富士通デスクトップPC総合 FMV-21at PC
富士通デスクトップPC総合 FMV-21 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
16/04/24 19:01:25.13 0.net
一台四役全てこなすテレビパソコンは、富士通FMV FH77!

3:名無しさん
16/04/24 19:01:47.77 0.net
不具合無し神機種は富士通FMV!

4:名無しさん
16/04/24 19:03:33.64 0.net
不具合情報を隠す
不具合報告を認めない
不具合報告なんてNECの工作だーーーーー
富士通はメーカーも信者も絶対に不具合を認めない。
認めたら負け。
誤ったら負け。 ←でもこの考え方こそが半島人と同じレベルなんだよねーーーーーーwww

5:名無しさん
16/04/24 19:06:47.49 0.net
VAIOは確かにかっこいい。
でもVAIOって品質管理が富士通arrowsと一緒だしなー

6:名無しさん
16/04/24 19:08:39.22 0.net
FMRとFM-TOWNSの縦割りのママで早30年過ぎて、パソコン事業賞味期限切れに

7:名無しさん
16/04/24 19:16:09.24 0.net
LAVIEは確かにかっこいい。
でもNECってレノボ陣営だしなー

8:名無しさん
16/04/24 19:17:20.91 0.net
>>7
そうだね
だから貴方にはそのまま中国ウイルス寄生虫入りNECを使い続けることをオススメするよ。

9:名無しさん
16/04/24 19:19:14.28 0.net
富士通Z作戦!

10:名無しさん
16/04/24 23:04:46.96 0.net
>>1おつ~

11:名無しさん
16/04/24 23:06:55.88 0.net
富士通としてはPC事業はもう切り捨てたいから分社化しただけだから、
あとはどうなろうが知らん、って所でしょ
早く連結から切り離して身軽になりたいってところ

12:名無しさん
16/04/24 23:13:32.86 0.net
>>1さん乙です

13:名無しさん
16/04/25 19:01:45.80 0.net
WD1/Xcore-i7届いたー!
試しにドラクエ10のベンチ回してみたらフルHD最高画質でも普通判定出た。
Skylark凄いわ。

14:名無しさん
2016/04/26


15:(火) 13:39:45.13 0.net



16:名無しさん
16/04/27 11:09:26.63 0.net
先日中古エスプリモのD530/A core2duo E7500 メモリ4GB Windows7pro
を購入したのですが、
10にアップグレードしてくださいってしつこく出てきます。
サポード対象外になるそうですが、この機種をアップグレードした場合、
予想される不具合ってありますか?
購入後、Windows Media Centerは一度も使ってないし、
インストールしたソフトもまだ数少なく、どれも10対応のソフト、
あと10対応の無線LANとBluetoothのUSBを付けて使用しています。
今のところ非常に使いやすくて不満はないのですが、
10にも興味があってアップグレードできればしてみたいなと考えています。
不具合が出るのは確実でしょうか?

17:名無しさん
16/04/27 11:14:38.30 0.net
というか、興味だけではなくて、
更新プログラムを自動更新にしていたら、
勝手に10をインストールしますとかウィンドウが表示されるようになって、
現在、更新プログラムのアップデートを手動でしていて、
基本的には更新せずに止めている状態に近いです。
なので10にアップグレードしてしまった方がストレスなく使えるかなと思ったのですが、
もしもこの機種でアップグレードした方がおられたらどんな具合か訊いてみたいです。

18:名無しさん
16/04/27 12:42:40.37 0.net
あと3カ月辛抱すりゃ無償アプデ期間終わるからポップアップも消えるだろ

19:名無しさん
16/04/27 13:29:48.57 0.net
>>15
ググってみると、中古でWin10を入れて販売しているぐらいだから致命的な問題はないのでは
URLリンク(www.rikounyuustyle.pw)
あと、こんなのもの出てきたが…
質問です。FMV ESPRIMO D530/Aをwindows10にして使っていましたが
windows10が使いにくいのでwindows7に戻そうと・・・
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
外付けHDDなどを準備してイメージバックアップさえとっていれば
いつでも好きな時に戻せるから、10に興味があるなら試してみればいいと思うけど

20:名無しさん
16/04/27 13:41:40.73 0.net
あんなもの電器屋で体験すれば十分

21:名無しさん
16/04/27 14:26:03.88 0.net
>>18
致命的な問題はなさそうなのでとりあえずアップグレードしてみます。
外付けHDD持っていないのでそれを購入してバックアップ取ってからですね。
試してみます。ありがとうございました!
>>17
無償期間が過ぎたら有料になってしまうので、試すなら今のうちかなと。
好きなときに戻せるようですのでやってみます。

22:18
16/04/27 15:27:05.31 0.net
>>20
外付けHDDを買うなら、この機会に毎日のバックアップもおすすめですよ
以前、PCがクラッシュして痛い目に当て以来、市販のバックアップソフトを買って毎日バックアップ
(勿論自動で)してますが、PCを使ってる間に勝手にバックアップを取ってくれるし
バックアップ時間も思ったほどかからないので手軽に安心できますよ
参考までに、
160GBのHDDで60GB使用の場合、週一で全体バックアップが2時間弱、
普段は増分バックアップ(変化したファイルだけ)が20分前後で終わります。
(ソフトやその設定次第ですが、私の設定では過去1か月の任意の日に戻せます)
必要な容量は、私の場合は1週間分が70GB(圧縮されている)程だから500GBで十分ですが
変更ファイルが大量にあるならもう少し容量が必要かもしれません

23:ドスパラ最高
16/04/27 15:40:58.16 0.net
自作自演臭

24:18
16/04/27 16:22:26.66 0.net
>>22
耳鼻科で診てもらった方がいいんじゃないか
>>17 and/or >>19と同一人物なら納得のレスだな)

25:名無しさん
16/04/27 20:18:22.87 0.net
万一の時サポート使えるのがメーカーPCのいいとこなのに10にしてサポート対象外になっちゃったら国産買う意味無くなってしまう

26:名無しさん
16/04/27 20:47:38.29 0.net
新品やメーカ保障のあるPCならそれもあるけど、
>>15のような2010年モデルの中古品なら「メーカーサポート」は関係ないよね
おれのノートPCも2009年モデルで3年の延長保証も切れて久しいから
メモリ8GB(仕様上最大4GB)、SSDに入れ替え、Windows10アップグレードだし
国産のメーカーPCのいいところは保障もあるけど、
使用部品やトータルでの品質(安定性)もあるんじゃないかな
(あと、音が静かとかも)

27:名無しさん
16/04/29 02:33:51.38 0.net
>>15 >>20
HDDのクローン作ってアップデートすべきだよ
イメージじゃ元に戻せる保証は無いから
光学ドライブ外し空のHDDを取付けてフリーソフトでクローン作成できる
クローンを元のHDDの場所に取付けて光学ドライブを戻しWin10にアップデートする
外付けHDDはお勧め出来ない
アップデートしたら保証は効かないんじゃ?

28:名無しさん
16/05/02 13:29:12.21 0.net
4Kの24型ワイド大画面液晶ディスプレイが出たら買う。出るまで待つ。

29:名無しさん
16/05/03 00:03:01.87 0.net
>>27
他社製品は駄目なん?

30:名無しさん
16/05/05 03:03:13.82 0.net
夏モデルはよ

31:名無しさん
16/05/09 14:37:34.96 0.net
冬モデル早よ

32:名無しさん
16/05/09 15:39:36.12 0.net
そろそろ夏モデルリリースの時期なんだが...
今週か来週あたり発表か

33:名無しさん
16/05/10 04:25:14.26 0.net
はよこい

34:名無しさん
16/05/11 05:16:19.84 0.net
NECはきたね

35:名無しさん
16/05/12 22:54:54.24 0.net
FMV-90Dを使用しているのですが、
window10にしたところ、地デジの不具合は噂で覚悟していたのですが、
テレビ視聴とワンタッチ録画はできるものの、



36:ニューが一切出なくなって予約録画や録画の再生、BSへの切り替えが一切出来なくなってしまいました(リモコンは持ってません) あと、キーボード壊れたのでランチャーのタッチで入力していたのですが、タッチパネルが反応しなくなってしまいました。 公式サイトには7のドライバーしかないし、、 7に戻すしか方法は無いでしょうか?!



37:名無しさん
16/05/13 00:51:39.46 0.net
>>34
FMV-90Dでググると、
 FMV-BIBLO、NB8/90D(2001年モデル、900MHz モバイル AMD Duron 、XP)
のノートが出てくるんだが、これはタッチパネルも地デジも付いて無さそう・・・

38:名無しさん
16/05/13 01:29:58.56 0.net
>>34
もう少し人の多いところで聞いてみれば? こことか↓
【田】Windows10へのアップグレード Part33【鶴】
スレリンク(win板)
富士通に限らずだが、地デジ関連やタッチパネルの情報がもらえるかもしれないよ
あと、ググって仕様が出てくる程度の型名は書いた方がいいと思う

39:名無しさん
16/05/14 14:46:30.00 0.net
>>35
FMV-FG90Dの間違いでした!

40:名無しさん
16/05/16 02:07:05.13 0.net
夏モデルこい

41:名無しさん
16/05/16 17:21:04.72 0.net
なんや。。。。夏モデル発表されたけど、上位機種は
そのまんまか。盛り上がらんなぁ。
しゃあない、春モデルのその上位機種にするか。
今どき、デスクトップなんて化石化したモノかw

42:名無しさん
16/05/17 02:54:28.74 0.net
秋冬モデルで上位モデルはデザイン一新して今のデザインダサすぎ

43:名無しさん
16/05/17 04:10:37.04 0.net
なんや。。。。秋モデル発表されたけど、上位機種は
そのまんまか。盛り上がらんなぁ。
しゃあない、春モデルのその上位機種にするか。
今どき、デスクトップなんて化石化したモノかw

44:名無しさん
16/05/17 04:11:19.72 0.net
秋モデルこい

45:名無しさん
16/05/17 04:11:47.12 0.net
5Kの27型ワイド大画面液晶ディスプレイが出たら買う。出るまで待つ。

46:名無しさん
16/05/17 10:16:09.67 0.net
>>27 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/02(月) 13:29:12.21 0
4Kの24型ワイド大画面液晶ディスプレイが出たら買う。出るまで待つ。

47:名無しさん
16/05/17 14:07:29.52 0.net
別に新型デスクトップ用cpuが発売されたわけでもないし今変更きてもね

48:名無しさん
16/05/18 07:39:50.68 0.net
初めて富士通買おうかと考えているんですが、
普通に直販で表示されているクーポンで買うのが一番割引率高いんですかね?
NECみたいに何かしら登録しておくと更に割引率高くなったりしますか?

49:名無しさん
16/05/18 08:41:28.40 0.net
質問と少しずれるけど、安いかどうかで言えば、価格comの方が安いのがあるみたい
LIFEBOOK AH90/X シャイニーブラック FMVA90X
WEB価格      242,784円
クーポン適用価格 218,505円 (クーポン適用後)
(富士通 WEB MART [個人])
FMV LIFEBOOK GRANNOTE AH90/X FMVA90X
最安価格(税込):\195,800
URLリンク(kakaku.com)
おれも富士通の直販で買ったけど、
最後はOSが選べたこと、Win7への優待UG、5年保証で直販にしたかな

50:名無しさん
16/05/18 12:20:07.34 0.net
富士通の直販で買うのなら、ポイントサイト経由して買ったほうが
まあまあ得だな。仮に20万のパソコンを買えば2,400円分、某ポイントサイトで
ゲットし現金化(銀行口座振込)できる。

51:名無しさん
16/05/18 22:57:56.42 0.net
カスタムして買いたいところなんですが、少し目先を変えて調べてみます。
ありがとうございます

52:名無しさん
16/05/22 12:26:48.80 0.net
■■■富士通ウラ掲示板(その119)■■ [無断転載禁止]©2ch.net・
116 名前:fccl :2016/05/22(日) 11:29:43.61 ID:kGz8WnMR0
富士通fcclのFMV品証は最悪。どう考えても欠陥品を出しておきながら
自己の都合でしかサポート対応しない。お客様は不幸。
実態知ってるやつらは絶対に富士通製品買わない。
fcclには詫び状レターのフォーマットが多数。多すぎて現場は慣れた。
出てくる患部はいつも同じ。しかもへらへら顔。こいつらに言うだけ無駄。
118 名前:あ [sage] :2016/05/22(日) 12:14:33.59 ID:mfo0NomP0
>>116
>富士通fcclには詫び状レターのフォーマットが多数。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

53:名無しさん
16/05/22 16:50:08.50 0.net
■■■富士通ウラ掲示板(その119)■■ [無断転載禁止]©2ch.net・
122 名前:fccl :2016/05/22(日) 12:36:01.55 ID:kGz8WnMR0
富士通のタブレットでバッテリーの急激な劣化が発覚。
なんでもソニー製のバッテリーらしい。ソニーの製造工場で空調が壊れたまま
製造を続けた。そのせいでバッテリー内部に水分が入り込んだ。湿度の調整が
されてない工場でモノをつくるソニーの現場・品質管理も甚だ問題。
だが、これをfcclはそのまま受け入れタブレットに搭載して展開。
ユーザーは本来3年程度持つはずのバッテリーが1年も経たずに劣化。
使用中に電源がいきなり切れるらしい。再起動しれば立ち上がるので
ユーザーは気づかずに使っているみたい。
未だに報道発表もしない。壊れてる、不良といえば無償で交換する様子。
おとなしい客からは有償で交換している。
135 名前:あ [sage] :2016/05/22(日) 16:46:30.28 ID:flNDRp0T0
富士通のスマートフォンで画面パネルの急激な劣化が発覚。
なんでもSAMSUNG製のOLED有機ELらしい。
SAMSUNGで強度不足として廃却予定の有機ELを物凄く安いからと採用したが、納品時に二割不良で完成品のケース入れてても割れる。
だが、これを富士通ユビキタス戦略はそのまま受け入れスマートフォンに搭載して展開。
ユーザーは本来5年程度持つはずの有機ELが1年も経たずに劣化。
使用中に電源がいきなり画面が表示しなくなるらしい。
画面表示故障でも立ち上がるので
ユーザーは気づかずに使っているみたい。
未だに報道発表もしない。壊れてる、不良といえば無償で交換する様子。
おとなしい客からは有償で交換している。

54:名無しさん
16/05/22 18:51:02.15 0.net
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part18 [無断転載禁止]©2ch.net・
519 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM31-MTTD [210.149.27.23]) [sage] :2016/05/22(日) 17:49:49.09 ID:xirAZ+W4M
>>158
うるさい死ねって言えばすぐに帰るんだから心配することないのに
521 名前:SIM無しさん (ワイモマー MM89-7Gsa [106.188.229.64]) [sage] :2016/05/22(日) 18:47:41.14 ID:7tavHFIKM
>>159
富士通FCCL製品に対するクレームは『うるさい死ね』って富士通カスタマーの公式詫び状回答で言えば、ユーザーはすぐに提訴諦めるんだから心配することないのに

55:名無しさん
16/05/25 12:21:00.20 0.net
富士通はなんでSSDを搭載しないのでしょうか(カスタム除く)

56:名無しさん
16/05/25 20:52:15.66 0.net
高かっただけでしょ、win10ならHDDでもそれほど遅くならんし
もうかなり安くなったから標準装備してほしい

57:名無しさん
16/05/25 23:12:3


58:8.86 0.net



59:名無しさん
16/05/26 00:07:40.82 0.net
docomo ARROWS NX F-04G Part13 [無断転載禁止]©2ch.net・
788 名前:SIM無しさん (ワイモマー MM7f-SNRC) [sage] :2016/05/26(木) 00:07:12.98 ID:x9yFGUu5M
カタログスペック性能偽装不正行為は『故障ではありません=不具合捏造お疲れチョン』の詫び状配布まだー?!
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

60:名無しさん
16/05/27 20:27:58.69 0.net
WD2/W購入
Core i5-6500
メモリ8GB
約1TB HDD
このスペックですが、iTunesでCDをインポートするのに時間がかかりすぎます。
WAVエンコーダで、合計13曲、合計49分のアルバムをインポート完了するのに要した時間が32分です。
これは私のPCが不良品でしょうか?
皆様の状況も教えて頂きたいです。
ちなみに、この程度の作業なら以前使ってたVistaの低スペックPCですら数分で終えていたと思います。

61:名無しさん
16/05/27 21:42:41.27 0.net
皆様の状況を教えるとお前のインポートが劇的に速くなるのか?

62:名無しさん
16/05/27 22:34:15.14 0.net
>>58

> これは私のPCが不良品でしょうか?
って書いているから、不良品かどうかの確認のためじゃないの

63:名無しさん
16/05/27 22:41:43.66 0.net
>>57
ここ、人少ないし変なレスする人多いから価格comで質問した方がいいと思う
と思って見てみたけど、価格comの口コミはまだゼロだね

64:名無しさん
16/05/27 23:42:34.66 0.net
>>57
リカバリーして変わらないならマイクラウドを削除してみよう

65:名無しさん
16/05/28 01:03:22.53 0.net
>>61
PC詳しくないものでリカバリは怖いです
マイクラウド削除はどういう効果があるのですか?

66:名無しさん
16/05/28 03:08:02.75 0.net
>>57
前世紀のペン3(Win98SE)でも数分だったよ
メーカー製の買ったんだからサポートを活用すべき
それとも盗品でも買った?

67:名無しさん
16/05/29 01:11:15.22 0.net
ダイヤ金銀銀銀でビンゴできないってどうゆうこと?

68:57
16/05/30 17:29:58.86 0.net
富士通のサポートに相談し、トラブル診断など行った結果、異常なしでした。
ドライバーの入れ直しもしましたが改善されません。
そして同じCDをwindows media playerで取り込みと、7、8分ほどで完了。
このことから、iTunes側に問題ある可能性が高いということでアップルのサポートに電話しました。
対応してくれたのはアップルスペシャリストとかいう肩書きがついた上席の者。
そしてiTunesの削除、再インストールをしても改善されず。
原因として他に考えられることは、
・Windows 10とiTunesの互換性の問題がある
・CPUとiTunesの互換性の問題がある
だそうですが、ネットで調べてもそんな報告は一切なし。
アップルスペシャリストがいかに糞であるか実感しました。

69:名無しさん
16/05/30 22:18:22.12 0.net
DVI出力のPC切り替え器を入れるのに2台目のPC(というかサーバー)
がD-SUBしか対応していなかったのでUSBでDVI変換できるディスプレイアダプター
買ってきて繋げるのに悪戦苦闘してたら2台目のPCの画面出力がされなくなった。
状況としてD-Subでは出力されるので、それでつなげてディスプレイアダプタを使えるように
ドライバを入れてみたが、途中で急なエラーが発生し自動再起動。
その後、立ち上がり後は最初のメーカーロゴやら立ち上がり時の状態チェックやらの画面は出力されるが
Windowsの立ち上がり時の画面が一瞬でたきりで真っ暗に。
モニタハモニタで勝手に自動調節をかけてるも治らず、何が原因なのかさっぱりわからんです。
PC本体のランプを見る限りでは以上ないんだけどなぁ

70:名無しさん
16/05/30 22:35:36.33 0.net
>>66
何かレスがほしいなら少なくとも、
・2台目のPCの型番とOS
・USBでDVI変換できるディスプレイアダプターのメーカ名と型番
・モニタのメーカ名と型番
くらいは書いた方がいいと思うけど

71:名無しさん
16/05/30 22:50:13.56 0.net
>>67
PC型番:プライマジーTX1320 M1
OS:WinServer2012R2
ディスプレイアダプター:BUFFALOのGX-DVI/U2C
モニタ:NECまでとしか....
初期起動時のD-sub接続は問題なくできていたのでモニタとPCには問題ないと思います。
ディスプレイアダプターのドライバをあてたらおかしくなりました。

72:名無しさん
16/05/31 00:05:10.84 0.net
>>68
BUFFALOのGX-DVI/U2CがサーバOSに対応していないから
って事でスッキリ納得する他なさそうに思う
URLリンク(buffalo.jp)

73:名無しさん
16/05/31 00:49:59.77 0.net
>>68です
すいません解決?しました。
どうやらOSがイっちゃてたようです。
購入したばかりだったのでまさか壊れないよなと思っていたばかりに気が付きませんでした。
BOOTディスクはあるのでそれで現在復旧中です。
>>69
サーバーOSってだけで互換性にちがいがでるもんなんですね。
これと併せて買った切替機も無駄になりそうだと考えると痛いなぁ

74:名無しさん
16/05/31 20:22:41.63 0.net
         【スーパーサヨク覚醒】     マイト★レーヤ出現     【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】

アベノミクス3本の矢の目標は日本経済を「デフレから脱却」させ、成長路線に乗せることであった。
言うまでもなくアベノミクス三本の矢は的に届く前にすべて折れてしまった。
デフレ脱却ならず、経済成長鈍化、アベノミクス失敗の誤魔化し方は惨めとしか言いようがない。
URLリンク(www.chokugen.com)
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
最初に


75:なくなるのは世界の株式市場でしょう。 差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。 新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛とするでしょう。 今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。国民を裏切ると、自殺につながります。 アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。 世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。 彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。 1国あるいは1種類の政治形態が世界中を支配するということは、この惑星の計画ではありません。 彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。



76:名無しさん
16/06/01 01:49:03.67 0.net
F-04Gのdocomo発売中止に対する基板交換を装った「指示改修」は合法です

77:名無しさん
16/06/08 13:03:20.18 0.net
ARROWS NX F-04Gで発生した品質問題に対するdocomo発売中止に対しての対策として
物理的な基板交換を行うプレスリリースに対して、
実際は基板交換せずに同一基板に対してファームウェア書換えを行う「虚偽報告」を実施する「指示改修」は
富士通社内コンプライアンスでは「不適切ですが違法ではありません」

78:名無しさん
16/06/11 17:01:29.67 0.net
教えてください。
ESPRIMO DH77/Gの本体を入手してWIN7Pro64bitをインストしました。
ほかのデバイス→基本システムデバイスが2つも入りません。
メーカーサイトや海外サイトを見ても不明です。
カードリーダドライバか何かでしょうか?
どなたかご存知でしたらドライバの入手方法をお願いいたします。

79:名無しさん
16/06/11 17:06:01.08 0.net
> ほかのデバイス→基本システムデバイスが2つも入りません。
これをもう少し詳しく(というか正確に)書いて
何を伝えようとしているのか分からない

80:名無しさん
16/06/11 18:07:41.22 0.net
>>75
デバイスマネージャーに!マークがついています。(全く同じのが2個)
ほかのデバイス→基本システムデバイスと表示されます。
それっぽいドライバは手あたり次第DLして更新検索しても
ドライバが補充されません。
よろしくお願いします。

81:名無しさん
16/06/11 18:15:12.14 0.net
>>76
頑張れ、みんなその2個で苦労する
ネットで検索すれば見つけられる
純正のドライバディスクがあると楽勝だが

82:名無しさん
16/06/13 08:15:48.90 0.net
>>77
FUJ02 03ではないですよね?
入れてはあるのですがバージョン違いでしょうか?

83:名無しさん
16/06/14 21:43:43.73 0.net
基本デバイスが2つ入らないと質問したものです。
MediaSlot JMicronのスロットドライバでした。
お騒がせしました。

84:名無しさん
16/06/14 22:01:08.79 0.net
わざわざの事後報告サンクス

85:名無しさん
16/06/20 18:52:44.80 0.net
LX50U/Dでメモリ最大容量オーバー増設やってみたが見事失敗
スペック表では2GBが最大だがこれを超えて4GBにしたら起動しなかった

86:名無しさん
16/06/20 21:17:04.34 0.net
そういう事もあるんだね
おれのFMV-BIBLO LOOX R/D50(2009年モデル)は、最大4GBだけど8GB認識し、
4月にWin7 32bit → Win10 64bitにして「メモリが不足しています」も出なくなりまだまだ使えると再認識した
ま、ラッキーだったんだろうね

87:名無しさん
16/06/24 19:29:32.77 0.net
>>81
うちのジャンクLX70X/Dは祖父地図特価品の別売2G×2で問題なく動いてる
今はQ6600とカバー外し電源換装とSATAボード増設のシステムSSD化を画策中

88:名無しさん
16/06/28 07:41:39.13 0.net
LX50とか懐かし
最後は液晶が映らなくなって廃品に出したわ

89:名無しさん
16/06/28 08:40:57.92 0.net
冬モデルからプレインストールされるオフィスがキングソフトになるってマジですか?

90:名無しさん
16/06/29 21:41:51.00 0.net
CE50Y9です
AFT仕様のHDDに交換すると添付のリカバリディスクが使えないんですが
現在売っているSSDの場合はリカバリディスクのAFT問題影響ありますか?
もしダメなら中古の非AFTも買ってリカバリしてからクローンを検討します
使用中のHDDは損傷率高く、直接クローン無理そうです

91:名無しさん
16/06/29 22:39:38.22 0.net
>>86
SSDでもAFT問題の影響がありそうですね
URLリンク(www.pc-master.jp)
最近のSSDもセクタに該当するブロックと呼ばれる単位が4Kになっているため、
AFTハードディスクと同じように考えることができます。
SSDに交換して クリーンインストールしようとしてもエラーが出たり、途中で止まったりするというものです。
まずXPのメーカー製パソコンでは、クリーンインストールはかなり難しいと考えておいたほうがいいしょう。
またVistaや初期のWindows 7のメーカー製パソコンでも問題が起きているようです。
特にSP1が適用されていないパソコン、発売時のOSがVistaや7で、リカバリー領域やリカバリーディスクに
SP1が含まれていないという場合に、クリーンインストールに失敗する傾向が高くなっています。
なのでXP、Vista、初期のWindows 7ではクローン作成によるSSDへの交換のほうが無難ということになります。

92:名無しさん
16/06/30 02:27:06.78 0.net
>>87
レスありがとう、無理みたいですね
その後、調べたらリカバリの途中でAFTに関するドライバを上書きする
という技があるらしいので、もうちょっと勉強します

93:名無しさん
16/07/03 19:35:43.87 O.net
WD2/Wを検討中です。
ディスプレイつけるか、別に買うか悩んでます。
富士通の24ワイドノングレア使ってる方、見やすさとかコスパはどうですか?

94:名無しさん
16/07/07 02:23:43.00 0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)

95:名無しさん
16/07/16 20:05:19.59 0.net
●●●富士通ウラ掲示板(その120)●●● [無断転載禁止]©2ch.net・
886 名前:た [sage] :2016/07/16(土) 00:26:01.26 ID:IHYyuzsV0
NMKVプロジェクトマネジメントチーム・マネージャーの小野秀昇氏 : 現在、すべての自動車メーカーや、軽自動車を作っている他社も含めて、まだまだ進化の過程にあると思っています。
そんな中で、お客様に満足していただける製品を出して、競争に勝ち抜いていこうとすると、「このくらいのスペックでいいか」とはなりませんよね。
もちろんバランスは考慮しますが、結果ハイスペックで“クラスNo.1低燃費”ということになってしまうんです(笑)。
小野秀昇氏 : そうです。完全に別々です。そうしないと三菱自動車と日産自動車での競争が活発化しませんので。
私は社内の競争に関しては、煽って煽って煽りまくりますからね(笑)。
よく開発チームには、「自分らが作っている自動車以外は地球上からなくなってしまえ、と思うくらいに頑張れ!」と言ってます。
たとえば、「デイズ・デイズクルーズ」のチームなどは「絶対にeKワゴン・eKスペースには負けません!」くらいのモチベーションでやってましたね。
URLリンク(mobileascii.jp)
スクープ!ハイスペック全部入りスマートフォンの全貌
URLリンク(autoc-one.jp)

96:名無しさん
16/07/17 01:23:31.69 0.net
なぜ消費者を欺く品質問題隠しに手を染めたのか。
NHKが入手した社内調査報告書や現場の元社員の証言によると、
ユビキタスビジネス戦略本部長代理商品企画プロモーション担当"松村孝宏氏"に


97:技術力とは掛け離れた「全部入り」目標を強いられ、 やむを得ず「故障ではありません」に手を染めたのがきっかけだった。 「都合のいい全部入りだけを選び出せ」 富士通のユビキタス戦略携帯電話事業部に所属していた元社員はこう述懐する。 「何十年もやってきて、ひとつのスマートフォンで(全部入り目標が)こんなに変わったのは経験ありませんでした。 とんでもないハイスペックだなと思いましたよ。 スマートフォンのトップのSAMSUNG、Appleだからできるんだろうなと。 僕らは追いつけないと内心思いながらやっていました」 富士通のユビキタス戦略携帯電話事業部の元社員は「実態を顧みないまま目標だけが先走り、 誰もそれに異を唱えることのできない空気が問題の根源にあると感じています。 どこかで歯車が狂い、ノーと言えない組織の弱さというか、それが多分にありました」と話す。 http://www.j-cast.com/tv/s/2016/05/20267322.html



98:名無しさん
16/07/18 15:51:15.41 0.net
七年使ったvaioLからFH77に買い換えようと
思うんですが、ファンの音は静かですか?
vaioは爆音過ぎて疲れます。
後TV番組録画は快適でしょうか?

99:名無しさん
16/07/19 00:40:40.26 0.net
富士通社員のサービス残業懲戒処分は違法ではありません!
労働基準局が認めた!

100:名無しさん
16/07/19 12:21:40.86 0.net
ディスプレイだけ他社製品買おうかな。10年前のデスクトップはあまり自由に動かなかったし。

101:名無しさん
16/07/21 23:48:25.03 0.net
七年使ったバリュースターからFH77に買い換えようと
思うんですが、ファンの音は静かですか?
vaioは爆音過ぎて疲れます。
後ピクセラに上納金納付付きTV番組録画はスマートビジョンより快適でしょうか?

102:名無しさん
16/07/22 08:08:19.86 0.net
カスタムでSSDにすれば無音

103:名無しさん
16/07/22 15:13:54.67 0.net
ESPRIMO D3290のBIOSをアップデートしようとすると青画面になってグラフィックドライバが原因みたいなことが出てしまいます
Win7Proが入っている状態でドライバ類は最新にしてありますが、何か対策法はあるのでしょうか?

104:名無しさん
16/07/22 17:21:54.21 0.net
うちそのLX50だ
低スペックだしVistaだけど液晶はものすごく綺麗なんだよね
来年買い換えでまた富士通にするか迷い中

105:名無しさん
16/07/22 17:56:46.09 0.net
うちそのF-10Dだ
低スペックだし4.2だけどホッカイロはものすごく発熱なんだよね
来年買い換えでまた富士通スマートフォンにするか迷い中

106:名無しさん
16/07/22 18:16:55.56 0.net
7年くらい前に買ったVistaをいまだに使ってる
ネットくらいしかしないが
さすがに少し調子悪いので、そろそろ買い換えようかと思ってる
できれば、別のメーカーにしたいんだけど
迷ってる
買ったばかりの接続の時に上手くいかなくて電話したら
男性に嫌な対応されたことが、いまだに軽いトラウマ
女性の受付はみんな親切丁寧だけど
男性はときどきおかしな人いるからな、富士通は

107:名無しさん
16/07/22 18:26:20.32 0.net
>>101
富士通カスタマーの製品仕様に対しての回答一例
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

108:名無しさん
16/07/22 19:48:34.32 0.net
>>101
カスタマーはNEC次に東芝がいいって別スレで見た
実際どこも変わらないってレスもあったが…

109:名無しさん
16/07/23 02:09:06.67 0.net
問い合わせが有料になってしまったのが
問い合わせしたいなと思うのは4、5年に1回くらいだけども
調べれば分かること聞いてくる人が多すぎて仕方ないとは思うけどさ
他の国内系のメーカーも有料なんだっけ?

110:名無しさん
16/07/24 15:02:23.11 0.net
PCIスロットがwebmartで選択できるグラボしか載せられないと注意書きしてあるんだけど
他のもの(例えば地デジチューナーカードなど)を載せて動作成功できた人とかいませんか?
本当に専用のグラボしか動作できないのでしょうか?

111:名無しさん
16/07/24 15:23:39.93 0.net
>>105
型番くらい書いた方がいいと思うけど

112:105
16/07/24 17:30:05.61 0.net
>>106
すみません。WD2/Wの仕様の注21のところです。
URLリンク(www.fmworld.net)

113:名無しさん
16/07/24 20:39:34.37 0.net
成田 木の根ペンションへの行き方
URLリンク(www.youtube.com)

114:名無しさん
16/07/24 23:27:44.54 0.net
>>107
富士通のマニュアル(23MBあって開くのに時間がかかる)の168ページより、
URLリンク(www.fmworld.net)
取り付けられる拡張カード
拡張カードには、いくつかの規格があります。このパソコンでは、次の拡張カードがお使いになれます。
■「PCI Express x16(ピーシーアイエクスプレスx16)」という規格に対応したグラフィックカード
●取り付け可能なサイズ
 外形寸法(W × D): 111.1mm × 178.0mm 以下
 厚み(表面:ヒートシンクやファンのある面): 14.4mm 以下
 厚み(裏面): 2.6mm 以下
 グラフィックカードの左側(板金の折り曲げ部分)から13 ~ 101.5mm の範囲外にコネクタなどが
 ある場合は、このパソコンに取り付けられなかったり、コネクタを使用できないことがあります。
●最大消費電力が35W 以下のグラフィックカードのみ増設することができます。
●NVIDIA GeForce GTX 745、または、NVIDIA QuadroK620 搭載機種の場合は、
 すでにグラフィックカードが搭載されています。
■「PCI Express x1(ピーシーアイエクスプレスx1)」という規格に対応した拡張カード
●取り付け可能なサイズ
 外形寸法(W × D): 111.1mm × 178.0mm 以下
 厚み(表面): 14.4mm 以下
 厚み(裏面): 2.6mm 以下
 カードの左側(板金の折り曲げ部分)から13~101.5mm の範囲外にコネクタなどがある場合は、
 このパソコンに取り付けられなかったり、コネクタを使用できないことがあります。
●最大消費電力が10W 以下のカードのみ増設することができます。
●本パソコンのPCI Express x16 用のスロットには取り付けることができません。
 PCI Express x1 用のスロットに取り付けてください。

115:名無しさん
16/07/24 23:36:12.38 0.net
>>109>>107
PCI Express x16のカード(主にグラフィックカード)は、
サイズと消費電力が合えばよさそうな気はするが冒険だよね
で、地デジチューナーカードを見てみると、PCIExpress×1が多いように思うので
問題なさそうに思うが
参考 PIX-DT460(ピクセラ)
外形寸法: 約110.0mm × 68.5mm
インターフェース: PCIExpress×1
消費電力: BS/110度CS電源 未出力時 約4.7W
       ※アンテナ電源の入切はStationTV Xの設定で行います。
        BS/110度CS電源 出力時 約10W
URLリンク(www.pixela.co.jp)
URLリンク(kakaku.com)

116:名無しさん
16/07/25 00:16:02.67 0.net
てす

117:105
16/07/25 11:19:48.42 0.net
答えてくださった方々ありがとうございました。大変参考になりました。
ところでWD2/WでカスタマイズできるGTX745の消費電力をnVIDIAのサイトで見てみますと55Wとなっております。
URLリンク(www.nvidia.co.jp)
>>109さんのレスを見ますと最大消費電力が35W 以下のグラフィックカードのみ取り付けられるとのこと。
GTX745は20WオーバーしていますがWebMartで選択できるGTX745は富士通で何か特別にカスタマイズされたグラフィックカードなのでしょうか?

118:名無しさん
16/07/25 23:24:09.29 0.net
>>112
> 選択できるGTX745は富士通で何か特別にカスタマイズされたグラフィックカードなのでしょうか?
カスタマイズされているのか、それとも富士通が耐久テストなどをして問題が出なかったから保証するのか
実際のところは分かりませんね。
安全に行くなら仕様書や取説通りの使い方をする(壊れたらメーカが保証してくれる)
いろいろ試したいなら、覚悟を持って行う
ただ、その前にネットで情報を収集…、それが今なのか
何か新しい情報が入ったらこちらにもフィードバックよろしくです。

119:名無しさん
16/07/26 13:06:05.47 0.net
>>113
富士通ではメーカー指示以外のハードウェア・ソフトウェア動作確認しておりませんし、メーカー保証はありません
一例
URLリンク(wiki.nothing.sh)

120:名無しさん
16/07/26 13:07:04.37 0.net
安全に行くなら仕様書や取説通りの使い方をする(壊れたらメーカが保証してくれる)
いろいろ試したいなら、覚悟を持って行う
ただ、その前にネットで情報を収集…、それが今なのか
何か新しい情報が入ったらこちらにもフィードバックよろしくです。
URLリンク(pc.usy.jp)

121:名無しさん
16/07/31 00:02:36.29 0.net
>>110
WD2/Mだけどそれ入れてるわ
グラボも同時に刺してたけどファンがうるさかったから今は外してる
欲張るなら他のメーカーしかない…

122:名無しさん
16/08/04 15:23:48.72 0.net
昨日ポチリました。
FM-7以来の富士通。

123:名無しさん
16/08/04 16:23:10.93 0.net
昨日ポチリました。
FM-TOWNS以来の富士通。

124:名無しさん
16/08/04 16:23:38.67 0.net
昨日ポチリました。
FM-11以来の富士通。

125:名無しさん
16/08/04 18:13:10.28 0.net
昨日ポチリました。
ARROWS X F-05D以来の富士通。

126:名無しさん
16/08/04 21:12:18.80 0.net
ポチりたいけどローン無いの?

127:名無しさん
16/08/04 22:10:37.96 0.net
松スペックりたいけどローン無いの?

128:名無しさん
16/08/05 20:15:43.58 0.net
飛び出す!掴める!ヘッドマウントディスプレイを使わない“VR”技術が可能にすること
コンピューターで創り出す、まるで現実と錯覚するような仮想空間・VR(バーチャルリアリティ)。
2016年はVR元年と呼ばれ、ヘッドマウントディスプレイ(以下、HMD)「Oculus Rift(オキュラスリフト)」「HTC Vive」の発売、
人気ゲーム機からも「PlayStation VR」が登場するなど、一般のユーザーにも比較的手軽にVRを楽しむ環境が広がりつつあります。
我々portfolio編集部でもその動きをお伝えすべく、VRにまつわる情報を収集し続けています。
▶“VR元年”半年経過!今さら聞けないVRの基礎知識
▶PlayStation VRやOculus Rift、HTC Viveなど高品質なVR体験ができるおすすめヘッドマウントディスプレイ
▶amana tech night vol.6 『盛り上がってる!?「VR元年」中間決算』開催レポート
そんな中今回お邪魔したのは、FUJITSU Digital Transformation Center。
富士通がデジタル革新に向けた共創ワークショップ空間として開設した施設です。
ここでは顧客が抱える問題を解決するべく、様々な最新の技術が集結していて、そのテクノロジーやデザインを実際に体験することができます。
※要問い合わせ・予約
こちらで取材班は富士通が誇る最先端テクノロジーを見せていただいたのですが、実はこれからご紹介するソリューション、HMDを使わずにVRを体験することができるんです。
立体視に革新をもたらすそのVR技術とは一体どのようなものなのでしょうか。
URLリンク(portfolio-ai.com)

129:名無しさん
16/08/13 23:30:33.26 0.net
ハイスペック全部入り軽自動車は、eKワゴン
ハイスペック全部入りスマートフォンは、F-10D
ハイスペック全部入りゲームコンソール機は、PS3
ハイスペック全部入りゲームエミュレータコンソール機は、レトロフリーク

ハイスペック全部入り不具合無し神機種は月1でいいから起動させた方いいやで

130:名無しさん
16/08/16 18:31:34.51 0.net
671 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41e9-aFfh [218.41.242.99 [上級国民]]) 2016/08/16(火) 16:24:37.81 ID:8S16Cso40
客「大きめの外付けHDD探してるのですが?」
PCDEPO「こちらFMVマイクラウド5TBのものはいかがでしょうか?」



131:http://imgur.com/DxejEik.jpg http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471326173/671



132:名無しさん
16/08/16 23:27:53.86 0.net
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/08/16(火) 23:19:10.38 ID:NAJuy+xB
価格表記28000円のパソコンが
実は3000円3年払いレンタルという罠
URLリンク(www.pcdepot.co.jp)
これは二重価格にならんの?

133:名無しさん
16/08/20 12:17:36.81 0.net
いま話題の悪徳企業か

134:名無しさん
16/08/26 20:34:08.84 0.net
>>105
ちょっと遅いかな。
WD2/W持ってます。
で、うちではpci expressに
玄人志向のRD-R7-250XE-LE1GB/D5/1ST(もう販売停止)と
ピクセラのPIX-DT460つけてます。
一部問題あるけどまあ動いてます。
問題というのがamdのドライバ(新しめ)かDT460のソフトが悪いのかwin10のアニバーサリーアップデートが悪いのか
StationTVのデコードをソフトウェアにしないと視聴ソフトの画面が緑一色になるんです。
アニバーサリーアップデートとamdのドライバが同時にインストールされたんだけどそれまでは問題なかった。
でも1スロットのビデオカードってなかなか無いですよ。あってもエントリー向けで性能考えると内蔵でもさほど変わらないかも。
後、関係ないですけどメモリに関してですがカスタマイズのページに16GBを超えるのは注文じゃ無いと出来ないと書いてありますがうちでは
8GB(標準)+16GB(後から増設)の24GBで運用してます。
それとうちではシステム用ストレージにSSDを後から入れ替えました。標準で付いてた1TB HDDをデータ用にしてます。
標準で付いてた1TB HDDは問題ないんですが後から追加したSSDの取り付けに苦労しました。
なんて言うんでしょう固定にレール?って言うんでしょうか固定用のパーツが必要でした。うちでは2.5インチ→3.5インチ変換プレートの穴がたまたま
SSDの取り付け箇所の穴が一致して無理矢理ねじ止めしました。
まあ、あくまでも自己責任で。
あ、音ですがエルダー・スクロールズ・オンラインをやるとCPU fan(正確には前面ファン)かビデオボードのファンか分かりませんが結構な音がします。
ゲームに夢中になってると気になりませんが終わらせて少したつと静かになりこんなに音してたんだと気づきます

135:名無しさん
16/08/26 21:11:30.57 0.net
液晶一体型はダメですか?

136:名無しさん
16/08/27 22:50:36.55 0.net
PCデポでサポート付きでFMV液晶一体型はオススメですか?

137:名無しさん
16/08/28 13:30:40.19 0.net
PCデポ従業員スレッド 7 [無断転載禁止]©2ch.net・
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/08/27(土) 23:58:59.61 ID:T0gKfeXH
今騒いでる人達はそのうち飽きていなくなる
肝心なところにメスは入らず結局元通りになっちゃう…
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/08/28(日) 00:30:31.14 ID:BR5Ii797
今富士通arrows品質問題マッチポンプセルフプロデュース昇進制度に騒いでる人達はそのうち飽きていなくなる
肝心なところにメスは入らず結局元通りになっちゃう…

138:名無しさん
16/08/29 01:54:49.02 0.net
これが本当なら、こんなビジネスモデルだったのかな・・・
1.返品された富士通FMV不良品をそのまま無許可中古販売で再販する

2.購入した老人が富士通FMVの調子が悪いとデポに持ち込む

3.高額なサポート料と修理費を支払ってもらって新品富士通FMVと交換する

4.1に戻り永久仕事無限大ループへ

139:名無しさん
16/08/30 20:02:05.89 0.net
PCデポ「古物商許可貰ってないのはネットだけ、実店舗は全部大丈夫」←ネット民の調査で実店舗も提示してないことが大量発覚 [無断転載禁止]©2ch.net・ [715699708]
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdb8-t1qj) :2016/08/29(月) 18:22:48.41 ID:392HSjN7dNIKU
どうしてすぐバレる嘘をつく
91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 6dbe-t1qj) [sage] :2016/08/29(月) 18:35:17.46 ID:Zv8y5xKm0NIKU
>>2
おれ虚言癖あるからわかるけど、とりあえずその場をしのぎたいんだよ
そしてものすごく嘘が大きくなってどうにもならなくなる
715 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 684f-t1qj) :2016/08/30(火) 09:31:46.91 ID:7TkQLoNN0
>>91
俺もわかるわ
はじめの嘘をごまかすためにもっと大きな嘘をつく
どんどんふくらんだ嘘がバレたときにその事の重大さから前までの嘘をごまかす
一番最後の嘘はしょうがなかったんだと開き直る
何個の嘘をついても最後のバレた嘘だけ反論すればいい
723 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM45-qQHP) :2016/08/30(火) 09:50:38.40 ID:+WpB2s/zM
>>715
俺もわかるわ
はじめの「ハイスペック全部入りスマートフォンは富士通」をごまかすためにもっと大きな「不具合は全て故障ではありません=不具合捏造お疲れチョン」をつく
どんどんふくらんだ「不具合無し神機種」がバレたときにその「arrows M02有機ELリコール隠し有償修理詐欺」の重大さから前までの嘘をごまかす
一番最後の「不具合捏造お疲れチョン」はしょうがなかったんだと開き直る
何個の嘘をついても最後のバレた「arrows製品ユーザーのホットリンク社員に対するステルスマーケティング暴露の名誉毀損と、虚偽のステルスマーケティングを妨害した偽計業務妨害」だけ反論すればいい

140:名無しさん
16/08/31 09:36:16.15 0.net
はじめの「ハイスペック全部入りスマートフォンは富士通」をごまかすためにもっと大きな「不具合は全て故障ではありません=不具合捏造お疲れチョン」をつく
どんどんふくらんだ「不具合無し神機種」がバレたときにその「arrows M02有機ELリコール隠し有償修理詐欺」の重大さから前までの嘘をごまかす
一番最後の「不具合捏造お疲れチョン」はしょうがなかったんだと開き直る
何個の嘘をついても最後のバレた「ARROWS製品ユーザーの品質問題告発に対して
『事実と異なる風評をプロモーションするステルスマーケティング暴露の名誉毀損と、事実と異なる風評をプロモーションのステルスマーケティングを妨害した偽計業務妨害罪』で風評被害対策会社ホットリンク社員が刑事告訴」だけ反論すればいい
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part20 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(smartphone板:110-114番)

141:名無しさん
16/09/01 14:10:43.57 0.net
M02の購入を考えてるんだけど、今まで富士通を使った事がないから評判を聞かせて欲しいな。
風評被害対策会社のホットリンク社員より、ARROWS製品各種不具合報告は全て富士通では『故障ではありません』の認識であるので
富士通コネクティドに対する虚偽報告に対する、名誉毀損と偽計業務妨害で警察に刑事告訴を富士通法務部から申請が発生するのでしょうか?

142:名無しさん
16/09/01 17:27:35.38 0.net
Sony BRAVIA ブラビア Part202・
534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2016/09/01(木) 14:44:03.33 ID:jYfw3+if0
BRAVIAの購入を考えてるんだけど、今までソニーを使った事がないから評判を聞かせて欲しいな。
風評被害対策会社のイード社員より、BRAVIA製品各種不具合報告は全てソニーでは『故障ではありません』の認識であるので
ソニービジュアルプロダクツに対する虚偽報告に対する、名誉毀損と偽計業務妨害で警察に刑事告訴をソニー法務部から法的処置申請が発生するのでしょうか?
ソニーが2chに削除申請「法的措置を辞さない」 2
スレリンク(sony板)
富士通がワイモマーに刑事告訴申請「法的措置を辞さない」 2
スレリンク(smartphone板:110-114番)

143:名無しさん
16/09/06 19:51:48.37 0.net
分離型DHのPS/2つきの新型はやく出ないかな。

144:名無しさん
16/09/07 03:01:46.80 0.net
出てもかわんくせに。

あ、すまん

145:名無しさん
16/09/07 11:05:30.82 0.net
富士通「いきなり提訴」警戒 消費者に代わり認定団体が賠償請求 
特例法来月施行 表示�


146:笆シ再点検:日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGKKZO06800410S6A900C1TCJ000/ … >富士通ARROWS製品の不具合捏造お疲れチョン!や契約トラブルなどで多数の消費者に代わり、 消費者団体が金銭被害の回復を求めて提訴できるようになる「消費者裁判手続き特例法」の施行が10月1日に迫った。 >「日本版クラスアクション(集団訴訟)」とも呼ばれ、消費者側の期待は大きいが、 富士通コネクティドと富士通製品風評被害対策業務委託業務のホットリンクではいきなり提訴されないかと警戒、 価格com『山バルカン・南北01』が口コミ掲示板に記載した製品クレームに対する 名誉毀損容疑と偽計業務妨害容疑で逮捕を急いでいる。 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1468981940/110-114



147:名無しさん
16/09/13 19:10:12.24 0.net
マイナンバーカードを発行する地方公共団体情報システム機構は
富士通欠陥サーバーのプログラムミスによるシステム障害で国民への交付が滞る契約違反があったとして、
サーバーを納品した富士通に損害賠償を求めるのは、富士通、ホットリンクの計2社に対する名誉毀損ならびに偽計業務妨害の容疑で逮捕

148:名無しさん
16/09/17 01:25:56.06 0.net
富士通PCの総合スレはここなのかにゃ
本当にosがwin10で最後なら数年後にPC買ったら
長く使おうとおもってる
今までNECの使ってたけど
心機一転しようかとおもい
次のPCは富士通のにしようとおもってるんだがやめといたほうがいいのかな

149:名無しさん
16/09/17 01:46:31.13 0.net
>>141
つまり・・・
 1.Win10が最後のOSの場合=富士通
 2.Win10が最後のOSではない場合=富士通以外
ってことですか?
マイクロソフトが数年後にどういう販売戦略をとっているかなんて誰にも分りませんよ

150:名無しさん
16/09/17 13:18:39.78 0.net
>>142
日本語になってなくてごめんなさい
次に購入するPCについて
富士通のPCとNECのPCを比較してみてあまり変わらないようであれば
富士通のにしようか迷っています

151:名無しさん
16/09/17 19:17:20.81 0.net
>>143
2009年から富士通のノートPC使ってる(その前はレッツノート)けど、
特に不満はないね。
一度、DVDドライブの調子が悪くなって修理に出したけど、延長保証に入ってたから無償だったかな
前のレッツノート(2台)でも、延長保証(+2年だったか3年だったか)中に光学ドライブの
修理に出したからノートPCでは普通にあることなんだと思ってる
今のはVISTAモデルからWin7(優待UG)、Win10(無償UG)にしたけど問題なく使えてる
3年程前にHDDをSDDに置き換え、メモリを4GB(仕様上最大)→8GBにしたら
かなり快適になってまだまだ現役で使えてるよ
どちらもそれなりのサポートはしてくれるだろうから、
あとはこだわりが無いなら見てくれで決めればいいんでないの(あとお金も)

152:名無しさん
16/09/18 00:56:37.89 0.net
>>144
ありがとうございます
次のPCは富士通のにしようかとおもいます
デスクトップのタッチ式のカタチが気に入ってる

153:名無しさん
16/09/19 21:35:02.25 0.net
>>144
ありがとうございます
次のPCは富士通のにしようかとおもいます
スマートフォン事業の不具合無し神機種の風評被害対策援護が気に入ってる

154:名無しさん
16/09/19 21:35:42.03 0.net
ネット工作企業ホットリンクの取引先にあの電通とソニーが!
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/09/19(月) 21:06:31.28 ID:NnN+CrJO
風評被害対策会社ホットリンクって西村ひろゆきとか旧削除人と組んで
削除と規制を私物化できていたから成立していた商売なのに
そこが断たれたせいで自分のケツの火すら消せない火消し会社って愉快な状況なのに
何でここに今だ契約して頼るアホ富士通スマートフォン事業いるんだろうな?
使えないバイトが壊れたソニータイマー作動したラジオのようにゲーム業界板自作自演コピペして余計炎上させるだけなのに。

155:名無しさん
16/09/19 21:36:14.27 0.net
風評被害対策会社ホットリンク社員の、2chレス想定問答集流出
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

156:名無しさん
16/09/22 02:31:36.75 0.net
秋モデルまだか

157:名無しさん
16/09/23 21:38:38.02 0.net
冬モデルまだか

158:名無しさん
16/09/29 04:45:42.87 0.net
まだか

159:名無しさん
16/10/02 12:12:43.58 0.net
キャンペーンのやつでハードディスクが当選したぜ

160:名無しさん
16/10/03 03:24:34.99 0.net
今週こそ発表して

161:名無しさん
16/10/04 06:20:18.98 0.net
そろそろきて

162:名無しさん
16/10/06 00:05:30.14 0.net
「富士通とレノボによる今回の事業統合は、
レノボやNECのブランドの事業とは切り離す形で行う方針で、
開発や部品の調達、それに生産などを共同(中略)
東芝との間で事業の統合について検討を進めていましたが、それを撤回」
富士通 PC事業を中国レノボ・グループと統合へ最終調整 | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
10月5日 23時11分

163:名無しさん
16/10/06 02:12:48.31 0.net
一頃、米国のパソコンメーカーもこうして1つまた1つと消えていったね。
日本にはせめて1社くらい残って欲しいところ。国内にもパソコン産業が
あったんだという記念碑的な意味で。

164:名無しさん
16/10/06 03:30:42.73 0.net
あれ東芝とバイオと一緒になった方がよかった

165:名無しさん
16/10/06 03:57:53.86 0.net
米国は本家のIBMのPC部門は消えてしまった(レノボになった)が、
主要PCメーカだった、DECはコンパックに、コンパックはhpに吸収される形で米国に残ってる
日本も国内メーカでの統合を進めてほしかったな

166:名無しさん
16/10/06 04:20:45.95 0.net
タンディ、コモドール、ゼニス、クロメムコ、
パッカードベル、ASTリサーチ、ワング等々
消えていった米国パソコンメーカーは数え切れない。
日本で最後まで残るメーカーは東芝か?

167:名無しさん
16/10/06 04:20:53.50 0.net
「富士通は昨年から、東芝、ソニーから独立したVAIOの3社でパソコン事業の統合交渉を進めていたが、
 今春、成長戦略が描けないとして交渉が決裂し、白紙に戻った経緯がある」
URLリンク(www.asahi.com)
成長戦略が描けないってのは、高価格で売れそうな商品の市場規模が小さい、ってことなのか。
ここにパナソニックが入ってないのはLet'sノートが好調だからなんだろうが、
モバイルに特化した高価格、高付加価値(軽い、長時間バッテリなど)の市場もそれほど大きくないから
そこから弾かれる(or見切りをつける)メーカーが出てくる、ってことなんだろうな。

168:名無しさん
16/10/06 06:20:43.84 0.net
富士通本体のパソコン事業は当初6809好きの変なところだったよな
本体ではないがパナファコムのLkit16はすごく遊び倒したっけ
独自色が出ていたのはTOWNSあたりまでか
さようなら富士通
ありがとう富士通

169:名無しさん
16/10/06 06:43:10.35 0.net
レノボかよ・・・

バイバイ

170:名無しさん
16/10/06 12:41:18.19 0.net
この事業統合の話っていつごろから出てた?

171:名無しさん
16/10/06 13:55:26.25 0.net
今年中に買い替えるならギリセーフ?

172:名無しさん
16/10/06 16:17:22.93 0.net
初めて買ったWindows PCがFMVだった記念パピコ
安普請だったけどなw

173:名無しさん
16/10/06 16:29:49.08 0.net
これから発表される秋モデルは関係ないよな?
なあ?なあ?

174:名無しさん
16/10/06 19:30:19.95 0.net
ちゃんとメイドインジャパンか富士通に確認したほうがいいよ
日本製じゃないのもある
富士通のカタログ見ればメイドインジャパンじゃないのがいかに多いかわかる

175:名無しさん
16/10/06 19:36:41.76 0.net
個人用デスクトップは日本製ばかりだったわ
すまん
URLリンク(www.fmworld.net)

176:名無しさん
16/10/06 20:04:34.47 0.net
シナに身売りしやがって
二度と買うか

177:名無しさん
16/10/06 22:11:12.09 0.net
まともな現富士通としてのデスクトップはWD2/Wが最後なのかな?だったらもう縁がないな。

178:名無しさん
16/10/07 00:09:55.29 0.net
wd1/xはまともじゃないの?
買わない方がいい?

179:名無しさん
16/10/07 01:12:43.35 0.net
富士通メイドインチャイナとか悪夢すぎて吐くわ

180:名無しさん
16/10/07 01:22:20.02 0.net
>>172
いやそれは今までだってそうだ

181:名無しさん
16/10/07 06:25:25.20 0.net
>>173
シナに工場があるという事だろ
今後は糞シナの企業になるんだぞ
全然次元が違う話

182:名無しさん
16/10/07 08:45:22.31 O.net
>>159
エプソンとパナソニックと最近頭角を表したマウス。
ソーテックを受けたオンキヨーも4年前でパソコンを止めてオーディオ事業に注力したんだね。
あとはショップブランドだけだ

183:名無しさん
16/10/07 16:06:21.47 0.net
マウスとパナを並べて語るんじゃない
なぜホワイトボックスビルダーをそんなに持ち上げる?

184:名無しさん
16/10/07 17:07:28.39 0.net
--_--_---_--___-_-_-_--____----__-__-_-__---_--____--__-_-__-__--___-_-_-
--___-_-_-_-------_-_-___--__--_--____-_---_-_-__------____-____-_-__-___
-_-_---_--_-----_-_-___-_-____-__-___--_--_-_-__-___--_--__-_---__---____
-_-_--_-___-_--__----___-____---___----__-_--___-_-___-__-___-__--_------
______--_____-_-___--__-_____-______--_-_-_--_-----_-_----------__-----_-
__-----_-_-_--_-___-_--____-__-_---_-__--__-_------____-__-_--_____--_-_-
-___-___-__-_------_-_-----_---_-_--__-___-_--__--____-_-__-_-_-_-__-_-__
_____----____-__-_--__-_-__--____--_-_----_-___--_-__----_-_-_-_---_-_-_-
----_-__--__-____---__________----_--____-_-_-----_-_--_-_-----__-___-_-_
_--____------__-_--__--__--_-___-_____-___-_---_-____--__-----_-_--__-_--
__-___--______----_--_---__-_--_--_-_---_-_-_---_---___-____-__-__--_--__
_-_____-___-_---___--___--_-_--__-___----__-_-_-_-__----_-_---___-_---_--
-_-_-____--_-_----_--_-_-__-_---__-----__--___-----_-_-____-____-_-___-__
-__-__-__-------__--__-_-_--_--_----__-___-_--____-__-__-_-__---__--_-___
__--____-___--__-----_-___--_--_--_---__--__-_--__-_---_---_-_-_-_____-__
__----___-_-____-_---_--_-____-__--_--_-_-___-__--__-_---_-_--___-----_-_
--_--___-_--_---_-_-__--_--___--_-__-____-_-_-___--____--_---_-__-_--_-_-
-__-_-_____----__---__--_-_-----__-_--_-----_-_-___-_-__-___--__-__-_-___
_____-__--_--_---__-_____-_-_---_--___-_---____--__-___--___---__--------
____-__--_-_---------_--____-_____--___-_-_-__-__---__-___-__---__--_----
-_---_-_____----___-__--__________--_-------_-__---__-_-----_-__--__-_-__
_-_-_-__-_-_---_-_-----______--_--_------_-____-__---____--_--__-___-_-__
-_--_____-_----__-_-__----__-_---____-_-_--_--___--____-_-__--___---_--_-
--__---_--_--_--__--__---_-_-____-_-__---__-----______-____-_---___--__-_
---_-----___---______-_----_-__---_--_---__-_-_-_-__-_--_-_-_________-_-_
_-___-_--_--_-____--__-_-_-----_______-_---_-_-__------__-____--_-__----_

185:名無しさん
16/10/07 17:11:02.14 0.net
--_--_---_--___-_-_-_--____----__-__-_-__---_--____--__-_-__-__--___-_-_-
--___-_-_-_-------_-_-___--__--_--____-_---_-_-__------____-____-_-__-___
-_-_---_--_-----_-_-___-_-____-__-___--_--_-_-__-___--_--__-_---__---____
-_-_--_-___-_--__----___-____---___----__-_--___-_-___-__-___-__--_------
______--_____-_-___--__-__


186:___-______--_-_-_--_-----_-_----------__-----_- __-----_-_-_--_-___-_--____-__-_---_-__--__-_------____-__-_--_____--_-_- -___-___-__-_------_-_-----_---_-_--__-___-_--__--____-_-__-_-_-_-__-_-__ _____----____-__-_--__-_-__--____--_-_----_-___--_-__----_-_-_-_---_-_-_- ----_-__--__-____---__________----_--____-_-_-----_-_--_-_-----__-___-_-_ _--____------__-_--__--__--_-___-_____-___-_---_-____--__-----_-_--__-_-- __-___--______----_--_---__-_--_--_-_---_-_-_---_---___-____-__-__--_--__ _-_____-___-_---___--___--_-_--__-___----__-_-_-_-__----_-_---___-_---_-- -_-_-____--_-_----_--_-_-__-_---__-----__--___-----_-_-____-____-_-___-__ -__-__-__-------__--__-_-_--_--_----__-___-_--____-__-__-_-__---__--_-___ __--____-___--__-----_-___--_--_--_---__--__-_--__-_---_---_-_-_-_____-__ __----___-_-____-_---_--_-____-__--_--_-_-___-__--__-_---_-_--___-----_-_ --_--___-_--_---_-_-__--_--___--_-__-____-_-_-___--____--_---_-__-_--_-_- -__-_-_____----__---__--_-_-----__-_--_-----_-_-___-_-__-___--__-__-_-___ _____-__--_--_---__-_____-_-_---_--___-_---____--__-___--___---__-------- ____-__--_-_---------_--____-_____--___-_-_-__-__---__-___-__---__--_---- -_---_-_____----___-__--__________--_-------_-__---__-_-----_-__--__-_-__ _-_-_-__-_-_---_-_-----______--_--_------_-____-__---____--_--__-___-_-__ -_--_____-_----__-_-__----__-_---____-_-_--_--___--____-_-__--___---_--_- --__---_--_--_--__--__---_-_-____-_-__---__-----______-____-_---___--__-_ ---_-----___---______-_----_-__---_--_---__-_-_-_-__-_--_-_-_________-_-_ _-___-_--_--_-____--__-_-_-----_______-_---_-_-__------__-____--_-__----_



187:名無しさん
16/10/07 17:16:51.94 0.net
--_--_---_--___-_-_-_--____----__-__-_-__---_--____--__-_-__-__--___-_-_-
--___-_-_-_-------_-_-___--__--_--____-_---_-_-__------____-____-_-__-___
-_-_---_--_-----_-_-___-_-____-__-___--_--_-_-__-___--_--__-_---__---____
-_-_--_-___-_--__----___-____---___----__-_--___-_-___-__-___-__--_------
______--_____-_-___--__-_____-______--_-_-_--_-----_-_----------__-----_-
__-----_-_-_--_-___-_--____-__-_---_-__--__-_------____-__-_--_____--_-_-
-___-___-__-_------_-_-----_---_-_--__-___-_--__--____-_-__-_-_-_-__-_-__
_____----____-__-_--__-_-__--____--_-_----_-___--_-__----_-_-_-_---_-_-_-
----_-__--__-____---__________----_--____-_-_-----_-_--_-_-----__-___-_-_
_--____------__-_--__--__--_-___-_____-___-_---_-____--__-----_-_--__-_--
__-___--______----_--_---__-_--_--_-_---_-_-_---_---___-____-__-__--_--__
_-_____-___-_---___--___--_-_--__-___----__-_-_-_-__----_-_---___-_---_--

188:名無しさん
16/10/07 19:43:54.36 0.net
レノボ製になったら誰も買わなくなりそうだな。それほど不評。いい見方をするやつなんていないな。

189:名無しさん
16/10/07 21:54:36.03 0.net
そろそろ発表される秋モデルが最後の富士通PCって感じかなぁ

190:名無しさん
16/10/07 22:03:30.69 0.net
ずっと富士通ユーザーだけど
次買い替えるときはどのメーカーへいけばいいのか・・・

191:名無しさん
16/10/08 02:11:42.13 0.net
まだ東芝・パナソニック・バイオがあるじゃないか。

192:名無しさん
16/10/08 05:18:17.22 0.net
レノボ入りは東芝の方が先かと思っていたんだけどな

193:名無しさん
16/10/08 14:19:36.82 0.net
最後に生き残る国産って意外にバイオだったりして。

194:名無しさん
16/10/08 16:58:02.24 0.net
>>182
エプソンとかどう

195:名無しさん
16/10/08 17:17:00.02 0.net
秋モデルはよ

196:名無しさん
16/10/08 17:25:02.72 0.net
この際レノボに補助金出して日本のPCメーカーの面倒見てもらった方が…

197:名無しさん
16/10/08 18:37:52.75 0.net
日本人は昔から宣伝ヘタだからなあ。
良い商品作れば勝手に売れると思ってるふしが昔からある。
世界のメーカーは日本で言う悪徳業者みたいなもん。
悪徳業者は質の悪い商品をいかに立派にみせ言葉巧みに売りまくる。
そして欠陥を握り潰しサービスはたらい回し。
しかし世界ではこういう部分も無ければシェアを取れない。
日本人はどこかで悪になりきれない真面目さを持ってるから全てが中途半端になる。
国内だけの競争をしていた昔ならいざ知らず、今は世界の海千山千のメーカーと競っているわけだから、
宣伝力とロビー活動力をもう少し身に付けた方が良い。
ただ日本人のアイデンティティである誠実さや勤勉さは安全や信用に繋がる日本の武器だから失うわけにはいかない。
ここのバランスをいかに取るかが問題。
信用や信頼は失う時はあっという間だけど得る時は物凄い長い月日がかかる。
日本は今帰路に立たされてる。

198:名無しさん
16/10/09 00:12:27.65 0.net
エプソンはモノは良いらしいけど受注生産ってのがな。
尼とかで安く買えんのが痛い。

199:名無しさん
16/10/09 12:28:03.23 0.net
BIOSのアップデーターを起動すると、不明なエラーで弾かれる。
もしかしてOS富士通の工場出荷状態、というか純正OSインストール状態じゃないと弾く使用になってるのか?

200:名無しさん
16/10/09 12:35:34.51 0.net
>>191
Fujitsu BIOS Driver入れてる?

201:名無しさん
16/10/09 13:56:29.87 0.net
>>191
ちょっと前のPCだから、ダウンロードしてきたE*******.exeを解凍してでてくるUpdate.exeを実行すると、エラーが出る
ちょうどこれと同じ感じのエラー
URLリンク(ziddy.japan.zdnet.com)

202:名無しさん
16/10/09 19:35:33.36 0.net
>>191
> 純正OSインストール状態じゃないと弾く使用になってるのか?
アップデーターを起動した画面で、「このOSでは動かない」みたいなメッセージがでて即終了してたように思う

203:名無しさん
16/10/09 22:50:10.05 0.net
wd1/xやめてhpのEliteDesk800G1DMにすっかなと思ったらhpのは光学ドライブ内臓が選択出来ないんだな。
DMドッキングスーパーマルチドライブってのがあるらしいけどこれつけると見た目がスマートじゃなくなる。

204:名無しさん
16/10/10 04:16:41.77 0.net
とりあえず秋モデルはよ

205:名無しさん
16/10/10 10:37:38.12 0.net
短期間のモデルチェンジが富士通を追い込んだんじゃないの?
そんなの1年おきとか2年おきとかあるいはもっと長くても良かった。

206:名無しさん
16/10/10 14:22:54.44 0.net
>>197
余程のウリがなければ最新モデルが売れるわけで、開発サイクルを落として経費を浮かせても
市場で売れなければ収入が減るわけだから、「行くも地獄、留まるも地獄」だったんだろうね
スマホに客が流れ、市場規模自体が小さくなったので
遅かれ早かれ、避けられない流れだったのかもね。

207:名無しさん
16/10/10 18:24:58.14 0.net
体力の・・・  限界!

208:名無しさん
16/10/10 18:26:52.54 0.net
千代の富士通?

209:名無しさん
16/10/12 11:55:04.87 0.net
秋モデルは?

210:名無しさん
16/10/12 15:16:03.57 0.net
飽きも戴爾!

211:名無しさん
16/10/12 22:54:59.18 0.net
レノボのバックドアチップが入るまでは新型を出さないつもりだな。

212:名無しさん
16/10/13 08:40:15.58 0.net
レノボの「NECブランド」を触ったが、
あれ、シナのサイトに接続されるんだけど・・・

213:名無しさん
16/10/13 11:16:18.09 0.net
富士通もNECもレノボになったのか・・・
買っていいのかこれ

214:名無しさん
16/10/13 11:23:57.22 0.net
インテル, MS , Google みんなバックドアだらけだろw
何をいまさら

215:名無しさん
16/10/13 14:38:27.73 0.net
バックドア導入前に秋モデル出してよ

216:名無しさん
16/10/14 01:48:08.53 0.net
>>204
もう少し具体的に書けよ

217:名無しさん
16/10/14 07:55:04.80 0.net
筐体に接触した瞬間、気が付いたら北京とか。

218:名無しさん
16/10/14 10:21:16.57 0.net
>>209
ついに未来がやってきた

219:名無しさん
16/10/14 10:39:47.71 0.net
もうwindows10入れちゃっていい?

220:名無しさん
16/10/15 05:37:26.90 0.net
もうちょと濡らしてから。

221:名無しさん
16/10/15 07:33:35.25 0.net
来週こそは

222:名無しさん
16/10/15 12:22:01.77 0.net
はよ秋冬モデルこい。中国製は買わないと決めている。

223:名無しさん
16/10/15 17:24:25.99 0.net
買っチャイナよ!

224:名無しさん
16/10/15 18:22:25.73 0.net
:(;゙゚'ω゚'): あれ? 富士通は今年のパソコン秋冬モデル出さないつもりかな?
       例年だと、10/10前に発表しているのに、今年は音沙汰なし。まあ、レノボとどうのこうのという問題はあれど..
       もうアイデア切れか?
      

225:名無しさん
16/10/15 18:35:19.66 0.net
デスクトップ向けのKaby Lakeが出るの待ってるのでは?

226:名無しさん
16/10/15 19:47:38.53 0.net
[富士通WEB MART] 割引クーポンを利用して最新BTOパソコンを手に入れよう! 富士通
URLリンク(www.fujitsu-webmart.com)
在庫一掃セールが10/18(火)の11時までだから、それ前後に発表かもしれない

227:名無しさん
16/10/15 20:36:34.14 0.net
富士通がチャイナ�


228:ノなったらhpおすすめって声が多い



229:名無しさん
16/10/15 20:48:06.18 0.net
10/17(月)に発表
ソースは俺

230:名無しさん
16/10/15 22:15:46.54 0.net
まあ来週には発表するだろ

231:名無しさん
16/10/15 23:13:17.40 0.net
富士通の個体買っても今後のサポートがレノボになる可能性考えるとなー
オレはHPにするわ。

232:名無しさん
16/10/15 23:22:34.99 0.net
今の政治的な意向としては、中国に行くヤツは行け。でも国内製はだめでもPCはアメリカ製を使っておいたほうがいいぞって流れなんだろうな。
要は情報をアメリカに抜かれるか中国か。使う人間が選べという選択。

233:名無しさん
16/10/15 23:31:13.51 0.net
アメリカのオバマ政権は、胡や習の政権にアメリカ国債をいっぱい買ってもらって
チャイナとはズブズブのなれ合い関係だぞ。
ヒラリーになっても、同じ状態は続くからな (^^)

234:名無しさん
16/10/15 23:49:54.25 0.net
国債買っても信用は買えず
覇権あらそいは水面下でドロドロ

235:名無しさん
16/10/16 01:28:35.42 0.net
>>223
要は情報をアメリカに抜かれるか中国か
う~ん、NSAと中国共産党か・・・

236:名無しさん
16/10/16 01:59:59.44 0.net
富士通デスクトップ 秋冬モデル発表日 過去10年
06年08月29日(火)
07年09月03日(月)
08年08月20日(水)
09年10月13日(火)
10年09月29日(水)
11年10月04日(火)
12年10月19日(金)
13年10月08日(火)
14年10月09日(木)
15年10月06日(火)
16年10月17日(月)以降か...
(´・ω・`) ぉぃぉぃ...突然、生産打ち切りとかないだろーな

237:名無しさん
16/10/16 02:59:02.89 0.net
>>226
せっかち社長のお陰で富士通=実は日本の敵側の図式が決まったな。スーバーコンピューター頑張ったって日本人はもう富士通に冷ややか

238:名無しさん
16/10/16 11:01:17.70 0.net
>>218
クーポン使っても割高…。
これじゃ負けるよね。
海外勢みたいに付属品は簡素化、
サポートも最低限度にすべきだった。

239:名無しさん
16/10/16 11:53:54.73 0.net
新モデルに何を期待してるの?
OSも変わらんしスペックも横ばいでしょ?

240:名無しさん
16/10/16 12:35:10.32 0.net
女房とパソコンは新しい方が…

241:名無しさん
16/10/16 14:16:51.44 0.net
>>219
価格.com 限定モデルだと多少安くなるかな
選べるシリーズも多いし
URLリンク(www.fujitsu-webmart.com)
本体のカスタマイズをすると適用されなくなるけどね

242:sage
16/10/16 14:17:59.56 0.net
232は>>219ではなく>>229

243:名無しさん
16/10/16 21:31:07.85 0.net
スリム買ったけど拡張性ゼロだな

244:名無しさん
16/10/17 00:24:39.47 0.net
WDって、もうカタログには載ってないんだね

245:名無しさん
16/10/17 13:49:12.31 0.net
明日の発表楽しみだな

246:名無しさん
16/10/17 15:52:57.82 0.net
もう出ないと思って
FH77買っちゃった

247:名無しさん
16/10/17 21:40:19.93 0.net
ん? 明日発表とかのニュースあったん? 探してもみつからないけど

248:名無しさん
16/10/18 19:31:27.14 0.net
2016年10月モデル発表されたね

249:名無しさん
16/10/18 20:41:16.73 0.net
27のFHキタ━(゚∀゚)━!
HDMIの入力端子付いてるし、USBとか前面にあって使いやすいな
けど、かなりダサい(^ ^;) 10年くらい前のモデルみたいだ。
高解像度 HDMI出力 このデザインならもっとスピーカー良くして欲しかった
PC買替したばっかりだから、買えないんだけども

250:名無しさん
16/10/18 20:46:24.95 0.net
6700HQはどうなの?

251:名無しさん
16/10/18 20:51:22.35 0.net
デスクトップDH期待!!!って見たけどこれ前年の・・・ですかね

252:名無しさん
16/10/18 20:57:48.51 0.net
>>236
なんの根拠もなく勘で
「明日の発表楽しみだな」って書いたら本当に発表した。
日本製ラストかもしれないので購入します。

253:名無しさん
16/10/18 22:55:09.52 0.net
>>242
去年のと変わってないよな・・・
ちょっと構成して比較リストで比べてみたけど
同じスペックで値段が去年のと比べて今年のは2万以上高くなるという・・・

254:名無しさん
16/10/19 01:04:16.64 0.net
W(X)とA3、全くおんなじじゃん
マイナーチェンジしてるのがチップセットぐらいしかない
こんなの許されるの

255:名無しさん
16/10/19 01:36:52.78 0.net
富士通のPC部門はもうやる気もモチベーションも無いのが、製品によく表れていますね。

256:名無しさん
16/10/19 01:48:35.99 0.net
>>244
ひどいよな。富士通の社長がこれでいいだろという意向だろう。相当ひどい社長だな。顔写真みてくる。

257:名無しさん
16/10/19 02:05:10.74 0.net
田中 ○也か。チャラチャラした知性のない軽薄な顔だ。会社のシナに売るはずだこの程度の教養のない顔の男は。しかも顧客をなめきってる。

258:名無しさん
16/10/19 02:19:26.71 0.net
10年近くシナにいたいわば犬じゃん。相当どすぐろい裏があるな。身辺洗えよこいつは。

259:名無しさん
16/10/19 04:25:16.88 0.net
◆FH90/A3
・約7mmの狭額縁を採用した27型の高輝度液晶ディスプレイを搭載
・動画や写真の表示時に自動的に画質を調整して見やすくする「オートモード」を装備
・キーボードのワンタッチ操作でウ


260:ィンドウを自動整列させる大画面での閲覧効率を向上させる機能を装備 ・画面下部には4W+4Wで大型のPioneer製2.1チャンネルスピーカーと10Wのサブウーファーを内蔵  ハイレゾの高音質と重低音を両立 ・ヘッドフォンアップも備えており、ノイズやゆがみが少ないというTexas Instruments製の高性能チップを採用 ・使いやすさを優先した前面インターフェイス群も特徴で、電源ボタン、HDMI入力切り替え、  ヘッドフォン/マイク、USB、SDカード、BDドライブの全てを本体前面に設置 ・Windows Helloをサポートしており、普段は本体上部に収納されているスライド式のWebカメラによって顔認証を利用できる ◆FH52/A3 既存のFH53/YDの使いやすさを引き継いだモデルとなっており、TVチューナーなどを非搭載とすることで価格を抑えている



261:名無しさん
16/10/19 04:49:49.40 0.net
FH90/A3のデザインww

262:名無しさん
16/10/19 05:09:04.98 0.net
オッシャレー!

263:名無しさん
16/10/19 05:27:43.55 0.net
前回購入してから6年目なので、今回買い替えようと思っているんだけど、
モニタって、いま27インチ以上がデフォルトなの?
これまで23インチモニタを使ってきたんだけど、検索してみると31インチとかも普通に出てくる。(^^;

264:名無しさん
16/10/19 05:53:48.59 0.net
>>251
このデザインは誰が承認したんや。
社長か?

265:名無しさん
16/10/19 06:41:31.80 0.net
これFHて言うよりLXだな。
AIO担当のマネージャーが、向精神薬をガブガブとオーバードーズして、
「昔はLXでブイブイ言わしてたんや。ヤマダのお立ち台にも飾ってたんや。」
とかブツブツ言いながら、震える手で企画書書いた様なデザイン。
もしくは、アイソテックの企業向けAIOのチームが手掛けたのかも知れん。
それにしても、スピーカーのセンタードームが安物感丸出し・・・。

266:名無しさん
16/10/19 07:53:35.52 0.net
グランプリシェが出たと聞いて駆けつけました!

267:名無しさん
16/10/19 08:49:54.20 0.net
このグランプリシェさあ、想定してる机の高さとユーザーの身長聞きたいわ。

268:名無しさん
16/10/19 19:47:01.80 0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
富士通、Aniversary Updateに対応させた15.6型ノート3機種
~4W+4Wの大型スピーカー搭載27型デスクトップも投入
デザインコンセプトも変更のフルモデルチェンジなのに、
15"ノート中位機種のマイナーチェンジのついでの記事てのが哀しいな。

269:名無しさん
16/10/19 19:57:59.37 0.net
>>257
お客様ではありません!
利用者です!

270:名無しさん
16/10/19 23:15:45.56 0.net
FH思い切ってきたな。
NECと同じ液晶を使う手もあったろうけどなぁ。
個人的には重厚感が良いように思えた。ソニーが出してるBTスピーカーぽい。
顔認証は要らないけど、政治の問題かね。
早く現物が見てみたい。

271:名無しさん
16/10/20 01:38:36.29 0.net
>>260
F-02Jのレビューですよね?

272:名無しさん
16/10/20 10:04:15.38 0.net
>>260
F-01Jのレビューですよね?

273:名無しさん
16/10/20 10:05:04.84 0.net
>>260
神機種だから、VAIOとDynabook PCにもODMしなきゃ

274:名無しさん
16/10/20 12:26:48.71 0.net
ほら、お前らお待ちかねの新モデルだぞ
買えよ

275:名無しさん
16/10/20 14:29:47.87 0.net
カタログにせよ、カスタム仕様にしろ、クーポン使って20万かかるな..

276:名無しさん
16/10/20 20:13:14.28 0.net
6700HQはあんまりどうでもいいの?

277:名無しさん
16/10/20 22:16:12.76 0.net
NVIDIAの最新とはいわないまでもそれに近いGPUをつめるぐらいならないと売れないのはわかりきってることだ。

278:名無しさん
16/10/20 22:30:50.41 0.net
支那ボになればそこらへんはうまくやってくれるさ

279:名無しさん
16/10/20 22:38:01.34 0.net
支那はそれだけで買う気が失せる。支那はだめだ、うさん臭いさ満載。対象外のまた外。

280:名無しさん
16/10/20 22:44:03.28 0.net
もう手遅れだ
貴様らがお布施を渋ったから支那などに奪われたのだ!

281:名無しさん
16/10/20 22:46:31.92 0.net
さようなら

282:名無しさん
16/10/20 22:51:55.02 0.net
さよなら、ガフガリオン

283:名無しさん
16/10/20 22:52:27.45 0.net
日本製がだめならアメリカ製がある。まさかHPを買うようになるとは思わなかったがしかたがない。チャイナだけはだめだ。

284:名無しさん
16/10/20 22:53:01.69 0.net
IBMだってICBMになったじゃんか
もう支那からは逃れられないんだわ

285:名無しさん
16/10/20 22:58:33.55 0.net
逃げれなかったの田中社長のせいでしょう。消費者は厳しいよ。

286:名無しさん
16/10/20 22:59:35.96 0.net
その通りだ!
消費者をナめていたからだ

287:名無しさん
16/10/20 23:06:26.72 0.net
>>276
ハイスペック全部入り、一台四役全てこなすテレビパソコン(笑)
ハイスペック全部入りスマートフォン(笑)

288:名無しさん
16/10/20 23:07:45.27 0.net
>>276
PCデポ高額サポート契約商法も、富士通FMV高価格パソコンがあるお陰で成り立っていますからね!

289:名無しさん
16/10/20 23:10:10.67 0.net
そう、そして何もかもが支那韓に奪われていく

290:名無しさん
16/10/20 23:11:11.96 0.net
富士康ってのが富士通の中国版だと思っていたころもありました

291:名無しさん
16/10/20 23:11:59.50 0.net
なんにせよ、もはや手遅れか

292:名無しさん
16/10/20 23:16:48.65 0.net
なにしろ痛いのはNECの二番煎じなこと。これほどダサいことは企業の歴史上でも稀。記憶にはない。

293:名無しさん
16/10/20 23:17:55.25 0.net
NECは支那売却前から3721とか支那まみれだったのが酷かった

294:名無しさん
16/10/20 23:21:46.44 0.net
まあこういう状況になったもいまでも、支持するのは親指シフトの信者だのみだな。

295:名無しさん
16/10/21 00:20:16.45 0.net
バブル期、秋葉の富士通のお店はいつもひとが絶えなかった。親指シフトの教則本が相当数並べられたが、買う人がいっぱいいた。
あのパイをどこでつぶしたのか。

296:名無しさん
16/10/21 01:02:22.25 0.net
あほ草w

297:名無しさん
16/10/21 02:28:06.24 0.net
あほ草なんていってるやつばかりだから、当時のパワーはみじんもなく、売り飛ばされる会社に成り果てた。

298:名無しさん
16/10/21 03:31:46.73 0.net
97年に最初にかったPCがビブロノートだっけ。
あの頃の富士通は光り輝いてたな。
今はオレの頭が光り輝いてるけど。

299:名無しさん
16/10/21 21:04:12.78 0.net
   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・)  ( ´・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄ カタカタ ̄ ̄
   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・)  .(・ω・` )ヾ < なぁ、これって
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  (  ´・ω)  .(・ω・` )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
  彡 ⌒ ミ   .彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)   (´・ω・`) また髪の話してる
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

300:名無しさん
16/10/22 01:35:52.00 0.net



301:はHPにしようと思ってる。 しかしあのデカデカと貼られたメイドイントーキョーはなんとかしてほしい。



302:名無しさん
16/10/22 08:14:52.33 0.net
おいらはIMAC対抗のsurfaceがもう少しで発表されるらしいからそれにしようかと思っている

303:名無しさん
16/10/22 09:25:14.26 0.net
ヴァイワール

304:名無しさん
16/10/22 18:14:13.27 0.net
サイコムのBTOパソコンとかどうよ

305:名無しさん
16/10/22 19:22:43.82 0.net
KKN1

306:名無しさん
16/10/24 21:40:07.12 0.net
ここまで新モデル購入報告なし
こんなんだから外国企業に乗っ取られるんだよ

307:名無しさん
16/10/24 22:08:38.12 0.net
そういうことは新モデルを買ってから書け

308:名無しさん
16/10/25 00:28:59.29 0.net
>>295
VAIO株式会社みたいに、
買った買った詐欺質問自作自演してもホットリンク社員さんの給料くれないから

309:名無しさん
16/10/27 15:55:16.10 0.net
「2月に分社したばかりだった。
提携をめぐってはレノボが過半、
残りを富士通と日本政策投資銀行が出資する合弁会社を設立する案」
富士通、パソコン事業でレノボと提携検討を発表  :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
2016/10/27 13:44

310:名無しさん
16/10/27 18:08:50.47 0.net
富士通(ゴミ)+レノボ(ゴミ)=粗大ゴミにしかならないのでは?

311:名無しさん
16/10/27 18:52:05.65 0.net
富士通(不具合無し神機種)+レノボ(NEC)=ホットリンク社員リストラにしかならないのでは?

312:名無しさん
16/10/27 18:58:18.71 0.net
>>299
この藍井エイル愛用産業廃棄物スマホと暮らしたら、どんなに愉しいだろう。
想像したすべてが、キラキラしていた。
メンヘラで選ぶスマホが、ある。
New ARROWS X F-03D
不具合無し神機種と不具合捏造お疲れチョン!を。富士通
URLリンク(s.kakaku.com)

313:名無しさん
16/10/28 00:09:22.30 0.net
もう手遅れだ
貴様らがお布施を渋ったから支那などに奪われたのだ!

314:名無しさん
16/10/28 01:58:34.88 0.net
公開された新型サーフェスのスタジオも捨てがたいな

315:名無しさん
16/10/28 02:08:02.32 0.net
2009年モデルのノートPCのファンから音が出るようになって1週間
元々、去年の9月に音が出るようになり、耐えきれずにネットで3,200円で購入したんだが、
1年ちょっとでまた音が出るように・・・
ネットで検索すると、5,000円、9,000円、10,000円の中、Amazonで4,200円を発見
去年より1,000円高いのが嫌で色々ググると、ファンの軸受けにグリスを指せば治った、との記事あり
ちょうど、自転車用のグリスを持ってたので試してみたら完全な無音に!!
さっきまで、ギーギーガーガー煩かったのがウソみたいな静寂!!
嬉しかったので思わず誰かに言いたくなりました。

316:名無しさん
16/10/28 03:04:02.80 0.net
>>304
少し気になるほどの唸り音が出始めた・・・
喜びも一時間か
せめて1か月くらいはもってほしかったな

317:名無しさん
16/10/28 16:47:02.78 0.net
アベノミクスで貯蓄ゼロ世帯が466万世帯増の破壊力!
URLリンク(a.imgef.com)
三越伊勢丹西武そごうパルコ閉店ラッシュ new! ワールド500店舗閉店ラッシュ イオン ヨーカドー閉店ラッシュ
ユニーファミマ ローソン100閉店ラッシュ マクドナルド閉店ラッシュ
サブウェイ閉店ラッシュ ミスドクリスピードーナッツ屋閉店ラッシュ コールドストーン閉店ラッシュ お菓子の太子堂閉店ラッシュ
ワタミ ステーキけん閉店ラッシュ かっぱ寿司 小僧寿し閉店ラッシュ 神戸らんぷ亭全店舗閉店ラッシュ ほっともっと閉店ラッシュ
牛角閉店ラッシュ ヤマダ電機家電量販店閉店ラッシュ ドラッグストア閉店ラッシュ 携帯ショップ閉店ラッシュ
シダックスカラオケ屋閉店ラッシュ ゲームセンター閉店ラッシュ 紀伊国屋リブロ本店閉店ラッシュ 芳林堂書店破産閉店ラッシュ
チャンプロード廃刊 29年の歴史に幕
セイコー純利益マイナス75%減 都心マンション大暴落 ラオックス営業利益マイナス80%
マガジンSPECIAL 2017年2号で休刊が決定 34年の歴史に幕
大塚家具が過去最悪の営業利益38億円の赤字転落
セブン&アイ純利益50%減 消費支出8月4.6%減 6カ月連続のマイナス new!
軽自動車新車販売台数、21か月連続のマイナス new!
首都圏マンション販売、24年ぶり低水準16年上期19%減 new!
イオン中間連結決算53億円の赤字転落 new!
セブン&アイ・ホールディングス純利益60%減 new!
日本郵船 下方修正 1950億円特別損失 new!
吉野家マイナス20% 松屋もマイナス59%減益 new!
ビール出荷数量 6年連続過去最低更新! new!
ファーストリテイリングUNIQLO 前年度比マイナス56.3% new!
船井電機 下方修正14億黒字を82億円の赤字へ new!
9月の全国百貨店売上高 前年比5.0%減 7カ月連続マイナス new!
リコー 2017年3月期の純利益71%減 new!
東芝 PC開発拠点青梅事業所閉鎖 new!
新聞の発行部数の減少が止まらず3大紙だけで4年間に235万部減少 new!
キャノン 今年3度目の下方修正 new!
富士通 PC事業を中国レノボに引き渡し事実上撤退 new!
URLリンク(imgur.com)
破壊神 下痢晋三半端ないw

318:名無しさん
16/10/29 01:00:14.65 0.net
>>305
一日たったが、小さい唸りで何とか収まってるな
これなら集中すれば消えるからまだ耐えれそうだ

319:名無しさん
16/10/29 12:25:08.87 0.net
ローエンドは中国製を偽り日本製
四列テンキー
L字アダプタ
排熱性
キーボードの打感
マカフィー三年
メールサポート永年無料
世界最高峰カタログスペックパソコンFMV!(SSD非搭載機種は隠避し性能偽装と価格偽装)
電気屋でFMVジャンパー着ないでワイシャツで販売応援する富士通パーソナル社員w
今日もジョーシンやエディオンやヤマダ電機で時間割り増し、情弱騙しウマウマ販売応援だよ

320:名無しさん
16/10/29 12:25:33.22 0.net
富士通マイナンバーサーバーのログイン方法を変更したいと頼んだら、HDDが壊れてますってなってSSD換装で8万x台数分。
ルーターのせいなのか VPN の調子が悪いってきたら、サーバールームが高温を遮ってるので空調設備を取替えますで、



321:フォーム会社と提携。 サーバーが処理延滞してます!といってきたら、サーバールーム自体が故障していますので、サーバールームを建て替えてくださいで、 建設施工会社から謝礼ウン億円。 まだまだ富士通ユビキタス戦略裏金っちゃえ



322:名無しさん
16/10/29 12:25:46.99 0.net
富士通FMVのログイン方法を変更したいと頼んだら、HDDが壊れてますってなってSSD換装で8万円。
ルーターのせいなのか wi-fi の調子が悪いってきたら、内壁が電波を遮ってるので取替えますで、
リフォーム会社と提携。
LTEが入りませんってきたら、外壁が電波を遮ってるので、家を建て替えてくださいで、
建設施工会社から謝礼ウン十万円。
まだまだPCデポ斎藤英樹専務取締役の悪質商法『デポる』詐欺っちゃえ

323:名無しさん
16/10/29 12:28:02.27 0.net
やましさって罪悪感や恥ずかしさだから
用法「私は毎日、客をだまくらかしているようなそんなやましい気持ちが生まれた」
PCデポ社長、生まれる?そんな感情

324:名無しさん
16/10/29 13:52:18.44 0.net
たかがパソコンぐらいでそんなに熱くなれたもんだわ

325:名無しさん
16/10/29 21:10:39.54 0.net
変なの沸いてしまったな・・・

326:名無しさん
16/10/31 04:09:18.21 0.net
日本HPって高いモデルは品質いいの?

327:名無しさん
16/10/31 12:55:23.30 0.net
なぜそんなことを富士通のスレで聞くのか、甚だ疑問ではある。

328:名無しさん
16/10/31 23:43:08.68 0.net
DVDドライブをノート用のやつの使い回しで
中身スカスカなタワー型を売ってちゃだめだよ

329:名無しさん
16/11/01 23:34:23.98 0.net
システムボードをノート用のやつの使い回しで
中身スカスカな一体型を売ってちゃだめだよ

330:名無しさん
16/11/01 23:35:44.31 0.net
Lenovoって高いiedapad 710sは品質いいの?

331:名無しさん
16/11/01 23:37:00.38 0.net
なぜ製品クオリティがハイCPな製品をボッタクリパソコン富士通のスレで聞くのか、甚だ疑問ではある。

332:名無しさん
16/11/01 23:37:40.53 0.net
たかがユビキタス戦略裏金不労所得脱税ぐらいでそんなに熱くなれたもんだわ

333:名無しさん
16/11/03 23:56:48.48 0.net
>>307 続報
この後、日曜(10/30)にまたうるさくなったのでファンを取り外し、
軸周りをよく見ると、軸受けだと思ったところが軸受けではなかったことが判明
(つまり、>>304で肝心なところにグリスを差せてなかった)
軸にグリスを塗ればよかったみたいでそこにしっかりグリスを塗ると
4日たったが、唸りは全くせず、ときおり聞こえるのは風の音だけ
これで解決でしょう
参考までに、
PC: 2009年モデル、BIBLO LOOX R
ファンの型式: MCF-S5045AM05

334:名無しさん
16/11/10 17:29:09.61 0.net
壊れないと思って買ったデスクトップ4年でhdd壊れた。

335:名無しさん
16/11/11 05:12:42.59 0.net
SSDを導入するチャンス!

336:名無しさん
16/11/19 09:36:12.85 0.net
27インチモデルの上位版買ったやついるの?
GPUとか手抜きだけどカタログスペックは値段相応だよね

337:名無しさん
16/11/21 23:01:33.40 0.net
27インチモデルの上位版買ったやついるの?
GPUとかFullHDパネルとか手抜きだけど
世界最高峰カタログスペックは値段相応だよね

338:名無しさん
16/11/22 02:43:39.52 0.net
27インチならIMAC買った方がいいよ

339:名無しさん
16/11/22 17:53:04.71 0.net
27インチなら同じ値段で4Kテレビ買った方がいいよ

340:名無しさん
16/11/23 19:31:51.37 0.net
>>326
imacにHDMI入力はついてんのか?
モニタ入力としても使えるFMVの優秀さよ
モニタ入力はwindows起動とは無関係なため遅延も少ない

341:名無しさん
16/11/25 16:08:52.55 0.net
FH90/A3いいな

342:名無しさん
16/11/26 09:21:34.46 0.net
biosパスワードかかってんだけど
どうにかして

343:名無しさん
16/11/26 12:26:27.77 0.net
持ち主のもとに返してあげてください ><

344:名無しさん
16/11/26 17:27:58.42 0.net
パスワードあっても普通に使えるから別にいいけどさ

345:名無しさん
16/11/26 20:29:51.33 0.net
液晶テレビ買うならSONYBRAVIA KDL-24W600AXよりも、FH90/A3が遥かにいいな

346:名無しさん
16/11/26 20:32:11.17 0.net
同じ価格で液晶テレビ買うならSONY BRAVIA KJ-55X9300Cよりも、FH90/A3が遥かにいいな

347:名無しさん
16/11/26 20:34:28.15 0.net
同じ様な録画出来る液晶テレビ買うならLG 32LF5800よりも、FH90/A3が遥かにいいな

348:名無しさん
16/11/27 07:19:20.43 0.net
で、FH90/A3を買った奴はいないのか?

349:名無しさん
16/11/27 15:50:23.45 0.net
液晶テレビ買うならSONY BRAVIA KDL-24W600AXよりも、FH90/A3が遥かにいいな

350:名無しさん
16/11/27 16:47:24.77 0.net
>>337
そうですかね。
音は良さげだね。でもチト高いか。
画像編集にはどうだろー

351:名無しさん
16/11/27 17:18:31.62 0.net
>>338
富士通のボッタクリパソコンに拘る必要性は?

352:名無しさん
16/11/28 11:25:39.53 0.net
PS/2端子がついているDHシリーズがあるから

353:名無しさん
16/11/29 07:44:36.96 0.net
そろそろ買い換えたいんだが
今の時期って、少しは安くなるのかな?

354:名無しさん
16/12/02 15:13:32.00 0.net
前使ってたノートが異常なくらい静かだったからデスクトップはすごくうるさく感じるなあ
たぶん普通は気にならないレベルなんだろうけどわずかな振動が机に響いてるんだろうな
気になるんでネットで見たメラミンスポンジ下に置いたら耳鳴りが聞こえるぐらいビックリするほど静かになった
気になる人はお試しあれ

355:名無しさん
16/12/05 03:03:33.11 0.net
富士通の液晶一体型デスクトップPC FMV「ESPRIMO FH90/A3」徹底検証
URLリンク(kakaku.com)

356:名無しさん
16/12/06 09:44:38.30 0.net
そろそろNECから買い換えたいんだが
今の時期って、少しは安くなるのかな?

357:名無しさん
16/12/07 03:36:13.61 0.net
27型液晶、ハイレゾ対応2.1chスピーカー+ヘッドフォンアンプ搭載の“書斎”PC「ESPRIMO FH90/A3」に込めた思いを聞く
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

358:名無しさん
16/12/08 00:07:52.56 0.net
>>345
買おうと思うが、チョット27インチはでか過ぎ。
思案中です。
対抗馬はNECしかないけど、旧型と中身一緒
のでNG.

359:名無しさん
16/12/09 06:11:41.19 0.net
ラジカセみたいなデザイン

360:名無しさん
16/12/09 20:48:58.91 0.net
>>345
それ買おうかなと思ったけど15万は高い
10万なら那須で買う

361:名無しさん
16/12/09 23:48:54.35 0.net
確かに27インチは微妙だよな
デスクに置くには近すぎるし、リビングに置くには小さすぎる
こういう中途半端なところが富士通なんだよなぁ

362:名無しさん
16/12/10 10:05:08.84 0.net
アンプやスピーカーってあれ必要なの?

363:名無しさん
16/12/11 00:24:09.04 0.net
必要

364:名無しさん
16/12/11 11:35:08.58 0.net
買うつもりだけど値下がり待ち

365:名無しさん
16/12/12 09:54:58.42 0.net
過去のVAIO Lスレと一緒で(笑)

366:名無しさん
16/12/12 10:47:09.50 0.net
>>352
同感
来年2月、税込¥19万以下ならOK

367:名無しさん
16/12/12 14:45:17.79 0.net
静かな店内でアンプとスピーカーの性能を確かめてきた
正直、イマイチだった
198,000円+ポイント10,000ptだったが買わずに帰ってきた

368:名無しさん
16/12/12 17:23:53.93 0.net
高価な一体型が売れる時代は終わった

369:名無しさん
16/12/12 17:34:46.91 0.net
>>355
なんか低音がシャキッとしてない感じだったけどどんな印象受けました?

370:名無しさん
16/12/12 18:10:27.03 0.net
過去のVAIO Lスレと一緒で(笑)

371:名無しさん
16/12/13 01:57:16.66 0.net
>>358
失せろ禿げ!

372:名無しさん
16/12/13 06:16:19.16 0.net
ヘッドホンアンプの音質はどうですか?

373:名無しさん
16/12/13 11:29:27.45 0.net
20万円も出して買うシロモノではないことだけは確か
恐らく来春には在庫過多で15万円は切る
それでもまだコスパ悪し

374:名無しさん
16/12/13 13:06:44.58 0.net
>>361
FCCL社員ユビキタス戦略裏金しがみつきおじさんの住宅ローン支払いがFMVに含まれています

375:名無しさん
16/12/13 17:00:46.55 0.net
アンプとスピーカーが売りらしいが全然ダメ
しかも音響の増設が出来ない
ダメだこりゃw

376:名無しさん
16/12/13 19:11:19.69 0.net
>>363
10万円なら売れるかも
でもPCデポで高額サポートパソコンリース契約頭金10万円で売るなら
20万円は必要だな

377:名無しさん
16/12/13 19:12:35.19 0.net
>>363
失せろ禿げ!

378:名無しさん
16/12/13 21:25:29.76 0.net
15万なら買うわ
いまだにcore2duo vaiol使ってるから

379:名無しさん
16/12/13 21:35:54.22 0.net
>>366
失せろ禿げ!

380:名無しさん
16/12/13 21:47:08.32 0.net
15万なら買うわ
いまだに富士通プラズマ使ってるから

381:名無しさん
16/12/13 22:09:10.99 0.net
>>368
失せろ禿げ!

382:名無しさん
16/12/13 23:27:49.43 0.net
298 名前:s :2016/12/13(火) 23:24:48.71 ID:Wq06/iTo0
皆様のご期待に応えられるよう高品質高信頼性高性能な製品を提供し、引き続き会社に貢献していきたいとおもいます。ご拡販どうかどうかよろしくお願い申し上げます。
FMVビクトリー!!
新商品絶賛拡販中
ロット商談申請は忘れずにネ

383:名無しさん
16/12/14 01:11:53.37 0.net
いまどき富士通ごときのデスクトップに20万は出せんわなぁ

384:名無しさん
16/12/14 01:17:26.04 0.net
いまどきオリオンごときの大画面2Kテレビに20万は出せんわなぁ

385:名無しさん
16/12/14 01:18:02.09 0.net
いまどきオリオンごときの55型2Kテレビに20万は出せんわなぁ

386:名無しさん
16/12/14 01:18:19.71 0.net
>>371
失せろ禿げ!

387:名無しさん
16/12/14 01:53:42.99 0.net
>>250
>ノイズやゆがみが少ないというTexas Instruments製の高性能チップを採用している
元記事はインプレスのPC Watchなんだけど「ゆがみ」かよ。
「歪み」を「ゆがみ」と読んで、平仮名で記事を書いたんだろうなぁ。

388:名無しさん
16/12/14 07:17:24.57 0.net
昔は多機能PCが人気だったけど今はなあ
XP、vista時代のNECのノートパソコンなんてTV機能つけるだけでなくリモコンまでつけて販売してたんだぜw

389:名無しさん
16/12/14 10:09:17.83 0.net
>>376
家電量販店のテレビコーナーで販売したら大量クレームだからけのテレビパソコンw

390:名無しさん
16/12/14 10:10:02.56 0.net
>>377
失せろ禿げ!

391:名無しさん
16/12/14 19:28:56.97 0.net
>>371
ゲーミングなんかは用途違うから除いてこれ以外に20万の価値あるPCある?

392:名無しさん
16/12/14 20:10:58.43 0.net
>>379
失せろ禿げ!

393:名無しさん
16/12/14 20:49:47.23 0.net
>>371
YouTuber動画編集アフェリなんかは用途違うから除いてこれ以外に20万の価値あるPCある?

394:名無しさん
16/12/14 20:53:17.88 0.net
>>381
失せろ包茎!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch