2万円、スピーカー1万円
省スペース化8万円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

400:名無しさん
16/12/16 11:27:27.37 0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

401:名無しさん
16/12/16 21:24:49.05 0.net
六万であるの?買いたい

402:名無しさん
16/12/16 22:36:51


403:.04 0.net



404:名無しさん
16/12/16 23:09:07.79 0.net
こちら消費者に選択肢のあるDHシリーズ、もう少しレベルアップ(GPUとか)してもらわないとキツいな。FHなんか全然いらないんだよ。

405:名無しさん
16/12/17 00:18:33.05 0.net
FMVブランドなめすぎ
大した数売れるわけじゃねーんだから新デザインの最新型を安くできるわけねーだろ
NECなんかは価格差あるモデルでも液晶のインチ数は同じで外観も少し変えただけの予算抑えたPCにしてきた
FMV最高モデル、27インチのスピーカーは一体型にしては大音量
耳遠くなった独身が部屋に置いてTV代わりにするなら大音量の方がいいだろう

406:名無しさん
16/12/17 00:46:55.00 0.net
所詮富士通なんだからナメられる存在なんだろ
いまどきFMVなんて言ったら屁こいて通り過ぎるくらいの存在だわ

407:名無しさん
16/12/17 01:15:11.48 0.net
>>392
ソニーVAIO Lの援護するイード社員さん?

408:名無しさん
16/12/17 02:01:56.24 0.net
家族みんなで使うパソコン
書斎に置いて使うパソコン

流石スマホ事業・パソコン事業を区別する企業は時代を詠む力が違いますね!

409:名無しさん
16/12/17 02:02:43.17 0.net
家族みんなで使うタブレット
書斎に置いて使うタブレット

410:名無しさん
16/12/17 11:43:47.58 0.net
みなさん2chmateでちゃんと「NGIDを共有」設定してます?
ワイモマー撲滅のため共有NGしましょ!

411:名無しさん
16/12/17 16:47:34.63 0.net
デザインとか外面は同じでいいけどGPUとかはやはりもっといいのを使いたいよな

412:名無しさん
16/12/18 20:48:53.53 0.net
ところで、このFH90/A3何処で購入するのが正解なの?
近くのコジマじゃ駄目かな。
ちなみに税込¥248184 
来年1月には下がるかな?

413:名無しさん
16/12/19 00:01:43.17 0.net
>>399
カードを持ってるなら通販(販売店一覧:URLリンク(kakaku.com))で買えば
4万程安くなる
コジマで買うことのメリットって何があるだろ・・・
きみがPC初心者で、「とにかくメールや電話ではなく、対面でしかトラブルの説明ができない」
ってことなら、近所のコジマで買うのがいいのかもしれない
メーカーサポートにそれなりに内容を説明できるならどこで買っても同じかと
(「○○は問題だから新品に変えてくれ!」みたいな要求は、コジマを通した方が通りやすいだろう)
あと、光学ドライブは3年程で壊れることが多い(過去に買ったノートPC×2台で壊れた)から
おれは、富士通の延長3年(だっけ)保証にいつも入ってるな

414:名無しさん
16/12/19 07:21:56.89 0.net
ケスタムメイドのWF2/A3フルスペックで税込み24万1千だった。
クーポン等利用込み

415:名無しさん
16/12/19 08:11:01.03 0.net
高いよなあ
秋冬に出た一体型としては最高クラスだからな

416:名無しさん
16/12/19 11:02:13.54 0.net
>>400
Thank you

417:名無しさん
16/12/21 12:55:16.91 0.net
ソニーBRAVIAのAndroid TVよりも品質悪いのに買う奴いる?
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

418:名無しさん
16/12/21 14:30:09.30 0.net
PCにTV機能がついてきてるから意味あるんだよ

419:名無しさん
16/12/21 14:58:26.11 0.net
ソニーBRAVIAは
TVにPC機能がついてきてるから意味あるんだよ

420:名無しさん
16/12/21 15:01:27.68 0.net
>>404-405
ソニーVAIO Lスレの買う買う詐欺援護レスと一緒w

421:名無しさん
16/12/21 15:03:30.88 0.net
今時、
家族みんなでプライバシー共有するパソコン
書斎がある家庭に最適!
スマートフォンが普


422:及する前と使用目的が一緒w



423:名無しさん
16/12/21 15:05:32.67 0.net
ホットリンク社員架空ライターがオススメする
ピクセラ資金で抗鬱剤でトリップしているから出来るディレクションですね!

424:名無しさん
16/12/21 20:11:38.71 0.net
>>407
VAIO Lとか何年前のPCだよ

425:名無しさん
16/12/22 08:30:37.05 0.net
ピアノの打鍵の重さまでもがズシリと伝わるハイレゾと、きめ細かな映像美が胸を打つ
目と耳が幸せになる、デスクトップPC FMV「ESPRIMO FH90/A3」がイイ!
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

426:名無しさん
16/12/22 11:37:51.24 0.net
これ買うとNHKの受信料払わないといけないのがネック

427:名無しさん
16/12/22 11:45:05.44 0.net
PCにてれびは正直もう不要だよなぁ

428:名無しさん
16/12/22 15:16:48.25 0.net
某量販店で早くも投げ売りが始まった模様
値札198,000、交渉で178,000だった
年明けまで待つかw

429:名無しさん
16/12/22 17:27:39.88 0.net
>>412
TVありませんで終了
家への立ち入りは警察でも令状無しでは出来ないんだからお前にそんな権利ないで終了
お金ない貧民よ、少しは頭使え

430:名無しさん
16/12/22 18:30:04.22 0.net
>>415
それって法律違反だろ
偉そうに言うなよ

431:名無しさん
16/12/22 18:46:57.66 0.net
だよねー
犯罪者が何言ってんだってかんじ

432:名無しさん
16/12/22 21:01:16.77 0.net
>>415
受信料ぽっちケチるなんてテメーが一番の貧民だろwwwwwww

433:名無しさん
16/12/23 01:05:36.22 0.net
FHもいいけど最先端のGPUを使えるDHをくださいーーーーーーーー。富士通のPCで。

434:名無しさん
16/12/23 09:23:43.12 0.net
こういうタマ数が出るような機種じゃない製品は年明けに個別交渉すれば安くなるよ
ネットよりも店頭で買う方が良いと思う

435:名無しさん
16/12/23 21:56:10.44 0.net
他はGeForce GTX 1070が普通に選べる時代ですね

436:名無しさん
16/12/24 01:37:16.58 0.net
>>418
PC買う金あっても無駄な支出は避ける
それが金待ちってもんだろ
搾取されるだけの貧民が一番惨め

437:名無しさん
16/12/24 01:56:03.43 0.net
>>422
黙れケチ臭い法律違反者!

438:名無しさん
16/12/24 17:11:12.47 0.net
他は4K液晶テレビが普通に選べる時代ですね

439:名無しさん
16/12/25 01:51:47.87 0.net
多機能一体型PCは今も一人暮らしの憧れよ

440:名無しさん
16/12/25 12:55:32.90 0.net
次のモデルがレノボに絡んでたら仕方なく今のモデル買うわ。

441:名無しさん
16/12/25 16:24:34.38 0.net
>>425
全ての機能と設備か不具合だからなのに?

442:名無しさん
16/12/25 16:31:30.65 0.net
>>425
激安薄型テレビとかスマートフォン持っていなんだね!
固定回線はISDN?ADSL?
一人暮らしなら固定回線引くよりもポケットwifiか月々1万パケット20Gでよくね?

443:名無しさん
16/12/25 16:32:14.39 0.net
多機能一体型PCは今も書斎に置くのか憧れよ

444:名無しさん
16/12/25 18:48:02.24 0.net
多機能一体型PCは今も家族みんなで共有するのが憧れよ

445:名無しさん
16/12/25 18:49:43.08 0.net
多機能液晶一体型PCは今も1インチ1万円の液晶テレビ代わりに置くのが憧れよ

446:名無しさん
16/12/25 18:52:35.74 0.net
26型ハイビジョン液晶テレビが10万以上と高価格だし、ノートパソコンも激安でも10万以上もするから
替わりに多機能一体型PCでテレビやネットを観ようよ!

447:名無しさん
16/12/25 19:20:58.68 0.net
今や4Kの50インチが59,8000円で買えるのに…

448:名無しさん
16/12/25 22:40:31.33 0.net
ワイヤレスヘッドフォンを買ったがテレビの音はなんたらと言って拒否された

449:名無しさん
16/12/25 22:54:15.65 0.net
テレビの音は内蔵スピーカーとヘッドホン端子以外は著作権保護プログラムの都合で出力されません!
FMV・VAIO・DynabookともピクセラのテレビソフトウェアOEMなので共通です

450:名無しさん
16/12/26 01:09:35.91 0.net
>>433
FCCLの社員さんが自社FMVを購入しないから
デスクトップPCマーケティングが2007年LXから変更が無いんですよ。
スマートフォンとタブレットに格安SIMに月々1万かけ放題20GBバケットは存在しません!の時代
URLリンク(ameblo.jp)

451:名無しさん
16/12/26 01:41:23.15 0.net
>>434-435
マジ?
意味ねぇじゃん・・・・・・

452:名無しさん
16/12/26 10:30:32.93 0.net
3年経てば間違いなくポンコツのお蔵入り
そう考えると3年で20万円は高い
10万円なら耐用年数としても我慢できるレベル

453:名無しさん
16/12/26 10:52:26.95 0.net
>>437
ピクセラが悪いんです!
富士通は悪くありません!

454:名無しさん
16/12/26 10:54:04.80 0.net
>>438
ヤフオクやソフマップの中古相場

455:名無しさん
16/12/26 11:02:21.09 0.net
>>438
だって富士通FCCL社員さんが
買わない欲しくないパソコンをディレクションするんだからね!

456:名無しさん
16/12/26 16:43:05.28 0.net
>>437
おとなしくPT3とかB-CAS付属してない機器購入しとけ
地デジ以降のメーカーPCのTVはアナログとは違いnProtect搭載状態
ながら見なんて事も原則不可能 (ほとんどは例外的に可能だろうけどサウンドなど一部機能が制限される)

457:名無しさん
16/12/26 17:33:07.62 0.net
>>438
安物買えばいいんじゃね
富士通でも型落ち含めれば10万以下で買えるモデルあるだろ

458:名無しさん
16/12/26 17:58:23.42 0.net
>>437
REGZA PC((笑)

459:名無しさん
16/12/26 18:13:16.73 0.net
>>442
液晶テレビの録画機能とアプリで十分じゃね?

460:名無しさん
16/12/26 22:17:55.05 0.net
普通のデスクトップ買うなら
マウスがいいような
どうですか?

461:名無しさん
16/12/26 23:25:26.35 0.net
普通のデスクトップ買うなら
HPかDELLか
自作パソコンならサーバーTX1310がいいような
どうですか?

462:名無しさん
16/12/27 04:56:25.04 0.net
サイコムもいいよ

463:名無しさん
16/12/27 07:43:45.64 0.net
普通のデスクトップは
いまやドスパラ以外作ってない

464:名無しさん
16/12/27 11:43:21.70 0.net
普通のデスクトップは
いまや富士通以外作ってない

465:名無しさん
16/12/27 11:47:32.75 0.net
スマホもPCも海外勢に席巻されっ放しだな
国産、しかもこんなコスパ悪い機種を買うのはある意味で情弱の典型だよな

466:名無しさん
16/12/27 12:48:08.29 0.net
と、貧乏人が必死に叫んでます。

467:名無しさん
16/12/27 12:55:50.14 0.net
おうむ返しの中の人は一人?
いい意見とアホな意見がありますが

468:名無しさん
16/12/27 18:56:11.33 0.net
富士通の中の人間が必死に工作してるとしたらこれほど間抜けでみっともないことはねぇなw

469:名無しさん
16/12/27 19:04:24.84 0.net
富士通の前身は富士通信機器というのは本当か?

470:名無しさん
16/12/28 00:30:53.13 0.net
富士通の中の人間が必死に神機種してるとしたらこれほど風評被害対策会社ホットリンクでみっともないことはねぇなw

471:名無しさん
16/12/28 00:32:59.23 0.net
と、富士通とホットリンクに製品仕様に対して
事実と異なる内容を公開した、名誉毀損と偽計業務妨害で刑事告訴された
貧乏人が必死に叫んでます。

472:名無しさん
16/12/28 00:34:03.93 0.net
富士通製品仕様に損害賠償請求すると
富士通とホットリンクから刑事告訴される

473:名無しさん
16/12/28 01:43:43.19 0.net
携帯が7万から10万もする時代だ
20万の全部入りPCが高いと言えるのでしょうか
携帯なんて2年で買い換えますよね

474:名無しさん
16/12/28 09:26:03.37 0.net
まさに貧乏人の発想w

475:名無しさん
16/12/28 10:34:05.88 0.net
ノイハウスのチョコ一個でチロルチョコ10個買えるじゃねーか!って思うような貧乏人は直ぐにコスパって言いたがるよね。別に金に困ってる訳じゃない人が欲しいって言ってるんだからいちいち情弱だの文句つけなくて良いんじゃね、金払うわけでもないのに。

476:名無しさん
16/12/28 10:50:53.66 0.net
今のうちにほざいとけよ

477:名無しさん
16/12/28 12:10:43.10 0.net
てかこんな機種を選んでる時点でセンスがないということ

478:名無しさん
16/12/28 16:11:14.69 0.net
親指シフターの自分はPCは富士通しか買ったことがない。責めないでくれ。

479:名無しさん
16/12/28 20:38:45.67 0.net
F/G70Tのリモコンの型番を教えてください、どうかお願いいたします...(´・ω・`)

480:465
16/12/28 20:41:08.12 0.net
書き忘れです、 画面のガラスに大きくひびが入ってしまいましたなんかいい手はないでしょうか?

481:名無しさん
16/12/29 14:39:22.27 0.net
条件が限定されているからいらっしゃらないかもしれませんが、
WDHシリーズでPT3というチューナーカードとの組み合わせで
使っている方がいらっしゃったら稼働音について教えてください。
当方、WD2/S7(2014年冬モデル)ですが、
チューナーを起動するとファンが全力で回り始めてうるさく、
就寝中の予約録画を諦めたので、最近のモデルでもこんな感じなのかなと思い。

482:名無しさん
16/12/29 15:37:33.08 0.net
>>466
ググりましたが、モニタ一体型でタッチパネル機能付きのモニタですか
仕様を見れば、外部モニタ端子や拡張スロットもないからモニタ増設はできませんね
となると、使い続けるにはメーカーに修理に出すほかないように思います
ダメもとで中古のF/G70Tを買って交換とかできるかもですが、
私は液晶パネルの交換なんてやったことないです(ノートPCのHDD交換はありますが)
(ただの液晶じゃなくてタッチパネルですし・・・)
先ずはメーカーに連絡して有償修理がいくらか聞いてから判断してはどうでしょうか

483:名無しさん
16/12/29 20:23:18.50 0.net
>>468
返事ありがとうございます。
液晶パネルは問題ないんです、たぶんタッチパネルのガラスがひびが入ってまして
タッチはできませんがマウス操作でしっかり動いています。
ひびが視界の邪魔なので最悪全部割って取っ払えばいいのかな
今回HDDの交換で足を取ってのリカバリ作業中コケてしまい...
リカバリはうまくいきなんだか悔しくて、
あとテレビを見るのにリモコンがほしいと思った次第です。
ヤフオクなどでリモコンが手に入ればなと、あとガラスも部品レベルであれば
自分で何とかなりそうなので...

484:名無しさん
16/12/29 23:11:00.73 0.net
ところで購入先はネットがいいの?
カスタムモデルだとネットの方がいいと思っている。

485:名無しさん
16/12/30 07:55:07.44 0.net
>>414
やすっ!どこ?
田舎だからこっちはどこも税込み21万だよ。欲しい。。

486:名無しさん
16/12/30 11:41:06.61 0.net
液晶テレビが7万から20万もする時代だ
20万の全部入りPCが高いと言えるのでしょうか
携帯なんて2年で買い換えますよね

487:名無しさん
16/12/30 12:27:17.37 0.net
>>469
自作自演ありがとうございます。
自作自演は問題ないんです、たぶんタッチパネルのガラスがひびが入ってまして
タッチはできませんがマウス操作でしっかり動いています。
ひびが視界の邪魔なので最悪全部割って取っ払えばいいのかな
今回富士通スマートフォンの品質問題援護で足を取ってのワッチョイ作業中コケてしまい...
自作自演はうまくいきなんだか悔しくて、
あとワッチョイを見るのに浪人がほしいと思った次第です。
ヤフオクなどで他人の浪人アカウントが手に入ればなと、あとは自作自演もDMM丸


488:投げであれば 自分で何とかなりそうなので...



489:名無しさん
16/12/30 15:58:37.46 0.net
ノートパソコンがCeleronで10万からi5が15万もする時代だ
20万の全部入りPCが高いと言えるのでしょうか
パソコンなんて10年で買い換えますよね

490:名無しさん
16/12/30 16:00:09.86 0.net
てか木村根岸の住宅ローンに上納されるFMVを選んでる時点でセンスがないということ

491:名無しさん
16/12/30 16:36:06.58 0.net
予備のノート買ったけど新品Celeron+メモリ4GB+無線LAN付きで39800円だった
FHDじゃないのが残念だけど使った感じメインi5デスクトップとあまり変わらんのね

492:名無しさん
16/12/30 16:52:24.83 0.net
4Kでは無い録画機能NetflixYouTube対応のハイビジョン液晶テレビが10万もする時代だ
20万の全部入りPCが高いと言えるのでしょうか
パソコンなんて10年で買い換えますよね

493:名無しさん
16/12/30 16:52:39.90 0.net
4Kでは無い録画機能NetflixYouTube対応のハイビジョン液晶テレビが10万もする時代だ
20万の全部入りPCが高いと言えるのでしょうか
液晶テレビなんて10年で買い換えますよね

494:469
16/12/30 17:53:29.31 0.net
>>473
意味が分からないんだが

495:名無しさん
16/12/30 22:02:31.94 0.net
え?
4Kの50型が普通に10万円以下で買えるのに?
シャープやソニーで8~10万円
中韓台の知らんメーカーなら59800円なのに

496:名無しさん
16/12/30 22:28:53.05 0.net
>>479
黒木ってしつこいだけが取り柄のこんな雑魚なの?

497:名無しさん
16/12/30 22:30:17.79 0.net
だって黒木だもの

498:日本の忌危!
16/12/31 01:52:29.93 0.net
韓流・K-POP自体が政治的な反日運動体

499:名無しさん
16/12/31 10:10:09.63 0.net
近くの量販店で税込178、ポイント使えば160ほどで買えるので今日、行こうと思ってた
朝イチで価格comを見たらレヴューを書いてる人がいて
TVだけ見ると気もPCの電源を入れないといけないと書かれてて土壇場で迷ってる…
なんでこんな仕様にしたんだよ3流メーカーさん!

500:名無しさん
16/12/31 10:11:45.74 0.net
>>484
ゴミだな
買うのはやめておけ

501:名無しさん
16/12/31 11:00:52.43 0.net
>>484
どこの量販店?

502:名無しさん
16/12/31 12:43:51.10 0.net
>>484
テレビ機能はオマケ
パソコン機能もオマケ
FCCL幹部住宅ローン支払上納金するとパソコンが着いて来ます

503:名無しさん
16/12/31 12:47:34.43 0.net
>>484
テレビ機能はオマケ
パソコン機能もオマケ
FCCL幹部の脱税システム維持とPCデポビジネスモデル維持に皆様の上納金が活用されます!

504:名無しさん
16/12/31 21:26:58.06 0.net
>>484
NECでよくね

505:名無しさん
17/01/01 22:09:14.32 0.net
>>484
テレビ機能はオマケ
パソコン機能もオマケ
FCCL幹部の脱税システム維持とPCデポビジネスモデル維持に皆様の上納金が活用されます!

506:名無しさん
17/01/02 11:14:39.12 0.net
>>484
俺もそれで断念した
富士通は詰めが甘いよな
独り暮らしとか増えてるからコンセプトは良いのに

507:名無しさん
17/01/02 11:25:02.09 0.net
>>491
買ったら
一台四役全て中途半端なパソコンに嫌気が来る
本当にテレビパソコンが良かったら家電量販店の小型テレビは全てテレビパソコンになっているよ

508:名無しさん
17/01/02 11:27:00.72 0.net
日本のスマートフォンシェアが富士通arrowsが独占せずに
他社スマートフォンばかりなのもそうだよi

509:名無しさん
17/01/02 11:29:38.62 0.net
>>491
今のテレビパソコンと、XPのテレビパソコン時代の販売促進ディレクションに
購入想定が変更が変わらいかね!

510:名無しさん
17/01/02 12:21:15.70 0.net
>>491
テレビ機能はオマケ
パソコン機能もオマケ
FCCL幹部の脱税システム維持とPCデポビジネスモデル維持に皆様の上納金が活用されます!

511:名無しさん
17/01/02 12:23:22.30 0.net
富士通はオマケ

512:名無しさん
17/01/03 00:55:30.69 0.net
ユビキタス戦略幹部の上納金が全て

513:名無しさん
17/01/04 22:01:32.38 0.net
FMV-590TspはCD-ROMドライブがサウンドブラスター接続とか異端な設計だった
これはE-IDEに対応しておらずHDDが528MBまでしか認識しないため苦肉の策でこうなったみたいである

514:名無しさん
17/01/04 22:38:48.52 0.net
>>498
いきなりどうした?
PIOとかDMA懐かしいな。

515:名無しさん
17/01/05 11:01:41.72 0.net
なんか東芝がNECと経営統合するんじゃないかと噂が立ってきたな
富士通はどことだろうな?
単独じゃココも無理だろうから

516:名無しさん
17/01/05 11:03:54.67 0.net
ノートもデスクトップもハイスペックは量販店で在庫なし。
年明けだから?それとも終了?

517:名無しさん
17/01/05 14:25:29.53 0.net
>>492
PCの起動なしでTV視聴利用出来る機種でも録画にはPCの起動が必要
電気代がかかる
お前TVつきPC買ったことないだろ
雑魚が

518:名無しさん
17/01/05 16:04:43.55 0.net
>>502
TV視聴にパソコン起動を1分以上待つ
家電量販店で使い勝手良過ぎでバカ売れじゃないですか!

519:名無しさん
17/01/05 16:06:40.14 0.net
>>502
カタログスペックなら液晶テレビよりテレビパソコンが上位機種だし

520:名無しさん
17/01/05 21:52:36.60 0.net
まぁこういうのって1年も経てばポンコツになるからなぁ

521:名無しさん
17/01/05 22:47:46.29 0.net
>>505
製造都合による買換え提案

522:名無しさん
17/01/06 11:43:06.96 0.net
富士通のマークが入ったパソコンを使ってるのを見られるのが恰好悪い

523:名無しさん
17/01/06 20:18:26.18 0.net
>>505
TV機能とHDMI入力でPCとしての役割果たした後も使えるってのが売りだからな
この手のPCは一家に一台は欲しいね

524:名無しさん
17/01/06 22:39:57.05 0.net
>>505
液晶テレビで良くね?

525:名無しさん
17/01/06 22:42:32.06 0.net
>>508
20万の27型フルハイビジョン液晶テレビは安いですよね!
2017年型でも、1360x768の32型が30万だし
50型なんて、まだ60万しますし
と家電量販店のヘルパー富士通社員が言っていたよ(笑)

526:名無しさん
17/01/06 22:47:35.91 0.net
>>508
ESPRIMO FH90/A3のプロモーションは、液晶テレビの価格が10年前と一緒で
1インチ一万円と未だに思い込んでいる50歳代がターゲット
“大人の趣味パソコン”としての色気を漂わせる、富士通の新しいパソコン機能内蔵液晶テレビ「ESPRIMO FH90/A3」
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

527:名無しさん
17/01/06 23:31:27.78 0.net
今までvaio type L使っていたがついに壊れたので新しい一体型PCを探してるが
大画面でテレビが観れる…となるとFH90しか選択肢がないのか…
imacにテレビチューナーつける方法もあるみたいだけど、プレステやwiiuは繋げられないだろうし
一体型じゃないPCはコードがまた煩わしいことになるし…

528:名無しさん
17/01/07 02:07:13.72 0.net
>>512
NECがHDMI入力端子廃止したからね
2015年の一部モデルまではついていたんだけどね

529:名無しさん
17/01/07 14:02:32.14 0.net
テレビデオよりもテレビパソコン

530:名無しさん
17/01/07 14:04:46.57 0.net
ブラウン管テレビデオよりも
液晶モニタのテレビパソコン

531:名無しさん
17/01/07 14:06:01.25 0.net
書斎に置くなら
でかいノートパソコンとブラウン管テレビデオよりも液晶一体型テレビパソコン

532:名無しさん
17/01/07 14:06:48.64 0.net
家族みんなで32型テレビパソコンFMV

533:名無しさん
17/01/07 15:29:03.79 0.net
テレパソとか笑わせんなよ
ボードPCって言葉知ってるか?
いつの時代の人間だよ

534:名無しさん
17/01/07 16:49:47.42 0.net
テレパソがオッシャレーって言われてた時代もあったんですね

535:名無しさん
17/01/07 18:47:12.09 0.net
家族みんなで4kテレビ!
よりも27型テレビパソコンFMV!

536:名無しさん
17/01/07 18:48:15.46 0.net
書斎に置くなら
でかいノートパソコン10万とブラウン管テレビデオ5万よりも
液晶一体型テレビパソコン20万を!

537:名無しさん
17/01/07 18:50:50.61 0.net
>>518
1998年と2004年と2007年と2011年と2014年のFMV一体型テレビパソコンの広告とプロモーションを比較してみたら?
富士通社員が液晶一体型テレビパソコンを購入したくないのが判るから

538:名無しさん
17/01/07 18:54:20.32 0.net
2017年型
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
液晶テレビは富士通!
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(m.youtube.com)

539:名無しさん
17/01/07 18:55:04.93 0.net
テレパソVAIOがiPhoneよりもオッシャレーって言われてた時代もあったんですね

540:名無しさん
17/01/07 19:03:59.57 0.net
BAIOにするわ

541:名無しさん
17/01/07 19:32:02.07 0.net
VAIO株式会社の安曇野産電動VAIBUにするわ

542:名無しさん
17/01/07 19:37:28.21 0.net
BAIDOにしとくか…

543:名無しさん
17/01/07 19:42:48.43 0.net
何だこのコラボ 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち×FMV
URLリンク(fmv2202.com)

544:名無しさん
17/01/08 18:27:51.23 0.net
VAIO株式会社の安曇野産電動VAIBUにするわ

545:名無しさん
17/01/08 18:32:24.78 0.net
コジマやヤマダの売値を見たが、全然安くなっていない。
来月ぐらいには値下げするのかな?
買い時は、新製品が出る3月と予測します。

546:名無しさん
17/01/08 20:32:04.61 0.net
>>530
家族みんなで使うテレビデオなんだから早く買え!

547:名無しさん
17/01/09 08:47:26.44 0.net
3月には15万円切る
急ぐ必要はない

548:名無しさん
17/01/09 12:19:14.02 0.net
>>530
買うやつは少数だし在庫あまり抱えてないんだろうよ

549:名無しさん
17/01/09 20:50:43.90 0.net
【社畜】富士通【ブラック企業】
988 :名無しさん [] :2017/01/09(月) 10:27:07.03 ID:Gd5sbnpe0
>>961
旧電電ファミリーとの取引がメインで、年功序列、体育会系と
旧態然とした文化から抜け出せていないくせに、
サービスやソフトといった単語だけ会社方針の波に乗れていると
勘違いし、ネットワーク部門を牛耳っているから。
実態は、急電電ファミリーの御用聞きでしかなく、市場開拓が
最も遅れている部門。
>>957
だれかが個人的に連れてきた個人コンサル会社だっけ。
毎年、数千から数億の裏金が流れているとの噂があるよね。

550:名無しさん
17/01/09 22:36:10.11 0.net
>>532
渋谷LABIで税抜き ¥1998000
あと3万ぐらい安くなったら買うつもり。
ところで何処で買うのがいいの?

551:名無しさん
17/01/09 23:05:16.96 0.net
>>535
済みません、間違えました。
正\199800←誤\1998000

552:名無しさん
17/01/10 02:14:45.63 0.net
i7 7700Kのモデルは出ないんですか

553:名無しさん
17/01/10 11:41:55.35 0.net
ピクセラ資金のモデルは出ないんですか

554:名無しさん
17/01/10 11:43:23.39 0.net
>>535
4K液晶テレビ代替なんだから早く買え!

555:名無しさん
17/01/10 13:23:11.94 0.net
4Kつっても27インチじゃなぁ・・・・

556:名無しさん
17/01/10 18:52:17.09 0.net
>>540
DELLは地デジBS/CSテレビ観れないんですよ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

557:名無しさん
17/01/10 18:53:30.31 0.net
液晶テレビコーナーで販売出来ない液晶テレビはFMV!

558:名無しさん
17/01/11 21:40:10.68 0.net
春モデルはでないのかな?

559:名無しさん
17/01/12 00:29:25.56 0.net
液晶テレビコーナーで販売出来ない液晶テレビはFMV!

560:名無しさん
17/01/12 14:27:53.92 0.net
富士通126 [無断転載禁止]©2ch.net・
125 名前:名無しさん :2017/01/12(木) 12:45:17.58 ID:BIq0Xbw20
FCCLはレノボ傘下に入った後、レノボを乗っ取るよ
富士通本体はFCCLに吸収されるよ
さらにNECもFCCL傘下に入るよ
うらやましいかい

561:名無しさん
17/01/13 23:12:11.24 0.net
富士通126 [無断転載禁止]©2ch.net・
139 名前:名無しさん :2017/01/13(金) 08:36:26.71 ID:YxkFDAN70
社長はFCCLが甘えていると言うが、
甘えているのは、売却すれば解決すると考えている社長の方だろう。
150 名前:唯物論者 :2017/01/13(金) 22:00:53.24 ID:Qteu16PL0
>>139
甘えているのはモノでなくコトを推進する人たち
152 名前:ホットリンク社員 :2017/01/13(金) 23:09:15.48 ID:hZy3IgO


562:v0 >>150 甘えているのはサービス残業懲戒処分される社員でなく 取引先から裏金授受を推進する幹部たち



563:名無しさん
17/01/14 10:23:40.09 0.net
KDDI au WiMAX回線のアンチ富士通「ワイモマー」監視所 [無断転載禁止]©2ch.net・
802 名前:SIM無しさん [sage] :2017/01/14(土) 04:39:52.14 ID:0z/yOfeC
富士通マニアは金持ちセレブだよなんだろ?
VAIOマニアは金持ちセレブだよなんだろ?
ソニーマニアは金持ちセレブだよなんだろ?
富士通の取引先は富士通社員幹部に裏金授受出来るくらいに金持ちセレブだよなんだろ?
富士通ユビキタス戦略幹部社員は富士通の取引先から裏金授受されて金持ちセレブだよなんだろ?
みんなセレブなんだろ?そいつらはめでたしめでたしだよな違うのか?
俺は適法だ違法だと判断したのか?してないな
俺が告発者(て誰?)を懲戒処分にしたのか?してないな
俺が品質問題を押し付けたのか?してないな
終了
803 名前:SIM無しさん [sage] :2017/01/14(土) 04:43:45.48 ID:0z/yOfeC
てか、告発して懲戒処分になったやつがいるのか
誰?誰?
社員は誰が懲戒処分になったか知ってるんだろうな

564:名無しさん
17/01/14 13:21:44.64 0.net
KDDI au WiMAX回線のアンチ富士通「ワイモマー」監視所 [無断転載禁止]©2ch.net・
805 名前:SIM無しさん :2017/01/14(土) 11:00:24.38 ID:Ia0ay1jZ
VAIOの品質問題なんて捏造だ
お疲れチョン
ソニーVAIO事業社員より
スレリンク(sony板:2番)
807 名前:SIM無しさん :2017/01/14(土) 11:21:22.80 ID:0XHzYxee
OLED破損捏造、お疲れ、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
OLED破損は結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日が
くるまで まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
みんなセレブなんだろ?そいつらはめでたしめでたしだよな違うのか?
俺が仕様の範囲内を押し付けたのか?してないな
終了
808 名前:SIM無しさん :2017/01/14(土) 13:04:53.09 ID:vrrLrgy5
富士通フロンティク社員は横浜銀行ATMシステムを不具合無し神機種にして金持ちセレブだよ
横浜銀行ATMシステム不具合なんて捏造だ
お疲れチョン

565:名無しさん
17/01/15 23:12:34.34 0.net
>>484
それ見て買うのやめました

566:名無しさん
17/01/16 02:05:07.24 0.net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

567:名無しさん
17/01/17 01:09:39.42 0.net
FH90買ったよ。NECのDA770から乗り換え。
テレビ周りの操作性とかはLAVIEの方が上だと感じる。
夜だからイヤホンでしか音聞いてないけどFMVの方がいいね。

568:名無しさん
17/01/17 09:50:11.16 0.net
>>551
ちなみに、いつもどのくらいの頻度で
パソコンを買い換えてますか?

569:名無しさん
17/01/17 17:00:26.91 0.net
>>552
毎年

570:名無しさん
17/01/17 17:56:17.91 0.net
>>553
ヒュ~~~ッ お金持ち

571:名無しさん
17/01/17 22:14:58.75 0.net
>>554
金持ちじゃない。単なる暇人。

572:名無しさん
17/01/18 02:09:17.91 0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
富士通の新型でたけど
やっと外見変わったね。何代同じ外見だった?
それにしても、まだ富士通産?もう海外委託産? レボ産?どうなのさ?

573:名無しさん
17/01/18 06:03:24.48 0.net
富士通も次のモデルで4K出してきそう
NEC、世界初のハイレゾロゴ取得&4K液晶搭載機などPC “LAVIE”新モデル
URLリンク(www.phileweb.com)

574:名無しさん
17/01/18 10:35:07.31 0.net
メモリ4GBて…

575:名無しさん
17/01/18 12:04:41.09 0.net
>>558
メモリ4GBでは
足りないってこと??

576:名無しさん
17/01/18 17:52:31.92 0.net
>>559
足りなくない?
8GBモデルが何故ないのか不思議。

577:名無しさん
17/01/18 18:13:22.41 0.net
win8.1の64bitメモリ4GBだけどネットやりながらcadと動画変換しても50パーセント超えたことないけどなあ

578:名無しさん
17/01/18 18:15:55.23 0.net
>>557のNECのも4GBだし
ゲーマーとかヘビーユーザーが使うとは想定していないからでしょ
(実際、使うわけないだろうが)

579:名無しさん
17/01/18 19:43:28.37 0.net
表示価格が179まで下がってきた
恐らく交渉でここから169くらいまでは持ってけると思う
出来れば150辺りでスッキリしたいんだけどなぁw

580:名無しさん
17/01/18 22:24:31.61 0.net
DHシリーズの新型は出ないのかよ
じゃあカスタマイズの値下げしろや

581:名無しさん
17/01/19 14:00:56.05 0.net
>>564
だよな。新型じゃないなら価格下げて欲しいわDH。

582:名無しさん
17/01/21 19:20:53.91 LDCdhLKMX
5年内で3万回転してhdd壊れたからssdノートにする

583:名無しさん
17/01/23 02:43:30.90 0.net
ケー○で「これ売れてるか?」って訊いたら店員が渋い顔でいや全然・・・・
みたいな反応だったw

584:名無しさん
17/01/23 08:20:20.70 0.net
やっぱな

585:名無しさん
17/01/23 10:39:33.44 0.net
カスタム(ESPRIMO WF2/A3)は普通の店頭(ヤマダ等)では扱っていない様だ。
ネット以外の店舗何処かありますか?ヨドバシカメラ?

586:名無しさん
17/01/23 18:59:57.46 0.net
●2ちゃんねるとホットリンクの正体●
2ちゃんねる管理人や富士通やソニーや電通等の大本営発表広告の既得権益や製品を批判する書き込みをすると
2ちゃんねる管理人と風評被害対策会社ホットリンクからハッキングされます。
場合によってはホットリンク社員からストーカー(KDDI au WiMAX回線のアンチ富士通「ワイモマー」監視所)されます。
実際ホットリンクが書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。
ホットリンクからマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。
リアルタイムでKDDI au WiMAX回線のアンチ富士通「ワイモマー」が2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。
2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなどはちま起稿) を荒らすと、その情報はホットリンクと2ちゃんねる管理人で共有されます。
場合によってはKDDI au WiMAX回線のアンチ富士通「ワイモマー」の全てのIPアドレスと住所をハッキングされたりストーカーされます。
113 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e399-eQ6f [126.36.94.78]) [sage] :2016/07/23(土) 20:53:22.46 ID:OV3i3Obk0
>>112
ワイモマーは、富士通、ソニー、イード、ホットリンク、三菱自動車、日産自動車の計6社に対する名誉毀損ならびに偽計業務妨害の容疑で逮捕
docomo ARROWS X F-10D Part39
66 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:hsz0UMNB
続々情報でてきてるな
注目すべきIP情報はココ
>富士通"とホットリンク"(ソニーゲートキーパー"とイード"より多め)
やっぱりな。予想通り不治痛社員が大量に工作活動してたんだなwww
KDDI au WiMAX回線のアンチ富士通「ワイモマー」監視所 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(smartphone板)

587:名無しさん
17/01/24 00:33:55.50 0.net
背筋ビーンのキャッチコピーといえば、富士通史上最悪の品質問題隠避事例を作ったライター「せう」

三菱自動車とフォルクスワーゲンの法令違反や不正行為は、富士通製品に一切ありません!
公式サイトに掲載した「F-01Hの画面割れの持病」はarrowsライター"せう"の捏造です
『ちまたでウワサの「持病」が発症した』
URLリンク(atfe.fmworld.net)

588:名無しさん
17/01/24 06:55:22.23 0.net
富士通がPC新製品発表会に込めた、Lenovoへの4つのメッセージ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

589:名無しさん
17/01/24 14:20:12.84 0.net
【悲報】ソニー、人気サイトから暴露される [無断転載禁止]©2ch.net・
285 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2017/01/24(火) 14:08:37.22 ID:tMM0mN3cM
>>1-3
URLリンク(s.kakaku.com)
藤沢周平さん
2013年1月26日 12:46 (1年以上前) 返信6件目
BASEMENT-TIMESの編集長谷澤さんライター‎@ishihidariさん
口コミではなく誹謗中傷ではないですか。
はっきり言って恣意的なものを感じ得ません。
1、ソニー製の世界最高峰ハイスペックハイレゾウォークマンだから叩く(この場合は発明メーカーに利がある)
2、ソニーの株を空売りしてる(風説の流布)
3、自分のお持ちになっているハイレゾウォークマンをあわよくば新型に交換して貰う事を狙ってる。若しくは返金などの金銭。(ゆすりですね)
その他にもありそうですが、
ここまで執拗にするには、なにかしらの利害が絡んでると思う。
ひとことで言えばネガキャンですよね。
口コミの概念から逸脱してることは明らか。
以後、控えて下さい。
URLリンク(basement-times.com)

590:名無しさん
17/01/24 14:50:21.19 0.net
「黒木真一郎がよく行う火消し方法」
arrows M02で今も多発しているOLED自然破損は故障じゃないよねといった根拠もない露骨な誘導
OLED破損はユーザー過失だから違うという根拠もない露骨な誘導
ソースは?妄想だ!という根拠もない露骨な断定
OLED破損は全て捏造だったからという根拠もない露骨な断定
スクリプトでスレを落とす
M02スレを旭Lv2001でOLED破損内容をDAT落ちさせる
単発連投を繰り返しあたかも単一の人間が黒木真一郎を追い詰めているように露骨に仕向ける
手当たり次第に挑発行為

591:名無しさん
17/01/24 22:07:36.60 0.net
ところで、テレビ付きPCでテレビ見ると、既存のテレビ含め
2台分払わなきゃいけないの?
抜け道有るの?

592:名無しさん
17/01/24 22:12:34.22 0.net
は?

593:名無しさん
17/01/26 12:14:26.60 0.net
えねっちけに上納する金じゃね?

594:名無しさん
17/01/26 23:10:03.07 0.net
>>577
そういうこと


595:です。NHK書くの忘れました。 ところでやっぱり複数台分NHKに受信料払う必要が有るの。 払わないと、物理的に見れないの?



596:名無しさん
17/01/26 23:10:11.26 0.net
Q.1世帯で2台以上テレビを設置している場合も、受信契約は1件でよいのか
A.一般のご家庭については、世帯ごとに受信契約をいただくことになっています。
 この場合、ひとつの住居に2台以上テレビを設置していても、受信契約は1件でかまいません。
 ただし、別荘など住居が2つ以上あり、それぞれにテレビを設置している場合は、住居ごとに受信契約が必要です。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

597:名無しさん
17/01/27 22:55:17.61 0.net
>>579
回答有り難う御座いました by577

598:名無しさん
17/01/30 12:51:51.80 0.net
170,000円切りが出てきたな

599:名無しさん
17/01/30 23:57:56.57 0.net
ポイント込みで158が出てるぞ

600:名無しさん
17/01/30 23:58:21.18 0.net
Maxx audioの設定がよくわからない。
ミュージックよりムービーの方が音がいいような。
最適な設定ないのかなー。

601:名無しさん
17/01/31 02:08:00.60 0.net
次のモデルはNECに対抗して4kモデル出してきそう

602:名無しさん
17/01/31 11:49:20.77 0.net
AVPC標榜するなら当然だろ
今や8Kの時代なのに

603:名無しさん
17/01/31 23:18:14.73 0.net
また、南野陽子を
引っ張り出したら
金持ってる
おじさんたちには
売れるのになw

604:名無しさん
17/02/01 02:21:28.75 0.net
タモリならやってくれそう

605:名無しさん
17/02/01 23:39:56.82 0.net
乃木坂vs南野陽子w

606:名無しさん
17/02/02 00:01:59.70 0.net
ミナミノヨイコとかサイコウユキとかアイドルだったんだよな

607:名無しさん
17/02/02 07:35:41.18 0.net
旧型の23型FHがなんとか手に入った
前面アクセスとシンプルなスタンド型が好きだったので
新型があんなのとは思わなかったから無理してよかった
ノングレアしか残ってなくて画が汚いかなと思ったけど
なんか目が楽な気もする
SSD+HDDが選べたのも驚きだった
結果:結構言い買い物だったよ
もう富士通もLenovo汚染で終わりだし、いい記念になったよ

608:名無しさん
17/02/02 10:19:33.62 0.net
店頭でスピーカーの性能を直に確かめてきたんだけど
ウーファーがついてる割に低音がイマイチな感じだったな
かえってN社のウーファーなしの方がいい音出してた
向こうは確かY社のスピーカーだったな

609:名無しさん
17/02/02 21:20:05.61 0.net
155千円キター!!

610:名無しさん
17/02/02 22:22:11.34 0.net
レノの息のかからない富士通製の新型DH欲しい。いまのは何年前の商品だよ。

611:名無しさん
17/02/03 07:50:39.07 0.net
>>590
FHの型番は
何を買ったんですか
できれば値段とかも教えて欲しいのですが

612:名無しさん
17/02/04 12:36:41.19 0.net
カスタムメイド購入はネットだけなの?
店舗販売は無いの?
ヨドバシで販売しているって話もあるが。

613:名無しさん
17/02/04 15:21:17.23 0.net
ESPRIMO WD1/XとHPのHP Z2 Miniで迷ってるんだがサイズ的にWD1/Xがコンパクトで
いいかなと思ってたら実はそれほど(縦横幅)も大差無かったという

614:名無しさん
17/02/06 03:27:26.12 0.net
デスクトップ用のCPU載せて

615:名無しさん
17/02/06 11:35:50.79 0.net
>>595
量販店で売ってるのはあくまで出来合いのモデルだけじゃね?
カスタムするならネット販売だけだと思うが。

616:名無しさん
17/02/06 16:13:19.01 0.net
初心者だけど昨日初めて内部の掃除したけど終始緊張で足の震えが止まらなくて今日筋肉痛になった

617:名無しさん
17/02/07 00:32:22.38 0.net
>>599
>>599
まずは家族と住むことを薦めます。一人で、ずっといるとそんななんでもないことでも緊張することがあります。
環境を変えないと将来的も今のダークサイドから逃れられませんね。

618:名無しさん
17/02/07 00:51:05.36 0.net
>>595
ヨドバシの店舗によっては東芝やVAIOダレクトとかいうのが入っててカスタマイズモデルを店で相談しながら注文することが出来た
富士通も昔は出来たはず
今は全くわからん

619:名無しさん
17/02/07 00:51:21.54 0.net
ダイレクトだった

620:名無しさん
17/02/07 09:02:22.41 0.net
富士通のサイト見てもその件に関しては一切記載が無い。
結局、カスタマイズはネットでやってくれって事か。

621:名無しさん
17/02/07 20:26:58.97 0.net
>>598,601,603へ
Thank you by594

622:名無しさん
17/02/09 02:21:42.17 0.net
WD2/A3注文したんだがゲフォを選択した場合DPポート数が2個になるはずなのに
構成内容を見ると1個になってる。単なる表示ミスなのか?
もし本当に1個ならHDMI変換アダプター以外に分配器も買う必要が出てくる。

623:名無しさん
17/02/11 15:18:10.27 0.net
現物が届いて確認したらDPポートは2つだった。
それにしてもせっかく特急便利用したのに注文したはずのDP-HDMI変換ケーブルが同梱されていない。
確認したらケーブルやモニターのオプション品は別送扱いだそうだ。
本体だけ早く来てもケーブル届くまで結局使えないというw

624:名無しさん
17/02/15 07:13:12.37 0.net
どこ製の液晶か調べる方法ある?

625:名無しさん
17/02/16 02:25:08.66 0.net
サポセンに電話して詳しい担当者に繋いでもらって聞くとか。

626:名無しさん
17/02/19 07:49:00.30 0.net
富士通は、国産パソコンで、
がっちり    
だってさ。

627:名無しさん
17/02/19 08:25:16.12 0.net
WD2/A3のDPポート経由でもDVIポート経由でもアダプター使ってHDMIに変換後
AVアンプ接続すると必ずエラーが出る。
エラー回避のためにはテレビのHDMI入力端子にジカ差しするしかない。
5.1ch音声を実現するためにWD2/A3の背面ライン出力端子からAVアンプの入力端子に
別途アナログの赤白ケーブルで繋いでる状態。

628:名無しさん
17/02/22 07:01:43.27 0.net
富士通、レノボとのパソコン事業統合で最終合意へ 「FMV」ブランドは存続の見通し
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

629:名無しさん
17/02/22 09:28:51.19 0.net
デスクトップどころかノーパソも売れない時代にこんな化石のようなPCをよく出すよなフジツーも・・・・

630:名無しさん
17/02/22 10:46:36.09 0.net
デザインだけで言ったら、おらの70u/dはチョーカッコいいぜ!
重いのと、vistaなのと、糞マウス糞キーボードを除けば

631:名無しさん
17/02/22 11:07:29.87 0.net
>>609
東芝原発事業と富士通ユビキタス戦略裏金うまうま事業は税金で養います!

632:名無しさん
17/02/23 06:57:09.78 0.net
富士通 島根県の主力パソコン工場公開
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

633:名無しさん
17/02/23 19:13:12.70 0.net
>>613
どんなデザインかと思い検索したけど
野暮ったいデザインのパソコンだったぞ

634:名無しさん
17/02/23 19:40:03.89 0.net
この頃はNECもこんな感じ、ハードオフに美品であったけど1万円とかバカか
しかしPen4とか何をするにもきびしいな

635:名無しさん
17/02/23 20:27:47.00 0.net
>>595
ヨドバシ梅田ではHP、東芝ダイレクトはあったが富士通ダイレクトは無かった

636:名無しさん
17/02/24 15:26:55.42 0.net
>>618
店頭ダイレクトとネットは同一価格なんですか?

637:名無しさん
17/02/24 17:25:01.20 0.net
>>619
ゲームソフト買いに行ったついでにパソコンコーナーに寄ってきた



638:富士通ダイレクトありますか?って聞いて帰ったから見積りなんてして貰ってない



639:名無しさん
17/02/24 18:14:51.71 0.net
富士通のPC事業35周年「その経験を生かす」--こだわりのMADE IN JAPANと“匠の技”
URLリンク(japan.cnet.com)

640:名無しさん
17/02/25 06:45:16.67 0.net
富士通、“匠のモノづくり”でコンピューティングを支える島根工場を公開
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

641:名無しさん
17/02/25 11:51:23.22 0.net
買って1ヶ月経つけど既に後悔してる
オクで売却検討中
12万くらで売れないかな…

642:名無しさん
17/02/25 19:12:51.52 0.net
WD2/A3 、これHDMI出力ついてないのか…
ついてたら欲しかったな

643:名無しさん
17/02/25 19:46:15.09 0.net
>>624
ワロタ
デスクトップで今時ついてないとか考えられん

644:名無しさん
17/02/25 22:56:04.05 0.net
店頭デスクトップはクスリやってる人ばかりだから察してあげて

645:名無しさん
17/02/26 07:26:55.09 0.net
>>624
AVアンプに接続する予定さえなければDP-HDMI変換アダプターで事足りる。
ちなみにオプションで設定されてる高額な変換アダプターは4K対応。

646:名無しさん
17/02/27 12:35:56.98 0.net
>>620
Thank you by618

647:名無しさん
17/02/27 12:37:56.86 0.net
>>623
後悔の理由は何ですか?

648:名無しさん
17/02/27 13:55:36.79 0.net
>>623
型名は何を買ったんですか?

649:名無しさん
17/03/03 05:47:56.38 0.net
島根工場は外部に見せるのね。
伊達工場と明石工場は見せれない。
何でYAMADAの下請けさせられるのか。
ウンザリだわ。
汚い掃除機の修理をさせられるとか。

650:名無しさん
17/03/03 10:17:45.16 0.net
>>590
旧型の23型FHなら、俺も買ったよ
以前はノートパソコンで画面が小さかったから
今度は大画面で見やすく使いやすい
新型が発売されたタイミングを狙って、少し待ったので
比較的安く買えてよかった

651:名無しさん
17/03/03 15:10:41.91 0.net
量販店でいままでFH90の最安値っていくらでした?
場所も教えていただきたいのですが
価格コムとかで買った方がいいのですかね?

652:名無しさん
17/03/03 18:24:52.92 0.net
>>633
自分でトラブル対応できる人や、逆に人見知りで他人(店の人)にアレコレ頼めない人も
価格コムで最安の通販を利用するのがお得だと思う。
通販に比べ、ヤマダなどの量販店の価値が最大に生かされるのは、なにか問題が起きた際、
量販店が代品を出すようメーカに要求するなど問題解決してくれる(可能性がある)から
だから、量販店を十分に活用できる人(=アレコレ要求できる人)は、
量販店を利用した方がいいのかもしれない。
ただ、もともと商品に問題が少ないなら、その機会も生かされないだろうが

653:名無しさん
17/03/04 00:28:14.24 0.net
>>634
ありがとう

654:名無しさん
17/03/08 06:01:03.81 0.net
キャッシュカードの現金化のための新古品買わされても泣かない覚悟が必要ですよ

655:名無しさん
17/03/11 10:47:31.00 0.net
グラフィックボード挿すのに手こずったw
癖ありすぎ。
付いてきた説明書がまちがってるし、説明不足だし。

656:名無しさん
17/03/12 00:29:14.31 0.net
店頭でも客は誰も見てないもんな

657:名無しさん
17/03/12 21:05:16.06 0.net
購入決めたけど、どうしようもない欠陥なんか無いよね?
ところでPCは発売後、車みたいに改良すること有るのかな。

658:名無しさん
17/03/13 00:29:53.03 0.net
>>639
> どうしようもない欠陥なんか無いよね?
ユーザにとっての欠陥(BD見るつもりが光学ドライブレスを買ったとか)はあるかもだけど
商品としての欠陥は(今騒がれていないなら)ないんじゃないの
次のモデルで改良とかはあるだろうけど、
今、実際に販売されているモデルを改良することはないような気がする
(余程の問題があれば別だろうけど)

659:名無しさん
17/03/13 22:49:33.40 0.net
>>640
サンキュー by638

660:名無しさん
17/03/14 22:20:05.88 0.net
>>639
ハードとソフトに分かれるね。ソフトはアップデートで改良されたりすることもある。
ハードはまず無いがノートだとバッテリーに問題があって交換とかあるな。

661:639
17/03/14 22:22:43.62 0.net
>>642
100点!

662:名無しさん
17/03/15 11:58:23.27 0.net
>>613
型番違うけど自分使ってるのもその頃出た近いシリーズで、デザインはかなり好みで気に入ってるわ
10年くらい前の富士通LXシリーズかっこよかったし人気あって売れてたよね
持ってた人多かったと思うがvistaだしもう皆買い替えたのかな
何もなければ次も富士通でもよかったのだがどこのにするか迷ってるよ

663:名無しさん
17/03/16 09:54:23.28 0.net
>>640
任天堂Switchを使用していて、コントローラー逆差しで分離不可能、ブルースクリーンで完全機能停止、オレンジスクリーンで完全機能停止、ドックの反りで画面に傷が着くことがありますが故障ではありません。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

664:名無しさん
17/03/17 14:22:11.39 0.net
TV機能ついてるPCって便利なのに
一体型ボードタイプのPCしかないのな・・・
何か残念
一体型だと拡張性うすいからなぁ・・・

665:名無しさん
17/03/17 22:42:07.83 0.net
PC機能ついてる4Kテレビって便利なのに
フルハイビジョン一体型ボードタイプの液晶テレビしかないのな・・・
何か残念
Windowsだと不具合ばかりだからなぁ・・・

666:名無しさん
17/03/18 02:01:03.41 0.net
ピストン機能がついてる回転式電動オナホって気持ちいいのに
ライジングブラックしかないのな・・・
何か残念
縦横両方向駆動だと故障が多いからなぁ・・・

667:名無しさん
17/03/18 14:00:00.97 0.net
ESPRIMO WF2/A3使用している方いらっしゃいますか。
購入後気が付いたこととかありますか。
マカフィー リブセーフって余り評判良くないけど、
実際のところも知りたい。

668:名無しさん
17/03/18 15:54:42.11 0.net
っつーかその前にあのデザインで買うかね・・・

669:名無しさん
17/03/18 16:22:10.04 0.net
コンセプトはともかくデカ過ぎね?
4KならともかくHDで27はな。
>>649
どういう評判が気になるんだ?

670:名無しさん
17/03/18 18:31:19.70 0.net
むしろ俺はそのパソコンの使い勝手が知りたい
ハイレゾ聴き応えあるかとか

671:名無しさん
17/03/19 20:44:07.52 0.net
20万で買う27型液晶テレビ

672:名無しさん
17/03/19 21:33:31.49 0.net
違うな
録画機能とPC機能がついている

673:名無しさん
17/03/20 01:51:19.99 0.net
加えて昭和のお化粧台のような筐体もついてくる。

674:名無しさん
17/03/20 02:46:32.63 0.net
奥行きあり過ぎ
裏の端子類にさすと更に奥の余裕が要る

675:名無しさん
17/03/20 04:31:15.80 0.net
背後の壁をくりぬいてビルトイン

676:名無しさん
17/03/20 16:47:44.78 0.net
>>656 背面からもろに突き出る配置だめだよな

677:名無しさん
17/03/20 22:57:20.65 0.net
あれ4Kにしたらさらに値段あがる予感。
4Kになったところで何見るの?って聞かれると今のところは俺には必要ないな。

678:名無しさん
17/03/21 00:00:46.10 0.net
4Kで見るコンテンツあんまりないわな
でも解像度高くてPC画面広く使えそうな気はする
アッポーのレティナディスプレイと張り合える高精細さは魅力あると思うんだけどな
HDじゃもう今一だろ

679:名無しさん
17/03/21 00:53:18.54 0.net
ヤフオクで買ったパソ
biosパスワードかかってるんだけど
何とかして

680:名無しさん
17/03/21 02:38:17.43 0.net
FMV存続でもレノボ傘下は抵抗ある
サポは糞だがここのPCは好きだ

681:名無しさん
17/03/21 04:48:54.87 0.net
最初に買ったPCが美風呂で当時インフォウェブにも入った。
今じゃニフティもノジマだもんな~・・・

682:名無しさん
17/03/21 08:13:34.82 0.net
日本の会社経営陣がクソ人間揃いなのがよくわかる
偏屈なエリート主義に固まってて
成果は出せないくせにエリート意識だけは強い
戦争に負けたときと同じだな

683:名無しさん
17/03/21 13:07:27.29 0.net
>>662
たぶん部品調達コストなんかはメリットあると思う。
完全なODMは不安だけど国内開発生産なら多少はね?

684:名無しさん
17/03/21 17:43:38.29 0.net
パソコン初心者で簡単な動画編集したいんですがこれってどうですかね?URLリンク(i.imgur.com)

685:名無しさん
17/03/21 20:44:22.30 0.net
>>666
動画編集とんエンコードやってるが
俺のよりもハイスペックだ
つまり俺のよりはサクサク行くと思う

686:名無しさん
17/03/22 00:03:22.50 0.net
>>666
富士通クライアントコンピューティング社員へ上納金が10万付きの価格

687:名無しさん
17/03/22 07:12:50.09 0.net
あの27インチのデスクトップ
なんでボード型にしなかつたんだろうな
スピーカーのつごうか?特にサブウーファー
色々惜しいなアレ

688:名無しさん
17/03/22 09:44:10.31 0.net
PC本体あるいはモニター、どちらかの故障やスペック不満足による買い替え欲求。
このリスク(需要)考えたら一体型はないな。

689:名無しさん
17/03/22 11:32:10.99 0.net
ESPRIMO D551/GX を中古で買ってきた。
G1610 2GBをi5-3470 8GBにしたが超快適やな。
なぜかXP MODEが「落ちる」ことを除いては……

690:名無しさん
17/03/22 15:23:01.10 0.net
>>665
でもレノボになったから安くなることはなさそうじゃない?
あと中国系というだけでもまず嫌だが、個人情報抜くソフト仕組んでたあのニュースでもう無理だな

691:名無しさん
17/03/22 17:46:57.98 0.net
>>672
レノボそんなことやってたのか

692:名無しさん
17/03/22 18:28:11.43 0.net
富士通ビックカメラに文句言っとけよ
陳列の仕方がいい加減で埃かぶってて
NECよりも見劣りしてるから

693:名無しさん
17/03/22 22:33:40.71 0.net
■結局Switchの不具合の大半は熱処理が出来てないのが原因らしい、これ夏になったら大変な事態になるぞ [無断転載禁止]©2ch.net・
193 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2017/03/21(火) 15:21:52.21 ID:FaUeyl+la
switchスレで熱対策にUSBの小型扇風機買おうかな?みんなはなんか考えてる?って言っただけでネガキャンゴキブリ扱いされた
201 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2017/03/22(水) 16:47:53.70 ID:XybWKoaK0
Tegraの歴史振り返ってみろwwwなぜモバイルで締め出し食らったか
202 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/03/22(水) 18:02:17.19 ID:4X6qpfoTd
コンセプト重視で
QAと納期と予算をケチると
こうなる
駄目なプロジェクトの典型だな
203 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/03/22(水) 22:30:49.64 ID:rD+43DYOM
>>193
>>201
ARROWSスレで熱対策にUSBの小型扇風機買おうかな?みんなはなんか考えてる?って言っただけで偽計業務妨害と名誉毀損で逮捕!と言われた
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

694:名無しさん
17/03/23 08:17:42.88 0.net
ボードPCも取って付けれる拡張性あればいいのにさ
あの手合いのやつって全く拡張スペースないもんな
ディスプレイも取って付けれるように規格化w

695:名無しさん
17/03/23 14:56:38.77 0.net
富士通とレノボ パソコン事業統合時期先送りへ
3月23日 14時45分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

696:名無しさん
17/03/23 15:36:57.08 0.net
ボードPCって何?
もしかして、これじゃないよね…
URLリンク(www4.airnet.ne.jp)
(これをPC=パーソナルコンピュータとは言わないわな…)
と思って”ボードPC”をググってみたら、
今は液晶モニタ一体型の薄型PCの事をボードPCっていうのか

697:名無しさん
17/03/23 23:17:22.20 0.net
wiki見るとVaioが発祥か
何でも小型化・薄型化するSonyらしいな
だがそんなSonyのPCも…

698:名無しさん
17/03/23 23:18:52.42 0.net
>>677
遠慮なく取りやめにしてほしいわ

699:名無しさん
17/03/24 07:53:19.86 0.net
これはちょっと良い兆候

700:名無しさん
17/03/24 12:28:16.41 0.net
>>680
ユビキタス戦略裏金うまうまのリベートがレノボのコンプライアンスに違反するからでは

701:名無しさん
17/03/24 12:31:46.14 0.net
>>697
そのまま続行したらユビキタス戦略裏金300億円をレノボ幹部が告発か濃厚だから!

702:名無しさん
17/03/24 13:18:41.93 0.net
ESPRIMO FH90/A3の購入を検討中です。
ハイビジョンカメラで動画撮影、初めから入っているソフトで編集、YouTubeにアップ程度なら問題なく動作しますでしょうか?
BTOの方が安く組めるのはわかっているのですが、故障の際にスキルがなく近所の量販店なら5年間保証もあるので。
よろしくお願いします。

703:名無しさん
17/03/24 13:54:38.59 0.net
初めから入っているソフトで編集って何?
動画編集ソフトなんてこれ入ってたっけ?

704:名無しさん
17/03/24 14:29:39.92 0.net
>>685
683です。
CyberLink PowerDirector 14 for FUJITSU
Corel® Digital Studio for FUJITSU
量販店モデルなので上記二種類が入っいます。
よろしくお願いします。

705:名無しさん
17/03/24 15:54:15.26 0.net
どっちも使ってないんでよくわからん。
ちなみに自分はエディウスプロ買って入れたわ。5万もしたけど

706:名無しさん
17/03/24 20:03:48.19 0.net
>>684
その量販店で聞いて見たほうがいいだろうな
けど、大概その手のモデルって簡易ソフト入っててできた気がする

707:名無しさん
17/03/24 20:06:29.77 0.net
仕様表見たら、動画編集ソフト入ってるな

708:名無しさん
17/03/25 03:11:11.52 0.net
4kディスプレイほしくなってきた

709:名無しさん
17/03/25 14:18:25.83 0.net
676の見出し見てすげーwktkしたが読んだら話し合いはうまく進んでるが3月末の予定が4月になったいうだけでしょぼーん
Vista組どうする?

710:名無しさん
17/03/25 19:07:50.81 0.net
>>691
vistaを使ってましたけど
FHの一体型パソコンwindows10に買い換えましたよ

711:名無しさん
17/03/25 22:39:08.23 0.net
おーうらやましいぜ

712:名無しさん
17/03/26 21:28:21.41 0.net
683です。
今日量販店で税込、5年間保証、20万円で買いました。
物がないので触らないままですが。
動画編集は大丈夫との事です。
高いですが故障時に安心なので。
取寄せなので後日、感想書ければと思います。
回答して頂いた方ありがとうございました。

713:名無しさん
17/03/27 01:11:45.96 0.net
動画編集で意外に厄介なのが黒帯消し。
自分はこの黒帯消し問題でアドビのプレミア購入を諦めた。
撮影した映像とソフトによっては黒帯消し問題が発生する可能性が有る事を
覚えておいたほうが良い。

714:名無しさん
17/03/27 01:57:03.51 0.net
4kモデルはよだせ

715:名無しさん
17/03/27 02:39:30.43 0.net
27インチ4KディスプレイでESPRIMO WF1/B1みたいな感じだったらいいなぁ
フレームかツヤケシの方がいい
ピカピカだとホコリがついたり皮脂で汚れがやけに目に付く

716:名無しさん
17/03/27 02:41:02.80 0.net
NECは4Kの選択肢あるんだから富士通もそうして

717:名無しさん
17/03/27 11:06:52.81 0.net
>>694
俺もそのモデル気になってるので
レポートよろしくっす~

718:名無しさん
17/03/27 11:09:32.02 0.net
>>694
ついに買ったのか

719:名無しさん
17/03/28 01:52:28.15 0.net
レノボの修理をもNECがやる様になってから随分マトモになった。
富士通は宇宙一クソ高い部品代で儲けているな。
この際、富士通の修理拠点は廃止してNECに任せたら良いと思います。
レノボさん、参考にして下さい。

720:名無しさん
17/03/28 04:48:21.62 0.net
IMACのパクリでもいいからもっとデザインをオサレにしてほしい

721:名無しさん
17/03/28 11:09:32.15 0.net
>>701
安曇野VAIOしがみつきおじさんと富士通クライアントコンピューティングおじさんがコラボしたら
裏金うまうま、ソニータイマーうまうま、修理はソニー損保!は更に加速するのに

722:名無しさん
17/03/28 22:11:09.93 0.net
>>702
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

723:名無しさん
17/03/29 04:21:17.32 0.net
洗練されたデザイン
URLリンク(www.fmworld.net)

724:名無しさん
17/03/29 08:23:02.02 0.net
何かデザインでNECに負けてない?
NECもたいがいだけどww

725:名無しさん
17/03/29 09:52:42.56 0.net
今のPC市場で「匠の技」は本当に必要か 富士通の島根工場を訪ねて
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

726:名無しさん
17/03/30 13:03:37.78 0.net
今のPC市場で「世界の亀山モデル・安曇野FINISH」は本当に必要か 
富士通のユビキタス戦略の裏金うまうま生活保護しがみつきおじさんを訪ねて
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

727:名無しさん
17/03/30 13:04:52.20 0.net
何か富士通クライアントコンピューティングしがみつきおじさんでVAIOに負けてない?
VAIO幹部もたいがいだけどww

728:名無しさん
17/03/30 19:32:27.92 0.net
>>705
それ買おうと思うんだけど、カスタムメイドでメモリを標準の4GBから
8GBにすると+\9720なのに16GB(8GB×2)にすると+\29160と急に跳ね上がる
とりあえず8GBで買っておいて自分で8GB足すとかできない機種なのかな?
でなきゃこんな値段設定おかしいよな

729:名無しさん
17/03/30 20:46:55.26 0.net
>>710
てか、8GBもいらないでしょ
ゲームとかするんですか?

730:名無しさん
17/03/30 21:01:35.64 0.net
え、そうなの?
Vista時代の感覚だからメモリなんて目いっぱいの方がいいのかと

731:名無しさん
17/03/30 21:14:59.35 0.net
エスプリモの一体型はただのインテリアだからメモリなんてどうでもいい
使いもんにならない

732:名無しさん
17/03/30 21:20:26.59 0.net
で、結局自分で増設できるの?できにゃいの?

733:名無しさん
17/03/30 21:28:28.16 0.net
出来るに決まってんだろ
まあ、保証はなくなるけど

734:名無しさん
17/03/30 23:17:06.92 0.net
4GBのまま買って自分で換えた方が随分と安いな
それ言ったらHDDもだけど

735:名無しさん
17/03/31 05:15:38.27 0.net
一体型便利だから拡張性あんまりなくても買っちゃうよね
まあ俺だったらせっかく買う機会に
ケチケチせずにデュアルで揃えちゃうけど

736:名無しさん
17/03/31 05:18:59.92 0.net
どうしても安くすませたければ後で増設したらいい
ソフマップあたりで店員に相談したら
ちょうどいいの教えてもらえると思うよ

737:名無しさん
17/03/31 07:52:01.55 0.net
×ケチケチせずに
○メモリ挿す事すらできない馬鹿なので

738:名無しさん
17/03/31 09:05:43.16 0.net
一体型エスプリもってグラボ入ってないんよなぁ
i7-7700HQだけやとやっぱ貧弱そうだよな
TV見ながらマルチタスクとかできるんか?

739:名無しさん
17/03/31 09:42:06.84 0.net
レビュー見るとサクサクらしい
カスタムで買うと吊るしモデルと同スペックにしても5万高いので
その分周辺機器にまわした方がいい

740:名無しさん
17/03/31 12:24:59.22 0.net
どこのメモリ採用してるか判ればいいんだけどね。
最近は相性問題ないんかね。

741:名無しさん
17/03/31 14:49:54.25 0.net
FMV使ってる人ってスマホはARROWSとかなんですか?

742:名無しさん
17/03/31 15:09:28.26 0.net
>>722
いえてる
ていうか、HDDとかもどこのなのか書いててほしいよな

743:名無しさん
17/03/31 15:30:51.03 0.net
>>722
いえてる
ていうか、

744:名無しさん
17/04/01 07:39:46.54 0.net
>>723
アイフォンだよ

745:名無しさん
17/04/02 17:00:02.10 0.net
ゲームで使うわけではないのですが、officeとイラレとフォトショを同時使いで
ショップに行ったらこれを勧められた。少しお高め考え中で帰ってきた。

746:名無しさん
17/04/02 17:37:59.30 0.net
それならそんなに問題ないと思うぞ
同じようなこと、もっと古いスペックのでやってるが
フラストレーションはない

747:名無しさん
17/04/03 21:40:08.28 0.net
  ESPRIMO FH90/A3購入したけど、ヘッドフォン(≒¥3K)は古いママです。
  一応ヘッドフォンの音もいいって宣伝してたんで、それを生かしたい。
このPCに適したヘッドホンはどんなところになるのでしょうか?
¥20K以下を予定しています。

748:名無しさん
17/04/04 02:51:35.90 0.net
>>727
てか芸術系?はリンゴじゃないの?そんなイメージなんだが

749:名無しさん
17/04/04 04:32:10.96 0.net
カスタムメイドで購入しました。
来週届きます。
メモリは8GB。
MacBook Proと併用します。

750:名無しさん
17/04/04 11:26:44.87 0.net
リンゴにに負けない4kディスプレイをたな

751:名無しさん
17/04/04 11:42:45.28 0.net
既成モデルはVistaからの駆け込み需要なのか軒並み売り切れだね
カスタムは割高だから生産が追いつくまで様子見しよう

752:名無しさん
17/04/04 18:26:06.67 0.net
>>732
自分は藝術系ではないのでフルHDです。

753:名無しさん
17/04/04 20:02:29.12 0.net
4kほしくない?
俺4Kほしいお

754:名無しさん
17/04/04 21:33:59.24 0.net
>>735
テレビそのものをあんまり見ないし映画は映画館
で観るからあんまり自宅に4Kがある必要は無い
んです。フルHDで十分かなと。

755:名無しさん
17/04/04 22:59:59.50 0.net
>>728
>>730
御心配ありがとう
ゲイジュツ系ではありません。周りはwin7ばかりだよ
CADのデータを展開してAIで編集
それをワードで作成する仕事をこの春から行うんだ。
なんにもわからないので、家で使うpcの買い替えを検討中です。

756:名無しさん
17/04/04 23:29:24.64 0.net
文章を打つことが多いので自宅で一太郎が使えない現状がしんどいです。
自宅でメールやSNSなどの情報のやりとりはMacBook Proが非常に楽なのですが、
まとまった長さの文章を書いてそれを仕事や私用で使おうとする場合、これまで
使い慣れてきた一太郎が使えない不便さを感じました。
今回Windows7→8.1のPCから乗り換える決心をしたのもそのためです。
一太郎ユーザーは少数派かもしれませんがWordはどうも使い勝手が悪いです。

757:名無しさん
17/04/05 08:48:14.45 0.net
27インチの4kモデルはよ出せ

758:名無しさん
17/04/05 15:43:48.87 0.net
やっぱ4Kほしいよな!
あの27インチモデルは4Kじゃなきゃ
それで一体型ならスリムタイプがいい
机の上で、壁に立てかけて使いたいw

759:名無しさん
17/04/05 17:30:11.05 0.net
HDだとドット荒い
イラスト描くなら高精細で
広くディスプレイ使いたいな

760:名無しさん
17/04/05 20:12:21.65 0.net
何か23.8インチってちっせえな
店で見たけど。

761:名無しさん
17/04/05 21:00:19.66 0.net
>>742
逆に27インチは大きすぎる感じがする。

762:名無しさん
17/04/05 22:23:14.66 0.net
そ・こ・で!
消費者に選択肢!!
同じような基本スペックで23.8インチと27(4K)インチ選択できる
NECの4K何かインパクトねーんだわw
スペック低いし
富士通ここで出し抜けw

763:名無しさん
17/04/06 11:09:06.75 0.net
わんぱくでもいい
たくましく出し抜いて欲しい

764:名無しさん
17/04/07 19:03:28.72 0.net
4K買うなら普通に、テレビ(専用機)買うわ。
今日、家電量販店に行ったので見てきたらますますそう思った。
でも自宅のテレビが壊れるまで買わないだろうから当分先だ。

765:名無しさん
17/04/07 19:59:18.80 0.net
4Kテレビが見たいんやない
せっかく27サイズなら4Kディスプレイで
画面を広く高精細に使いたいだけや

766:名無しさん
17/04/07 21:56:20.88 0.net
4Kテレビが見たいんやない
せっかく27サイズなら4Kディスプレイで
画面を広く高精細に使いたいだけや
パネルメーカーとかマザーボード部材とかわかれば
利益率がわかりそう

767:名無しさん
17/04/07 22:01:05.22 0.net
>>748
どうせ中身はサムスンやで、

768:名無しさん
17/04/07 23:55:09.36 0.net
LGのほうがロゴはかっこいい

769:名無しさん
17/04/07 23:58:09.58 0.net
HD以前のPCディスプレイって縦が1280あったのに
HD化してからは1080しかないんだぜ
ここらでドバーッと4K行こうぜ

770:名無しさん
17/04/08 03:55:37.02 0.net
テレビはグレアでも良いけどPCモニターにはやはりノングレアが合ってる。
(※使用目的・作業内容にもよるが)
現行モデルのテレビ(専用機)でノングレアってほとんど無いんじゃないだろうか?

771:名無しさん
17/04/08 03:58:27.03 0.net
グレアの悲報伝

772:名無しさん
17/04/08 07:47:02.98 0.net
半導体メモリー事業に官民「日本連合」 富士通など参加検討
URLリンク(www.nikkei.com)

773:名無しさん
17/04/08 23:29:01.05 0.net
うわーこれいつもの結果的に惨敗するフラグじゃん・・・

774:名無しさん
17/04/09 00:05:53.87 0.net
日本って全体的に見たらもう負け組の国だよな

775:名無しさん
17/04/09 03:10:32.63 0.net
MRJ、エルピーダ、ルネサス、Jディスプレイ・・・
日本は負け組ではないんだけどね。

776:名無しさん
17/04/09 08:37:12.91 0.net
何で惨敗イメージつくんだろ・・・
売るの下手だからか
技術はあってもお金にかえれない
その結果、経済はいつまでっても不況

777:名無しさん
17/04/09 17:47:44.20 0.net
逆に不況じゃない国なんて今存在しない。
世界の平均経済成長率考えたら今が妥当。
その中でダメな企業もあるが賢い企業は儲けてる。

778:名無しさん
17/04/10 01:05:13.56 0.net
あの27型のやつ
あんなに奥行きあると、どこで使えばいいんだろな
パソコンなんだから、部屋の机で使えるように
奥行き薄い方がいいのに

779:名無しさん
17/04/10 08:04:48.10 0.net
>>あんなに奥行きあると、どこで使えばいいんだろな
洞穴の入り口に設置

780:名無しさん
17/04/10 10:50:36.49 0.net
FH78LD持ってるんだけど
画面を別のモニターに出力することはできないの?

781:名無しさん
17/04/10 13:15:43.89 0.net
>>762
USB 3.0に接続するグラフィックアダプタがあるから試してみればどうだろう
4K対応 USB3.0マルチディスプレイアダプター(HDMIモデル) REX-USB3HD-4K
高解像度4Kテレビやディスプレイにパソコンの画面を表示
~USB→HDMI変換により4K非対応のパソコンもOK
本製品は、パソコンのUSBポートにHDMI端子を持つテレビやディスプレイを追加するための
「USB to HDMI変換アダプター」です。
ノートPCなどパソコン本体の外部ディスプレイ端子が4Kに対応していなくても、本製品を使うことにより
4K(3840×2160)の映像を出力できます。テレビやスピーカーを搭載したディスプレイでは、音声出力も可能です
フルHD(1920×1080)やWQHD(2560×1440)など4K以外の解像度にも幅広く対応し、
表示することが可能。パソコン本体が対応していない解像度も、本製品を使って表示することができます。
URLリンク(www.ratocsystems.com)

782:名無しさん
17/04/10 13:27:34.41 0.net
JUA355 USB 3.0 to HDMI display adapter
URLリンク(www.j5create.com)

783:名無しさん
17/04/10 14:03:24.31 0.net
>>763
HDMI端子が入力限定だから出力できない機種って聞いてたんだけど
これなら問題なく出力できる?

784:名無しさん
17/04/10 14:12:31.06 0.net
>>765
HDMI端子を増設するアダプタだから、FH78LD本体のHDMI端子を使わないなら大丈夫だと思う

785:名無しさん
17/04/10 14:19:52.86 0.net
>>766
ありがとう
欲しいけどすっごい高いなぁw

786:名無しさん
17/04/10 14:28:06.86 0.net
>>767
URLリンク(kakaku.com)
バスインターフェース:USB2.0 モニタ端子:お好みで
選択して検索

787:名無しさん
17/04/10 14:37:32.18 0.net
>>768
ありがとう

788:762
17/04/10 15:12:34.80 0.net
>>769
おれも>>768の価格コムを見て、(USB3.0 & 一番最近の商品)で出てきたのが、768の4K対応のですね
これの半額で、USB3.0のもありましたよ(サンワサプライ=事務用品やさんだけど)
USB-HDMI変換アダプタ(USB3.0ハブ付・ディスプレイ増設・デュアルモニタ・ディスプレイアダプタ)
対応解像度 対応リフレッシュレート
2048×1152(60Hz)
1920×1200(60Hz)
1920×1080(60/50Hz)
1680×1050(60Hz)
1600×900(60Hz)
1600×1200(60Hz)
1400×1050(60Hz)
1440×900(60Hz)
1360×768(60Hz)
1280×1024(60Hz)
1280×960(60Hz)
1280×800(60Hz)
1280×768(60Hz)
1280×720(60Hz)
1152×864(75/60Hz)
1024×768(60Hz)
 800×600(60Hz)
URLリンク(direct.sanwa.co.jp)

789:名無しさん
17/04/10 15:20:16.45 0.net


790:ref="../test/read.cgi/pc/1461479327/770" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>770 サンワサプライはかなり昔からパソコン周辺機器を扱ってるよ 事務用品屋さんというのはちょっと違う



791:名無しさん
17/04/10 15:55:47.78 0.net
>>770
ありがとう
ちなみにモニタ端子ってどれでもいいの?
拙い知識だとHDMIが綺麗に出力できるということしかわからんw

792:762
17/04/10 15:58:10.43 0.net
>>771
サンワサプライって、自社に商品開発部(製品仕様をまとめる)はあるだろうけど、
設計部(ハードの図面をかく)は無い(外部の電子メーカに設計と製造の依頼)から
RATOCやバッファロー、IO-DATA、ロジテックなどとは分ける意味(と商品ラインナップ)から
”事務用品屋さん”って書いたんだけどね

793:762
17/04/10 16:17:18.71 0.net
>>772
今、モニタを持ってるわけではなく、これに合わせてモニタも買おうとしてるんだ?
とりあえず、HDMI と DisplayPort はどちらも(映像+音声)であり、品質も同じだけど、
どちらが主流かと言えば、HDMI でしょうね。 
詳しく知りたいなら、モニターメーカーのコラムがあった
液晶ディスプレイの「映像入力インタフェース」を網羅する
URLリンク(www.eizo.co.jp)
モニタを選ぶなら価格コムでいろいろ見たらいいと思う
液晶モニタ・液晶ディスプレイの選び方
URLリンク(kakaku.com)
液晶モニタ・液晶ディスプレイ スペック検索
URLリンク(kakaku.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch